【渇水再び】早明浦ダム その8【どこまで回復?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1川の名無しのように
“「高知」のギャンブラー”こと早明浦ダムのスレです。

一時的に貯水量回復中ですが、さてどこまで回復するでしょう。

前スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1220451035/

【重要】防災情報につき鯖を大切に【重要】
・池田総合管理所
ttp://www.ikesou.jp/
ttp://www.ikesou.jp/tblDam04_S.htm
・川の防災情報
ttp://www.river.go.jp/
ttp://www1.river.go.jp/cgi/SrchDamData.exe?ID=1368080700010&KIND=1&PAGE=0
ttp://www1.river.go.jp/cgi/DspDamData.exe?ID=1368080700010&KIND=3&PAGE=0
【重要】防災情報につき鯖を大切に【重要】
ダム上流画像
ttp://www.ikesou.jp/camDisp11.htm
ダム下流画像
ttp://www.ikesou.jp/camDisp12.htm

大川村の早明浦情報(担当者がデジカメを壊したため現在更新停止中)
http://www.vill.okawa.kochi.jp/damujouhou/sameuradamuhome.html

・過去スレ
【カラカラ】早明浦ダム【カラカラ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1137243937/
【カラカラ?】早明浦ダム【満水?】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1184326990/
【満水】早明浦ダム その2【テラヤバス】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1184424872/
【満水】早明浦ダム その4【テラヤバス】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1204884387/
【満水】早明浦ダム その5【テラヤバス】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1219586136/
【発電用水】早明浦ダム その6【緊急放流中】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1220451035/
【四国のいのち】吉野川・早明浦ダム [7m3/s]
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1221801174/
2川の名無しのように:2008/10/06(月) 11:19:30 ID:B7r3N4/J0
徳島県vs香川県で煽る人。ひたすらバカだのアホだの罵るだけの
方は別のスレでやるように。

【四国三郎】  吉野川  【第十堰】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1146567343/
3川の名無しのように:2008/10/06(月) 12:59:18 ID:ZH3j5e6s0
├〒├〒├〒├〒ε=( ┌┌┌┌┌ *'ー')┐<ヒャッハー(代理)
4川の名無しのように:2008/10/06(月) 14:11:08 ID:pngA5ojY0
>>1
5川の名無しのように:2008/10/06(月) 16:50:15 ID:ic8Dzigc0
早明浦上流で90ミリ降雨/4次制限一時解除
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20081006000089

 東シナ海の低気圧や気圧の谷の影響で、四国地方は5日未明から雨が降り始め、
早明浦ダム上流域では午後10時までに90・5ミリの雨を観測した。吉野川水系
水利用連絡協議会(会長・木村昌司四国地方整備局長)は同日午後1時から、
4次取水制限を一時解除し、同ダムの貯水に専念。貯水率は8月19日以来の20%台
に回復した。同整備局は「降雨次第だが、貯水率の回復は数日続く見込み」としている。

 取水制限の一時解除は、早明浦ダム下流の池田ダム地点で相当量の流量を確保できる
見通しが立ったことから、踏み切った。早明浦ダム下流域でも77・7ミリの降雨を記録。
5日午後10時現在の貯水率は20・7%(平年値90・2%)と前日から4・2ポイント
上昇した。高松地方気象台は早明浦周辺で6日明け方までに約30ミリの降雨を予想しており、
一時解除は6日も終日続く見込み。

 香川県内でも5日は終日、降雨を観測。同気象台によると、同日午後10時までの降水量は、
多度津71・5ミリ▽滝宮60ミリ▽高松55・5ミリ▽財田55ミリ―を観測した。

 香川県内15ダム(府中ダム除く)の平均貯水率は、5日午前零時現在81・7%(平年79%)。
貯水率100%の千足ダム(東かがわ市)、田万ダム(綾川町)を除く他ダムでも今後、貯水率の
回復が見込まれるが、県水資源対策課は「ある程度の改善は認められるが、厳しい状況に
変わりはない」としている。

 高松地方気象台は「6日明け方まで降雨はあるが、以降はまとまった雨は期待できない」
としている。

 また、一時解除に合わせて、中断していた香川用水調整池(三豊市)の試験湛水
(たんすい)を再開した。
6川の名無しのように:2008/10/06(月) 17:00:24 ID:ic8Dzigc0
早明浦ダム:吉野川水連協、取水制限を一時解除 /徳島
http://mainichi.jp/area/tokushima/news/20081006ddlk36040282000c.html

 早明浦ダム(高知県)下流域の利水調整をする吉野川水系水利用連絡協議会は、
5日午後1時から香川・徳島用水の取水制限を一時解除した。ダム周辺では、
午前0時〜午後7時の間、上流域で80・6ミリ、下流域で65・8ミリの雨量があり、
両用水の分岐点の池田ダム(三好市)への流量が十分見込めると判断した。

 取水制限の解除は2日ぶり。香川用水への供給量は毎秒6・59トン、徳島用水へは
同29・19トンとなる。早明浦ダムの貯水率は午後7時現在で19・1%まで回復した。

毎日新聞 2008年10月6日 地方版
7川の名無しのように:2008/10/06(月) 17:12:32 ID:zuqNSDXRO
1乙
皆さん喧嘩は余所でしましょう。
8川の名無しのように:2008/10/06(月) 17:14:09 ID:lYqGslz60
四国のキューバ
9川の名無しのように:2008/10/06(月) 17:56:40 ID:GGNoq5bM0
おお
25パー超えてまだそこそこ流入してるじゃん
よかったよかった
10川の名無しのように:2008/10/06(月) 17:57:33 ID:vU58WEBH0

,━━━ヽ
         ┃     ┃
         ┃ ― ― ┃
        [|  ´ ∪ ` |]  
         |  ー   |
         \__o__/
        /~  ∨ `ヽ
        /_ SoftBank|__|
        | | HAWKS | |
    | ̄ ̄■|〓〓回〓■  ̄ ̄|
    |__●|   |_|  ●__|
    |\   \  Λ  )    \
      || ̄ ̄ ̄■   ■ ̄ ̄ ̄ ̄||
           (_ヽ (_ヽ
11川の名無しのように:2008/10/06(月) 18:02:37 ID:cZfEtkJg0
お〜い志村〜!
頭頭!
12川の名無しのように:2008/10/06(月) 18:04:00 ID:IgARb61t0
>>1
大川村の早明浦情報はとっくの昔にデジカメ更新して
ページも更新されてるから。
 
役場は半分近くまで水没してる。
ttp://www.vill.okawa.kochi.jp/damujouhou/10,6.html
13川の名無しのように:2008/10/06(月) 18:15:13 ID:27mLKenX0
毎度思うが、ページのデザインをリニューアルする気はないのか。
もうちょい、さw
14川の名無しのように:2008/10/06(月) 18:35:50 ID:weQps6UL0
>>10
野球板に(・∀・)カエレ!!
15川の名無しのように:2008/10/06(月) 18:55:05 ID:0/0sd0LB0
四国の水不足(渇水・給水制限) その9
http://sikoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=sikoku&KEY=1189952712
16川の名無しのように:2008/10/06(月) 19:20:27 ID:ukueMZgz0
いつの間にか1000行ってるし。
せっかく作ったんだから載せてくれ。

△▽・・・平均雨量より100mm〜199mmの差・もしくは極端な少雨
▲▼・・・平均雨量より200mm以上の差

本山 月平均 2003 2004 2005  2006  2007 2008 
01月  061  088  019▽ 024  070  013▽ 107
02月  086  077  079  122  177  102  068
03月  182  152  250  134  133  116  251
04月  200  187  283  080▽ 495▲ 085▽ 182
05月  232  471▲ 263  129▽ 469▲ 162  351△
06月  357  291  435  060▼ 368  110▼ 301
07月  367  272  319  284  494△ 737▲ 088▼
08月  394  356  1393▲ 258▽ 354  311  087▼
09月  407  349  753▲ 662▲ 347  424  186▼
10月  151  193  568▲ 089  056  092  109(5日迄)  
11月  142  227  131  083  082  017▽
12月  054  066  206△ 025  086  101

本川 月平均 2003 2004 2005  2006  2007 2008 
01月  078  086  018▽ 031  091  015▽ 124
02月  104  085  083  130  142  128  073
03月  216  190  165  206  136  160  280
04月  264  266  263  097▽ 447△ 078▽ 231
05月  295  627▲ 352  166▽ 498▲ 156▽ 264
06月  393  382  510△ 075▼ 376  207▽ 349
07月  470  313▽ 342  346  496  766▲ 057▼
08月  534  512  1742▲ 171▼ 573  475  192▼
09月  472  379  1368▲ 908▲ 390  627△ 208▼
10月  178  190  542▲ 079  055▽ 127  122(5日迄)
11月  134  253△ 173  093  167  033▽
12月  062  058  156  052  104  116

※2005年9月
本山 5日 103mm 6日 448mm(観測点史上最大)
本川 5日 127mm 6日 713mm(観測点史上最大)
※2004年10月
本山 19日 117mm 20日 334mm
本川 19日 102mm 20日 304mm
(台風23号 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E6%88%9016%E5%B9%B4%E5%8F%B0%E9%A2%A8%E7%AC%AC23%E5%8F%B7 )
17川の名無しのように:2008/10/06(月) 20:11:21 ID:n6cF3SRl0
早明浦周辺に雨…貯水率20%台に 10/6
ttp://www.rnc.co.jp/news/index.asp?mode=1&nwnbr=2008100604
 低気圧の影響で、早明浦ダム周辺でもきのうからけさにかけてまとまった雨を観測し、貯水率もこと
し8月以来の20%台に回復しました。
 四国地方では昨日未明から今朝早くにかけて雨が降り、早明浦ダムでは上流域で92.8ミリ、下流
域で79.7ミリの雨量を観測しました。貯水率も午後5時現在25.2%にまで回復、ことし8月19日以
来の20%台となり、今後しばらくは回復が続くとみられています。また香川県内15のダムの平均貯水
率は84.7%に、ため池の貯水率も68%といづれも平年を上回るまで回復しました。
 高松地方気象台では「今後しばらくはまとまった雨は期待できない」としていて、香川県では引き続き
節水を呼びかけています。
18川の名無しのように:2008/10/06(月) 20:26:19 ID:n6cF3SRl0
早明浦ダム水位、少し回復 08年10月06日
ttp://www2.rkc-kochi.co.jp/nm/08100601.wmv
 今回の雨で、早明浦ダムの貯水率は30%前後まで回復が見込まれるため、取水制限は一時的に解除
された。四国地方整備局では、今後の天候を見て、取水制限を再開するかどうか判断するとしている。
19川の名無しのように:2008/10/06(月) 20:32:03 ID:HalhRrce0
じゃあ、来年また逢おう
さよなら!!!!!
20川の名無しのように:2008/10/06(月) 20:34:07 ID:zbz801yG0
90mmで30パーセントは一応正解だった?
さて次の雨は何時かな。
21徹底した節水にご協力おねがいします:2008/10/06(月) 21:14:04 ID:LXvxUxgU0
このごろの少雨傾向では、30%程度では安心できない。
湯水の如く水を使える日はいつ来るのか・・・。
22川の名無しのように:2008/10/06(月) 21:40:31 ID:Zu3eQp/40
もうダムぽ;;
23川の名無しのように:2008/10/06(月) 21:45:08 ID:nBn4zFioO
同じような雨があと4回は降らないと安心できない
24川の名無しのように:2008/10/06(月) 21:47:42 ID:gLaqWxed0
>>1 乙といいたいところだが
前スレ間違ってるぞ
過去スレの一番下のこれな
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1221801174/

すまん。
祭りがなくてほっとしている
湯水のように水を使ってる早明浦ダムがある県民がいってみるw
25川の名無しのように:2008/10/06(月) 22:45:23 ID:IZ59FxlW0
>20
26%なのに、30%になったつもりか?
どんだけ甘いんだ。
26川の名無しのように:2008/10/06(月) 22:50:21 ID:9QFQpty50
このまま流入が続けば放流が始まるまでに30%近くまでは行くと思うぞ
27川の名無しのように:2008/10/06(月) 23:04:55 ID:K2F3/KyVO
放流しなければ100%も夢じゃないよ!
て話ですね、わかります。
28川の名無しのように:2008/10/06(月) 23:15:03 ID:B7r3N4/J0
いや、流域にこれだけ雨が降ってれば充分地面にしみこんでいるんで、
当分は放流よりも流入過多になるだろうから30%くらいまでは行っても
不思議では無いって話。
29川の名無しのように:2008/10/06(月) 23:24:43 ID:obJGrwFr0
確かに30%くらいまではいきそうだな。
ただ・・・まだ30弱という貯水率って少ないよねぇ。
30川の名無しのように:2008/10/06(月) 23:28:32 ID:nOobAUsM0
>>925
池田ダムの流域が大きいの知らないの?
早明浦ダムと池田ダムで放水量を調整しながら放流してるんだよ。
5000m3/sを早明浦ダムから流したら何のための洪水調整機能なんだよ。
早明浦ダムでピーク流量を5000m3/s調節出来れば池田ダムはその分運用
に余裕ができるので下流の河川状況を見ながら放流できるんだ。
それだけで氾濫区域は大幅に減るんだけど、ダムが複数ある事の
メリット知らないの。
31川の名無しのように:2008/10/06(月) 23:54:24 ID:IZ59FxlW0
なんか、前スレにレスしている馬鹿がいるね。
粘着すんな。アホ。
32川の名無しのように:2008/10/07(火) 00:22:25 ID:txWHWGpF0
上から目線で書き込みって・・・
それだけ物知りなら、もう少し目線さげて説明してあげればいいのにねぇ。
33川の名無しのように:2008/10/07(火) 00:23:50 ID:5hOTQ0AO0
10月6日の吉野川水系(適当に計算)
・早明浦ダム
利水容量:3966万/(17300-1800?)万=25.6%
利水容量:3966万/(17300-1300)万=24.8% (10月10日換算)
有効容量:6205万/28900万=21.5%
流入量:789.2万(大橋ダム放流量+α)
放流量:0万
・池田ダム(香川用水+徳島用水)
流入量:2340.6万(早明浦ダム+穴内川ダム放流量+α)
取水量:100.0万(香川用水+吉野川北岸用水)
放流量:2224.0万(吉野川本流)
・香川用水調整池(10月6日 9:00時点)
有効容量:64.6万/305万=21.2%
・銅山川3ダム(愛媛分水)
利水容量:4103.4万/(3510+2960-210+670)万=59.2%
有効容量:4103.4万/(4760+2960+1170)万=46.2%
取水量:50.9万(柳瀬ダム+新宮ダム)
・地蔵寺川取水堰(高知分水)
取水量:24.8万
有効容量:652.5万/836万=78.1%(鏡ダム)
34川の名無しのように:2008/10/07(火) 00:24:49 ID:XzfZGb2E0
リア厨だから仕方ない。
35川の名無しのように:2008/10/07(火) 00:29:37 ID:6xtPIOF10
スレが変わっても、IDに注目して無くても
アホはすぐにわかるな
36川の名無しのように:2008/10/07(火) 00:33:11 ID:5hOTQ0AO0
訂正。
・池田ダム(香川用水+徳島用水)
取水量:86.4万(香川用水+吉野川北岸用水)
放流量:2137.6万(吉野川本流)
37川の名無しのように :2008/10/07(火) 00:33:27 ID:KEkikPEj0
渇水スレらしく、乾ききった人がいるわ
38川の名無しのように:2008/10/07(火) 00:52:06 ID:AFROcJoY0
まあ、普通にキチガイだなw
この手のやつはどのスレにもいる。
39川の名無しのように:2008/10/07(火) 06:12:36 ID:fZQ9EpVOO
【防犯】フランスパンの1本売りを警察の許可制に「武器としての破壊力が大きい」

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1220056298/
40川の名無しのように:2008/10/07(火) 11:35:30 ID:X2k6qEAnO
地味に降ってるね
もっと前線が北上しないかな
41川の名無しのように:2008/10/07(火) 12:00:47 ID:821pQb5m0
30%台半ば回復へ/早明浦ダム貯水率
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20081007000096

 5、6日に降った90ミリを超える雨により、早明浦ダムの貯水率は6日午後8時現在、
前日に比べ5・9ポイント増の25・6%(平年値90・3%)まで回復した。
吉野川水系水利用連絡協議会(会長・木村昌司四国地方整備局長)によると、
当分の間は流入が続くため、貯水率は30%台半ばまで上昇する見込み。

 早明浦ダム上流域では、5日午前2時から6日午前6時までに合計92・8ミリの
降雨を記録し、10月に入っての降雨量は110・ミリ(月平年値189・0ミリ)となった。

 香川、徳島両用水の取水地点の池田ダムがある下流域でも、5日午前1時から
6日午前7時にかけて合計79・7ミリの雨が降った。池田ダムだけで両用水への
供給を賄える状態が続いており、取水制限の一時解除は今週後半まで継続できる見通し。

 同整備局によると今後、雨が降らなかった場合、貯水率が再びゼロになるのは
12月上旬以降という。貯水率ゼロになった時点から緊急放流する発電用水は、
2183万5千トン(6日午前零時現在)を貯留している。

http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/photo.aspx?id=20081007000096&no=1
早明浦ダムの貯水率は25%まで回復し、旧大川村役場は2階部分まで水没した
(6日午後3時48分)=高知県大川村
42川の名無しのように:2008/10/07(火) 16:07:16 ID:Tq+vpuV50
>>31
逃げんのかwクズw
論破されまくり総スカンされまくり涙目敗走バカスwww
43川の名無しのように:2008/10/07(火) 16:17:24 ID:Nxjqkqd10
いや、もう呼ばなくていいから、マジで。勘弁。
みんなわかっててスルーしてんだから。
44川の名無しのように:2008/10/07(火) 16:55:31 ID:Y87v3CLOO
ああ 人は 昔むかし
猿だったのかも知れないね
こんなにもこんなにも
バナナが恋しい
45川の名無しのように:2008/10/07(火) 17:48:14 ID:a1NU5z4O0
これで年は越せる
46川の名無しのように:2008/10/07(火) 18:30:34 ID:WNq+wamU0
早明浦だけで65000(千m3)、あと他のダム分(大橋・長沢・大森川・稲村等)もあるのに・・・
吉野川流域人口50万人と同程度の人口規模なのに、満水時でも30000程度、雨不足なら20000以下で一冬凌いでる街もあるんだから。
もちろん雨量もダムの規模も徳島以下。
それでもそんな困ることはないし。
47川の名無しのように:2008/10/07(火) 18:47:04 ID:COu256r40
発電用水の返却済んだのかな?
48川の名無しのように:2008/10/07(火) 19:33:28 ID:Ikqt384h0
>>46
その条件に合いそうなところで広島の芦田川が思いついたが、
流域面積が違うし平均流量や利用状況も違う。
人口規模だけで比較するのは適切ではなさそうだ。
49川の名無しのように:2008/10/07(火) 21:27:15 ID:RWO8sxWeO
もう100%まで溜め続けちゃいな!
50川の名無しのように:2008/10/07(火) 22:15:47 ID:wt6yAG0U0
小雨が降ってるね。1mm以下です。
51川の名無しのように:2008/10/07(火) 22:47:49 ID:fSFoReI40
52川の名無しのように:2008/10/07(火) 22:55:53 ID:NRkSchRu0
愛媛の辺りの境目直線過ぎだろw
画像処理バグってるんのかと思った
53川の名無しのように:2008/10/07(火) 23:28:16 ID:X2k6qEAnO
>>52
単なるレーダーの不調だよ
こんなスッパリと直線で切れたりしない
54川の名無しのように:2008/10/08(水) 00:00:45 ID:xz5vrcpY0
http://tenki.jp/rader/pref-41.html
やっぱそうなのかね
でもこの動きみると全く雲が消えるって訳でも無いのな
55にわ:2008/10/08(水) 00:41:34 ID:G3ex719t0
>>47

水利規定だと、利水分が100%近くまで回復しないと発電分が貯められないので、
当分は発電分の返却はないと思われ。
56川の名無しのように:2008/10/08(水) 01:16:53 ID:IOoEKPmu0
基本的に水力発電の電力が必要なのは夏場の日中(電力ピーク時)だけだから。
今は原発と火力の電力で十分まかなえる。
57にわ:2008/10/08(水) 11:03:04 ID:G3ex719t0
>>56

理論上はそうだが、実際は違う。

火力、原子力は部分負荷運転が苦手だし(効率が悪くなる)、
一旦停めると再起動が大変(ボイラーが暖まるまで時間かかりまくり)なので、
火力・原子力が経済的に運転できるよう、どこかしらの水力は常に運転してるよ。

あと、負荷の短時間の細かな変動によるショックを吸収する役割も担ってるので、
(脇役的存在だが)水力発電の電力は一日中必要です。

ついでに、冬場にもピークはあります。北国のことも忘れないであげて…。

長文スマソ。
58川の名無しのように:2008/10/08(水) 13:26:17 ID:Ld/7qvlD0
最近、冬場のピーク電力と夏場のピーク電力の差が縮まっているからなぁ。
今年は、石油の値上げで ガス、灯油から電力へのシフトも増えるんじゃ
ないかと....


■四国の発電の割合
http://www.yonden.co.jp/kids/shikoku/e08.htm

http://www.toyro.co.jp/business/dengonban/keiei/0307-3.html
59川の名無しのように:2008/10/08(水) 14:03:56 ID:heOePqMFO
>>58
原油価格が暴落してるんだが
60川の名無しのように:2008/10/08(水) 14:46:14 ID:Ld/7qvlD0
原油価格が下がれば、電気代の値上げも押さえられる。 ww

原油価格暴落って言っても、以前のように30ドル台まで下がりそのまま
ずっと30ドル台で安定すればいいけど。
ヒートポンプの性能向上と電気代の安さで、同じコストで得られる熱量は
電気の方が有利でしょう??  特にオール電化の夜間電力は!

とはいえ、我が家は灯油ストーブ&灯油温水器のまんまなのだが....
灯油価格の下落で、オール電化への踏ん切りもにぶっちゃうよ。
61川の名無しのように:2008/10/08(水) 17:44:50 ID:b2yfSg3f0
早明浦の発電時最大放流量は規模の割に意外と少ないんだな。(65m3/s)
以前奈川渡ダム見学ツアーで所長さんに話を聞いたときは、全開で発電放流してたら
1日もしないうちに空になるみたいなことを言ってて半信半疑で驚いたのを思い出すが、
あっちは有効貯水量94000千m3の発電時最大放流量は540m3/sだから、数字的にも頷けるのか。
62川の名無しのように:2008/10/08(水) 18:07:23 ID:XfLNQQPb0
>>61
早明浦ダムと小歩危ダムで揚水発電が実現していたら、奈川渡に近いような
巨大発電機つけたんだろうけどなあ。
63川の名無しのように:2008/10/08(水) 21:53:15 ID:zldDEGgM0
21:00 28.9%
64川の名無しのように:2008/10/08(水) 22:18:04 ID:zldDEGgM0
水力発電といえば高知県の魚梁瀬ダム。
高知県でも雨量の多いところだと思う。年間4000mm以上。
65川の名無しのように:2008/10/08(水) 22:55:16 ID:n8haz9TC0
66川の名無しのように:2008/10/09(木) 00:00:25 ID:+hs5nD54O
【祭】ダム板誘導専門の釣師がウィルスに感染して、本名住所電話メアドを晒してるぞー(^o^)ノ

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1220056298/
67川の名無しのように:2008/10/09(木) 00:58:42 ID:U6pq+Brl0
23:00 68010 29.0% で
24:00 68110 28.7% って・・・

 貯水量増えてるのになんで貯水率減ってるの???  orz
 教えて優しいえろい人
68川の名無しのように:2008/10/09(木) 01:13:58 ID:6X6eqaT30
何度か率の調整があるね。
同じ貯水率でも、日(年月)によって貯水量がだいぶ違うことがあるし。
69川の名無しのように:2008/10/09(木) 01:14:23 ID:g5qjS8xL0
23:00 (6801-2283)/15580=28.99%
24:00 (6811-2310)/15700?=28.66?%
70川の名無しのように:2008/10/09(木) 01:55:33 ID:U6pq+Brl0
>>69
> 23:00 (6801-2283)/15580=28.99%
> 24:00 (6811-2310)/15700?=28.66?%
          ↑   ↑
         ここ と ここ
発電用 と 利水の基準 って事ですか?
どこか見たらわかるのでしょうか?
もうすぐ30%だ〜 ってwktkしててガクッときたもので(ry
71川の名無しのように:2008/10/09(木) 07:59:24 ID:YwkdDLGJ0
「池田総合管理所」と「川の防災情報」で、
0時の利水貯水量と、正時?の利水貯水率と、有効貯水容量が
わかるので、そこから確保容量(分母)を計算してます。
公式な物は探し出せてません。
72川の名無しのように:2008/10/09(木) 08:26:23 ID:zFeJdVCt0
あ〜あ 当分給水車は見れそうにないですね・・・
ところで 渇水騒ぎの中、高松ではミネラルウォーターやジュースの売上はどうだったんでしょうね?
口にする水分を水道に頼らないのも節水になるのかな?
除湿機使って、水を集めて庭に蒔くとか・・・
73川の名無しのように:2008/10/09(木) 10:43:57 ID:1k5gWoKO0
夏のほうが冬より降水量が多いから、治水の為に空けとかなきゃいけないスペースが多いので分母が小さくなるんじゃなかったっけ?
74川の名無しのように:2008/10/09(木) 17:38:45 ID:JosZI4c10
http://www.pref.kagawa.jp/kankyo/mizu/kassui/index.htm
"降雨及び貯水率の状況"ってやつをたまに見てる
冬に確保貯留量が下がるのは、平年の貯水量の動きにあわせてるだけかな

しかしいつ見ても取水制限(笑)なグラフだ
75川の名無しのように:2008/10/09(木) 20:58:30 ID:1hEwwacG0
ってか、あの水没してる役場から、
コンクリートとか溶け出さないの?
76川の名無しのように:2008/10/09(木) 21:04:53 ID:KKy51v2HO
>>75
既に溶けてカスしか残ってないと思うよ。
最近施工したコンクリート擁壁を心配するなら分かるけど。
77川の名無しのように:2008/10/09(木) 22:20:18 ID:8wnkK8P/0
>>75
常に水があるから
空気中よりも水和反応が進んでいると思われ
78川の名無しのように:2008/10/10(金) 04:25:11 ID:27zVLu3Z0
>>74
こうみると平6渇水が大したこと無かったように見える不思議。
5時間給水までいったはずなんだけどね。
79川の名無しのように:2008/10/10(金) 11:56:31 ID:mPXOnZI70
30%超え
80川の名無しのように:2008/10/10(金) 17:05:13 ID:Yq9QHWCu0
早明浦ダム:あすから冬運用 取水制限は2次が最高、30%削減 /香川
http://mainichi.jp/area/kagawa/news/20081010ddlk37040370000c.html

 早明浦ダム(高知県)の利水調整をする吉野川水系水利用連絡協議会は11日から、
ダムの運用基準を冬場用に移行する。

 冬は水の供給量が少なくなるため、夏と同じ削減率だと必要な水量を香川・徳島用水が
確保できなくなる。そのため、現在の第4次までの取水制限を第2次までとし、
削減率も最大60%から30%に緩和する。

 9日午後3時現在の貯水率は29・5%。現在は両用水の分岐点である池田ダム(徳島県)
地点で十分な流量が確保できるとして、取水制限は解除中。協議会は、11〜12日にも、
第2次取水制限を再開する予定。削減率は香川用水30%、徳島用水20・2%。

毎日新聞 2008年10月10日 地方版
81川の名無しのように:2008/10/10(金) 21:43:57 ID:FQaafIix0
今晩、雨降るかな。
82川の名無しのように:2008/10/10(金) 22:30:53 ID:FQaafIix0
少し降ってるようですね。
83川の名無しのように:2008/10/10(金) 22:47:15 ID:IgVnrYA/0
石手川ダム→面河ダム→吉野川&銅山川ダム群の
「恵みの雨」コースかな?
84川の名無しのように:2008/10/10(金) 23:57:14 ID:4QdNW7Hg0
結構集中豪雨じゃね?
85川の名無しのように:2008/10/11(土) 00:06:52 ID:l5eACnE90
これなら、神無月のイベントは無しで貯水潤いそうだ
励んでる皆に感謝
86川の名無しのように:2008/10/11(土) 00:12:19 ID:6KNgtQac0
オカルト系の人の変なというか嫌なところは、こういう風に何事も全て自分達の
思った通りに動いていると自画自賛しちゃうところだよな。
87川の名無しのように:2008/10/11(土) 00:40:12 ID:mJzsrnPj0
新宮ダムの貯水率がおかしいねぇ。
誤(有効貯水率):377.7万d/(670+500)万d=32.3%
正(利水貯水率):377.7万d/670万d=56.4%

早明浦ダムの確保量(分母)もよくわからない。
15800万d(10月10日)
15820万d(10月11日)
16000万d(10月12日以降)
かな?
88川の名無しのように :2008/10/11(土) 00:56:36 ID:Gx7g/6hE0
毎年渇水騒ぎが終わると、「喉元過ぎれば熱さ忘れる」と揶揄されているが、
今年は「喉元を過ぎてないのに熱さを忘れている」みたいだわ
香川県よ!まだ終わってないぞ!!
89川の名無しのように:2008/10/11(土) 00:58:29 ID:x+0JI6joO
香川だけどかなり雨降ってる
予想GUYだ
90川の名無しのように:2008/10/11(土) 01:04:20 ID:mJzsrnPj0
がいな雨じゃったのぉ。
91川の名無しのように:2008/10/11(土) 01:44:39 ID:XG5ov9NQ0
雨よ降れ降れ~ 悩みを流すまで^・・・淡谷のり子(歌1938年)
92川の名無しのように:2008/10/11(土) 01:56:33 ID:pqPZZr/f0
池田 どしゃぶり

さめうらはどうだ?
93川の名無しのように:2008/10/11(土) 02:02:50 ID:WAte8RKs0
いい感じに降ったみたいだな
5%くらいは足しになるかな
94川の名無しのように:2008/10/11(土) 02:14:18 ID:6KNgtQac0
本川でも5mm/hの降雨があるね。一晩降り続けば、かなり回復しそうだな
95川の名無しのように:2008/10/11(土) 02:50:21 ID:hYtJh1yG0
善通寺の釈迦如来様に感謝
96川の名無しのように:2008/10/11(土) 02:57:44 ID:pqPZZr/f0
しかしミラクルです

これだけ周囲は降ってるのに、さめうらダムへの流入量は
すでに下がってきています

変態としか言いようがありません
97川の名無しのように:2008/10/11(土) 03:04:03 ID:6KNgtQac0
もう、いちいち説明するのも面倒くさくなってきたw

てか、ついこの間結構降ったのにまだ保水する能力があるって言うんだから、
やはり里山と森林てのは偉大だよな。
98川の名無しのように:2008/10/11(土) 03:17:16 ID:6r1Z7ukH0
3時の雨雲状況、正に早明浦バリア発動中だなw
99川の名無しのように:2008/10/11(土) 03:21:35 ID:gE3n/1bRP
早明浦バリアが破られるのは、巨大な台風が直撃でもしない限り無理だろ
それかバリアが休んでる間か
100川の名無しのように:2008/10/11(土) 03:51:33 ID:pqPZZr/f0
>>97
説明するのも面倒くさいってのは俺へのレスか?

そしてお前が言いたいことは「降った雨がすぐに流入するんじゃなくて、
いったん森林が吸い込んで、徐々にダムに流れ込むからタイムラグがある」
って言いたいんだろ?そんなことわかってるっつーの。

それを考慮したうえで、降ってる降ってる言ってる最中から流入量が
減ってる場合ってのは、その後に流入量が増えることもないんだよ。
今まで貯水率回復に繋がった雨は、全部緩やかではあるが
右肩上がりで流入量が増えてるんだよ。

今回の雨は残念ながらハズレだ。
101川の名無しのように:2008/10/11(土) 03:59:15 ID:59E/93jN0
いやおかしいな
http://www.river.go.jp/nrpc0201gDisp.do?areaCode=88

の3:50分のレーダーなんて理想的に降っているのになぜ増えん?
102川の名無しのように:2008/10/11(土) 07:04:31 ID:EDir80Hk0
降雨量20mm前後で流入量は増えんよ
さめうらの流入量が増えだすのは40mmを超えた場合。
103川の名無しのように:2008/10/11(土) 07:24:27 ID:ONqpCzpj0
>>86のような構ってちゃんは、脳内疾患を放置してるから
何かにつけて噛みつかないと気が晴れないのは
眺めてて哀れだな

というか、いい加減正体バレてるくせにあちこち顔出すなよ
変態ストーカー運営のrifi
104川の名無しのように:2008/10/11(土) 07:34:15 ID:XlTXQuQv0
>>95
今回もだが、他の方々がへそ曲げるから贔屓目はよしといてくれ
どうなってもしらないぞ
105川の名無しのように:2008/10/11(土) 09:08:44 ID:IIhdg4770
>>100はなんで機嫌が悪いの?馬鹿なの?
106川の名無しのように:2008/10/11(土) 18:43:16 ID:6KNgtQac0
>>100
いやあ、すまんかった。1時までのデータで順調に降水量、流入量とも増えつつあったんで
行けるかなと思ってたが、見事に1時以降ほとんど降らなんだな。失礼な事を書いて申し訳ない。
結局トータル20mmでは焼け石に水でした。

>>103
rifiってなに?なんならfusianasanしてみようか中央高地方面のCATVのIPが出るだけだけどw
107早明浦ダム:2008/10/12(日) 00:30:55 ID:a8GxkwRE0
10/12 0:00時点(単位:万d)
利水貯水容量:4996/15820=31.58%
確保量超過分:0/1480=0%
発電単独容量:2373/3600=65.91%
洪水調整容量:0/8000=0%
-----------------------------------
有効貯水容量:7369/28900=25.49%
108川の名無しのように:2008/10/12(日) 04:36:30 ID:jQ56wqd00
貯水率回復わずか30%台/早明浦ダム
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20081011000115

 吉野川水系水利用連絡協議会(会長・木村昌司四国地方整備局長)は10日、
一時解除している香川、徳島用水の取水制限を14日午前10時から再開すると発表した。
早明浦ダムの貯水率は10日に30%台まで回復。今後降雨がない場合でも、
さらに1週間程度は上昇が続くが、回復はわずかで30%台前半にとどまる。

 10日午後8時現在の貯水率は30・5%(平年値89・3%)で前日より0・8%上昇した。
30%台は8月12日以来。ただ、この時期では過去最低の貯水率で、今後降雨がなかった
場合は12月初旬にも再びゼロに落ち込む見込み。

 ダム上流域では5、6日に92・8ミリの雨が降り、香川、徳島用水の取水地点の
池田ダムがある下流域でも79・7ミリを記録した。池田ダムへの流入だけで両用水への
通常時の供給量を賄えるため、5日午後1時に取水制限を一時的に解除した。
池田ダムへの流入量は徐々に減少し、14日には通常時の供給量を下回る見通しのため、
取水制限を再び実施する。

 11日から来年3月までは、農業用水の需要減少で通常時の供給量が低下するため、
取水制限のカット率を冬場の渇水の基準に変更する。貯水率の回復が40%までだった場合、
冬渇水の2次制限に入り、香川用水のカット率は30%。夏渇水の4次制限の
カット率60%から切り替える。

 また、11日からは発電用水を貯留できる容量が3600万トンとなり、1000万トン増加する。
発電用水は10日午前零時現在、2230万トン貯留している。
109川の名無しのように:2008/10/12(日) 07:57:01 ID:7mXuu0DI0
11日から非かんがい期に入り徳島の不特定用水が大幅に減少する。
具体的にいくらになるのか?
110川の名無しのように:2008/10/12(日) 10:49:58 ID:lPpM+YBc0
昔香川に住んでたから早明浦ダムと
高知の人には頭が上がりません
111川の名無しのように:2008/10/12(日) 16:03:30 ID:b1fENMwi0
32 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/11(土) 17:13:07 ID:EVB4tZWb0

【ダム】黒部ダムに全長15m前後の首長竜らしき生物が出現。協会はクロベッシーと命名
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1223008835/l20
112川の名無しのように:2008/10/12(日) 17:41:00 ID:CbyOTT/u0
【ダム】別子ダムに全長15m前後の首長竜らしき生物が出現。協会はキュウベッシーと命名
113川の名無しのように:2008/10/13(月) 00:26:20 ID:j64eNmEg0
10月12日の吉野川水系(適当に計算)
・早明浦ダム
利水容量:5111万/(17300-1480)万=32.3%
有効容量:7500万/28900万=26.0%
流入量:134.7万(大橋ダム放流量+α)
放流量:0万
・池田ダム(香川用水+徳島用水)
流入量:406.3万(早明浦ダム+穴内川ダム放流量+α)
取水量:54.8万(香川用水+吉野川北岸用水)
放流量:356.3万(吉野川本流)
・香川用水調整池(10月10日 9:00時点)
有効容量:97.9万/305万=32.1%
・銅山川3ダム(愛媛分水)
利水容量:4424.0万/(3510+2960-210+670)万=63.8%
有効容量:4424.0万/(4760+2960+1170)万=49.8%
取水量:50.9万(柳瀬ダム+新宮ダム)
・地蔵寺川取水堰(高知分水)
取水量:35.0万
有効容量:657.0万/836万=78.6%(鏡ダム)
114川の名無しのように:2008/10/13(月) 17:58:59 ID:IWkc8D710
├〒├〒├〒├〒ε=( ┌┌┌┌┌ *'ー')┐<ヒャッハー(代理)
115川の名無しのように:2008/10/14(火) 00:22:32 ID:CC76ZHym0
10月13日の吉野川水系(適当に計算)
・早明浦ダム
利水容量:5224万/(17300-1540?)万=33.1%
有効容量:7625万/28900万=26.4%
流入量:122.3万(大橋ダム放流量+α)
放流量:0万
・池田ダム(香川用水+徳島用水)
流入量:349.4万(早明浦ダム+穴内川ダム放流量+α)
取水量:54.8万(香川用水+吉野川北岸用水)
放流量:298.1万(吉野川本流)
・香川用水調整池(10月10日 9:00時点)
有効容量:97.9万/305万=32.1%
・銅山川3ダム(愛媛分水)
利水容量:4440.4万/(3510+2960-210+670)万=64.1%
有効容量:4440.4万/(4760+2960+1170)万=49.9%
取水量:50.9万(柳瀬ダム+新宮ダム)
・地蔵寺川取水堰(高知分水)
取水量:29.6万
有効容量:655.9万/836万=78.5%(鏡ダム)
116川の名無しのように:2008/10/14(火) 01:24:44 ID:cfVGkFHkO
【ネット】さよならダム板!10/31をもって閉鎖へ。今後は他の騙しスレと合併し「詐欺板」を新設

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1222773953/
117川の名無しのように:2008/10/14(火) 02:51:30 ID:B9WNlhOgO
今日は雨です
118川の名無しのように:2008/10/14(火) 03:17:04 ID:+OHjSBJ+0
今日そこそこ降りそうだね
計50〜70ミリ行きそう。上手く行けば40%狙えるかも。
119川の名無しのように:2008/10/14(火) 03:17:09 ID:GOsD9Px7O
>>116
キノコ板なんてあるんだな知らなかった
120川の名無しのように:2008/10/14(火) 03:21:33 ID:f9xB62niP
>>119
できたばっかりの板だよw
121川の名無しのように:2008/10/14(火) 04:01:01 ID:hGt72Nd20
>>109

15t/秒に。
122川の名無しのように:2008/10/14(火) 05:59:52 ID:ZGcsc/9O0
降水ナウキャストけっこうすごいなあ
123川の名無しのように:2008/10/14(火) 06:00:52 ID:Q7OZBENF0
今、レーダー見る限り土砂降りでんな
よかったね四国人よ
124川の名無しのように:2008/10/14(火) 06:20:53 ID:2E4q5/FJ0
早明浦ダムに水がないだけで他の四国のダムはいまタップリと水はあるよ。
早明浦が四国の水ガメなんていうから変に誤解される。
125川の名無しのように:2008/10/14(火) 06:55:00 ID:2KHfhBPd0
一気に水不足解消?
126川の名無しのように:2008/10/14(火) 07:30:39 ID:ypEcpS4V0
10月10日から非かんがい期になって、放流量が自動的に減少するから
水不足解決。つまり徳島の不特定用水が水不足の原因。
127川の名無しのように:2008/10/14(火) 07:59:13 ID:X0w7tLPY0
>>124
まあ、徳島県人から見れば「四国のみずがめ」ではなくて
「徳島の治水ダム」だな。
香川県人から見れば「香川のみずがめ(穴あき)」だけど。
128川の名無しのように:2008/10/14(火) 08:36:51 ID:aKAxPqNO0
徳島にしてみれば愛媛や高知から流れてきた川の水に関することで
なんで香川に文句言われなきゃいかんのかって気分だろうな
129川の名無しのように:2008/10/14(火) 11:31:42 ID:ypEcpS4V0
香川も建設費を負担して高知にダムを造って、その高知の水を
香川にもってくるのに、なんで徳島が文句いうのか?
130川の名無しのように:2008/10/14(火) 12:56:15 ID:erX8yS1S0
>>126
ばかかおまえは?
そんな事言ってるから、香川県人=朝鮮人といわれるんだ。
自分の都合でしか物を言わずに、思い通りにならないと他者を非難する。
131川の名無しのように:2008/10/14(火) 13:03:06 ID:erX8yS1S0
>>129
徳島が香川に水のことで文句言いましたっけ?
徳島は香川の理不尽な批判に対抗してるだけ。
それと 建設費の負担の裏にある、国と香川県の負担を差し替えてるのを知ってるの?
ダムの建設費を負担したことになっているけど、香川県の本来負担するところに国が金を出し、その浮いた分がダム建設費になってるって言われてますよ。
132川の名無しのように:2008/10/14(火) 13:17:56 ID:J6LrkEad0
取水制限は今月18日以降に延期 10/14
ttp://www.rnc.co.jp/news/index.asp?mode=1&nwnbr=2008101402
 早明浦ダム周辺で今月10日からけさまでに降ったまとまった雨で、今日から予定されていた取水制限の
再開は今月18日以降に延期されることになりました。
 吉野川水系水利用連絡協議会によりますと、早明浦ダム上流域では今月10日から11日にかけて20ミ
リを超える雨量が、また今日の午前4時から9時までには24.6ミリの雨量が観測されました。この雨によ
り、早明浦ダムの貯水率は今日午前11時現在で33.5パーセントまで回復しています。
 このため連絡協議会では下流域で必要な水量が確保出来ると判断し、今日午前10時に予定されていた
第2次取水制限の再開を18日以降に延期したものです。
 17日の時点で貯水率が40パーセントを超えていれば第1次に、逆に40パーセント未満なら第2次で取
水制限が再開されるということです。
133川の名無しのように:2008/10/14(火) 16:17:06 ID:hGt72Nd20
>>126

高知にダム作って、高知に流れた水を、
下流に流す決められた分を流した余りから
香川にもってくるわけなんで、
徳島は何も関係ない。
134川の名無しのように:2008/10/14(火) 16:53:09 ID:OGNV5c+20
思ったほど降らなかったんだな。
135川の名無しのように:2008/10/14(火) 17:22:03 ID:B9WNlhOgO
>>131
それについてのソースは?
136川の名無しのように:2008/10/14(火) 17:47:28 ID:A3ZU/H8e0
>>133
ダムが放流を止めてるのに、取水制限解除されて
香川に流れてる水は?
権利の無いはずの徳島の自然水と雨水ですよね〜。

何も関係ないはずの徳島に香川用水の取水口がありますが?
それも徳島には関係ないんですか、そうですか。

なんなの、この香川の考え方...基地外としか思えないわ。
137川の名無しのように:2008/10/14(火) 17:51:19 ID:WiiVHIS90
それが理に適っているかどうかは置いておいて、徳島が水のことでよく文句を言っているのは確かだ
138川の名無しのように:2008/10/14(火) 19:01:42 ID:OpMuwDoK0
水利権ってそんなもんだよな
新潟の水を関東へって話も物凄い反対で立ち消えになったろ?
本音としては一滴たりとも渡したくないものさ
だからこそ香川は独自水源の開発を進めるべきだと思う
139川の名無しのように:2008/10/14(火) 19:54:25 ID:qpuPYS7x0
あれ、前は「洪水になったら水門を閉める香川は人間のクズ」とか言ってたのにw
全員言ってることバラバラでも香川憎しでまとまる徳島スゲェ!
140川の名無しのように:2008/10/14(火) 21:34:34 ID:ABBfLTDp0
ttp://www.vill.okawa.kochi.jp/damujouhou/10,14.html
ほんとうにありがとうございました。
141川の名無しのように:2008/10/14(火) 22:48:12 ID:ATRrAhTX0
今日の雨はもう少し流入量増えるかと思ったけどね・・・

もう減ってるのか・・・
142川の名無しのように:2008/10/15(水) 00:20:15 ID:Si5yI+6G0
10月14日の吉野川水系(適当に計算)
・早明浦ダム
利水容量:5425万/(17300-1470?)万=34.3%
有効容量:7850万/28900万=27.2%
流入量:225.1万(大橋ダム放流量+α)
放流量:0万
・池田ダム(香川用水+徳島用水)
流入量:428.4万(早明浦ダム+穴内川ダム放流量+α)
取水量:54.6万(香川用水+吉野川北岸用水)
放流量:396.8万(吉野川本流)
・香川用水調整池(10月14日 9:00時点)
有効容量:131.9万/305万=43.2%
・銅山川3ダム(愛媛分水)
利水容量:4489.0万/(3510+2960-210+670)万=64.8%
有効容量:4489.0万/(4760+2960+1170)万=50.5%
取水量:52.3万(柳瀬ダム+新宮ダム)
・地蔵寺川取水堰(高知分水)
取水量:44.5万
有効容量:676.6万/836万=80.9%(鏡ダム)
143川の名無しのように:2008/10/15(水) 07:09:53 ID:1BpQKkb90
>>136
池田ダムに貯まっている水は過去に早明浦ダムから放流されたもの
香川がつかっているのは、その早明浦ダムから過去に放流され貯まっていた水
144川の名無しのように:2008/10/15(水) 07:10:44 ID:j/VFeKxP0
取水制限を延期 早明浦ダム周辺でまとまった降雨
http://www.topics.or.jp/contents.html?m1=2&m2=&NB=CORENEWS&GI=Kennai&G=&ns=news_122396454374&v=&vm=1

 渇水が長期化している早明浦ダム(高知県)周辺で十四日未明からまとまった降雨があり、
吉野川の流量が再び増加し始めた。これを受け、四国四県や国土交通省四国地方整備局などで
つくる吉野川水系水利用連絡協議会(水連協)は、同日午前十時から予定していた徳島、香川
両県への第二次取水制限の開始を、十八日以降に延期すると発表した。

 水連協によると、十四日午前九時までに早明浦ダム上流域で二四・六ミリの雨量を観測。
下流域でも一九・三ミリの雨が降っている。

 徳島、香川両県への取水制限の一時解除や再開を判断する池田ダム(三好市)には午前十時
現在で毎秒四一トンが流入。水連協は「しばらくは両県への通常供給量(毎秒約二八トン)を
上回るだろう」としている。

 早明浦ダムの貯水率は午前十時現在で33・4%に回復している。
145川の名無しのように:2008/10/15(水) 07:12:59 ID:1BpQKkb90
池田ダム 貯水量1265万トン
香川用水は最大60万トンだから過去に早明浦ダムから放流されて
池田ダムに貯水されている水でまかなっている。
146川の名無しのように:2008/10/15(水) 08:02:03 ID:U2Cj9ne10
>>145
・池田ダム
洪水調整容量:440万d
利水容量:0万d
死水容量:825万d
総貯水容量:1265万d
147川の名無しのように:2008/10/15(水) 08:24:15 ID:Q7s446qT0
あの〜
基本的に香川用水の水って、早明浦ダムによって調整された水を流してるんですよね?
で 水が調整できなかったら流せないんですよね?
さらに香川用水は計画当初は存在しない水ですよね?
着工が決まってから香川が割り込んで、計画が変更になったんですよね?
と言うか着工が決まりダムの規模と利用状況を見極めて割り込んできたんですよね?
割り込む限りは、当初予定の既得権は当然否定しない条件でしたよね?
要するに余った分のおこぼれを香川用水に流すようなうまい話でだましたんですよね?

この辺の捉え方に徳島と香川に大きなずれがありませんかね?
あと割り込むときの香川県政治家が他県に提示した裏取引も、香川用水が出来た時点で反故にしてますしね。
148川の名無しのように:2008/10/15(水) 09:51:31 ID:1BpQKkb90
またソース無しの徳島人の捏造かよ
吉野総合開発の一環として、香川用水+早明浦ダムがあるわけで
最初から早明浦ダムの水を香川にもってくるという計画

水利権の考えでは、洪水のようにつかってない水に権利はない。
そういう使ってない水を高知県のダムから香川にもっていくだけ。
149川の名無しのように:2008/10/15(水) 09:53:45 ID:1BpQKkb90
早明浦ダムから放流→池田ダムで貯水→香川用水
そもそも池田ダムは香川用水のために早明浦ダムの水を貯水している
ようなもの
過去にながれた早明浦ダムの水がたまっている。
150川の名無しのように:2008/10/15(水) 09:56:45 ID:1BpQKkb90
ソースもなし真偽不明の裏取引なんて持ち出すのは卑怯だな。
闇社会、利権社会、汚職社会では裏取引が日常的なんだろうな。
151川の名無しのように:2008/10/15(水) 09:58:07 ID:1BpQKkb90
ダム建設前 自然流量 毎秒13トンなのに
なぜかダムができると毎秒43トンになっている。
152川の名無しのように:2008/10/15(水) 10:14:14 ID:1BpQKkb90
徳島県内に徳島単独でダムをつくればよかったのにね。
しかし、四国4県や国の資金で、高知県にダム造ったんだから
徳島の独り占めはできないよね。
153川の名無しのように:2008/10/15(水) 11:34:10 ID:oSWyMeDb0
このスレは別にして、一般の香川人と徳島人も仲が悪いのかい?
154川の名無しのように:2008/10/15(水) 12:33:06 ID:Q7s446qT0
>>148
吉野総合開発はダム建設が決まってから、変更になってでてきた開発案
ダム作ろうと言い出した時点では、徳島と愛媛。
香川は拒否したのを知らないの?
香川県は関係ないから、吉野総合開発になる以前のいきさつは公開ないので知らないと思うが、愛媛・徳島では調べれるよ。
それを隠して、自分の都合のいい面だけ捕らえるのが香川人
>>153
香川と中の良い県は四国には無いと思うよ。
155川の名無しのように:2008/10/15(水) 13:18:16 ID:1BpQKkb90
>154
ソースだせ
あわもん

讃岐では、江戸時代から「あまもん」=最悪の蔑称だな。

>ダム作ろうと言い出した時点では、徳島と愛媛。
へえー、徳島と愛媛で、ダムを造るって話して
高知にダム造ってるじゃないか、明らかにおかしい。
ソースだせ、

156川の名無しのように:2008/10/15(水) 13:20:49 ID:1BpQKkb90
淡路島は徳島藩だったが、徳島人の横暴のため、明治になって兵庫県に
編入、

徳島は高知県に編入されたが、徳島と高知が対立して、独立。
徳島と香川も同じ県になった、徳島人の横暴で対立。
徳島こそ、嫌われもの。
157川の名無しのように:2008/10/15(水) 13:30:10 ID:1BpQKkb90
158川の名無しのように:2008/10/15(水) 13:41:20 ID:1BpQKkb90
徳島ラジオ商殺し
徳島刑務所暴動
徳島・連続爆破事件


徳島ってwww
159川の名無しのように:2008/10/15(水) 13:41:57 ID:1BpQKkb90
徳島自衛官変死事件
160川の名無しのように:2008/10/15(水) 14:47:19 ID:OisKBHUR0
>>155
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E9%87%8E%E5%B7%9D#.E5.90.89.E9.87.8E.E5.B7.9D.E6.B0.B4.E7.B3.BB.E6.B0.B4.E8.B3.87.E6.BA.90.E9.96.8B.E7.99.BA.E5.9F.BA.E6.9C.AC.E8.A8.88.E7.94.BB
徳島は治水、愛媛は水不足解消の為のソースはこの辺り
まだ早明浦ダムという形では無い

早明浦ダム計画の当初の目的は治水(昭和24年)
その一年後にかんがい利水の計画も盛り込まれる(治水&利水、昭和25年)
電力会社参入及び、愛媛、徳島間のごたごた、大歩危周辺のダムの計画
ダム地点や規模、目的について議論(昭和33年)

安定的な水供給&治水などの多目的利用計画が図られる(昭和37年)

水不足地域に対応する為の水資源開発水系指定、吉野川水系水資源開発基本計画策定(昭和41年)
徳島は利水による分水の反対

で、治水だけでなく利水目的になり、徳島北岸などの慢性的な水不足対応する為の吉野川北岸用水事業(昭和43年)
ここで↑池田ダムから香川に水を分水する計画が初めて出てくる。
つまりダムの水を利水出来る計画になるまでは香川は不参加。

高知分水事業が計画(昭和46年)  
大歩危周辺のダム計画断念(昭和46年)
早明浦ダムと池田ダムによる総合開発計画に縮小(昭和46年)

ちなみに、香川用水が完成してもダムが完成しておらず
水源(水権利)が無いにも関わらず、香川出身の国会議員が香川に早期に水をよこせと
公団総裁に迫ったのは有名な話ですww
161川の名無しのように:2008/10/15(水) 14:55:00 ID:1BpQKkb90
>160
それは「大歩危周辺のダム」の計画だろ
早明浦ダムとは別の計画と言っていいほど

これだから徳島人って馬鹿なんだよな

高知にダムつくって、なに言ってんだ?
だったら、徳島県内にダムつくれよ
田舎もの。
162川の名無しのように:2008/10/15(水) 14:56:35 ID:1BpQKkb90
>徳島は治水、愛媛は水不足解消の為

>早明浦ダム計画の当初の目的は治水(昭和24年)
まったく矛盾しているなあ。
頭大丈夫か?これだから田舎者って馬鹿にされるんだよ
163川の名無しのように:2008/10/15(水) 15:03:27 ID:1BpQKkb90
前徳島知事、収賄認める 際研汚職初公判
http://www.47news.jp/CN/200207/CN2002071901000150.html
徳島は知事まで汚職する汚職県 利権ばっかりの闇社会
164川の名無しのように:2008/10/15(水) 15:12:12 ID:1BpQKkb90
徳島と愛媛だけじゃ、ダムを建設できず
香川に金、高知に土地を提供してもらって
はじめてできたダムというのが真実

>なぜ徳島単独でダムをつくらなかったのか?
徳島には土地も金もなかったから
香川に資金提供してもらってダムをつくったが、
ダムができると徳島が独り占めしようとしている
165川の名無しのように:2008/10/15(水) 15:13:07 ID:1BpQKkb90

新聞放送会館に声明文=爆破事件との関連捜査−徳島県警
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081015-00000065-jij-soci
166川の名無しのように:2008/10/15(水) 15:22:27 ID:cDl5cV2x0
>>162
自分で調べて出直してきた方がいいよ。
利水権は下流のほうが強いってことも踏まえて。
167川の名無しのように:2008/10/15(水) 15:34:07 ID:OisKBHUR0
>>162
早明浦と小歩危周辺にダムを作って貯水して
本流洪水の調整、銅山川と穴内川のダムで支流の洪水を防ぎ(治水)
岩戸ダム(いわとダム)計画によって水不足の愛媛県に銅山川分水を使い
水を供給及び水力発電するっていうのが
吉野川改訂改修計画(昭和24年)

>まったく矛盾しているなあ。
吉野川総合開発事業に至るまでの歴史と経緯を
早明浦ダムと香川用水だけで考えるID:1BpQKkb90は馬鹿なの?
168川の名無しのように:2008/10/15(水) 15:39:05 ID:EmQev+8y0
>歴史と経緯を
朝鮮人と徳島人はよくつかうね
169川の名無しのように:2008/10/15(水) 15:41:43 ID:EmQev+8y0
常識から言って
徳島と愛媛だけ高知県内にダムをつくるという計画があるはずもない。
その計画と頓挫したというべきだな。

吉野川総合開発事業はまったくの別物。
場所も違うし、参加者も違うからな。
170川の名無しのように:2008/10/15(水) 15:46:27 ID:cDl5cV2x0
香川には吉野川関連のダムすらないけどな。
171川の名無しのように:2008/10/15(水) 15:51:46 ID:NAz2tJMJO
OisKBHUR0

Wikipediaをソースに使ってたら笑われるよ

(笑)
172川の名無しのように:2008/10/15(水) 16:01:22 ID:zKKm1DCW0
いつもニュース速板で暴れてる奴が出張して来てるみたいだな
173川の名無しのように:2008/10/15(水) 16:32:02 ID:4kRsdBwS0
>>14
すごく遅レスで済まんが、騙して連れて来ておいて、帰れとは何だ
174川の名無しのように:2008/10/15(水) 17:02:17 ID:uqZ50mow0
>>151
自然流量は,
http://www.toku-mlit.go.jp/river/river_index.html
で、23年が基準年かな?
だとすると、最小値が14t/sで、渇水時最大が42t/s。
これが基準になっているのかな?
175174:2008/10/15(水) 17:05:02 ID:uqZ50mow0
176川の名無しのように:2008/10/15(水) 17:31:47 ID:uqZ50mow0
吉野川講座テキストに、こんなのもあった。
http://www.toku-mlit.go.jp/river/kangaeru/yoshikouza/no10/text10-9.pdf
取水制限の効果が小さいんで驚いた。

177川の名無しのように:2008/10/15(水) 18:15:23 ID:uqZ50mow0
あ、23年って、H10までの23年間のことか orz
基準年はどうだったんだろう?
どこかに資料ありません?
178川の名無しのように:2008/10/15(水) 21:17:15 ID:lAbc0byZ0
制限無しで18日で枯れるのが26日もったから平均削減率は30%ちょっとか。
そんなもんでしょ。
179川の名無しのように:2008/10/15(水) 21:32:27 ID:PkFyYwJV0
48日で涸れるのが56日もった、の間違い?

ずっと2割減らしとけ、ってんならそんなに問題出ないけど、
3週間削減なしで来て突然1週間8割減でやれ、って話になると無理が出るわけで・・・。
削減率の平均にあんまり意味はないよね。
180川の名無しのように:2008/10/15(水) 22:05:03 ID:PkFyYwJV0
181川の名無しのように:2008/10/16(木) 01:08:06 ID:17G9KVdJ0
とりあえず、自分の権利分以上の水を求めなきゃいいだけじゃね?
182川の名無しのように:2008/10/16(木) 01:17:15 ID:USHFktAK0
もう役場見なくなった? 今月中に40%超えるかな。
183川の名無しのように:2008/10/16(木) 02:29:04 ID:BVVA90Z60
10月15日の吉野川水系(適当に計算)
・早明浦ダム
利水容量:5590万/(17300-1530?)万=35.4%
有効容量:8034万/28900万=27.8%
流入量:185.5万(大橋ダム放流量+α)
放流量:0万
・池田ダム(香川用水+徳島用水)
流入量:484.4万(早明浦ダム+穴内川ダム放流量+α)
取水量:82.0万(香川用水+吉野川北岸用水)
放流量:396.2万(吉野川本流)
・香川用水調整池(10月15日 9:00時点)
有効容量:140.4万/305万=46.0%
・銅山川3ダム(愛媛分水)
利水容量:4518.7万/(3510+2960-210+670)万=65.2%
有効容量:4518.7万/(4760+2960+1170)万=50.8%
取水量:50.9万(柳瀬ダム+新宮ダム)
・地蔵寺川取水堰(高知分水)
取水量:43.7万
有効容量:665.6万/836万=79.6%(鏡ダム)
184川の名無しのように:2008/10/16(木) 09:59:40 ID:MHahzTNY0
>>174
平成6年の自然流量 渇水で23m3/s 平水でも46m3/s
これを自然流量40m^2/sとして運用してダムが空になったということか
平成7年も同じような感じだな
185川の名無しのように:2008/10/16(木) 11:18:15 ID:wAJzTz+m0
徳島人もクソだが、香川人もクソ。
 
淡路島の人々は稲田家に感謝してるよ、きっと。
騒動起こしてくれてありがとう。おかげで兵庫県民になれましたって。
186川の名無しのように:2008/10/16(木) 12:05:18 ID:lHfR7Kdk0
>>181
権利って言うけど、権利分の雨が降っていないから貯水率が0になるんでしょ?
雨を降らせる権利を持っているなら別だけど。
187川の名無しのように:2008/10/16(木) 12:20:17 ID:8HMy0/cY0
ここは河川・ダム板。
ダムに水が貯まっているかどうかが重要なのであって
その水が誰のものかなんていうどうでもいい議論は余所でやってくれ。
188川の名無しのように:2008/10/16(木) 12:36:06 ID:JXtRVl1O0
去年はこれくらい貯まってた所で台風直撃して溢れそうになったんだよな。
でもちょっと時期的に遅すぎるな。
189川の名無しのように:2008/10/16(木) 13:57:51 ID:TOv+GyTf0
>>185
徳島と淡路の間で経済的な交流や通勤はまだ続いてるけどね。
徳島が慢性的に水不足の淡路に給水車を出していた時期もあったし。
鳴門フェリーがなくなり、カブや自転車で行き来できなくなって残念がってる淡路人もいるよ。
そもそも稲田とダムは関係ないけどね。
190川の名無しのように:2008/10/16(木) 14:26:34 ID:lHfR7Kdk0
水利権の問題も重要と思うが。
ただし、ソースの無い、捏造や思い込みの自己主張だけは(徳島にしても香川にしても)勘弁してほしいな。

下流の水利権が認められるのは、水量が確保されているとき。
自然流量が平年を大きく下回っているときに、
平年の自然流量を期待して権利を主張すれば,無くなるのはあたりまえ。

それをどう調整するかが問題では?
191川の名無しのように:2008/10/16(木) 15:11:26 ID:TOv+GyTf0
>>190
水利権って分配する割合のことだろ?
192川の名無しのように:2008/10/16(木) 15:18:27 ID:lHfR7Kdk0
>>191
流量分配(利用)の権利だと思うけど間違っているかな?

実際には、割合を念頭におきながらも、
目的や時期や貯水率も勘案して、
「流量」で分配しているのでは?
193川の名無しのように:2008/10/16(木) 15:26:59 ID:TOv+GyTf0
大抵は何県に何%とか言われてるけど、
工業用水なんかは○○株式会社に何万トン/年とかあるみたいね。
194川の名無しのように:2008/10/16(木) 15:35:32 ID:lHfR7Kdk0
年何万トンという制限はあっても、それとは別に取水できる流量の制限があるのでは?
そっちが水利権と思う。

1年分を一気に取水することは認められていないはず。

195川の名無しのように:2008/10/16(木) 15:56:03 ID:TOv+GyTf0
>>194
工業用水の中には量的な割り当てがあっても、取水制限はやってるよ。
さすがに一年分を一気に取水してる会社なんてないでしょ?w
企業なら年間の利用量や予定量を簡単に出せるよ。
企業への割り当ての量は指標みたいなものなのか、具体的な設定値なのかまでは分かりませんね。
196川の名無しのように:2008/10/16(木) 16:14:31 ID:lHfR7Kdk0
>>195
そうでしょうね。
ところで、今の利水分配、いつ頃どのような資料に基づいて行われたのか?
また、利水流量の分配(と言うか総量の見直し)は、どのくらいの頻度で行われているのか?
吉野川講座テキストは全部目を通したつもりだけど、見つからなかった。
どっかに情報無いですかね?

これだけ頻繁に貯水率0が起こるということは、
総量(総雨量から洪水時治水のために流す水量を引いたもの)の見積もりが、
実際と食い違っているんじゃないかと思うんだけど。

他の河川でも、そういう食い違いがあって、
要らないダムと言われてて問題になっているものがあるようなので、
早明浦に限らない話だけど。
197196:2008/10/16(木) 17:27:57 ID:lHfR7Kdk0
正確に言い直せば、
安定水利権は「水量が安定的に利用できる場合が原則」であるが、
安定水利権は、いつ頃のどのような(雨量・水量の)データをもとに設定しているのか?
また、どの程度の頻度で(雨量・水量の変化に応じて)見直しがされているのか?
という質問。
198川の名無しのように:2008/10/16(木) 19:33:08 ID:w7qCxIB00
近年毎年のように早明浦ダムの貯水率が話題に上るけど、雨量が減ってるの?
それとも使いすぎ?
199川の名無しのように:2008/10/16(木) 20:08:54 ID:MHahzTNY0
>>198
雨量に比べて使いすぎ。>>190 あたりに解説あるよ。
200川の名無しのように:2008/10/16(木) 20:25:31 ID:USHFktAK0
●○が使いすぎて渇水騒ぎを起こし、私の高知は風評被害に見舞われた。
201川の名無しのように:2008/10/16(木) 20:38:40 ID:MHahzTNY0
>>174 で知ったが
吉野川講座(国土交通省 四国四国整備局 徳島工事事務所)
http://www.toku-mlit.go.jp/river/kangaeru/yoshikouza/frkouza.htm
すごく勉強になるわ!

>>196
許可水利権でさえ通常10年単位だから
安定水利権となると見直しされていないんじゃないか?
202川の名無しのように:2008/10/16(木) 21:09:48 ID:SKb5Pgm20
他県の人なんだろうけど、吉野川を用水路と勘違いしてない?
203川の名無しのように:2008/10/16(木) 21:33:06 ID:tNN86THp0
>>202
あんたがどの県だか知らないが、他県ってどこ?
あんたこそ勘違いしてない?
204川の名無しのように:2008/10/17(金) 00:24:29 ID:GZhYogHa0
10月16日の吉野川水系(適当に計算)
・早明浦ダム
利水容量:5717万/(17300-1490?)万=36.2%
有効容量:8174万/28900万=28.3%
流入量:139.0万(大橋ダム放流量+α)
放流量:0万
・池田ダム(香川用水+徳島用水)
流入量:369.3万(早明浦ダム+穴内川ダム放流量+α)
取水量:66.8万(香川用水+吉野川北岸用水)
放流量:299.2万(吉野川本流)
・香川用水調整池(10月15日 9:00時点)
有効容量:140.4万/305万=46.0%
・銅山川3ダム(愛媛分水)
利水容量:4535.9万/(3510+2960-210+670)万=65.5?%
有効容量:4535.9万/(4760+2960+1170)万=51.0%
取水量:50.9万(柳瀬ダム+新宮ダム)
・地蔵寺川取水堰(高知分水)
取水量:35.7万
有効容量:657.0万/836万=78.6%(鏡ダム)
205川の名無しのように:2008/10/17(金) 04:02:04 ID:gWVHgqfv0
>>196
頻繁っていうか、渇水になるのがここ十数年で数年に1回の頻度だと思う。
昔はこんなに問題になることは無かったし、
堆積した土砂の問題もあるし、異常気象の影響もあるし。
食い違いが生じているとすると、状況が変化してきているからでしょう。
那賀川には土砂で埋まって役目を終えたダムがあったりしますし。

>>203
他県というより、四国外と言いたかったのでは?
206川の名無しのように:2008/10/17(金) 09:44:22 ID:oeO8GT130
>>186
ダムを作った時の約束が
「不特定利水は『優先でなく最優先』」by徳島県知事
だから。
207川の名無しのように:2008/10/17(金) 10:13:09 ID:d78smTfL0
>>206
ここ数年に1回程度の渇水時の自然流量を越えて安定水利権を設定したのが問題なんじゃない?
普通は10年に1度の渇水を想定ですよね?
建設当時は10年に1度の渇水に耐えられる想定だったと思うけど、
ここ数年はたぶん当初の想定の範囲外なのでは?
だから貯水率0になった。

そういう場合に見直しができないシステムが、全国の水問題・ダム問題を引き起こしていますよね。
その縮図が早明浦に見えるような気がしています。

208川の名無しのように:2008/10/17(金) 11:11:13 ID:aHM14Q4E0
偉そうに言ってるけどさ。

結局のところ、その見直しができないのはシステムが問題なんかじゃないよ。
組織同士の、ダム問題であれば国、国交省の四国地方整備局と自治体が対等関係に無いのが問題だよ。
国はカネ出してるから偉い。だから地方の都合なんて知らない。国が決めたとおりにやる。
文句を言うなら何も造らない。こんな調子だから、困ったときに協力しろと言い出しても、ハァ?となるんだから。
209川の名無しのように:2008/10/17(金) 12:00:00 ID:MzY9dyK10
>>206
ソースは?
だれと約束したのか?
210川の名無しのように:2008/10/17(金) 12:48:57 ID:nv6iZSF80
そもそも、川に流れる水の量が変わるわけでないのに、これだけの水利用に無理は無かったのだろうか?
でも すごいですよね〜
これだけに人に影響させれるだけの水量持ってるんですから・・・
211川の名無しのように:2008/10/17(金) 13:30:36 ID:XTOHIROq0
http://www.imgup.org/iup710463.jpg
赤い線ぐらいで50%で黄色で100%かな?
212川の名無しのように:2008/10/17(金) 14:36:45 ID:d78smTfL0
>>208
貯水の権利や管理と、流量の配分の権利や管理が別だから問題が起こるのでは?
水利権は流量(水利権者),貯水・放水では「利水」として一括管理(早明浦ダム管理:国)。

もし仮に、水利権者が独自にダムに「貯水権」を持ってそれぞれ別に行使できるなら
それぞれの分が空になるのはそれぞれの責任、ってことで話が簡単になると思うのだが。

もちろん現行の法体系や運用体系ではではそうなっていないが。
213川の名無しのように:2008/10/17(金) 18:53:17 ID:UFtOr7n90
>>207

>そういう場合に見直しができないシステムが、全国の水問題・ダム問題を引き起こしていますよね。

具体的にどこでおきてるの。
214川の名無しのように:2008/10/17(金) 19:31:08 ID:M7yCyi2O0
取水制限延期も…県自主節水へ
ttp://www.rnc.co.jp/news/index.asp?mode=1&nwnbr=2008101705
 早明浦ダム周辺に降った雨の影響で、明日再開予定だった香川用水の取水制限が20日以降に延期
されることになりました。一方、香川県は取水制限が再開された場合、初めて自主節水を行うことを決め
ました。
 吉野川水系水利用連絡協議会によりますと、早明浦ダム上流では今月14日の午前4時から午後1時
までに31.7ミリの雨量が観測され、ダムの貯水率も今日午後5時現在、36.7パーセントまで回復して
います。今後も貯水率のわずかな回復が見込めることから、連絡協議会では明日予定されていた第2次
取水制限の再開を今月20日の午前10時まで延期したものです。
 一方、香川県は今後まとまった雨が期待できない冬を迎えるにあたり、取水制限が再開された場合に
は、1日あたり4万7500トン、自主節水することを協議会に申し入れました。県による自主節水の申し入
れはこれが初めてです。
215川の名無しのように:2008/10/17(金) 20:56:00 ID:BlUsvh1o0
>>212
そうやってルールを変えると香川県の渇水が緩和されるの?
216川の名無しのように:2008/10/17(金) 21:24:14 ID:c4VmZV+qO
早明浦だけじゃ足りない事に気づいてるくせに意地悪だな香川県民は。
217川の名無しのように:2008/10/18(土) 00:01:14 ID:6CEzKL040
├〒├〒├〒├〒ε=( ┌┌┌┌┌ *'ー')┐<ヒャッハー(代理)
218川の名無しのように:2008/10/18(土) 00:29:19 ID:kQAdgV5l0
10月17日の吉野川水系(適当に計算)
・早明浦ダム
利水容量:5827万/(17300-1530?)万=36.9%
有効容量:8296万/28900万=28.7%
流入量:122.3万(大橋ダム放流量+α)
放流量:0万
・池田ダム(香川用水+徳島用水)
流入量:306.2万(早明浦ダム+穴内川ダム放流量+α)
取水量:54.9万(香川用水+吉野川北岸用水)
放流量:249.7万(吉野川本流)
・香川用水調整池(10月17日 9:00時点)
有効容量:156.8万/305万=51.4%
・銅山川3ダム(愛媛分水)
利水容量:4546.6万/(3510+2960-210+670)万=65.6%
有効容量:4546.6万/(4760+2960+1170)万=51.1%
取水量:50.9万(柳瀬ダム+新宮ダム)
・地蔵寺川取水堰(高知分水)
取水量:30.7万
有効容量:658.1万/836万=78.7%(鏡ダム)
219川の名無しのように:2008/10/18(土) 01:40:13 ID:p0Ozu8Ua0
>>209
徳島県知事がそういった、っていうソースね。
http://www.shikoku-np.co.jp/feature/tuiseki/304/index.htm

四国地方整備局長と徳島県知事のやり取り、真ん中よりちょっとしたくらい。
220川の名無しのように:2008/10/18(土) 08:06:03 ID:e0w8kjzq0
>>219
答えになってないなあ。
徳島が一方的に言っているだけという記事じゃん。
221川の名無しのように:2008/10/18(土) 08:14:13 ID:pHU1UsUv0
>>220
徳島県は繰り返し主張しているけど、香川県は徳島県の主張する過去の経緯を否定しないから、
事実なんじゃないの。
222川の名無しのように:2008/10/18(土) 09:42:28 ID:ftBWJGEr0
>>219
会長の趣旨は「雨が降らなければ(自然流量が少なければ)節水を」
徳島県知事は「(自然流量が多いときの)既得権」を(自然流量が少ないときにも)主張
ということかな?
223川の名無しのように:2008/10/18(土) 10:06:07 ID:pHU1UsUv0
水が多ければ取水のルールなんて必要なくて、好きなだけ取水すれば良い。

水が足りないときに争いにならないよう予め取水のルールを決めているのに、
いざとなってから話を蒸し返すのは変だと思う。
224川の名無しのように:2008/10/18(土) 10:42:22 ID:KM/yZT+wP
>>221
徳島県は繰り返し主張しているけど、香川県は徳島県の主張する過去の経緯を否定しないから、
事実なんじゃないの。

? 北朝鮮とか韓国とか中国あたりでよく聞き 朝ピーあたりでよく見かけますな

その解釈www
225川の名無しのように:2008/10/18(土) 10:54:09 ID:pHU1UsUv0
>>224
四国新聞は香川のローカル新聞ですが?
226川の名無しのように:2008/10/18(土) 10:55:33 ID:SZV4jgGJ0
現実の運用を見れば経緯は想像できる
水利権は基本徳島のもので優先度は
 吉野川に流す分>消して破ることの出来ない壁>香川用水
ってことなのだろう
まあ普通に考えて自分ちの田んぼを干上がらせてまで他所に水はやらん罠
227川の名無しのように:2008/10/18(土) 11:35:26 ID:ftBWJGEr0
一気に使って貯水率0にするか
渇水時は徐々に使ってダムを持たせるか
だろ?
228川の名無しのように:2008/10/18(土) 11:49:37 ID:fv7tO26yO
ドサクサに紛れて香川へ余計に水を流すための詭弁
229川の名無しのように:2008/10/18(土) 11:59:28 ID:ftBWJGEr0
>>219 の記事でのやり取り読むと
会長(国?)の意見の方が、地元(徳島県知事?)より、
理にかなっているように思うが。
どちら(会長も徳島県知事も)も香川のことを問題にしていないし。
230川の名無しのように:2008/10/18(土) 14:01:50 ID:giJfmRnQ0
>>229
知事は国の意見を全否定してないけど、
事前協議や筋道を通してからって話でしょ?
国側も終盤はトーンダウンしてるようだし。

記事にある前半部分の経緯を考えると、徳島県側だけ事前に知らされてなかったわけだし。
知らないところで勝手に話が進んでいて、いきなり議題に挙げられたら誰だって怒るって。
231川の名無しのように:2008/10/18(土) 14:16:11 ID:ftBWJGEr0
>>230
国の意見は論理としては正しいが、
事前協議が無かったので、徳島県知事が怒った、
ってこと?
232川の名無しのように:2008/10/18(土) 14:52:42 ID:znS3F/d/0
>>231
香川県が、香川用水の取水を止めないから、徳島県としては削減できない、ということでしょ。
香川用水の取水を止めさえすれば、徳島は削減に応じると言っているわけで。
233川の名無しのように:2008/10/18(土) 15:08:27 ID:Pxnwa0wq0
>>232
国と徳島の話に、香川は関係ないと思うが。
池田流量、100%確保か、自然流量のみの30%か,という管理ではなく、
もうすこし段階的に管理したらどうか、という話を国はしていると思うのだが。
234川の名無しのように:2008/10/18(土) 19:39:11 ID:Pvec0Bno0
http://www.jgoose.jp/wfrf/wfrf2004/pp-html/nishi14.htm
H10までの10年間での、1/10渇水(自然)流量 22t/s 早明浦ダム利用の池田実績で21t/s
http://www.toku-mlit.go.jp/river/kangaeru/yoshikouza/no09/text09-4-2.pdf

実質的安定利水権がその程度で、安定利水権の一部である慣行利水権43t/sで運用すれば空になるのはあたりまえ。

ただし、ソースは年間なので、農繁期に限ったデータで1/10渇水(自然)流量43t/s超えていれば話は別。
235川の名無しのように:2008/10/18(土) 23:38:29 ID:acY5DtpA0
水が貯まってくると、どうでもいいスレになってしまうなぁ。
236川の名無しのように:2008/10/19(日) 00:21:29 ID:EDx3Cvxe0
10月18日の吉野川水系(適当に計算)
・早明浦ダム
利水容量:5930万/(17300-1470?)万=37.5%
有効容量:8408万/28900万=29.1%
流入量:113.1万(大橋ダム放流量+α)
放流量:0万
・池田ダム(香川用水+徳島用水)
流入量:284.3万(早明浦ダム+穴内川ダム放流量+α)
取水量:55.0万(香川用水+吉野川北岸用水)
放流量:228.7万(吉野川本流)
・香川用水調整池(10月17日 9:00時点)
有効容量:156.8万/305万=51.4%
・銅山川3ダム(愛媛分水)
利水容量:4552.6万/(3510+2960-210+670)万=65.7%
有効容量:4552.6万/(4760+2960+1170)万=51.2%
取水量:51.0万(柳瀬ダム+新宮ダム)
・地蔵寺川取水堰(高知分水)
取水量:27.8万
有効容量:657.0万/836万=78.6%(鏡ダム)
237川の名無しのように:2008/10/19(日) 00:25:16 ID:EDx3Cvxe0
こういう時に、四国四県で集まって話し合ったらいいのにねぇ。
場所は四国中央市が適当かと。
238川の名無しのように:2008/10/19(日) 09:40:57 ID:oQpL8bvH0
場所はさめうら荘だろ
ミルキー風呂からダム湖を見ながら
239川の名無しのように:2008/10/19(日) 09:51:18 ID:Sdk7IZQq0
>>237
四国中央市では、話が暗くなるだけだろう。
240川の名無しのように:2008/10/19(日) 12:20:33 ID:7NTAK2OP0
>>232
貯水率0でも電力専用の緊急放流で香川用水の取水は止めなかったけど、
そのときの徳島県知事の意見は?
241川の名無しのように:2008/10/19(日) 12:38:53 ID:IBwsqlxf0
>>237

四国中央なんて中央でもなんでもないから
242川の名無しのように:2008/10/19(日) 13:21:20 ID:ndUFktDM0
地形的に四国の中央ってどこよ?
四国のへそは(三好市)池田町だが。
243237:2008/10/19(日) 14:21:36 ID:0j/N4L0W0
ま、4県の県庁所在地から集まるにはちょうどいいかな?っと。
新宮の森の中で、大福でも食べれば落ちついて話ができたりして。
244川の名無しのように:2008/10/19(日) 14:29:40 ID:zProKp8d0
>>243
空港使って東京に集まったほうが早い。
245川の名無しのように:2008/10/19(日) 15:36:35 ID:wAocRQuAP
ダムの畔で会議しろよ。
246237:2008/10/19(日) 16:20:00 ID:0j/N4L0W0
>>244
>>245
じゃあ、羽田空港か、四国中央橋集合で。
247川の名無しのように:2008/10/19(日) 20:45:41 ID:Sdk7IZQq0
>>241
それに財政再建団体に限りなく近くて、愛媛県のお荷物
248川の名無しのように:2008/10/20(月) 00:21:51 ID:SABJOiwv0
10月19日の吉野川水系(適当に計算)
・早明浦ダム
利水容量:6029万/(17300-1530?)万=38.2%
有効容量:8516万/28900万=29.5%
流入量:108.3万(大橋ダム放流量+α)
放流量:0万
・池田ダム(香川用水+徳島用水)
流入量:272.7万(早明浦ダム+穴内川ダム放流量+α)
取水量:55.0万(香川用水+吉野川北岸用水)
放流量:202.1万(吉野川本流)
・香川用水調整池(10月17日 9:00時点)
有効容量:156.8万/305万=51.4%
・銅山川3ダム(愛媛分水)
利水容量:4553.9万/(3510+2960-210+670)万=65.7%
有効容量:4553.9万/(4760+2960+1170)万=51.2%
取水量:51.0万(柳瀬ダム+新宮ダム)
・地蔵寺川取水堰(高知分水)
取水量:25.0万
有効容量:657.6万/836万=78.7%(鏡ダム)
249川の名無しのように:2008/10/20(月) 00:23:30 ID:oIjm3Bm80
すげー!
250川の名無しのように:2008/10/20(月) 12:36:11 ID:X6x9U6Lk0
http://www.mlit.go.jp/river/riyou/main/suiriken/seido/suiriken1-2.html

「取水量が河川の自然流況のままでは満足されないために、ダム等の水資源開発施設を設置して、
人為的に基準渇水流量を増大させてダム補給を受ける水利権も安定水利権です。」
この「人為的に基準渇水量を増大させて」というのが、早明浦ダムの働きなんですね?

徳島への不特定利水が自然流量より多いのは、早明浦ダムによる「人為的な基準渇水量の増大」のためですね。

利水使い切ってしまって、1/10渇水流量が「人為的にでも」確保されなくなると、
すべての水利権は、それ以下か、自然流量になるってことか。

もし仮に、今年を含めて最近10年間のデータを基準にすると、安定水利権はいくらに設定するのが妥当なのだろう?
もし仮に、そういう見直しをしたとすると、1/10渇水流量を下げてしまう運用は、下流の人たちの権利を奪う結果になるのではないか?
というのが、国の意見の本質のように思えてきた。

ところで、香川用水は、豊水水利権じゃなく安定水利権なんですよね?
251川の名無しのように:2008/10/20(月) 13:33:33 ID:NzFwtS3y0
徳島-高知なんて、徳島→羽田→高知と行った方が近いくらいだからなw
252川の名無しのように:2008/10/20(月) 13:33:51 ID:PifpEpLH0
>>250
安定水利権のうちの慣行水利権→徳島不特定用水、許可水利権→香川用水などかと。
許可水利権の方は徳島県でもコントロールできるけど、慣行の方はまあ無理だろ。

要するに
http://210.255.173.147/wfrf/wfrf2004/pp-html/nishi14.htm
の正常流量の線の上か下か。
253川の名無しのように:2008/10/20(月) 13:59:24 ID:X6x9U6Lk0
>>252
なるほど。
ところで、実際の1/10渇水水量が正常水量より少なければ、どうなるの?
これが数年に1度(10年に1度より頻繁に)早明浦ダム貯水率0になる原因と考えて良いの?
254川の名無しのように:2008/10/20(月) 15:01:59 ID:PifpEpLH0
>>253
まあ、普通はそうならないように、灌漑用の設備投資と引き替えに、慣行水利権を
安定化水利権に置き換えるよう、働きかけるみたいですね。

http://www.kisosansen-plan.jp/ryuiki/05/shiryo-3.pdf
の利水-4のページとか。
255川の名無しのように:2008/10/20(月) 15:30:01 ID:X6x9U6Lk0
>>253
すごく詳しい資料、ありがとうございます。勉強になります。

見直しが必要な事態の時は、まず慣行水利権の一部を許可水利権化することが必要ということですね。
もちろん見返りなしには無理なので、取水施設の改築・土地改良事業の実施・治水事業の実施等との引き換えということで。

それが、木曽川の場合には上手くいっていて、 吉野川の場合には上手くいってないと理解すればよいのかな?
難しい問題だとは思いますが、それが上手くいかない一番の原因は何ですか?
256255:2008/10/20(月) 15:31:08 ID:X6x9U6Lk0
>>254 の間違え
257川の名無しのように:2008/10/20(月) 18:06:31 ID:7sw/uBxS0
>>255
何ですか?と問われて答えられるとすれば、信頼関係がないから、かな。
国、徳島、ダム、と単純に記号化して考えがちで、ダムの具合だけを見てあーだこーだと考えても
国の、この場合、国土交通省四国地方整備局が行なっている事業はダム事業だけじゃないからね。

特に分かりやすい、有名どころでは吉野川下流の第十堰の稼動堰問題。
問題が表面化してもう10年になるけど、なーんも話が進んでいないどころか、四国地方整備局からの
きちんとした説明が一切行なわれていない状態で、完全に棚上げされちゃってるからね。

他で揉めてるのに、こっちは仲良く言うこと聞いて♪なんて言われても、貴方できる?って話。
258川の名無しのように:2008/10/20(月) 18:19:12 ID:PifpEpLH0
>>255
さあ、どうなんだろうね。当事者じゃないからそこまでは何とも。

徳島にしてみれば、治水が第一で利水に文句つけられるのは余計なお世話という
面もあるだろうし。そんなに水欲しけりゃ、洪水のときだけ水を香川に引き込んで、
香川で自主的にため込んどけよって話にもなるかもな。
259川の名無しのように:2008/10/21(火) 00:24:01 ID:h0mr2NPD0
10月20日の吉野川水系(適当に計算)
・早明浦ダム
利水容量:6123万/(17300-1530?)万=38.8%
有効容量:8617万/28900万=29.8%
流入量:101.1万(大橋ダム放流量+α)
放流量:0万
・池田ダム(香川用水+徳島用水)
流入量:252.7万(早明浦ダム+穴内川ダム放流量+α)
取水量:55.2万(香川用水+吉野川北岸用水)
放流量:191.0万(吉野川本流)
・香川用水調整池(10月20日 9:00時点)
有効容量:181.7万/305万=59.6%
・銅山川3ダム(愛媛分水)
利水容量:4550.2万/(3510+2960-210+670)万=65.7?%
有効容量:4550.2万/(4760+2960+1170)万=51.2%
取水量:50.9万(柳瀬ダム+新宮ダム)
・地蔵寺川取水堰(高知分水)
取水量:22.8万
有効容量:658.1万/836万=78.7%(鏡ダム)
260川の名無しのように:2008/10/21(火) 07:53:54 ID:if0psiXA0
ttp://www.vill.okawa.kochi.jp/damujouhou/10,20.html
ほんとうにありがとうございました
261川の名無しのように:2008/10/21(火) 16:37:44 ID:/zLZiDAq0
早明浦ダム:第2次取水制限、再開21日に延期−−吉野川水系連絡協 /徳島
http://mainichi.jp/area/tokushima/news/20081021ddlk36040731000c.html

 早明浦ダム(高知県)下流域の利水調整をする吉野川水系水利用連絡協議会は20日、
同日午前10時から予定していた第2次取水制限の再開を、21日午前8時からに
延期すると発表した。

 徳島・香川用水の分岐点である池田ダム(徳島県)地点での流量が、依然として
通常以上を確保できると判断したため。削減率は徳島が20・2%、香川が42・2%。

毎日新聞 2008年10月21日 地方版
262川の名無しのように:2008/10/21(火) 16:43:46 ID:/zLZiDAq0
取水制限再開/早明浦ダムの貯水率は30%台
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20081021000091

 吉野川水系水利用連絡協議会(会長・木村昌司四国地方整備局長)は21日午前8時から、
香川、徳島用水の取水制限を再開した。早明浦ダムの貯水率は30%台後半にとどまっており、
1999年以来、9年6カ月ぶりの冬渇水は免れない状況。夏渇水からそのまま冬渇水に
移行するのは初めてで、同局は「冬場はまとまった雨が少なく、渇水が長期化する恐れがある」
と危機感を募らせている。

 取水制限の再開は20日午前10時を予定していたが、早明浦ダム下流の池田ダムで
通常の供給量が賄えたため、1日ずれ込んだ。

 20日午後8時現在の早明浦ダムの貯水率は38・7%(平年値91・4%)。
5日から取水制限が一時解除され、ダムへの貯水が続いている。再開後も数日は
貯水率の回復が続くが、今後雨が降らなければ、12月上旬にゼロになる見通し。
また、発電用水の貯水量は2486万トン(20日午前零時現在)。貯水率ゼロ時点から
緊急放流を実施した場合、来年2月下旬までは水道用水を確保できるという。

 1975年の早明浦ダムの運用開始以降、冬渇水となったのはこれまでに7回。
直近は、99年2月7日から同年4月12日の65日間で、貯水率50%をめどに
取水制限に入った。最長は95年12月―96年5月の166日間で、
96年2月末に貯水率が25・5%まで落ち込んだ。

 過去7回の冬渇水では、いずれも貯水率ゼロや発電用水の緊急放流といった
非常事態は発生していない
263川の名無しのように:2008/10/21(火) 21:14:36 ID:xuQuVysn0
明後日雨であればいいのですが。
それなら今月中に50パーセント達成も夢ではないと思います。
264川の名無しのように:2008/10/22(水) 00:05:33 ID:eWKfiqKp0
>>258
今やっとそのための調整池が完成したからなぁ。
もっとも、この調整池そのものも、徳島からすれば、そんなところに水を溜める余裕があるのなら、
取水量を減らせ、という主張だったらしいが。
265川の名無しのように:2008/10/22(水) 00:13:58 ID:/4WM332W0
>>264
洪水の時だけならいいんじゃないの?
毎秒5000トンくらい引き受けたら徳島と仲良くなれると思う。
266川の名無しのように:2008/10/22(水) 00:23:26 ID:vDkvHjB+0
10月21日の吉野川水系(適当に計算)
・早明浦ダム
利水容量:6218万/(17300-1530?)万=39.4%
有効容量:8718万/28900万=30.2%
流入量:101.0万(大橋ダム放流量+α)
放流量:0万
・池田ダム(香川用水+徳島用水)
流入量:241.4万(早明浦ダム+穴内川ダム放流量+α)
取水量:42.3万(香川用水+吉野川北岸用水)
放流量:199.1万(吉野川本流)
・香川用水調整池(10月21日 9:00時点)
有効容量:189.9万/305万=62.3%
・銅山川3ダム(愛媛分水)
利水容量:4554.1万/(3510+2960-210+670)万=65.6%
有効容量:4554.1万/(4760+2960+1170)万=51.1%
取水量:50.9万(柳瀬ダム+新宮ダム)
・地蔵寺川取水堰(高知分水)
取水量:21.0万
有効容量:658.1万/836万=78.7%(鏡ダム)
267川の名無しのように:2008/10/22(水) 00:33:11 ID:vDkvHjB+0
ありゃ、今の確保量って15800万dだったのね。
10800→17300→14700→17300→14700→16000→10800と、
1300万dの倍数で変わると思ってた。

・早明浦ダム
利水容量:6218万/(17300-1500)万=39.4%
失礼。
268川の名無しのように:2008/10/22(水) 01:07:42 ID:oe69bEDiP
冬で完全断水になったことって今までなかった?
ないなら全国報道されそうだな・・・断水
香川もすっかり全国の晒され物になったもんだorz byうどん県民
269川の名無しのように:2008/10/22(水) 10:14:12 ID:PUXQ7HgSP
うどんは 氷にさらすと 腰が出る
270川の名無しのように:2008/10/22(水) 11:27:22 ID:iD0pfHSkO
これから降るらしいね
50%は貯まってほしい
271川の名無しのように:2008/10/22(水) 12:54:41 ID:/VqQC1z30
香川、徳島用水の取水制限再開/早明浦ダム
http://news.shikoku-np.co.jp/kagawa/education/200810/20081022000108.htm
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/education/article.aspx?id=20081022000108

 吉野川水系水利用連絡協議会(会長・木村昌司四国地方整備局長)は21日午前8時から、
香川、徳島用水の取水制限を再開した。水需要の減少でカット率の基準が変わる冬渇水に
突入するのは1999年以来、9年6カ月ぶり。冬場はまとまった雨の可能性が低く、
渇水の長期化が懸念される。

 カット率は香川用水が自主節水分を含めて42・2%、徳島用水は20・2%。

 21日午後8時現在の貯水率は39・3%(平年値91・3%)。夏渇水から
そのまま冬渇水に移行するのは今回が初めてで、この時期では過去最低の貯水率。
同局は「今後雨が降らなければ、12月上旬に貯水率がゼロになる見通し」としている。

 高松地方気象台によると、早明浦ダム周辺では気圧の谷の影響で、22日夕から降雨の予報。
23、24日も雨が降りやすいという。

 また、同協議会は22日に幹事会を開催。香川用水調整池など同水系の今後の水運用などを
話し合う予定。
272川の名無しのように:2008/10/22(水) 12:59:40 ID:/VqQC1z30
試験湛水で62%貯留/香川用水調整池
http://news.shikoku-np.co.jp/kagawa/social/200810/20081022000107.htm
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20081022000107

 水資源機構吉野川局は21日、香川県三豊市山本町に建設中の香川用水調整池で
実施している試験湛水(たんすい)について、同日朝の貯留中断時点での貯水量が
190万1000トン(62・3%)になったと発表した。今後の降雨によるものの、
同局ではできるだけ早急に試験を終了して来年度からの本格運用に備える方針。
満水後は日量4万3000トンを香川用水に戻し入れるため、同局では「早明浦ダムの
貯水量の延命にも一定の効果が見込まれる」としている。

 現在の調整池は、香川用水からの導水でいったん満水にした後、水を抜いて施設の
安全性を確認する試験湛水の段階。当初は8月5日から約半年間かけて行う予定だったが、
渇水の影響で貯留が遅れている。

 同局では香川用水の取水制限解除に合わせて、9月19日から試験湛水を断続的に実施。
今回は制限が一時解除された今月5日から再開された21日までの16日間に、約130万トンを
貯留。有効貯水量(305万トン)に対する貯水率は、18・5%から62・3%に上昇した。

 試験湛水は、満水状態を約1カ月保った後、水を抜いて施設の機能や安全性をチェックする。
抜いた水は近くの香川用水幹線水路に戻すため、上水として有効利用が可能。
水を抜く量は日量4万3000トンの計画で、約70日間放流する。

 吉野川水系水利用連絡協議会の事務局を務める四国地方整備局では、「試験湛水の放流時は、
池田ダム地点での香川用水への供給を減らすことになる」と説明。
池田ダムでの取水量を削減できれば、早明浦ダムからの取水量の抑制につながる。
273川の名無しのように:2008/10/22(水) 13:00:35 ID:89tFtLKS0
うどん一すすり1リットルの消費
274川の名無しのように:2008/10/22(水) 21:18:15 ID:pgs36J+yO
だ〜か〜ら〜
水たまんねーとこにムダなダム作んなよ
275川の名無しのように:2008/10/22(水) 22:00:08 ID:/4WM332W0
治水には重要だがな。
276川の名無しのように:2008/10/22(水) 22:34:56 ID:z93RwEqk0
水は、貯まる。 そして原油は下がる。
いい流れで来ている。
徳島では、ガソリンが安い。
香川じゃうどんが安い。
277川の名無しのように:2008/10/22(水) 22:37:21 ID:0QhwSN9t0
ここの周辺の本川、本山って高知の他の地区と比べて降水量少ないな
278川の名無しのように:2008/10/22(水) 23:38:30 ID:z93RwEqk0
40パーセント到達。
279川の名無しのように:2008/10/23(木) 00:00:51 ID:y8CtOcx/0
├〒├〒├〒├〒ε=( ┌┌┌┌┌ *'ー')┐<ヒャッハー(代理)
280川の名無しのように:2008/10/23(木) 00:25:08 ID:cGjn1zkY0
10月22日の吉野川水系(適当に計算)
・早明浦ダム
利水容量:6212万/(17300-1500)万=39.9%
有効容量:8817万/28900万=30.5%
流入量:99.2万(大橋ダム放流量+α)
放流量:0万
・池田ダム(香川用水+徳島用水)
流入量:227.7万(早明浦ダム+穴内川ダム放流量+α)
取水量:35.9万(香川用水+吉野川北岸用水)
放流量:230.0万(吉野川本流)
・香川用水調整池(10月22日 9:00時点)
有効容量:190.1万/305万=62.3%
・銅山川3ダム(愛媛分水)
利水容量:4535.2万/(3510+2960-210+670)万=65.4%
有効容量:4535.2万/(4760+2960+1170)万=51.0%
取水量:50.9万(柳瀬ダム+新宮ダム)
・地蔵寺川取水堰(高知分水)
取水量:19.8万
有効容量:657.0万/836万=78.6%(鏡ダム)
281川の名無しのように:2008/10/23(木) 00:34:09 ID:cGjn1zkY0
おまけ。
・伊方原子力発電所(愛媛県)
566,000kW(1号機)
566,000kW(2号機)
890,000kW(3号機)
・本山発電所(稲村ダム〜大橋ダム)
615,000kW
・・・すごいねぇ。
282川の名無しのように:2008/10/23(木) 00:37:51 ID:mEBloI7i0
>>277
俺の住んでる中央高地あたりもそうだけど、山に囲まれた盆地は降水量は
海岸沿いの平野に比べれば圧倒的に少ないよ
283川の名無しのように:2008/10/23(木) 07:11:09 ID:j2woo9bu0
治水は9000万トンの範囲ないでやるのが建設時の約束。
利水容量を治水のために減らすのは約束違反。
284川の名無しのように:2008/10/23(木) 18:32:31 ID:s8ULLDno0
今夜は大雨の恐れ
285川の名無しのように:2008/10/23(木) 18:40:54 ID:fi+EKieh0
最近全く放流していないのは下流に十分過ぎるほどの
水があるからですか?
286川の名無しのように:2008/10/23(木) 18:56:56 ID:eQ0OcmYs0
雨腐乱のかいな
287にわ:2008/10/23(木) 20:47:16 ID:wqT89DZd0
>>281
確かに認可最大出力はすごいが、貯水容量や下流流量の制限があるので
その出力を常時出し続けられるわけではないのをお忘れなく。

しかし、原発1基がコケた際、短時間とはいえ1発電所で脱落分を補えるのは
確かにすごいな…。
288川の名無しのように:2008/10/23(木) 22:58:36 ID:vqerno2pO
今いい感じで降ってるよ
50はいきそう
289川の名無しのように:2008/10/23(木) 23:06:59 ID:CVHlL2hr0
>>288
降ってるってのは、当然さめうら上流の話ですよね?
290川の名無しのように:2008/10/23(木) 23:40:33 ID:ZeBZmFVj0
本川や本山でも結構降ってるっぽいね
291川の名無しのように:2008/10/23(木) 23:50:57 ID:597YsAOu0
高松市内、随分と雨強く降っていたが、リアルタイム見ると、流域全然雨量ないねw
292川の名無しのように:2008/10/23(木) 23:52:18 ID:CVHlL2hr0
今夜中に流入量が50を超えなければ
今回も2〜3%のショボ回復しか致しません
293川の名無しのように:2008/10/24(金) 00:08:07 ID:/kwo2Zj+0
高知市内土砂降り。買い物に行って濡れた。
294川の名無しのように:2008/10/24(金) 00:14:45 ID:KzM4SylK0
>>293

アソコもびしょ濡れなんだろ
295川の名無しのように:2008/10/24(金) 00:20:01 ID:D4X4PvCs0
10月23日の吉野川水系(適当に計算)
・早明浦ダム
利水容量:6434万/(17300-1500)万=40.7%
有効容量:8951万/28900万=30.9%
流入量:132.35万(大橋ダム放流量+α)
放流量:0万
・池田ダム(香川用水+徳島用水)
流入量:232.84万(早明浦ダム+穴内川ダム放流量+α)
取水量:36.0万(香川用水+吉野川北岸用水)
放流量:197.6万(吉野川本流)
・香川用水調整池(10月23日 9:00時点)
有効容量:189.9万/305万=62.3%
・銅山川3ダム(愛媛分水)
利水容量:4535.1万/(3510+2960-210+670)万=65.4%
有効容量:4535.1万/(4760+2960+1170)万=51.0%
取水量:50.9万(柳瀬ダム+新宮ダム)
・地蔵寺川取水堰(高知分水)
取水量:29.6万
有効容量:657.6万/836万=78.7%(鏡ダム)
296川の名無しのように:2008/10/24(金) 04:00:23 ID:ziqzNL5y0
今回はなんだかんだで、最後に土砂降りしたようだね
流入量も増えたから年内は大丈夫そうだ
297川の名無しのように:2008/10/24(金) 06:59:47 ID:DFE9fP4e0
流入量100越えや〜
298川の名無しのように:2008/10/24(金) 07:44:30 ID:D4X4PvCs0
10/24 7:00時点
池田ダム取水量:4.09m3/s(取水制限中)
・・・9:00から一時解除かな?

おまけ。
瀬戸川取水堰:0.00m3/s(3:00?から)
地蔵寺川取水堰:1.60m3/s
299川の名無しのように:2008/10/24(金) 08:30:28 ID:a4sFYUuD0
少雨原因?川面覆う外来の水草 徳島の吉野川支流
http://www.asahi.com/national/update/1020/OSK200810200020.html
300300:2008/10/24(金) 09:26:39 ID:D4X4PvCs0
池田ダム取水量。
7:00 (40.89-36.60)=4.29m3/s
8:00 (50.39-45.66)=4.73m3/s
9:00 (63.71-57.26)=6.45m3/s(取水制限解除途中?)
301川の名無しのように:2008/10/24(金) 12:02:53 ID:PwJrPxbs0
早明浦上流30ミリの雨/貯水率40%台に回復
http://news.shikoku-np.co.jp/kagawa/social/200810/20081024000110.htm
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20081024000110

 気圧の谷の影響で、早明浦ダム周辺では22日夜から23日にかけ、断続的に雨が降った。
ダム上流域では降り始めから23日午後8時までに30ミリ近い降雨を観測。
貯水率は同日未明に8月6日以来の40%台を回復した。

 ダム上流域では22日午後7時の降り始めから23日午後8時までに28・8ミリの降雨を観測。
下流域でも15・3ミリの雨を記録した。
ただ、取水制限を一時解除するほどの降雨には至っていない。

 23日午後8時現在、早明浦ダムの貯水率は40・6%(平年91・2%)で、
前日から0・7ポイント上昇した。四国地方整備局は「取水制限再開後も早明浦ダムからは
放流しておらず、貯水率は今後も数日間回復が続く」としている。

 高知地方気象台によると、早明浦ダムのある高知県中部は24日朝まで雨の予報。
24日午後6時までの24時間の雨量は平均80ミリを予想している。
302300:2008/10/24(金) 17:44:17 ID:5fZxtSW+0
2008 10/24 16:00-17:00
・早明浦ダム
流入量=31.41m3/s,放流量=0.00m3/s
・池田ダム
流入量=88.03m3/s,取水量=6.62m3/s,下流放流量=85.55m3/s
・地蔵寺川取水堰(高知分水)
取水量=6.00m3/s
・鏡ダム
流入量=17.90m3/s,放流量=16.16m3/s
・・・もうちょっとうまく運用できそうな気がする。
303川の名無しのように:2008/10/24(金) 18:25:28 ID:/kwo2Zj+0
ぎりぎり50%くらいかな。
304川の名無しのように:2008/10/24(金) 20:47:07 ID:HOw6/wsL0
早明浦に雨…取水制限一時解除
ttp://www.rnc.co.jp/news/buildwvx.asp?nwnbr=2008102406
 気圧の谷の影響で、早明浦ダム周辺にはおとといから今朝にかけて断続的に雨が降り、貯水率も40%
台に回復しました。このため、今月21日から再開されていた取水制限が、きょう一時的に解除されました。
 四国地方整備局によりますと、気圧の谷の影響で早明浦ダム周辺では、おととい午後8時からきょう午前
にかけて断続的に雨が降り、降り始めからの雨量は上流域で63.3ミリ下流域で44.9ミリを観測しました。
貯水率も午後5時現在で42.9%と、8月6日以来78日ぶりに40%台にまで回復しました。池田ダムでも
相当量の流入が予想されることから、今月21日から再開されていた第二次取水制限がけさ、一時的に解
除されました。
 また、三豊市に建設中の香川用水調整池について、吉野川水系水利用連絡協議会はきょう、来年春か
らの本格運用に間にあわしたいという県の提案を受け入れ、取水制限中も水を貯めて安全性などを確か
める試験を続けることを決めました。
305川の名無しのように:2008/10/25(土) 00:14:49 ID:VW+iTMUf0
私は11月中に70パーセントと予想したい。
306川の名無しのように:2008/10/25(土) 00:23:03 ID:OSZdVjXB0
10月24日の吉野川水系(適当に計算)
・早明浦ダム
利水容量:6797万/(17300-1500)万=43.0%
有効容量:9357万/28900万=32.3%
流入量:132.35万(大橋ダム放流量+α)
放流量:0万
・池田ダム(香川用水+徳島用水)
流入量:604.4万(早明浦ダム+穴内川ダム放流量+α)
取水量:49.4万(香川用水+吉野川北岸用水)
放流量:629.6万(吉野川本流)
・香川用水調整池(10月24日 9:00時点)
有効容量:189.9万/305万=62.3%
・銅山川3ダム(愛媛分水)
利水容量:4579.7万/(3510+2960-210+670)万=65.7%
有効容量:4579.7万/(4760+2960+1170)万=51.5%
取水量:50.9万(柳瀬ダム+新宮ダム)
・地蔵寺川取水堰(高知分水)
取水量:35.7万
有効容量:686.4万/836万=82.1%(鏡ダム)
307川の名無しのように:2008/10/25(土) 14:02:38 ID:pi5SRg090
           ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
308川の名無しのように:2008/10/25(土) 16:35:42 ID:Em0NFcjzQ
しかし早明浦ダム付近は奥歯に物が挟まったような雨の降り方だな、イライラする。
渇水なら渇水、降るなら降るで溢れるまで降れと言いたい。
309川の名無しのように:2008/10/25(土) 17:09:12 ID:v0sEQ23l0
中途半端にしか降らない場所だからしゃあない
310川の名無しのように:2008/10/25(土) 21:34:53 ID:QUuVaako0
半端以上に降る場所なんだよ、ただ下流に流しすぎるからいけないだけ
311川の名無しのように:2008/10/26(日) 00:23:08 ID:tZ4jKCcv0
10月25日の吉野川水系(適当に計算)
・早明浦ダム
利水容量:6946万/(17300-1500)万=44.0%
有効容量:9524万/28900万=32.9%
流入量:167.0万(大橋ダム放流量+α)
放流量:0万
・池田ダム(香川用水+徳島用水)
流入量:371.2万(早明浦ダム+穴内川ダム放流量+α)
取水量:56.3万(香川用水+吉野川北岸用水)
放流量:313.3万(吉野川本流)
・香川用水調整池(10月24日 9:00時点)
有効容量:189.9万/305万=62.3%
・銅山川3ダム(愛媛分水)
利水容量:4582.7万/(3510+2960-210+670)万=66.1%
有効容量:4579.7万/(4760+2960+1170)万=51.5%
取水量:50.9万(柳瀬ダム+新宮ダム)
・地蔵寺川取水堰(高知分水)
取水量:46.4万
有効容量:680.6万/836万=81.4%(鏡ダム)
312川の名無しのように:2008/10/26(日) 02:18:04 ID:eRM5crrJ0
取水制限一時解除/早明浦ダム上流で降雨63ミリ
http://news.shikoku-np.co.jp/kagawa/social/200810/20081025000133.htm
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20081025000133

 早明浦ダム上流域では22日夜から24日未明までに63・2ミリの雨量を記録し、
吉野川水系水利用連絡協議会(会長・木村昌司四国地方整備局長)は24日午前8時から、
取水制限を一時解除した。同局によると、貯水率の回復は5日間程度続き、
8月3日以来となる45%台まで回復する見込み。

 24日午後8時現在の貯水率は43・1%(平年91・1%)で前日から2・5ポイント上昇した。
ダム下流域でも44・7ミリの雨が降り、下流にある池田ダムだけで香川、徳島用水への
通常供給量を確保できるようになったため、取水制限を一時解除した。今年の渇水で一時解除は4回目。

 取水制限再開は27日以降になる見通しだが、今後雨がなくても、しばらくの間は40%台を
維持できるため、制限を再開する際は冬場の1次制限に緩和する。
香川用水の削減率は30%から20%になる。

 上流域の10月の合計雨量は212・2ミリ。平年値を12・3%上回り、
1日午前零時時点で12・1%だった貯水率は30ポイント以上の回復となった。
同局は「今後雨が降らなければ、12月中旬に貯水率がゼロになる」としている。

 貯水率がゼロに低下した時点から、水道用水として緊急放流する発電用水は、
24日午前零時現在で2516万トンを貯留している。
313テスト:2008/10/26(日) 13:17:37 ID:ZEzD1mNH0
314川の名無しのように:2008/10/26(日) 17:35:06 ID:qxEsa1euP
なんで解除するんだろ
意味不明
315川の名無しのように:2008/10/26(日) 19:45:40 ID:tkkRp+rS0
早明浦の下流に降った雨だけで給水制限解除した分確保でき、
早明浦から流す必要がないってことだろ。
316川の名無しのように:2008/10/26(日) 19:59:04 ID:7OY+tQto0
この秋は雨が多い。年末までに70は回復するね
317川の名無しのように:2008/10/26(日) 20:05:57 ID:cqqUbZJ70
早明浦は今日も雨だった…
318川の名無しのように:2008/10/27(月) 00:19:13 ID:9bLZLG0U0
10月26日の吉野川水系(適当に計算)
・早明浦ダム
利水容量:7066万/(17300-1500)万=44.7%
有効容量:9659万/28900万=33.4%
流入量:137.3万(大橋ダム放流量+α)
放流量:0万
・池田ダム(香川用水+徳島用水)
流入量:297.5万(早明浦ダム+穴内川ダム放流量+α)
取水量:56.2万(香川用水+吉野川北岸用水)
放流量:232.7万(吉野川本流)
・香川用水調整池(10月24日 9:00時点)
有効容量:189.9万/305万=62.3%
・銅山川3ダム(愛媛分水)
利水容量:4581.0万/(3510+2960-210+670)万=66.1%
有効容量:4581.0万/(4760+2960+1170)万=51.5%
取水量:50.9万(柳瀬ダム+新宮ダム)
・地蔵寺川取水堰(高知分水)
取水量:39.3万
有効容量:???.?万/836万=??.?%(鏡ダム)
319川の名無しのように:2008/10/28(火) 00:20:45 ID:ppLo9Gey0
10月27日の吉野川水系(適当に計算)
・早明浦ダム
利水容量:7178万/(17300-1500)万=45.4%
利水容量:7178万/(17300-6500)万=66.5% (2009/1/1換算)
有効容量:9783万/28900万=33.8%
流入量:121.4万(大橋ダム放流量+α)
放流量:0万
・池田ダム(香川用水+徳島用水)
流入量:280.2万(早明浦ダム+穴内川ダム放流量+α)
取水量:56.1万(香川用水+吉野川北岸用水)
放流量:222.7万(吉野川本流)
・香川用水調整池(10/27 9:00時点)
有効容量:215.1万/305万=70.5%
・銅山川3ダム(愛媛分水)
利水容量:4573.9万/(3510+2960-210+670)万=66.0%
有効容量:4573.9万/(4760+2960+1170)万=51.4%
取水量:50.9万(柳瀬ダム+新宮ダム)
・地蔵寺川取水堰(高知分水)
取水量:34.2万
有効容量:662.7万/836万=79.3%(鏡ダム / 10/27 23:00時点)
320川の名無しのように:2008/10/28(火) 04:27:19 ID:AqrrMMtP0
├〒├〒├〒├〒ε=( ┌┌┌┌┌ *'ー')┐<ヒャッハー(代理)
321川の名無しのように:2008/10/28(火) 20:15:51 ID:kxSsox180
取水制限再開/40%台維持で「一次」に緩和
http://news.shikoku-np.co.jp/kagawa/social/200810/20081028000110.htm
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20081028000110

 吉野川水系水利用連絡協議会(会長・木村昌司四国地方整備局長)は、28日午後1時から
香川、徳島用水の取水制限を再開する、と発表した。貯水率は45%を回復しているが、
同局は「今後雨が降らなければ、12月中旬に貯水率がゼロになる」としている。

 早明浦ダム周辺では22日から雨が降り、24日午前8時から取水制限を一時解除していた。

 27日午後8時現在の貯水率は45・3%(平年90・6%)。前日から0・6ポイント上昇した。
しばらくの間は40%台を維持できるため、制限は冬場の一次制限に緩和され、香川用水の
削減率は20%となる。

 また、取水制限中も試験湛水[たんすい]を継続する香川用水調整池(香川県三豊市)は、
27日午前9時現在、215万1000トン(貯水率70・5%)を貯留。一次制限では
日量約7万7000トンを香川用水から導水し、満水の300万トンになるのは11月15日ごろの見通し。
322川の名無しのように:2008/10/28(火) 21:42:02 ID:mgubGzt+0
ダムが潤うとこのスレは干上がるのか・・・
323川の名無しのように:2008/10/29(水) 00:26:33 ID:3w5iukcF0
10月28日の吉野川水系(適当に計算)
・早明浦ダム
利水容量:7277万/(17300-1500)万=46.1%
利水容量:7277万/(17300-6500)万=67.4% (2009/1/1換算)
有効容量:9891万/28900万=34.2%
流入量:111.8万(大橋ダム放流量+α)
放流量:0万
・池田ダム(香川用水+徳島用水)
流入量:251.2万(早明浦ダム+穴内川ダム放流量+α)
取水量:51.3万(香川用水+吉野川北岸用水)
放流量:201.1万(吉野川本流)
・香川用水調整池(10/28 9:00時点)
有効容量:223.2万/305万=73.2%
・銅山川3ダム(愛媛分水)
利水容量:4572.5万/(3510+2960-210+670)万=66.0%
有効容量:4572.5万/(4760+2960+1170)万=51.4%
取水量:40.9万(柳瀬ダム+新宮ダム)
・地蔵寺川取水堰(高知分水)
取水量:30.3万
有効容量:657.6万/836万=78.7%(鏡ダム)
324川の名無しのように:2008/10/29(水) 01:15:33 ID:p25ouP1+O
やっと平年値の半分か
325川の名無しのように:2008/10/29(水) 08:15:48 ID:kQtURAr90
吉野川は厄介な川ですね〜
渇水時は香川県が哀れになったけど、通常に戻ると徳島が哀れに見えます。
渇水になると香川に責められ、台風・大雨などで洪水を恐れ
河口付近では1.5キロ以上川幅があって橋をかけるのもままならない・・・
いや1キロ以上の川幅が、河口から何キロも続いている。
池田周辺でも、香川のどの川より川幅が無いかな?
1キロ以上の橋をかける経費で一般道が何キロできることやら・・・
過疎が進む貧乏県に、この負担は大きすぎる。

渇水の問題で香川に協力すると、治水・道路行政も折半してくれるかな?
徳島は吉野川以外にも厄介な川はいくつかありますので・・・
326川の名無しのように:2008/10/29(水) 19:34:54 ID:3O2CJOYb0
夏が来れば思い出す〜♪
327川の名無しのように:2008/10/29(水) 19:56:34 ID:RsroHW6W0
うどん排水処理義務化で答申案
ttp://www.rnc.co.jp/news/buildwvx.asp?nwnbr=2008102907
 香川県内のうどん店から出る「ゆで汁の排水問題」で、早ければ来年4月から平均10トン以上を排水す
るうどん店に、排水処理装置の設置が義務化される見通しとなりました。
 香川県環境審議会の計画部会は今日開いた会合で、うどんの排水処理装置の必要性や、規制のあり方
などについて検討しました。その結果、10トン以上を排水する44の店に関しては、来年4月から3年以内
に排水処理設備の設置を義務化する答申案が了承されました。また、およそ700店ある排水量10トン未
満の店に関しても、生活環境に支障が生じている場合には勧告制度を設け、将来的には設置が義務化さ
れる見通しとなりそうです。
 うどんの排水は一般家庭の排水と比べてデンプンなどの濃度が10倍程度高く、悪臭や水質の悪化が懸
念されています。今日まとめた答申案は、来月末の審議会で承認されれば知事に答申を行ない、早ければ
来年春条例が制定される見通しです。
328川の名無しのように:2008/10/30(木) 00:24:15 ID:+zm+C2TZ0
貯水量大台乗りage
32910000!:2008/10/30(木) 00:25:02 ID:TjZJWQXA0
10月29日の吉野川水系(適当に計算)
・早明浦ダム
利水容量:7377万/(17300-1500)万=46.7%
利水容量:7377万/(17300-6500)万=68.3% (2009/1/1換算)
有効容量:10000万/28900万=34.6%
流入量:106.1万(大橋ダム放流量+α)
放流量:0万
・池田ダム(香川用水+徳島用水)
流入量:238.0万(早明浦ダム+穴内川ダム放流量+α)
取水量:41.2万(香川用水+吉野川北岸用水)
放流量:195.9万(吉野川本流)
・香川用水調整池(10/29 9:00時点)
有効容量:231.2万/305万=75.8%
・銅山川3ダム(愛媛分水)
利水容量:4567.7万/(3510+2960-210+670)万=65.9%
有効容量:4567.7万/(4760+2960+1170)万=51.4%
取水量:40.9万(柳瀬ダム+新宮ダム)
・地蔵寺川取水堰(高知分水)
取水量:27.1万
有効容量:657.0万/836万=78.6%(鏡ダム)
330川の名無しのように:2008/10/30(木) 00:28:13 ID:TjZJWQXA0
├〒├〒├〒├〒ε=( ┌┌┌┌┌ *'ー')┐<ヒャッハー(1億d到達記念)
鏡ダムの更新待ってて出遅れた・・・。
331川の名無しのように:2008/10/30(木) 22:52:24 ID:kFRQlI4x0
これで下流は讃岐うどんのゆで放題かあ。
しかし、なんで渇水地方で水を使う郷土料理がはびこってるんだ!?
332川の名無しのように:2008/10/30(木) 23:20:09 ID:rreNfJk60
うどんと渇水を関連付ける馬鹿ってまだいるんだねw
工場がひとつ建ったらうどん屋千軒分くらいの用水使うわアホw
333川の名無しのように:2008/10/31(金) 00:17:34 ID:k81C+Tu+0
>>332
郷土史から説明できないんだ。
たいした説明ではないな。
えらそうに言って馬鹿丸出し。
334川の名無しのように:2008/10/31(金) 00:29:16 ID:sORurw8w0
10月30日の吉野川水系(適当に計算)
・早明浦ダム
利水容量:7467万/(17300-1500)万=47.3%
利水容量:7467万/(17300-6500)万=69.1% (2009/1/1換算)
有効容量:10097万/28900万=34.9%
流入量:100.6万(大橋ダム放流量+α)
放流量:0万
・池田ダム(香川用水+徳島用水)
流入量:222.8万(早明浦ダム+穴内川ダム放流量+α)
取水量:38.2万(香川用水+吉野川北岸用水)
放流量:183.5万(吉野川本流)
・香川用水調整池(10/29 9:00時点)
有効容量:231.2万/305万=75.8%
・銅山川3ダム(愛媛分水)
利水容量:4554.8万/(3510+2960-210+670)万=65.7%
有効容量:4554.8万/(4760+2960+1170)万=51.2%
取水量:50.9万(柳瀬ダム+新宮ダム)
・地蔵寺川取水堰(高知分水)
取水量:24.5万
有効容量:656.4万/836万=78.5%(鏡ダム)
335川の名無しのように:2008/10/31(金) 08:13:41 ID:y0VouITkP
>>333
自己紹介はほどほどにな
336川の名無しのように:2008/10/31(金) 08:41:28 ID:ROYYz2Di0
>>331
以前は良質な小麦や天日による食塩の産地だったから。
どちらも雨が少ないことと関係あるね。
337川の名無しのように:2008/10/31(金) 15:12:26 ID:q7iJBl5x0
>>336
水を使わない食べ方もあるだろうに。
なぜに水を大量に使う方に行っちゃったんだ?
338川の名無しのように:2008/10/31(金) 15:45:19 ID:/B6SvxLD0
昔は何所でもうどんはハレの日に食うものだったような。
339川の名無しのように:2008/10/31(金) 16:08:02 ID:jr9QwcoP0
うどんは弘法大師様が
中国から製法を讃岐に伝えて広まった、由緒ある食べ物
歴史も知らないゆとりが茶化してんじゃねーよ
340川の名無しのように:2008/10/31(金) 18:45:24 ID:Ga4qMr+I0
こんとんをうどんと言い張って弘法大師と結び付けてるのは香川県民だけだろw
讃岐うどんが成立したのは江戸時代だしな

にしても50パー手前で足踏みになっちゃったな
南に雨雲の塊が有るけど北上しそうもないし
341川の名無しのように:2008/10/31(金) 19:19:52 ID:jhDdS1sm0
オーストラリアからの輸入小麦95%の「由緒正しき」讃岐うどんww
342川の名無しのように:2008/10/31(金) 19:32:57 ID:GCh86bni0
>>339
香川の水不足は空海による歴史的な人災の面もあるのか・・・。
343川の名無しのように:2008/10/31(金) 19:35:14 ID:GCh86bni0
>>340
と理解したら、バ香川県民の江戸時代のご先祖様による人災だったか。
344川の名無しのように:2008/10/31(金) 23:58:03 ID:qAnhqb2mO
さぬきの夢2000て結局失敗してんの?
初期から産地偽造してたよね?
345川の名無しのように:2008/11/01(土) 01:19:11 ID:G3RtVDEf0
讃岐うどんって、あくまで比較的に水に困らない西讃が発祥であって、
水のない高松に飛び火したのが間違いだと思う。
346川の名無しのように:2008/11/01(土) 01:44:36 ID:xV7QGi5+0
弘法大師様は満濃池というため池を築いて水を貯えるように指導したのに
讃岐が香川と呼ばれるようになった頃から目先の利益のために
ため池を潰しまくって今日の事態を招いているのですよ。
これは仏罰でございます。
347川の名無しのように:2008/11/01(土) 01:45:36 ID:IAS12OsE0
夏に一番水を使っているのは水稲栽培だがな。
348川の名無しのように:2008/11/01(土) 02:55:12 ID:G3RtVDEf0
>>347
稲作地帯は独自の水系だし。
349川の名無しのように:2008/11/01(土) 05:51:49 ID:Y4V1oTC3P
>>346
満濃ダム
350川の名無しのように:2008/11/01(土) 08:02:08 ID:Rt1K4fjOO
まんこい…
351川の名無しのように:2008/11/01(土) 08:52:13 ID:IAS12OsE0
352川の名無しのように:2008/11/01(土) 10:16:25 ID:5PI184+00
今の水利権はかんがい用農業用をベースにしてる。
香川用水も農家は直接負担金を払ってるよ。
水利組合が一番発言権の強い団体
353川の名無しのように:2008/11/02(日) 20:05:59 ID:lG76+bHy0
├〒├〒├〒├〒ε=( ┌┌┌┌┌ *'ー')┐<ヒャッハー(代理)
354川の名無しのように:2008/11/02(日) 21:31:14 ID:6rkcVptt0
今日の17:00から20:00まで久々に放流してたが、必要性あったんだろうか?
355川の名無しのように:2008/11/03(月) 01:52:42 ID:KPlhA0wh0
いや、景気付けだろ
356川の名無しのように:2008/11/03(月) 11:00:51 ID:TKrzXUPU0
銅山系の放流が止まってたから調整したんじゃね?
357川の名無しのように:2008/11/03(月) 11:28:35 ID:MIHFjRc30
香川 大雨

天気予報大嘘つき
358川の名無しのように:2008/11/03(月) 17:38:09 ID:Qg48N0GF0
貯水率 49% 阻止の放流パターン?
359川の名無しのように:2008/11/03(月) 19:05:10 ID:z1uBTxqR0
普通に放流しないと足らないだけじゃないの
360川の名無しのように:2008/11/04(火) 10:11:57 ID:pjgcCMFI0
実際のところ、
http://www.water.go.jp/yoshino/yoshino/window.html?url=http://www.water.go.jp/yoshino/yoshino/pdf/0syon.pdf
を見る限り、平年の推移からすると、もう今年いっぱいは雨量期待するのは難しいのだよな。

このままずるずると消費していくだけになるんじゃねえの?
どうせ秋雨前線は遙か南に下がっちまったし。
361川の名無しのように:2008/11/05(水) 00:35:57 ID:98sxoJu80
11月4日の吉野川水系(適当に計算)
・早明浦ダム
利水容量:7753万/(17300-1500)万=49.1%
利水容量:7753万/(17300-6500)万=71.8% (2009/1/1換算)
有効容量:10394万/28900万=35.9%
流入量:56.7万(大橋ダム放流量+α)
放流量:27.0万
・池田ダム(香川用水+徳島用水)
流入量:226.2万(早明浦ダム+穴内川ダム放流量+α)
取水量:37.9万(香川用水+吉野川北岸用水)
放流量:178.8万(吉野川本流)
・香川用水調整池(10/31 9:00時点)
有効容量:231.2万/305万=75.8%
・銅山川3ダム(愛媛分水)
利水容量:4465.6万/(3510+2960-210+670)万=64.4%
有効容量:4465.6万/(4760+2960+1170)万=50.2%
取水量:50.9万(柳瀬ダム+新宮ダム)
・地蔵寺川取水堰(高知分水)
取水量:17.5万
有効容量:657.6万/836万=78.7%(鏡ダム)
362川の名無しのように:2008/11/05(水) 08:32:49 ID:RaqrjE3j0
冬の寒風吹きすさむ中、給水車出動?
363川の名無しのように:2008/11/05(水) 10:47:57 ID:mxsJvhp70
貯水率ほぼ50%あるんだろ。
じゃんじゃんうどんゆでろやじゃんじゃんw
364川の名無しのように:2008/11/05(水) 19:41:17 ID:kdfZE9kf0
ほぼ50%でも
50%超えるか超えないかで
取水制限の方針が変わるんじゃなかったっけ?
365川の名無しのように:2008/11/06(木) 00:27:40 ID:3VEuA0cl0
11月5日の吉野川水系(適当に計算)
・早明浦ダム
利水容量:7760万/(17300-1500)万=49.1%
利水容量:7760万/(17300-6500)万=71.9% (2009/1/1換算)
有効容量:10399万/28900万=35.9%
流入量:51.6万(大橋ダム放流量+α)
放流量:44.4万
・池田ダム(香川用水+徳島用水)
流入量:217.5万(早明浦ダム+穴内川ダム放流量+α)
取水量:42.7万(香川用水+吉野川北岸用水)
放流量:176.7万(吉野川本流)
・香川用水調整池(10/31 9:00時点)
有効容量:231.2万/305万=75.8%
・銅山川3ダム(愛媛分水)
利水容量:4442.4万/(3510+2960-210+670)万=64.1%
有効容量:4442.4万/(4760+2960+1170)万=50.0%
取水量:50.9万(柳瀬ダム+新宮ダム)
・地蔵寺川取水堰(高知分水)
取水量:16.4万
有効容量:657.0万/836万=78.6%(鏡ダム)
366川の名無しのように:2008/11/06(木) 19:39:18 ID:OwrldMOv0
すっかり過疎スレ…
367川の名無しのように:2008/11/06(木) 19:56:34 ID:MS7sZE26O
土曜まで雨予報 60は行ってくれ・・・。
368川の名無しのように:2008/11/06(木) 20:45:42 ID:iu7ZLm/k0
今晩で50超えそうだな。
369川の名無しのように:2008/11/07(金) 06:05:07 ID:VmmUhTFz0
11月6日の吉野川水系(適当に計算)
・早明浦ダム
利水容量:7785万/(17300-1500)万=49.3?%
利水容量:7785万/(17300-6500)万=72.1% (2009/1/1換算)
有効容量:10437万/28900万=36.1%
流入量:62.3万(大橋ダム放流量+α)
放流量:37.6万
・池田ダム(香川用水+徳島用水)
流入量:252.4万(早明浦ダム+穴内川ダム放流量+α)
取水量:45.7万(香川用水+吉野川北岸用水)
放流量:197.3万(吉野川本流)
・香川用水調整池(10/31 9:00時点)
有効容量:231.2万/305万=75.8%
・銅山川3ダム(愛媛分水)
利水容量:4431.5万/(3510+2960-210+670)万=63.9%
有効容量:4431.5万/(4760+2960+1170)万=49.8%
取水量:49.8万(柳瀬ダム+新宮ダム)
・地蔵寺川取水堰(高知分水)
取水量:16.0万
有効容量:660.4万/836万=79.0%(鏡ダム 11/6 5:00時点)
370川の名無しのように:2008/11/07(金) 10:29:12 ID:K9UXgEWLO
水の国香川
371川の名無しのように:2008/11/07(金) 13:45:02 ID:YbM5WVcG0
ああそうだな
372川の名無しのように:2008/11/08(土) 07:55:27 ID:UY5A3CqW0
ついに50%大台回復!
373川の名無しのように:2008/11/08(土) 09:41:46 ID:aazdpJ300
50%回復っていうより・・・

なにこのショボイ流入量
なんで全然増えてないんだ?
このダムはあほなのか?
374川の名無しのように:2008/11/08(土) 10:02:53 ID:8e2ULKWv0
>>373
確かに。
上流域は昨日1日で20〜30mmの降水、今日も未明から10mm程度降ってるのにね。
375川の名無しのように:2008/11/08(土) 10:16:47 ID:QfZlZu3M0
まあ放流しなくてもいい分だけマシだろうとは思う
376にわ:2008/11/08(土) 14:39:09 ID:9hD1qIl00
>>373
ダムがアホなんじゃなくて、地山の保水能力がいいからなんだろ……。
最近、まとまった雨もあまり降ってなかったし。

降った雨がすぐに出てこない方が、運用的にはやりやすいんだよ。
大雨が来ても対応するのに猶予時間ができるしな。


377川の名無しのように:2008/11/08(土) 15:40:53 ID:ChtiEOdA0
>>373が早明浦ダムに投げつけた言葉が自分自身のことであることが明確になりました。
もっと治水・利水を勉強してください。
378川の名無しのように:2008/11/08(土) 17:12:30 ID:zDv8rCN40
騙されたついでに来てみた、なにやら回復してきたようで何より
ではダム穴スレ見てもとの板に帰ります。
379川の名無しのように:2008/11/08(土) 18:11:42 ID:VsTKO48v0
10月以降は雨が降らないので年末にはヤバイことになると予想していた奴が多いが、はずれたな。
10月以降は、一度も貯水率が減ることなく回復基調だ。11月12月も雨が多そうだし
380川の名無しのように:2008/11/08(土) 18:13:53 ID:nDYGtF5s0
ほとんど放流しなかったからな、でなんで雨のあと放流するわけ?
381川の名無しのように:2008/11/08(土) 20:32:19 ID:iMJXChav0
├〒├〒├〒├〒ε=( ┌┌┌┌┌ *'ー')┐<ヒャッハー(代理)
382川の名無しのように:2008/11/08(土) 22:35:16 ID:dwEtMMfn0
>>376
降った雨は保水されるより流入した方がいいに決まってるじゃん。
流入が少ないと運用が大変なんだ。早明浦は受益面積大きいから。
大雨のためのダムなんだし、ピークカットや洪水調整がダムの機能だろ。
383川の名無しのように:2008/11/08(土) 23:11:31 ID:ouLwlIHD0
>>377

なに言ってんの?
雨が降ったのに、事実貯水率は1%くらいしか回復していない。
明らかにダムがアホなんじゃないか

384川の名無しのように:2008/11/08(土) 23:17:26 ID:uotPOLo/0
>>382
緑のダムって聞いたことがない?
385川の名無しのように:2008/11/09(日) 00:12:21 ID:bLanJk2f0
>>382-383
このスレに書き込むならもっと勉強してください。
386川の名無しのように:2008/11/09(日) 03:26:15 ID:y8LR1FfZ0
同じあほなら流さにゃ損、損♪
387川の名無しのように:2008/11/09(日) 11:50:04 ID:gX0JTDR/0
>>384
台風直撃時に緑のダムで何ができる?台風時、ピークカットもできなかったじゃないか?
欧米と比べても急な山地に平野部に遊水池もないのに緑のダムって恥ずかしくないの?
森林の保水力は?下流への流下水量の計算式は?

上記をKWSK
緑のダムって覚えたのは嬉しいのだろうけど、知らないなら書き込まないで。
欧州かぶれは恥ずかしいよ。
388川の名無しのように:2008/11/09(日) 12:47:48 ID:JD/YDl10P
緑のダムの貯水量が早明浦本体に比べて相当小さいってことやね。
でもそれを批判するのとは逆のこと言ってるから笑われるんだろ。
気になるんなら現地調査してみては如何かな?百聞は一見に如かずだよ。
389川の名無しのように:2008/11/09(日) 16:18:04 ID:gX0JTDR/0
>>388
緑のダムの貯水量ってなーに。
悔しかったの?現地調査とか書いてはずかしくないの。百聞は一見に如かずなんだろ。
百聞は一見に如かずの内容をKWSK

390川の名無しのように:2008/11/09(日) 17:18:25 ID:bRKEqnE00

        ,,ィ≦テ三三テ≧ュ- 、
      ィ州ii} |!{ヾ(((ヾ(((ハ三ミミ 、
     〃/ノノリ |ヽ.._ノヽ   }}ミミミミh、
    〃//〃  |      ヽ=ノ ;'⌒ヽ}}ミl、
   ,}}| 川|{   ノ     ((⌒ ノ     }}}li
   /川||}!}i|           ̄      }州
   レ {!州!|     ,x‐  ̄ ヽ   ,.z==〃/
   l!( リノ川      <( ハ〉 ノ   { ,ィTヽ /
   トvソノ}}ハ)、        ̄ ノ    l ` ̄ {
   ))ト〃 }|::ヽ            i     ′
    /ノ》州}}}ィ::、     イ    l   ′
    ((∧  州}ソ,ノ   / ` = _ノ   ′
     }  \  ヾィ    ノー- __ -  ,'
    ′   \  ` 、    -‐-  イ
    ′       \   `   __ ,/ l
   ′        \ ヽ       |

  モーネ・アホカト[Maulnen Ahoccato] ID:gX0JTDR/0
     (1666〜1738 フランス)
391川の名無しのように:2008/11/09(日) 20:43:26 ID:HJ29r+Hd0
>>387
>台風時、ピークカットもできなかったじゃないか?

ソースをよろしく
392川の名無しのように:2008/11/10(月) 08:32:41 ID:laW1cPda0
いまだに高松は節水してるの?
SCのトイレの手洗いで、西讃との差が顕著なんだけど・・・
393川の名無しのように:2008/11/10(月) 21:33:49 ID:cfwpSeLH0
KWSK ←全角大文字は初めて見たわ
394川の名無しのように:2008/11/10(月) 23:00:59 ID:i6vq6Iw/0
森林のほうが蒸発量が大きくなること知ってるのかな。
保水した一部は空に帰って行くんだよ。
むろん保水するのはいいことなんだけど、
「緑のダム」という言い方で勘違いしてる人が多いんだよね。
395川の名無しのように:2008/11/10(月) 23:05:50 ID:AnnruS690
>>384
スレ違い

>>391
アホじゃないのか。ピークカットするための早明浦ダムの洪水調整容量があるんだよ。
このスレの常識。

>>390
粘着キモ
396川の名無しのように:2008/11/10(月) 23:52:38 ID:BOHhMKwbP
逃げか
397川の名無しのように:2008/11/10(月) 23:53:31 ID:IFXurmUv0
>>395
>アホじゃないのか。ピークカットするための早明浦ダムの洪水調整容量があるんだよ。
>このスレの常識。

緑のダムがピークカットもできなかったというのは
でまかせということですか?
398川の名無しのように:2008/11/11(火) 00:39:23 ID:RiKCVbpv0
カマタマーレ
399川の名無しのように:2008/11/11(火) 03:58:40 ID:pJ+f5cY80
11月10日の吉野川水系(適当に計算)
・早明浦ダム
利水容量:8112万/(17300-1600?)万=51.7%
利水容量:8112万/(17300-6500)万=75.1% (2009/1/1換算)
有効容量:10766万/28900万=37.3%
流入量:92.9万(大橋ダム放流量+α)
放流量:4.7万
・池田ダム(香川用水+徳島用水)
流入量:247.7万(早明浦ダム+穴内川ダム放流量+α)
取水量:45.6万(香川用水+吉野川北岸用水)
放流量:200.5万(吉野川本流)
・香川用水調整池(11/10 9:00時点)
有効容量:267.1万/305万=87.6%
・銅山川3ダム(愛媛分水)
利水容量:4419.5万/(3510+2960-210+670)万=63.8%
有効容量:4419.5万/(4760+2960+1170)万=49.7%
取水量:50.9万(柳瀬ダム+新宮ダム)
・地蔵寺川取水堰(高知分水)
取水量:24.6万
有効容量:658.1万/836万=82.7%(鏡ダム 11/10 3:00時点)
400川の名無しのように:2008/11/11(火) 06:01:16 ID:7r3xPcV9O
【香川】紳士服売り場にて…「ぶっかけ、ゴックンのどちら?」締まり具合抜群!うどん柄のネクタイ発売
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1221494175/l50
問題のネクタイ
http://www.asahi.com/photonews/images/OSK200811080084.jpg
401川の名無しのように:2008/11/11(火) 09:14:51 ID:qfxlFHtH0
11月8日 0時からの雨と
11月8日 13時からの放水の話か?

そこから何でピークカットの話題になるの?w

11月8日 13時 からの放水が何故必要だったのか。
必要なかったんじゃないかと思うけど
誰か教えて。
402川の名無しのように:2008/11/11(火) 09:30:56 ID:mLlTVure0
このスレで必要なのは399氏だけだな。
403川の名無しのように:2008/11/11(火) 14:54:32 ID:G4Gg9mIC0
3カ月ぶりに貯水率50%台/早明浦ダム
http://news.shikoku-np.co.jp/kagawa/social/200811/20081109000051.htm

 早明浦ダム上流域は低気圧や前線の影響で8日も雨となり、6日からの雨量は
午後8時現在、計40・1ミリとなった。貯水率は50・0%と前日比0・3ポイント上昇し、
7月31日以来の50%台に回復した。

 上流域の8日の雨量は15・7ミリ。ダム下流域では14・7ミリの降雨があり、
6日からの雨量は計32・5ミリ。実施中の取水制限を一時解除できるだけの雨にはならなかった。

 高知地方気象台の予報によると、ダムのある高知県中部は9日明け方まで雨が降り、
8日夕からの雨量は15―30ミリという。
404川の名無しのように:2008/11/11(火) 15:14:57 ID:z0rUtSih0
また×40 騙されてダム板に飛ばされたわけだが 40
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1224771927/l50


このスレの593ワロタwwwwwww
405川の名無しのように:2008/11/11(火) 23:17:10 ID:QRKfq3iW0
>>401
ちょっと計算してみた。
早明浦放流量/池田流入量/取水量/下流放流量(万d)ね。
11/01 00.0/207.5/176.4/38.0 <- 試験湛水計画停止中?
11/02 35.5/205.1/177.4/38.2
11/03 30.0/210.7/178.9/38.0
11/04 27.0/226.2/178.8/37.9
11/05 44.4/217.5/176.7/42.7
11/06 37.6/252.4/197.3/45.7 <- 試験湛水再開?
11/07 00.0/261.7/216.2/45.6
11/08 48.1/231.5/201.8/45.6
11/09 00.0/278.3/220.3/45.6
11/10 04.7/247.7/200.5/45.6

池田ダムの必要な下流放流量が200万dだと仮定して・・・、
結果的には、11/06,11/08の放流量がちょっと多かったかもしれない
けど、池田ダムに利水容量がないのと、ダム間のタイムラグ(12時間)
があるので、この程度のロスはしょうがないかもね。
406405:2008/11/11(火) 23:23:08 ID:QRKfq3iW0
ごめん、間違えた。
早明浦放流量/池田流入量/下流放流量/取水量(万d)ね。
407川の名無しのように:2008/11/12(水) 00:23:25 ID:sIVLAP3u0
11月11日の吉野川水系(適当に計算)
・早明浦ダム
利水容量:8160万/(17300-1690)万=52.3%
利水容量:8160万/(17300-6500)万=75.6% (2009/1/1換算)
有効容量:10814万/28900万=37.4%
流入量:82.9万(大橋ダム放流量+α)
放流量:35.3万
・池田ダム(香川用水+徳島用水)
流入量:210.1万(早明浦ダム+穴内川ダム放流量+α)
取水量:45.5万(香川用水+吉野川北岸用水)
放流量:177.8万(吉野川本流)
・香川用水調整池(11/11 9:00時点)
有効容量:274.4万/305万=90.0%
・銅山川3ダム(愛媛分水)
利水容量:4404.7万/(3510+2960-210+670)万=63.6?%
有効容量:4404.7万/(4760+2960+1170)万=49.5%
取水量:50.9万(柳瀬ダム+新宮ダム)
・地蔵寺川取水堰(高知分水)
取水量:20.0万
有効容量:661.6万/836万=79.1%(鏡ダム)
408川の名無しのように:2008/11/12(水) 00:49:08 ID:YHV1njvl0
なんで高松なんて水の少ない取水制限ばかりで住みにくい地方に住んでるんだ?
409川の名無しのように:2008/11/12(水) 08:04:02 ID:ATHVVGfiP
うどんがうまいから
410川の名無しのように:2008/11/12(水) 08:23:26 ID:xIqIZwfk0
高松は水以外はすみやすいいい町では?
それも県が真剣に取り組んで、県内での水の共有が進めば、今年みたいな年でも問題ないと思うけど・・・
水利権で徳島と争うなら、まず自県の水利権の解体からはじめれば?
特に溜池の水の有効利用を考えるべきで、所詮生態系は外来魚で壊れてるんだから。
取水制限で騒いでるときでも、溜池には水が減ってるのを実感できるほど水面は下がって無かったですね・・・
411川の名無しのように:2008/11/12(水) 08:53:59 ID:lv3wIiHC0
>>405
なるほど。必要ない放流に見えるのは結果論だってことですね。

でも、(各流域)降水量予報からタンクモデルなどでの計算で、
(池田)流量変化は、どっちに転ぶかのリスクの計算も含み、かなり正確に予想できるのでは?
素人判断だけど、早明浦放流量調整の判断のタイミングが、12時間程度遅いのではないかと感じることがあるのだけど、
そのへん、僕ら素人には分からない、面倒な作業があるのかな?
412川の名無しのように:2008/11/12(水) 11:54:05 ID:+aSW4DoV0
この冬は渇水地獄に堕ちるのか?
413川の名無しのように:2008/11/13(木) 06:54:52 ID:TxBoE9M60
11月12日の吉野川水系(適当に計算)
・早明浦ダム
利水容量:8195万/(17300-1800?)万=52.9%
利水容量:8160万/(17300-6500)万=75.6% (2009/1/1換算)
有効容量:10849万/28900万=37.5%
流入量:78.7万(大橋ダム放流量+α)
放流量:42.3万
・池田ダム(香川用水+徳島用水)
流入量:216.5万(早明浦ダム+穴内川ダム放流量+α)
取水量:45.6万(香川用水+吉野川北岸用水)
放流量:178.0万(吉野川本流)
・香川用水調整池(11/11 9:00時点)
有効容量:274.4万/305万=90.0%
・銅山川3ダム(愛媛分水)
利水容量:4388.5万/(3510+2960-210+670)万=63.3%
有効容量:4388.5万/(4760+2960+1170)万=49.4%
取水量:50.9万(柳瀬ダム+新宮ダム)
・地蔵寺川取水堰(高知分水)
取水量:17.7万
有効容量:660.4万/836万=79.0%(鏡ダム 11/13 6:00時点)
414川の名無しのように:2008/11/13(木) 17:25:10 ID:RZfqaR3B0
>>412
冬はそうでもないけど、来年春先から初夏にかけて、降水量次第ではヤバいね。
415川の名無しのように:2008/11/13(木) 18:53:02 ID:UUBI2Zir0
>>411
能書きはいいからタンクモデルの計算して結果はって。
416川の名無しのように:2008/11/14(金) 00:23:27 ID:LlbC0J4l0
11月13日の吉野川水系(適当に計算)
・早明浦ダム
利水容量:8217万/(17300-1900?)万=52.9%
利水容量:8217万/(17300-6500)万=76.1% (2009/1/1換算)
有効容量:10871万/28900万=37.6%
流入量:69.6万(大橋ダム放流量+α)
放流量:51.2万
・池田ダム(香川用水+徳島用水)
流入量:219.2万(早明浦ダム+穴内川ダム放流量+α)
取水量:45.5万(香川用水+吉野川北岸用水)
放流量:177.2万(吉野川本流)
・香川用水調整池(11/13 9:00時点)
有効容量:289.1万/305万=94.8%
・銅山川3ダム(愛媛分水)
利水容量:4368.1万/(3510+2960-210+670)万=63.0%
有効容量:4368.1万/(4760+2960+1170)万=49.1%
取水量:50.9万(柳瀬ダム+新宮ダム)
・地蔵寺川取水堰(高知分水)
取水量:16.4万
有効容量:661.0万/836万=79.1%(鏡ダム)
417川の名無しのように:2008/11/14(金) 21:18:01 ID:/zkwu6t70
寂しいね、このスレ・・・。
418川の名無しのように:2008/11/14(金) 21:33:13 ID:bG3Viij50
>>411
吉野川講座読むと、解析には確かにタンクモデル使っているみたいだね。
でも運用には使っているんだろうか?
419川の名無しのように:2008/11/14(金) 23:04:09 ID:ycJZWvAl0
まあ何とかしのいでるようだけど。
本当に水がなくなったらどうするんだろうね。
全国の給水車集めて対応できるのかな?
きっと、行政っていざというときに対応できると判断してるんだろうね。
税金の無駄使いと言われてもいいから対応が必要じゃあないのか?
420川の名無しのように:2008/11/14(金) 23:54:16 ID:rJgG0e7q0
子供には用水の用途なんかわからないんだな。
421川の名無しのように:2008/11/15(土) 01:07:49 ID:6unTzKWK0
11月14日の吉野川水系(適当に計算)
・早明浦ダム
利水容量:8221万/(17300-2010?)万=53.8%
利水容量:8221万/(17300-6500)万=76.1% (2009/1/1換算)
有効容量:10875万/28900万=37.6%
流入量:60.5万(大橋ダム放流量+α)
放流量:45.8万
・池田ダム(香川用水+徳島用水)
流入量:227.8万(早明浦ダム+穴内川ダム放流量+α)
取水量:45.7万(香川用水+吉野川北岸用水)
放流量:177.2万(吉野川本流)
・香川用水調整池(11/14 9:00時点)
有効容量:296.4万/305万=97.2%
・銅山川3ダム(愛媛分水)
利水容量:4348.6万/(3510+2960-205?+670)万=62.7%
有効容量:4348.6万/(4760+2960+1170)万=48.9%
取水量:50.9万(柳瀬ダム+新宮ダム)
・地蔵寺川取水堰(高知分水)
取水量:15.5万
有効容量:660.4万/836万=79.0%(鏡ダム)
422川の名無しのように:2008/11/15(土) 01:48:11 ID:6unTzKWK0
最近の状況。
・早明浦ダム
 放流が再開され、利水貯水量はほぼ横ばい(あと数日で減少へ?)
 利水確保量(分母)は減少中(15800万->10800万)、利水貯水率は上昇中
 発電容量は緊急放流開始時まで回復(2654万/3600万)、補充は停止中
 放流時間帯が、昼のピークから夕方(柳瀬&新宮ダムの放流後?)に移行
・香川用水調整池
 あと1〜2日で満水、その後は香川用水取水量は減る(約7万d/日↓)?
 年末あたりから放流開始予定?
・銅山川3ダム
 柳瀬ダム -> 新宮ダムへの放流再開(いまのところ1日おき)
423川の名無しのように:2008/11/15(土) 02:41:10 ID:KWwlSUfR0
>>419
全国の「雨男」を集めて対応するんだよ
424川の名無しのように:2008/11/15(土) 09:01:56 ID:B97BVka00
知り合いに「台風男」が居たな、特に大きなイベントで台風がくると
425川の名無しのように:2008/11/15(土) 17:31:13 ID:kyXANREW0
この板で最も勢いのあるこのスレで聞きますが
揚水式発電に興味がある人はどこに行けば良いんでしょうか?
426川の名無しのように:2008/11/15(土) 17:42:22 ID:KjZpJfs70
>>425
水力発電所長と共に苦難を乗り越えていくスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1189420949/
427川の名無しのように:2008/11/15(土) 17:48:41 ID:kyXANREW0
>>426
覗いたけどタイトルと内容に全く関係がない・・・・
428川の名無しのように:2008/11/15(土) 19:02:42 ID:6RHL895e0
今夜から四国全域で雨が降ると予想される中で、どうして今の時点で早明浦ダムが放流するのかが分からない。
まだ貯水率が50%台に回復したばかりで、今夜の雨で満水になるとも思えないし。
もしかしてマニュアルがあって、雨が降ったら機械的に放流する、なんてことでもしてるのかな?
429川の名無しのように:2008/11/15(土) 23:37:42 ID:s4uYNGpT0
>>428
雨が降らなくても放流が必要だから。
430川の名無しのように:2008/11/16(日) 00:27:47 ID:ibCclQXX0
11月15日の吉野川水系(適当に計算)
・早明浦ダム
利水容量:8256万/(17300-2110?)万=54.4%
利水容量:8256万/(17300-6500)万=76.4% (2009/1/1換算)
有効容量:10910万/28900万=37.8%
流入量:69.8万(大橋ダム放流量+α)
放流量:33.2万
・池田ダム(香川用水+徳島用水)
流入量:231.72万(早明浦ダム+穴内川ダム放流量+α)
取水量:41.5万(香川用水+吉野川北岸用水)
放流量:177.3万(吉野川本流)
・香川用水調整池(11/16 0:00時点予測)
有効容量:305?万/305万=100.0?%
・銅山川3ダム(愛媛分水)
利水容量:4329.4万/(3510+2960-205?+670)万=62.5%
有効容量:4329.4万/(4760+2960+1170)万=48.7%
取水量:50.9万(柳瀬ダム+新宮ダム)
・地蔵寺川取水堰(高知分水)
取水量:15.1万
有効容量:658.7万/836万=78.8%(鏡ダム)
431川の名無しのように:2008/11/16(日) 00:54:06 ID:KE39dfBE0
・池田ダム取水量(単位:万d)
11/15 09:00 5.38
11/15 10:00 5.29
11/15 11:00 5.23
11/15 12:00 4.41 <-
11/15 13:00 4.39
11/15 14:00 4.40

香川用水調整池、満水になった・・・はず。
432431:2008/11/16(日) 00:59:56 ID:KE39dfBE0
ごめん、寝ぼけてた。

(誤)
・池田ダム取水量(単位:万d)
(正)
・池田ダム平均取水量(単位:m3/s)

まだなんか間違えてそうだけど・・・おやすみ。
433川の名無しのように:2008/11/16(日) 05:33:49 ID:yOVcDZIPO
地味に30ミリくらい降ったな
434キーボード修理中:2008/11/17(月) 00:34:39 ID:bqNc+Ez00
11月16日の吉野川水系(適当に計算)
・早明浦ダム
利水容量:8359万/(17300-2230?)万=55.5%
利水容量:8359万/(17300-6500)万=77.4% (2009/1/1換算)
有効容量:11024万/28900万=38.1%
流入量:113.4万(大橋ダム放流量+α)
放流量:0万
・池田ダム(香川用水+徳島用水)
流入量:363.2万(早明浦ダム+穴内川ダム放流量+α)
取水量:38.6万(香川用水+吉野川北岸用水)
放流量:338.7万(吉野川本流)
・香川用水調整池(11/17 0:00時点予測)
有効容量:305?万/305万=100.0?%
・銅山川3ダム(愛媛分水)
利水容量:4341.0万/(3510+2960-205?+670)万=62.6%
有効容量:4341.0万/(4760+2960+1170)万=48.8%
取水量:50.9万(柳瀬ダム+新宮ダム)
・地蔵寺川取水堰(高知分水)
取水量:30.5万
有効容量:658.7万/836万=78.8%(鏡ダム)
435川の名無しのように:2008/11/18(火) 00:39:36 ID:qjR/h8Yl0
11月17日の吉野川水系(適当に計算)
・早明浦ダム
利水容量:8447万/(17300-2340?)万=56.5%
利水容量:8447万/(17300-6500)万=78.2% (2009/1/1換算)
有効容量:11117万/28900万=38.5%
流入量:93.0万(大橋ダム放流量+α)
放流量:0万
・池田ダム(香川用水+徳島用水)
流入量:277.0万(早明浦ダム+穴内川ダム放流量+α)
取水量:34.1万(香川用水+吉野川北岸用水)
放流量:218.6万(吉野川本流)
・香川用水調整池(「宝山湖(ほうざんこ)」 水位保持中)
有効容量:305万/305万=100.0%
・銅山川3ダム(愛媛分水)
利水容量:4334.0万/(3510+2960-205?+670)万=62.5%
有効容量:4334.0万/(4760+2960+1170)万=48.7%
取水量:50.9万(柳瀬ダム+新宮ダム)
・地蔵寺川取水堰(高知分水)
取水量:24.2万
有効容量:658.1万/836万=78.7%(鏡ダム)
436川の名無しのように:2008/11/18(火) 01:33:35 ID:XrtZMyCv0
それでも1%しか増えないのか。
あとは何日続くか
437川の名無しのように:2008/11/18(火) 08:09:29 ID:jDeyKoip0
もう貯水率の表示はいらないだけど・・・
それより いつ高松に給水車が出てくるのか知りたいです。
早明浦ダム の貯水率0% 発電用の水は冬場で電力会社が難色ってな事があれば面白いのにね〜
438川の名無しのように:2008/11/18(火) 12:00:16 ID:Wgfw9iOb0
早明浦上流域で降雨/貯水率55%台に回復
http://news.shikoku-np.co.jp/kagawa/social/200811/20081117000044.htm

 早明浦ダム上流域は低気圧が四国の南海上を通過した影響で、15日夜から16日朝までに
25・1ミリの雨量を観測した。貯水率は7月29日以来の55%台に回復した。

 16日午後8時現在の貯水率は55・1%(平年89・2%)で、前日から1・1ポイント上昇した。
ダム下流域でも29・3ミリの雨を記録したが、取水制限の一時解除には至っていない。

 また、15日に満水となった香川用水調整池(香川県三豊市)は来春からの本格運用に向け、
試験湛水[たんすい]を継続。12月中旬まで満水状態を維持した後、いったん水を抜いて
施設の安全性などをチェックする。

 貯水量は305万トンで、通常時の香川用水の水道用水2週間分に相当する。
439川の名無しのように:2008/11/18(火) 20:09:22 ID:dPghkbbb0
>>437
了解。キーボードもないし、しばらく休むことにする。
まあ、来年のGWあたりまでは持つと思うけどね。
最後に、確保量(分母)にはご注意を。
440川の名無しのように:2008/11/18(火) 20:33:37 ID:ar/0he+B0
>>439
えー・・・
キーボード氏の報告だけを楽しみにこのスレ見てたのに・・・
まあ毎日続けるのも大変でしょうから、とにかく乙でした。
441川の名無しのように:2008/11/19(水) 01:25:03 ID:RtxzoW6n0
>>439
冬の分母は少ないもんね。お疲れ様でした。
442川の名無しのように:2008/11/19(水) 18:39:00 ID:z7gGeCTzO
>>439
ありがとう。
今年からダム板にきて、このスレを見るようになった。
ダムの事、詳しくないし、数字が何を意味するのかも、いまだによく分からないけど、毎日書いてくれるあなたの情報が見たくてなぜか、毎日チェックしてました。
「お、今日貯水率すこしあがったぞ。」と貯水率のわずかな増加に嬉しくなり、友人に伝えたこともあった。
今までありがとう。気が向いたり、必要になったら、またレスお待ちしてます。
443川の名無しのように:2008/11/22(土) 04:43:35 ID:3OLetNp/0
      |
   \  __  /
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩
    (つ  丿
    <__ ノ
      レ
444川の名無しのように:2008/11/22(土) 17:32:01 ID:Gfwg/E1x0
誤爆?
445川の名無しのように:2008/11/22(土) 17:45:24 ID:56fveiwK0
貯水率60%超えキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
446川の名無しのように:2008/11/22(土) 18:19:33 ID:PtJ78OJo0
取水制限解除間近ですね
今年の渇水は完全に終わりました
良いお年を
447川の名無しのように:2008/11/22(土) 18:54:57 ID:MwrkBP/70
まあ、年末まで降水量ほとんど無しでも、60%ライン自体が減っていくから
多分今年はもうこの水準以下にはならないでしょうね。

後は来年明けてから水準維持出来るだけの降水量があるかどうかか。
下手すればそこで危険水位までまっしぐらってのもあり得るし。
448川の名無しのように:2008/11/22(土) 22:33:25 ID:CcnjSuTG0
しかも月曜日雨ふりまんがな
5%ぐらい回復かな?
449川の名無しのように:2008/11/23(日) 20:58:39 ID:cA58uJBB0
60%超えきたー
取水制限解除くるー!!
450川の名無しのように:2008/11/24(月) 14:50:30 ID:NuCviW88O
木曜日も降ります
451川の名無しのように:2008/11/24(月) 19:50:24 ID:MiPK9J+G0
香川県民100万人、全部早明浦頼りとしても一人1日250リットルで25万m3/day=3立方m/s
3立方m/sって早明浦の定格出力60立方m/sの5%だわさ。
徳島合わせても上水道は5立方m/sもありゃ十分とは・・・
一般家庭の給水制限も節水もほとんど関係ないじゃん。
452川の名無しのように:2008/11/25(火) 13:47:07 ID:SGgMD42F0
取水制限解除
453川の名無しのように:2008/11/25(火) 17:14:20 ID:CGul2HZE0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
454川の名無しのように:2008/11/25(火) 19:06:24 ID:f2Qa06OE0
>>452
取水制限124日間で解除 吉野川水系、対策本部を解散 11/25 15:36
ttp://www.topics.or.jp/localNews/news/2008/11/2008_122759526509.html

七月二十五日から百二十四日間にわたり続いていた徳島、香川両県への取水制限が、二十五日午前十時で全面解除された。
455川の名無しのように:2008/11/25(火) 20:53:09 ID:YhbAJD6tO
終わったな
じゃあまた来年
456川の名無しのように:2008/11/25(火) 22:21:05 ID:2Yc68ZAR0
続き。

取水制限は全面解除されたが、徳島県は通常供給量の15%、
香川県は10%の自主節水を続けることにしている。
457川の名無しのように:2008/11/26(水) 14:09:21 ID:t52qUEbt0
香川用水に水を提供する理由は何ですか?
国が決めたからだけですか?
458川の名無しのように:2008/11/26(水) 16:12:11 ID:KMvBLNfr0
124日ぶり取水制限解除/早明浦ダム
http://news.shikoku-np.co.jp/kagawa/social/200811/20081126000052.htm

 早明浦ダムの貯水率が冬場での取水制限解除の目安となる60%台まで回復したことを受け、
吉野川水系水利用連絡協議会(会長・木村昌司四国地方整備局長)は25日午前10時、
香川、徳島用水の取水制限を124日ぶりに解除した。四国地方整備局は同日、渇水対策本部を解散。
香川県と県内7市5町も渇水対策本部を解散し、給水制限をすべて解除した。

 ダムの貯水率は25日午後8時現在、63・1%(平年89・7%)。24日にダム上流域で
23・5ミリの雨量を観測しており、今後も貯水率の回復は続く見通し。
ただ、依然として貯水率は平年値を大きく下回っており、香川、徳島両県は同日、
同協議会に自主節水の実施を申し入れた。カット率は香川用水10・3%、徳島用水14・7%。
これに合わせて高松市は7・4%の減圧給水を行う。

 今年の渇水は7月25日に取水制限入り。渇水期間は124日間で、
1984年10月―85年3月(133日間)に次ぐ過去4番目の長さだった。
459川の名無しのように:2008/11/28(金) 02:23:39 ID:mR90uCqE0
取水制限解除となった途端に過疎スレになったな。
11/27〜11/28にかけて20〜30mmの降水。
今週末には67,8%の貯水率となるかな。
460川の名無しのように:2008/11/28(金) 06:00:59 ID:tftELaLr0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくり降っていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
461川の名無しのように:2008/11/28(金) 09:16:18 ID:u6pIxkSs0
目指せ70%!

462川の名無しのように:2008/11/28(金) 16:50:17 ID:G3DKvRnq0
乗用車が吉野川に転落、男性死亡 /高知
http://mainichi.jp/area/kochi/news/20081128ddlk39040612000c.html

 27日午後1時10分ごろ、大川村船戸の県道下約50メートルの吉野川に、
高知市介良、会社経営、有沢芳久さん(66)の乗用車が転落しているのを探していた
家族が発見した。車内から有沢さんが見つかったが、既に死亡していた。死因は水死だった。
本山署によると、有沢さんは26日午後2時ごろ、仕事のため乗用車で大川村に向かったまま
戻らなかったという。
現場の吉野川は早明浦ダムのダム湖。県道は緩やかな右カーブで、ガードレールがあったが、
切れ目から転落したとみられる。

毎日新聞 2008年11月28日 地方版
463川の名無しのように:2008/11/28(金) 20:22:42 ID:KKN9e/r30
>>462
ここの住人じゃないだろうな?
464川の名無しのように:2008/11/28(金) 20:51:58 ID:a4mvY8ae0
>>463
・・・さん(66)
この年齢では2ちゃんまで見ないだろう。
事故に遭われた方に合掌。
465川の名無しのように:2008/11/28(金) 21:49:58 ID:mgEDqjME0
自動車事故でダム湖に落ちた人はほとんど助からないような気がする。
米軍機墜落でも
平成6年10月4日米軍機はもの凄い轟音の後ダム湖に墜落して乗員はやはり亡くなった。
466川の名無しのように:2008/11/29(土) 00:11:11 ID:0P10szn70
オイルとガソリンが
467川の名無しのように:2008/11/29(土) 00:37:31 ID:XH71pYeN0
水面に拡がり
468川の名無しのように:2008/11/29(土) 12:35:44 ID:5+shySteO
    ∧,,∧ 
   ( ´・ω・) ずー
   (っ=|||o) 
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\

469川の名無しのように:2008/11/29(土) 21:53:41 ID:56b0+q6d0
>>462
みつけたのは家族かいな?警察に捜査依頼しなかったのか?
470川の名無しのように:2008/11/30(日) 12:57:37 ID:BKegCZWc0
ついに矢木沢ダムを逆転したか
12:00
早明浦68.8%
矢木沢68.7%
471川の名無しのように:2008/12/01(月) 21:34:22 ID:X1FbWACB0
    ∧,,∧ 
   ( ´・ω・) ずー 逆転だずー
   (っ=|||o) 
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\

472川の名無しのように:2008/12/01(月) 22:01:58 ID:whlDMtgS0
速報値で70%超えましたな。さすがに一息つけるか。
473川の名無しのように:2008/12/01(月) 23:51:35 ID:Rz7/Fv2b0
>>470
矢木沢ダムの貯水率は1日23時現在でも71%を切っていないようだが68.7%ってなんの貯水率?
474川の名無しのように:2008/12/03(水) 21:59:07 ID:h68kjYqi0
早明浦周辺アメダスの秋季(9〜11月)の降水量は過去10年間で最低クラスだ。
なのに3ヶ月で貯水率が0%から70%にまで回復するんだな。

期間  9〜11 9〜11  6〜8  6〜8
地点  本川  本山  本川  本山
2008  600    540   600   480 
2007  790    530  1450  1160
2006  612    490  1450  1220
2005  1090    830   590   600
2004  2080  1450  2590  2150
2003  820    770  1210   920
2002  680    612  1360  1340
2001  790    740   720   480
2000  1240  1310  1160   990
475川の名無しのように:2008/12/03(水) 22:21:01 ID:XT/xcObZ0
>>474
台風
476川の名無しのように:2008/12/04(木) 00:18:08 ID:f3TeZ7d80
ほぼ農家のためのダムだよな
477川の名無しのように:2008/12/04(木) 07:26:37 ID:kRxua93c0
うどん用だろ。
478川の名無しのように:2008/12/04(木) 08:27:34 ID:s7hOGxPT0
>>746
香川の農家のためだろ?
うどん用と考えると、死体の浮いてたダム湖の水を使ってると思うとね・・・
あ 飲料水でも同じか・・・
479川の名無しのように:2008/12/04(木) 10:14:02 ID:CsDrYifY0
今日午前0時時点で9720万m3行きましたな。2009/1/1の満水水準が10800万m3
だから、ちょうど9割。あとは現状維持出来るくらい雨降るだけでも良しだろう。
480川の名無しのように:2008/12/04(木) 20:50:20 ID:ZdSRKUwT0
>>478
近くの池とかダムとかでもたまにあるでしょ。
水不足で干上がったらコンクリとか黒いビニール袋を着用した人が湖底にいたりすることが。
481川の名無しのように:2008/12/04(木) 22:19:09 ID:CeLmgW9r0
ってか、沈んでいる旧役場のコンクリートとか
腐敗しないの?
482川の名無しのように:2008/12/04(木) 22:43:23 ID:3xKKtfxM0
そりゃちょっとずつ劣化して瓦礫みたいになるのでは
483川の名無しのように:2008/12/04(木) 22:46:16 ID:5xz4FCqM0
>>482
水中養生だから水和反応ばっちりで劣化はほとんど無いんじゃね?
484川の名無しのように:2008/12/04(木) 23:28:51 ID:fuFms8AF0
役場のポットン便所がそのままだったりして
485川の名無しのように:2008/12/05(金) 07:26:19 ID:7/h0Zfb1O
ン十年前の糞小便なんてとっくの昔に化学的に分解されて無害化されてるだろwww
486川の名無しのように:2008/12/05(金) 15:57:36 ID:mLIEriY2O
なんか今日の雨も剣山の方ばっかり降って早明浦はさっぱりだったな
今年の早明浦周辺の小雨は異常
487川の名無しのように:2008/12/05(金) 16:22:44 ID:7Ks8H2Ez0
>>486
まあ、早明浦はさっぱりでも、池田ダムの流入量は増えてたから、
早明浦ダムの放流はしなくてよさそう。
488川の名無しのように:2008/12/05(金) 17:01:51 ID:mzKWF6YU0
上流の本川たった11mmしか降ってないぞ
高松でさえ14mm降ったのに
雨の降らない場所にダム作ったのは致命的だ
489川の名無しのように:2008/12/05(金) 19:12:29 ID:mLIEriY2O
今までは降ってたのが降らなくなったんだからどうしようもないだろ
どうも気流がおかしい
490川の名無しのように:2008/12/05(金) 19:40:51 ID:+giTrtCc0
おまえらこの季節に雨期待しすぎ
491川の名無しのように:2008/12/05(金) 20:31:31 ID:T9QPIKxg0
>>490
まあ年末まではいいんだけど、年明けからは現状維持しないと貯水率減るからなあ。
少しずつなりとも増えるくらいには降って欲しいよ。
492川の名無しのように:2008/12/05(金) 21:53:22 ID:Lxfk4TR40
今日は石鎚の壁に阻まれた感じかな。
493川の名無しのように:2008/12/05(金) 23:19:18 ID:yprAPNcr0
うん。これは絶対なんかあるな
ttp://a-draw.com/uploader/src/up7451.png
494川の名無しのように:2008/12/06(土) 14:32:41 ID:X5rX/nXN0
雪降ってんのか?
ttp://www.ikesou.jp/camDisp11.jpg
495川の名無しのように:2008/12/06(土) 14:55:05 ID:qQXjfF4o0
>>494
雪降ってるよ@高知南国市
496川の名無しのように:2008/12/06(土) 15:12:45 ID:lfV9H3x80
ラグビー早明戦と勘違いして、
早明浦ダムスレに来ちゃいました!!
497川の名無しのように:2008/12/06(土) 15:21:11 ID:vXVgtNID0
1日早いだろ。
498川の名無しのように:2008/12/07(日) 21:24:52 ID:SfMBuoFPO
うどん食べなきゃいいじゃない
499川の名無しのように:2008/12/08(月) 08:26:55 ID:n5kFRks+0
1億d復活age
500川の名無しのように:2008/12/08(月) 13:04:03 ID:HcYzENDl0
2009/1/1の基準で10800万トンだから、後ちょいだなあ。
501川の名無しのように:2008/12/09(火) 18:07:37 ID:TEsb9wuY0
左岸展望台の画像が謎
ttp://www3.vipper.org/vip1021064.jpg.html
502川の名無しのように:2008/12/09(火) 18:18:01 ID:9Uk4jfECO
ダムに水が無くなったら、海から海水を汲み、真水に濾過してみたら良いかと……
503川の名無しのように:2008/12/09(火) 22:34:33 ID:8uMSDY4E0
地味に今夜80%を突破しそうだ。
504川の名無しのように:2008/12/09(火) 23:13:07 ID:PXxlRMio0
台風なしでよくここまで復活したなあ
505川の名無しのように:2008/12/09(火) 23:43:21 ID:8uMSDY4E0
>>504
俺もそう思う。やればできる子じゃん。
506川の名無しのように:2008/12/10(水) 01:00:23 ID:DKJlr/Iy0
分母もリニアに下がっとるけど。
http://www.pref.kagawa.jp/kankyo/mizu/kassui/chosui081209.pdf
507川の名無しのように:2008/12/10(水) 08:33:39 ID:rFYocji10
もう少しク○を刺激してみるとか?
Gス○○トを刺激するとかすればあふれてこない?
508川の名無しのように:2008/12/10(水) 09:53:46 ID:LlaLBaO60
平年の水位になりましたな
自然というものはよくできている
地球に感謝です
509川の名無しのように:2008/12/10(水) 18:01:13 ID:+Yl0UJUv0
降水量少ないのにここまで回復するってことは秋以降、水需要が激減するからか?
平年並みに降ってりゃ楽々100%行きそうだな。
510川の名無しのように:2008/12/11(木) 07:22:11 ID:WVI1q33s0
>>509
いや、去年は今年より少し多い雨量(>>474)にもかかわらず、グラフ(>>506)は冬場下がりまくり。
多分、今年は相当始末して使っているのではないかと。
511川の名無しのように:2008/12/14(日) 14:58:54 ID:eTTW5OfT0
もう来年春までは少なくとも心配は要らないね。
渇水になるのは夏頃かな

じゃあ、このスレともお別れだ。今まで毎週のように水量を気にしてたけど
やっと開放される
512川の名無しのように:2008/12/14(日) 23:06:09 ID:SmTsgoVh0
大川村役場の早明浦ダム情報とリアルな大川村はこれからもチェックする
513川の名無しのように:2008/12/15(月) 23:26:05 ID:tGjq9coHO
    ∧,,∧ 
   ( ´・ω・) ずー
   (っ=|||o) 
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\

514川の名無しのように:2008/12/16(火) 07:57:36 ID:FNHNT13j0
後2週間もすれば100%達成かな
515川の名無しのように:2008/12/16(火) 14:55:37 ID:jZoPVSsR0
最近は断続的に放流してるからちょっと微妙。95%は超えると思うけど100%までは行かないかも。
一雨降ってくれれば行くとは思うが。
516川の名無しのように:2008/12/16(火) 20:27:01 ID:gYNj4dIe0
季節はずれに台風発生してるな
517川の名無しのように:2008/12/16(火) 22:36:58 ID:EiyDKT6a0
よーし、ぱぱ100%になったら大川村行って、大川牛買っちゃうぞ。
518川の名無しのように:2008/12/18(木) 19:38:07 ID:BztnXLgc0
100%目前で放流

今の時期の放流って何してるの?
遊んでるの?
519川の名無しのように:2008/12/18(木) 19:40:16 ID:efTkGQxj0
>>518
あまり溜めると壊れるんじゃね?
520川の名無しのように:2008/12/18(木) 21:59:34 ID:Xw6i2C070
年末回顧 水問題を考える
ttp://www.rnc.co.jp/news/2008/12/18/2008121804.wmv
 年末のシリーズ「2008香川・岡山」、きょうはこの夏香川を渇水で悩ませた水問題を考えます。
 8月31日早明浦ダムは平成17年の夏以来3年ぶりに貯水率が0%になりました。香川県は断水こそ免れた
ものの、香川用水の取水制限は過去4番目に長い124日間を記録。7月から9月の早明浦ダム上流域の総雨
量は過去最低となりました。香川県はダムの貯水率が0%になる前の8月中旬、生活用水とは別に貯めてある
水力発電用の水を香川用水に放流してもらうよう関係団体に要請。貯水率が0%になった段階で、早明浦ダム
から香川用水へ緊急放流が行われました。
 それから3か月…早明浦ダムの貯水率は90%近くにまで回復しました。取水制限も解除された今、香川県民
は、渇水の教訓を忘れてはいないのでしょうか。
521川の名無しのように:2008/12/20(土) 21:50:14 ID:Cp5mGyhr0
最近ドもる奴に出会った、面白くてしょうがない
522川の名無しのように:2008/12/20(土) 21:53:07 ID:Cp5mGyhr0
ホント最高しゃべりもどもる時の表情も
523川の名無しのように:2008/12/21(日) 07:44:33 ID:GMR3q2yH0
>>520
こっちは東京都民で毎年、毎日心配してやってるのに
肝心の香川県民が「見えないから」とか平気でのたまってるのって
おかしんじゃないか

貯水率3%増えた!って喜んでる俺ってなんなんだよ
524川の名無しのように:2008/12/21(日) 08:26:15 ID:c3s4M3dU0
>>523
野次馬
525川の名無しのように:2008/12/21(日) 15:33:23 ID:T6h1uNWMP
あるある
526川の名無しのように:2008/12/21(日) 18:28:54 ID:tLbW+1XB0
90%超え、記念あげ。
527川の名無しのように:2008/12/21(日) 21:57:07 ID:SXfUmBDR0
今日は見事なくらい早明浦の上流が雨雲にスルーされてたな。
90%越してたから余裕で見てられたけど。
528川の名無しのように:2008/12/21(日) 22:25:40 ID:u5DSVz6n0
9月にゼロ%で、こんだけ雨少なくても90%超えるんだから
実はサメウラって全然心配の必要なんてないんじゃね?








529川の名無しのように:2008/12/22(月) 15:36:38 ID:DQxYVcvR0
この書き込みも渇水が一段落すると寂れてきますね・・・
それに 水利権の問題の難しさ。
国の無計画が浮き彫りになっているのと、香川県の自らに都合の悪い内容の歴史を無視したり、捏造したりする傾向が良くわかる。
徳島は記録に残せていない口頭の約束等を信じてだまされているのもよく解る。
既にダムは出来て香川用水まで出来てしまっているので、状況を変えるのは難しいが、問題に対する見方をもう一度考えて、次の渇水に備えるべき時じゃないのだろうか?
530川の名無しのように:2008/12/22(月) 20:58:34 ID:oct00ZhJO
勝手に備えとけやタコ
531川の名無しのように:2008/12/22(月) 21:13:46 ID:/jYzE9uU0
タコは海の生物だから…
532川の名無しのように:2008/12/22(月) 22:49:34 ID:vYEXUP8R0
今年まともに降っていないのに回復したんだね。
昨年まではどうだったのよ?
整備局の政治的な関与ってないのかな?
と、言ってみたけど、どうなの?
533川の名無しのように:2008/12/22(月) 23:04:47 ID:JCVwgikg0
たしかに例年に比べ秋以降の放流量が少ない。
なんで?
534川の名無しのように:2008/12/23(火) 02:04:50 ID:d5pPmFhS0
毎年のように騒ぎになるのでさすがに放流量を少なくしてみたんだろか。
田んぼに水が必要な季節になったらこうは行かないのかも知れないが。
535川の名無しのように:2008/12/23(火) 03:26:29 ID:xhrKKV+k0
>>533
自主規制してた分が少なかったんじゃないかと思う。まあ、ここ最近は
少しずつ減る位の放流になってるから、多分例年並に戻ってると思うけど。

あとは、さめうら上流部に雨が降らなくても、池田ダムの流量が上がっていた
場合が結構あったから、そのときに積極的に早明浦ダムの放流止めていた
のかもなあ。
536川の名無しのように:2008/12/23(火) 21:38:36 ID:IDJ8efBP0
>>529
[記録に残せていない口頭の約束]がわかっちゃうわけですか、
あなたは只者ではないわけですね、わかりました。
537川の名無しのように:2008/12/24(水) 00:47:13 ID:aUsd+jyQ0
529は徳島人で536は香川人
非常に解りやすい
538川の名無しのように:2008/12/24(水) 17:41:33 ID:ud16Kg500
>537
香川県人?
ま どうでも良いけど・・・
>536
先日の北朝鮮の6カ国協議のアメリカのように、騒いだ内容がいくつもありませんか?
愛媛と徳島では検索できる内容が香川では出てないのは何故ですか?
539川の名無しのように:2008/12/25(木) 07:52:15 ID:e7xXOLzy0
540川の名無しのように:2008/12/26(金) 22:55:31 ID:cF3EbBd7O
この時期潤い過ぎじゃないかな…と思う。
…徳島の塩害は大丈夫か?
541536:2008/12/27(土) 23:49:37 ID:eXun+ZSi0
>>538
すみません、香川に住んでいないのでわかりません。
542川の名無しのように:2008/12/28(日) 22:27:22 ID:2R7WlpCE0
つか今まで、香川が騒ぐから香川の話にできてるが、
香川が騒ぐのを全く無視したら、
単に徳島はここ毎年運用失敗してるよねってだけの話だし
543川の名無しのように:2008/12/30(火) 14:10:00 ID:tar7rYKl0
降雨量の少ない早明浦を提供して、香川と徳島を対立させるとは、高知も悪よのう
544川の名無しのように:2008/12/31(水) 19:41:28 ID:XNVMo7ab0
「年越しうどん」でにぎわい
31日、香川県内の各地のうどん店では、名物のさぬきうどんを食べて年を越そうという人たちでにぎわっています。

このうち高松市番町にあるうどん店では、ふだんより1時間ほど早い午前9時前からうどんを打ち始めました。
香川県内には、およそ900のうどん店があり、年越しにも、そばよりうどんを食べる人が多いといわれています。

この店では、ふだんの2倍近い、450玉分の材料を用意したということで、午前中から、常連客などが次々と訪れ、好みのうどんを注文していました。
訪れた女性客は、「大みそかには小さい頃からうどんを食べているので、これを食べないと年が越せません」などと話していました。

ことしは2度に渡ってうどんの原料となる輸入小麦の価格が引き上げられたため、値上げを余儀なくされるうどん店も相次ぎました。
業界ではことしから新年に太くて長い縁起物としてうどんを食べる、「年明けうどん」のPRもはじめていて、うどんの消費拡大を目指しています。
545川の名無しのように:2008/12/31(水) 20:50:30 ID:ckUVm1/00
明日、また水位が下がりそう
546川の名無しのように:2008/12/31(水) 23:01:53 ID:GUC9HY/VO
【廃止】河川・ダム板急遽閉鎖へ。明朝4:00頃に

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1229505910/
547川の名無しのように:2009/01/01(木) 00:40:23 ID:hBHP60zx0
>>546
何で?。
548 【小吉】 【1572円】 :2009/01/01(木) 01:10:23 ID:zTf/kzdt0
今年のダム板↑
549川の名無しのように:2009/01/01(木) 02:52:59 ID:bOcvoqqC0
そういえば、丑年は日照時間が長いと逝っていたぞ。
だとすれば今年は少雨か?
550川の名無しのように:2009/01/01(木) 08:50:02 ID:uXNSdCbF0
雪降ってるな
551川の名無しのように:2009/01/01(木) 11:44:47 ID:viaGnocZ0
あけましておめでとうございます。
お年玉?がわりに・・・。

2008/11/07 00:00時点
利水容量:7785万/(17300-1500)万=49.3?%
有効容量:10437万/28900万=36.1%
2008/12/16 16:00時点(有効容量最大)
利水容量:10433万/(17300-5320?)万=87.1%
有効容量:13208万/28900万=45.7%
2009/01/01 00:00時点
利水容量:9748万/(17300-6900)万=93.7%
有効容量:12517万/28900万=43.3%
552 【大吉】 :2009/01/01(木) 12:58:01 ID:4TKn1kGH0
今年の貯水率を占おう
553川の名無しのように:2009/01/02(金) 20:37:49 ID:eKkUE9110
>>552
今がピーク、今後は下降の一途と出ました
554川の名無しのように:2009/01/02(金) 21:37:15 ID:v2ohbrp10
>>551
台風が来ないのに年末には増えてるナ、ふーん、@東京。
555川の名無しのように:2009/01/03(土) 12:04:53 ID:xVaqZdud0
  ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  ←に土産を持たせてどこかのスレに送ってください
 ./ ̄ ̄ ̄ハ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ 仲村みうのDVD「卒業」 東名
オプーナ オプーナ オプーナ 株券 オプーナ 信長の野望online争覇の章 いづおロール
神藤美香のDVD(赤) FF11アルタナの神兵追加ディスク 、FF11ジラートの幻影追加ディスク、xbox360エリート
もんもん 味噌煮込みうどんのタレ 大学いも PSP7 狂王が強くなるパッチ メジャーWiiパーフェクトクローザー
「め組の大吾」文庫版セット
556川の名無しのように:2009/01/03(土) 20:00:54 ID:uAOkwCtq0
晴れ多く降水量少ない/四国の1カ月予報
2009/01/03 10:44

 高松地方気象台は2日、四国地方の向こう一カ月の予報を発表した。晴れの日が多く、降水量は少ない。

 ▽1週目(3―9日)気温は平年並み。

 ▽2週目(10―16日)気温は低いか平年並み。

 ▽3―4週目(17―30日)気温は高い。
557川の名無しのように:2009/01/06(火) 10:06:33 ID:WM76hh5I0
【地域/青森】「節水すれば断水なし」に不快感…八戸
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231203440/
558川の名無しのように:2009/01/07(水) 08:51:09 ID:iPBDbGcF0
徳島の評判が悪くなったのも事実
559川の名無しのように:2009/01/08(木) 14:40:25 ID:ePhDVrLa0
>>558
香川の評判じゃないの?
560川の名無しのように:2009/01/08(木) 23:07:56 ID:0U0Cal2wP
両方とも もともと人気ないから安心しれ
561川の名無しのように:2009/01/08(木) 23:38:48 ID:orOS7mqK0
1億トン&90%いつの間にか割ってんのか・・・
562川の名無しのように:2009/01/09(金) 00:19:35 ID:nH7rucnw0
また9割切ったんだな。一回100%になるまで放流すんなボケ

もう水がなくなろうと何だろうと心配しない。
563川の名無しのように:2009/01/10(土) 16:08:54 ID:HZjkLmPA0
こんなに雪降ってんのに、どんどん減ってくな。
564川の名無しのように:2009/01/11(日) 04:20:04 ID:f05FNUeN0
どこかに大きな穴でも開いてるんじゃねーの
565川の名無しのように:2009/01/12(月) 18:52:36 ID:LNnjcaKD0
うどん茹でてるんだろ
566川の名無しのように:2009/01/12(月) 22:02:05 ID:fsOBal2R0
海に向かって大きい穴も開いているし
567川の名無しのように:2009/01/13(火) 08:31:48 ID:oXtsTv+20
雪は解けなきゃ水にならね〜
568川の名無しのように:2009/01/17(土) 14:50:34 ID:SSfvQ3kR0
曇りや雨、雪の日多い/四国の1カ月予報
ttp://news.shikoku-np.co.jp/kagawa/locality/200901/20090117000107.htm
569川の名無しのように:2009/01/17(土) 23:20:38 ID:sGNTDFr60
四国だから山に降った雪でもすぐ融ける
570川の名無しのように:2009/01/17(土) 23:30:58 ID:U6EyW57f0
四国の山間部の冬の冷え込み具合を知らんようだな
571川の名無しのように:2009/01/17(土) 23:36:46 ID:tWO3Zrt30
もう、放水しなきゃいいじゃん
572川の名無しのように:2009/01/18(日) 13:27:26 ID:HI8MzZkh0
また80%きりそうだな・・
573川の名無しのように:2009/01/18(日) 20:29:25 ID:o3H9MVlO0
今日は久々にまとまった雨が降ってるんだから放水の必要ないだろうに・・・
574川の名無しのように:2009/01/19(月) 12:44:55 ID:kA4TuZcT0
現在 香川って渇水に備えて準備すすめてるの?
今年も徳島を頓珍漢な論法で責めるのかな?

575川の名無しのように:2009/01/23(金) 17:30:44 ID:9xioxMFs0
現在60%くらいと思うけど、大丈夫?
576川の名無しのように:2009/01/27(火) 06:10:02 ID:mxoX9bO50
84%だが
577川の名無しのように:2009/01/28(水) 18:07:47 ID:46pp44rj0
明日以降、四国はまとまった雨になる予想。
雨量の少ない冬だが、久々の満水になるかもしれない。
578川の名無しのように:2009/01/28(水) 18:32:36 ID:8bv2V6jM0
夏場もまとまった雨は降ったんだけどな
主にダム下流で
579川の名無しのように:2009/02/02(月) 20:46:26 ID:nIXU6gNf0
今後渇水になったら宝山湖の水の運用はどうなるんだろうか?
あくまで宝山湖はないものとして既存分配分もらい、足りなくなる分を
補完するのか、それとも、宝山湖がある前提で分配比(もしくは量)を
変えられてしまうのか。
前者だと、「おまえんところ水あるだろゴルァ」とか山脈の南から
言われそうなんだけど。。。
で、0%になった後、ため池と宝山湖の水をじわじわ使う山脈の北側は
南から総すかんを食らうと。

後者だとしたら、、、ってこんなわけないですよね、南から金出てる
わけじゃないし。
580川の名無しのように:2009/02/03(火) 17:45:26 ID:JydZuRT90
>>579
宝山湖 って何?
どのくらい水あるの?
581川の名無しのように:2009/02/03(火) 19:15:50 ID:aJOnAXUT0
582川の名無しのように:2009/02/04(水) 03:07:45 ID:R8XcNmPj0
この1週間、冬場にしては降水多かったな、90%台に回復。
583川の名無しのように:2009/02/04(水) 08:20:39 ID:8H1pCDra0
徳島は香川用水に水を奪われて渇水時に困るのに・・・
今更ながら、第十堰を可動堰で作るべきだった。
それによって、水利用も出来たのに・・・

ま 第十堰に反対して住民投票までした徳島市の住民は殆ど自然問題と財政難での公共工事への反発だけだったしね〜
災害や水利用に直接関係する地域の住民の意見はまったく無視されましたしね〜
財政難といっても、公共工事で潤う人もいて、税収も安定するのに 馬鹿だね〜
584川の名無しのように:2009/02/04(水) 08:32:50 ID:liO+uN0j0
>>583
水源が限られているのに、水が増える魔法のような話があるんだね。
でも、第十堰を可動堰にすると工事費が1000億円で、毎年7億円の維持費がかかるんだっけ?
585川の名無しのように:2009/02/04(水) 08:53:44 ID:OM1oPJ+nP
第十堰は政治ゲームしか考えてない公明党のおもちゃにされちゃったからな
586川の名無しのように:2009/02/04(水) 11:22:15 ID:So7ShV3f0
>>583
水を奪われてw
587川の名無しのように:2009/02/04(水) 18:47:45 ID:8H1pCDra0
>>586
香川の人?

南岸は川が多く水量も豊富だが、北岸は香川と同じで、讃岐山脈から水量のある川は流れてません。
そのくせ 吉野川が氾濫するのは北岸でした。
その為にダム建設は、北岸住民の悲願で、数年掛けて建設にこぎつけた。
ただ 余りに規模が大きいため、北岸住民のためだけに作るわけに行かなくなった。

香川用水のときは、渇水時のいざこざを避けたいが為に反対したが受け入れられず。
第十堰も、関係ない隣の市の住民運動で無くなって・・・
水と治水を必要とする吉野川北岸住民の権利や意見は常に無視されてますね・・・
588川の名無しのように:2009/02/04(水) 20:25:33 ID:liO+uN0j0
儲けそこなった土建屋さんがぐちっているのかな?
589川の名無しのように:2009/02/04(水) 22:14:42 ID:OM1oPJ+nP
いや第十堰は公明党が悪い
590川の名無しのように:2009/02/05(木) 07:27:34 ID:/pzhTmn60
>>587
そして渇水の時には、新規用水として農業用水も切られるんですよね。
591川の名無しのように:2009/02/05(木) 17:27:31 ID:VYvP8Lyr0
どうなのかな
592川の名無しのように:2009/02/05(木) 17:31:24 ID:N/mgtJ+vO
受託とか
593川の名無しのように:2009/02/05(木) 17:33:22 ID:N/mgtJ+vO
>>591 それが何か?
594川の名無しのように:2009/02/05(木) 17:34:56 ID:VYvP8Lyr0
>>592 別に
595川の名無しのように:2009/02/05(木) 17:36:34 ID:VYvP8Lyr0
>>590難しい話ですね。
596川の名無しのように:2009/02/06(金) 23:05:17 ID:aXhybezm0
一定の効果確認 人工降雨実験結果を地元に報告  2月6日
ttp://www.rnc.co.jp/news/buildwvx.asp?nwnbr=2009020611
 去年高知県の早明浦ダム周辺で行われた人工降雨実験の分析結果が、きょう、地元の自治体に報告された。
 高知県の大豊町役場を訪れたのは、実験を統括した気象庁気象研究所の村上正隆室長。報告書によると、
塩などの吸湿性粒子を雲の中に散布することで、発生する雲粒の大きさが自然の状態より大きくなる事などが
データで裏づけられ、一定の効果が確認できたという。
 人工降雨実験は、高知県の早明浦ダム周辺で観測機器を設置して上空の環境データを集めたり、飛行機か
らドライアイスや塩を散布する実験を行った。実験結果の報告は、早明浦ダム周辺の4つの町に対して行われ
たが、早明浦ダム上流にある500人足らずの大川村は、実験に反発し、飛行ルートを変更した経緯もある。
 人工降雨実験は来年まで3年間続けられ、2年目となる今年も5月から7月まで飛行機を使った実験や、デー
タ収集を行い効果についての研究を進める方針。
597川の名無しのように:2009/02/07(土) 18:36:11 ID:UCYeFoMWO
夜中に奴隷に天秤桶で水を担がせて、こっそりダムに水を貯めたらいいんでないかい?
598川の名無しのように:2009/02/07(土) 22:10:03 ID:qLvpOITm0
天秤桶?
その水は何処から持ってくるの?
599川の名無しのように:2009/02/07(土) 22:44:06 ID:NrP/d8t90
貯水率(四国地方整備局調べ)
6日 92.2%
+1.0ポイント(前日比)
平年値(0時現在) 79.6%

気がつけばまた増えてるw
600川の名無しのように:2009/02/08(日) 16:46:36 ID:lSNs9e2nO
>>598
吉野川の下流あたりでどうだろう。天秤桶とはすなわち今は亡き肥溜めに肥料を運んだそれだ。
601川の名無しのように:2009/02/08(日) 22:33:14 ID:mntwSyss0
>>600
前からの妄想だけど、水不足が恒常化してきたときには、
・美馬市かつるぎ町あたりの吉野川にダム(美馬ダム)を造って流量に
余裕がある(100m3/s位?)ときに取水する。
・大滝山付近にダム群(苫尾・小出川・木綿織ダム)を造って連絡水路で
つなぐ。それぞれ美馬・内場・樺川ダムと揚水発電をしつつ、吉野川
北岸用水、香川用水(主に高松)、吉野川本流(少雨時)へ給水する。
っていうのはどうだろう?漢字間違ってたらゴメン。
602川の名無しのように:2009/02/08(日) 22:43:46 ID:2waOFteE0
香川県で逆ざやの米作を続ける為に
高知や徳島の土地を水没させる訳ですか?
603川の名無しのように:2009/02/08(日) 22:45:11 ID:lSNs9e2nO
>>601
来週末にでも地図を見てみます
604川の名無しのように:2009/02/09(月) 09:04:14 ID:NlQR7e3l0
香川県は(電源開発以外)今の割り当て以上のことを望みませんので
横取りとか人の水をとか言うのは止めてください。
どうせ貰いに行ってもくれないんだし。
605川の名無しのように:2009/02/10(火) 16:00:19 ID:2tX+YDYd0
水利権って見ているだけでは発生しない。
徳島なんて洪水ばかりで水田なんてすくなかったから
本来 水利権なんてあるはずもない。
606川の名無しのように:2009/02/10(火) 16:03:14 ID:2tX+YDYd0
香川用水調整池が運用できる。300万トンで香川県民の2週間分だ。
徳島は1日で400万トン流すけどね。
607川の名無しのように:2009/02/10(火) 19:35:51 ID:nMQNgzoj0
洪水は徳島へ
利水は香川へ
608川の名無しのように:2009/02/10(火) 23:10:11 ID:7nyj09ftO
>>604
貴重な水をただで貰おうなどという欲の皮の突っ張った野郎に水を恵んでやるくらいならば、その水をドフに流すな。俺ならば。
609川の名無しのように:2009/02/11(水) 08:34:49 ID:5AYCLaAE0
香川が建設費を負担した高知のダムから水をもってくるのに
徳島は関係ない

610川の名無しのように:2009/02/11(水) 08:36:53 ID:5AYCLaAE0
611川の名無しのように:2009/02/11(水) 08:38:33 ID:5AYCLaAE0
徳島刑務所で受刑者に医務室で虐待が行われていた。アナルに指を4本入れられて
http://www.youtube.com/watch?v=xCmGyrBO-Mw
612川の名無しのように:2009/02/11(水) 08:39:39 ID:5AYCLaAE0
徳島は昔から動物解体業がさかん

徳島には識字学級がある
613川の名無しのように:2009/02/11(水) 08:43:17 ID:5AYCLaAE0
早朝出勤”で連日着服 吉野川市職員を懲戒免職
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090125/crm0901251924015-n1.htm

横領大好き徳島人
汚職大好き徳島人

働かずなにかトラブルがあるとつけこんで
金をむしりとろうとする徳島人
614川の名無しのように:2009/02/11(水) 10:06:02 ID:0ArbH/UhP
県民間の争い単体は街BBSでやってくれ
関係ない悪口は流石にあり得ない
615川の名無しのように:2009/02/11(水) 10:16:30 ID:x/qt1yvG0
雑談すらできない恐怖政治独裁BBSで喧嘩ができると?
616川の名無しのように:2009/02/11(水) 13:53:13 ID:5AYCLaAE0
悪口ではなく、徳島県人の県民性を証明する証拠


http://www.youtube.com/watch?v=JpRcznFRF_c


典型的徳島人
まともに相手するべきではない。
617川の名無しのように:2009/02/11(水) 15:43:27 ID:0ArbH/UhP
バカだなぁ
県民性を云々すること自体板違いというか鯖違い
喧嘩する用の板もあるだろうが
618川の名無しのように:2009/02/11(水) 16:13:45 ID:bN0nvzxd0
来年の夏は、貯水率が良い事を望む。
電源開発・四国電力の水源はお情けでやってることに気付け。
619川の名無しのように:2009/02/11(水) 16:22:04 ID:5AYCLaAE0
ダム問題は徳島人の強欲な県民性が原因
620川の名無しのように:2009/02/11(水) 23:03:25 ID:354BTQZE0
県民間の争いしてるところを邪魔して悪いんですが、少し教えてくれ
吉野川に早明浦ダムが出来て徳島の人は何か恩恵があるのか?

利水は、元々豊富な水資源を誇る吉野川に安定供給も関係ないみたいだし
治水は、大佐古ダムや小歩危ダムが出来てるなら解るんだけど

早明浦ダム、池田ダムだけでは150年に一度、発生する大水害は防げないと
1982年(昭和57年)の「吉野川水系工事実施基本計画」で(洪水流量が毎秒24,000t)
当時の建設省四国地方建設局が言ったみたいだし(可動堰で防げる理由も解らんが)

1977(昭和50年)4月の管理開始以流入量が計画最大流入量を上回る洪水が4回発生
そのうち2回は計画最大放流量を超える放流を行っていることから
国土交通省 四国地方整備局もこのままでは大水害は防げないと言ってるみたいだし

実際調べても、1927年(昭和2年)の下流部の堤防概成以降は
河川に排水できずにはん濫した内水被害だし

岩津部での氾濫被害(無堤地区)は
早明浦ダム、池田ダム完成後も何度か出てるみたいだし

一般にダムの恩恵を受けはずの下流地域(徳島)で早明浦ダムの恩恵ってなに?
621川の名無しのように:2009/02/11(水) 23:37:42 ID:KElfaP+J0
100%行ってもまだ、余裕があるんだよな
水位の後がかなり上田市
622川の名無しのように:2009/02/12(木) 00:43:22 ID:4omnSHpn0
>利水は、元々豊富な水資源を誇る吉野川に安定供給も関係ないみたいだし
間違い、
徳島は水売りから水を買うくらい水不足だった。
623川の名無しのように:2009/02/12(木) 02:48:21 ID:aS8QG8NjO
【調査】「朝食がパン食の女子は米飯食の女子に比べて明らかに初体験が早く、経験人数も多い」小5〜高3の女子500人を調査

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1233717163/
624川の名無しのように:2009/02/12(木) 03:17:37 ID:40PHU1xo0
クズ板に帰れ、アホどもが。

地理お国自慢
http://love6.2ch.net/chiri/
625川の名無しのように:2009/02/12(木) 13:19:18 ID:wbmlqNGq0
本日13時現在
矢木沢ダム52.3%
早明浦ダム97.2%

昨秋以降、大した雨も降ってないのにほぼ満タン
心配するだけ無駄でした。
626川の名無しのように:2009/02/12(木) 15:26:33 ID:4omnSHpn0
10月から自動的に徳島の不特定水が毎秒30トン削減
これで渇水は解消
627川の名無しのように:2009/02/12(木) 21:40:46 ID:RRE2y0Bl0
今朝のNHK高松ローカルで見たが、久々の1億トン越えだな
628川の名無しのように:2009/02/12(木) 22:30:42 ID:TsoNcT+50
「不特定用水の中身は、農業用水、工業用水、水道用水、そして川が流れを保つための「河川維持用水」を加えた、早明浦ダムができる以前の水利権の合計ということになる。」
「不特定用水」という名前がよくないね。
「維持用水」とかに変えたらいいんでないの。
629川の名無しのように:2009/02/13(金) 06:14:36 ID:W33oL0Fo0
>早明浦ダムができる以前の水利権の合計ということになる。
それ本当は毎秒13トンなのに、徳島は毎秒40トンもとっている。
630川の名無しのように:2009/02/13(金) 08:10:41 ID:eCw1ZPUb0
水利権が財産権だってことが理解出来ない子供はなんどでも同じことを書くね。
631川の名無しのように:2009/02/13(金) 14:48:20 ID:BKj95b+r0
水利権は使っていないと発生しない権利、
洪水を見ているだけでは権利にならない。
632川の名無しのように:2009/02/13(金) 15:09:47 ID:OaXdAKkR0
本来は%だよね、本来は。
633川の名無しのように:2009/02/13(金) 18:44:34 ID:2KSi1oon0
水が流れる事で構築された自然や農産物・水産物は、香川用水に水を流す事で破壊されてきています。
この検証を行わない国や徳島県は何を考えているんだろう?
伏流水の塩化などはその最たるもので、農産物に大きな打撃を与えてるのに・・・

香川用水に流す水も、生活用水は言いとして、農業用水は使ってないため池の水などをうまく利用できないのだろうか?
香川の農家に水を提供して、徳島の農家が壊滅してるんだから世話無いわ!
634川の名無しのように:2009/02/13(金) 19:25:55 ID:BKj95b+r0
早明浦ダムができる前から徳島は塩害があった。
本当の盗島人って捏造する朝鮮人と同じ。

徳島の主要産業
動物解体 →解体屑からだしをとってラーメン

635川の名無しのように:2009/02/13(金) 19:29:55 ID:BKj95b+r0
困ったのは農民たちでした。藩は、藍作のために敢えて堤防を
造らなかったとも言われています。2年おきに襲われる洪水の恐怖。
さらに、農家ですらお金で食料を買わなければいけない暮らし。
http://www.maff.go.jp/chushi/a/kyoku/jigyou/suiri/yoshino/3/3.htm
吉野川の水害は金儲けのために、わざと堤防をつくらなかったため。
636川の名無しのように:2009/02/13(金) 19:32:01 ID:BKj95b+r0
1672年、藩が 舟運(しゅううん)のため吉野川と別宮川
(べっくがわ)とつないだため、川は一気に直進し、現在の流れ
となりました。もとの吉野川(旧吉野川)の水量は極端に少なくなり、
下流の44ヶ村は水不足と海水の 遡上(そじょう)による塩害を被る
被害が出てきた
http://www.maff.go.jp/chushi/a/kyoku/jigyou/suiri/yoshino/3/3.htm
徳島の塩害は350年前から、捏造すんな。朝鮮人。
637川の名無しのように:2009/02/13(金) 22:32:52 ID:eCw1ZPUb0
↑どうしてそんなに下品なの?
本当の香川県人はまとも人ばかりだけどな。
638川の名無しのように:2009/02/14(土) 00:30:20 ID:uaaIjfab0
そんなことよりおまいら、そろそろ100%祭り来るぞ。
今も結構降ってるみたいだし。
639川の名無しのように:2009/02/14(土) 10:14:32 ID:oa+e0WTmO
【さらば磯野家】「サザエさん」3月末で放送終了。来年度の著作権料の折り合いつかず

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1233717163/
640川の名無しのように:2009/02/14(土) 10:52:21 ID:sh2SnXT/0
今日で100%いくな
641川の名無しのように:2009/02/14(土) 15:53:05 ID:zA4N9am10
2月14日15時の吉野川水系(適当に計算)
・早明浦ダム
利水容量:10180万/(17300-6900)万=97.9%
利水容量:10180万/(17300-0)万=58.8% (2009/5/15換算)
有効容量:13040万/28900万=45.1%
・香川用水調整池(「宝山湖(ほうざんこ)」 水位低下完了)
有効容量:5.9万/305万=1.9%
・銅山川3ダム(愛媛分水)
利水容量:3490.5万/(3510+2960+1170-3920?)万=70.8%
有効容量:3490.5万/(4760+2960+1170)万=39.6%
・補足(高知分水)
有効容量:617.1万/836万=73.8%(鏡ダム)
642川の名無しのように:2009/02/14(土) 20:11:51 ID:N6LOUA0T0
今99.8
643川の名無しのように:2009/02/14(土) 21:29:56 ID:sh2SnXT/0
21:00で99.9%
644川の名無しのように:2009/02/14(土) 22:13:51 ID:I4xfoYze0
22:00 100%きた 何ヶ月ぶり?
645川の名無しのように:2009/02/14(土) 23:46:09 ID:tq4IdESS0
まさか冬に100%を達成するとはな
646川の名無しのように:2009/02/15(日) 02:40:44 ID:gZFiYj6w0
貯水量は増えているのに24時になると貯水率が下がるカラクリが
いまだにようわからんな。
647川の名無しのように:2009/02/15(日) 08:07:18 ID:xEdEjMTs0
>>646
そろそろ利水容量が増える時期じゃないの?
648川の名無しのように:2009/02/15(日) 08:07:57 ID:q7nmZFpl0
2月14日の吉野川水系(適当に計算)
・早明浦ダム
利水容量:10372万/(17300-6900)万=99.7%
利水容量:10372万/(17300-0)万=60.0% (2009/5/15換算)
有効容量:13107万/28900万=45.4%
流入量:230.03万(大橋ダム放流量+α)
放流量:0万
・池田ダム(香川用水+徳島用水)
流入量:1184.6万(早明浦ダム+穴内川ダム放流量+α)
取水量:53.8万(香川用水+吉野川北岸用水)
放流量:1190.1万(吉野川本流)
・香川用水調整池「宝山湖」(1/30 18:00時点)
有効容量:5.9万/305万=1.9%
・銅山川3ダム(愛媛分水)
利水容量:3523.2万/(4760+2960+1170-3920?)万=70.9%
有効容量:3523.2万/(4760+2960+1170)万=39.6%
取水量:51.9万(柳瀬ダム+新宮ダム)
・地蔵寺川取水堰(高知分水)
取水量:48.3万
有効容量:637.9万/836万=76.3%(鏡ダム 2/15 7:00時点)
649川の名無しのように:2009/02/15(日) 09:43:07 ID:RtyUSXZi0
100%おめでとうございます。

と言っても、常時満水位には達してないよね。
ttp://www.ikesou.jp/tblDam04_S.htm
650川の名無しのように:2009/02/15(日) 16:22:47 ID:bTP5GoCJO
すまん、素人の早浦ダムファンのくだらない質問だ。
有効容量はまだ半分だよな。
これから更に雨が降ったら、利水容量は150%200%になるってこと?
651川の名無しのように:2009/02/15(日) 16:24:16 ID:Euzn2h4r0
Jパワーから借りた分って返したんだっけ?
652川の名無しのように:2009/02/15(日) 21:29:24 ID:XlI9rAz10

【韓国】「水を支援して」 「飲み水ない」 韓国全土で長引く冬の干ばつ★5[02/15]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1234697380/
653川の名無しのように:2009/02/15(日) 22:30:55 ID:nKS57awR0
おめ

早明浦ダム7カ月ぶりに貯水率100%回復
2009/02/15 09:42
ttp://news.shikoku-np.co.jp/kagawa/social/200902/20090215000033.htm

654川の名無しのように:2009/02/16(月) 02:41:49 ID:0nYQY+Fb0
2月15日の吉野川水系(適当に計算)
・早明浦ダム
利水容量:10400万/(17300-6900)万=100%
利水容量:10400万/(17300-0)万=60.1% (2009/5/15換算)
有効容量:13232万/28900万=45.8%
流入量:123.8万(大橋ダム放流量+α)
放流量:0万
・池田ダム(香川用水+徳島用水)
流入量:619.1万(早明浦ダム+穴内川ダム放流量+α)
取水量:53.8万(香川用水+吉野川北岸用水)
放流量:619.0万(吉野川本流)
・香川用水調整池「宝山湖」(1/30 18:00時点)
有効容量:5.9万/305万=1.9%
・銅山川3ダム(愛媛分水)
利水容量:3523.1万/(4760+2960+1170-3920?)万=70.9%
有効容量:3523.1万/(4760+2960+1170)万=39.6%
取水量:51.9万(柳瀬ダム+新宮ダム)
・地蔵寺川取水堰(高知分水)
取水量:33.4万
有効容量:646.3万/836万=77.3%(鏡ダム 2/16 2:00時点)
655川の名無しのように:2009/02/17(火) 00:41:18 ID:VfLzU/3rP
【四国】 渇水→香川「困った」徳島愛媛高知「別に」 節水→徳島愛媛高知「してる」香川「してない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234792063/
656川の名無しのように:2009/02/17(火) 03:26:25 ID:hlLiU7Tf0
2月16日の吉野川水系(適当に計算)
・早明浦ダム
利水容量:10400万/(17300-6900)万=100%
利水容量:10400万/(17300-0)万=60.1% (2009/5/15換算)
有効容量:13343万/28900万=46.2%
流入量:110.53万(大橋ダム放流量+α)
放流量:0万
・池田ダム(香川用水+徳島用水)
流入量:475.97万(早明浦ダム+穴内川ダム放流量+α)
取水量:53.1万(香川用水+吉野川北岸用水)
放流量:427.9万(吉野川本流)
・香川用水調整池「宝山湖」(1/30 18:00時点)
有効容量:5.9万/305万=1.9%
・銅山川3ダム(愛媛分水)
利水容量:3518.9万/(4760+2960+1170-3920?)万=70.8%
有効容量:3518.9万/(4760+2960+1170)万=39.6%
取水量:51.9万(柳瀬ダム+新宮ダム)
・地蔵寺川取水堰(高知分水)
取水量:26.0万
有効容量:647.4万/836万=77.4%(鏡ダム 2/17 2:00時点)
657川の名無しのように:2009/02/17(火) 13:05:42 ID:QBGrqW7d0
徳島は生活用水の節水はしていない。
渇水時も節水していない。

北岸用水って生活用水には殆ど関係ないんだよね?
香川が騒いで徳島悪者にするのは、北岸用水で農耕や潤ってる産業をつぶしたいが為?
そもそも 香川用水ができるときに北岸住民は大反対したが、
住民への説明会等で、
『香川用水の建設は香川県が全額出す。』
『渇水時には、一番に香川用水から供給を止める。』
『生活用水をメインで使い、農業用水は溜池を中心に使うようにする。』
等々言ってたが、実際どこにもそんな文書や、記録は残っていない。
北岸住民のお年よりの記憶にだけ残っている。
香川県人の狡猾さと、徳島県人の馬鹿さが垣間見える出来事だ。

要するに現状は、徳島も香川も満足できていない。
解決策として、第十堰の可動堰化で渇水時の北岸用水への供給案も、直接関係の無い周辺市町村の反対で断念。
馬鹿な徳島県人ですね・・・
658川の名無しのように:2009/02/17(火) 22:15:16 ID:bQ2W2v8L0
香川県が米作をやめて昔みたいに小麦を作ればすべて解決。
さぬきうどんは、もともと香川が良質の小麦を作っていたから出来たんだよね。
税金でダムを造って、高い水で高い米を作るのはやめた方がよい。
そのしわ寄せで他の米作地帯では減反を強いられているしね。
659川の名無しのように:2009/02/18(水) 00:23:14 ID:/E5LG0gH0
2月17日の吉野川水系(適当に計算)
・早明浦ダム
利水容量:10400万/(17300-6900)万=100%
利水容量:10400万/(17300-0)万=60.1% (2009/5/15換算)
有効容量:13435万/28900万=46.5%
流入量:93.1万(大橋ダム放流量+α)
放流量:0万
・池田ダム(香川用水+徳島用水)
流入量:387.0万(早明浦ダム+穴内川ダム放流量+α)
取水量:53.3万(香川用水+吉野川北岸用水)
放流量:319.2万(吉野川本流)
・香川用水調整池「宝山湖」(1/30 18:00時点)
有効容量:5.9万/305万=1.9%
・銅山川3ダム(愛媛分水)
利水容量:3505.9万/(4760+2960+1170-3920?)万=70.5?%
有効容量:3505.9万/(4760+2960+1170)万=39.4%
取水量:51.9万(柳瀬ダム+新宮ダム)
・地蔵寺川取水堰(高知分水)
取水量:21.9万
有効容量:643.5万/836万=77.0%(鏡ダム)
660川の名無しのように:2009/02/18(水) 08:14:24 ID:rjwTmoqY0
>>658
香川の米作りって、香川用水が出来て増えたの?
小麦を作っても、価格が安すぎて農家が割に合わないんじゃないの?
661川の名無しのように:2009/02/19(木) 00:23:51 ID:uFQI1PdL0
国交省の「リアルタイム諸量一覧表」って、容量100%以上の場合は全て100%で
表示されるんだな。
どうせなら100%以上の数字で出してもらった方がわかりやすいんだが。
662川の名無しのように:2009/02/19(木) 02:42:48 ID:koBUY2Sq0
2月18日の吉野川水系(適当に計算)
・早明浦ダム
利水容量:10400万/(17300-6900)万=100%
利水容量:10400万/(17300-0)万=60.1% (2009/5/15換算)
有効容量:13533万/28900万=46.8%
流入量:93.4万(大橋ダム放流量+α)
放流量:0万
・池田ダム(香川用水+徳島用水)
流入量:340.8万(早明浦ダム+穴内川ダム放流量+α)
取水量:53.2万(香川用水+吉野川北岸用水)
放流量:290.3万(吉野川本流)
・香川用水調整池「宝山湖」(1/30 18:00時点)
有効容量:5.9万/305万=1.9%
・銅山川3ダム(愛媛分水)
利水容量:3489.8万/(4760+2960+1170-3920?)万=70.2%
有効容量:3489.8万/(4760+2960+1170)万=39.3%
取水量:51.9万(柳瀬ダム+新宮ダム)
・地蔵寺川取水堰(高知分水)
取水量:19.6万
有効容量:635.6万/836万=76.0%(鏡ダム 2/19 2:00時点)
663川の名無しのように:2009/02/20(金) 07:17:00 ID:Mt2U+wf10
2月19日の吉野川水系(適当に計算)
・早明浦ダム
利水容量:10400万/(17300-6900)万=100%
利水容量:10400万/(17300-0)万=60.1% (2009/5/15換算)
有効容量:13631万/28900万=47.2%
流入量:104.9万(大橋ダム放流量+α)
放流量:0万
・池田ダム(香川用水+徳島用水)
流入量:311.9万(早明浦ダム+穴内川ダム放流量+α)
取水量:54.7万(香川用水+吉野川北岸用水)
放流量:265.0万(吉野川本流)
・香川用水調整池「宝山湖」(1/30 18:00時点)
有効容量:5.9万/305万=1.9%
・銅山川3ダム(愛媛分水)
利水容量:3480.8万/(4760+2960+1170-3925?)万=70.1%
有効容量:3480.8万/(4760+2960+1170)万=39.2%
取水量:51.9万(柳瀬ダム+新宮ダム)
・地蔵寺川取水堰(高知分水)
取水量:19.0万
有効容量:630.0万/836万=75.4%(鏡ダム 2/19 23:00時点)
664川の名無しのように:2009/02/20(金) 08:10:07 ID:/nUdZnamO
昨年秋以降で一番の降水量だったね。
665川の名無しのように:2009/02/20(金) 13:57:57 ID:kvbSVEOU0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235104254/1-
【中国】50年に1度という大干ばつ、雨水に頼る農村ピンチ

1 名前:しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 13:30:54 ID:???0

中国が「50年に1度」という大干ばつに見舞われています。
ある農村は、生活を雨水に頼っているため、飲み水さえも事欠いています。
中国北部、河南省の山あいに張溝村という集落が広がっています。
干ばつはこの村にもつめあとを残しています。遠くに見える山、普段はこの時期、
青々と草が茂っているということですが、今はすっかり枯れています。

「私たちの生活は空任せです」(村の住民)
1800人ほどが暮らすこの村には、水道がありません。井戸が1か所だけありますが、水の量が少なく、
1日2時間しか使えません。生活の頼りは雨水ですが、去年の9月以降、まとまった雨が降っていません。
「もう、遠くの村の井戸から水をもらうしかありません」(村の住民)

中国有数の小麦の生産地を襲った今回の干ばつ。これまでおよそ30万ヘクタールの
畑が枯れました。飲み水を確保できない人も460万人に上っています。
事態を重く見た中国政府は、建国以来初めて、最高レベルの「第1級」という干ばつ対策を発動しました。
張溝村でも給水車で飲み水の配給が始まりました。しかし、
水の量には限りがあって、畑にまく水まではまかなえません。

「対策は飲み水だけの一時的なもので、畑の水まで行き届いていません」(村の住民)
畑が枯れると農民は出稼ぎに出るしかありませんが、最近は金融危機の影響で、
都会でも仕事が少なくなっています。張溝村の人たちは
不安を抱きながら、その行く末を空にゆだねています。

http://news.tbs.co.jp/jnn/jpg/news4066864_1.jpg
http://hicbc.com/news/detail.asp?cl=j&id=4066864
666川の名無しのように:2009/02/20(金) 14:01:37 ID:kvbSVEOU0
>>652
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1234778178/1-
【韓国】「水を支援して」 「飲み水ない」 韓国全土で長引く冬の干ばつ★10[02/15]”

1 名前:戸締りφ ★[] 投稿日:2009/02/16(月) 18:56:18 ID:??? ?2BP(333)
江原道太白市「水を支援して」各地に呼びかけ
慶尚南道の島々「飲み水ない」急きょ給水船を手配
全羅道「50ミリの降水量なければ農業被害も」

 全国的な干ばつが続く中、多くの地域住民たちが不便な生活を強いられている。慶尚南道南海
地域における昨年9月から今月初めまでの降水量はわずか24ミリだった。例年なら429ミリに達する。
全羅北道でも昨年9月からの降水量は107ミリで、前年の17.2%にとどまっている。

 全羅南道新安郡の曾島、莞島郡の甫吉島・蘆花島などでは「一日給水、六日間断水」という状況が
続いている。全羅北道南原市・完州郡・鎮安郡など東部山間地域や島にある134地区は、簡易上
水源である谷の水も枯渇した。忠清南道公州市では、近所の家から井戸水を分けてもらう光景が
よく見かけられるようになった。一日の給水が3時間に制限されている江原道太白市は、全国に向けて
「水を支援してほしい」と訴えた。

◆干ばつの状況
10日に江原道江陵市を視察した李明博(イ・ミョンバク)大統領への主な報告事項は「干ばつ」だった。
江原道で干ばつが最も深刻な太白市の場合、昨年の降水量は例年の32%、一昨年の27%に
とどまっている。このため先月には洛東江の源泉「黄池」から初めて取水が行われた。

 江原道南部地域の広域上水源である関東ダムの貯水率は22.2%に急減、太白市・三陟市・旌善郡の
給水量は50%に減った。このため同地域では2万5000世帯・約6万5000人が給水制限の下、給水車
などに頼っている。関東ダムの場合、4月末までに一定量の雨が降らず、低水位以下(91万 2000トン)
になると、水の供給が不可能になる。昨年9月から雨がほとんど降っていないことから、白頭山脈の
三水嶺から関東ダムまで約20キロを流れる骨只川は干上がった。太白市のパク・チョンギ市長は「水を
支援してほしい」と全国に訴えた。

 慶尚南道では南海郡が最も深刻な状況だ。同郡の有人島である鳥島・虎島・ノ島の3島は、昨年11月
から給水船で島を回り、島民約200人に飲料水を供給しているが、かなり不足している状況だ。同郡
弥助面事務所のホン・ボソン主事は「島民らは船に乗り、本島・南海にいる親族宅などを訪ね、洗濯や
入浴をしている」と話す。

 全羅南道では、新安郡・珍島郡・莞島郡など18の郡・市にある258地区・約3万人が給水制限を
受けている。全羅北道では、南原市・完州郡・鎮安郡など東部山間地域や島の被害が大きい。山間
地域には三日に1回、給水車が出て給水タンクに水を供給している。全羅北道における昨年の降水量は
例年の32.8%に当たる107ミリにとどまり、先月の降水量は19ミリだった。このまま干ばつが続けば、
大麦・小麦・ニンニク・タマネギなど冬の作物への被害も懸念される。全羅北道内にある農業用貯水池
(2272カ所)の貯水率は玉井貯水池15.7%、大雅貯水池27.5%、慶泉貯水池40.4%など、全体で41%
にとどまっている。

 各地区が共同上水道を使用している忠清南道舒川郡鍾川面鍾川1里の70世帯・185人は、先月末
から毎日消防車で6トンずつ、水の供給を受けている。公州市維鳩邑文錦里など同道内985世帯・
2737人は、一日おきの給水制限で不便な生活を強いられている。

 慶尚北道でも、今年1月から今月初めまでの降水量は15ミリに過ぎない。昨年同期間(59ミリ)の
25%程度だ。4564カ所ある小規模水道施設のうち、181カ所が給水制限や給水車による給水を
受けている。このため、1万3512世帯・3万1240人の生活に影響が出ている。
(続く)
667川の名無しのように:2009/02/20(金) 14:05:10 ID:kvbSVEOU0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1234778178/4-
>>666
◆対策
 江原道は1月中旬から井戸(筒井戸)・池・湧き水などを代用水源として開発することを決めた。
軍の各部隊・消防・民間が総出となり給水体制を構築し、一日に車90台を投入し3500トンを給水している。

 全羅南道も山間地域の小規模上水道利用地域を中心に井戸の整備を推進、第1弾として約70カ所を
整備した。さらに2月末までに123カ所、3月末までには104カ所を整備するため、環境部の支援を
待っている。全羅北道もまた、被害が深刻な107地区で井戸を整備、150億ウォンを投じて貯水池
171カ所を浚渫(しゅんせつ)している。
 だが、代替水源の確保がすべて順調というわけではない。太白市が河川5カ所で水質検査を行ったところ、
4カ所から硫酸イオンなどの成分が検出され、飲料水として使用できないと判断した。キム・ジンソン
江原道知事は、南部を「特別災害地域」に指定してほしいと政府に要請。ところが、「市・郡別の被害額が
35億ウォン(約2億3000万円)に達した場合、特別災害地域に指定できる」という法的条件を満たして
おらず、ほぼ不可能とみられている。キム知事は10日、江陵市を訪れた李明博大統領に対し
「関東ダムの貯水能力向上」「漏水率低下のため、老朽化した配管の交換作業費用784億ウォン
(約51億円)を含め、1120億ウォン(約73億円)の資金援助」を要請した。また、環境型中小ダム7カ所の
建設に3621億ウォン(約234億8000万円)が必要だとしている。

 しかし、まとまった雨が降らない限り、こうしたすべての労力は水の泡となる。全羅南道庁の上水道
担当者は「今すぐにでも50ミリ以上の雨が降りさえすれば、干ばつは解消できる。5月まで干ばつが
続けば、深刻な事態になるだろう」と表情を曇らせた。

 李明博大統領はこの日、「2015年には水を配給しなければならない時代になるかもしれない。早急に、
緊急時に備えた水資源確保・水質確保に関する根本的な対策を立てる方針だ」と述べた。

太白=イ・ヒョクチェ記者光州=キム・ソンヒョン記者釜山=クォン・ギョンフン記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

http://www.chosunonline.com/article/20090215000006 上
http://www.chosunonline.com/article/20090215000007 中
http://www.chosunonline.com/article/20090215000008
★1 2009/02/15(日) 04:39:29
668川の名無しのように:2009/02/20(金) 21:22:59 ID:rhhO59pQ0
そろそろ、今晩あたりから確保容量が増えるのかな?
10400万d(2月下旬)→17300万d(5月上旬)
669川の名無しのように:2009/02/21(土) 01:42:24 ID:LiX8WeSK0
池田ダムの流入量が十分にあれば早明浦ダムから放流しないという措置で貯水できたね。
夏もそうすればいいのに。
670川の名無しのように:2009/02/21(土) 02:24:58 ID:R/jhqhNF0
夏でも流入量があればそうしてるんじゃない?
671川の名無しのように:2009/02/22(日) 23:00:45 ID:TFzMFdpr0
大量流入中
22:40 貯水量142660X1000m3 流入量67.78m3/s 貯水率100.0%
672川の名無しのように:2009/02/23(月) 00:08:03 ID:MeMjMLVW0
100%達成してから大量の流入が続いてるなw
673川の名無しのように:2009/02/23(月) 08:28:38 ID:EcUC1HEF0
吉野川は偉大だね〜
これだけ多くの人に水を分け与える事ができるんだから。
ただ それだけに牙をむくと怖いんですよね〜
第十堰の可動堰にする事も再検討しないかな?
これに伴って、鮎喰川にダムを築けば河口流域に安定的に水も流せると思うんですが・・・
(水利用も考えられるので、もっと安定的に供給できると思うんですが・・・)
土手の改築も必要だと思うんだけどな・・・
674川の名無しのように:2009/02/23(月) 08:30:44 ID:QjUgqcry0
土建屋乙
675川の名無しのように:2009/02/23(月) 16:48:11 ID:YijU02MN0
徳島藩は、藍をつくるために、堤防を作らず
多くの徳島の農民が死んだが、藍で金儲けできた。

徳島では、何人死んでも、金儲けが大事という人間ばかりになった。

以上 
676川の名無しのように:2009/02/23(月) 17:26:04 ID:tfRjFudt0
早明浦ダムの貯水率(勝手に補正)
2009/2/19 0:00時点
利水容量:10400?/(17300-6900)=100.00%
利水容量:10400?/(17300-0)=60.11% (2009/5/15換算)
有効容量:(10400?+3231?+0)/(17300+3600+8000)=47.16%
2009/2/20 0:00時点
利水容量:10500?/(17300-6800?)=100.00%
利水容量:10500?/(17300-0)=60.69% (2009/5/15換算)
有効容量:(10500?+3451?+0)/(17300+3600+8000)=48.27%
2009/2/21 0:00時点
利水容量:10596/(17300-6700?)=99.96%
利水容量:10596/(17300-0)=61.24% (2009/5/15換算)
有効容量:(10596+3515+0)/(17300+3600+8000)=48.82%
2009/2/22 0:00時点
利水容量:10693/(17300-6620?)=100.12%
利水容量:10716?/(17300-0)=61.94% (2009/5/15換算)
有効容量:(10716+3600+0)/(17300+3600+8000)=49.53%
677川の名無しのように:2009/02/23(月) 17:58:09 ID:dE9bgB0H0
他の報道でもいえるんだけど、旱魃になると報道するんだけど、満水になったときは報道しないんだよね
678川の名無しのように:2009/02/23(月) 18:22:18 ID:EcUC1HEF0
>>675
だから何なの?
そういった輩が今も徳島に残っているとでも?
こんな金儲けにもならないところで?
そもそも、明治維新の頃から比べ、人口で全国の上位にいたのに、今は下位だよ。
要するに目ざとい連中は徳島を見捨てたってことさ。
679川の名無しのように:2009/02/23(月) 20:55:38 ID:xlw8MqHk0
http://www.water.go.jp/yoshino/yoshino/data/pressrelease/090216shunko.pdf

>○ 頻発する渇水(深刻な渇水被害)
>香川県は、瀬戸内気候で降雨の少ない地域であり、恒常的な渇水が深刻な社会問題
>となっています。とりわけ水道用水は、農業用水や工業用水のように独自の溜池を持
>たないため、取水制限等の影響が大きく、水供給の安定化が求められていました。

徳島は河道外貯留は認められてないのにね。

>(1) 水路施設の改築
>香川用水の安定供給のために、開水路の補強と取水工除塵施設の改築等を実施しま
した。

取水工→取水口
まあ、いいけどね。
680川の名無しのように:2009/02/24(火) 00:33:12 ID:i/7/Hu3W0
2月23日の吉野川水系(適当に計算)
・早明浦ダム
利水容量:10790.9万/(17300-6510?)万=100%
利水容量:11230万/(17300-0)万=64.9% (2009/5/15換算)
有効容量:(11230+3600+0)万/(17300+3600+8000)万=51.3%
流入量:525.0万(大橋ダム放流量+α)
放流量:0万
・池田ダム(香川用水+徳島用水)
流入量:2055.6万(早明浦ダム+穴内川ダム放流量+α)
取水量:53.6万(香川用水+吉野川北岸用水)
放流量:2026.8万(吉野川本流)
・香川用水調整池「宝山湖」(1/30 18:00時点)
有効容量:5.9万/305万=1.9%
・銅山川3ダム(愛媛分水)
利水容量:3741.5万/(4760+2960+1170-3920)万=75.3%
有効容量:3741.5万/(4760+2960+1170)万=42.1%
取水量:51.9万(柳瀬ダム+新宮ダム)
・地蔵寺川取水堰(高知分水)
取水量:51.8万
有効容量:662.2万/836万=79.4%(鏡ダム)
681川の名無しのように:2009/02/24(火) 00:36:46 ID:SFnuND0a0
>>678
徳島の産業は公共事業だろ
土地改良区で6億円横領とか
円藤寿穂知事が汚職で逮捕されるとか
そういう徳島人ってたくさん残っている。
682川の名無しのように:2009/02/24(火) 08:23:30 ID:RrIrDTby0
>>681
そういう陰でこそこそやるような姑息なやつしか残っていない。
国や県を自分の悪意で動かすほどの悪党(大物)はいなくなった。
そういう風潮が、政治家にも現れている。
精錬潔白のイメージか、腰ぎんちゃくしかしない。
2世議員の変人は別としてだが、彼も精錬潔白も売りにしてるのかな?
683川の名無しのように:2009/02/24(火) 18:28:41 ID:LcQ9PRKK0
何で放水するんだよ。まだ溜められるだろうが


>>677
本当にそう思うな。無いときだけだよ
684川の名無しのように:2009/02/24(火) 19:29:25 ID:chdp0kYmO
発電用では?
685川の名無しのように:2009/02/24(火) 20:08:10 ID:T6RTZcyL0
利水貯水率100% + 500万dあたりを保持してるのかもね。
余剰分を7時〜13時までの通常の発電放流で調整しようと
していたが、雨で流入量が増えたので追加で放流している
・・・の、かもしれない。
686川の名無しのように:2009/02/24(火) 21:26:51 ID:RrIrDTby0
なぜ香川県民は吉野川に寄生してるの?
687川の名無しのように:2009/02/24(火) 21:29:21 ID:4d0QKFZd0
いっぱいになってから放流すればいいんじゃまいか?
洪水対策として空けとかないかんのか。
688川の名無しのように:2009/02/24(火) 22:10:05 ID:GgA6iiGs0
>>687
冬季だから確保貯水量が減っているだけで
ダム自体は洪水からは程遠いんじゃないの。
>>680の「有効容量」からすると。
689川の名無しのように:2009/02/24(火) 22:52:16 ID:4d0QKFZd0
>>688
すみません、全く知識がないもんで>>680の意味が理解できません。
夏に足りなくなるんだから、今のうちに捨てることもないんじゃないかと。。。
ググって勉強してみます。
690川の名無しのように:2009/02/24(火) 23:21:04 ID:fs4RWhjfP
キーワードは治水
あの1日100%の時もしも満水だったら下流がどうなったか考えて
691川の名無しのように:2009/02/25(水) 00:17:26 ID:IYLjo6TY0
>>690
しかし、今の季節に1日何百_もの雨が降ることはないと思われるが・・・
692川の名無しのように:2009/02/25(水) 07:40:03 ID:d0woREz30
2月24日の吉野川水系(適当に計算)
・早明浦ダム
利水容量:10888.6万/(17300-6410?)万=100%
利水容量:11338万/(17300-0)万=65.5% (2009/5/15換算)
有効容量:(11338+3600+0)万/(17300+3600+8000)万=51.7%
流入量:292.5万(大橋ダム放流量+α)
放流量:183.2万
・池田ダム(香川用水+徳島用水)
流入量:1197.2万(早明浦ダム+穴内川ダム放流量+α)
取水量:54.0万(香川用水+吉野川北岸用水)
放流量:1179.8万(吉野川本流)
・香川用水調整池「宝山湖」(1/30 18:00時点)
有効容量:5.9万/305万=1.9%
・銅山川3ダム(愛媛分水)
利水容量:3805.6万/(4760+2960+1170-3920)万=76.6%
有効容量:3805.6万/(4760+2960+1170)万=42.8%
取水量:51.9万(柳瀬ダム+新宮ダム)
・地蔵寺川取水堰(高知分水)
取水量:51.8万
有効容量:646.9万/836万=77.4%(鏡ダム 2/25 07:00時点)
693川の名無しのように:2009/02/25(水) 22:34:23 ID:mTiZC+vb0
>>689
多目的ダムなんだから、発電用の放水では?
694川の名無しのように:2009/02/26(木) 02:04:10 ID:T4qwetNJ0
2月25日の吉野川水系(適当に計算)
・早明浦ダム
利水容量:10986.4万/(17300-6310?)万=100%
利水容量:11644万/(17300-0)万=67.3% (2009/5/15換算)
有効容量:(11644+3600+0)万/(17300+3600+8000)万=52.7%
流入量:436.9万(大橋ダム放流量+α)
放流量:132.7万
・池田ダム(香川用水+徳島用水)
流入量:1340.4万(早明浦ダム+穴内川ダム放流量+α)
取水量:53.3万(香川用水+吉野川北岸用水)
放流量:1308.5万(吉野川本流)
・香川用水調整池「宝山湖」(1/30 18:00時点)
有効容量:5.9万/305万=1.9%
・銅山川3ダム(愛媛分水)
利水容量:3885.3万/(4760+2960+1170-3920)万=78.2%
有効容量:3885.3万/(4760+2960+1170)万=43.7%
取水量:51.9万(柳瀬ダム+新宮ダム)
・地蔵寺川取水堰(高知分水)
取水量:51.8万
有効容量:675.4万/836万=80.8%(鏡ダム 2/26 01:00時点)
695川の名無しのように:2009/02/26(木) 16:39:39 ID:tPnBnbcC0
高知県が同盟の時に爆破工作員を派遣すると早明浦ダムを爆破するイベントが発生
徳島県は水不足で治安低下、香川県は食糧難で治安低下
696川の名無しのように:2009/02/26(木) 19:56:16 ID:DEl6XcfX0
>>695
調べたが、徳島は早明浦ダム無くても水不足にはならない
徳島の水不足は、水量じゃなく水位が問題で、堰やポンプで解決できる
大雨が降ると洪水にはなるだろうけど
697川の名無しのように:2009/02/26(木) 22:30:44 ID:+TeLazEu0
>>696
ダムの水を流さない代わりに、土建屋へ税金を流す必要があるわけですね。
698川の名無しのように:2009/02/27(金) 03:29:36 ID:sekizcRM0
2月26日の吉野川水系(適当に計算)
・早明浦ダム
利水容量:11084.1万/(17300-6220?)万=100%
利水容量:11795万/(17300-0)万=68.2% (2009/5/15換算)
有効容量:(11795+3600+0)万/(17300+3600+8000)万=53.3%
流入量:307.3万(大橋ダム放流量+α)
放流量:155.8万
・池田ダム(香川用水+徳島用水)
流入量:1172.5万(早明浦ダム+穴内川ダム放流量+α)
取水量:54.0万(香川用水+吉野川北岸用水)
放流量:1106.1万(吉野川本流)
・香川用水調整池「宝山湖」(1/30 18:00時点)
有効容量:5.9万/305万=1.9%
・銅山川3ダム(愛媛分水)
利水容量:3939.2万/(4760+2960+1170-3920)万=79.3%
有効容量:3939.2万/(4760+2960+1170)万=44.3%
取水量:51.9万(柳瀬ダム+新宮ダム)
・地蔵寺川取水堰(高知分水)
取水量:51.8万
有効容量:670.2万/836万=80.2%(鏡ダム 2/27 02:00時点)
699川の名無しのように:2009/02/27(金) 08:28:32 ID:G7Qof3iN0
>>697
今の徳島の土建屋には税金はそんなに流れていない。
第十堰の反対で国からの公共工事が差し止めになった頃からろくに予算は下りていない。
土建屋が公共工事で儲けているのは高知です。
実際 第十堰の改修理由となる洪水対策は、その後何も施されていない。
洪水見積もりがずさんなのか、見捨てられているのか?
それに、早明浦ダムを壊すより池田ダムを壊すほうがもっと深刻じゃないかな?
700川の名無しのように:2009/02/27(金) 09:29:17 ID:JzwTVax20
>>696
嘘つくな。
吉野川北岸は水不足になるし、
ダム建設前、吉野川河口では塩害、渇水が
起こっていた。徳島人は水売りから水を買うくらい
水に困っていた。
「徳島 水売り」で検索してみろ。
701川の名無しのように:2009/02/27(金) 12:41:37 ID:V8LQI7RKP
?
水不足が堰で治せると言ってるが
702川の名無しのように:2009/02/27(金) 12:50:37 ID:G7Qof3iN0
>>700
なんか勘違いしてる馬鹿がいますね〜
どっかのピンポイントの時期の資料見たんじゃないの?
塩害は第十堰で旧吉野川に水を流す事で解消済み。
水不足も当時のことで、現在も吉野川の水を吸い上げる施設さえ出切れば、ダムの水が無くても対処できる。
703川の名無しのように:2009/02/27(金) 13:40:39 ID:Zn7VDLEA0
>>702
>吉野川の水を吸い上げる施設

短く言うと「ダム」のことですね。
704川の名無しのように:2009/02/27(金) 14:08:27 ID:V8LQI7RKP
台地の場合違うし
用水路か汲み上げ施設
705川の名無しのように:2009/02/27(金) 14:54:12 ID:Zn7VDLEA0
>>704
もしかして、ダムの無いところから水を汲むのですか?
706川の名無しのように:2009/02/27(金) 16:18:29 ID:xX3sxrOx0
>>702
渇水時には吉野川の水量は確保できないし
吉野川北岸は水利権がないから、取水できない。
707川の名無しのように:2009/02/27(金) 18:45:43 ID:G7Qof3iN0
第十堰の可動堰化は、北岸の水利用も考えてたんですがね・・・・
とりあえず、北岸用水があるので事後策は考えてないのが現状だけど、必要となれば持ってくる水はあるということ。
だから >>700 の言うような状況にはなら無いだろう。
ただ その施設への投資ができるかでしょうね・・・
香川の根本的に水が無いのとは叉違った問題だね。
708川の名無しのように:2009/02/27(金) 23:30:28 ID:iyOHQc01O
高価な水になるな
709川の名無しのように:2009/02/28(土) 01:13:10 ID:T+XTo3MW0
初心者の自分に教えて下さい。
もう少し貯水位が上がると「越流頂」と呼ばれる水位(325m)まで
貯水されそうなのですが、そうなった後はどうなるのでしょうか。
単純に流入量=あふれ出る量になると理解すれば良いのでしょうかね。
710川の名無しのように:2009/02/28(土) 15:39:42 ID:CSS9/Dw70
今156430(千m3)だから満タンには程遠いな
つか、これから水需要増大していくし台風豪雨でもないと無理だろね
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/v2190228152803.jpg
711川の名無しのように:2009/03/01(日) 07:25:48 ID:owXQ8ePH0
池田総合管理所ウェブサイトの自動更新の写真がなんか変。
712川の名無しのように:2009/03/02(月) 00:53:29 ID:cpORVJ7t0
3月1日の吉野川水系(適当に計算)
・早明浦ダム
利水容量:11377.3万/(17300-5920?)万=100%
利水容量:12085万/(17300-0)万=69.9% (2009/5/15換算)
有効容量:(12085+3600+0)万/(17300+3600+8000)万=54.3%
流入量:225.8万(大橋ダム放流量+α)
放流量:163.4万
・池田ダム(香川用水+徳島用水)
流入量:995.9万(早明浦ダム+穴内川ダム放流量+α)
取水量:54.1万(香川用水+吉野川北岸用水)
放流量:942.0万(吉野川本流)
・香川用水調整池「宝山湖」(1/30 18:00時点)
有効容量:5.9万/305万=1.9%
・銅山川3ダム(愛媛分水)
利水容量:4105.0万/(4760+2960+1170-3920)万=82.6%
有効容量:4105.0万/(4760+2960+1170)万=46.2%
取水量:51.9万(柳瀬ダム+新宮ダム)
・地蔵寺川取水堰(高知分水)
取水量:49.0万
有効容量:657.6万/836万=78.7%(鏡ダム)
713川の名無しのように:2009/03/02(月) 09:21:34 ID:jxyoJeon0
香川用水調整池 3月4日から注水開始
714川の名無しのように:2009/03/02(月) 10:15:18 ID:sg1g5sCV0
>>713
【熊本/大分】水たまらぬダム…想定以上の浸透で貯水できず、給水延期に農家が批判 追加工事負担4県市「困難」と
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235954571/
715川の名無しのように:2009/03/02(月) 10:47:14 ID:jxyoJeon0
2ch中毒だから現実を知らないんだね。
香川の調整池は、去年から試験で満水にして
漏水を検査している。
716川の名無しのように:2009/03/02(月) 11:26:01 ID:JSlNiHtF0
熊本のダムは立地条件が予想以上に悪かった。
一度水抜いてやり直しだろうね。
結果論とはいえ、お金の無駄遣いだね。
717川の名無しのように:2009/03/02(月) 13:31:07 ID:Fs3Fsn1G0
>>715
12月15日〜12月15日までの30日間満水試験して
浸透量と貯水池法面の影響のデータて何処?

今、水を抜いて施設の機能や安全性をチェックしてる最中だろ?
それと、ソースは言えないが1日3?近く浸透してたらしいから
地山の崩落等の影響は、データが出るまで安全とは言えないだろ
718川の名無しのように:2009/03/02(月) 14:59:15 ID:jxyoJeon0
香川用水調整池の試験湛水については、平成20年11月15日
(土)11時に常時満水位(標高72.7m、有効貯水量305万m3)に到達
した後、水位を保持してダム堤体等の状況の監視及びポンプの運転
試験を実施しておりましたが、異常がないことが確認されたことから、
平成20年12月16日(火)10時頃より水位降下を開始しますのでお
知らせします
http://www.pref.kagawa.jp/kankyo/mizu/data/0812/081215.htm
719川の名無しのように:2009/03/02(月) 23:10:01 ID:txKB2Oz70
待望の「香川用水調整池(宝山湖)」への貯水が始まります。
  
香川用水調整池(愛称「宝山湖」)の整備については順調に
進められており、3月上旬から本格運用に向けた水の貯留を
開始する予定です。調整池への貯留については、香川用水で
送られてくる水道用水の中で、節水することにより行うこと
にしています。
ついては、1日も早く本格運用できるよう、今後とも節水に
ご協力をお願いします。

http://www.pref.kagawa.jp/kankyo/mizu/data/0812/090226a.htm
720川の名無しのように:2009/03/03(火) 00:23:19 ID:10kp+ulj0
3月2日の吉野川水系(適当に計算)
・早明浦ダム
利水容量:11475万/(17300-5820?)万=100%
利水容量:12165万/(17300-0)万=70.3% (2009/5/15換算)
有効容量:(12165+3600+0)万/(17300+3600+8000)万=54.6%
流入量:195.4万(大橋ダム放流量+α)
放流量:108.4万
・池田ダム(香川用水+徳島用水)
流入量:789.7万(早明浦ダム+穴内川ダム放流量+α)
取水量:53.5万(香川用水+吉野川北岸用水)
放流量:735.3万(吉野川本流)
・香川用水調整池「宝山湖」(1/30 18:00時点)
有効容量:5.9万/305万=1.9%
・銅山川3ダム(愛媛分水)
利水容量:4134.5万/(4760+2960+1170-3920)万=83.2%
有効容量:4134.5万/(4760+2960+1170)万=46.5%
取水量:51.9万(柳瀬ダム+新宮ダム)
・地蔵寺川取水堰(高知分水)
取水量:42.4万
有効容量:655.9万/836万=78.5%(鏡ダム)
721川の名無しのように:2009/03/03(火) 18:25:41 ID:NnjZ42hh0
「香川用水調整池(宝山湖)」でこの夏の渇水は凌げるかな?
もう 香川の人は喧嘩売ってこないかな?
お互いあら捜しして言い争うだけになるので、余り見たくないだけどね・・・
722川の名無しのように:2009/03/04(水) 00:37:42 ID:a+3tEBKK0
3月3日の吉野川水系(適当に計算)
・早明浦ダム
利水容量:11572.7万/(17300-5730?)万=100%
利水容量:12277万/(17300-0)万=71.0% (2009/5/15換算)
有効容量:(12277+3600+0)万/(17300+3600+8000)万=54.9%
流入量:189.1万(大橋ダム放流量+α)
放流量:73.5万
・池田ダム(香川用水+徳島用水)
流入量:622.9万(早明浦ダム+穴内川ダム放流量+α)
取水量:54.2万(香川用水+吉野川北岸用水)
放流量:567.7万(吉野川本流)
・香川用水調整池「宝山湖」(1/30 18:00時点)
有効容量:5.9万/305万=1.9%
・銅山川3ダム(愛媛分水)
利水容量:4162.7万/(4760+2960+1170-3920)万=83.8%
有効容量:4162.7万/(4760+2960+1170)万=46.8%
取水量:54.5万(柳瀬ダム+新宮ダム)
・地蔵寺川取水堰(高知分水)
取水量:39.5万
利水容量:657.0万/715.8?万=91.8?%(鏡ダム)
有効容量:657.0万/836万=78.6%(鏡ダム)
723川の名無しのように:2009/03/04(水) 08:17:12 ID:BJeZZZk10
>香川の人は喧嘩売ってこないかな?

決められた配分、話し合った結果で粛々と水分配行った上で
どちらが先に文句言うか。たぶん、現行の慣行はおかしいって話しが
先に出ると思うよ。徳島の水を貰ってる分際で、とか。
724川の名無しのように:2009/03/04(水) 08:29:17 ID:pSczSKwQP
本当は高知の水なんだがw
725川の名無しのように:2009/03/04(水) 12:42:43 ID:QJfPRNmE0
徳島に流れてきたものは徳島のもの
726川の名無しのように:2009/03/04(水) 12:46:47 ID:pSczSKwQP
つまり高知から愛媛経由の香川向け水路を作れば
徳島は水が一切来なくても仕方がない?
727川の名無しのように:2009/03/04(水) 12:57:31 ID:BJeZZZk10
>>721
ほら、>>725みたいなのが先でしょw
728川の名無しのように:2009/03/04(水) 20:09:06 ID:jfgigzzN0
なんか、利水貯水率の計算式が変わったみたいだねぇ?
分母だけが1時間毎に更新されているのでちょっと変。
誤差はあるけど計算してみた。

2009/03/03
00:00 11475/11475=100.0%
01:00 11475/11479=99.96%
02:00 11475/11487=99.89%
03:00 11475/11487=99.89%
04:00 11475/11491=99.86%
05:00 11475/11495=99.82%
06:00 11475/11499=99.79%
07:00 11475/11503=99.75%
08:00 11475/11507=99.72%
09:00 11475/11511=99.68%
10:00 11475/11515=99.65%
11:00 11475/11519=99.61% <- 適用開始
12:00 11475/11523=99.58%
13:00 11475/11527=99.54%
14:00 11475/11531=99.51%
15:00 11475/11535=99.47%
16:00 11475/11539=99.44%
17:00 11475/11543=99.41%
18:00 11475/11547=99.37%
19:00 11475/11551=99.34%
20:00 11475/11555=99.30%
21:00 11475/11559=99.27%
22:00 11475/11563=99.23%
23:00 11475/11567=99.20%
24:00 11475/11571=99.17% <- 補正前
2009/03/03
00:00 11573/11573=100.0% <- 補正後
729川の名無しのように:2009/03/05(木) 01:01:13 ID:6gD9YgbY0
3月4日の吉野川水系(適当に計算)
・早明浦ダム
利水容量:11670.5万/(17300-702.5?)万=100%
利水容量:12373万/(17300-0)万=71.5% (2009/5/15換算)
有効容量:(12373+3600+0)万/(17300+3600+8000)万=55.3%
流入量:175.9万(大橋ダム放流量+α)
放流量:79.1万
・池田ダム(香川用水+徳島用水)
流入量:562.7万(早明浦ダム+穴内川ダム放流量+α)
取水量:57.4万(香川用水+吉野川北岸用水)
放流量:490.6万(吉野川本流)
・香川用水調整池「宝山湖」(1/30 18:00時点)
有効容量:5.9万/305万=1.9%
・銅山川3ダム(愛媛分水)
利水容量:4179.6万/(4760+2960+1170-3920)万=84.1%
有効容量:4179.6万/(4760+2960+1170)万=47.0%
取水量:54.0万(柳瀬ダム+新宮ダム)
・地蔵寺川取水堰(高知分水)
取水量:36.7万
利水容量:654.7万/715.8?万=91.5?%(鏡ダム)
有効容量:654.7万/836万=78.3%(鏡ダム)
730川の名無しのように:2009/03/05(木) 08:22:49 ID:7XCpqOSw0
>>725
う〜ん
無駄な言い争いは、>>724 の高知の水って所から >>725の徳島の反論が始まってますね〜

>>723 の現行の慣行はおかしいって話しが 先に出ると思うよ。徳島の水を貰ってる分際で、とか。
現行の慣行はおかしいって話は、香川から徳島の不特定用水の文句に対してよく見かけるんですが・・・
徳島の水を貰ってる分際で は香川の文句に対しての反論で徳島がよく使いますね・・・

徳島がよく使うのは、香川用水の存在自体に対して否定的な内容かな?

あ となると、香川が喧嘩しかけてこなくなるとすれば、徳島からしか仕掛けなくなるという事か。
731川の名無しのように:2009/03/05(木) 08:28:58 ID:7XCpqOSw0
>>724 の高知の水ってのはいただけないな〜
高知の水で水害が起こったら責任取れるの?
高知の水のために、徳島は橋の建設や治水で幾ら使ってると思ってるの?
川があるということは、水が豊富というメリットもあるが、橋の建設や治水で余分な出費を強いられる。
高知の人は、ダムの水を徳島に垂れ流しておいて、責任もとっていないのに、都合のいいときだけ主張するの?
732川の名無しのように:2009/03/05(木) 10:52:55 ID:0G5mZy2G0
>>730
>香川から徳島の不特定用水の文句に対してよく見かける
確かにそうですね。もったいないとか、その分クレとか。
でもそれは決まってることだし、言ってもしょうがない事って
認識して貰わないといけませんね。同じように、早明浦の水の
何割かは香川の水だって言うのも認識して貰う。
その二つがお互い認識出来ればムダな言い争いは。。。

おせっかいかも知れないけど、不特定用水はある程度貯水量
減った時点で流出量を減らせるようにした方がいいんじゃないの?
去年のような状態で、さらに宝山湖には水があるなんて事になったら
徳島の人(じゃなくても)怒りそうなもんだよね。
で、また不毛な言い争いが。。。
733川の名無しのように:2009/03/06(金) 00:12:13 ID:ddF/obus0
>>732
>おせっかいかも知れないけど、不特定用水はある程度貯水量
>減った時点で流出量を減らせるようにした方がいいんじゃないの?

誰のために減らすのですか?
734川の名無しのように:2009/03/06(金) 04:57:29 ID:Bg0vu8ag0
>>733
四国のためだろ、でも徳島の言い分もなんとなく分かる気がする
ため池の貯水は、水道用としては使えないから、徳島に取水カット要請して
早明浦の水を、分けよう って言う考えもおかしい気もするし…

香川用水の吉野川の分水条件が「ため池の最大限の活用」のはず
ため池の水が残ってるのに、水よこせは… 納得も出来ないのだろうけど

徳島の不特定用水の計算のしかたも、おかしな気がする…
洪水で被害が出るのが徳島だから仕方ないのかも知れないけど…
735川の名無しのように:2009/03/06(金) 08:01:35 ID:ddF/obus0
>>734
>四国のためだろ

日本のためではないの?(笑)
736川の名無しのように:2009/03/06(金) 08:14:53 ID:bYeBpWA00
>>734
香川のためじゃない?
そうする事で香川しかメリットが発生しない。
徳島にデメリットがあるとすれば、河口周辺なりの自然破壊につながり、ひいては日本全体へのデメリットともいえなくは無い。

737川の名無しのように:2009/03/06(金) 12:54:56 ID:Bg0vu8ag0
>>735
俺、早明浦の水が枯れても別に困らないけど…

>>736
ダムの水が無くなって吉野川が枯れたら同じと思うんだけど…
だから貯水量が減った時点で流出量を考えたら ってことじゃないの?
渇水時の話しだろ?
738川の名無しのように:2009/03/06(金) 13:15:24 ID:bYeBpWA00
>>737
優先順位の問題ですが・・・
香川を断水にするのか、徳島の自然を壊してでも香川の人の生活を守るのか?
どの時点でどこまでお互いが譲歩するのか?
739川の名無しのように:2009/03/06(金) 14:17:42 ID:94cjwb6c0
不特定用水分をフルに放流していると、
空になって不特定用水が全く流れなくなる
→結果、徳島も困る
ということをBg0vu8ag0は危惧しているんじゃないの?
740川の名無しのように:2009/03/06(金) 14:57:30 ID:nZU27GOs0
>>739
その場合は、自然伏流水を摂取する事になるからね。
あまり困らないと思うよ?
結構、支流から流れ込んでたりするし
高知で雨が降らなくても徳島の上流で降ったりもするしね。

ダムが取水制限していても、池田周辺で雨が降ったら
香川も取水制限解除される。

河川維持水は国の管理だから、自然を守る為に
香川断水云々はお門違いだと思うのだが。
741川の名無しのように:2009/03/06(金) 17:12:40 ID:bYeBpWA00
>>739
不特定用水の放流を止めて、香川用水への水の供給を保てと香川の人は言っている。
香川用水への水の供給を断ってから、不特定用水の調整を行うべきと徳島は言う。
お互い供給を削減する事になるが、この折り合いをどこでつけるかだと思うんだけど・・・
ま 断水すれば給水車があり、不特定用水が減れば別の水源が探せる。
お互い何とかなるんですよね?
742川の名無しのように:2009/03/06(金) 17:33:18 ID:6GjVycWo0
毎年足りなくなるんだから水源を増やすか貯水量を増やすしかないと思うんだ
今のままだと香川側がいくらよこせと訴えても徳島の不特定用水の方が優先なんだし
水利権的にも香川側に分は無い
743川の名無しのように:2009/03/06(金) 20:40:19 ID:3nSq4k390
【香川】「洗濯1回で讃岐うどん何杯分?」 水道局職員が水泥棒?30年間、職場で私物タダ洗濯-高松市
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236337513/
744川の名無しのように:2009/03/07(土) 06:12:29 ID:SqevnLUU0
3月6日の吉野川水系(適当に計算)
・早明浦ダム
利水容量:11865.9万/(17300-5434.1?)万=100%
利水容量:12766万/(17300-0)万=73.8% (2009/5/15換算)
有効容量:(12766+3600+0)万/(17300+3600+8000)万=56.6%
流入量:322.8万(大橋ダム放流量+α)
放流量:78.3万
・池田ダム(香川用水+徳島用水)
流入量:900.8万(早明浦ダム+穴内川ダム放流量+α)
取水量:58.9万(香川用水+吉野川北岸用水)
放流量:865.1万(吉野川本流)
・香川用水調整池「宝山湖」(1/30 18:00時点)
有効容量:5.9万/305万=1.9%
・銅山川3ダム(愛媛分水)
利水容量:4233.8万/(4760+2960+1170-3920)万=85.2%
有効容量:4233.8万/(4760+2960+1170)万=47.6%
取水量:67.2万(柳瀬ダム+新宮ダム)
・地蔵寺川取水堰(高知分水)
取水量:49.4万
利水容量:669.7万/715.8?万=93.6?%(鏡ダム 2009/3/7 5:00時点)
有効容量:669.7万/836万=80.1%(鏡ダム 2009/3/7 5:00時点)
745732:2009/03/08(日) 22:47:17 ID:lhTadrhn0
>>741
>不特定用水の放流を止めて、香川用水への水の供給を保てと香川の人は言っている。
そんなこと言ってないんだけどなw
不特定用水を流し切った後、伏流水や周辺からの流入に頼る心細い状況になったとき
宝山湖に水が余ってたりしたらいろいろ言われそうでやなだけ。
取るだけとって自分のところの水は使ってないとか。
決まりだからそれ以上言うつもりはない。
746川の名無しのように:2009/03/08(日) 23:28:04 ID:oqt94jVb0
>>745
宝山湖は渇水時のために作ったんだから、不特定用水を流し切った後は満水状態でいいんだよ。
知らなかったのか?
747川の名無しのように:2009/03/09(月) 08:21:35 ID:9lX81RrZ0
宝山湖の水は、問題にならないと思う。
規定の香川用水の水を努力してためたもの。
それに対して否定する馬鹿人はいないでしょう。
要するに規定量の水を香川が運用によって生み出した物だけに文句の言い様も無いと思う。
ただ渇水時に徳島より香川に優先して水を流せというのには猛反発が有るけどね。
逆に宝山湖の水があるだけに、渇水時の香川用水への供給量に影響が出るかも知れませんね。
なんせ基本的に、香川用水は徳島の余り水ですので。
748川の名無しのように:2009/03/09(月) 08:49:08 ID:mD0o7/SaP
水の大前提として、節約はするけども必要な時に必要なだけは使える様にするのが行政の仕事。
そもそも絞ってても運用出来るなら満水じゃない限りは常に絞っても良いはずなんですよね…
749川の名無しのように:2009/03/09(月) 23:13:17 ID:LY97J4UV0
http://home.att.ne.jp/air/jobcci/info-suginami/river/kanda/public/public01.html
こういうトンネルを10本くらい掘って香川県が洪水も引き受けた上で、
その水を貯水すればだれも文句を言わないと思う。
750川の名無しのように:2009/03/10(火) 00:34:48 ID:kzVq8FzA0
3月9日の吉野川水系(適当に計算)
・早明浦ダム
利水容量:12159.1万/(17300-5140.9?)万=100%
利水容量:12870万/(17300-0)万=74.4% (2009/5/15換算)
有効容量:(12870+3600+0)万/(17300+3600+8000)万=57.0%
流入量:160.3万(大橋ダム放流量+α)
放流量:84.1万
・池田ダム(香川用水+徳島用水)
流入量:584.9万(早明浦ダム+穴内川ダム放流量+α)
取水量:59.2万(香川用水+吉野川北岸用水)
放流量:522.9万(吉野川本流)
・香川用水調整池「宝山湖」(3/9 9:00時点)
有効容量:34.3万/305万=11.2?%
・銅山川3ダム(愛媛分水)
利水容量:4296.6万/(4760+2960+1170-3920)万=86.5%
有効容量:4296.6万/(4760+2960+1170)万=48.3%
取水量:40.7万(柳瀬ダム+新宮ダム)
・地蔵寺川取水堰(高知分水)
取水量:37.9万
利水容量:658.1万/715.8?万=91.9?%(鏡ダム)
有効容量:658.1万/836万=78.7%(鏡ダム)
751川の名無しのように:2009/03/10(火) 18:48:38 ID:YUJNWIQl0
>>749
なんで香川が洪水を引き受けなくちゃいけないんだよ
筋違いな事書くんじゃねー
752川の名無しのように:2009/03/10(火) 19:14:00 ID:l7s7Ug3j0
>>751
リスクは負わずに、メリットだけ享けて
取り決めには文句をつける県民なんですね^^
753川の名無しのように:2009/03/10(火) 19:24:30 ID:m0R27b0S0
香川の水利用って大半が農業用水なんだよな
そちらをため池など自前で賄えれば飲料水とかは香川用水で不足することは無いはずなんだが
かなりの数を埋めちゃったんだっけ?
今の技術で作り直せばいいと思うんだが
754川の名無しのように:2009/03/10(火) 19:39:02 ID:zwJH/1EoP
会計検査院と言うのはリスクマネージメントを否定してくれるのさ
溜め池にも維持費かかるしねぇ
755川の名無しのように:2009/03/10(火) 22:42:28 ID:B9Eg4lZL0
>>754
会計検査院が香川の農業用ため池の維持費を否認したのですか?
756川の名無しのように:2009/03/10(火) 23:55:58 ID:zwJH/1EoP
直接否定はしていないが
香川側が誤って受け取る
757川の名無しのように:2009/03/11(水) 08:37:02 ID:Cz5ffO7N0
結局 溜池の維持費けちって、徳島に水よこせですか?
四国州になるような事があれば怖いですね〜
758川の名無しのように:2009/03/11(水) 16:00:46 ID:FbzPvxI30
ここ見てると、徳島も香川も基地外ばっかりに思えるな
いっそ両方とも無くなってしまえば争いも起こらんのだろうw
759川の名無しのように:2009/03/11(水) 16:26:31 ID:WRRSAv8+0
四国が無くなって困る事は無い
760川の名無しのように:2009/03/11(水) 17:12:12 ID:pqI7LZ3G0
お遍路行けなくなるだろ 
みかんやゆずも入手困難になるぞ
761川の名無しのように:2009/03/11(水) 20:31:47 ID:L3sZQSEjP
みかん生産量一位の地方は実は四国ではなく九州
762川の名無しのように:2009/03/11(水) 21:05:16 ID:ekMBzQve0
>>761
和歌山だろ?

お遍路もミカンも和歌山でいいんじゃね
空海も香川じゃなく和歌山に居るしw
763川の名無しのように:2009/03/11(水) 21:18:59 ID:L3sZQSEjP
県じゃなくて地方だよ?
764川の名無しのように:2009/03/12(木) 00:27:13 ID:l9QBFohV0
みかんはダムの水を使わないけど?
765川の名無しのように:2009/03/12(木) 08:26:41 ID:3nfYsyTu0
香川用水なくせば、徳島と香川の争いは起こらないんじゃない?
766川の名無しのように:2009/03/12(木) 08:43:02 ID:wA5nWEwn0
それをいうなら早明浦なくせばだろ。
767川の名無しのように:2009/03/12(木) 08:46:55 ID:e9/QjtOzP
吉野川もなくして
高知の海から流しちゃおうぜ
768川の名無しのように:2009/03/12(木) 16:48:35 ID:3nfYsyTu0
>>766
早明浦は洪水対策のために必要。
水利用の目的を無くすのならOK。
>>767
意味不明?
吉野川は本流以外の支流も含めて大河になるから、高知源流だけ高知に流しても問題ないけど。
四万十のようにダムや、ろくな治水をしなくても大丈夫な川といっしょにするのは・・・
それに 高知市は数年前水害に遭ってますよね?
吉野川の水が流れるともっとひどい事になるよ。
769川の名無しのように:2009/03/12(木) 22:38:45 ID:dJicHkoD0
>>768
本流以外の支流も含めて大河で、高知源流必要ないなら不特定用水いらないんじゃ
ないの。大雨の時だけ洪水流量カットしてやればいいんだね。
770川の名無しのように:2009/03/12(木) 23:20:54 ID:+DuYLYdd0
愛媛←水不足、銅山水系は元々うちに降った雨だ
徳島←水利権、洪水被害、北岸の水不足、うちの川だ
高知←水利権、市内水不足、うちの土地に降った雨だ
香川←水不足・・・水クレ!四国の水だろ水クレ!

痛みも無く水を手に入れてる香川
電源開発の事務所も香川だし
水資源機構吉野川局の事業所も香川にあるし
早明浦は香川の為に出来たダムだな
四国は、うどんに負けてるワケだ
771川の名無しのように:2009/03/13(金) 00:28:07 ID:GQHyMshW0
3月12日の吉野川水系(適当に計算)
・早明浦ダム
利水容量:12159.1万/(17300-4847.7)万=100%
利水容量:13033万/(17300-0)万=75.3% (2009/5/15換算)
有効容量:(13033+3600+0)万/(17300+3600+8000)万=57.6%
流入量:118.8万(大橋ダム放流量+α)
放流量:102.9万
・池田ダム(香川用水+徳島用水)
流入量:417.5万(早明浦ダム+穴内川ダム放流量+α)
取水量:59.1万(香川用水+吉野川北岸用水)
放流量:361.0万(吉野川本流)
・香川用水調整池「宝山湖」(3/12 9:00時点)
有効容量:54.9万/305万=18.0%
・銅山川3ダム(愛媛分水)
利水容量:4295.4万/(4760+2960+1170-3920)万=86.4%
有効容量:4295.4万/(4760+2960+1170)万=48.3%
取水量:71.6万(柳瀬ダム+新宮ダム)
・地蔵寺川取水堰(高知分水)
取水量:26.9万
利水容量:657.6万/715.8万=91.9%(鏡ダム)
有効容量:657.6万/836万=78.7%(鏡ダム)
772川の名無しのように:2009/03/13(金) 12:48:23 ID:OLA81HDI0
>>769
別水源からの施設ができれば不特定用水はずいぶん減らせれると思う。
ただ 施設投資が容易じゃないと思う。

結局 早明浦ダムは徳島と愛媛で国に何年も働きかけていたダム建設の流れで着工にこぎつけた。
香川県民はこの事実にどうして向き合おうとしないのだろう?
どうして香川が入ってからの事しか重要視しないのだろう?
徳島も愛媛も香川に水を送る事で何もメリットがなく、香川が割り込む事で迷惑を受けただけという事をどうして無視できるのだろう?
ダムができる前に水をよこせといった大平の馬鹿な発言は、水乞食そのものではないか。
773川の名無しのように:2009/03/13(金) 19:34:36 ID:We7AIBRc0
雨じゃ雨じゃ
774川の名無しのように:2009/03/13(金) 19:45:40 ID:We7AIBRc0
>>772
大平が動いたから早明浦ダムができたんじゃないの、知らんが。
当時の国の実力者じゃん。県よりずっと影響力強いと思うがね。
775川の名無しのように:2009/03/13(金) 21:37:17 ID:nGPqhwJJ0
今日はかなり降ってるね(・ω・)
776川の名無しのように:2009/03/13(金) 21:52:37 ID:myS/g4WJO
おー絶賛流入中!!1
777川の名無しのように:2009/03/13(金) 21:59:42 ID:0Ib1LXYV0
今日1日で100mmか。こりゃマジで洪水が心配になってくるんでね?
778川の名無しのように:2009/03/13(金) 23:33:07 ID:YlkprBv20
3月にしては大雨だな
どこかでクレスト放流希望
779川の名無しのように:2009/03/14(土) 00:13:28 ID:JU40DTJ30
そして空梅雨と雨無しの七八九を迎える早明浦であった
780川の名無しのように:2009/03/14(土) 00:26:22 ID:I5ntsIzW0
今日は深夜にも関わらずどんどん放流してますね。
これって香川用水分も増えて宝山湖に溜められるのかなあ?
781川の名無しのように:2009/03/14(土) 11:01:34 ID:Mko0fCHH0
>>780
宝山湖は用水専用の調整地なので大雨は直接関係ない。
引き込める水の量は香川用水の水利権分だけ。雨水の流入はしないはずです。
雨水の流入量は直接、湖に降る分だけしかありません。
782川の名無しのように:2009/03/14(土) 11:16:18 ID:yZoasBQC0
香川県の負担で工事をして、洪水時に香川用水へ2000m3/秒くらい取水できるようにすれば良いんだよ。
香川は水を確保出来るし徳島は洪水の心配が減るし、良いばかりだ。
783川の名無しのように:2009/03/14(土) 11:53:46 ID:RR2mnDfK0
ついにゲート放流可能な水位まで上がってまいりました。
ttp://www.ikesou.jp/tblDam04_S.htm
784川の名無しのように:2009/03/14(土) 12:52:31 ID:RWfkJzngP
確かに危険じゃない範囲での洪水負担ってのは悪くないんだけどな。
用水路作るときにそういう強度設計すれば良かったな。
しかし、洪水リスクが事実上早明浦ダムのキャパシティ抑えてるんだから
香川は貯水量増やす為に強化工事やっても理屈は通ると思うんだ。

まぁ、道州制が発動したらやれるな。
785川の名無しのように:2009/03/15(日) 12:18:14 ID:3UZC1ApX0
>>784
香川用水は用水路だから関係ない。用水路・排水路・放水路の種類と役割も知らないで言ってるの。
用水路の取水ゲートは一般的に洪水時には取水ゲートを閉めて濁流水や流木などの流入を止める。
その時のためにも宝山湖の水は大切。
流木や土石流や下水からあふれた水を流すのは吉野川の役目。
786川の名無しのように:2009/03/15(日) 12:35:46 ID:cpbWdN6c0
>>785
香川用水の役割変更を前提にした議論なんだけどな。
おかみが決めた事に隷従するだけの人は、
無理に議論に参加しなくても良いですよ。
787川の名無しのように:2009/03/15(日) 23:22:30 ID:G7raRr2V0
>>786
香川用水に手を入れるより、直接 吉野川の改修工事その他に金を使ったほうがお得な気がする。
788川の名無しのように:2009/03/16(月) 00:10:36 ID:47TXLmVs0
>>786
誰も議論に参加してないじゃんか。

早く議論を展開してみて。
なにかすばらしいアイデアがあるんだろ。
789川の名無しのように:2009/03/16(月) 09:15:38 ID:jI5ySwALP
>>787
両方やるなら良いだろ。
吉野川の方も今迄強化して来た所だから周辺住民等で限界がある。
香川も洪水軽減負担で徳島に強く出られるぜw
790川の名無しのように:2009/03/16(月) 10:03:16 ID:qLEPr8sG0
香川用水を強化する経費と、洪水時に流した水の貯水池や流木等の処分を考えるとすごいお金が必要になりますね。
でも現状でも何とかなってるんだから、そこまでする価値あるのかな?
それより海水の淡水化プラントを作るほうが、効率的じゃないのかな?
791川の名無しのように:2009/03/16(月) 19:19:01 ID:AfybKZy50
海水の淡水化はコスト莫大だろう
しかも不味くて飲めないらしいぜ
792川の名無しのように:2009/03/16(月) 21:19:12 ID:xjfuRYvB0
>>791
田んぼの水に使うから不味くても問題なし
793川の名無しのように:2009/03/16(月) 21:45:48 ID:jI5ySwALP
>>791
福岡は…
794川の名無しのように:2009/03/17(火) 04:26:21 ID:7tcyY0iN0
そういえば福岡も水不足で苦しんでるんだよな。
795川の名無しのように:2009/03/17(火) 19:43:59 ID:+Aqm/P0N0
福岡って大きな川ないの?遠賀川って福岡だけどショボイ川?
796川の名無しのように:2009/03/19(木) 15:57:21 ID:2TTNRw/Y0
筑後川って大きな川が無かった?
香川用水みたいなのは作れないの?
797川の名無しのように:2009/03/21(土) 14:35:37 ID:DVa7ZhXa0
福岡では水不足は節水で乗り切ります。
798川の名無しのように:2009/03/22(日) 22:56:14 ID:PbKWSr0xQ
高速道路割引で、中部・近畿・中国地方から四国に観光客が殺到した。

香川県民は、競ってうどんを打って振る舞った。

愛媛県民は、競ってみかんをもいで振る舞った。

高知県民は、競って鰹のたたきを振る舞った。

徳島県民は、競って自警団を組織した。
799川の名無しのように:2009/03/23(月) 02:14:51 ID:AgtY2reZ0
>>798
にんじんとか配ってたような....

あ、リアルじゃなくて空想ですか???
800川の名無しのように:2009/03/23(月) 15:02:06 ID:gVI1L8hq0
>>798
必死だな。
あほな事書くなよ・・・
801川の名無しのように:2009/03/23(月) 23:52:54 ID:r30PZv5Z0
>>787

吉野川の景観護岸の表面にステンレスでライニングしたらどうだろう。
洪水時も粗度係数が小さくなるので流量結構流れるぞ。
中国・四国地方の製鉄会社も潤うし雇用も生むし、ゼネコンも閉め出せる。
磨けばいつもピカピカ光ってる。
802川の名無しのように:2009/03/24(火) 05:52:53 ID:Kb5XRepDO
【放送】「テレビじゃないからいいでしょ」全裸でラジオ放送をする女子アナが続出


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1237082618/
803川の名無しのように:2009/03/28(土) 21:15:29 ID:rzNbd7X50
うどん食いにいった奴らのせいで、水源が減りませんように・・・。
804川の名無しのように:2009/03/29(日) 02:31:53 ID:gxaoygRe0
水源はどんなことがあっても毎日減るから大丈夫だよ
805川の名無しのように:2009/03/30(月) 06:55:21 ID:+mLdRi7O0
池田総管がバグっとる
806川の名無しのように:2009/04/03(金) 05:16:25 ID:aQOVULmE0
4月2日の吉野川水系(適当に計算)
・早明浦ダム
利水容量:14408万/(17300-2790)万=99.3%
利水容量:14408万/(17300-0)万=83.3%(2009/5/15換算)
有効容量:(14408+3342+0)万/(17300+3600+8000)万=61.4%
流入量:90.1万(大橋ダム放流量+α)
放流量:96.0万
・池田ダム(香川用水+徳島用水)
流入量:328.5万(早明浦ダム+穴内川ダム放流量+α)
取水量:62.7万(香川用水+吉野川北岸用水)
放流量:274.0万(吉野川本流)
・香川用水調整池「宝山湖」(4/2 9:00時点)
有効容量:202.6万/305万=66.4%
有効容量:202.6万/300万=67.5%(速報値)
・銅山川3ダム(愛媛分水)
利水容量:4686.1万/(4760+2960+1170-3920)万=94.3%
有効容量:4686.1万/(4760+2960+1170)万=52.7%
取水量:70.6万(柳瀬ダム+新宮ダム)
・地蔵寺川取水堰(高知分水)
取水量:20.4万
利水容量:654.2万/715.8万=91.4%(鏡ダム 4/3 4:00時点)
有効容量:654.2万/836万=78.3%(鏡ダム 4/3 4:00時点)
807川の名無しのように:2009/04/03(金) 11:21:38 ID:L0GVVevI0
何で香川用水が存在するの?
808川の名無しのように:2009/04/03(金) 17:15:26 ID:/Raz12lc0
作ったからだよ〜w
809川の名無しのように:2009/04/03(金) 18:22:04 ID:L0GVVevI0
>>808
WHY
なぜ作ったの〜?
810川の名無しのように:2009/04/03(金) 19:10:42 ID:xxrNHwvi0
【愛媛】みかん農園に来た園児達。農場主にりんごを投げつける
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1238749712/
811川の名無しのように:2009/04/03(金) 22:04:50 ID:mzAd6IP80
早く干上がらないかなぁ
812川の名無しのように:2009/04/04(土) 06:26:24 ID:QwD9johF0
4月3日の吉野川水系(適当に計算)
・早明浦ダム
利水容量:14481万/(17300-2700)万=99.2%
利水容量:14481万/(17300-0)万=83.7%(2009/5/15換算)
有効容量:(14481+3274+0)万/(17300+3600+8000)万=61.4%
流入量:90.7万(大橋ダム放流量+α)
放流量:87.9万
・池田ダム(香川用水+徳島用水)
流入量:318.5万(早明浦ダム+穴内川ダム放流量+α)
取水量:62.3万(香川用水+吉野川北岸用水)
放流量:246.0万(吉野川本流)
・香川用水調整池「宝山湖」(4/3 9:00時点)
有効容量:209.5万/305万=68.7%
有効容量:209.5万/300万=69.8%(速報値)
・銅山川3ダム(愛媛分水)
利水容量:4658.9万/(4760+2960+1170-3920)万=93.7%
有効容量:4658.9万/(4760+2960+1170)万=52.4%
取水量:70.6万(柳瀬ダム+新宮ダム)
・地蔵寺川取水堰(高知分水)
取水量:19.0万
利水容量:655.9万/715.8万=91.6%(鏡ダム 4/4 5:00時点)
有効容量:655.9万/836万=78.5%(鏡ダム 4/4 5:00時点)
813川の名無しのように:2009/04/05(日) 01:03:34 ID:wyKc0DVK0
4月4日の吉野川水系(適当に計算)
・早明浦ダム
利水容量:14555万/(17300-2700)万=99.0%
利水容量:14555万/(17300-0)万=84.1%(2009/5/15換算)
有効容量:(14555+3206+0)万/(17300+3600+8000)万=61.5%
流入量:90.7万(大橋ダム放流量+α)
放流量:78.9万
・池田ダム(香川用水+徳島用水)
流入量:320.4万(早明浦ダム+穴内川ダム放流量+α)
取水量:62.3万(香川用水+吉野川北岸用水)
放流量:257.3万(吉野川本流)
・香川用水調整池「宝山湖」(4/3 9:00時点)
有効容量:209.5万/305万=68.7%
有効容量:209.5万/300万=69.8%(速報値)
・銅山川3ダム(愛媛分水)
利水容量:4634.6万/(4760+2960+1170-3920)万=93.3%
有効容量:4634.6万/(4760+2960+1170)万=52.1%
取水量:67.9万(柳瀬ダム+新宮ダム)
・地蔵寺川取水堰(高知分水)
取水量:19.4万
利水容量:656.4万/715.8万=91.7%(鏡ダム)
有効容量:656.4万/836万=78.5%(鏡ダム)
814川の名無しのように:2009/04/05(日) 15:57:54 ID:ukEoeera0
815川の名無しのように:2009/04/05(日) 20:45:53 ID:S2MKzr+20
練習
    §,; ________§; ,
  || §; /    § ヽ  ||
  |~~~§~     §'~~~~~~~|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ____§/"""ヽ,§_____  | < すいませんでした・・
  |__|///(§  §)ノ////|__|///\________
 ⊆___)///ゝ___§ノ/////(____⊇////
 ///////////////ジュ〜////////////
 /////////////////////////////
816川の名無しのように:2009/04/07(火) 17:28:52 ID:GkYd4y410
淡水化プラントなんて1日5万トンクラスで500億円
しかも10〜15年しか使えない。
調整池は200億円で300万トン。
817川の名無しのように:2009/04/07(火) 18:25:51 ID:4JhKO6g30
それならペットボトルの水を買う方が安いじゃんwww
818川の名無しのように:2009/04/07(火) 18:38:56 ID:+Wokr4LH0
調整地が一番安いじゃんか
819川の名無しのように:2009/04/07(火) 19:34:47 ID:SxW/XBDy0
保水性が乏しく花粉公害の元凶である杉や桧の植林を切って、
代わりに広葉樹を植えれば、山の保水性が高まり渇水も緩和されるよ。
820川の名無しのように:2009/04/08(水) 08:28:09 ID:kDra/RV10
調整池作るなら、現在の溜池を水利権ごと購入すれば?

821川の名無しのように:2009/04/08(水) 18:37:59 ID:aj04xI3J0
農業用の水利権は水道用にはできないよ
822川の名無しのように:2009/04/08(水) 21:16:30 ID:L+ph8eTpP
農水省を黙らせろ
823川の名無しのように:2009/04/08(水) 22:10:31 ID:5REv823F0
隣県の水を貰うよりは簡単だろ
824川の名無しのように:2009/04/09(木) 18:10:12 ID:CiBgjipL0
>>821
香川用水の水って農業にもつかってなかったっけ?
水道用との入り繰りは出来るんじゃないのなか?
825川の名無しのように:2009/04/09(木) 20:30:51 ID:0TX9p/xC0
弾力的運用を期待するほうが無理。
それだけに、調整池には期待大なんだ。
826川の名無しのように:2009/04/09(木) 23:48:51 ID:7CddArw90
>>824
農業用水利権って知らないの
827川の名無しのように:2009/04/10(金) 10:14:48 ID:lD97SZ7a0
全ての水に水利権が発生してるんだろうけど、徳島の水利権に文句をつける前に、自県の溜池の水利権を調整し渇水に備えるべきでは?
更に全県下より水の調整を行えば、香川用水の渇水なんてそんなに影響ないんじゃない?
香川県全域で渇水となり、溜池の水も干上がった時点で徳島に話をもって来るべきでは?
828川の名無しのように:2009/04/11(土) 07:17:22 ID:e1JOKCJb0
貯水率って何かおかしくないですか?
95%とかになってるけど5%も減ったっけ?
829川の名無しのように:2009/04/11(土) 09:15:23 ID:3WXqQRsI0
>>827 
渇水期に備えて宝山湖造ったのを忘れたのか
830川の名無しのように:2009/04/13(月) 10:49:12 ID:kULMg7Jq0
>>829
宝山湖は渇水でも干上がらないんですか?
干上がったら、叉徳島の水利権を非難するんですか?
溜池の水が余っていても・・・
831川の名無しのように:2009/04/14(火) 17:21:53 ID:z9evy26A0
>>828
100%の基準(利水容量)が変わったからでしょう。
利水容量は季節によって変わります。
832川の名無しのように:2009/04/15(水) 10:51:36 ID:ShUdb9sA0
>>828
雨が降らなきゃ1日で1%(灌漑期はもっと)くらい減るよ。
833川の名無しのように:2009/04/15(水) 14:37:00 ID:QWBC/u3v0
>>832
田んぼに水を張る時期は満水から一ヵ月半くらいで空になるくらいの放流を続けるもんなぁ。
香川どうこう以前に、徳島の農業用水の安定供給の観点からも、
貯水率が20%切る位になったら放流を少なめにしておいたほうがいいと思うんだけど。
834川の名無しのように:2009/04/15(水) 22:56:00 ID:lFWeyZal0
倹約した分が倹約した人の取り分になるのなら、
それは正しいだろうな。
835川の名無しのように:2009/04/16(木) 22:58:54 ID:HSwR80F00
宝山湖16日に満水へ/県、貯水率ネット掲載

ttp://news.shikoku-np.co.jp/kagawa/administration/200904/20090416000114.htm
836川の名無しのように:2009/04/17(金) 00:38:51 ID:9uqPjoW10
きもい
837川の名無しのように:2009/04/20(月) 08:26:59 ID:azQXkE0d0
香川用水への水の供給を止めるのが、道義的に一番だと思うんだけど・・・
838川の名無しのように:2009/04/20(月) 19:13:39 ID:vqw3hwj/P
理由は?
839川の名無しのように:2009/04/20(月) 22:33:23 ID:UJXtraqz0
貯水率は絶対貯水率で表現した方がいいんじゃないかな?
840川の名無しのように:2009/04/22(水) 08:24:26 ID:01T8xFCV0
香川用水の水利権って、香川県民も徳島県民も正しく把握できていないんじゃない?
というか 徳島と香川で認識にずれが有ると思う。

更にそれに拍車を掛けたのが、香川県内の溜池を潰したり、渇水時に溜池満水でも利用しなかったり・・・
香川用水提供時の溜池の利用の捕らえ方にもずれがある。
その為、溜池の水利権を解体せずに、徳島の水利権や給水制限に言及する事に問題が起こっている。
更に香川県内でも水の融通を利かせていないのも問題。
自県内で解決できる問題を、安易に他県の水利用に批判するのも問題になる。
841川の名無しのように:2009/04/24(金) 17:27:18 ID:8aH9QnkFO
潰すったってそれは過疎地や住宅地の小さくて管理しきれないため池だし
点在するため池の水を浄化処理するのも簡単なことではない
一番簡単なのはやはり調整池とダムを増やすことだろうな
842川の名無しのように:2009/04/25(土) 17:43:37 ID:2tqxM0CD0
>>841
>一番簡単なのはやはり調整池とダムを増やすことだろうな

そういや新内海ダムってどうなってるのかな?
843川の名無しのように:2009/04/26(日) 14:46:37 ID:47ynOK9d0
ダム周辺住民の皆さん!
雨、結構降りましたか?
今年は降雨実験反対しないで下さいね。
今年も渇水地域の首長さんが音頭をとると思いますから・・・。
844川の名無しのように:2009/04/27(月) 08:57:58 ID:gs+5R4gV0
>>841
農業用ってそんなに浄水処理が必要?
845川の名無しのように:2009/04/27(月) 20:43:04 ID:HxyjjA4I0
>>844
浄水場までどうやって運ぶかって問題が一つ
水利権を変更することで国から下りてきてた補助金をどうするかって問題が一つ
846川の名無しのように:2009/04/27(月) 20:50:59 ID:EuNFRomi0
>>845
>浄水場までどうやって運ぶかって問題が一つ

ため池の水は農業用水に使って、香川用水の農業用水分を上水道に振り替えればいい。

>水利権を変更することで国から下りてきてた補助金をどうするかって問題が一つ

返せばいいんじゃないか?
国だって国債乱発で大赤字なんだから。
847川の名無しのように:2009/04/28(火) 00:39:40 ID:gtmLTFGy0
4月27日の吉野川水系(適当に計算)
・早明浦ダム
利水容量:15154万/(17300-610)万=90.8%
利水容量:15154万/(17300-0)万=87.6%(2009/5/15換算)
有効容量:(15154+3048+0)万/(17300+3600+8000)万=63.0%
流入量:122.6万(大橋ダム放流量+α)
放流量:17.9万
・池田ダム(香川用水+徳島用水)
流入量:297.7万(早明浦ダム+穴内川ダム放流量+α)
取水量:66.1万(香川用水+吉野川北岸用水)
放流量:230.8万(吉野川本流)
・香川用水調整池「宝山湖」(4/17 9:00時点)
有効容量:305?万/305万=100?%
有効容量:300万/300万=100%(速報値)
・銅山川3ダム(愛媛分水)
利水容量:3956.4万/(4760+2960+1170-2920)万=66.3%
有効容量:3956.4万/(4760+2960+1170)万=44.5%
取水量:63.5万(柳瀬ダム+新宮ダム)
・地蔵寺川取水堰(高知分水)
取水量:42.3万
利水容量:656.4万/715.8万=91.7%(鏡ダム)
有効容量:656.4万/836万=78.5%(鏡ダム)
848川の名無しのように:2009/04/28(火) 08:22:14 ID:1lZafriV0
>>846
香川県民が一度懐に入ったお金を返すはずないじゃん。

>>845
>浄水場までどうやって運ぶかって問題が一つ
調整池やダム作る金有るなら、用水路くらいは何とかなるんじゃない?
849川の名無しのように:2009/04/28(火) 22:07:52 ID:p7EPuWKN0
>>848
満濃池の転用がばれて怒られた件は、補助金返還したらしいっす。

水道水利権を許可−満濃池の農水転用問題  2007/06/10 09:29
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20070610000052
850川の名無しのように:2009/04/28(火) 22:08:18 ID:ABeLCejOO
悔しかったら香川の溜め池に夜中にションベンでもしてこいよ。
まず行動だ!
851川の名無しのように:2009/04/28(火) 23:49:43 ID:NtCJBHCr0
>>844
浄水処理は必要ない。冬場に1度泥上げをしてやればそれで十分。

小さなため池は春先の田植えの時期は、ため池で水を温めて表面水を田んぼに
引き込んでやるために使います。春先の冷たい水は水稲の発育に悪い影響を与
えるので、河川や用水路や管路などの水は1度ため池に入れ温め使用します。
大きなため池は言うまでもなく渇水期の補充水です。ただし、宝山湖も夏期に
大渇水が来たらひとたまりもないと思います。宝山湖は早明浦が干上がった時
の保険だと思います。
852川の名無しのように:2009/04/30(木) 15:30:02 ID:0X8/sp/mO
香川用水の農業利用分をゼロにすることって可能なんだろうか?香川用水を40%カット出来るわけだけど。
でもいくらこっちを削っても不特定用水が垂れ流しだとすぐダムが空なって意味がなくなるんだよね。
最初から早明浦ダムの各県利用分を決めてそれぞれの県の都合で放流出来ないんだろうか。
例えば徳島8香川2の割合で放流するところを徳島8香川1にして香川は節水する。
ダムの貯水率が10%になったとき香川の残してきた水しか残ってない訳だから徳島用水への放水は完全カット、みたいな。
853川の名無しのように:2009/04/30(木) 19:20:06 ID:umEu+gtn0
>>852
いい考えだけど・・・無理があるだろ
使用量に対して貯水量が足りないんだから
不特定利水の節水分しか残らないだろ

それに、利水分と不特定用水分は別なんだけど
不特定用水分で対立してるから無理だろ
854川の名無しのように:2009/04/30(木) 19:46:29 ID:FQ9VHWRuO
≫135
855川の名無しのように:2009/04/30(木) 19:47:09 ID:0X8/sp/mO
>>853
ということはやっぱり不特定用水も削らないとダメだね。徳島人は許さないだろうけど。
856川の名無しのように:2009/04/30(木) 21:43:45 ID:wAtTh7l10
>>855
不特定用水が何か知らずに書いてるでしょ?
857川の名無しのように:2009/04/30(木) 22:10:09 ID:umEu+gtn0
>>854
ソースってどれの?ソースが必要な話しか?

>>855
勘違いしてないか?
不特定利水は、河川維持や放流などの用途が決まってない水のことで
区分としては治水分だよ

不特定用水は、利水分が取水可能なように河川を流れる用水のことで
不特定用水を削ると、徳島は川の水位の高さから自然放流で取水不可能に・・・
(北岸用水が完成してるから・・・取水可能なのかも知れないが?)

不特定用水を削る話しをするのなら、溜め池の貯水量も足さないと・・・
>>219での、過去の経緯の話しが真実なら
香川の溜め池で足りない分、徳島のダムができる前から使っている水については
優先ではなく最優先で取り扱う
徳島は、納得しないし納得できない話しだろな
858川の名無しのように:2009/04/30(木) 23:05:29 ID:0X8/sp/mO
でもダムが出来る前の渇水時の川の水量を考えるとやはり削らないのはおかしいと思う。
そして香川がいくら節水したところでその分まで流されるのもおかしいと思う。
859川の名無しのように:2009/04/30(木) 23:16:02 ID:wAtTh7l10
>>858
そのとき、香川の取り分もダムが出来る前と同じにするの?
860川の名無しのように:2009/04/30(木) 23:26:11 ID:0X8/sp/mO
>>859
どうせダムが枯れたら嫌でもそうなる。
861川の名無しのように:2009/04/30(木) 23:31:17 ID:wAtTh7l10
>>860
ダムが枯れる前は?
862川の名無しのように:2009/04/30(木) 23:47:46 ID:0X8/sp/mO
>>861
だからさ、ダム建設費を出し合って作った以上各県に水利権はあるわけじゃん。
でも不特定用水の存在が曖昧すぎるんだよ。渇水時でも垂れ流すのは本当に以前からあった利権といえるのかと。
863川の名無しのように:2009/04/30(木) 23:56:46 ID:umEu+gtn0
議論は(・∀・)イイ!けど、荒れるのは(・A・)イクナイ!!・・・

香川も建設費負担してるから取水して当然なんだよ
でも、渇水時に負担を徳島に押し付けるのはどうかと・・・
利水分の水が無いんだから、川を枯らせは無理が有ると思う
(支流から合流するから枯れないらしいが?)
864川の名無しのように:2009/05/01(金) 00:05:03 ID:g7Jpbz12O
>>863
枯らせとは言わないけどせめて渇水時くらいダムが出来る前の水準に減らせないのかと思う。
香川用水をカットしても水が無くなれば全く意味がない。ほとんど詐欺と言えるレベル。
だから例えば貯水率が30を切ったら各県の取り分を決めてやり繰りしていく方法を取ってほしい。
不特定用水として流す水がなくなっても香川用水に流す水は残っているという状況に出来ればいい。
865川の名無しのように:2009/05/01(金) 00:31:31 ID:mYAmS39O0
>>862,864
不特定用水が何なのか知らずに書いてるんだね。
恥ずかしくないの?
866川の名無しのように:2009/05/01(金) 00:32:15 ID:YnCAco7V0
過去の経緯の話しが本当かどうかが、俺は知らないし
調べても、昭和41年の早明浦ダム基本計画の意見書がネット上に見あたらないし
ダムが出来る前の渇水時にどれくらい水量があったのかデータがないからなんとも答えようがない

>不特定用水として流す水がなくなっても香川用水に流す水は残っているという状況に出来ればいい。
これは、渇水時に誰もが同じ気持ちだと思うけど・・・だから対立するんだよ・・・
867川の名無しのように:2009/05/01(金) 00:34:16 ID:mYAmS39O0
>>866
君も不特定用水が何か知らない恥ずかしい人だな。
868川の名無しのように:2009/05/01(金) 00:39:55 ID:g7Jpbz12O
>>867


必死だな
869川の名無しのように:2009/05/01(金) 00:42:18 ID:mYAmS39O0
>>868
茶化す前に勉強しなよ。
870川の名無しのように:2009/05/01(金) 00:51:31 ID:g7Jpbz12O
>>869
一行レスしか出来ないカスに言われたくないよ♪
871川の名無しのように:2009/05/01(金) 00:57:22 ID:YnCAco7V0
>>867
不特定用水ってなに?荒らし目的じゃないなら答えてくれるよね
って、言いたいが、俺の書き方が悪かったみたいだな・・・

同じ気持ちだから、徳島と香川が対立するって言いたかっただけで
不特定用水を削って、香川用水に流せってことじゃないからね
872川の名無しのように:2009/05/01(金) 01:02:01 ID:mYAmS39O0
>>871
そういう意味でしたか。
失礼な書き方をしてしまい、すみませんでした。
873川の名無しのように:2009/05/01(金) 01:46:04 ID:g7Jpbz12O
謝る前に消えてほしいや
874川の名無しのように:2009/05/01(金) 08:06:45 ID:mYAmS39O0
>>873
君は勉強しなさい
875川の名無しのように:2009/05/01(金) 10:06:23 ID:dHQL+G7t0
あれこれ言ってるけど、

徳島側は一定以下になれば香川用水を止めるなら不特定用水を含む取水制限を認めるとも取れること言ってるが
香川側は早明浦の水量がどうなろうとも水が枯れるまで絶対に香川用水の取水を止めるのを許さないからなあ。
876川の名無しのように:2009/05/01(金) 18:12:59 ID:Eh4Jb5Nc0
そもそも香川の自治体の、香川用水に対する依存度が高くなりすぎた為に問題になっている。
香川用水が出来るまでの水源を捨て、水道水を100%香川用水に依存する自治体などは、冷静に考えれば考えられないのではないだろうか?
少なくとも以前の水源を維持していれば、渇水の影響も小さく抑えることは出来たんじゃないだろうか?
そういった失政が原因で混乱が起こっているのに、市町村や県に対する失政を追求する動きが無いのは何故だろう?
更に徳島に矛先を向けること自体、徳島にすればいい迷惑。
渇水で香川用水への供給量が減ったときは、北岸用水も減っている。

歴史的に、水不足を経験してきた土地柄なのに、第二第三の水源の充てを作らなかった事は明らかな失政だろう。
今回作っている宝山湖なども、94年の渇水時に検討して工事に掛かっていても不思議ではないと思う。
当時から何も対策を練らなかったのも失政。
電力ダムの利用なんて、単なる延命措置で、対策と呼ぶには心もとない。
更に香川県内での水の流用を可能とする、水路の整備等々も検討すべきではないだろうか。
※香川用水が渇水時に、水不足の影響が全く無かった地域も存在する。
877川の名無しのように:2009/05/02(土) 04:49:28 ID:ID74q7BJ0
>>876
以前の水源ってため池かな?
878川の名無しのように:2009/05/02(土) 16:49:02 ID:Zx2EKWAJ0
【香川】「家族3人と近所の女性で切り盛り。対応しきれない」 有名うどん店、お客が来すぎて悲鳴 休業も★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241243104/
879川の名無しのように:2009/05/03(日) 03:16:30 ID:P4/Mne7WO
四国で戦後一貫して人口が増えたのって香川だけなんだな
そりゃ水が足りなくなる訳だ
880川の名無しのように:2009/05/03(日) 07:11:43 ID:YNiC/524O
香川用水は大部分が農業用水ですが?
881川の名無しのように:2009/05/03(日) 09:50:06 ID:1owb4KxO0
香川県の年間 生活用水が6億tで、データが正しかったら

香川県全域で、水道用水を100%香川用水に依存しても大丈夫だし
断水したりしない筈なんだが…

年間の 早明浦ダムからの取水量と、県内の地下水の採取量
それに県内15箇所のダム、県内の溜め池、宝山湖の貯水量を合わすと
香川県の年間の生活用水量より多いぞ…

水不足になるのは、どう考えても香川用水取水量の約50%の
1億5000万tを、6月から10月の期間に取水してるのが悪いだろ

香川用水を水道水として 年間コンスタントに取水して
農業用水は、溜め池を使えば断水しないだろ?これ?
882川の名無しのように:2009/05/03(日) 12:33:01 ID:P4/Mne7WO
>>880
どうしてデマを言うの?
883川の名無しのように:2009/05/03(日) 15:13:18 ID:P4/Mne7WO
>>881
香川用水を上水道のみに使うようになったら徳島も渇水の時は不特定用水を削るか?
それが一番の問題だ
884川の名無しのように:2009/05/03(日) 16:03:33 ID:1owb4KxO0
>>883
???徳島の不特定用水がなんで関係が有るんだ?
香川県全域での、年間 生活用水が足りるどころか余ってるのに?

それに、同じ1級河川でも、土器川を見て育った人と、吉野川を見て育った人で
川の(不特定用水)とらえ方が違うのは、仕方がないことなんだろうけど

不特定用水は、河川維持管理で放流して河川に流してるから
渇水で水がカットされて足りない時は、内緒で支流からポンプで
汲み上げてる人がいたりするから、実際は削られてたりする
885川の名無しのように:2009/05/03(日) 16:30:27 ID:k0IfM6Uy0
>>881
香川県全域で、水道用水を100%香川用水だけで足りるのならやってみて。
886川の名無しのように:2009/05/03(日) 16:55:06 ID:YNiC/524O
>>882 灌漑期は大部分が農業用水ですけど?
887川の名無しのように:2009/05/03(日) 17:30:22 ID:1owb4KxO0
>>884
行動を起こして、断水を解消するのは香川の人だろ

俺は、100万人都市のデータと比較して、
水道使用量を1人当たり1日550Lで計算して
なんで足りないのか、不思議になって

このスレに書かれてる事が正しいのか調べただけだから
888川の名無しのように:2009/05/03(日) 17:32:29 ID:P4/Mne7WO
>>884
いくら香川用水をカットしても水を貯めているのは早明浦ダムだから水が底をつけば今と結果は同じ
ため池のみで農業用水を確保していれば徳島は以前言っていた人道的配慮を考えるんだろう?

>>886
何故年間トータルで考えられない?馬鹿だからか?
889川の名無しのように:2009/05/03(日) 18:20:57 ID:1owb4KxO0
>>888
四国新聞で取材の証拠があるから
たぶん徳島も人道的配慮を考えるだろう?

それに、年間でコンスタントに取水すれば
早明浦ダムの貯水量と年間降水量を考えたら
減圧だけで、断水は、ほぼ無いんじゃないかな?
890川の名無しのように:2009/05/03(日) 18:34:20 ID:P4/Mne7WO
でもそれだったら香川は田んぼ潰して都市化した方が楽だな
891川の名無しのように:2009/05/03(日) 19:09:49 ID:1owb4KxO0
>>890
それは無理だ、小豆郡や直島町は別水源が有るから人口に入れないとしてしても
香川県はあと15万人ほど人口が増えたら、香川用水の取水量では足りない
溜め池が使える、農業用水だから計算上は大丈夫なんだよ・・・

892川の名無しのように:2009/05/03(日) 19:34:25 ID:k0IfM6Uy0
日本の人口はこれから確実に減るから香川用水だけで十分足りる
893川の名無しのように:2009/05/04(月) 14:37:26 ID:YHqMDfYA0
>>888
香川県内で水道用水が足りないと言っている時期は、
香川県内の農業用水うを香川用水から取水する量が多い時期なんだよ。
http://homepage3.nifty.com/kagawayousui/gyoumu/image/03-11.gif
894川の名無しのように:2009/05/04(月) 15:15:37 ID:2zXIebSe0
>>888
ちがうちがう

香川の貯め池に農業用水が沢山あるのに
自分達の水を削ってまで、香川に渡すのは
嫌だと言ってるのは、徳島の農家の人。
895川の名無しのように:2009/05/04(月) 15:17:42 ID:7xZWkRLt0
水道用水が足りないのは農業用水とは関係ないけど。
農業用水は水利権以上に取ってる訳でもないしダム計画時から決まっていた事だ。
水道水の水不足は水源を確保できない水道局の問題。
896川の名無しのように:2009/05/05(火) 08:41:03 ID:NyzsPu22P
つまり節水うどんの開発普及だな
これで勝てる
897川の名無しのように:2009/05/05(火) 09:25:08 ID:uxo3XToR0
香川の人は水がなくなると血でうどんをゆでるのですか?
898川の名無しのように:2009/05/05(火) 12:56:02 ID:40tEBeru0
>>897
どう考えても不味いだろ、常識的に考えて。
899川の名無しのように:2009/05/05(火) 15:36:11 ID:NNwB07FrO
うどんネタ飽きたわ。今だに俺面白いこと言ってる的な雰囲気が更にイラつかせる。
900川の名無しのように:2009/05/06(水) 09:46:17 ID:gelnaY+g0
徳島人は自己中 最低の下民

ヒント
土地改良区
汲み取り利権
識字学級

901川の名無しのように:2009/05/06(水) 10:16:32 ID:gelnaY+g0
異常渇水時の不特定水削減に応じないのは
徳島人と朝鮮人だけという事実。
902川の名無しのように:2009/05/06(水) 10:24:34 ID:gelnaY+g0
○『不特定用水』を削減すると,吉野川の水量が大きく減少し,県民生活や産業活動,
 河川環境等に重大な影響を及ぼしかねないこと

具体的被害想定はない

○早明浦ダム建設時の県議会において,「異常渇水時においても『不特定用水』は優先的に
 取り扱われること」を前提に,ダム建設の同意がなされたという経緯があること

つまり徳島県議会だけで言っていること

○水利用の実態は地域ごとに大きな違いがあり,今回の渇水時においても香川県には
 「ダム」や「ため池」に多くの水が貯留されているが,本県にはこのような予備水源がなく,
 早明浦ダムが唯一の水源となっていること

しかし事実は徳島は早明浦ダム以外に水源を確保している。
徳島県は十八日、吉野川水系の穴内川、大橋両ダム(いずれも高知県)
の緊急放流を、ダムを所有している四国電力に文書で依頼した。
四電は要請通り、二十日から放流を始める。
 穴内川ダムは発電用の貯水のうち、四電との取り決めで渇水時に
県が利用できる七百六十万トンから毎秒二トンを補給。大橋ダムから
は、ダム地点での自然流量を四割り増しにする水(十八日現在で同約一トン換算)を流す。
 四電などによると、穴内川ダム分は最大四十三日間、大橋ダム分は同百三十日間
それぞれ補給できる計算で、いずれも徳島用水のみで活用する。

903川の名無しのように:2009/05/06(水) 10:30:49 ID:J6U3Fv2X0
>>900-902
香川用水が足りないのは徳島県とは関係ないけど。
徳島県は水利権以上に取ってる訳でもないしダム計画時から決まっていた事だ。
香川県の水不足は水源を確保できない香川県の問題。
904川の名無しのように:2009/05/06(水) 10:31:34 ID:gelnaY+g0
事実
2007.06.12
徳島県は11日、渇水対策本部の第5回会議を開き、吉野川水系
での渇水が改善されなければ、四国電力に対し、穴内川ダム、
大橋ダムに県が保有する渇水時の補給用水約2319万トンを
緊急放流するよう求める方針を決めた(毎日新聞社・地方版/徳島)

徳島県の言い訳
○水利用の実態は地域ごとに大きな違いがあり,今回の渇水時においても香川県には
 「ダム」や「ため池」に多くの水が貯留されているが,本県にはこのような予備水源がなく,
早明浦ダムが唯一の水源となっていること
早明浦ダムが唯一の水源となっていること
早明浦ダムが唯一の水源となっていること

県職員まで平気でこんなことをいうのが徳島
905川の名無しのように:2009/05/06(水) 10:35:30 ID:gelnaY+g0
>>903
異常渇水時に不特定水を1滴も削減しないのは
徳島人だけ。
国や他の四国3県の予算で高知県につくったダムなのに
徳島が独り占めしているが現実。
公共の福祉により権利は制限される。
まあ、徳島人に一生理解できないだろうが
それが日本の憲法。徳島人には日本人の憲法は通用しないいね。
906川の名無しのように:2009/05/06(水) 10:36:57 ID:gelnaY+g0
徳島人の金で徳島県内のダムなら徳島の自由にしていいが、
現実は高知県のダム。
907川の名無しのように:2009/05/06(水) 10:37:36 ID:J6U3Fv2X0
>>905
>国や他の四国3県の予算で高知県につくったダムなのに
>徳島が独り占めしているが現実。

嘘つき
908川の名無しのように:2009/05/06(水) 10:44:53 ID:gelnaY+g0
明治から昭和にかけて愛媛県と徳島県が水利権で対立し、
「西の銅山川、東の多摩川」と言われた時代があった。
最終的には愛媛県が吉野川上流域の早明浦ダムの建設費用を
一部肩代わりすることで決着した。

最終的には愛媛県が吉野川上流域の早明浦ダムの建設費用を
一部肩代わりすることで決着した。
最終的には愛媛県が吉野川上流域の早明浦ダムの建設費用を
一部肩代わりすることで決着した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%85%E5%B1%B1%E5%B7%9D_(%E5%9B%9B%E5%9B%BD)
909川の名無しのように:2009/05/06(水) 10:48:14 ID:J6U3Fv2X0
>>908
嘘つきの上に文盲?
910川の名無しのように:2009/05/06(水) 10:59:16 ID:gelnaY+g0
徳島はいくらだした?
識字学級行ったら?
同和カルタやってんだろ。www
911川の名無しのように:2009/05/06(水) 11:00:39 ID:J6U3Fv2X0
香川はいくら出したの?
912川の名無しのように:2009/05/06(水) 11:13:13 ID:gelnaY+g0
詐欺師の特徴

質問されても、答えず
逆に質問で答える

徳島人と朝鮮人の特徴
913川の名無しのように:2009/05/06(水) 11:14:53 ID:gelnaY+g0
徳島なんて悲惨だよね
県予算のほとんどは国からの補助金
それがカットされているから、もう徳島に産業はないし
開発しようにも、利権だらけで身動きできない。
914川の名無しのように:2009/05/06(水) 11:20:28 ID:gelnaY+g0
徳島は水利権で愛媛ともめて
多額の金を肩代わりさせた。

香川にも金を暗に要求しているんだろうね。
一度払えば一生、食い物になれるぞ。
徳島には一円も法的根拠のない金は払ってはいけない。

犯罪被害者にならないための基本。
915川の名無しのように:2009/05/06(水) 11:22:49 ID:gelnaY+g0
徳島人は香川から金をとれずにいらいらしているね。
土地改良区6億円横領って、徳島には働かずに
利権で生活している人が多い。
なにかあると「解決金」という金をせびる。
916川の名無しのように:2009/05/06(水) 11:24:08 ID:gelnaY+g0
「全国土地改良事業団体連合会」(会長・野中広務元官房長官)
「全国土地改良事業団体連合会」(会長・野中広務元官房長官)
917川の名無しのように:2009/05/06(水) 12:28:35 ID:gelnaY+g0
徳島藩は藍生産のためにわざと堤防をつくらなかった。
農民は毎年数百人数千人と死んだがお構いなし。
藍をつくって金儲け。徳島では人命なんてどうでもいい
金をもうけれればそれでいい。

わざと堤防を作らなかったのに、今ごろになって
徳島人は洪水で被害を受けていたと被害者ぶる。

朝鮮人とそっくり。
918川の名無しのように:2009/05/06(水) 12:47:11 ID:VCdHUsCsP
朝鮮とは微妙に違うぞ。
技術はあったんだからな。
919川の名無しのように:2009/05/06(水) 12:58:28 ID:gelnaY+g0
明石海峡渡ると、四国鳴門

徳島人の似非「讃岐うどん」の店が多い。

似非日本料理店を開く朝鮮人そっくり。
920川の名無しのように:2009/05/06(水) 13:00:18 ID:zEmFuSFD0
私高知県民だけどキチガイはよくないと思う
921川の名無しのように:2009/05/06(水) 13:00:31 ID:J6U3Fv2X0
60 :川の名無しのように [↓] :2008/08/26(火) 10:47:27 ID:Kg8N5+3/0 [PC]
じゃあこうか

徳島(,,,,゚д゚)< 台風になると下流が洪水になって困るんじゃ;; 早明浦ダムを作れんか
高知(´・ω・`)< 村を沈めることになるが、あの阿呆水も可哀想だから土地を提供せんといけん
愛媛(*´ー`)< うちだけ出さんわけいかんし。じゃあ水不足の所に分けてもらうってことで資金協力するわ
香川<`∀´>< ダム?俺のとこ水不足なんで水欲しい、、って事で香川用水(水路)もセットで…無理か
          まあ自前だろうな、えええすげえ金がかかるもう無理ダムは作って

徳島(,,,,゚д゚)< どの口で川に水路つなぐつもりじゃ
高知(´・ω・`)< 横取りはいけんよ
愛媛(*´ー`)< なんじゃそりゃ
香川<;`∀´>< すまん、利水分の建設費だけ負担するからそれで…そう!ため池で足りん分くらいは何とか^^

徳島(,,,,゚д゚)o0○( 洪水とか維持費は関係無いからって出さないのかよ… )
高知(´・ω・`)o0○( 洪水はアンタの所の問題だろ、でも助け合いを求めてるんだよな… )
愛媛(*´ー`)o0○( うちは発電分を負担しますぞ… )
香川<`∀´>< ねっ、おねがい、人助けだと思って<`人´>

徳島(,,,,゚д゚)< じゃあ全利水の17%でおk?
香川<`∀´>< 十分!ありがとう徳島 よっ、旦那男前だねwww

徳島(,,,,゚д゚)< つーことで悪いんだけどみんな、了承してくれるかなぁ?
高知(´・ω・`)< まあ仕方ないでしょこれは
愛媛(*´ー`)< うーんどうかなあ;;人助けなんて言ってるとあいつら絶対あとで騒ぐ
香川<;`∀´>< 騒がないよぉ、助けてぇ;;
徳島(,,,,゚д゚< だな、あとで駄々ごねられても嫌だから文書にするよ
香川<;`∀´>< ごねないってwww
愛媛(*´ー`)< ………約束だぞ?
香川<;`∀´>< ありがとう神様仏様w^4

ナレーション< こうして四国の総意として早明浦ダムの建設が始まりました
922川の名無しのように:2009/05/06(水) 13:01:47 ID:gelnaY+g0
事実
2007.06.12
徳島県は11日、渇水対策本部の第5回会議を開き、吉野川水系
での渇水が改善されなければ、四国電力に対し、穴内川ダム、
大橋ダムに県が保有する渇水時の補給用水約2319万トンを
緊急放流するよう求める方針を決めた(毎日新聞社・地方版/徳島)

徳島県の言い訳
○水利用の実態は地域ごとに大きな違いがあり,今回の渇水時においても香川県には
 「ダム」や「ため池」に多くの水が貯留されているが,本県にはこのような予備水源がなく,
早明浦ダムが唯一の水源となっていること
早明浦ダムが唯一の水源となっていること
早明浦ダムが唯一の水源となっていること

県職員まで平気でこんなことをいうのが徳島
923川の名無しのように:2009/05/06(水) 13:01:49 ID:J6U3Fv2X0
61 :川の名無しのように [↓] :2008/08/26(火) 10:48:44 ID:Kg8N5+3/0 [PC]
【平成6年渇水】

徳島(,,,,゚д゚)< おい香川の奴、ため池を潰しだしたぞ…大丈夫なのか?
高知(´・ω・`)< まぁ早明浦のお陰で相当量水が供給されとるが、こんなん安定とは言わんに
愛媛(*´ー`)< 香川用水への依存率100%の自治体とか馬鹿か?
香川<`∀´>< だって平気じゃないか♪

徳島(,,,,゚д゚)< しかし今年の夏は雨が少ないわ
高知(´・ω・`)< こっちは何とかなっとるが、大丈夫か?
愛媛(*´ー`)< こっちはピンチ、市民に節水を呼びかけとる
香川<;`∀´>< これ、やべぇのか

徳島(,,,,゚д゚)< 給水制限する
高知(´・ω・`)< 真っ先に分水カットだ、まあこれは仕方ない
愛媛(*´ー`)< うちは断水に慣れてるから驚かない
香川<;`∀´>< やべぇよやべぇよ

徳島(,,,,゚д゚)< とにかく、自分のところの分の水はもらうよ
高知(´・ω・`)< そうなんだろうね
愛媛(*´ー`)< 最初に決めた通りね
香川<;`∀´>< これじゃ生活できない、水は必要な所へ分けるもんだ
徳島(,,,,゚д゚)< ふざけんな、調子こいてため池を潰したお前らのせいだろ
香川<#`д´><徳島の人間は血も涙も無い鬼か!
徳島(#,,゚Д゚)< なんだぁ?あ?

ナレーション< 元々険悪だった両県でしたが、これがきっかけで確執がさらに酷くなります

徳島(;,,゚Д゚)< あかん、ダムの水が文字通り底をついた
高知(´・ω・`)< すまん、何もできない
愛媛(;´ー`)< さすがにこれは…自分のところで手いっぱい
香川<#`д´>< うどんが作れない
徳島(#,,゚Д゚)< うどんどころじゃねーよ
香川<#`д´>< なんだと!主食だぞ?

ナレーション< この平成6年大渇水で香川県高松市は67日間の断水、給水制限は11/14の139日間続きました
愛媛(*´ー`)< ちなみにうちは計画的に夜間断水で凌いでましたが11/25まで123日間続きました

ナレーション< それ以降…

徳島(,,,,゚Д゚)< とにかく、自分のところの分の水はもらうよ
高知(´・ω・`)< 底ついても知らんぞ
愛媛(*´ー`)< (うちの水はまだあるよね)
香川<;`∀´>< え?もういいかげんにしろよこの欲張り野郎
徳島(,,,,゚Д゚)< ふざけんな、一度やったら今後図に乗るだろうが!
香川<#`д´>< 徳島の人間はやはり血も涙も無い鬼だ!
徳島(#,,゚Д゚)< うるせえ!
高知(´・ω・`)< 底つくのはあんたのところも同じだぞ
愛媛(*´ー`)< (うちの水はまだあるよね)
香川<#`д´>< 徳島は鬼じゃなければ水を大切にするはずです
徳島(#,,゚Д゚)< こんな野郎、図に乗らせたら何言い出すかわからん、絶対だめだ
香川<#`д´>< この通り徳島は鬼です、可能なことすらしません
徳島(#,,゚Д゚)< 一切ダメだ
924川の名無しのように:2009/05/06(水) 13:02:50 ID:gelnaY+g0
事実
2007.06.12
徳島県は11日、渇水対策本部の第5回会議を開き、吉野川水系
での渇水が改善されなければ、四国電力に対し、穴内川ダム、
大橋ダムに県が保有する渇水時の補給用水約2319万トンを
緊急放流するよう求める方針を決めた(毎日新聞社・地方版/徳島)

徳島県の言い訳
○水利用の実態は地域ごとに大きな違いがあり,今回の渇水時においても香川県には
 「ダム」や「ため池」に多くの水が貯留されているが,本県にはこのような予備水源がなく,
早明浦ダムが唯一の水源となっていること
早明浦ダムが唯一の水源となっていること
早明浦ダムが唯一の水源となっていること

県職員まで平気でこんなことをいうのが徳島
925川の名無しのように:2009/05/06(水) 13:09:20 ID:gelnaY+g0
徳島は利権だらけで、身動きがとれない。
不特定水なんて永遠に削減しないだろう。

だれも徳島人に期待もしない。

だた香川のやることをじゃまするな。
調整池だって、何十年も前から計画があったが
徳島が「調整池なんてつくるってことは、水があまっているんだろ」
と文句を言ったから1994年まで作れなかっただけ。

徳島としては香川を水不足に追い込んで
金をむしりとるつもりだったんだろうね。
926川の名無しのように:2009/05/06(水) 13:35:30 ID:VCdHUsCsP
そういえば徳島って讃岐うどんの店結構あるね。
駅前にもあったなぁ。
927川の名無しのように:2009/05/06(水) 13:43:19 ID:gelnaY+g0
観光客は、だまされて似非「讃岐うどん」と食べるんだろうね。

まあ、徳島ってそういうところ。

朝鮮人は日本料理店を海外で開いているけど
徳島人も同じ。
928川の名無しのように:2009/05/07(木) 01:56:20 ID:FqIvn6ht0
お国厨は巣に帰れ
929川の名無しのように:2009/05/07(木) 13:01:21 ID:d2dsCl+o0
>>926
うどん屋はあっても、讃岐うどんの店はそんなにないんだけどな・・・・
それと >>927 見当違いも甚だしいが、朝鮮人の出す日本料理屋の料理は日本料理じゃないからひどい。
だから政府が認定証の発行うんぬんの話まであがってたんだけど・・・
そもそも讃岐うどんの定義って何なの?
徳島の讃岐うどん店って偽者と決め付ける根拠は?
讃岐うどんの全国チェーンは偽者?

930川の名無しのように:2009/05/07(木) 19:48:15 ID:p8MNtZcc0
地理に疎い観光客は橋を渡って「讃岐うどん」なら
本物の讃岐うどんと思うだろうね。
そういう相手の錯覚につけこむのが卑しい徳島人らしいね。
931川の名無しのように:2009/05/07(木) 19:53:17 ID:8qGAXXk8O
板違いの話題をいつまでも…
932川の名無しのように:2009/05/08(金) 00:37:46 ID:aI00ZS4j0
5月7日の吉野川水系(適当に計算)
・早明浦ダム
利水容量:14975万/(17300-0)万=86.6%
利水容量:14975万/(17300-2600)万=101.9%(2009/6/15換算)
有効容量:(14975+3025+0)万/(17300+3600+8000)万=62.3%
流入量:73.8万(大橋ダム放流量+α)
放流量:129.4万
・池田ダム(香川用水+徳島用水)
流入量:316.4万(早明浦ダム+穴内川ダム放流量+α)
取水量:74.0万(香川用水+吉野川北岸用水)
放流量:226.8万(吉野川本流)
・香川用水調整池「宝山湖」(4/17 9:00時点)
有効容量:305?万/305万=100?%
有効容量:300万/300万=100%(速報値)
・銅山川3ダム(愛媛分水)
利水容量:3709.2万/(4760+2960+1170-2770)万=59.6%
有効容量:3709.2万/(4760+2960+1170)万=41.7%
取水量:57.9万(柳瀬ダム+新宮ダム)
・地蔵寺川取水堰(高知分水)
取水量:16.5万
利水容量:621.6万/715.8万=86.8%(鏡ダム)
有効容量:621.6万/836万=74.4%(鏡ダム)
933川の名無しのように:2009/05/08(金) 08:31:13 ID:pKNmtfkN0
>>930
では香川県内でも本場じゃない地区の讃岐うどんてんは偽者か?
そもそも讃岐うどんを食いに来て、橋を渡ってから香川に入らずに高速を降りるバカがいるか?
悪口のための悪口書くんじゃね〜よ。

それと銅山川は、銅山から廃液を徳島に流しつづけた川だよ。
閉山してきれいになった水は愛媛の物ってのは虫が良すぎない?
そもそも川の水が水源のものか下流域の物かって議論は無駄だ。
更に吉野川の治水と水利用で愛媛と徳島は共同で活動してきた。
その活動と話し合いの中で、問題は決着している。
そしてそのダムによって、銅山川の支流自体が瀕死の状態まで水を取りつづけてるのも異常。
でも、愛媛とは香川用水のような問題は起こっていないのは何故かな?
934川の名無しのように:2009/05/08(金) 10:08:08 ID:Hfn3LVN5P
俺四国へは和歌山からフェリーで入ったからな。徳島から上陸。
その後阿土線周りで室戸岬経由高知だったから香川へは最終日に行ったんだ。

関係ないな。
935川の名無しのように:2009/05/08(金) 18:07:10 ID:ttqt0HxP0
徳島は愛媛に早明浦ダムの建設費を肩代わりさせた。
実質的に徳島は愛媛から金をしぼりとった。

徳島は香川から金をとっていない。
今、金をださせようとしているだけ。
だからもめている。
936川の名無しのように:2009/05/08(金) 18:53:02 ID:kOjiW7msO
香川の人は無料の水を欲しがっているの?
937川の名無しのように:2009/05/09(土) 00:23:49 ID:wQMrSfJc0
5月8日の吉野川水系(適当に計算)
・早明浦ダム
利水容量:14998万/(17300-0)万=86.7%
利水容量:14998万/(17300-2600)万=102.0%(2009/6/15換算)
有効容量:(14998+2985+0)万/(17300+3600+8000)万=62.2%
流入量:69.2万(大橋ダム放流量+α)
放流量:86.5万
・池田ダム(香川用水+徳島用水)
流入量:347.0万(早明浦ダム+穴内川ダム放流量+α)
取水量:73.9万(香川用水+吉野川北岸用水)
放流量:253.1万(吉野川本流)
・香川用水調整池「宝山湖」(4/17 9:00時点)
有効容量:305?万/305万=100?%
有効容量:300万/300万=100%(速報値)
・銅山川3ダム(愛媛分水)
利水容量:3685.5万/(4760+2960+1170-2665?)万=59.2%
有効容量:3685.5万/(4760+2960+1170)万=41.5%
取水量:57.9万(柳瀬ダム+新宮ダム)
・地蔵寺川取水堰(高知分水)
取水量:15.7万
利水容量:607.0万/715.8万=84.8%(鏡ダム 5/8 23:00時点)
有効容量:607.0万/836万=72.6%(鏡ダム 5/8 23:00時点)
938川の名無しのように:2009/05/09(土) 10:36:09 ID:i4eTnR1R0

【日韓】本四高速と韓国公社 技術協力に合意 [05/08]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1241824677/l50
939川の名無しのように:2009/05/11(月) 08:35:24 ID:662DY6eO0
>>935
愛媛は徳島を納得させた。
香川は徳島を無視して物事を進めたって事じゃない?
更に政治の判断ミスで、香川用水に依存しすぎたために渇水時に問題が起こった。
でも 香川県民は徳島川水を奪う事しか考えずに、政治の判断ミスには批判の声をあげない。
これが香川県民の総意であって、県民性なんだろう。
反日で国家の安定を図った中国・韓国みたい。

追記:
反日教育を行った中国・韓国の現政権は、日本と戦って独立や自由を勝ち取ったように言ってるけど、日本と戦って無いんだよね・・・
韓国は日本の敗戦のどさくさにまぎれて、朝鮮半島の共産主義化を嫌ったアメリカに独立させてもらったし、
中国は日本と戦った人から国を掠め取ったんだよね?
940川の名無しのように:2009/05/11(月) 09:40:14 ID:U/gnkVVk0
早明浦ダムのスレが上に来てるって事は
もうそういう季節になってきたのか。
今年は地球温暖化で、スレ上がりが早い気がする。
941川の名無しのように:2009/05/11(月) 10:14:14 ID:KbgXOTIf0
お国厨が発狂だか発情してるだけだよ。
942川の名無しのように:2009/05/11(月) 10:33:56 ID:5ie+ZxQ10
愛媛は徳島に法的には支払う必要のない金をはらった。

徳島はそれで味をしめ、香川に金を暗に要求するために
香川を渇水に追い込んでいる。

しかし、香川は法的根拠のない金は払わず、300億円で
調整池を完成

徳島が火病

つーか、愛媛と徳島なんて水利権で100年ももめた末
愛媛が事実上、徳島に金を払って解決

徳島人ともめると100年かかるってこと。
943川の名無しのように:2009/05/11(月) 12:48:37 ID:WN7+mm8e0
>>942
水資源開発公団法(現在は独立行政法人水資源機構法)に沿って
新宮ダム及び柳瀬ダムからの流水を愛媛県内に完全に分水するために
愛媛県は代替施設である早明浦ダムの建設費、維持管理費の一部を負担してるんだけどね

それと、宝山湖の総事業費は
414億円(内工事費262.65億円、用地費及び補償費54.63億円)だよ
944川の名無しのように:2009/05/11(月) 13:25:41 ID:662DY6eO0
なんで香川の人は政治の判断ミスを指摘しないのかな?
後から出来た香川用水の水に100%依存したことが、渇水時の影響を大きくしたんじゃないの?
これって明らかに行政の判断ミスなのに、責任追及がされた様子はないんだけど・・・
945川の名無しのように:2009/05/11(月) 13:27:34 ID:kM1uXdlz0
四国の中で一番嫌われてるのが徳島というのだけこのスレ読んで判った
946川の名無しのように:2009/05/11(月) 14:05:27 ID:5ie+ZxQ10
>香川用水の水に100%依存した
ソースだせよ

なんで徳島人って平気でうそつくのかね。
947川の名無しのように:2009/05/11(月) 14:06:48 ID:5ie+ZxQ10
事実
2007.06.12
徳島県は11日、渇水対策本部の第5回会議を開き、吉野川水系
での渇水が改善されなければ、四国電力に対し、穴内川ダム、
大橋ダムに県が保有する渇水時の補給用水約2319万トンを
緊急放流するよう求める方針を決めた(毎日新聞社・地方版/徳島)

徳島県の言い訳
○水利用の実態は地域ごとに大きな違いがあり,今回の渇水時においても香川県には
 「ダム」や「ため池」に多くの水が貯留されているが,本県にはこのような予備水源がなく,
早明浦ダムが唯一の水源となっていること
早明浦ダムが唯一の水源となっていること
早明浦ダムが唯一の水源となっていること

県職員まで平気でこんなことをいうのが徳島
948川の名無しのように:2009/05/11(月) 14:46:04 ID:662DY6eO0
>>946
下記のページの記載に、・・・100%香川用水の水に頼る様な自治体・・・
という記載がありますが、現在は違うの?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%99%E5%B7%9D%E7%94%A8%E6%B0%B4

ま 香川県人が自分に都合の悪いのは全て改ざんする韓国朝鮮人とにてるってのは、彼の口調でよく解りますよね?
949川の名無しのように:2009/05/11(月) 17:09:25 ID:2m/2w42G0
香川も徳島も潰して愛媛と高知に吸収されれば良いのにねw
950川の名無しのように:2009/05/11(月) 17:11:46 ID:5ie+ZxQ10
>>948
徳島人って捏造が好きだね。香川県全体が香川用水に100%依存しているかのような捏造を平気でするんだ。

徳島県職員も

事実
2007.06.12
徳島県は11日、渇水対策本部の第5回会議を開き、吉野川水系
での渇水が改善されなければ、四国電力に対し、穴内川ダム、
大橋ダムに県が保有する渇水時の補給用水約2319万トンを
緊急放流するよう求める方針を決めた(毎日新聞社・地方版/徳島)

徳島県の言い訳
○水利用の実態は地域ごとに大きな違いがあり,今回の渇水時においても香川県には
 「ダム」や「ため池」に多くの水が貯留されているが,本県にはこのような予備水源がなく,
早明浦ダムが唯一の水源となっていること
早明浦ダムが唯一の水源となっていること
早明浦ダムが唯一の水源となっていること

951川の名無しのように:2009/05/11(月) 17:13:47 ID:5ie+ZxQ10
事実
2007.06.12
徳島県は11日、渇水対策本部の第5回会議を開き、吉野川水系
での渇水が改善されなければ、四国電力に対し、穴内川ダム、
大橋ダムに県が保有する渇水時の補給用水約2319万トンを
緊急放流するよう求める方針を決めた(毎日新聞社・地方版/徳島)

徳島県の言い訳
○水利用の実態は地域ごとに大きな違いがあり,今回の渇水時においても香川県には
 「ダム」や「ため池」に多くの水が貯留されているが,本県にはこのような予備水源がなく,
早明浦ダムが唯一の水源となっていること


徳島県は早明浦ダム以外のダムに2300万トンも補給用水を確保しているのに
徳島には予備水源がなく、早明浦ダムが唯一の水源となっていると説明

これが徳島県人だよ

県職員がこんなこと言っていいのか?
952川の名無しのように:2009/05/11(月) 17:15:22 ID:5ie+ZxQ10
徳島って
土地改良区 6億円横領

土地改良区って野中氏が全国組織の会長をしている
もうわかるだろ

徳島がどんなところかね。
953川の名無しのように:2009/05/11(月) 17:28:07 ID:5ie+ZxQ10
事実
2007.06.12
徳島県は11日、渇水対策本部の第5回会議を開き、吉野川水系
での渇水が改善されなければ、四国電力に対し、穴内川ダム、
大橋ダムに(徳島)県が保有する渇水時の補給用水約2319万トンを
緊急放流するよう求める方針を決めた(毎日新聞社・地方版/徳島)


穴内川ダム、大橋ダムに(徳島)県が保有する渇水時の補給用水約2319万トン


徳島県の言い訳
○水利用の実態は地域ごとに大きな違いがあり,今回の渇水時においても香川県には
 「ダム」や「ため池」に多くの水が貯留されているが,本県にはこのような予備水源がなく,
早明浦ダムが唯一の水源となっている
954川の名無しのように:2009/05/11(月) 20:49:44 ID:jLC5ikX+0
香川県の新聞でも、香川用水への依存度の高さが問題にされてるね。
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20070618000101
955川の名無しのように:2009/05/12(火) 08:59:14 ID:+EkjBmjF0
お国板住民ってさぁ、24時間365日「あそこの県はどーたらこーたら・・・」「××県の民度は云々・・・」みたいな話題してんの?
956川の名無しのように:2009/05/12(火) 18:52:07 ID:5ryRbBhg0
>>955
粘着が沸いてるときだけで、基本はのんびりしてる
お国自慢板のはずだけど、愚痴しか聞いたこと無いが…

四国スレは、高松vs松山で荒れるけど
高松が、松山市や岡山市を侮辱発言してるだけで
あまり相手にされて無い
957川の名無しのように:2009/05/12(火) 19:06:48 ID:oFXbv/uG0

学校のトイレがオール個室

【教育】 「上から水かけられる子も」 学校での大便は、男子にとって大問題…男子用"個室"トイレ増殖中
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242115811/
958川の名無しのように:2009/05/13(水) 23:03:50 ID:M2xdtt4U0
これも香川県の新聞から

減らない香川県内水使用量/依然全国平均上回る
http://www.shikoku-np.co.jp/feature/dam/20080720_1.htm
959川の名無しのように:2009/05/14(木) 10:57:34 ID:6s1bvHpn0
>>951
>徳島県は早明浦ダム以外のダムに2300万トンも補給用水を確保しているのに
>徳島には予備水源がなく、早明浦ダムが唯一の水源となっていると説明

補給用水=早明浦ダムより上流=早明浦ダムに流れるのだから早明浦ダムと同一

香川の予備水源=早明浦ダムより下流=早明浦ダムとは別のもの

ってことだろ
どこがおかしいんだ?
960川の名無しのように:2009/05/14(木) 11:06:43 ID:6s1bvHpn0
必死で徳島を叩いている香川人がいるが

そもそも徳島など普通の県では、水なんてあるのが当たり前で、空気と同じ。

渇水時以外は貯水率の動向とか全く意識してませんからw
961川の名無しのように:2009/05/14(木) 11:26:02 ID:2erNNnKe0
早明浦ダムは高知県にある。他県のダムを自分のものにしているのは
泥棒。
962川の名無しのように:2009/05/14(木) 12:23:49 ID:2erNNnKe0
徳島相手に早明浦ダムの問題は永遠に解決しない。

企業も徳島という難しい土地には進出しないだろうね。
実際、徳島からどんどん撤退して、香川に進出。
徳島人は香川まで何十キロも来て日常の買い物をしている。

香川が水不足っても15年間、大規模な断水もないしね。
徳島は毎日毎日、利権やなんかで、面倒くさい生活が100%待っている。
963川の名無しのように:2009/05/14(木) 15:22:10 ID:hi2d7zAr0
>>959
早明浦ダムが唯一の水源 って県職員が書いてるから、間違えてる
徳島県知事の発言の「吉野川以外、代替水源がない」が正しいって
注意してるんじゃないのかww

>>962
2005年は?夜間断水は断水でないのか?
町の一つや二つでは、大規模な断水と呼ばないのか?
嘘ばかり書いてると、香川の人にも怒られるよ
964川の名無しのように:2009/05/14(木) 18:06:27 ID:jm6kgfEp0
今年の梅雨シーズンは全国的に“短め”〜ウェザーニューズが発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090514-00000014-oric-ent

渇水フラグw
965川の名無しのように:2009/05/14(木) 18:48:10 ID:zkiFQ6RT0
>>963
汲み取り便所
今日も糞まみれか?
966川の名無しのように:2009/05/14(木) 20:14:05 ID:8sWLS/iDO
>>962

>徳島人は香川まで何十キロも来て日常の買い物をしている。
これ誤りだと思うぞ
徳島で発展しているのは東の方(徳島市、鳴門市等)
逆に西の方の住人なら香川県に向かった方が徳島市に行くより近い

それと、15年も断水とか無いなら香川用水なんて要らなく無いか?
早明裏が空になっても困らないっぽいしな
967川の名無しのように:2009/05/14(木) 20:22:48 ID:hbo4jktdO
早明浦が空になれば、観光で生計を立てる吉野川流域の徳島県民が、逝ってしまう。
968川の名無しのように:2009/05/14(木) 22:00:16 ID:yLDWq2zL0

969川の名無しのように:2009/05/14(木) 22:48:21 ID:zkiFQ6RT0
>>966
そのやらしい書き方は徳島人だね
卑しい汚い徳島人
970川の名無しのように:2009/05/14(木) 23:11:48 ID:8elkVlLL0
ああ、最近暑くなってきたもんな。それでか。
971川の名無しのように:2009/05/14(木) 23:12:58 ID:z+GgX8nU0
965 :川の名無しのように [] :2009/05/14(木) 18:48:10 ID:zkiFQ6RT0 [PC]
>>963
汲み取り便所
今日も糞まみれか?


969 :川の名無しのように [] :2009/05/14(木) 22:48:21 ID:zkiFQ6RT0 [PC]
>>966
そのやらしい書き方は徳島人だね
卑しい汚い徳島人
972川の名無しのように:2009/05/15(金) 13:03:31 ID:r/J2DPX90
徳島自爆ばっか
973川の名無しのように:2009/05/15(金) 18:10:42 ID:2JTb8aEb0
アサヒが規制くらってた間はやっぱりここも静かだったの?
974川の名無しのように:2009/05/15(金) 21:30:54 ID:XK2ykCBy0
>>973
早明浦スレは、毎年こんな感じだよ
規制は関係ないと思うけど?

ダム板自体は、∈(・ω・)∋ダムーするスレと
釣りスレの書き込みが減ってた気はする?
975川の名無しのように:2009/05/16(土) 06:58:52 ID:KE2NUIc00
ttp://kanchigai.blog.shinobi.jp/Entry/670/
ttp://www.pref.kagawa.jp/kankyo/mizu/kgwmizu/kagawa/08.htm

どっちが息吐くように嘘を吐くんだか
嘘がばれたら開き直り

今年はうどん知事が踊る阿呆知事に水分けてくだせぇ〜と陳情しにくるのかな?
976川の名無しのように:2009/05/17(日) 00:04:31 ID:9VQfjKop0
西松建設絡みでだいぶ追い詰められてるって噂もあるから、渇水の季節にそんな心の余裕があるかなあ
977川の名無しのように:2009/05/18(月) 02:59:15 ID:a2ljKNQw0
978川の名無しのように:2009/05/18(月) 10:19:10 ID:OZYRIv3H0
>>665
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1242598035/1-
【中国】中国全土668都市のうち404都市が水不足に直面[05/18]

1 名前:はるさめ前線φ ★[] 投稿日:2009/05/18(月) 07:07:15 ID:???
全国668都市のうち404都市が水不足に直面―中国

2009年5月15日、中国全土668都市のうち、水不足に直面しているのは404都市、
そのうち特に深刻なのは110都市にも及んでいることが分かった。「新知客」が伝えた。

世界銀行は今年1月、中国の水不足の現状分析や問題解決策などにも言及した研究レポート
「中国の水不足解決のために―水資源管理の若干問題に関する提言」を発表した。
また、2月に開催された「世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)」では、
20年以内に世界の水資源は枯渇すると問題提起されるなど、
水不足問題は中国だけでなく世界中で深刻さを増している。

専門家は水不足の原因として、気候の変化や降水量の減少よりも、人類の活動が最も大きいと分析している。
ダムによる河川のせき止め、人工降雨ロケットの打ち上げ、道路の舗装による水の地下への浸透の阻害、
無計画な地下水のくみ上げなど、人類のさまざまな活動によって水の循環サイクルが
完全に変化してしまったことが原因と指摘する。

さらに、都市化の進行も水不足の大きな要因だという。都市化によって生活用水や工業用水の使用量が
激増しているにもかかわらず、再生される割合は約30%に過ぎない。例えば、北京人1人1日あたりの
水の使用量は、1950年前後には6?足らずだったものが、現在は260?にまで激増している。

これらを含むさまざまな要因が複雑に絡まり、現在では中国全土で404都市が水不足に直面している。
(翻訳・編集/HA)

レコードチャイナ 2009-05-18 05:22:19 配信
ttp://www.recordchina.co.jp/group/g31443.html
979川の名無しのように:2009/05/18(月) 10:24:09 ID:OZYRIv3H0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242141867/1-2
【資源】中国資本が日本の水源地を買収--危機感強める林野庁、調査開始 [05/13]

1 名前:ライトスタッフ◎φ ★[] 投稿日:2009/05/13(水) 00:24:27 ID:???
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090512/biz0905122342041-n1.htm

中国の企業が西日本を中心に全国各地の水源地を大規模に買収しようとする動きが、
昨年から活発化していることが12日、林業関係者への取材で分かった。逼迫
(ひっぱく)する本国の水需要を満たすために、日本の水源地を物色していると
みられる。

買収話が持ち掛けられた地元自治体などが慎重姿勢を示しているため、これまでに
売買交渉が成立したり、実際に契約締結に至ったりしたケースはないというが、
外国資本の森林買収による影響が未知数なことから、林野庁は都道府県に対して
一斉調査を始めるなど危機感を強めている。

奈良県境に近い山あいにある三重県大台町。昨年1月ごろ中国の企業関係者が町を
訪れた。水源地となっている宮川ダム湖北を視察した上で、「いい木があるので
立木と土地を買いたい」と湖北一帯の私有地約1000ヘクタールの買収を町に
仲介してほしいと持ち掛けた。また約3年前には、別の中国人の男性から町に電話が
あり、同じ地域の水源地の買収話があったという。

町は「本来の水源林として残してもらいたい。開発はしないでほしい」と相手側に
伝えると、それ以降交渉はなくなり連絡は取れなくなったという。

水源地の立木は、原生林を伐採した後に植林した二次林で、「よい木材」とは考え
られず、土地も急斜面で伐採後の木材の運び出しに多額の費用がかかるため、同町
産業室の担当者は「木ではなく地下に貯まっている水が目的ではないか」と分析する。

また、長野県天龍村には昨年6月、東京の男性が訪れ「知り合いの中国人が日本の
緑資源を買いたがっている。今の山の値段はいくらか」と持ちかけてきた。同村森林
組合の担当者が実際に山のふもとまで案内し、森林の現状を説明した。

担当者によると、この男性は「今の市場価格の10倍の金を出す」と強気の姿勢を
見せた。しかし、これまで村には外国資本が買収交渉を持ちかけた例がなかったため、
担当者は「隣接の所有者がOKするかわからない」と難色を示すと、その後、話が
持ちかけられることはなくなったという。

このほかにも、岡山県真庭市の森林組合にも昨年秋、中国から水源林を伐採した製材
の買収話が持ちかけられ、その後も交渉が継続している。

林野庁によると、昨年6月、「中国を中心とした外国資本が森林を買収してるのでは
ないか」との情報が寄せられ始め、実態把握のため全国の都道府県に聞き取り調査を
行ったという。

これまでの調査では実際に売買契約が成立したケースはないが、同庁の森林整備部
計画課の担当者は「現在の法制度では、万一、森林が売買されたとしても所有権の
移転をすぐに把握する手段はない。森林の管理についても国が口を挟むことも難しい」
と説明している。

国際日本文化研究センターの安田喜憲教授(環境考古学)の話「ルール整備が不十分
な中でこうした森林売買が進行すれば、国として自国の森林資源や水資源を管理する
ことが困難になり、国土保全に大きな影響を受けることが予想される」

※まだ続きます。
980川の名無しのように:2009/05/18(月) 10:25:14 ID:OZYRIv3H0
>>979の続き

日本国内の水源地に中国資本が触手を伸ばしている実態が明らかになった。この背景
には、中国での深刻な水不足がある。その一方で日本国内の水源地は現在、約30年
前の価格まで暴落していることも中国にとって買い時と映ったとみられる。世界各地
では、水資源の獲得に向けて激しい争奪戦が繰り広げられており、識者は「国内の
水源地を守るためには現在の法制度は未整備」と訴えている。

東京財団の調査によると、中国では飲用水の需要が急速に伸びており、ペットボトル
に換算すると、この10年間で約4倍になっている。また、急速に工業化が進む北部
では工業用の水不足が慢性化。穀倉地帯や内陸部の小麦地帯でも、干魃(かんばつ)
被害の影響で農業用の水不足が深刻化しているという。

国連の予測では、人口爆発と経済発展により、水不足の深刻な国で暮らす人は現在で
も5億人に達し、2025年には約30億人に増加するとしている。水不足の危機は
一方でビジネスチャンスを生み、「水メジャー」といわれる大企業が、世界で水源地
を確保しようとする動きが目立っている。

これに対し、日本国内では水源地を守る役割を果たしてきた林業が衰退の一途をたどり、
外国資本が入り込むすきを与えているとの指摘がある。日本不動産研究所によると、
安価な輸入木材に押されて、林地価格も立木価格も昭和55年以来、ほぼ一貫して
下落。平成20年3月末現在、10アール当たりの林地(用材)価格の全国平均
(北海道・沖縄を除く)は5万5118円で、昭和49年時の6万460円を下回る
価格となった。

また、森林が国土の約7割を占めるにもかかわらず、法制度の不備もある。国土交通省
水資源政策課によると、「現在の法制度では地下水の規制は都市部で地盤沈下を防ぐ
ことが目的となっている」といい、山間部については、地下水をくみ上げる量に制限
がないのが現状だという。

さらに、地権者の権利移転がチェックされる農地と違い、森林法では民有林の売買に
関する規制はなく、所有者は自分の山林を自由に売買することが可能。国土利用計画
法でも、1ヘクタール以上の土地(都市計画区域外)の売買であれば都道府県知事へ
の届け出が義務づけられているが、1ヘクタール未満の土地の場合はそもそも届け出
義務がなく、外国資本による水源地買収を把握する制度すらない。

◎関連スレ
【環境/林業】林野庁、1238億円を投じて都道府県に基金創設--林業再生と温室効果ガス削減を狙う [05/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1241723661/

【政策】経産省、水資源ビジネス支援を本格化--"和製水メジャー"育成目指す [04/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240025445/
981川の名無しのように:2009/05/18(月) 10:26:31 ID:OZYRIv3H0
>>979-980
【国内】中国資本による水源地の買収の動きが活発化、中国の深刻な水不足が背景に−林野庁、危機感強める[05/12]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1242145826/


【社会】 中国資本による、日本の水源地買収の動きが活発化…危機感強める林野庁、調査開始★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242403659/
982川の名無しのように:2009/05/18(月) 10:27:43 ID:OZYRIv3H0
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1242262392/1-
【香川】「経済の関係強化求める」〜日中友好交流会議始まる(高松)[05/14]

1 名前:ちょーはにはにちゃんwφ ★[] 投稿日:2009/05/14(木) 09:53:12 ID:???
日本と中国の友好促進について話し合う日中友好交流会議が13日、高松市の
サンポート高松で始まった。世界同時不況を受け、出席者からは、貿易など経済面
での関係強化を求める意見が相次いだ。

日中、中日両友好協会が1983年から開催し、今年で12回目。日本側から125人、
中国側から105人が出席し、14日まで参加者が意見を発表する全体会議などを
行う。

中日友好協会の宋健会長はあいさつで、昨年の四川大地震では「日本は最初に
援助隊を派遣してくれた」と謝意を表明。「貿易で結びつきを深めている両国が協力
すれば、金融危機に打ち勝てる」と指摘した。

日中友好協会長の加藤紘一衆院議員は「日中が経済問題や平和のために努力
することは、アジアだけでなく、世界の利益に合致する」と強調。「今後は金融危機を
どう克服するかが大きなテーマになる」と述べた。

この後、宋会長と日中友好協会名誉顧問の村山富市元首相ら10人が、県庁に
真鍋知事を表敬訪問。知事が「県と中国・陝西省の友好提携が15周年を迎えた
今年、香川で交流会議が開かれる意義は大きい」と話し、宋会長は「(唐に留学した)
空海や日中国交正常化に尽力した大平正芳元首相ら、現在の友好関係があるのは、
香川出身の先人の努力のおかげだ」と語った。

ソース:読売新聞(地域版)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagawa/news/20090513-OYT8T01089.htm

983川の名無しのように:2009/05/18(月) 11:32:20 ID:DLiuqFrK0
香川県民必死だね〜
そもそもダムの水をダムの所在する県のものって発想がすごいね〜
じゃあ香川用水なんて、縁もゆかりも無い飲み水もっていってるじゃん
984川の名無しのように:2009/05/18(月) 15:21:12 ID:EJ1U2q8d0
’78年の福岡砂漠、’94年の香川渇水と体験した人間ですが。

福岡市は、断水が始まると大量のアルバイトを投入して市内全戸のキッチン、
洗面所の蛇口に節水コマを取り付けて周り、漏水している水道管を補修、
数年掛けて漏水管理システムを構築した。漏水率の低さは異常。
市民の節水意識は高いというか、少ない水で生活して当たり前の感覚。

政令都市と較べるのは酷かも知れんが、香川は節水事業に関して
何をして来たっけ?
一人当たりの水道使用量は? 節水教育は?

香川の言い分には「こういう節水事業をしてきた」「水源確保に投入した
事業費、事業プラン」が出てこないのが全てを物語っている。
985川の名無しのように:2009/05/18(月) 23:58:45 ID:1gHi8Vq60
香川は香川用水の水利権を取得して渇水に備えたんだが、徳島が水を垂れ流すから渇水になったんだ。
986川の名無しのように:2009/05/19(火) 08:13:38 ID:jHwp+5xm0
>>985
減らない香川県内水使用量/依然全国平均上回る
http://www.shikoku-np.co.jp/feature/dam/20080720_1.htm
987川の名無しのように:2009/05/19(火) 16:53:38 ID:55XpJFTN0
>>985
徳島は規定量以上は使ってませんよ。
これを問題にするなら、香川用水の供給量自体問題になる。
香川用水は、ダムによって出来た余水に水利権が無いから水利権を得る事が出来た。
徳島に問題は無い。
問題があるとすれば、当時より使用量の調整を行わずに、香川用水に依存度を高めた為に問題になっている。
更に 自らの分をわきまえずに他者を非難するとは、香川県人の県民性がよく現れているではないか。
988川の名無しのように:2009/05/19(火) 21:47:56 ID:jHwp+5xm0
>>987
全体としては同意だが、
最後の行は言わずもがなの事。
989川の名無しのように:2009/05/20(水) 06:43:23 ID:60LMr9Tw0
最近ネタでなくマジになってる気がする?

香川の人は、ネタや香川のお偉いさんが言ってる事をそのまま鵜呑みにしたりしないで
自分で調べて、なぜ香川がネタにされたり文句言われるのか考えた方がいいと思う
(香川の行政がおかしいしから、本当にデータ上は水は足りてるから)

徳島の人は、少し冷静になって、本当に香川の人が言ってるのか考えた方がいいと思う
粘着に踊らされてるのに気が付くべきだと思う、差別発言してるの香川の人じゃないと思うよ
990川の名無しのように:2009/05/21(木) 00:26:26 ID:7lPzRlNh0
991川の名無しのように:2009/05/22(金) 00:21:18 ID:kGdxYsCN0
うめ
992川の名無しのように:2009/05/22(金) 00:34:04 ID:83A3LuZ60
たけ
993川の名無しのように:2009/05/22(金) 00:53:05 ID:xbjs5EiZ0
まつ
994川の名無しのように:2009/05/22(金) 00:55:15 ID:f1Xoug9s0
きり
995川の名無しのように:2009/05/22(金) 01:03:40 ID:f1Xoug9s0
さくら
996川の名無しのように:2009/05/22(金) 01:08:31 ID:f1Xoug9s0
すすき
997川の名無しのように:2009/05/22(金) 08:24:21 ID:DhSpkk710
オオイヌノフグリ
998川の名無しのように:2009/05/22(金) 09:52:19 ID:ZgXzwHsr0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242949369/1-
【山口】「人工降雨」実験で、3回のうち1回雲が発生、ダム上流域で降雪確認 水不足解消に希望”

1 名前:おっおにぎりがほしいんだなφ ★[] 投稿日:2009/05/22(金) 08:42:49 ID:???0
県と九州大は21日、周南地区の水不足を解消する目的で昨年12月〜今年1月に行った
人工降雨の実験結果を発表した。
3回の実験のうち、1回で雲を発達させることに成功し、同地区の水がめの菅野ダム上流域で
降雪が確認された。同大は「実用化に向けたきっかけがつかめた」としている。

九州大の西山浩司助教(気象工学)が県庁で、周南、下松市など関係自治体の担当者に結果を説明した。
雲に液体炭酸を散布し、水分を氷に変えることで雲の成長を促して雨雲に変える方法を試みた。
菅野ダム上流域に雨を降らせるため、風向を考慮して長門市の上空約1000メートルにある雲に
民間のチャーター機で散布した。

1、2回目は実験途中に風向が変わるなどして失敗。3回目は1月24日に実施し、
午前10時半から約2分間、厚さ約1・5キロの雲に液体炭酸をまいたところ、
雲は発達しながら約20分かけて萩市上空まで移動。
同じ時間帯に国土交通省のレーダーなどで降雪域が確認された。
雲はその後、日本海側から約40〜50キロ内陸の菅野ダム上流域まで達したという。
雲の厚さは最大で数百メートル発達したとみられる。

周南市には海岸部に石油コンビナートが集中するため、工業用水の需要が高い。
しかし、冬場は雨が少ない上に大きな河川がなく、毎年のように工業用水の自主節水が行われ、
1994年には最大で80%の節水を強いられたという。

西山助教は「狙った場所にまとまった雨を降らせるには、実験を積み重ねて、
さらにデータを集める必要があるが、この方法が有効であることは確認できた」と話している。
今年12月〜来年3月にかけて、引き続き実験を行う予定という。


ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamaguchi/news/20090522-OYT8T00198.htm
画像:液体炭酸を散布した後の雲
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090522-858871-1-L.jpg
999川の名無しのように:2009/05/22(金) 11:42:22 ID:JNNycO8zO
百日紅
1000バス屋さん ◆Z6IUu0ewHM :2009/05/22(金) 12:39:33 ID:o/X9wn7xP
1000
10011001
           ∧∧
          (/゚д゚)  ∧_∧
         00  /  (・ω・ )
    ____/__)__∪∪__)
   .(@)@)@)/三三三三三三三三)
":":":":":":":(/ )))":":":":":":":":":":":":":"∈(・ω・)∋":"

このスレッドは水位が1000を越えました。
もう書けないので、次スレに避難してくださいです。。。

               河川・湖沼・ダム@2ch掲示板
               http://society6.2ch.net/river/