1 :
◆m67x17/88c :
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 12:00:07 ID:mRfX5mh50
淀川は琵琶湖を抜きにしては騙れない。
日吉ダム
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 14:58:05 ID:YO4xCMRx0
淀川のわんどには様々な生き物がいます。イタセンパラなど貴重な魚類もいます。
子供の頃にはよくわんどに遊びに行きました。そんな淀川について語りましょう
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 15:01:34 ID:Ea+1TLeuO
淀川が枯れたらどうなる?
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 20:45:49 ID:2/r9UoyZ0
ホームレス最高
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 21:05:45 ID:ItiOfwYZ0
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 22:15:18 ID:P5xA2zVR0
両岸に芦原がかなりの距離、数十キロ?も繁っていて
わんどには沢山の小魚が棲息してるが上手いのか?
いやいや、あそこで取れた蜆は上手いのか?
みず〜をたたえ〜た
淀〜の川〜
き〜よ〜くゆた〜かに
流〜れゆく〜
うちの小学校の校歌にこんなんあったな
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:50:57 ID:/Cb4vd3Q0
♪川沿い、リバーサイド。うちの校歌はこんなんでした。
12 :
川の名無しのように:2006/02/02(木) 20:16:27 ID:yan9urQM0
13 :
川の名無しのように:2006/02/03(金) 00:52:30 ID:9ZNeW+Ah0
くらわんか〜くらわんか〜
14 :
川の名無しのように:2006/02/10(金) 22:24:23 ID:K6jxueNUO
大麻公園
15 :
川の名無しのように:2006/02/24(金) 23:45:00 ID:nIaaIpJq0
赤川鉄橋
16 :
川の名無しのように:2006/03/10(金) 23:42:43 ID:MxnNKbLe0
枚方大橋
17 :
川の名無しのように:2006/03/11(土) 23:29:22 ID:bjrj2edQ0
毛馬こうもん萌え
堤防には野犬がいるね。遠巻きに何度か見かけた。群なしててちとこわい。
20 :
川の名無しのように:2006/03/18(土) 06:23:07 ID:jZMNAGNr0
淀川の土手
スズメの大群に何羽かセキセイインコが混じっている
淀川ちょっとキレイになった
せっくすいっぱいしてるんだろうね
山の神様は女とよく言うけど川もそうなのかね?
川は多くが男だったりするのだが
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
| 。 | |
ゴツン |★ / / イヤッッホォォォオオォオウ!
___|_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) | それがVIPクオリティ
/ ! + 。 + + *
http://xxx.xxx ./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) | それがVIPクオリティ
/ ! + 。 + + *
http://xxx.xxx ./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
29 :
川の名無しのように:2006/05/26(金) 16:20:21 ID:0KShPMJ00
十三の辺りに野犬多いなぁ
あれってホームレスの放し飼いかな?
淀川は野犬が多いことで有名じゃない?
31 :
川の名無しのように:2006/05/28(日) 19:02:44 ID:eHGKhGlLO
32 :
川の名無しのように:2006/05/31(水) 10:04:44 ID:uFXZ39kA0
昔長柄橋の下の河川敷をチャリで走ってたときに、
野犬3匹に追いかけられた。
ものすごく吼えながら追いかけてきて怖かった〜。
追い風を利用して55km/hまで加速して何とか振り切った。
そのあと太ももガクガクで家に帰り着くまでの10kmあまりがつらかった。
今日久々に旭区のわんど前をジョギングしたけど、今年は水草少ないね
34 :
川の名無しのように:2006/07/22(土) 00:12:56 ID:SdabfKQO0
宇治川の屋形船が枚方まで流れてきた件
35 :
sage:2006/07/25(火) 03:16:41 ID:rsuf91vg0
淀川にキジが住んでるの知ってる?
36 :
川の名無しのように:2006/07/26(水) 22:09:37 ID:DE6Y1shO0
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
淀川の野犬は最近少ないぞ
38 :
川の名無しのように:2006/07/27(木) 12:57:14 ID:lFOmR/Ee0
枚方の淀川河川にロケットのようなイカのような建物あるよね。
夜になったらライトアップされて綺麗だね。
39 :
川の名無しのように:2006/07/27(木) 15:42:20 ID:f99gAL8c0
>>38 枚方水位観測所です。
本川との間にパイプがあって、あの塔の中にある垂直の筒とつないであります。
そうすると本川と筒の水位は同じ高さになり、そこに浮きを浮かべて水位を計測します。
本川で直接水位を計測すると、流れや波の影響を受けてしまうので、こうして影響を
少なくすることで安定した水位を計測するようになっています。
河川公園のモニュメント風にデザインし、表示板をつけてありますね。
ちなみに、枚方水位観測所は淀川の基準水位を計測しているところでもあります。
40 :
川の名無しのように:2006/07/29(土) 12:19:38 ID:XjenFb5+0
保守age
41 :
川の名無しのように:2006/08/15(火) 12:51:03 ID:efpVB+v7O
43号線の橋を渡るとき前から来る自転車が怖いのは自分だけ?
こっちも自転車に乗ってたらビクビク物なんだけど
42 :
川の名無しのように:2006/08/24(木) 22:05:30 ID:U4jigNY30
大阪−新大阪間のJRの鉄橋と長柄橋の間で干潟再生実験してるね。
小さい頃はしじみ採りした思い出があるなあ。
あとわんどでプラスチックでできた樽みたいな仕掛けで小魚とった思い出も。
今思えば、天然記念物をとってたのかとびびってしまうけど。
43 :
参加してください:2006/08/25(金) 08:45:50 ID:SIs2elZk0
悲しいかな日本の公共事業行政はわざわざ美しい川や自然を壊していくことに金をつぎ込んでいます。
治水や水災害対策と無理な理屈をでっち上げ、山を切り開き川をコンクリートで埋め尽くし無駄なダムを造り、
結果自然は破壊され、かといって自然災害にはまったく対応できていない現状です。こういう問題は現場に住んでいる人
はそこに金が落ち経済が潤う以上、自然保護という声はあがってこないのです。
自然保護の声は都会に住んでいるから出る声であり、美しい日本を守っていくためにはむしろ都会から声を挙げていかない
とならないのです。
我々は断固無駄な公共事業に反対すべく活動を行っています。いままで長良川河口堰の反対運動、宍道湖の淡水化反対運動、
東北山林保護運動他さまざまな自然保護活動に参加しております。新聞にも載らないさまざまな場所で自然破壊という名の公共事業は日本全国
行われています。我々の活動に力をお貸しください。社会人ばかりの団体ではなく学生の仲間もいますので、
活動資金もままならない状況です。ぜひご賛同いただける方のカンパをよろしくお願いいたします。
グリンピース大阪代表 郵便貯金口座 14540−20639401 オカモト ジュンまで
小額でもぜんぜんかまいません。現在の活動は徳島吉野川中心に行っております。
近日HPも立ち上げますので活動状況はそこで参照ください。
45 :
川の名無しのように:2006/08/29(火) 11:00:35 ID:dCFTTPG00
青エンドウって災害のない時には気が狂ったように活動するけど、
実際に災害が起きたら何も支援活動しないんだよな。
役所の行動に反対はするけれど、人道的な活動は一切しない偽善団体「青エンドウ」。
日本でも海外みたいに青エンドウ船を破壊するとか、やってほしいな。
淀川(JR塚本駅らへんの)をぼ〜っと眺めてたら
水面を跳ねるようにジャンプしては腹打ち落下を楽しんでいるような
そういう魚をアホほど見たんだけど、あれは何て魚なんだろうか?
「パシャーン パシャーン」と激しく音もしてて最初ビックリした
しばらくの時間見とれてしまった、ああいうの初めて見たんで
>>46 ボラじゃね?あいつら汽水どころか淡水でも相当耐えれるから。
48 :
川の名無しのように:2006/10/25(水) 21:07:56 ID:yLOxGGiWO
流域委員会閉鎖記念カキコ
49 :
川の名無しのように:2006/10/29(日) 00:52:24 ID:N0nEe+iJ0
冬柴国交相が閣議後の会見で淀川委員会閉鎖しないだとさ。
50 :
川の名無しのように:2006/11/01(水) 18:15:46 ID:J+ki4JPsO
やっぱり休止
51 :
川の名無しのように:2006/11/01(水) 21:05:12 ID:yqGdwuRn0
お役所って災害のない時には気が狂ったようにダム建設するけど、
実際に災害が起きたら何も補償しないんだよな。
土建屋の談合はするけれど、人道的な補償は一切しない偽善団体「お役所」。
52 :
川の名無しのように:2006/11/22(水) 03:26:13 ID:Sv1UAEs30
淀川って高度成長期の頃が一番汚かったらしい。
その頃と比べると随分綺麗になったって言ってたなぁ・・。
53 :
川の名無しのように:2006/11/27(月) 13:19:25 ID:UKWV80zB0
あの河川敷どこまで続いてるのか気になる
淀川は赤潮でるからなぁ。
河口から入って来てるのか、河川内でわいてるのかは知らんけど
淀川周辺の子供が絵を描くとき、河川を赤く塗らないだろうか・・・
空を灰色で塗った子供とか聞いたことあるしなぁ。
俺の息子にはしっかり環境教育することにしよう。
sage
56 :
川の名無しのように:2006/12/24(日) 02:13:56 ID:ir/dA4+FO
たまに散歩に行くけど、工大生と今中生でいっぱいだ。
57 :
川の名無しのように:2006/12/24(日) 13:38:31 ID:DHmZnsea0
黒部ダム
58 :
川の名無しのように:2006/12/26(火) 15:33:30 ID:TEqaPWxfO
雨で増水
59 :
川の名無しのように:2006/12/28(木) 23:05:18 ID:ZvvmyW7KO
風邪引いて堤防行けなくなった
60 :
【大吉】 【1315円】 :2007/01/01(月) 20:27:42 ID:cOy0w9liO
明けましておめでとう、増水
61 :
川の名無しのように:2007/01/10(水) 09:31:41 ID:VUDavLTPO
今から行く
62 :
川の名無しのように:2007/01/11(木) 17:51:25 ID:5ArVQW970
>42
夏の夜になるとあの干潟近くのテトラ付近は
ホモのハッテン場になり全裸で修羅の様な場面が
くりひろげられています
自分も出没しているんで間違いなし
63 :
川の名無しのように:2007/01/12(金) 12:48:16 ID:pyMx7s1QO
64 :
川の名無しのように:2007/02/01(木) 10:46:57 ID:QUu0kBEV0
長柄橋のちょっと上にある水門みたいになってる橋って渡ることってできる?
65 :
川の名無しのように:2007/02/07(水) 20:39:27 ID:TNayH+NWO
あ〜
どうなんやろ
66 :
川の名無しのように:2007/02/07(水) 22:42:48 ID:wjQw38s40
>64
あれは一般人は無理やろ 柵があるよ
67 :
川の名無しのように:2007/02/23(金) 02:25:48 ID:FQGDd6aBO
知らんかったけど、死刑囚って拘置所にいてるんやな。
長柄の拘置所にもいっぱい死刑囚が詰まってるんやろな。
68 :
川の名無しのように:2007/02/26(月) 18:54:15 ID:UqC8rLKUO
殺人があったワ
豊里大橋のとこ
ひーろい ひろいー よどがわのー
あーしばの かーぜにー
みーみすーましー
伝え聞く
父は長柄の 人柱
雉も鳴かずば 射たれまい
71 :
川の名無しのように:2007/03/05(月) 11:35:14 ID:MCb3YXEnO
あずきまんま食った
あずきまんま食った
JR京都線使ってるから
干潟再生の所毎朝通る
鳥達が戯れているのを見ると
癒される
ケータイで2ちゃん見てるから
大抵気付かないがw
73 :
川の名無しのように:2007/03/09(金) 13:57:27 ID:ylQ6hC2KO
↑そんな「どや」顔して書き込まなくても…
74 :
川の名無しのように:2007/03/11(日) 02:49:12 ID:Xr9DxLWw0
今度枚方大橋の真ん中あたりから飛び込むつもりやねん。
死なへんよな?
寒いから、飛び込むなら
近所の市民プールにしなよ
76 :
川の名無しのように:2007/03/13(火) 20:28:14 ID:Q8RL9eaMO
高さがあるんやったら、脚が骨折するかもやでー。
それで溺れて死んだやつおる。
守口淀川のワンドだけど、イタセンバラどころか、アメリカザリガニもおらんけど
ダイオキシンのせいかな?つーかここ何年も見たことナイ。
つーか、ここ何年、でかいしょうりょうバッタも、ほとんど見ない。あれは草を食べるから水質は
関係ないし、酸性雨とかの影響もあるのかね?
79 :
川の名無しのように:2007/03/15(木) 22:21:49 ID:qbQBz9uq0
つーか、昔は道路のへりのU字型コンクリートにタニシや団子虫のたぐいのものが
いたのに、最近はほとんどおらんのも、化学物質のせいかに。
今現在排出量が厳しく制限されてるのに、過去に出てた分、何世代目で影響が出たのかに。
まあ、小さい生物だけに毒性がすぐに回ったか、長い時間じょじょに影響され遺伝子自体変質したか、しまいに固体数すら維持できず
全滅したと。 見た目の改修より、川底のヘドロの中にまだある分どないかしたほうがいいと思われトントンミー。
それか葦の地下茎でも、ヘドロ層に植え込んで、浄化してもらりんこ。
81 :
川の名無しのように:2007/03/16(金) 08:45:15 ID:6CXk5Fl+0
繁殖力の強いセイタカアワダチ草の枯れかたが、花粉のついた上の部分がドライフラワー状に
茶色乾燥し、中ほどの茎は緑色しているが、葉はしなびた感じで垂れ下がり、地表の辺の茎はまた茶色に変色している。
思うに、黄色の花粉を飛ばす部分が、水をはじきにくいので、そこから酸性雨か霧状の化学物質等が付着し
上部から枯れ、全体的に弱り、土壌近くにも茶色に変色した部分でき、葉に近い中ほどだけ緑色の部分を残して…
そう考えると、セイタカアワダチ草の生命力は強いと
82 :
川の名無しのように:2007/03/16(金) 10:58:46 ID:cB28YgnVO
セイタカアワダチソウと聞くと「御先祖様万々歳」を思い出すなぁ。
83 :
川の名無しのように:2007/03/17(土) 19:59:08 ID:DtRuCbCq0
ワンドの土質自体かさかさの乾燥状態で、砂の乾燥したかたまりで、水底も
藻や水草などみあたらない。 なにが原因で土質がこうも変化するか、元は
大小草の茂みがあったが、コケや小さい雑草は見当たらず、半分枯れたすすきがはえてるだけ。
土の水分がすくないのは、ワンドだけでなく周辺対岸も同じようで、水質が関係しているのかも。
84 :
川の名無しのように:2007/03/19(月) 11:28:50 ID:bLr86A150
よく考えたら水質じゃなくて、たぶん何回かの河川工事で、元の土を削ったうえ、新しく埋め立てた土に
白っぽい色の細かい砂か灰状の粒子がまじっていて、川の水に混じると白い薄茶色
のスープ状になって、水草の気孔をめずまりさせ全滅させたのかも。
どうもその白っぽい土は、あくまで土木工事の土台にしようと、上部は普通の湿度のある
黒茶の土をかぶせて、植物を植えたものの、酸性雨や増水で侵食したりはげて、土台の白い砂状のが
流れ出て…。 それなら対岸の埋め立てたところも同じようになる。実際土質かさっかさだしコケ一つはえてない。
85 :
川の名無しのように:2007/03/19(月) 13:15:21 ID:bLr86A150
新しく埋め立てに使うらしい、白灰色の土が赤川鉄橋から見えるけど
どこから運んできたのかな。
86 :
川の名無しのように:2007/03/29(木) 19:23:38 ID:2NHvf49f0
まだダイオキシン分解する微生物は、実用化一歩手前ぐらいの研究段階だったよね。
87 :
川の名無しのように:2007/03/30(金) 05:37:20 ID:yOyiiTCF0
88 :
川の名無しのように:2007/03/31(土) 15:51:51 ID:IGhoy3P30
司法関係者の常識はズレている。
女子高生コンクリート詰め殺人事件
1988年11月夕刻、足立区東綾瀬の路上で少年2人(当時18歳と16歳)
は帰宅中の女子高校生を拉致し、少年の自宅に40日間監禁、殺害した。
監禁中、仲間を集め被害者を繰返し暴行し、性器を灰皿代わりにした。時には
被害者に音楽に合わせて踊りながら服を脱ぐように強要し、演奏の合間に集まった
仲間で一斉に蹴ったりした。被害者が逃亡を図ると、罰と称して体の各部に
揮発性油を塗りライターで火をつけ、熱がるさまを見て笑い転げた。
被害者の遺体の歯はほとんど折れ、性器と肛門にはスポーツドリンクの瓶が
突き刺ささったままであった。 量刑が極めて軽いうえ未決勾留期間があるため、
主犯は今年2月に、他の少年も全て6年程度で刑期満了前に出所した。
リンチ事件:
http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm
>>88 > スポーツドリンクの瓶が
はて?オロ○ミンCはスポーツドリンクではないと思うがw
90 :
川の名無しのように:2007/04/01(日) 01:06:39 ID:xDoA+n0Z0
河川敷には、キリギリスが鳴いている。
何時間もボーッとしていたくなる。
何時間も。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
「「「・。。。。。。。。。。。。。。「「・。。。。。。。。。
。。。。。。。。。「・。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。・。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
91 :
川の名無しのように:2007/04/01(日) 11:04:10 ID:oBHy0TNr0
毛馬、やっちゃったねぇ・・・・
92 :
川の名無しのように:2007/04/01(日) 19:29:54 ID:xDoA+n0Z0
ワンド両岸全然タニシがいないのはなぜ?さわがれてるジャンボタニシどころか
バッタもいない。
93 :
川の名無しのように:2007/04/01(日) 20:07:33 ID:xDoA+n0Z0
94 :
川の名無しのように:2007/04/08(日) 19:48:34 ID:3tIRZVkI0
95 :
川の名無しのように:2007/04/11(水) 10:33:00 ID:S+vDxK4r0
↑の魚礁ブロックは、それなりにいいのかもしれないが、それ単体では効果が薄い。
護岸全体をコンクリートで覆えば、土手の上に生えている葦の地下茎が川まで
伸びない。どうしてもコンクリートで覆いたければ、下の川に直接、葦を植えなければ
いつまでも、水際には草も生えず、ただブロック置いただけになり水質は変わらない。
護岸でかこまれた幅の狭い川では、水位が変わるのである程度成長した葦を地下茎ごと、植え込まなければ
流されたり、完全水没したり、その際に葉に汚染された水が、ドロ油状
にこびりつき、干上がると日光で焼き付き、気孔を塞ぐので、
葉の一部は水面より上に出るようにする。本来の葉は耐水性で品種自体汚染に強いので、後は地下茎が伸びて
芝みたいに増えていく。
97 :
川の名無しのように:2007/04/13(金) 16:06:00 ID:4DrBCG6O0
4月なのに、まだバッタ1匹見たことない。
ワンドの対岸、赤川鉄橋の下は近所のボート部の船を上げやすいよう階段状に整備してある。
その両サイドの上流下流約1キロぐらいの、川辺は
@木の杭を並べて立て、その間を上50センチ程の岩を敷き詰め
完全に葦が生育できない、岩の破片で岸を固めるようにしている
A馬防陣の柵みたいのを、横に寝かせ、上から50センチ程の岩を敷き詰め
葦の葉が出てこれないようにしている。
これらの工事?に意味があるのか。 生態系に悪い影響が出るだけにしか思えない。
ワンドの対岸、赤川鉄橋の上流方向の河川敷は最近、芝を植えて
豊里大橋方向まで長い芝の斜面が続き、きれいな景色になっている。
ワンドの対岸、赤川鉄橋の上流方向は、最近工事で芝が張られ
豊里大橋方向へ河川敷は長い芝の斜面が続き、見た目きれいな景観
になっている。
101 :
川の名無しのように:2007/04/13(金) 20:51:39 ID:4DrBCG6O0
ただ、4月なのに、虫一匹見かけない。
河川敷斜面の芝には、目視確認ゼロ。川方向斜面を下って歩道を挟んで
ススキや葦の枯れた固まりのようなとこから、声はするのだが
姿は見えない。
102 :
川の名無しのように:2007/04/13(金) 22:19:25 ID:4DrBCG6O0
これでは、ワンドの対岸も見た目だけきれいでも、生物は減る一方かも
芝の斜面 舗装道路 葦やすすき 川べり
昆虫ゼロ アスファルト 乾燥硬い土質 木杭と岩だけで水草ゼロ
X←地下茎→X
葦の地下茎は両側とも伸びない
103 :
川の名無しのように:2007/04/13(金) 23:16:12 ID:4DrBCG6O0
平成14年度の場合、河川工事全体約5500カ所のうち約7割が多自然型川づくり事業として実施されている。国直轄、補助事業だけで河川事業費は平成14年度当初予算で約9800億円。約7000億円が多自然型川づくり事業と推測される。
本来、多自然型川づくり事業が想定していたのは、河原に草花が生い茂り、ビオトープ(生物の生息場所となるよう環境を整備した場所)がある川づくり。川が自然のまま流れ、コンクリート製の護岸は必要最小限にするはずだった。
どうも、あとから工事の為に運んだ土(白灰色乾燥)が
川の水に流れ、川底に堆積している薄コーヒー色の、薄いドロの元になっているような感じだが。
菅原城北大橋の上から、豊里下流方向(ワンドの対岸側)を見れば変なのがわかる。色が異様に白薄茶。
105 :
川の名無しのように:2007/04/19(木) 14:32:44 ID:FdHd6D9R0
菅原城北大橋の上から、城北下流方向(淀川の本流)も白薄茶のドロの固まり
が、堆積しているのがわかる。そこに神崎川でも見られる汚れた川にでも生育する
独特の黒っぽい色の水草が少し生えてるのが、確認できる。
大型の鯉はいるが、小型の魚類は全然気配がない。
それでもサギがいるので何か餌はあると思われるが…
106 :
川の名無しのように:2007/04/22(日) 10:20:51 ID:9WxC6d/c0
河川敷公園の駐車場ではなく、川原まで車を乗り入れたいのですが、
どこかからか進入できるルートはありますか?
107 :
川の名無しのように:2007/04/22(日) 10:46:00 ID:sCTVNNix0
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)
沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…
※一国二制度
簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
(つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。
今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
108 :
川の名無しのように:2007/04/22(日) 12:56:02 ID:de0IfmiQ0
4月の末なのに、まだバッタを見ない。
109 :
川の名無しのように:2007/04/24(火) 12:09:11 ID:Yzzcxc4o0
アメリカザリガニも、1匹もおらん。広い淀川のワンドも対岸も。
110 :
川の名無しのように:2007/04/24(火) 14:37:30 ID:Yzzcxc4o0
ワンドの上流守口市の河川敷の芝生の斜面でダイオキシンが検出され
青いビニールシートでカバーしてたけど、あの土は元からそこにある
土でなく芝生を植える時に運んできた土の中に混じってた と考えると
どこから運んでくるのか、調べたほうがいいんじゃない。
平気で近くで野球やテニスしてるけど、土ぼこりも立つし…。
111 :
川の名無しのように:2007/04/26(木) 15:09:39 ID:3LQT9LHj0
112 :
川の名無しのように:2007/04/30(月) 14:16:49 ID:yN3jefW60
蝶はいるのに、バッタ、コウロギ類がいない理由は、土に産卵するからかも。
蝶は葉の裏に産卵する。
113 :
川の名無しのように:2007/05/04(金) 17:36:46 ID:B/d2NvBJ0
7月頃になれば見つけることができるかも
もし、いなけりゃ単位面積あたりのバッタ生息率が異常に減ったことになる。
どうも淀川河川敷以外でも大阪市周辺の公園でも同じみたいで
草や土の状態は、ここより昔に近い(あとで掘ったり埋め立てたりしていない)のに
全然見かけない。
見かけは、きれいでのどかな河川敷きなのに、昔いたのがいないのは不気味。
芝の貼られた河川敷の川側でない斜面、堤防の歩道挟んで道路側は、
雑草の茂ったままで、普通だとここにいそう。
かなりの面積のグリーンベルト、ここから出てきて欲しいもんだけど。
護岸は完全にアウトだろう。立体中空構造が必要か。
・土嚢の効果を狙って目の粗い強度のある程度ある網のようなものに何かを詰め込む。
・直径数十センチ以下の陶器製の短い土管を立体的に組み立てたものを網で包んで・・・
流れを受けやすい場所では流れを受け流すようにフィン形状の環境に悪くない真鍮等を
複数並べ各フィンの間には上の小さい立体土管等を配置。
116 :
川の名無しのように:2007/05/16(水) 16:56:42 ID:/4yPm2qx0
ワンドの対岸の水際は石で覆われているが、石の間から葦が生えている所もあり
見ると石とか岩の間の泥に根を出し養分を吸収しているので、泥自体は葦の生育を阻害していない模様。
ただ何重にも重なる石の間を縫い芽を出すのには、芽がある程度直線の隙間に出てくる必要があり
乾燥しきり硬化した、新たに埋め立てた土質の所同様に、地下茎から芽を出すことに不都合な条件に
なっている。
117 :
川の名無しのように:2007/05/17(木) 02:37:22 ID:/qBIwh3jO
城北ワンド3か4番かな?砂盛って水中島になってるけど、埋めるの?それとも何かの調査?
118 :
川の名無しのように:2007/05/19(土) 13:14:07 ID:pSdvkYfy0
119 :
川の名無しのように:2007/06/07(木) 16:50:59 ID:M5mWZf680
ワンドでコイの群れが、酸欠か口を水面でパクパクしていた。ウォーターレタス
もないのに。晴れた日なので、日光が強く、水の流れが少なく囲われているワンドで
植物プランクトンの増えすぎで逆に酸欠になったのか、
水中でガス交換をする、沈水系の水草や藻が少ないのかも。
120 :
川の名無しのように:2007/06/07(木) 17:46:57 ID:mDrpI5MYO
ボウ泳ショー自衛隊には、数分で深度数百を達成する新型魚雷があるそうです、ワンパターンな名前で山荘魚雷と呼ばれる
121 :
川の名無しのように:2007/06/12(火) 12:32:59 ID:f5PkJZsb0
シダやコケ類のない、表面が土の状態(例として花壇の土)だと、すぐに表面が
乾燥しカサカサにかたまらない? 昔、水まいてもすぐに表面は乾燥したが、中には
黒土やら粘土やらまじり、ある程度保水状態が持続し根もはれただろうが、近頃の土みたいに
極端に乾燥すると、根の方からドライフラワー状態になり、しかも腐らないので
ますます乾燥する悪循環になってるような気がする。
これからは、コケとか培養してコーナンとかで
園芸用の土の上貼るために、売ってたりして。
123 :
川の名無しのように:2007/06/12(火) 15:38:29 ID:f5PkJZsb0
ワンドの対岸の芝生の斜面のそのまた歩道挟んで陸側の道路の方の
斜面の草刈りをしていたが、そこも土が乾燥気味でイナゴ、バッタ類が
一匹もいない状態で、普通刈られた草の束から2〜3匹出てきそうな
ものなのに、気配すらない。梅雨明けの湿度のある土の状態から
バッタの幼虫でも出てこない限り、この辺の河川敷き一帯は全滅かも
しれない。
124 :
川の名無しのように:2007/06/12(火) 18:27:34 ID:PH8R8/Fo0
淀川のゴルファーなんとかならんかね。
125 :
川の名無しのように:2007/06/12(火) 21:27:13 ID:S6ag/qgKO
宮崎の水はまずかった
126 :
川の名無しのように:2007/06/13(水) 02:25:38 ID:2rPpPx9Q0
イナゴやバッタ類は、卵管の管を土に差し込んで産卵する。
土質が乾燥して硬いと、卵自体にも悪いし、卵からかえっても
出てこれないのかもしれない。
いい情報としてはタニシ類を川で見かけた。水質は、いいほうみたい。
128 :
川の名無しのように:2007/06/13(水) 03:29:21 ID:1/RXpmdf0
たにしは別にきれいじゃなくてもいるだろ
129 :
川の名無しのように:2007/06/13(水) 14:29:51 ID:2rPpPx9Q0
関空でバッタが大発生とニュースでやってた。
とゆうことは、もう地面から出てきてもいい時期。
全部駆除なんてしないで、こちらにまわして欲しい。捕まえてヘリでまくとかして。
こちらは繁殖に必要な絶対数を割りこんでる。来年は、確実にいない。(今現在もいないけど。)
130 :
川の名無しのように:2007/06/13(水) 18:08:24 ID:2rPpPx9Q0
数百万匹も発生してるなら、5百匹ぐらいわけて欲しい。
河川敷どころか、大阪の近郊の公園にも1匹もいない。
131 :
川の名無しのように:2007/06/14(木) 00:23:57 ID:5zYKYiXhO
>>130関空のバッタ茶色のやつだから多分ヤバいよ…奴ら肉食かと。
草食のやつは緑色だと思う。っていうか河川敷にワサワサいるカニは大丈夫だろうか?
>>131 へぇ〜
あんな色のバッタは初めて見た。気持ち悪い。バッタの色は緑だという固定観念があったからな
それにしても1000万匹とか寒気がするな。しかも肉食なのかよ…((((;゚д゚)))
133 :
川の名無しのように:2007/08/09(木) 17:47:52 ID:IX3fknRb0
中学生危なかったね〜
134 :
川の名無しのように:2007/09/20(木) 22:01:12 ID:yjVRA2+L0
住民参加を銘打った河川レンジャーの審査やっている河川環境管理財団は不透明。
河川レンジャー審査委員長のK氏は大阪の生野で貸しビルをやって生計を立てており、聞いたらパチンコでも風俗でも違法でなければ良いんでしょうと怪訝になり、
河川レンジャー審査では住民アンケートや地元の川を変えると言った人は悉く落とす。
そして、K氏は淀川流域委員会委員に3期とも採用され、最後は委員長まで狙って前淀川事務所長に阻止された。
流域委員会ではパチンコ台野積み擁護発言し、河川行政は、河川敷の農耕や公園を廃止する方向に。
河川環境管理財団には、宝くじの他、「環境美化緑化協力金」という不透明な寄付金があり、
K氏の嫌うような?河川レンジャーにも採用されない人の組織にはここの助成金は降りない。
海外へ輸出すると金になる、パチンコ台野積による利権と関連?
河川レンジャーには口封じ?目的の共産党員も多いらしいけど、
何の利権かバレたら、ドロドロ汚れの河川レンジャーは淀川で始まってすぐ終わるよ。
(国交省の思惑通りにしてほしいならイベント会社等に適正価格で発注した方が透明性高まる)
135 :
川の名無しのように:2007/10/16(火) 22:17:41 ID:9n3bGLeH0
ワンドの対岸のウォーターレタスを器用に重機で除去していた。
根が腐る前だからよかった。
山のようにつんであったが、肥料にでも使えるのかも。
あれだけ成長するぶん、ある意味、水中の増えすぎた栄養分を吸収しているのだから
場所により水面を覆いかぶし、酸欠になる前に、数をコントロールできればいいのかとも
思ったりする。
土手に上がったら、淀川って書いてある看板あるけどさ、”淀川”と書いてある下にある
英語、Yodogawa Riverになっているんだが・・・
Yodo Riverじゃないんだな
houryuji templeと同じじゃないの?
あぼーん
140 :
川の名無しのように:2008/01/06(日) 11:05:06 ID:bpuGwc7KO
今年はウォーターレタスがワンドの中で発生しないように…
まだフェンスの外の川の本流だと発生しても酸欠とかならないし
水質浄化するかも
142 :
川の名無しのように:2008/03/03(月) 12:56:04 ID:jf8cGDyN0
ドブガイ放流してたら水キレイになるのかな
地味に近くの堤防から放流するか
一府民としては…
淀川流域委員会の経費より、委員会の意見が施策に反映されない方がコストがかかると思う。
5ダムでいくらかかるんでしょうか?府にもお金がないのに><
国土交通省の職員は止まると死ぬのかな。
もう無駄な仕事を探すのは止めて下さい!
巨額の国税・地方税が使われるダム建設に反対します。
建設計画ありきで事業計画が進められるのは納得できません。
2回も設置した流域委員会って一体何?
一大阪府民より
※大阪府は財政再建であちこちの予算が削られているのにどうするの?
全額国の予算でやるなら話は別だが・・・
アリの巣コロリってあるじゃん
蟻の行列にポンと置くと一瞬ビックリして列が乱れる
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る
そいつをマネして何匹も入る
毒とも知らずにツブツブを運び出す
一匹が一粒づつ
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい
一匹が一粒づつ丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ
せっせとせっせとせっせとせっせと
蟻さんって働き者だなと思う
俺も頑張らなきゃなと思う
次の日あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない
ほんとにいない
探してもいない
泣きたくなった
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください
信じるか信じないかはあなた次第です
147 :
川の名無しのように:2008/09/24(水) 16:31:09 ID:Bg/qkEe7O
148 :
川の名無しのように:2008/09/25(木) 03:24:35 ID:NW+fzQad0
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080922/plc0809221124002-n1.htm 淀川水系ダム計画 27日に最終意見取りまとめ
2008.9.22 11:21
国土交通省近畿地方整備局が進める4ダム計画などを含む淀川水系河川整備計画案に
ついて自主審議している淀川水系流域委員会は22日、運営会議を開き、27日に計画案
に対する最終意見を取りまとめる方針を確認した。
委員会は整備局が今年6月、委員会の意見を待たずに計画案を発表したことに強く反発。
「学識者としての社会的責任がある」として自主審議を続けていたが、最終意見は「ダム
建設は不適切」とした4月の中間意見に大筋で沿ったものになるとみられる。整備局側は
「委員会の意見はすでに聞いた」としており、27日の最終意見の審議時は会場を退席す
る方針。
149 :
川の名無しのように:2008/09/25(木) 03:25:43 ID:NW+fzQad0
150 :
川の名無しのように:2008/09/25(木) 03:27:19 ID:NW+fzQad0
最終意見書って27日に提出されるの?されないの?
151 :
川の名無しのように:2008/09/26(金) 23:31:48 ID:mIPNnqUtO
152 :
川の名無しのように:2008/09/28(日) 21:31:38 ID:tA4aPdwj0
今後の淀川流域委員会及び基本計画の展開を予想しまshow
153 :
川の名無しのように:2008/10/29(水) 00:29:05 ID:sr8VGUgt0
154 :
川の名無しのように:2008/11/03(月) 04:33:38 ID:t0lXHIof0
ここって釣りするのに金必要だよな???
155 :
川の名無しのように:2008/11/15(土) 15:49:21 ID:j9jIAYKX0
>154
いらないと思う。
今年の初め新しく芝を張り替える工事をしていて、そのときの土
(シート状に敷き詰めたわずかな栄養をふくんだ層)がよかったのか
イナゴ類やショウリョウバッタを見かけるようになった。
卵管もささらなかった硬化した土壌が虫を減らしている一因だったみたい。
タニシ類も少しずつ増えてるようだ。
城北公園の菖蒲園には、小型のおたまじゃくしやアマガエルがいるのに
ワンドにはいないし、周辺でもいないとこみると
川の底にたまったコーヒー色のヘドロが原因かな?
埋め立てに使った白っぽい土が川に溶け出してヘドロの層を作ってるなら
そのヘドロを分解するとともに、新しく溶け出さないないようその種類の土は
使用しないようすれば水質も改善されるかも。
しかしそこで別に保護したりしていない、田んぼや、菖蒲園では生息している蛙が
いろいろ手を加えて整備したりしているワンドやその周辺では、見られないのは
お玉じゃくしの時のエラに埋め立ての土のヘドロがこびりついて、
呼吸できなくて死んでるのなら、沖縄の赤土みたいな対策がいると思われ…
グリーンベルトとか、川につかってる部分には岩や小石でかためるとか
158 :
川の名無しのように:2008/11/16(日) 11:38:15 ID:lIp5uWDh0
それにしてもここ何年もワンド周辺でアマガエルや殿様ガエルが1匹も見かけないのは変
(牛ガエルの声はするが)
他の蛙(肺呼吸)が上流からもっと流れてきてもいいはず
ブラックバスが多くても陸に上がるのもいるわけで
上流のがツボカビで全滅したなんて話も無いし(田んぼには生息している)
159 :
川の名無しのように:2008/11/16(日) 15:19:02 ID:lIp5uWDh0
160 :
川の名無しのように:2008/11/16(日) 23:15:45 ID:lIp5uWDh0
マイクロ波でダイオキシンを分解
この手の装置を実用化すると
国内の河川、中国、ベトナムで需要ありそう
161 :
川の名無しのように:2008/11/18(火) 11:40:55 ID:j0yUYPrV0
生態系が正常ならブラックバスがいるなら、その餌となる小魚、蛙、ザリガニ
等がその何十倍いなきゃならないのに、1匹もいない。
以前そこにいたのが小魚類が汚染等で全滅した後、ブラックバスが上流からながれついた
状態
タニシ類は増えてる。ブルーギルとメダカかカダヤシの稚魚はいる。
(産卵は水草の葉、水面近くか比較的浅いとこを泳ぐからかも)
ボラの稚魚も見かけるがワンド周辺で増えてるとは思えない。
それらをブラックバスは餌にしている模様。
ウシガエル、大型の鯉、ボラ、を見かけるがそこで産卵や繁殖はしていない
(おたまじゃくし、小型の鯉は見ない、ボラの稚魚はおそらくそじょう?)
小型の亀はいる(卵がカラで守られているから、魚や蛙のより汚染に強い)
比較的、ダイオキシン類の毒がまわるのに時間のかかる大型の生物が多い。
上流や下流からきたものか。 あとは全然いない。
164 :
川の名無しのように:2008/11/18(火) 16:00:45 ID:lqnqgWi40
165 :
川の名無しのように:2008/11/21(金) 18:31:47 ID:GFK4EdsI0
夏頃に白浜の千畳敷に行ったが、ヤドカリや青海苔がなく磯くささがなく
磯の岩場にいるフジツボが気がつかないほどいなかった。
近くの海中展望台の水中塔状の建物の窓から海中を見たが、シケや前日雨も降ってないのに
うすおうどいろのにごりひどく視界1.5mぐらいだった。
魚はベラ、グレ、ニザダイ風の魚がいた。
淀川のワンドもそうだが、水草や海藻類に異変がおきているのだろうか。
166 :
川の名無しのように:2008/11/22(土) 23:21:38 ID:JlslqJfB0
ドライフラワー状立ち枯れ状態のキリン草も集団だと影を作るし
乾燥して腐らなくとも、バラバラの粉状になり土の上に積もれば
土の表面をガードし、わずかだが乾燥を防ぐ効果もあるらしい。
枯れ草もなんもない芝のとこよりミミズの痕跡がある。
167 :
川の名無しのように:2008/11/23(日) 11:57:36 ID:Cny3IRcH0
168 :
川の名無しのように:2008/11/29(土) 23:17:10 ID:Gs3BUEDs0
ここ何年も(もしかしたら十年ぐらい)ワンド周辺のかなり広範囲
でアメリカザリガニ見てないんだけど(死体1匹も)
田舎の沼とか大量にいたりする。
この差は何か調べて欲しい。
169 :
川の名無しのように:2008/12/06(土) 22:59:35 ID:Zcc1LUo+0
河川敷の駐車場で洗車しても大丈夫ですか?
171 :
川の名無しのように:2009/06/22(月) 23:29:28 ID:oaW8kd1m0
172 :
川の名無しのように:2009/07/10(金) 18:12:27 ID:UoJarMkHO
淀川の水深って何mくらいあるんですか?
十三大橋地点(淀川区)、淀川大橋地点(福島区)、伝法大橋地点(此花区)
予土河
イネ科の花粉症の俺にとって淀川は地獄の川
淀川を愛する河合センセー
このスレは俺様が頂いた
淀川は俺の川
なんか淀川のイメージキャラクター作れよ、もちろん萌で
スレ主は氏んだのか?w
トンボが大杉
181 :
川の名無しのように:2009/08/03(月) 22:28:36 ID:ZTcEIM5B0
木津川(京都府の)もこのスレの対象ですか?
イタセンパラを放流するそうだが
今放流したって定着できんだろ
ワンドの整備が終わってからにしろよ
放流は枚方のあたりでやるんじゃないか?去年から二枚貝を入れてるらしいし。
城北は、おそらく駄目だろうね。
>>160 太古から火を使ってきた人間はダイオキシンとともに生きてきたが
そんなので毒性被害を受けたなんて聞いたこともない。
水を飲みすぎると人は死ぬ。だから水を一切摂取しないようにすればいいのか?
ダイオキシンは利権団体の餌。
>>161 ブラックバスも鯉もウグイも汽水域でもなんとか生きられる。
逆に鱸は汽水域どころか純淡水域まで遡上する。
淀川では鳥飼大橋で鱸が釣れたらしい。
これらは全部魚を食べる(ブラックバスもスズキ科)が体長や遊泳力の観点から鱸が優位だろう。
ブラックバス等の影響も大きいと思うが護岸と水質汚染はそれ以上に環境を壊しただろう。
>>165 植林で山が痩せて北海道では昆布が採れなくなった事がある。
俺はマイクロバブルで溶存酸素濃度を高める実験をして欲しい。
分解・浄化も進んで生き物が住みやすくなるはず。
185 :
川の名無しのように:2009/12/16(水) 18:05:14 ID:iI6LN2sj0
アメリカザリガニ、いるよ。最後の捕獲は3年以上まえで現状はわからないけど、
その頃のにも「ザリガニを見ない」があったから一応。
ただ、俺が知ってる(子供が獲ってるのをみて知った)生息地は「ピンポイントな穴場」
というべき状態のようだ。「どこがそうなのか」、知らせるのがいいのか悪いのか・・・
今は「右岸の方」とだけ書いとくよ。
詳細の有無は皆の要請次第か
186 :
川の名無しのように:2010/01/20(水) 21:52:19 ID:F7GnVCED0
187 :
川の名無しのように:2010/01/20(水) 23:33:44 ID:DpKAWrfe0
@淀川で放尿
A取水場で取水
B浄水場で浄化
C水道局から送水
D下流地域の各家庭の水道へ
188 :
川の名無しのように:2010/01/21(木) 18:07:33 ID:2YFr4NkKO
犬のうんこが大杉
d
190 :
川の名無しのように:
鳥飼大橋下流南側が凄まじい開発で
えげつない事になってる。
イタセンパラってレベルじゃない。
魚の産卵場所がドンドン減って来ている。
やばいぞ!