彩湖・道満グリーンパークについて語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。

埼玉県の憩いの場である、彩湖・道満グリーンパークについて語るスレです。


彩湖・道満グリーンパーク
ttp://www.toda-greenpark.or.jp/douman.html

平成16年10月1日より、駐車場が有料になりました。
ttp://www.toda-greenpark.or.jp/access.html#tool


Q.開園時間は、何時からですか?
A. 入り口のゲートを、午前7時30分に開けます。
また、閉園は午後6時30分にゲートを閉めます。
なお、11月〜3月は午後5時30分にゲートを閉めます。


Q.公園へのアクセス方法を教えてください。
A.車の場合 : 国道298号の幸魂大橋の途中から進入路がございます。
電車、バスの場合 :JR埼京線武蔵浦和駅からバスが出ています。
最寄りのバス停『彩湖・道満グリーンパーク入口』から徒歩約5分です。

FAQコーナー
ttp://www.toda-greenpark.or.jp/FAQ.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 08:40:17 ID:E4vMFw4F0
2ゲト
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 00:13:29 ID:3V8MEsqG0
>>2
おめ

自動車も置けますし、バーベキューが出来る場所もあります。
春になったら、小さいお子さんと一緒にどうぞ。

自転車用の道路もありますので、サイクリングも出来ます。
彩湖は、自転車板の人に人気の場所です。


だいぶ歩きますが、春になれば桜草公園もお勧めの場所です。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 00:14:59 ID:3V8MEsqG0
そうそう、今の時期だと土手から富士山が見られるかもしれません。
曇っていると見られませんけどね。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 10:11:17 ID:F9VLBzVQ0
今日遊んでこようかなぁ。う〜ん。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 16:17:37 ID:fdue7BNP0
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 08:18:19 ID:bkfBDo810
>>6
(・∀・)イイ!!
うまいこと撮れましたね。美しい写真をありがとう。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 02:07:27 ID:+WzC5Y7Y0
雪の彩湖もステキなんだろうな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 22:32:07 ID:dEnPoYq40
ライトに照らされる、幸魂橋もとってもキレイです。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 00:37:36 ID:B9j6fEtk0
虹鱒の管理釣り場にでもして欲しいな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 11:41:00 ID:xC8XgSan0
水門で釣りしてる奴ら死ね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 04:28:05 ID:qNNh5XWb0
>>11
なんかヤなコトでもあったのか?

彩湖のほとりで夕日をまったり見送ると癒されるぞ。
チョット今週末は天気悪そうなのが残念だが。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 10:35:23 ID:LFhxRE920
>>12
立ち入り禁止区域に立ち入り
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 13:22:40 ID:4ObNgkJ90
>>12
TBSで、彩湖で釣りをしている人の放送があったそうです。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 03:29:13 ID:fA+9ALSjO
あれはワカサギ釣ってる椰子だよ。湖岸でみるのはバス釣ってる奴らね。俺もその一人。詳しくはバス釣り板みるといいよ
とりあえずその板のスレでは馴染みのあるコピペだから読んどけや

「釣りダメ」と明言することを条件に彩湖を認めた人と、「釣りOK」を条件に彩湖を認めた人がいる。そういう歴史の中で行政がとった方法は「釣りダメ」と明言しつつ取り締まらない

彩湖が出来る以前は、砂利穴といって良い釣り場でした。
彩湖を作るときに、反対があり完成時の釣りに関して、玉虫色の回答しかなかった。 それが、行政側も強く言えない理由
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 03:38:22 ID:fA+9ALSjO
ついでにこれバス釣り板の彩湖スレね

http://c-au.2ch.net/test/-/bass/1136806077/i#b
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 15:43:09 ID:fA+9ALSjO
大人の事情わかんない人多いねえ。ここの書き込みは子供がおおいのかな?

「釣りダメ」と明言することを条件に彩湖を認めた人と、「釣りOK」を条件に彩湖を認めた人がいる。そういう歴史の中で行政がとった方法は「釣りダメ」と明言しつつ取り締まらない

彩湖が出来る以前は、砂利穴といって良い釣り場でした。
彩湖を作るときに、反対があり完成時の釣りに関して、玉虫色の回答しかなかった。 それが、行政側も強く言えない理由
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 15:44:14 ID:fA+9ALSjO
大人の事情わかんない人多いねえ。ここの書き込みは子供がおおいのかな?

「釣りダメ」と明言することを条件に彩湖を認めた人と、「釣りOK」を条件に彩湖を認めた人がいる。そういう歴史の中で行政がとった方法は「釣りダメ」と明言しつつ取り締まらない

彩湖が出来る以前は、砂利穴といって良い釣り場でした。
彩湖を作るときに、反対があり完成時の釣りに関して、玉虫色の回答しかなかった。 それが、行政側も強く言えない理由
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 16:13:31 ID:kRe/uBoA0
砂利穴を返せ!ヽ(`Д´)ノ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 18:51:41 ID:UCvlcNtr0
彩湖って、いわゆる遊水池??
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 22:43:31 ID:JXAwnx0F0
>>20
違いますよ。

詳しくはこちらをどうぞ。
ttp://www2.arajo.ktr.mlit.go.jp/saiko/html/1.html
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 20:04:56 ID:OBNRts/+0
満湖
23川の名無しのように:2006/02/04(土) 23:37:13 ID:WxOQ/ERI0
休日の暖かい日だと、人がいっぱい。
24川の名無しのように:2006/02/18(土) 00:58:05 ID:AhDzvzgf0
ここは、冬はとても寒い。
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
25川の名無しのように:2006/02/23(木) 00:57:00 ID:CV17v1i70
明日、散歩でもしてくるかなぁ。
26川の名無しのように:2006/02/26(日) 14:25:29 ID:NvZv0fGh0
利用時間5:30までだけどそれ以降って入っちゃだめなのかな。
一回自転車で門は閉まってて端から通って行って出るときもそういうふうにしたんだが
やっぱだめかな。
夜中にそこでジョギングしている人っている?
27川の名無しのように:2006/02/26(日) 21:18:54 ID:zrPQHWVY0
>>26
内緒でマラソンしている人が居たよ。
でも何か起きた場合、自己責任になってしまうかも。
28川の名無しのように:2006/03/01(水) 23:44:05 ID:G07NH27A0
ところで彩湖で人が泳いでる人いる?さすがにねー。

トラックのところってあまり人がいないね。何するんだろう。やってるところ見たことがない。
あとローラーブレードなんだが大人でヘルメットつけてやってる人いる?
スマン質問ばかりで。
29川の名無しのように:2006/03/02(木) 02:23:21 ID:ENwQfrsS0
>>28
泳いでいる人は見たことが無いです。

ローラーブレードはヘルメットつけてやってる人が多いよ。
下がアスファルトだからね。
30川の名無しのように:2006/03/02(木) 13:25:01 ID:X+Yqm/8A0
大人用のローラーブレードとプロテクターとヘルメット売ってるお店誰か知ってる?
どこ探しても見つからないんだけど。
31川の名無しのように:2006/03/04(土) 05:35:28 ID:1jD22R110
>>30
ここで聞いてみるとか?

スポーツサロン
http://sports9.2ch.net/sposaloon/
32川の名無しのように:2006/03/05(日) 19:59:49 ID:P9i2zfnH0
今日行って来ました。
いい陽気ですが、小さな虫が飛んでいて
ちょっとマスクが必要かも。
33川の名無しのように:2006/03/05(日) 22:51:02 ID:G70DYYaH0
夏になるとそこで泳ぐ人いるんだよね。あんまりよく知らないんだけど。
夏になったら夜中そこで泳ごうかなー。
夜中まずいかな?でもフツーに夜中ジョギングしたり自転車こいでる人もいるから
いってみよう。っと。
34川の名無しのように:2006/03/07(火) 00:40:45 ID:ltFFH/1FO
駐車場、有料になっちゃったんだよなー。
35川の名無しのように:2006/03/10(金) 20:51:02 ID:paUeuA780
ひと昔前は橋の上で釣りしてる奴たくさん。
禁止されてからは釣りしてる奴、全く見なくなったけど
ニュースの特集なんか見ると違反して釣りしてる奴いるんだな...
36川の名無しのように:2006/03/25(土) 22:59:58 ID:kZv51pA30
さくらそう水門の周辺が舗装されてました。
37川の名無しのように:2006/03/31(金) 00:55:38 ID:cCwg1sO60
日曜日晴れたら、人がたくさん来るだろうなぁ。

近場の人なら、飲み物とお弁当、おやつのお菓子などを持っていけば
十分間に合います。

ご家族でどうぞ。
38川の名無しのように:2006/04/03(月) 04:24:18 ID:/jEPyr08O
あげ
39川の名無しのように:2006/04/06(木) 01:36:11 ID:prtIgWcIO
テレビ局が取材で狙うのはワカサギ釣ってるじいさんたちでしょ?あいつら簡単に興奮してくれるからいい局の人たちもいいネタつくれるんだろうね
バス釣ってる俺らには見向きもしないよ
40川の名無しのように:2006/04/25(火) 15:15:20 ID:9xxl9dkY0
彩湖で泳いだことがある人いない?
41川の名無しのように:2006/04/26(水) 02:07:45 ID:LTAbNoE8O
夏になると学生がよう泳いではるやん。
犬なら季節問わず泳いどるで。
42川の名無しのように:2006/04/26(水) 23:26:35 ID:6MmHMVJ90
これからの季節は、首つり、排ガス、投身で命を落とす方が増えることでしょう。
43川の名無しのように:2006/04/28(金) 16:54:29 ID:h4aPL62cQ
44川の名無しのように:2006/05/14(日) 00:17:19 ID:z3FQeEGH0
明日は陸上のとこでスポーツするぞ
45川の名無しのように:2006/05/15(月) 02:22:19 ID:XpsQewHB0
>>44
彩湖は広いですから、のびのびとスポーツが楽しめますね。
46川の名無しのように:2006/05/22(月) 18:42:09 ID:Y4pFfTRs0
健康保険組合のフットサル場を良く利用します。
私営より半額以上安いので、練習などで重宝します。

欠点といえば、土手という性質上コートの水はけが悪いので
前日の雨でもグランドが使えないことがあるのと、管理人の
おじさんの話が長いことかなw でもいい人ですよ。
47川の名無しのように:2006/05/30(火) 01:59:45 ID:q+FdMT8HO
懐かしい小学校の徒歩遠足でいったな
もう10年以上前か
48川の名無しのように:2006/06/06(火) 01:53:29 ID:LrL4hzk80
そうですか。
49川の名無しのように:2006/06/13(火) 10:09:38 ID:T0qz/Q/30
大型犬を連れて遊びに来る人が、結構多いですね。
50川の名無しのように:2006/06/13(火) 15:53:00 ID:9+Prt8uTO
>>47
手つないで行かなかった?
おれ中学、高校のマラソン大会両方ここだったな。
51川の名無しのように:2006/07/10(月) 09:55:02 ID:jaDZZZeG0
駐車場が有料になったのは不正利用排除のためだろうな。
52川の名無しのように:2006/07/29(土) 00:21:15 ID:XtEcZCZDO
なんか過疎ってるからage
まだ行ったことないんですが、ダイエットをかねて女一人でサイクリングしてても不審者扱いされませんかねー?
彼氏が戸田市民で、しかもけっこう近い場所みたい。
電気店の先の方ですよね?

おしえて、エロい人。
53川の名無しのように:2006/07/29(土) 21:38:10 ID:HdEqTwXX0
問題ない
54川の名無しのように:2006/07/29(土) 22:00:23 ID:XtEcZCZDO
レスdくす>>53さん。

近々行ってきます。

必死な顔でチャリ漕ぎまくってる女を見かけたら、間違いなく私ですね W
55川の名無しのように:2006/08/02(水) 13:58:43 ID:m7QCX0S20
不審者扱いは無いと思うけど女一人で行く場所ではない。
と思うよ。
56川の名無しのように:2006/08/06(日) 21:49:12 ID:vqgXzTmK0
最近泳いでる人や夜中にジョギングしてる人って見ないね。
57川の名無しのように:2006/08/07(月) 22:11:54 ID:4qFSIMFO0
なんか今日ロボットみたいなかっこしてた人いた。
58川の名無しのように:2006/08/08(火) 04:58:52 ID:suL9ge0Q0
外環下の辺りやその近くの自動昇降式のチェーンバリアの近辺の
クルマ止めの柵をやたらと隙間を潰してきたね。
自転車すら一旦持ち上げないと入れない感じ。

場内でスクーターとか好き勝手に走って歩行者引っ掛けた香具師でも出たかな。
59川の名無しのように:2006/09/12(火) 12:30:37 ID:7IqI2Ddg0
先週の日曜日の彩湖は家族づれが多かったです。
バーベキューもできる所があるので、レジャーには最適。
60川の名無しのように:2006/09/16(土) 22:35:15 ID:JCuvqw/i0
明日行ってみます。
ちょっと寒いかな
61川の名無しのように:2006/09/20(水) 22:35:45 ID:bcigCH410
晴れのときは、とてもいい所なんですけどね。
連休は雨続きでしたので、今度の連休こそ晴れるといいですね。
62川の名無しのように:2006/09/25(月) 00:12:50 ID:AbEVzIQW0
来週も晴れるといいですね。
お弁当もっていけば、それなりに遊べるところなので、散歩、スポーツ、サイクリングなどが
楽しめる場です。
ご家族が多い人も、バーベキュー出来る場所があるので、お勧めですよ。


*自転車乗りの人はスピードに注意してください。
これから歩行者が多い季節になるので。
63川の名無しのように:2006/09/29(金) 21:35:22 ID:FhqDtDTN0
駐車場がいっぱいになる時間って大体何時ごろかね?
土曜日に行く予定
64川の名無しのように:2006/09/30(土) 19:34:23 ID:eMBSoEFd0
俺彩湖で泳いだことあるよ。
65川の名無しのように:2006/10/06(金) 16:26:12 ID:tqQ98aAG0
>>63
遅レスですみません。

電話して聞いてみました。
午前中のほうがいいみたいです。
でも、時期によっては午前中でもいっぱいになるそうです。

あと、自転車に気をつけてください。
66川の名無しのように:2006/10/08(日) 02:07:04 ID:Nu9cmcB00

雨上がりの日は公園に行かない方が良いね
靴がドロだらけになりまする・・・
67川の名無しのように:2006/10/09(月) 13:19:45 ID:67ZXRg+10
>>65
わざわざ電話までしてもらってかたじけない
9時、10時とかにいっぱいになるのかと思ってた
意外と大丈夫そうでよかった

自転車に気をつけろってのは 轢くなってことだよね
気をつけます
68川の名無しのように:2006/10/11(水) 01:28:03 ID:n0Omqpzv0
>>67
歩行者が多いのと、自転車乗りの人も居るので
注意してください。

あと、お隣の秋ヶ瀬公園もかなりいいですよ。

行きかたは

自転車があるのなら、さくらそう水門を目指してください。
さくらそう水門の近くに上り坂あるので、その道を進み直ぐに下り坂があるので
坂を下ります。
道づたいに、まっすぐ進むと、やがて行き止まりになるので右に橋が見えます。
橋を渡ると、そこが秋ヶ瀬公園になります。

秋ヶ瀬公園は、車の通りが多いので車に注意してください。
あと、秋ヶ瀬公園はとても広いので、注意したほうがいいです。
日が落ちると、真っ暗ですから。((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
69川の名無しのように:2006/10/11(水) 01:32:52 ID:n0Omqpzv0
さくらそう水門は、以下のような感じです。

水門
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/how/flood_con/business/floodgate.html
70川の名無しのように:2006/10/12(木) 23:03:47 ID:6Gaf8mhq0
こんなサイトを見つけた。

秋ヶ瀬公園
ttp://www.parks.or.jp/koen_main/akigase.html
71川の名無しのように:2006/10/12(木) 23:17:08 ID:6Gaf8mhq0
子供がいるご家庭には、こんなのはいかが?

新・彩湖自然学習センタートップページ
ttp://www.city.toda.saitama.jp/433/432448.html

日本の科学館めぐり 科学館検索 彩湖自然学習センター
ttp://museum-dir.tokyo.jst.go.jp/11-402/11-402.htm
以下引用

館分野: 恐竜・生物学/ 環境/ 動物園・水族館・植物園

開館時間: 午前10時から午後4時30分

●休 館 日:
第2・第4・第5月曜日(この日が祝日、振替休日の場合は開館)
月末 館内整理日(この日が土・日曜日、休日の場合は開館)
12月29日から翌年の1月4日まで

※詳しくは、館のホームページの休館日カレンダーをご覧ください。


●入 館 料: 無 料
72川の名無しのように:2006/10/14(土) 11:21:30 ID:4NmxRopg0
いい天気ですね。
散歩日和です。みなさんも、出かけて見てはどうですか?
73川の名無しのように:2006/10/14(土) 23:38:18 ID:xOKFoHA10
私の同級生は10年前、秋ヶ瀬公園で排ガス自殺しました…
74川の名無しのように:2006/10/15(日) 01:18:30 ID:voTP+kCy0
・・・んで?
75川の名無しのように:2006/10/15(日) 01:18:57 ID:m4FqUq440
>>73
それはとても残念ですね。
その方のご冥福をお祈りします。
76川の名無しのように:2006/10/16(月) 01:03:10 ID:XTr/Kmo/0
ケコーンw
77川の名無しのように:2006/10/16(月) 19:14:14 ID:P9umJXO50
秋ヶ瀬公園の落ち葉がキレイに掃除されていました。
公園管理者の方お疲れ様です。
78川の名無しのように:2006/10/17(火) 01:19:46 ID:0cu70uuZ0
落ち葉ってそのままにしておいた方が良いと思う。
踏みしめて歩くのが気持ち良いのだけど・・・
79川の名無しのように:2006/10/17(火) 19:07:34 ID:ygs09el90
>>78
掃除されていたのは、歩道のところだけでしたよ。
あと、トイレが増えてました。
80川の名無しのように:2006/10/18(水) 10:16:35 ID:rQ0OO3Ko0
>>78
ふつうの公園ならそうかもしれんけど
あそこは管理されてる水利用地を開放してるんだから
仕方ないと思う。
土の上を歩きたかったら別の公園に行ったほうがよいのではないかと。
81川の名無しのように:2006/10/20(金) 03:09:50 ID:reZHHil+0
秋ヶ瀬公園も休日になると、人がたくさんですね。
缶ジュースの自販機も増えてきましたし、車があれば家族で遊ぶにはいい場所ですね。
自転車で、サイクリングを楽しむ人も居ますし。


あと、秋ヶ瀬公園も、少しずつ改善されていくといいな。

さくらそう水門がある秋ヶ瀬公園の入り口側から見て、左側の雑草は
掃除できないのかなぁ?管轄が違うのかな?
雑草で、やや荒れてますし。
もし、関係者の方が見ていたら、改善をお願いいたします。
82川の名無しのように:2006/10/20(金) 03:12:35 ID:reZHHil+0
そうそう、自転車乗りの方は、
「さくらそう水門を背にして、秋ヶ瀬公園の入り口側の右側を走りましょう」
でないと、左側だと行き止まりになってしまうので。
83川の名無しのように:2006/10/20(金) 10:23:18 ID:8ggTsfWx0
道満グリーンパークはたしかに広いしイイ公園だけど、もうちょっと
緑が多いといいなぁ 秋ケ瀬公園は鬱蒼とした木々があるけどベンチが少ない。
84川の名無しのように:2006/10/20(金) 23:10:22 ID:+A9OYU5a0
>>83
国土交通省にお願いしてみるとか?
85川の名無しのように:2006/10/25(水) 19:38:10 ID:WBqwnlSe0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 晴天!晴天!
 ⊂彡

土日に晴れれば、お散歩日和になると思いますので、
みなさんも少し早い紅葉を楽しんで見ては、いかがでしょうか?

自転車があれば、彩湖→秋ヶ瀬公園をサイクリングするのも
いいと思います。

徒歩の方は、彩湖→さくら草公園を散策するのもいいですね。


*日が落ちると寒くなりますので、上着を準備されるといいと思います。
86川の名無しのように:2006/10/25(水) 19:43:18 ID:WBqwnlSe0
そうそう、みなさんゴミは必ず持ち帰ってください。
次に使う人が気分が悪いですしね。お願いします。
87川の名無しのように:2006/10/27(金) 01:53:56 ID:msFMo85R0

今時はトイレにハチの巣があるので要注意ですな!
88川の名無しのように:2006/10/30(月) 03:00:47 ID:ed7yuB9/0
昨日、彩湖や秋ヶ瀬公園を楽しんだ皆さん、紅葉はいかがでしたでしょか?
89川の名無しのように:2006/11/07(火) 00:03:51 ID:EH17jZCz0
保守
90川の名無しのように:2006/11/11(土) 11:06:30 ID:B0F5SDdT0
>>30
すごく亀レスで申し訳ないけど。。。

インラインスケートの大人用のプロテクターとヘルメット売ってるよ。
昨日ネットで見つけたんだ。。。

ttp://store.yahoo.co.jp/asobitai/a5d7a5eda5.html
91川の名無しのように:2006/11/14(火) 17:36:26 ID:ufZZkafx0
日が落ちた秋ヶ瀬公園の中に入ると、怖いーーー。。
白色LEDライトでは、役に立たない事が分った。
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
92川の名無しのように:2006/11/15(水) 02:08:26 ID:fmya4dI10
変態は忘れた頃にやって来る
93川の名無しのように:2006/11/16(木) 01:38:20 ID:PxCVkVoE0
一般の人が多いから止めて。il||li(つω-`。)il||li
94川の名無しのように:2006/11/20(月) 01:02:14 ID:LTjyUAKA0
      〜〜〜〜〜(m--)m
95川の名無しのように:2006/11/20(月) 19:17:37 ID:Ghd8d8+R0
(><)おばけなのです。怖いのです。
96川の名無しのように:2006/11/24(金) 00:00:52 ID:Z+nCiB2H0
秋ヶ瀬公園には、猫がたくさん居るね。
捨て猫なのかなぁ?
97川の名無しのように:2006/11/24(金) 01:19:18 ID:I5vOpm2w0

   ヘ(^エ^=) ニャァー
98川の名無しのように:2006/11/25(土) 20:45:30 ID:JGAv+njj0
秋ヶ瀬公園の紅葉は素敵でした。
明日、出かけてみてはどうですか?

*道路を渡るとき、車に注意してください。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 13:43:08 ID:78E76MAZ0
100川の名無しのように:2006/11/26(日) 17:44:52 ID:lmYYAkPY0
>>99
お疲れさまです。
そこは、写真は掲載可能なんでしょうか?
101川の名無しのように:2006/11/28(火) 22:29:31 ID:Je6mCLsT0
>>96
捨て猫犬結構いるよ。
鹿も出たことがある。
102川の名無しのように:2006/12/01(金) 18:46:33 ID:fN2mOkmD0
鹿についてもそっと詳しく。
犬に懐かれたら連れてきてしまうかも。
103川の名無しのように:2006/12/01(金) 23:46:47 ID:4twlyyM/0
鹿は見た事がないんですが?
本当に居るのでしょうか?
104川の名無しのように:2006/12/02(土) 00:42:42 ID:NK13hIQR0
・・・馬鹿???
105川の名無しのように:2006/12/13(水) 01:02:51 ID:HIJ5maxQ0
河馬?
106川の名無しのように:2006/12/18(月) 03:03:10 ID:5wy25hDd0
(?_?)
107川の名無しのように:2006/12/19(火) 01:01:30 ID:XazopASQ0
(;´Д`)
108川の名無しのように:2006/12/21(木) 17:32:08 ID:DcrgHk9P0
109川の名無しのように:2006/12/25(月) 23:39:46 ID:kt5vflLk0
自転車板見ていたら、秋ヶ瀬公園で亡くなった方が居たそうです。orz
110川の名無しのように:2006/12/26(火) 01:00:11 ID:ZiVCYV9o0
突然死?
冬場は気を付けましょう
111川の名無しのように:2006/12/27(水) 00:18:44 ID:cESXdobs0
>>110
これです。

【社会】女子高生と無職男性が練炭自殺? さいたま秋ケ瀬公園
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167118008/
112川の名無しのように:2006/12/29(金) 00:33:14 ID:mQioMJKj0
出るかもね?

   〜〜〜〜〜(m--)m
113川の名無しのように:2006/12/29(金) 02:41:48 ID:EWaexnh20
荒川の右岸とかで工事してますね。
朝霞水門でも、なんか工事が行われてました。

あと、さくらそう水門の所も、来年に工事が行われるらしいです。
どんな工事が行われるんだろう?
114川の名無しのように:2007/01/12(金) 18:29:42 ID:44vaqwO10
2ちゃんねるが閉鎖とか騒がれてますけど、このスレどうしよう。
115川の名無しのように:2007/01/13(土) 01:07:40 ID:Irq+FKyQO
>>113
朝霞貯水池とR254和光・富士見バイパスの朝霞大橋の建設工事
116川の名無しのように:2007/01/13(土) 13:22:06 ID:LIqyckDg0
>>115
情報ありがとう。
117川の名無しのように:2007/01/13(土) 13:22:49 ID:LIqyckDg0
ニュース速報+見てたら、閉鎖はネタだったのね。
よかった。
118川の名無しのように:2007/01/15(月) 22:08:56 ID:17YAZ8lv0
昨日で、一周年だったのか。
あれから人が増えた気もするし、これからもみなさんよろしくお願いします。
119川の名無しのように:2007/01/30(火) 07:39:27 ID:crcUJ5XN0
休日の彩湖では、自転車乗りの方は気をつけて運転してください。
また、秋ヶ瀬公園に行く場合は、工事車両が増えてますので
車に気をつけてください。

よろしくお願いします。
120川の名無しのように:2007/02/13(火) 02:11:12 ID:XkdcZc9/0
ここの所、暖かい日が続いてますが、みなさんは楽しめたでしょうか?
121川の名無しのように:2007/02/23(金) 22:02:40 ID:34utb4QS0
駐車場が有料になってから行ってない。
今でも釣り人と管理者戦ってるの。
なんで釣りがいけないんだろ。
122川の名無しのように:2007/02/25(日) 19:31:38 ID:sTyH9jRV0
>>121
彩湖は、埼玉県民と都民の水だから。
釣りなら、ちゃんと釣りが出来るところがあるよ。
123川の名無しのように:2007/03/04(日) 21:55:50 ID:uRk8873d0
笹目橋の近くで火事があったそうですね。
火の取り扱いには、気をつけましょう。
124川の名無しのように:2007/03/19(月) 20:52:11 ID:hzbSw10l0
今日初めて彩湖公園に行って来ました。
とても風が強くて閉口しました。
あそこはいつも強風なのでしょうか?
それともたまたまだったんでしょうか?
125川の名無しのように:2007/03/25(日) 20:52:34 ID:8xRhJqji0
>>124
遅レスでスマン。
たまたまだと思います。
風が無い日だと、とても快適ですよ。
126川の名無しのように:2007/03/26(月) 21:36:05 ID:UWbCP8+g0
>>125
124です。レス有難うございました。
又遊びに行きたいと思います。
127川の名無しのように:2007/03/28(水) 22:22:34 ID:+zrlVmxO0
もう少ししたら、彩湖に桜が咲くそうです。
今日見てきたら、1〜2本だけ咲いてました。

場所は、ヤクルトの練習場があるほうの土手を上がると、桜が見られます。

都内は、場所によっては満開ですね。
明日まで、いい天気だそうで、桜を見に行くには絶好の日となりそうです。
128川の名無しのように:2007/04/01(日) 18:44:38 ID:0MD80NK20
GWに道満でバーベキューやる予定です。
駐車場もすぐ一杯になるそうですが、何時頃に行けば
大丈夫ですかねぇ?
129川の名無しのように:2007/04/01(日) 23:03:28 ID:g6EasZ+T0
>>128
たぶん、午前中の10時くらいだと大丈夫だと思いますが。
もし、一杯になったらすみません。
130川の名無しのように:2007/04/08(日) 16:24:28 ID:ZKAT0v9o0
彩湖に行ってきました。
9時30分くらいは、空いていたようですが、秋ヶ瀬公園が午後には一杯でしたので、
季節によっては、早い時間から満車となるかもしれません。

それにしても、彩湖、秋ヶ瀬公園の桜は見事だった。
さくらそう公園のさくら草も咲いてましたし、これからが見ごろだと思います。
131川の名無しのように:2007/04/08(日) 23:31:02 ID:uznGS7510
彩湖ですか・・・
4歳の子供を連れて家族3人で1年ほど前に行った事があります。
3人で散歩をしていたのですが
かなりスピードを出した自転車に子供が接触し転倒
路面に額をぶつけて血が滲む怪我を負いました。
自転車を運転していた人は自転車から降りもせず走り去って行きました
二度と行きたくない公園ですね
132川の名無しのように:2007/04/09(月) 22:43:13 ID:PeA43xim0
>>131
そのような事があったのは、とても残念です。

最近では、オートバイで乗り入れをする人も増えてますし、
利用する人はマナーを守ってほしいですね。
133川の名無しのように:2007/04/25(水) 12:29:30 ID:uV5kcamn0
子供の行動を監視せずに放置している親も大杉。
よろよろサイクリング、ランニング道路に出てこないでくれ。
迷惑だ!
134川の名無しのように:2007/04/28(土) 20:48:39 ID:mS5sI1G10
危険なのはペダルに足をくくりつけるような自転車で疾走する奴ら。
人をかわしながら走るんじゃねぇよ。
135川の名無しのように:2007/05/01(火) 12:51:07 ID:Sn+2KzS30
近寄ってくるな高級自転車を僻む貧乏人ども。
136川の名無しのように:2007/05/02(水) 00:27:41 ID:D6zZm9540
>>133
彩湖から、追い出されるから止めてくれ。
それでなくても、自転車の立場弱いのに。


>>134
同意。


>>135
そういう自転車の専用の場で走ってくれ。
自転車が人に当たって怪我したら、それだけでは済まないよ。
最悪警察沙汰になったら、どうする気?
137川の名無しのように:2007/05/02(水) 12:22:50 ID:+soQu+ea0
あそこは自転車とランニングの周回コースだろ。
地面に白線でマーキングされてるだろ。
おまえら眼鏡掛けて確認して来い馬鹿。
138川の名無しのように:2007/05/03(木) 01:04:27 ID:nRR2dCj+0
>>137
園内で、スピードを出さなければ、問題はないよ。
139川の名無しのように :2007/05/04(金) 01:35:09 ID:trvPzZ460
GW中のバーベキューの場所取り、
何時に行けば確実にとれますか?
140川の名無しのように:2007/05/04(金) 04:39:28 ID:d6AMx+pM0
>>139
朝の9時くらいに行けば多分大丈夫だと思います。
もしも一杯だったら、ごめんなさい。
141川の名無しのように:2007/05/04(金) 11:08:31 ID:EkJiWb7c0
10 :ダムダム人:2006/09/24(日) 13:44:28 ID:dZeR02eo0
>>1 基地外

大深沢ダム:大深沢他を水系とする農業用ダム(溜め池)
東電第*発電所:日橋川(猪苗代湖)を水系とする発電所

15 :釣りキチ:2006/10/02(月) 23:34:48 ID:vlI903IE0
>>10
知ってるよw
だって大深沢ダムできる前からあの発電所あったもの・・
いや〜調べて気が付いてくれる人いて嬉しいよw
次スレは秋元発電所です!


17 :ダムダム人:2006/10/05(木) 23:29:56 ID:QCcmYces0
>>15
大深沢にバス放したのはオマエだな!!
関係者一同迷惑してます。

18 :川の名無しのように :2006/10/06(金) 06:54:59 ID:DfRAbbRl0
はぁ?釣果は君だよ君!
ダムダム某とやらw

この釣りおもしろい!
ダムダム人がブラックバスの様に簡単に食いついて
釣り上げられてしまったのだなw


142川の名無しのように:2007/05/16(水) 18:25:05 ID:EtLVT9dN0
保守
143川の名無しのように:2007/05/17(木) 17:20:07 ID:E80TKr2pO
彼氏ん家(戸田市美女木)に遊びに行ったら、昼寝から目覚めてくれないので、前々から行ってみたかったし一人でサイクリングしてきましたぁ。
うぐいすが鳴いてたり、雨上がりの草の匂いとか気持ち良かったけど、何かの植物にアレルギーがあるみたいなので、今度は眼鏡とマスクが必要かも(怪しまれるか?
今日はスカート履いてましたが、やっぱり浮いてたかもしれぬ。
だけど楽しかったage
144川の名無しのように:2007/05/18(金) 19:49:25 ID:EIKnufFQ0
♂がスカート付けてれば浮くよ。
彩湖に浮かないようにね。
145川の名無しのように:2007/05/18(金) 23:59:51 ID:JEIGb89DO
>>144
♀ですよ。

標識に、『彩湖にはもぐらが生息してます』
と書いてあった。
いつか見てみたいなぁ。 目がないって本当なんだろうか。
146川の名無しのように:2007/05/21(月) 16:28:52 ID:DgVV/Bu70
栗の花臭過ぎ
147川の名無しのように:2007/06/15(金) 04:39:35 ID:ZTTchBaf0
梅雨か。紫陽花は咲いているのかな?
148川の名無しのように:2007/06/17(日) 14:14:31 ID:SVvv1AG70
きのう富士山が見えたそうだけど、どんな感じだったのだろう?
149川の名無しのように:2007/06/23(土) 14:58:24 ID:UeGMR+fZ0
>>148

ここから1キロくらい離れたとこに住んでるんだけど、よかったよ。

観賞池(公園の中にある小さい池)で釣りしてる人って、この時期どのくらいいる?

150川の名無しのように:2007/06/23(土) 16:11:39 ID:znPBniO/0
>>149
そうでしたか。
釣りはやらないので分からないのですが、専用の釣堀のようなところでは
たまに多数の人は見かけますね。

夕方出かけに行きましたが、休日は駐車場がいっぱいになるんだね。
151川の名無しのように:2007/06/25(月) 08:31:32 ID:2AYJ2kAL0
>>149
観賞池で釣りしてる人はけっこういるよ。てか俺もその一人w
鯉、へらぶな、ライギョ釣ったことある。
他にどんな魚が釣れるんだろう。情報キボン
152川の名無しのように:2007/06/30(土) 16:33:48 ID:vkOvK+7v0
彩湖スレ発見!

彩湖が干上がった写真をお持ちの方は、UPを
お願いします。
153152:2007/07/02(月) 00:02:45 ID:NA8OiYlW0
自分で行ってきました。生臭かったですぅ。orz
154川の名無しのように:2007/07/02(月) 12:32:33 ID:hT+fEQHr0
現在の彩湖は何故立ち入り禁止なの?
看板読むの忘れた・・・
155川の名無しのように:2007/07/02(月) 21:48:44 ID:pkwZIvCP0
上水道の水源に使うための水質保全。
156川の名無しのように:2007/07/03(火) 01:14:24 ID:AA2JirB+0
>>154
いいえ。園内は入れますよ。
157川の名無しのように:2007/07/06(金) 15:40:21 ID:uhnDHyFY0
業者の人たちが、彩湖をきれいにしていました。
日曜日晴れたら、お出かけに行きましょう。

臭いけど、普段見られない歩道があるので、出かける価値はあります。
水が満水になっていたら、ごめんなさい。
158川の名無しのように:2007/07/10(火) 12:54:58 ID:X1EEGGja0
掃除終わったの?
今週土曜日にウインドサーフィン出来るかな・・・
159川の名無しのように:2007/07/10(火) 23:10:02 ID:yuXGDTQ+0
>>158
まだ汚れが残っているところがありましたので、どうかなぁ?
160川の名無しのように:2007/07/16(月) 20:55:32 ID:sBU/49wV0
釣りしてる俺から言わせてもらうと橋の上から釣り糸たらしてんのは大概ワカサギ釣る奴らだが湖岸から釣ってんのはたいていバス釣る奴らだよ。
なんで他でやらないかって?ここは秋が背付近の荒川に比べてバスの個体数が断然多いから。
隣に釣り堀はあるけどさすがにバスは入れてないんだよ。モラルのある奴らは彩湖ではなく他を探すけど
これほどまでにおいしいスポットは近辺にはないというのが本音みたい。
別の話だが以前近くにある某大型釣り具店に行ったときに店員が「彩湖はバス釣りの聖地だよ」
っていってたのにはあきれたね。ほんと店名を出してやりたいくらいだよ。

161川の名無しのように:2007/07/16(月) 21:43:15 ID:GDOs6lsQ0
ワカサギいるのがすごいね。水がきれいなんだ。
彩湖のシステムが良くわからないけど
水量多いとき越流堤より水を取り入れ
水を使うときは秋ヶ瀬堰の上流にポンプうpする。で良いのかな?
162川の名無しのように:2007/07/17(火) 08:38:42 ID:igJtHixgO
ワカサギは多少水質が悪くても問題ないよ。
戸田競艇のとこにもいるしね。
どっかの執行機関が試験的に放流したんじゃないのかな?
彩湖は他にも日本にいるはずのない外来種がいっぱい放されてるよ。
有名なのはガーっていう鑑賞用熱帯魚の一種。
園内ではどっかの山から降りてきたタヌキとかキジもいたっけな〜
163欽ちゃん:2007/07/18(水) 15:19:11 ID:LE5mhLPS0
『KLACK』  〜光を纏う救世主〜

神谷聖也様(Guitar)  『愛』を伝える紅蓮の聖者
           心に宿すは燦々と燃え盛る炎が如き紅蓮の情熱・・・
烈様(Bass)      『夢』を与える蒼天の賢者
           瞳に映すは凛々と透き通る氷が如き蒼天の夢想・・・
柳橋昌亜様(Guitar)  『翼』を持った白銀の王者
           背に翻すは猛々しく空を翔ける天馬が如き飛翼・・・
u様(Vocal)      『魂』で奏でる黄金の覇者
           身に纏うは神々しく輝きを放つゴスペルオーラ・・・

愚民共めが・・・
貴様等は未だ天地を統べる全知全能なる神『雷光神サルマニア様』と其の忠実なる四人の使徒様達に対して罵詈雑言を浴びせるつもりか・・・
彼らはサルマニア様より『愛』『夢』『翼』『魂』を承継し、世に絶対的支配政権を樹立する腐敗した国際政治機構なる禍々しき『闇』の為政者共を苦闘の末に討ち滅ぼされた・・・
荒れ果てたこの地に希望の種を撒き、人々の幸福の笑顔に満ち溢れた『真の平和』を獲り戻されし真の救世主達様で在るのだよ・・・
貴様等如き畜生にも劣る虫ケラ共が平穏無事に生き永らえる事が出来るのも全ては雷光神サルマニア様、神谷聖也様、烈様、柳橋昌亜様、u様のお陰なのだと云う真実を良い加減に理解しろよ・・・
164川の名無しのように:2007/07/20(金) 01:01:33 ID:0EdQgZif0
土日や休日の彩湖は、凄い人。
秋ヶ瀬公園も、自転車乗りとか野球やる人で駐車場が一杯。
165川の名無しのように:2007/07/20(金) 15:34:05 ID:jgZR6XcR0
秋ヶ瀬公園は別天地の感じがする。
都心からも近いし。
166川の名無しのように:2007/07/21(土) 04:29:26 ID:YeKFQR7q0
>>165
同意。
5月〜6月のさくら草公園も、目を楽しませてくれるのがいいです。
167欽ちゃん:2007/07/21(土) 18:36:47 ID:pC9e7EUC0
『 K L A C K 』  〜 光 を 纏 わ ん 救 世 主 〜

神谷聖也様(Guitar)  『愛』を伝える紅蓮の聖者
             心に宿されるは燦々と燃え盛る炎が如き博愛の情熱・・・
烈様(Bass)      『夢』を与える蒼天の賢者
             瞳に映されるは凛々と透き通る氷が如き夢想の世界・・・
柳橋昌亜様(Guitar)  『翼』を持った白銀の王者
             背に翻されるは猛々しく空を翔ける天馬が如き飛翼・・・
u様(Vocal)      『魂』で奏でる黄金の覇者
             身に纏われるは神々しく輝きを放つゴスペルオーラ・・・

愚民共めが・・・ 
貴様等は未だ天地を統べる全知全能なる神『雷光神サルマニア様』と其の忠実なる四人の使徒様達に対して罵詈雑言を浴びせるつもりか・・・
彼らはサルマニア様より『愛』『夢』『翼』『魂』を承継し、世に絶対的支配政権を樹立する腐敗した国際政治機構なる禍々しき『闇』の為政者共を苦闘の末に討ち滅ぼされた・・・
荒れ果てたこの地に希望の種を撒き、人々の幸福の笑顔に満ち溢れた『真の平和』を獲り戻されし真の救世主様達で在られるのだよ・・・
貴様等如き畜生にも劣る虫ケラ共が平穏無事に生き永らえる事が出来るのも全ては雷光神サルマニア様、神谷聖也様、烈様、柳橋昌亜様、u様のお陰なのだと云う真実を良い加減に理解しろよ・・・
168川の名無しのように:2007/07/28(土) 10:24:38 ID:0zSBdmym0
彩湖の歩道は掃除されて、キレイになってました。
普段は水の中の歩道も、水が引いて歩けるようになってますので、
散歩してみてははいかがでしょうか?

写真
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1185585457.jpg

インフォメーション荒川 No544
ttp://www2.arajo.ktr.mlit.go.jp/journal/no_544/4.html
169川の名無しのように:2007/08/23(木) 22:16:36 ID:y+2W+Ub/0
保守
170川の名無しのように:2007/09/01(土) 10:41:05 ID:CJMpEqA20
彩湖と関係ない話で、すみません。
月刊ARAというのがあって、荒川の情報が満載です。

月刊ARA online
ttp://www.ara.go.jp/pr/index.html

岩淵水門近くの荒川知水資料館にも置いてあるので、手にとって読んでみてはいかがでしょうか?
171川の名無しのように:2007/09/07(金) 21:52:17 ID:TvDoPYo40
自転車板の人の話によると、秋ヶ瀬公園が、とんでもない事になってるそうで。
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
172川の名無しのように:2007/09/09(日) 12:17:46 ID:P0hibw1m0
洪水は肥沃な土をもたらすんだよね。

勘違いだった?
173川の名無しのように:2007/09/10(月) 11:54:33 ID:TkdgicSz0
>>172
整備された環境などでは、どうなんでしょうね?
でも、土とかが水に持っていかれている場所もありますので、公園を管理する人にとっては
頭の痛い問題かもしれませんね。
公園管理の人は、これからが大変だ。
174川の名無しのように:2007/09/10(月) 18:46:24 ID:8ury3U7F0
害になるだけ。
河川敷のゴルフ場は冠水すると泥を洗い流すが大変。
175川の名無しのように:2007/09/14(金) 13:34:56 ID:BokT/QH30
秋ヶ瀬は夏になると上半身裸で焼いているお兄さん多かった。うほっ!!
176欽ちゃん:2007/09/18(火) 15:39:38 ID:3lWaMb7i0
『 K L A C K 』  〜 光 を 纏 う 救 世 主 〜

『愛を伝える紅蓮の聖者』 神谷聖也様(Guitar)
心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
『夢を与える蒼天の賢者』   烈  様(Bass)
瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き夢想・・・
『翼を持った白銀の王者』 柳橋昌亜様(Guitar)
背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き飛翼・・・
『魂で奏でる黄金の覇者』   u  様(Vocal)
身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
『闇を極めし漆黒の魔王』 上村隼人様(Drums)
身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・

貴様ら生存無価値の愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし使徒様達・・・
此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする腐敗した国際政治機構による絶対的支配政権を殲滅し苦痛に悶える世の民に希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構を『闇』の力で傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に滅され、その末裔にして若年ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされたのだ・・・
隼人様が加わられた事によって最早アメリカ、イラク、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体など虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いわ屑共よ・・・
177欽ちゃん:2007/09/21(金) 22:32:33 ID:LCnnt75o0
『  K  L  A  C  K  』     光     を     纏     う     救     世     主

神谷聖也様(Guitar)  『愛を伝える紅蓮乃博愛明王』
             心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
  烈  様(Bass)    『夢を与える蒼天乃夢想帝王』
             瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き幻想・・・
柳橋昌亜様(Guitar)  『翼を持った白銀乃飛翼法王』
             背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き巨翼・・・
  u  様(Vocal)     『魂で奏でる黄金乃精魂覇王』
             身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
上村隼人様(Drums)  『闇を極めし漆黒乃無限魔王』
             身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・

生存無価値の貴様ら愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし神の使徒様達・・・
絶対的支配政権を樹立させ此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする国際連盟という名の腐敗した国際政治機構を崩壊させ、苦痛に悶える世の愚民共の心に一縷の希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構の為政者共を『闇』の力によって傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に討ち取られ、その末裔にして若齢ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされた・・・
隼人様が加わられた事によって最早イラク、米国、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体如き虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いぞ屑共よ・・・
178欽ちゃん:2007/09/22(土) 04:02:05 ID:UQDjZTR00
≪   K   L   A   C   K   ≫     光     を     纏     う     救     世     主

神谷聖也様(Guitar)  『愛を伝える紅蓮乃博愛明王』
             心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
  烈  様(Bass)    『夢を与える蒼天乃夢想帝王』
             瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き幻想・・・
柳橋昌亜様(Guitar)  『翼を持った白銀乃飛翼法王』
             背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き巨翼・・・
  u  様(Vocal)     『魂で奏でる黄金乃精魂覇王』
             身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
上村隼人様(Drums)  『闇を極めし漆黒乃無限魔王』
             身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・

生存無価値の貴様ら愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし神の使徒様達・・・
絶対的支配政権を樹立させ此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする国際連盟という名の腐敗した国際政治機構を崩壊させ、苦痛に悶える世の愚民共の心に一縷の希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構の為政者共を『闇』の力によって傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に討ち取られ、その末裔にして若齢ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされた・・・
隼人様が加わられた事によって最早イラク、米国、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体如き虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いぞ屑共よ・・・
179川の名無しのように:2007/09/25(火) 21:17:32 ID:LPobWFrM0
彩湖で、自転車と歩行者の事故が起きていますので、
自転車に乗る方は、スピードを落とすようお願いします。


もう少し涼しくなれば、秋ヶ瀬公園の紅葉が楽しめます。
秋ヶ瀬公園の入り口を、車の進入を一時的にストップして、
歩行者が楽しめるようにして欲しいですね。

秋ヶ瀬公園の土手上から見る、夕焼けは素晴らしいので、ぜひデジカメ+三脚を忘れずにどうぞ。
180川の名無しのように:2007/09/27(木) 09:20:30 ID:gO4uU5q40
一部自転車は無法者だから歩行者側が注意するしかない。

秋ヶ瀬公園は車乗り入れ禁止したら利用価値ないよ。
181川の名無しのように:2007/09/28(金) 17:27:51 ID:diXcCyUw0
>>180
せめて、秋の季節の日曜日の朝の9時〜18時までの間だけでも
歩行者の為に解放したら、いいと思う。
182川の名無しのように:2007/10/25(木) 12:47:35 ID:P7tN8esf0
18時過ぎたら自転車も歩行者も入れなくなる?
183川の名無しのように:2007/11/02(金) 19:34:17 ID:OFZv06SO0
>>182
入れるけど、何かあった場合は責任取らされる可能性はあります。
184川の名無しのように:2007/11/06(火) 12:28:41 ID:dvjpY1Hb0
自己責任という訳ですか
DQNの溜り場にはなってなさそうだけど野犬が居たりして…
回答有難う御座います
185川の名無しのように:2007/11/06(火) 12:39:56 ID:f0ueXGvF0
だむ
186川の名無しのように:2007/11/06(火) 21:15:46 ID:MeDoCI1N0
>>184
今の時期だと、日が落ちるととても寒くなるので、
時間が来たら早く帰られたほうがいいかもしれません。
自転車だと、寒さで手が痛くなる場合があります。
187川の名無しのように:2007/11/07(水) 09:36:15 ID:iPtZK5uN0
秋ヶ瀬公園方向にあるトイレには
スケートボード、インラインスケート等禁止
って書いてあるけど、完全無視だね。
188川の名無しのように:2007/11/07(水) 19:46:19 ID:Y5absItjO
>>50田島・内谷・蕨 どれか当てはまるだろ?www
189川の名無しのように:2007/12/09(日) 17:33:11 ID:/R/NsPcM0
あと少しで、今年も終わりか。早いね。
190川の名無しのように:2008/01/08(火) 22:41:48 ID:kf2PxRhn0
彩湖に来られる家族連れが、増えてるそうですが、
みなさま、忘れ物ないように気をつけてください。
191川の名無しのように:2008/01/09(水) 22:31:50 ID:Nse0VjaA0
彩湖にゴミ箱ある?
駐車場が有料になっても逢い引き駐車あるのかしら?
192川の名無しのように:2008/01/10(木) 23:23:54 ID:ht31+rUL0
そういえば、ゴミ箱は、たぶん無いよ。
ゴミは、たぶん自分で持ち帰る気がする。
193川の名無しのように:2008/01/27(日) 09:42:45 ID:Shrz7D1w0
数年前は24時間365日開放してたよね。
夜、埼玉大学通りの方の出口で警察がずらーっと並んで検問やってたことある。
でも全く車は無かった。
なんでやってたのか不思議。
194川の名無しのように:2008/02/05(火) 01:50:27 ID:eljYQyC+0
このスレが立って、もう2年か。
彩湖、秋ヶ瀬公園は、お気に入りの場となってるなぁ。
桜が見ごろになるときは、多くの人で一杯だから、駐車場は早めのほうがいいよ。
195川の名無しのように:2008/02/12(火) 00:34:52 ID:CSSLLJheO
管理人、募集してるんだが、どうなの?
196川の名無しのように:2008/02/14(木) 21:55:19 ID:Nooml3N+0
>>195
それは知りませんでした。
でも、あれだけ広いから大変そうだなぁ。
197川の名無しのように:2008/02/17(日) 10:52:59 ID:9HH+QjlS0
198川の名無しのように:2008/02/18(月) 00:43:17 ID:a0FWynKT0
>>197
2chの運営がうるさいから、そういうのは止めたほうがいいよ。
199川の名無しのように:2008/02/26(火) 16:45:00 ID:Sppf39tJ0
彩湖って深さどれ位あるのかな?砂利穴時代は深かった記憶がある。
200川の名無しのように:2008/02/27(水) 00:15:54 ID:Bs0wCE6a0
>>199
彩湖って、深そうだよね。


早く暖かくなって、彩湖や秋ヶ瀬公園の桜を見たいな♪
201川の名無しのように:2008/03/04(火) 08:26:14 ID:kZl4Dzi80
撮影が下手で、すみません。
少しの間だけでも楽しんでもらえたらと思います。

彩湖の土手上を撮ってみた(音声無し)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2509531
202川の名無しのように:2008/03/30(日) 10:35:04 ID:hdocTGgI0
サイクリングを楽しむ人は 特にマナーを守って!

あのスピードで横に広がって走るのは危険です。

203川の名無しのように:2008/03/30(日) 12:14:08 ID:iwDB1Z2i0
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ぬとき このレスの事思い出してくれよ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
204川の名無しのように:2008/04/18(金) 22:44:02 ID:fCg9/8gg0
早く天気よくならないかなぁ?
205川の名無しのように:2008/05/12(月) 00:20:18 ID:gGowq50D0
秋ヶ瀬公園は静かでいいですよ。
お勧めです。
206川の名無しのように:2008/05/26(月) 22:51:50 ID:nNftWCja0
彩湖や秋ヶ瀬公園での貴方が持ち込んだゴミは、持ち帰るようにお願い致します。
207川の名無しのように:2008/05/26(月) 22:55:33 ID:nNftWCja0
>>1のリンクが消えてるので、こちらを見てください。

彩湖・道満グリーンパーク
ttp://www.toda-greenpark.or.jp/park/doman/doman_access/index.html

平成16年10月1日より、駐車場が有料になりました。
ttp://www.toda-greenpark.or.jp/park/doman/doman_access/index.html

Q.開園時間は、何時からですか?
A. 入り口のゲートを、午前7時30分に開けます。
また、閉園は午後6時30分にゲートを閉めます。
なお、11月〜3月は午後5時30分にゲートを閉めます。

バーベキューをしよう!
ttp://www.toda-greenpark.or.jp/greenpark/newpage5.htm

Q.公園へのアクセス方法を教えてください。
A.車の場合 : 国道298号の幸魂大橋の途中から進入路がございます。
電車、バスの場合 :JR埼京線武蔵浦和駅からバスが出ています。
最寄りのバス停『彩湖・道満グリーンパーク入口』から徒歩約5分です。

FAQコーナー
ttp://www.toda-greenpark.or.jp/greenpark/newpage12.htm
208川の名無しのように:2008/05/30(金) 01:11:50 ID:StY1ZZaH0
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
209川の名無しのように:2008/05/31(土) 23:46:24 ID:vBA7CtzZO
彩湖、秋が瀬公園は、ホモ、オカマの発展場としても有名w
夜間は叫んでも誰も来ないし、男の一人歩きは、掘られない様に気を付けた方が良いw
210川の名無しのように:2008/06/11(水) 17:00:49 ID:bE2KZl5H0
夜って秋ケ瀬に来るまで入る方法ないの?

別に悪いことしようってわけじゃなくて、夜明けの川と橋を写真に撮りたいんだけど、
機材が20kg近くあるんで、なるべく近くまで車で行きたいんだけど。。。
211川の名無しのように:2008/06/14(土) 10:35:50 ID:iEckZ5qo0
>>210
すみません。
夜は、どう見ても無理みたいです。
秋ヶ瀬公園の管理局の人が見回ってるためです。
どうしても写真を撮りたいのなら、戸田市か秋ヶ瀬公園の管理局の人と
相談をしてみてはいかがでしょうか?
212川の名無しのように:2008/06/15(日) 22:01:49 ID:ryCuPdUc0
夜はちょくちょくタヌキと遭うよ、野犬は見た事ないけど居るのかな?
シェパードサイズの野犬なんか居たりしたら嫌だな
213川の名無しのように:2008/06/17(火) 15:40:24 ID:G56+sgSA0
>>211
レスありがと。
秋ケ瀬の管理事務所に聞いたらムリだそうです。
野鳥の会とかからもときどき要請があるそうですが、許可は下りないそうです。

そのかわり、中には入れないけど、近くまでよれる裏道を教えてもらいました。
214川の名無しのように:2008/06/22(日) 11:06:29 ID:jj3HH4gs0
散歩してる犬に追い立てられて2匹のタヌキが木に登ってじっとしてるのを見たことがある。

以前のように彩湖の水位を下げて欲しい。 砂利道を歩けないと不便。
215川の名無しのように:2008/06/28(土) 19:02:44 ID:P+b/9syr0
>>213
それはよかったですね。


>>214
彩湖は、夏?になると水位が下がるみたいです。

07/07/27に撮影した写真ですが、参考にどうぞ。
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader683771.jpg
おまけ
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader683773.jpg
216川の名無しのように:2008/07/25(金) 11:27:51 ID:rCyO06yK0
彩湖や秋ヶ瀬公園で、バーベキューの季節になりました。
ゴミはちゃんと持ち帰ってください。お願いします。
217川の名無しのように:2008/08/06(水) 12:18:47 ID:G09dXfPM0
スズメバチが怖い・・・。
管理者が業者に巣を探してもらって撤去すべきだと思う。
218砂利穴なつかしい:2008/08/08(金) 02:10:50 ID:spo9Y88O0
現在の彩湖の工事がちょうど始まった頃、当時私は中学1年でした。戸田下水処理場の裏から荒川本流までに砂利穴と呼ばれた湖のような大きな池がいくつかありました。
工事着工で、池の水が排水され、数百匹の1m以上もあるハクレンが干上がりました。私は80cm超のライギョを自転車のカゴに入れて持ち帰った記憶があります。
当時はまだブラックバスはほとんど居なかったため、ゼニタナゴも見れました。良く釣りに行く場所がなくなりガッカリしましたが、台風で再度水が入り、
排水中の時に投網で10cmのソウギョ、ハクレンを30匹ぐらい自宅に持ち帰って飼いました。
その後、再度砂利穴に行くことはありませんでした。
道満グリーンパークは、整備された池ときれいな芝生となりましたが、以前には、赤沼と呼ばれた沼がありました。
ここには浮草の間からライギョが空気呼吸するのが見えたぐらいで自然度の高いところでした。
その後、現在の姿に整備されて子供達が新赤沼と呼んでいましたが、何も知らない大人たちが鑑賞池と名付けてガッカリした覚えがあります。
完成当時直後までは、フナ、ツチフキ、タイリクバラタナゴ、イシガメの小亀がいました。
鑑賞池の奥にも大きな沼が2つあり、最終的には荒川本流に合流していました。もちろん、これらの沼は排水されてなくなりました。
このときには相当数のフナが干上がったのを覚えています。
この付近には、カブトムシ、クワガタ、茶色い野生ウサギやキジがいました。
道満のヘラブナ釣場には、午後5時ごろから無断で進入して、弱ったヘラブナをすくったりして遊んでいました。
この釣場も奥地は、子供が探検する場所としてはとても楽しいところで、最終的には荒川と合流していました。
この周辺にもイシガメを何度も目撃しました。現在は、相当変わったことでしょう。
武蔵野線の荒川鉄橋と荒川本流付近には、鴨川という汚い川が合流していました。
ここでは、50cm超のナマズ、ライギョ、大鯉、カメなどをドバミミズで釣るおじいさんが毎日いました。私も置き針で釣りました。
この周辺にもキジの鳴き声を良く聞きました。現在では、鴨川は改変されて大きな水門で荒川と合流しているようです。
何しろ、私が小学生から中学生まで遊んだ水辺は現在のような人工的なものに変わってしまい残念です。
219川の名無しのように:2008/09/08(月) 22:32:51 ID:NCfKOzQe0
明後日は、晴れて涼しいのかなぁ?
220川の名無しのように:2008/09/09(火) 13:58:45 ID:dKP4noyl0
彩湖は今ではかつての面影もない人口池になったのですね。
221福の神(・ω・)/ ◆King/80nk. :2008/09/09(火) 18:33:19 ID:dsb9zSvTO
人工間欠泉アゲ!
222川の名無しのように:2008/09/12(金) 20:27:46 ID:tvaDLxnE0
>>218
マムシはいた?
223川の名無しのように:2008/11/14(金) 09:13:08 ID:EPrAGifa0
土日の彩湖のお隣の秋ヶ瀬公園は人で凄いです。
224川の名無しのように:2008/11/23(日) 20:07:20 ID:gcNMIcc70
超びびった。
18時半頃、秋ヶ瀬公園で急ブレーキ!間違いなくタヌキだった!!!
轢かなくて良かったよ、後続車もいなかったので事故らずにすんだ。
動き鈍くて良く見えたが尻尾がシマシマのアライグマ似のタヌさんでした。
225川の名無しのように:2008/11/24(月) 10:56:11 ID:kUaz4YEhO
レッズランド周辺でもよく目撃されてるよ。
みんな何回も見た事はないけど、『こないだタヌキみたいな動物を見た』って言うと、 
だいたいみんな『私も見たことある』って言うし。


226川の名無しのように:2008/12/16(火) 02:42:41 ID:jJL3/PTM0
暖かい日は訪れる人も多いですが、道を塞ぐことのないようにしてください。
自動車や自転車などと接触してしまう危険もあるので、できるだけ芝生のあるところで
休憩なさるほうが安全ですよ。

また、道路に物を置くと小さなお子さんが接触して転倒してしまう危険性もあるので、道に物を置く場合は
よく注意をしてください。

彩湖・道満グリーンパークを、利用なさるみなさんへ、お願いします。
227川の名無しのように:2008/12/26(金) 14:16:00 ID:5xCgGYAV0
>>224 行が長すぎたので改行。
ttp://www.google.co.jp/imgres?imgurl=http://tokyotanuki.jp/c_procyon.jpg&imgrefurl=http://tokyotanuki.jp
/comparison.htm&h=500&w=500&sz=54&tbnid=8Pw0V9kkgEGczM::&tbnh=130&tbnw=130&prev
=/images%3Fq%3D%25E3%2582%25BF%25E3%2583%258C%25E3%2582%25AD%25E3%2580%2580%25E3
%2582%25A4%25E3%2583%25A1%25E3%2583%25BC%25E3%2582%25B8&hl=ja&usg
=__XWYGe8fGRNjqCwWV9SNPqdGOmfY=&sa=X&oi=image_result&resnum=2&ct=image&cd=1
228川の名無しのように:2009/01/13(火) 04:18:59 ID:7bYly+wY0
222>もちろん、マムシは生息していました。頭が三角、模様ですぐに見分けがつきます。シマヘビは良く見ました。
台風で河川敷内が水没すると土手にマムシが泳ぎ着いて持ち帰るおじさんがいました。漢方薬屋で1匹が1万円で売れると聞き、友達と探しに行きましたが見つからなかったのを覚えています。
現在の彩湖公園内の遊具のある場所から武蔵野線との間ぐらいにコジキのおじさんが粗末なところに住んでいたのも思い出しました。
現在の彩湖と荒川の間には、いくつか野球場がありリトルリーグの少年野球児たちが週末に試合してました。
229川の名無しのように:2009/01/20(火) 02:36:53 ID:XZlqfqq10
全然関係ないけど、赤羽岩淵で狸を見た。
警察に保護してもらおうとしたけど、駄目だった。
230川の名無しのように:2009/01/20(火) 03:16:28 ID:dzgHlxuPO
【報道】NHKが4月から新ニュース番組。メインキャスターの青山祐子と半井小絵が毎日水着で出演


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1229505910/
231川の名無しのように:2009/01/23(金) 22:49:09 ID:I+1dGTCp0
4月になると、車を止める所を探すのが大変になりますので、
早めに家を出て確保しておいたほうがいいかもしれません。

お隣の秋ヶ瀬公園の駐車場も一杯になりますので、地図などで駐車場の場所を
あらかじめ覚えておいたほうがいいかもしれませんね。

幸魂大橋の橋の下に止めるのは、事故の元になりますので、絶対に駄目です。
232川の名無しのように:2009/02/15(日) 14:43:54 ID:2J58J08m0
やせこけたノラ犬がいたな去年
多分飼い主の捨てられたのだろうけど
地元の狸みたいにエサをうまく取れないせいかガリガリになっていたぞ
233川の名無しのように:2009/02/15(日) 20:11:12 ID:vXdJ5vexO
【少子化対策】政府「皆さんもっとセックスをしましょう」異例のテレビCMを来週から放映。


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1233717163/
234川の名無しのように:2009/03/03(火) 15:20:39 ID:vOiBufp00
ここ最近天気悪くて、遊びに行けない。orz
235川の名無しのように:2009/03/22(日) 00:13:58 ID:4rIl84CF0
秋ヶ瀬公園の駐車場は、休日は一杯なので早めに家を出たほうがいいかもしれません。
帰りも、渋滞だらけ。
236川の名無しのように:2009/03/30(月) 20:52:13 ID:vj0Mz4H90
すいません、ここオートバイの駐輪場はありますか?
検索しても自転車の話ばかりでなかなか情報が見つからない・・。
237川の名無しのように:2009/04/14(火) 20:31:50 ID:weKdpVil0
>>236
自動車も止められるので、たぶん大丈夫だと思いますが、
彩湖・道満グリーンパークに、問い合わせてみてはどうでしょうか?


よくある質問Q&A
ttp://www.toda-greenpark.or.jp/greenpark/newpage4.htm
238川の名無しのように:2009/05/01(金) 23:58:49 ID:eP92UMZj0
今日、ウィンドサーフィンやっているところの近くの芝生の所でカップルが抱き合ってチューしてた

しかも濃厚なチュー

小さい子も見てるし周りの人も見てはあきれてた。

青空の下でそんなことするなっ!と言いつつチラ見しちゃったけどね
239川の名無しのように:2009/05/07(木) 21:33:44 ID:sxfpaRvU0
最近、オートバイで乗り入れている輩がいる。
先日の日曜は土手を登り下りする馬鹿がいて、
今日も白いビックスクーターの男を注意したが、
乗ったまま立ち去った。
240川の名無しのように:2009/05/09(土) 00:15:28 ID:EdU5XPKp0
>>239
お疲れ様です。(´・ω・)つ旦~
あまり続くようであれば、管理事務所とか戸田市に電話してみるというのは、どうでしょうか?
241川の名無しのように:2009/05/09(土) 07:36:42 ID:LsfNQIAr0
>>240
管理事務所の職員の方にも連絡したが
まともに排除しようとはしないんですよね。
(録音された)園内放送を流すだけ・・・・。
この間は、明らかな道交法通行区分違反なのでバイクのナンバーをひかえ、
110番通報をしました。
242川の名無しのように:2009/05/09(土) 10:55:29 ID:eyjbbIY+0
hhuh
243川の名無しのように:2009/05/15(金) 21:10:59 ID:antaprGW0
>>241
お疲れ様です。
244川の名無しのように:2009/05/22(金) 05:58:41 ID:dnaRGAnXP
彩湖っていつから減水するんですか?
245川の名無しのように:2009/05/22(金) 21:27:49 ID:CRR4z7ma0
>>244
もしかしたら、もうそろそろな筈だけど、間違ってたらゴメン。
確か、台風が来る前に減衰するはずじゃなかったかなぁ?
246川の名無しのように:2009/05/22(金) 21:46:57 ID:6veTCiA20
彩湖のことを道満湖と言い間違えるヤツがいるんですが
247川の名無しのように:2009/06/11(木) 08:38:43 ID:NeomADMt0
この所、彩湖も人がいっぱいで、車を止めるのも大変みたい。
248川の名無しのように:2009/06/29(月) 23:00:02 ID:0QNuC4130
>>244
今日行ってきたら、減水してましたが!、
とぉーっても臭かったです。orz
7月1日から掃除をするそうなので、しばらく待ったほうがいいですね。
249川の名無しのように:2009/07/02(木) 00:39:24 ID:SfgYkVP0O
彩湖って今綺麗なのか?
自分は西浦和に住んでるんだが、最後に行ったのはもう6年前だ
その時は淵に魚の死体が何匹も上がってて気持ち悪かった
250川の名無しのように:2009/08/15(土) 08:27:33 ID:6N+vvK5S0
orz
251川の名無しのように:2009/08/20(木) 02:28:45 ID:yieH8Od50
>>249
キレイだと思います。
252川の名無しのように:2009/08/31(月) 09:05:56 ID:SuiV33mUO
今日の台風で彩湖は、いっぱいになりますかね?
253川の名無しのように:2009/09/05(土) 00:56:27 ID:izZysUdE0
>>252
どうだろうね?
満潮と重なれば、ヤバいかも。
もしもビデオカメラに録画できたなら、YouTubeやニコニコにUPするといいかも。

むかーし台風が去って、彩湖に遊びに行ったら直ぐに公園管理の人に帰るように言われたんだけど、
相当ヤバかったみたい。
あそこで管理局の人と出会わなかったら・・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
254川の名無しのように:2009/09/05(土) 02:11:40 ID:4YToMHjI0
>>253
なでなで
255川の名無しのように:2009/09/05(土) 10:20:31 ID:pdZ9ES8A0
しかし、その公園に管理人などいなかったのです
256川の名無しのように:2009/09/29(火) 01:34:31 ID:GXMFSTBH0
動画作った。

彩湖の夕焼け2‐ニコニコ動画(ββ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8157549
257川の名無しのように:2009/10/08(木) 00:35:10 ID:XiFNnieu0
今度の台風は山のほう通るから荒川・彩湖は溢れるかもね
258川の名無しのように:2009/10/08(木) 13:12:44 ID:vNhnkURr0
>>257
なるほど。
259川の名無しのように:2009/10/14(水) 23:58:24 ID:wJnuysr20
>>257
どなたかがUPした画像を見たのですが、
ゴルフ場は、水につかってました。

この間、日曜日に行ってきましたが、
彩湖と秋ヶ瀬公園は、一般利用者で自動車が一杯でした。
バーべキューセットがある人は、うらやましい。
子供が居ると、いい思い出になるでしょうね。
260川の名無しのように:2009/10/31(土) 16:50:03 ID:A7v7Qti80
日曜日に幼稚園の娘と彩湖へ散歩に出かけたらDQN家族と出くわしました。

大型犬2匹をリード線付けないで放し飼い、フンの始末しない人
(家族連れの40代ぐらい?)がいて娘も怖がってたのでやんわりと注意したら
父「ここはお前の土地か?」「お前年いくつだ?」
母「あなたにそんな事言われる筋合いは無いんだけど」
と見事なまでに逆切れされました。
子供の前でよくそんな事言えるな、恥かしくないのかなと思ってたら
中学生ぐらいの息子も「なにこいつウゼッ」とか言い出す始末・・・

条例作ってマナーを守れない人は罰金やら罰則で排除してほしいです
261川の名無しのように:2009/11/01(日) 21:41:16 ID:N29LaY2w0
>>260
それは大変でしたね。
今度、彩湖の管理事務所に、要望のお願いしておきます。
262川の名無しのように:2009/11/22(日) 01:51:21 ID:1hKi3hwB0
秋ヶ瀬橋の下で工事をしてますので、自転車、歩行者の方々は、注意してください。
263川の名無しのように:2009/12/23(水) 02:43:28 ID:qS4n9I0H0
彩湖が、少しずつですが、綺麗になってました。
春が、楽しみだなぁ。
264痢黴唖惨:2010/01/10(日) 15:40:04 ID:yUCn6Mw30
先日、薮の中へ続く獣道を探検していたら墓石らしき物を発見しました。
缶コーヒーが供えられてあったので人が来る事はあるようですが、
何故にあのような薮の中に、しかも一つだけポツンと?
265川の名無しのように:2010/01/13(水) 20:01:06 ID:ekTb2AZf0
今は藪の中の獣道でも昔は人の生活圏だったんでしょ。
人家があったとか畑だったとか。
水難事故の供養碑かもしれない。
そういうのが祀(まつ)られていると後世の人は粗末にしないんだよね。
工事人も触れるのを恐れる。
やむを得ない場合には場所を移動して祀る。
日本人本来の信仰心かもしれない。
266川の名無しのように:2010/01/23(土) 16:20:17 ID:kNPQenYj0
267川の名無しのように:2010/02/07(日) 17:26:14 ID:NxjFJYTj0
早ければ、4月上旬にさくら草が咲く場所が、彩湖内に出来ます。
お隣のさくら草公園もよろしくね。
268川の名無しのように:2010/03/18(木) 22:33:33 ID:NCo/VHV50
みなさんへ

土日は、多くの人が公園にきてますので、自転車やマラソンをやる人は、
歩行者に注意してください。
また、小さなお子様もいますので、飛び出しに注意してください。

あと、彩湖の駐車場が一杯になる場合もあるのですが、違法駐車すると
警察に通報されてしまいますので、注意してください。
269川の名無しのように:2010/03/21(日) 01:34:51 ID:WaxCYqN/0
彩湖のサイクリングコースって現在工事中で周回できませんよね?
270川の名無しのように:2010/03/23(火) 04:57:55 ID:XMeLIrqv0
>>269
昨日は、彩湖に出かけなかったので分かりませんが、
土日、休日は、家族づれが多いので、スポーツ自転車が走るのは厳しいかもしれません。
工事のほうは、今度時間があったら見てきます。
申し訳ない。
271川の名無しのように:2010/03/27(土) 21:14:05 ID:3duBH9720
>>269
今日、見てきましたが、自転車でも周回できましたよ。
ただ、土曜日だったので、工事のほうは分かりませんでした。
272川の名無しのように:2010/03/28(日) 19:12:13 ID:nBrUrtt+0
彩湖の連絡橋を渡る4`弱のコースと土手を渡る10`程度のコース、どちらがメジャーなんでしょうか?
273川の名無しのように:2010/03/29(月) 05:16:11 ID:teqksPAi0
>>272
連絡橋を渡って、道路をグルグルしてる人は、多いですね。
274川の名無しのように:2010/04/13(火) 01:15:36 ID:ddgq9x5Q0
>>272-273
前者のコースって本当に4キロ弱(3.9kmくらい?)しかなかったっけ?
5キロくらいなかった?
275川の名無しのように:2010/04/13(火) 01:48:16 ID:N1V4v2tT0
>>274
そのくらいあるんですか?
ただ、1週もすれば、坂を含めていい運動になりますね。
276川の名無しのように:2010/04/29(木) 14:14:44 ID:ij5gjZ+D0
あぁ、風が強くて、遊びに行けないorz
277川の名無しのように:2010/05/05(水) 19:12:43 ID:3xNvBaAP0
昨日行ったときに道を小動物が横切ってて
リスに見えたけどやけに胴体が長かった
ぶっちゃけフェレットかと思ったけどそんなのいるか?
278川の名無しのように:2010/05/05(水) 22:05:09 ID:RHnfyzeG0
>>277
猫かも
彩湖と秋ヶ瀬は、猫は数匹ぐらい居るみたい。
279川の名無しのように:2010/05/07(金) 03:10:06 ID:7oc83+Tb0
280川の名無しのように:2010/06/09(水) 21:36:44 ID:QFRCTbdz0
>>277
イタチだよ。
281川の名無しのように:2010/06/24(木) 04:47:04 ID:fC/vBdCP0
彩湖と秋ヶ瀬は、バーベキューが、そろそろ解禁かな?
282川の名無しのように:2010/07/05(月) 22:46:55 ID:ufeUTwX/0
ここは今でもカブトムシが採れるの?
283川の名無しのように:2010/07/08(木) 18:07:57 ID:KAFTEqEr0
>>282
探した事はないけど、いたらいいな。
284川の名無しのように:2010/07/24(土) 16:36:03 ID:wIBjS/3P0
暑いですね。
熱中症に注意。
285川の名無しのように
あげ