武田邦彦★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nanashi_et_al.
インチキ科学者、または、ファンタジー作家です

原発事故に関するコメントはデタラメですので信じてはいけないよ

前スレ
武田邦彦★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1301709952/
2Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 20:40:54.32
967 :Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 19:09:24.11
いつも楽しく武田先生の動画やブラグを拝見しております。

武田先生が出演された3月15日収録の『福島原発に何がおきているのか?』(ニコニコ生放送)の録画を先ほど見ていたのですが
その動画中で海への汚染の影響を聞かれて、
先生「海は全然規模が違いますから、あの汚染物を全部ぼーんってやっても全然関係ないです。
陸地とは溶けた状態が違うので、影響は出ませんね。それで食べた魚でどうなるとかそういうことないです。魚に影響あるなんてこと絶対ないです」とおっしゃられています。
この動画の52分頃にされた発言です。
http://www.nicovideo.jp/watch/1301444891
しかしまさに今、汚染水を海に流すということで非常に問題視されていますよね。すでに数千ベクレル/kgの放射性物質が検出された魚なんかもいます。
武田先生もブログの中で海の汚染について危惧されてるようで、3/31のブログでは次のようなコメントをしています
「海は日本に人にとってかけがえのない財産です。それがいとも簡単に汚されてしまったことに、わたくしはとても落胆しています。
かくなる上は少しでも海を汚染しないことと、汚染の状態を細かく測定して欲しいものです。」

武田先生を責めるつもりは全くありませんが、ちょっと矛盾してると思うんですが、どういうことでしょうか!?

よろしくお願いします。
3Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 20:46:27.34
スレ伸びすぎ
武田のインチキぶりはこんなに有名だったのかよ
4Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 20:51:05.02
今回の放射線関係のデマはひどいと思った
5Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 21:15:07.49
福岡のとある市在住の親戚から、もともと品薄ではあったけれど、
急にミネラルウォーターが売り切れたと聞きました。
もしかしてブログの影響でしょうか?
6Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 21:23:51.70
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110405-00000590-san-int

周辺国への連絡すらなしかよ・・・
7Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 21:26:23.15
ここは原発スレじゃねーんだからさ
8Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 21:27:13.71
>>5
デマブログの影響だろうね
東北へ行くべき物資がどこかに行っちゃうんだろうね

ひどいな
9Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 21:28:33.44
【原発問題】 汚染水拡散「最初は南北沿岸」…仏が予測
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302004778/
10Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 21:42:17.99
>>9
武田「それいただき」
11Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 21:42:50.21
2ちゃんは カキコが多ければ多いほどクソスレ度が上がるだけだからな いくら否定しようが影響はないよ アンチ頑張れ乙
12Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 21:46:56.13
好き嫌いじゃなくって、正しいか間違っているか
この区別もできない大人がいることが信じられない
13Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 21:47:32.79
>>8
さすがにそれはないと思う。ただ、関東地域の孫などに送れなくなる
ということはありうる。もともとそれで品薄だったんだろうし。
14Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 22:07:36.07
武田もドイツの気象庁より日本の気象庁がやれって意味で予測をだしているがアンチはとにかくデマだでたらめだでおわらすね
15Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 22:14:43.46
ドイツ気象庁がただのシュミレーションなのに、そうじゃないと
思っている人多いみたいだ。
yahoo質問箱とかでも関連で何個か質問あって、無茶苦茶な答えもある。
逆にそれを憂いて正しい認識を質問として立てている人もいたけど。。。
新聞もあったからブログのせいだけじゃないだろうけど。
チェーンメールでも出回ったのかな??
16Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 22:17:49.78
ごめん、シミュレーションだ。恥ずかしいorz
17Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 22:20:32.22
食品偽装でも事故米を官僚の利権で我々は食わされたんだろ?
今回も武田が原発の利権で耐震性を保安院に指摘して結局事故って国民が被害を受けたわけだろ?
どー考えても批判の矛先がちゃうやろ?
まさが保安院が2ちゃんでがんばってアンチ活動してるのか(笑)
18Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 22:25:03.47
さすがに今の段階で兵庫産基準値超えはないわ。
どこの持ってったんだよ。

http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011040400842
19Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 22:25:28.13
武田先生のシナリオを信じている人はドイツ語勉強したほうがいいかもね

ドイツ気象庁(DWD)による粒子拡散シミュレーションの日本語訳
http://www.witheyesclosed.net/post/4169481471/dwd0329
20Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 22:28:03.27
>>14
ドイツの計算は計算としては合っています
しかし、どんなシミュレーションでも前提条件があるわけで
それを考慮せずに、結果の図で妄想しても意味はありません。

ドイツの計算はある日のある時刻にある値の量が出たと仮定したならば
風でどのように広がるのかを示した図です
現実をそのまま表した図ではないことを理解しましょう
しかも、等高線(濃度分布)は対数です

勝手な解釈をして図の意味をまげて伝えるのは極悪非道です
科学者とは言えません
21Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 22:28:50.14
>>17
利権とか関係ないです
ウソをつく人を信用しないようにしましょう、ということです
22Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 22:34:44.30
>>19
これ読むと、武田センセーのインチキが分かっちゃうよね
23Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 22:35:10.36
利権じゃなく保身ね
24Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 22:37:44.33
これが日本国気象庁の全力

気象庁 | IAEAからの要請と当庁が作成した資料一覧
http://www.jma.go.jp/jma/kokusai/eer_list.html
25Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 22:47:33.07
本当に日本て偉ければ偉い奴らほど責任転嫁のやり方がダサダサだよな アンチも文体が三四種類しかないから自演バレバレなんだよな
頑張って膿めてくれ
26Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 22:51:56.11
福島県の小中学校で放射線量を調査

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20110405-00000061-jnn-soci
27Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 22:54:08.34
>>19
武田先生とは違うシュミレーションだな はじめて見た
28Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 22:57:13.16
>>27
武田はドイツの図を無断転載しているだけですよ
図は毎日計算されています
29Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 23:05:26.52
3027:2011/04/05(火) 23:06:59.56
ありがd 助かります
31Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 23:09:52.22
武田邦彦、副島隆彦のブログは読む価値はある
チェルノブイリ原発事故その10年後は見る価値アリ 
32Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 23:12:40.97
>>26
>結果は、測定から2日後に県のホームページで公表することになっています。

意味ねぇwwwww
33Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 23:13:31.04
>>31
2馬鹿じゃないですかw
34Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 23:13:47.17
武田って無断転載してるのか、、、
35Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 23:20:27.12
高卒やF大卒のにわか知識の揚げ足取りはいらねえって
ドイツのはあくまで日本の気象庁も出せと前提で好評してるがなぜそこはみない?
アンチは読解力すらないのか?
まあ低学歴だからしかたなかろうが
ちなみに私は信者でもない
36Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 23:20:29.09
>>20
それ対数てどこに書いてある?
37Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 23:22:26.17
>>35
ドイツの計算結果の図の意味を分からずに大騒ぎしたから
武田先生は馬鹿です、という話なんだよ

ドイツと日本の計算の比較ではないのです
38Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 23:27:04.74
ある意味アンチは武田の術中にはまってるね(笑)
要するに武田の意図するところはアンチやインチキ学者を挑発して巻き込むことで話題性を世間に与え、ますます注目させて世論を誘導する
あるいみハイレベル戦術だな
2ちゃんですらアンチが鼻血出して興奮して意味不明な揚げ足取りでコメントしてる構図が計算ずくだとおもう
アンチのくそコメントで益々武田のおもうツボ
39Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 23:28:54.00
あらあら、こんな市役所まで出てきました
http://www.city.kushima.miyazaki.jp/modules/d3forum/index.php?topic_id=67
40Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 23:31:22.12
>>36
いろいろな機関の結果を比べるとよくわかりますよ
41Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 23:32:02.48
>>38
今回は、自分は何も分かっていません、っていう証明をしてしまったので
科学者としては終了ですよ
42Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 23:34:37.21
つうか こんな事故なかなかないのだから、わかる奴の方が少ないようなw
それを「大丈夫」と言える御用学者の方がすごい。
43Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 23:35:04.60
確率ではドイツの予測が間違いでももっと酷いかもしれないしさ
チェルノブイリ経験してりゃ風向きや予測は学者としては当たり前なんだよ
それを放射線医師や妄想大学教授が距離のトンチンカン理論持ち出すから当たり前の放射能予測を指摘したんだろ?
日本の気象庁や行政がやりゃあいいんだが要するに日本は『平和ボケ』してるんだよ
だから当たり前のことができないんだよ
原発事故は結局日本人はほとんど無知だからはっきり『ヤバイ』って意見を平和ボケ集団が興奮しちゃうんだよな
44Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 23:36:18.48
>>42
放射線をどの程度浴びたら危険なのか、などは
いろいろな研究成果がまとまっていますので
それを理解できれば、大丈夫、って誰でも言えます

安全というと体制側のウソで、危険だというと信じられるっていうのは
なんとも悲しいですね
45Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 23:37:16.94
>>43
>>20でちゃんと説明している人がいるから読め
飛んでもいない放射性物質におびえろ、っていうのが
武田先生なんだよ
46Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 23:38:24.39
ドイツの図を盲信している人多いんだな
47Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 23:39:10.28
怖がる必要はないことを確認したい人は
>>19を読んで理解すればいいだけなのに
48Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 23:39:18.29
>>46
大量に放出してたときは、参考になったのでは??
49Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 23:40:56.31
>>43
ドイツの予測というのは、予報ではなくて仮想の予測だからいいんだけど。
ブログや今騒いでいる人(関西や九州で水道水をためたり、マスクや水を
買い込んだりしている人)は、勘違いして現実の予測と思っているから
問題なんだよ。予測することや内容の是非じゃなくて、意味の勘違いの問題。
50Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 23:42:55.10
>>40
ああ、やっぱりDWDのサイトではそんな説明はしてないよね。


で、なんで他のと同じだってあなたは思うわけ?
51Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 23:45:13.80
>>49
>関西や九州で水道水をためたり、マスクや水を買い込んだりしている人

え?いるの??
もっと大絶賛放出中にあの予測がでればやってたかもしれないが。
52Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 23:45:45.84
武田先生って原子力安全委員会で月給いくらぐらいもらってたの?
斑目のことで気になった。
53Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 23:45:59.34
>>43
コスモ石油の傘やカッパを用意しろと流布があったのと同じ類の話。
あの頃はカッパや傘が品薄ではなかったからいいんだろうけど。
54Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 23:50:21.67
Speediの公表はまだか?
55Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 23:53:41.47
>>50
自分で探してみればいいよ
みつかるから
56Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 23:54:09.46
>>50
現象が同じなら、結果は似てくるでしょ
入力は同じなんだから
57Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 23:55:57.41
>>50
常識として対数ですけどね
58Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 23:56:17.26
>>48
大量に出たのは3月15日だけ
59Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 23:57:37.64
>>51
ほかにも大阪など見た気がするけど、何せどこも進みが早いからとりあえず。
ドイツの予測値や武田先生ブログの話題から。

686 :名無しの心子知らず:2011/04/05(火) 13:53:22.32 ID:gLW15yH6
>>683
四国だけど今日買い物済ませて、一応週末までこもれるようにした。

地図の色の意味がいまいちわからないので
実測値をみつつ、今後の参考にする。
元々、引きこもり親子だけどね
雨も降りそうだから、今日あたりから汲み置き、冷凍しとこうかなと。

放射性物質に神経質になりつつ
買い物から帰ってきたら、砂っぽい砂っぽい。
黄砂怖い!
60Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 23:58:15.30
>>5
福岡で水を買い占めてるのはAB蔵夫妻
61Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 23:58:29.84
>>36
桁で色を分けているそうです
62Nanashi_et_al.:2011/04/05(火) 23:59:34.15
つうか >>19のは翻訳家なのか?ソースがようわからんから信用できん。
63Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 00:04:11.98
>>58
15日って2号機のサプレッションチェンバーが破損したときだっけ?
64Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 00:07:09.32
>>51
実際に大騒ぎらしいよ
既婚女性板とか、馬鹿が暴れてる
65Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 00:07:46.10
>>62
読んでわからんのか、、、おい
66Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 00:10:19.81
>>59
四国なんて建家全部がぶっ飛ぶくらいの爆発がなければ大丈夫だろうに
(こんな事書いてて、明日起きたら爆発してたら笑うが)
67Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 00:13:44.37
>>37
あんた優しいなw
明らかにアホくさいレスにも懇々と辛抱強く諭すように返答してw
心ん中では「えぇ歳しとんやから分別せぇやこのクソ低学歴ガぁ」
とか思ってそう
68Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 00:23:29.60
幼稚園児のウンコ、チンコ、しっこスレと化したな!
一生懸命に己の正当性を2chで哀れみすら感じてきたよ、己のスレに自演までして悔しいのは分かるよ。
「何で俺は認められないんだ。
俺の方が優秀なのに」 「ちくしょ〜」ってな「俺もホンマでっかに出たい」ってるんだろ!
それとも先輩御用学者の指図でやらされてるのか?
3つもスレ立ってて異常だぜ! もはやストーカーだな。
名誉棄損で訴えられたら完全に負けるぞ!しかし教師って、暇なんだな。
テレビで御用学者として活躍出来るようになれるといいな!
69Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 00:26:38.12
間違った情報を平然と流すのは
御用学者であっても反体制の学者であっても
してはいけないことです

ドイツの予測図の意味を理解せずに煽った、これは罪です
70Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 00:31:42.92
何故に2chなの?
71Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 00:32:12.17
虚偽の警告を発し過ぎて、それで行政の機能が損なわれたら、
威力業務妨害罪にはなり得るな
72Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 00:35:10.86
民主党は既に犯罪者集団だろ
アレだけ国益を損ねて今だに政局闘争
73Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 00:36:01.75
ヤフー知恵袋とか本当にたくさん質問が!
回答にこのブログも紹介されてるけど、今日こもって過ごしたんだろうか。
かわいそうだね。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1459425864
74Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 00:37:11.60
>>71
と思いますね
シーベルトの意味も分かっていないっていう最初のころのブログは
笑って済ませられましたけど、
西日本に大量飛散する、なんていうデマは問題ですね
以前には関東から逃げろって言った人ですが
最近は東京にも出入りしているようですね
よくわかりません
75Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 00:48:08.24
76Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 00:56:00.49
武田教授は逮捕されないだろうな!
国も大火傷する可能性あるからね。
環境問題でも、彼の指摘で官僚癒着を暴露されても表向きは手を出せない状態
ナントかかんげん水で自殺する世界だからね。そのままにする訳はないが、何年も体制に盾突いてる姿勢を崩さないのは、余程の馬鹿かその逆なんだろう!得たいの知れん人ではある。
77Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 01:05:00.14
>>73
yahoo知恵袋ってアレだよなw

初期の頃の放射能の質問の回答で
被曝の計算式まで出して「250mSvまで問題ないですから」って答えていた人がいたww

現状、原発も垂れ流してはいるが、まき散らしてはいないから
広範囲にはならないってのはわかるはずなのにな
78Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 01:18:41.88
>>77
武田も15日の段階>>2ではまさかこんなジャバジャバな事態になるとは思ってなかったんだろうなぁ。
炉内の物質がダダ漏れなんて。

>>74
武田は大人だからいいんだよ。
79Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 01:20:05.24
大人っていうか馬鹿ですよね
人の作った図を悪用した詐欺師なのかもしれないですけど
80Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 01:22:17.80
予測の仮定や計算を理解できなかったとしたら科学者失格で、
分かっていて、それでも危険を煽るために利用したとしたら悪魔
81Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 01:35:15.99
煽るつもりじゃないのはブログの感じでわかるけど。
82Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 01:40:58.88
でも武田自身も言ってるが全部のメディアが安全というスタンスなのはきもち悪い
ましてや海外との温度差や現在が民主政権である事含め、普通にネットなしで生活してたら洗脳されてる。
オレの親なんて余裕でもう関心ないもん
83Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 01:43:08.56
武田っていつも>>2みたいな感じでしょ
適当なこと言っておまんま食えるんだもんね
84Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 01:45:50.96
なんだ結局妬みだったか
85Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 01:50:05.13
>>82
今のメディアのどこをどう見たら全部が安全のスタンスで報道してるんだよ!
少なくとも原発に関しても余談を許さない状況であると常に報道しているだろ?
お前みたいに始めから民主憎しで入ってくるやつとはまともな話できねーんだよ
失せろ!
86Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 01:51:34.60
>>82
今はある程度落ち着いてきたけど
(っていうか穴が開いて漏れているからだけど)

初期の頃は本当に危なかったと思う
東電でさえ全面撤退させてくれって言い出す程、制御不能だったし
(それなのにTVでは安全を連呼していた)
外国人が逃げ出していたけど、どっちかって言うとあっちが正常な気がするぐらい

もちろん、そのおかげでパニックが起こらなかったのは良かっただろうが
あのころもう少しTVとかで危険度を伝えていれば
福島県内の危険区域にいる人達の初期被曝が少なくできたとは思うな
87Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 01:57:41.62
>>85
別におれはそんなつもりで言ってないんだけどな・・・
枝野の ただちに みたいなのとか信用できないじゃん。談を許さない状況であると言いつつ安全って言ってない?
88Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 04:11:26.39
「72のコテ」だが、

予断を許さない状況であるというのは、「今後、原発が吹っ飛ぶようなことが無いか」
安全って言っているのは、「今回漏れた(過去形)放射性物質による被曝」

全然違うことについて「予断を許さない」と「安全」って言ってるの。

普通に日本語が分かれば理解できる話だよ。

ちょっと仕事が忙しくなったので、これで武田関連の2ちゃんスレから離れるけど、
ほんと「好きか嫌いか」とか「なんとなく」で判断するような馬鹿な人間になるなよ。
89Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 04:31:00.24
これから隠蔽してた事が隠しきれなくなるよ!
90Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 04:42:13.43
安全な時に苦渋の決断はしない!
大体もくそもない
苦渋は大丈夫と言う意味ではない。
最初から現在まで安全な日は一日もない緊急事態だ。
戦後最大の沈むかどうかの日本の危機だ。
しかし、ここで負ける訳にはいかないのだ。必ず復活しよう
頑張れ 日本
91Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 05:11:01.34
>>86 武田的には、国民が風の向きが大事!って事が分かっただけでも良し
って事なんだろうな。
政府の対応は風向き一切無視だからな
92Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 06:31:29.92
政府や東電が持ってる情報全部出せばええねん。
情報がないから悪く見積もる。
パニックになるからって、一番パニックになってる奴らに言われてもw
93Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 07:04:06.09
信仰ってすごいんだな
94Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 07:05:26.78
>>81
明らかに煽ってますけどね。
まあ、単に図の意味を理解できなかった馬鹿という弁護もあるでしょうが、
左側の大事な説明の部分をカットしてブログに載せるのだから、
悪意があったとしか思えないよね。
95Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 07:06:45.05
>>82
安全なんだから安全って言えばいいと思います。
あなたが今日、交通事故にあう確率はゼロではないですが、
今日あなたは死にますよ、とは言わないでしょ?
96Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 07:13:34.55
>>95
俺福島在住だけど安全かなぁ。
微妙な位置なんだが...
97Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 07:34:16.80
武田ブログを信じてる人は危険かもね
98Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 07:35:23.65
放射性物質拡散予測、またはシミュレーションの解釈を間違えるとデマのもと
http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1302031557
99Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 07:48:56.16
捏造とかデマは国を非常に危険な状態に陥れる。

例えば尖閣問題の時の石原慎太郎の仄聞
海上保安官が銛で突かれたとの全くのガセネタを衆人が耳に出来る立場で
喋っちまった。
あれがウソとわかって一番激怒したのは実は海上保安官本人だったんだな。
国の先鋒で外国と対峙する場面もある保安官。
いいかげんなガセネタは現場に混乱を招き国の戦略を誤らせる。
国を守る立場の人を怒らせる奴って愛国者か?

とにかく武田は石原ほど有名じゃないけどいい加減なことを言ってたら
売国奴認定してもいいだろう。
100Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 07:58:29.03
おい武田。責任を感じているなら、金を寄付しろ。

原子力安全委員 最短週10分の会議出席で年収1650万円

・原発事故で刻々と状況が悪化する中でお目付役である原子力安全委員会は
 何をしていたのか。震災発生翌日(3月12日)の朝、菅首相の原発視察に同行した
 班目春樹・原子力安全委員会委員長。

 同委員会は原子力の安全確保のために内閣府に設けられた「原発の監視役」で、
 事故が起きれば専門家としての知見を国民に示す立場にある。

 が、班目氏が初めて会見したのは23日の夜。28日の会見では、建屋に溜まった
 高放射線量の汚染水処理について、「知識を持ち合わせていないので、東電と
 原子力安全・保安院にしっかりと指導をしていただきたい」と答えて周囲を唖然とさせた。

 同委員会は委員長以下、委員5人はいずれも常勤の特別職公務員。
 ただし、常勤といっても定例会議は週1回だけ。議事録を確認する限り、会合は最短で
 10分弱、長いもので1時間半だった。これで約1650万円の年収(月給93万6000円と
 ボーナス)を貪っている。

 なお、内閣府には原子力関係予算の配分を審議する「原子力委員会」もあるが、こちらの
 委員(常勤3人)も同額だ。だが、事故発生後の会議はすべて休会となっている。
 今、働かなくていつ働くのか。
 http://news.livedoor.com/article/detail/5463771/
101Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 08:32:04.17

福島第1原発事故で東京に降り注いだ放射性物質のセシウム137は、
最大となった降雨の21〜22日に、1960年代前半まで行われた
大気圏内核実験で1年間に降った量の3倍近くに達したことが25日、
分かった。
http://www.sannichi.co.jp/kyodo/news2.php?genre=Science/Environment/Health&newsitemid=2011032501000755
102Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 08:34:02.55
武田氏もわざとデマを流したつもりはなかったんだろうな。
読売新聞も同じく読み違えた、ということだよね?
でも、新聞と同じくより目立ちたいという意識があるのが心情的に
容認しがたいところ。まず新聞は何かしら謝るだろうか?
103Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 08:59:51.66
>>102
科学の素人の読売新聞が間違うのは恥ずかしいだけですが
(今日も気象庁の結果を理解しないままに報道していますが)
科学者の武田さんが間違えているのは、御馬鹿の証明でしょう

名大時代からたいした科学者でもないのですが、今はもっと劣化して
みんなに注目されることが活動の中心になってしまっているのでしょうね
104Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 09:09:28.19
>>98にちゃんと書いてありますね

twitterで @kikumaco @hayano @team_nakagawaを読んでいれば
武田ブログの嘘が毎日分かるようになりますよ
アカウントなくても、読めます
http://twitter.com/kikumaco
http://twitter.com/hayano
http://twitter.com/team_nakagawa
105Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 09:11:30.27
北極圏 オゾンの4割以上が破壊
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110405-00000042-maip-soci
106Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 09:16:18.57

武田邦彦 安井至 でぐぐれかす

 
107Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 09:20:29.70
武田せんせいが暴れようと大人しくしていようと、放射能汚染は事実だからな。

【原発問題】農産品の規制が中東や南米など25カ国に拡大 放射性物質に汚染されていない証明書を要求[04/04]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301922271/
108Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 09:24:13.30
武田先生を凌駕する賢者であるアンチの皆さんに質問ですが、再臨界になる可能性と、核爆発する可能性を教えてください。
お願いします。
109Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 09:46:43.35
西日本に飛散すると先走った武田も武田だが、アンチも指摘の仕方が武田のことをどうこう言えるほど賢くないわな。
武田の言ってることでもっともだと思える部分もあるわけで、それもひっくるめて武田はインチキだ!っつっても嫌悪感が先走るだけ。

放射性物質が今も微量ながら空気中に漏れてると思われるのに、止まってるなどというやつは、きちんと説明できていない時点で武田と同レベルでは?
上空に舞い上がって飛散するレベルではないだけだよね?
110Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 09:56:13.65
>>109
>>104のツイッター読めば全部、あなたの疑問は解けますよ
111Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 10:00:41.88
>>109
あの6日全土に拡散、マスク警告記事のどこがもっともだと思える部分ですか?
どう読んでも分からない。たくさんの人が大騒ぎしてしまったんですよ。
112Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 10:04:54.96
>>111
他の記事のこと。
113Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 10:15:16.66
武田先生の言うことがすべて正しいわけでないと私も思う。
刻々と事態が変化しているわけで、昨日と今日が違ってきても
ある程度仕方ないのかも。政府の言葉を借りるとまさに「未曾有の・・」なのですから
誰も経験していないことです。自分の知識で考えうることをその時その時
書いていると思う。ほんとは自分の身内にだけ助言していればこんなに叩かれなかったのに。

詐欺師とかインチキとか【言い切る人】はどうゆう気持ちで言っているのですか。
「何も発表しない・意見を言わない」収束後におもむろに意見を言うのが本人にとって安全で楽なことなのではとも思う。

114Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 10:20:40.92
他の記事を一つ一つ挙げるのは不毛なので省略するにしても。
ああいう記事があると、それこそ全部台無しなのだと思います。
信用なくなります。

>>98のリンクにあった、
>これをなんの注釈もなく紹介したマスコミや「大変だ」と大騒ぎした
ジャーナリストなどは、情報を読む能力がないだけでなく、「デマの発生源」
にもなっているわけですから、反省してもらいたいものです。訂正なり反省なりがない限り、
僕ならその人たちの言うことを今後信じませんね。

私も同感です。
115Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 10:27:39.08
そこまでいうんだったらメール凸してみれば
116Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 10:29:40.15
>>82
完全に安全かというと微妙な部分はあるような気がするが、危険を騒ぎ立てるほどではないのは事実だし。
少なくともタバコやアスベストみたいに明らかに危険なレベルではない。
飛行機事故の危険がない訳ではないからといって飛行機に乗らないことはないのと同じこと。

>>107
放射能汚染がないとは誰も言ってない訳で・・・・
その汚染が、武田が言うように健康上問題になるレベルだといって
大騒ぎするレベルのものかどうかが指摘されている。
117Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 10:36:48.60
>>86
>東電でさえ全面撤退させてくれって言い出す程、制御不能だったし
っていうか東電はそもそも異常時の原子炉制御については全くノウハウがないだろ。
東電「でさえ」と表現するのは東電に対する過大評価だ。
そんな所が非常事態においても原子炉の管理責任者であることは大きな問題。


>>87
枝野の「直ちに」はいかにも弁護士的な言い回しだな。
将来にわたっても99.99%以上安全ではあるが、100%の保証は出来ないので
弁護士的に言質を取られない言い回しをしてるようだ。
118Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 10:37:01.43
>>115
誠意の問題なので、自主性を見たいです。
119Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 10:59:37.11
【原発問題】 インド、日本からの食品輸入を“全面禁止” 食品輸入の全面禁止はインドが始めて★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302022042/

【原発問題】 年間の被曝限度量、現在の「1ミリシーベルト」→「20ミリシーベルト」へ引き上げ検討 原子力安全委[4/5]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302016692/
120Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 11:02:58.32
千葉の時は、誰かから指摘メールでもあったのかな??
121Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 11:10:38.79
普通に読めば6日に大量な放出があれば西日本にも行く可能性があるよって話なのに

何でアンチは「武田が西日本も汚染されているっと言っている」とか言い出すの?
どんな情報でも正しく読みとれなければ何の意味もない

武田「原子炉吹っ飛んだら、6日は風向きで西日本までいくかもしれません」
アンチ「西日本が汚染されるとはどういう事だ!デマを流すな!!」

アホすぎるよ
122Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 11:15:43.95
武田センセの言うことも御用学者の言うことも鵜呑みにしちゃだめだよ
是々非々で見ないといけないね
武田センセの主張はうなずけるところもあるが、いまひとつ数字が信用できないから
俺はあくまで参考程度でブログながめてる

アンチさんは正確な計算ができるんだから(?)、直接武田センセにメールして
忠告した方が世の中のためだと思うよ。
123Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 11:18:12.87
>>114
全部の記事でケチは付けられるんだけど、
鹿児島まで逃げてー、はサイエンスの感覚のない人であることを露呈しましたよね
124Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 11:18:56.51
>>122
武田先生は「計算はしていません」

ドイツの、全然関係ない図を引っ張ってきて、西日本に降ってくると
嘘をついたのです
125Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 11:20:12.60
>>113
分かっていることは分かっていて、分からないことは分からないんだけど
武田さんはその区別をしない
事実はそうではないのに
なんでも危険だ、政府は嘘をついていると叫ぶだけですから
読めば読むほど馬鹿になると思うよ
126Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 11:24:49.76
九州でペットボトルの買占めが始まってる
頼むから情報は正しく理解しよ

>>121
なんでもいいから危険だと叫んでくれる人を信用するのでしょう
たとえ嘘でもね
127Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 11:25:03.61
>>121
>普通に読めば6日に大量な放出があれば西日本にも行く可能性があるよって話なのに
普通に読んでそう読めない。だから問題になってるんだよ。

>ドイツとノルウェーの予想が外れるかもしれません。
>外れたら申しわけないけれども、それは仕方がないので、
>その時は、多少無駄な時間を過ごしてしまったと思ってください。
予想が外れなかったら飛んでくる可能性があるってことでしょ。
(まさかドイツは大放出まで予想してたというのではないよね?
一応だけど、これあくまで仮想の図だから。)
128Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 11:26:21.65
間違ったことを一切認めずに安全宣言か(爆笑
科学者の風上にもおけないな
(拡散しちゃうからな)
129Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 11:28:53.47
>>127
意図して煽ってると思いますよ
仮想の図なのに予報だと言い切っているようなものだから
130Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 11:36:38.15
基本的にあの文章で「西日本も汚染される!逃げなきゃ!!」って思う奴は
もうTVだけみている方がいいよ

他の記事では被曝の計算式(かなりきつめの)まで出しているんだから
それなのに「デマだ!煽っている!!絶対に西日本までは飛んでこない!!!」じゃ
131Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 11:48:56.53
>>130
あの式はほとんどデタラメだから
132Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 11:49:51.55
>>82
安全なのに安全だと言うな、ってほうが無理難題だろうけどね。
そういう科学的な判断ができないのがセンセのダメなところ
133Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 11:54:40.92
武田の間違いを指摘する人がなんか

躁禍学会から身内を取り返す人みたいだな。

洗脳された人を元の世界に戻すというのはそれだけ大変なこと
134Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 11:56:58.67
>>131
じゃあ正しい式を出せよw

武田の言う事は間違いだって言うならこれが正しいってのを示してみろよ
それともお前は東電から金貰って、「武田の言う事は間違い」ってデマを流しているのか?w
135Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 11:58:52.67
>>129
自分は分かっててやった、意図してるとは思っていない。
ただ、検証より先に、より危険性を訴えられる材料を意図して
集めていることが、結果として大きな誤情報を生み、
各所へかなりの影響を与えてしまった。
もちろんこれはこれで問題であるとは思うけど・・・
136Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 12:01:57.36
武田の出すチェルノブイリの例は大陸だが日本は島国だから偏西風ややませとか風が多いからある意味チェルノブイリよりヤバイ広がり方をする可能性だって考えられるはず
原子炉の封じ込めも何にもできてないんだからさ

あらゆるシュミレートすべきなのに武田みたいなマイナス要素を語る学者を廃除しても全く無意味
137Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 12:04:37.81


昼間はゆとりのニートが多いなw不要な連中wwww
138Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 12:06:13.91
結局アンチって具体的な指摘なしに他人を批判する最低人間ってことでok?
139Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 12:08:21.83
アンチは武田より嘘つき学者がテレビで出鱈目言ってるのはスルーなのか?
二号機が爆発したとき素人の俺でも原子炉が壊れてると容易に想像できたがずっとずっとプールの話ししかしなかったろ
結果プルトニウムも水と一緒に海に垂れ流しになっちゃったがあれには誰も怒らないのか?
距離で東京は薄まる計算してた馬鹿学者ばっかりだったがそれにはなにもいわないのが全く理解できない
140Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 12:13:21.80
>>139
武田は海に漏れても拡散するから影響ないって言ってたんだが?
もちろん今は影響あるから気をつけろ的な事を言い出してる
The適当
141Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 12:15:15.52
飼い主に犬は文句は言えません ワンッ…
武田だけを集中的に吠えるよう躾られてます ワンッ…
142Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 12:18:21.48
>>140
それは気体の話だろ

アンチはTVの100msvまで安全はよくて、武田の危険情報は駄目なのの理由がわからないな
ドイツが予想だしたのは事実だし
あれで九州で避難しなくちゃとか思うのは、読解力の問題だよ
143Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 12:18:24.41
>アンチは武田より嘘つき学者がテレビで出鱈目言ってるのはスルーなのか?

勿論嘘つき学者がいることは知っているがテレビで喋っている名だたる学者は
今知りうる現状で喋っているに過ぎない。
自ら嘘をつくような学者はほとんどいないよ。

それとここは武田のことを語るトピ。
他のデタラメ学者がいるのならトピ立てればいいだろ。
ここでは武田のことをボロクソ言うのは当たりまえだろ。
君達信者が擁護する対極に私たちがいる。
144Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 12:23:02.74
確かに、なぜアンチはテレビに出ている御用学者には噛みつかないんだろう
「武田はダメ、御用学者はもっとダメ」ならば、主張を理解できるんだけどな
145Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 12:24:21.39
『水かけろ!』って学者が大合唱してたのに水が溢れて原子炉の中のプルトニウムも海にたれながしちゃったし結局武田云々じゃなく学者でさえなんにもわかってねえ
まして2ちゃんねるなんかググりだけの高卒レベルがオナニーしてるだけ(笑)
146Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 12:30:19.20
>>142
九州の人が避難しなくちゃってまではないんじゃない?
ただ、ミネラルウォーターを買い込んだりってことみたいだね。
147Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 12:31:35.10
【放射性物質】ロシア、日本企業200社以上からの魚の輸入を禁止[11/04/01]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1301756256/

【原発問題】 インド、日本からの食品輸入を“全面禁止” 食品輸入の全面禁止はインドが始めて★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302022042/

武田は日本で浮いてるらしいが、海外だと、その反応があたりまえらしい。
148Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 12:32:15.98
【原発問題】農産品の規制が中東や南米など25カ国に拡大 放射性物質に汚染されていない証明書を要求[04/04]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301922271/
149Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 12:33:43.13
武田「海は全然規模が違いますから、あの汚染物を全部ぼーんってやっても全然関係ないです。
陸地とは溶けた状態が違うので、影響は出ませんね。それで食べた魚でどうなるとかそういうことないです。
魚に影響あるなんてこと絶対ないです」

この動画の52分頃にされた発言です。
http://www.nicovideo.jp/watch/1301444891
150Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 12:36:01.58

原発問題で日本人が冷静でいられるのは、NHKニュースのおかげかもしれない
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1301663931/

【放射能】「ただちに影響ない」の言葉こそ疑うべきと阪大名誉教授
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1301716677/

【原発問題】 「日本は真実を隠してる」 イスラエル学者が批判
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300190828/


【原発問題】福島県内の土から放射性物質 専門家「健康被害はほとんどない」 [03/23 00:00]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300807007/

 
151Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 12:37:33.88
>>147
国民を守る気のある国だと、当たり前の反応なんだと思う。
152Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 12:39:28.38
原子力安全委員会は、放射線量の高い地域の住民の年間被曝限度量について、
現在の1ミリシーベルトから20ミリシーベルトに引き上げるべきか検討を始めたそうな

100ミリ未満だから、大丈夫ということですかね。
武田センセの計算式も眉唾だが、こんな恣意的に限度数値を変更しようとする学者連中はどうなの?
153Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 12:40:27.51
日本とチェルノブイリは地形から吹く風も気候も全然ちがうからチェルノブイリより広がり方はヤバいと用意に想像できる
鹿児島だろうが韓国だろうが例外ではない
頼みの作業員には近所の宿泊施設も使わせないで雑魚寝、ありえない
大丈夫って思ってる平和ボケは逆にググるだけでなく根拠を言えよ
武田が言うように保安院や菅直人じゃ絶対うまくいかないとおもう
154Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 12:41:46.31
正義の鉄槌てか

何処の馬の骨かも分からない奴が偉そうに!何処に属して 名前位出して言えよ
卑怯者
155Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 12:42:09.65
>>151
そらそうだ。外国の危機のために自国の一般庶民をリスクに晒す必要はないからな。
156Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 12:42:35.00
>>145
冷却プールに水を入れないと大事故になってましたからね
157Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 12:43:48.84
>>139
壊れているかもしれないけど、確実な情報はなかったわけですよね
158Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 12:45:09.19
正確な情報・知識が欲しい人
いろいろなデータや図が見たい人へ

まとめサイトはこれがいいみたいですね
http://sites.google.com/site/radmonitor311/
159Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 12:45:34.43
あのとき、水をかけなかったらどうなっていたんだろう・・・
160Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 12:46:34.05
>>144
正しいことを言ってれば批判される機会は少ないのでは?
武田センセーは、最初のシーベルトという単位すら知らなかった事件以来
一度も正確な情報を出していないと思いますよ
161Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 12:47:29.82
>>147
日本の輸入品の基準は厳しいですよ
162Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 12:48:13.99
言ってることは他の学者とそんなに変わらない。
常識外れやウソも混ざってるかも知れないが一発でわかる嘘じゃなきゃいい。
他の学者や公的組織や政府、外郭団体などを攻撃するやり方はリサイクルや
温暖化の時と同じやり方で巧妙である。
ましてこの一大事、攻撃している相手から訴えられる心配もほとんどないだろう。
彼以外の学者が他の学者や政府組織や巨大企業を攻撃しない中、あえて名指しで
攻撃しまくったら世間受けがいいんだな。
俺は非常に巧妙で賢いと思う。

その点は商売をする身として彼の話術を尊敬している。
163Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 12:49:28.66
>>152
国際基準は20までですよね
日本は過去世界で一番厳しい基準を作ってきました
(自然放射線でその基準を越えちゃうというのがまた)
一時的に基準をあげて、生活を再建して、ってのは
わるいことではないでしょうね
164Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 12:50:51.47
>>162
素人が適当な数字を並べて、ファンタジーを語る
という点では尊敬に値するとおもいますね
あなたの命をこの人のブログに預けますか、となると
私などはそういう勇気はないです
165Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 12:53:06.17
水かけるなと勘違いしている2チャンネラー特有の読解力のないオバカサンのために説明してやるが
水をかけなければならないが海が近いから排水も一緒にやらないと高濃度の放射線が垂れ流しになると原子炉の破壊の可能性も含めてなぜ先にそれを言わない?
熱をもつから水かけろじゃ素人以下だよ
プロならそこまでかんがえられるだろ
だから学者のレベルを指摘してるわけ
もちろんドイツの予想が脅しでなくそれ以上の可能性を示してこそ危機管理のプロ
鹿児島がどうじゃとか平和ボケはいらねえよ
166Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 12:53:49.59
>>160
シーベルトを知らなかったって捏造するな
ただベクレルとシーベルトを書き間違えただけだろ

武田先生はミリとマイクロを書き間違えたりしてるぞ
そっちの方が問題だよ(もう直しているとは思うけど)
167Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 12:58:07.70
>>166
コソコソ修正するのも酷いが
単位の感覚がないのもまた酷い
こんな人がウラン燃料を作っていたのが日本の原発です
おそろしい
168Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 12:59:53.06
テレビの御用聞き学者は根本が間違ってるのにそこはスルーだが武田の揚げ足取りだけは立派だな(笑)
さすが高卒集団2ちゃんねる
作ったやつも中大だが集まるのはそれ以下でおK?
169Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 13:00:25.77
>>164
それを書いたものです。

私は商売をしていますがいたって真面目人間。
嘘なんてついたらすぐにばれてしまいます。
もう一歩で買わない客に口からでまかせも言えないのです。
必要悪としてオーバーセールストークも出来ればいいなとは思います。
その点では尊敬と書きましたが

そんな商売は私自身は一生しないでしょう。
男としてのプライドがありますから。

彼には学者としてのプライドが無いのでしょう
170Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 13:01:08.94
高卒に失礼(笑)
2チャンネラーは中卒以下
171Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 13:03:38.07
武田の細かい数字の揚げ足取りはもう見飽きたからもっとマシな反論頼むぜ一部のアンチ武田マニア(笑)
172Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 13:03:38.23
>>165
緊急性の高いことからやるのが本当のプロです
173Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 13:04:19.90
>>167
別に金貰って記事書いているわけでもないからな
誰か編集がチェック入れてるわけでもないし

ケアレスミスはしょうがない、それで揚げ足取る奴は馬鹿だよ
174Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 13:06:01.45
なんで鹿児島まで広がらないっていえるのかね?
チェルノブイリと全然環境ちがうから遠くまで飛ぶ可能性は高いよね
175Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 13:06:50.46
>>166
ベクレルとシーベルトを間違えるって
単位の概念を全然理解してないってことだぞ

あなたの体重は?と聞かれて70メートルですと答えるくらい恥ずかしいことだぞ
176Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 13:08:30.38
>>174
飛ぶだけならもう地球を一周してます
濃度の概念を欠いていることが指摘されてます
177Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 13:09:29.94
福島原発は海岸沿いだから風が当然強いし予測は難しい
だからドイツじゃなく日本政府が早く予報を発表すりゃあいいんだがそこは武田に賛成できる
細かい数字の違いはどーでもいいしもういらねえ
178Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 13:11:53.37
176高濃度の話しをしてるのにそういう知ったかぶりの揚げ足取りがいらねえんだよどアホ
179Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 13:13:12.54
>>175
>あなたの体重は?と聞かれて70メートルですと答えるくらい恥ずかしいことだぞ

普通の人「書き間違えるなよw」
自称科学者「この人はキログラムも知らない!こんな人が原発を作っているとは!!」

どっちがバーカだ?
180Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 13:13:43.25
>>174
ええ、福島のほうが飛散範囲はせまくなります
物理の道理ですから
181Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 13:15:17.65
2ちゃんねる住民って馬鹿なのに『武田はしらかったが俺はしってる』みたいな言い方するよね(笑)
馬鹿で無学で低所得なのにさ〜
182Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 13:15:49.89
>>169← こう言う奴は大嘘である!
稀代のほら吹きだ。
183Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 13:16:32.03
爆発がありえるのが怖い所だな

1号機格納容器に窒素ガス注入へ…水素爆発防止
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110406-00000421-yom-soci
184Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 13:21:50.19
>>179
うまいw
185Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 13:21:53.43
武田は偉そうに諸葛に水素爆発ないとか言ってたよな・・・
186Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 13:25:27.69
2ちゃんねるの中卒でもわかるとおもうが『やませ』って学習したろ
夏にあれがふいたらどうなるの?
原子炉の中身がむきだしだろ?放射能関東直撃だろ?
関東ヤバイだろ
関東ヤバくなったら日本終わるだろ
こういうシュミレーション夕刊新聞や週刊誌以外でテレビはしないのか?
単細胞の2ちゃんねる住民は騙せても一般的な頭ならヤバさに気づいてるはずだが
187Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 13:27:44.09
ヤバくなったら2ちゃんねる住民に高い保険かけて死んでもらいましょう(笑)馬鹿は死んでも治らないからね
188Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 13:30:14.31
確か地震の翌日の日刊ゲンダイで放射能汚染関東蔓延ってデカデカ書いてたがいまとなっては脅しでもなんでもないな
鹿児島も然り
189Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 13:33:27.33
ここでアンチのコメントしてるのはリサイクル業者とか保安院とかなんじゃねえか?
武田が個人的に嫌いってかんじだよね(笑)
■3月15、16日には炉心溶融していた可能性が高い

 ではいつ炉心溶融が起こったのか? 米ニューヨーク・タイムズ紙に出ていたグラフを見ると、
なんと3月15日と16日に3回の大きな放射能の放出(サージ)が福島第一原発の正門付近の
計測地で観測されている。

 地震と津波の翌日12日には1号機で水素爆発が観察されているが、その時には放射能は
ほとんど検出されていない。つまり、15、16日の放射能のサージは水素爆発によるものではない
ことが分かる。

 そうなると炉心で何か起きて、外部に放射能が飛び散ったことになる。炉心圧力容器は140
気圧に耐えるので、そこから放射能が直接漏れ出たとは考えにくい。やはり溶融燃料が炉心の
底を溶かし、格納容器の底にたまった水の中に何らかの形で落下してきた、と考えるほうが自然だ。
その一部、マグマのようになったウラン酸化物が底辺の鋼鉄を溶かし、外部に水漏れができる
くらいの穴を開けていると考えられる。

 格納容器は周囲を2メートルものコンクリートで固められているが、下の部分は人工の岩盤
(マンメイドロック)であるので、おそらくそれを溶かすことはないと思われる。溶融したウラン酸化
物が水に接すると水蒸気爆発が起こることも考えられるし、一時的に圧力が上昇して逃し弁から
大気に放射能が放出された可能性もある。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110404/265766/?ST=business&P=3
191Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 13:42:27.04
文系騙して印税ウハウハ
192Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 13:43:18.52
>>189
安井至(笑)
193Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 13:45:02.01
どっちが大袈裟だちゅ〜の!
誰が武田ブログを自称科学者みたいにわざわざ拡大解釈してるんだッ? 試しに隣りのお婆ちゃんに読ませたら「…」「何がこの人あったんだろうね〜」「可哀相」と同情されてたぞ。
やってる事は可哀相なのは確かだがな!
痛々しい
194Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 13:47:50.25
おばあちゃん、さっき朝ごはん食べたでしょ?
195Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 13:48:50.63
ファンとアンチっていう視点が間違っていて、
正しくない情報を流す奴が馬鹿にされているだけ
196Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 13:50:26.76
>>194 またオナニーするの?
今日何回目?
197Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 13:50:58.33
隣のおばあちゃん(笑)
揚げ足取りができなくなったからおばあちゃんで代用ですね
あるいみ一番説得力あるわ
おばあちゃんならなんでもしってるもんな〜
おれも隣のおばあちゃんに聞いてから考えようかな(^^)
198Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 13:52:20.14
>>179
放射線の専門家がする間違いではないですからね
今回のドイツの予想図の解釈も、ドイツ側が発表している図の説明を一切無視して
危険だ危険だと煽ってますから
科学者としての基礎もできていない人だと思います
199Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 13:56:19.50
ドイツの出してるのは日本で予報をやれって言ってるんですがしらないんですか?
あと言い間違いとかの揚げ足取りはもういりませんから
200Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 13:56:44.54
>>197
>揚げ足取り出来なくなったから…
どっちに言ってるの?
201Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 13:56:54.37
>>195
正しくなくてもそれでいい、っていう態度の信者さんが多いから
それでいいんじゃないですかね。
ドイツの図の読み間違いについて謝罪する勇気もないってことは
言論人としてもダメでしょう
教祖だから、そういうことはどうでもいいのかな?
202Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 13:57:26.29
公平に見ても、今回の揚げ足取りって話とは違うと思うんだけど。
記事の根本ですよね? 千葉の時にも揚げ足取りって言ってた人が
いた記憶があるけど。
ただ、その人は揚げ足取りは違ってたと、それについては謝って
いたなぁ。まともだった。
203Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 13:59:50.64
武田教授は今回の原子炉の事故は自分にも責任はあるとテレビで認めてたぞ!
204Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 14:08:18.81
>>203
認めたからって過去から現在までの発言が正当化されるわけでもなし

責任認めるのなら自力で止めてこいよ
205Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 14:09:54.33
教祖 って プッw
プロマイドでも売ってみようかなァ〜
一枚も売れないかも?大袈裟な表現 武田より上手いね。(笑)
206Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 14:10:20.29
うんちくんの熱烈な愛情に乾杯
207Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 14:12:34.30
>>204 俺に言うな ボケ
武田に直接言え!
208Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 14:12:41.28
209Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 14:30:52.94

>>203

そんな人テレビで初めて見た。
この先生、お金儲けとかしなくても一生そこそこの暮らしできる人だと
聞いたんですが。よく整理せずに書いたり言ったりするからダメなのでしょう。
私は西日本在住ですが、大げさでも妊婦さんと赤ちゃんだけは気をつけてあげてほしい。
昔、成人男性の基準値だと聞いたことがあるので・・。
210Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 14:53:02.30
>>202
前回のことは知りませんが
今回は明らかに、図の情報を理解しないまま、
しかもその図の説明部を切り離してブログに載せていますので
悪意があるのだと思います。
自分が話題になれば、それであとから儲け話がやってくるのだと思っているのでしょうか?
科学者として猛省を求めたいです
211Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 14:55:27.40
>>173
アクセルとブレーキを間違うのがケアレスミスだと武田先生が主張するのなら
それでいいですよ
212Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 15:00:33.57
何があってもインチキ武田の言う事は嘘
毎度裏目のテレビでみる原子力の専門家の言うことが正しい
こういうのが学問の世界なんですね
213Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 15:04:38.50
出てくる専門家って/年・/時・/日意図的に分かりづらくしてるね
214Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 15:05:51.00
何があってもじゃなくて、結構個別に話題になってなかったっけ?
215Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 15:11:25.76

アンチ=昼多
信者系=夜多

この意味わかるよなwwwwwwwwwww
216Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 15:18:24.00
>>215
犬は寝るが早いから
217Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 15:26:27.60
>>186
現状では放射性物質が大規模に飛散している状態じゃないから関東平野に向かって
風が吹いてもそれ程やばいことにはならない。

>>212
>何があってもインチキ武田の言う事は嘘
そう言う問題じゃないだろ。
武田の言うことだって合ってることはある。
っていうか数字が適当なのを別にすればいつでも間違ってる訳じゃない。
ダイオキシンの危険性とか武田が言う方がどちらかと言えば正しいしな。
今回の場合は放射能の危険性を過大に喧伝してるので間違ってる方が多いが。
218Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 15:34:03.67

長期的になる可能性がほぼ確実ですので、累積被爆を外部被爆と
内部被爆別々に被爆期間を考慮し算出し行動されたし。
ttp://tokumei10.blogspot.com/2011/04/blog-post_3016.html
219Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 15:34:45.05

気象庁の拡散図みれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
220Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 15:40:48.25
ちゃんとした報道番組に呼んでくれる学者と

自分から発信しないと誰も振り向いてくれないゲテモノと

色々と違いはあれど後者にトンデモが異常に多いのは事実である
221Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 15:42:16.63
「低濃度汚染水」だから海に放出しました。 ↑
こう言うのを大嘘と言うだよ!
安全面側の嘘は取り返しのつかない事になるよ!
222Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 15:44:00.69

ドイツより悪い気象庁の拡散図・・・・。
223Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 15:49:04.93
>>220 何でもいいなりの御用聞きのシッポふり学者になれば番組にバンバン呼んでもらえます。
現に「僕は原子力に詳しいんだ!」キリッ 「臨界って何だ?」が卒業した学者が朝から夕方までバンバン出れてるし!簡単 簡単
224Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 15:51:15.15
明日の天気もチョイチョイ外れるかねェ〜
225Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 15:56:22.84
>>220


春満開、ピンク一色〜羽衣着た半裸のネ〜ちゃん 踊ってないか?オマイの頭の中の桃源郷はw

226Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 16:01:23.23
震災をビックチャンスと捉えたビジネス科学者か

彼をトンデモ扱いしてきた学者に対する当てつけなんだろうが

学者としての意地とかプライドとかこの人に説いても無理なんだろうな
227Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 16:23:28.31
>>226 御用聞き学者に対して言ってるんだよな!
228Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 16:30:47.70

気象庁拡散図、日本全土&韓国もじゃん‥武田センセとこより悪いってさ。
229Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 16:32:20.79

いつの世だって
意地やプライドのために庶民が犠牲になったことか・・・
何なんプライドって・・・(゜-Å)
230Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 16:45:58.71
アメリカの設計者が1号炉は設計ミスって言ってるぜッ!
アメリカも黙殺したらしいが日本は地震多発国でチェリノブイリやスリーマイル島と根本的に違うのは街のすぐ側に建設されてるということ。
安全 安心の押しつけがこのザマだ!
どの学者も同罪だろう!これは人災なのだ。下らん事ばかり批判してないで先ず自らが猛省をするべきである。
231Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 17:01:40.75
気象庁の発表はあきらかにドイツ以上
ドイツ気象庁を引っ張り出した武田を批判したなら気象庁のはどうなんだ?
232Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 17:08:24.41
『日本列島ゆでガエル』になってるね
気象庁発表だと日本海側に逃げなきゃいかんな
アンチ武田は完敗でおしまいね
とりあえずアンチは責任もって殉職してください
233Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 17:11:22.11
放射性物質 気象庁が拡散予測初公開
(2011年4月6日 読売新聞)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=39151

国内の原子力防災については、緊急時迅速放射能影響予測ネットワーク
システム(SPEEDI)による試算結果が公表されています。
http://www.nsc.go.jp/info/110323_top_siryo.pdf
http://www.jma.go.jp/jma/kokusai/kokusai_eer.html

原子力防災に関する取組>防災技術開発>SPEEDI
http://www.bousai.ne.jp/vis/torikumi/index0301.html
234Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 17:12:56.74
>>230
済んだ事をグダグダ言ってる事態では無い、のだがなw
責任追及は5年先wwwwwwwww
23547:2011/04/06(水) 17:14:38.11
http://esashib.web.infoseek.co.jp/tohokuzisin01.htm
「20万を越える自衛隊を即時解体して10万人の緊急災害救援部隊を創設せよ!」
それは戦後、国民が災害の度に訴えて来た圧倒的な声であった。
「国民が求めているのは侵略強盗の訓練部隊ではない、災害だけに即時対応出来る災害緊急部隊だ!」
「災害救出のための近代装備だ。インチキ戦艦や詐欺潜水艦ではない!救出支援の近代装備だ!」
それは日本国民の悲願だった。
戦後、国民が災害の度に訴えて来た圧倒的な声であった。
軍需経済の手足と成り下がった腐った自民党政府は,被災者と国民の願いを聞く筈もなく巨大な軍需経済だけが国を覆い平和経済は侵食され国家経済は乗っ取られてしまった。
いま、東北大震災25万人の避難所に自衛隊を災害部隊に転化しなかった腐敗政党自民党に対する怒りが沸騰している。
http://esashib.web.infoseek.co.jp/goyogakusya01.htm
2008年、米外交関係者は原発反対派で知られる自民党河野太郎議員と会談し「電力各社はテレビ局に経済的圧力を加え、
河野議員がテレビ出演出来ないよう工作している」と本国に伝えている。
http://esashib.web.infoseek.co.jp/tohokuzisin01.htm
軍需経済との敢然たるたたかいを一人ひとりの国民が放棄すれば生活のすべてが破壊されることを心しなければならない。
3・11がそのことを厳しく告げている。
http://esashib.web.infoseek.co.jp/tohokuzisin03.htm
【琉球新報社説】米軍の震災支援は売名行為だった!琉球新報社説】米軍の震災支援は売名行為だった! 
http://esashib.web.infoseek.co.jp/tohokuzisin05.htm
石破茂 は東電の大株主三井住友の元行員でありが出身支持母体、夫人が昭和電工取締役の娘(東京電力・昭和電工とも森コンツェルン)
ブログにて「東電は不眠不休で対処にあたって頑張っているのだから東電役員会見は休止させて良い」とほざき東電の説明・報告責任の忌避をはかる
http://www.angelfire.com/planet/horiemon06/mokuzinoko.htm

236Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 17:14:46.18

気象庁、色分けしてない・・・・現実が弩キツ過ぎるから????
237Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 17:15:10.23
武田教授以外は噛付く能力を有してないのでそれは無理ですッ ワンッワンッ…
238Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 17:19:00.81
完敗のアンチは敗戦の弁をどうぞ
武田の予測以上に酷いな
239Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 17:19:58.63
>>234 お前がここで一番グタグダ言ってんだろうが!ボケカス
240Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 17:20:55.48

赤プリの避難場所提言元は勝谷誠彦→阿部晋三→赤坂プリンス

その日本万歳の右おやじ勝谷が、放射能関係は武田せんせのブログと推薦www
241Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 17:21:48.86
240もういいから敗戦の弁は?
242Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 17:24:32.98
本性 現わしてきましたよォ〜
左翼集団民主党
243Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 17:25:07.82

春休みの昼はケツの青い餓鬼んちょがイッパイだなwwww

餓鬼んちょに世間を教えたろwww二階堂comを嫁www
244Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 17:25:42.79
鹿児島が脅しだと言った平和ボケアンチはコメントせえや!
245Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 17:27:54.03
アンチは涙目だな(笑)
北海道以外はみんな汚染されとる
246Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 17:29:07.70
>>241

お前じゃん〜どーみても負け犬は〜ww
247Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 17:29:45.22
青汁のCMしてるがむなしいな(笑)
みんな被爆しちゃうじゃないか
みんな健康じゃなくなるのに
248Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 17:32:53.86
アンチはどうおとしまえつけるんや?
249Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 17:36:06.74
ドイツの気象庁のはインチキ言い放った平和ボケアンチ武田のゴミ屑は泣いてないでちゃんと責任とりなさい
250Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 17:36:31.05
>>246 アラ〜!
幼稚園児かよッ
母ちゃんにいいつけんなよッ…
251Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 17:38:27.98

小学生レベルwwwwwwwwwww
252Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 17:41:17.85
「デタラメが許せないのだ」キリッ…

アンタ等もだったね。盲目なのも (笑)
253Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 17:41:45.41
皆、開き直ったかあwwww
]メンの超能力ミュータント列島になんのかああああああああああ〜
254Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 17:42:21.77
威勢よかったアンチはどこ行った?
鹿児島云々いっとった妄想馬鹿とかドイツ気象庁のデータがおかしいとかほざいた馬鹿はどないすんねん?
おうわれ!
255Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 17:42:58.41
>>251
図星だからって
泣くなよ!
256Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 17:47:28.93
↑ボク小学1年生?www
257Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 17:51:23.98
>>256 プップッ…
遊んで欲しいなら 欲しいと素直言えよ!
258Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 17:52:32.50
>>231
ドイツ以上、ってなにが?

>>232
気象庁発表の予測だと逃げる必要は全くないが?

>>249
>>254
ドイツ気象庁の予測がインチキとはアンチは言ってないが?
武田の解釈がデタラメだと言ってるだけで。
259Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 18:05:00.43
このスレ結局
憲法九条の解釈論議になってるな!
お互いがピンキリで都合のいいように拡大解釈したり過小に解釈して罵倒してるだけ!
まさしく「馬鹿の壁」
260Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 18:06:07.42
258負けを認めないところがすごいな(笑)
列島汚染されとるのにまだ虚勢はっとる
武田のいった通りになっとるがな
やはりアンチは馬鹿しかいないから負けに気づかないみたいやな(笑)
261Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 18:09:58.63
関東がすっぽり高濃度で汚染されてるがどうすりゃいいんだ?
野菜や魚や水も安心できねえや
262Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 18:10:03.49
印税とか本が売れるとか明らかに同業者に妬まれてるじゃん
263Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 18:13:14.37
まじアンチ殺してえ!
264Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 18:18:00.87
もうアンチ死んでいいよ
罰として福島で作業員に代わって放射線浴びて作業してください
265Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 18:43:13.77
ちょっとこれは・・・前いたまともな信者いなくなったの?
266Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 18:50:59.77
色の濃い場所=汚染地域
ではない
267Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 18:51:57.45
>>260
>列島汚染されとるのに
どこが?
大気中に1テラベクレル放出されたとしてさえ、関東で10分の1ベクレル/平方メートル、
中部以西で1000分の1ベクレル/平方メートルだが?

>>261
どこが高濃度?
268Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 19:03:08.62
一介の主婦ですが、気象庁はどんな人にも中学生の子供などにも、
図の意味がわかるように解説つけたほうがいいと思うんですが。
気象庁が無理ならば、せめて新聞社あたりは。
269Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 19:09:32.58
憲法ナインは改正されるから!困るの朝鮮人だから
270Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 19:20:49.09
271Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 19:30:24.50
なんだよあの標識
腹痛えぇwww
武田ってもう完全に韮澤の域に入ってきたなw
272Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 19:31:58.28
368です。ごめんなさい。出先で図をきちんと見ていなかった。
これは誰でもわかりますね…絶句。このスレってギャグなんでしょうか。
273Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 19:37:53.74
読売新聞の図もすごいで

放射性物質 気象庁が拡散予測初公開
(2011年4月6日 読売新聞)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=39151
>>233
274Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 19:42:38.96
>>271
というか今日の49の文章が何言いたいのかさっぱりわからんよね。
なぜ学校だけ管理区域にするのか地域全体にして子供避難させろならまだわかるが。
275Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 19:46:35.88
>>100
おいおい、これマジか?
この先生もその一人なの?
276Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 19:58:57.56
学生A「なあB、今度の課題できたか?見せてくれよ」
学生B「ああできたよ。見せようか?(こいついっつも他人任せかよ)」
学生A「サンキュー」
学生B「これでも見ろよ。(フwそれは捏造データw不可になれバーカw)」

半年後
学生A「サンキューB お前のおかげで単位とれたよwしかも優w」
学生B「え!?・・・・しまった!担当は武田だった」
277Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 20:00:37.23
>>276
お前の話はツマランw
278Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 20:04:03.44
>>275
原子力安全委員会委員
http://www.nsc.go.jp/annai/iin.htm
班目 春樹 (専門:流体・熱工学)
 1972.3. 東京大学大学院工学系研究科修士課程修了
 1990.11. 東京大学工学部教授
 1995.4. 東京大学大学院工学系研究科教授
 2010.4. 原子力安全委員会委員(常勤)
久木田 豊 (専門:原子力熱工学)
 1975.3. 東京大学大学院工学系研究科博士課程修了
 1990.4. 日本原子力研究所東海研究所安全性試験研究センター
 原子炉安全工学部熱水力安全研究室長
 1996.10. 名古屋大学大学院工学研究科教授
 2009.4. 原子力安全委員会委員(常勤)
久住 静代 (専門:放射線影響学)
 1972.3. 広島大学医学部医学科卒業
 1988.5. 日米共同研究機関・放射線影響研究所臨床研究部副部長
 1989.4. 広島大学原爆放射能医学研究所非常勤講師
 1996.4. (財)放射線影響協会放射線疫学調査センター審議役
 2004.4. 原子力安全委員会委員(常勤)
小山田 修 (専門:原子炉構造工学)
 1970.3. 東京大学大学院工学系研究科修士課程修了
 2002.4. (株)日立製作所技師長
 2005.10. (独)日本原子力研究開発機構原子力基礎工学研究部門長
 2007.10. (独)日本原子力研究開発機構原子力科学研究所所長
 2009.4. 原子力安全委員会委員(常勤)
代谷 誠治 (専門:原子炉物理・原子炉工学)
 1974.3. 京都大学大学院工学研究科博士課程単位取得退学
 1996.4. 京都大学原子炉実験所教授
 京都大学大学院エネルギー科学研究科教授(兼任)
 2003.4. 京都大学原子炉実験所長
 2010.4. 原子力安全委員会委員(常勤)
279Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 20:04:37.43
>>277
だったらテメーがおもしろくしろやボケ
せっかく理系板にたくさん人がきたんだからよー
280Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 20:11:00.02
>>279
え?
あの話を面白くするの?
それは無理w
281Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 20:12:08.36
ν速からきますた
282Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 20:14:54.64
ひょっとして、みんな武田の事飽きちゃった?
283Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 20:15:08.65
>>281
ばいばい
284Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 20:21:01.54
>>98
これはきれいに説明してますね
これすら理解できない大学教授ってどうよw
285Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 20:21:46.04
>>275
安全委員会専門委員ですよ
286Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 20:22:26.45
>>273
武田先生は読売新聞と同レベルの知能なのか
287Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 20:38:04.70
お前は聖教新聞レベルだな。
288Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 20:46:51.89
東スポだろ
289Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 20:48:51.41
校内新聞(小学生)に一票
290Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 20:48:59.14

日本の気象庁拡散情報を見て、心底ブルった平和ボケのチキンアンチ共
291Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 21:04:15.73
>>290
気象庁の結果もドイツと同じで、予報ではありません
>>98で説明されています
292Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 21:07:34.67

 すでに文部科学省は4月4日、福島第1原発から30キロ離れた福島県浪江町の国道399線
沿いで、3月23日から4月3日までの累積放射線量が、屋内退避の目安となる10ミリシーベルト
(人工被曝の年間限度である1ミリシーベルトの10倍)を越えたと発表した。

 この発表には、隠蔽の懸念がある。福島原発から大気中に大量の放射性物質が放出された
のは3月12日から16日の間で、放射性物質は数日後の3月22日ぐらいまでかけて原発周辺の
地域に拡散したと考えられる。文部科学省が発表した浪江町の累積放射線量は、毎日の放射線
量が多かったと推測される3月12日から22日までの間を外し、その後の3月23日からの累積
値として発表されている。毎日の放射線が、より多かったと考えられる3月11−22日の分をこれ
に加算すると、すでに浪江町の問題の場所の累積放射線量は、対策が屋内退避ですむ目安を
かなり越えていると推測できる。
http://news.livedoor.com/article/detail/5471336/
293Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 21:10:22.61
読んだけどさ、いまだにプルサーマル隠してる政府発表数値なんぞ、まったく信用出来んし!、大した事ないんだったら、こんなに大騒ぎにはならんだろ。
294Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 21:18:25.81
>>291
確かにそうだな
読売新聞は理解していない
295Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 21:18:58.76
>>293
ウソツキ武田に比べれば今回の政府はちゃんと正しいことを発表していますよ
296Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 21:19:53.99
>>268
新聞社によってはちゃんと説明をしています
できていない社もありますね(代表的には読売がダメ、武田レベル)
297Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 21:20:43.03
>>258
気象庁の発表も仮想の計算なので
あれを避難の参照にするのが、そもそも間違い
298Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 21:22:01.48
↑ドイツにメールしたとか文章だけで、なんの証拠も無いんだがな、そんなの信じる程お人好しじゃね〜よ、

こんなの信じる奴は詐欺師に引っかかるタイプ
299Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 21:26:01.39
仮想っうてもさ、
荒唐無稽ではなく、
そうなる可能性も大っうこったろ、

台風なんか来た日にゃ、全国津々浦々まで汚塵まみれ〜
300Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 21:26:53.41
武田先生、大人気じゃんw
301Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 21:30:40.85

そもそもさ、
放射能量減ってるって発表してるけどさ、
1ヶ月もしないで問題ないレベルに下がる簡単な程度モノなら、

外国大使館の数々がアワくって退避なんかしないだろ〜

302Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 21:31:07.89
>>271
数字だけが一人歩きして安全だ危険だと言ってるが、そういうレベルになっているっていうことを思い出すにはいい方法かと。
303Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 21:38:58.50
>>298
武田のブログの図と、ドイツが発表した図には大きな違いがあって
武田のブログの図は左側が切れている。
その切れている部分にこそ、その図がどういう意味があるのかが書いてあるのだが
それを意図的に切ったのが武田。

最初から、みんなを恐怖に陥れるために、全然関係ない図を使ったということ。
詐欺師だよ。
304Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 21:39:16.00
>>299
相対値ってのはどういう意味なのか知ったほうがいいですよ
305Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 21:39:28.47
>>301
減ってますよ
306Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 21:42:09.89

史上最悪毒性と言われるMOXを知らぬフリして平気で隠す政府だぜ
そいつらの発表数値を信用出来るか?
信用出来る人は、かなりな××か、とんでもない御人好し。
307Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 21:45:52.91
そもそも珊瑚浮子の黒いキノコ蜘蛛は何だったんだw

308Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 21:57:05.33
>>306
MOXと普通の燃料と何がどれぐらい違うでしょう?
MOXと使用済み燃料ではどうでしょう?
309Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 22:10:55.25
武田「プルトニウムは問題ない」って言ってましたやん
310Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 22:15:43.14
でもドイツは関係あるんだw
311Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 22:16:08.09
ウラン利権の武田からすると、ウラン・プルトニウムの悪口は言えないということ
312Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 22:22:11.63
菅はカイワレの時と同じように放射能たっぷり「直ちには影響のない」被った福島産の野菜や魚貝類を食わないんだろう?
313Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 22:24:12.20
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110406-00000900-yom-sci

20mSvに引き上げられて政府が「問題ない」って言い出したら、妊婦さんや小さな子供がいる親は自分の判断に頼るしかないのか?
今でもそうだけど。

毎日発表される数値は嘘ではないだろうが、積算がなぜか3月23日からだったり外部被曝のみだったりと信用ならないのに。
23日って15日から8日後だよね。
最も厳しい時期が積算に入っていないことになる。

http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/04/04/1304004_040410.pdf
314Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 22:25:06.95
>>311
なるほど
315Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 22:25:57.36
>>313
半減期を考えれば23日からの積算から全体の被曝量は計算できますよ
武田先生でもできるはずだよ
316Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 22:42:57.18
今週の金曜にニュースの深層に出演
http://asahi-newstar.com/web/22_shinsou/?p=3707#respond
317Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 22:57:33.53
>4/11(金)これからの福島第一原発と放射能汚染

4/11(金)って?
318Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 22:59:20.62
>>311>>314
それはシャレにならんぞ お前等!
319Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 23:41:58.41
なんとか引きずり落とそうと必死だなアンチ
その必死さでなんか正しいことしてみたらいかがね?(笑)
320Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 23:54:20.81
ファンとアンチっていう構図でしか考えられない頭の悪い人が必死ですね
321Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 23:55:12.21
間違っているのだから訂正すればいいんだが、
武田先生にはその勇気がないらしい
いつまで風向きのせいにして逃げるんでしょう
322Nanashi_et_al.:2011/04/06(水) 23:59:24.93
そうだよな
間違いを認められないのは大人としては最低だよな
323Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 00:01:31.84
ブログで間違いを認めてるよ馬鹿アンチのウンコ野郎(笑)
もう細かい揚げ足取りはいらねえからカス
324Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 00:11:30.75
平和ボケしてるからか政府や行政のデタラメブリがひどい
水道水の制限も明らかにおかしくねえか
浄水場で出た放射線の数字と家庭の蛇口で出る水のスパンがばらばらなのになんで同時に解除するわけ?
おかしくねえか?
しばらく水使わなきゃずっと残るわけでそこも計算しなきゃ解除しちゃまずいだろ
ほんと危機管理のない馬鹿が多過ぎだ

アンチの単細胞はそういう根本的な間違いは誰も指摘できないんだな
数字だとか桁とかどーでもいいわアホンダラ!
325Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 00:12:13.27
>>323
どこで認めてるんだよ(笑
326Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 00:12:53.79
管理区域も分かってないよ、このひと
http://takedanet.com/2011/04/49_1754.html
327Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 00:14:00.29
>>324
基準の数値の計算法を理解すれば大丈夫ですよ
それもわからない武田先生は検索能力もないのです

あなたも
328Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 00:16:46.94
危機管理のなさといえば石原の老害だな
花見するなって馬鹿か?
いま金をまわせるやつが金をまわさなきゃ東北にも金がまわらねえのは経済しってりゃ誰でもしってるはなし
行政やメディアも自粛ムードを打破せにゃならんのに何かんがえてんだよ
日本は馬鹿ばっかだな
また石原再選させちゃうしな
2ちゃんねるは馬鹿ばっかだしな
329Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 00:18:43.75
アンチはまだ揚げ足取りしてんの?
もう負けてんだから早く死ねよゴミ屑
計算がどーだとかもういらねえから
330Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 00:19:00.58
>>328
じゃあどうすればいいの?
331Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 00:21:13.91
>>117
バカだろ
332Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 00:21:53.16
330せっかくだからアンチみたいな低学歴低所得の単細胞は生きててもしかたないから死ねばいいんだよ
所詮中卒レベルの知識を振り回してるだけなんだから目障りだな
333Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 00:24:38.74
屋内遮蔽の効果までウソだと言い始めた人がいるそうですね
これまでの調査結果も知らないんですね
334Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 00:25:14.34
>>332
すぐそういう事言うねいじわる
335Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 00:25:20.13
揚げ足ではなく、本質的な理解がなっていないことがダメだという批判です
336Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 00:26:32.72
ちょっと勉強すれば武田ブログのどこがウソなのかすぐにわかるんだが
それすら分からない人が信者化して
一切の指摘を拒否しようとしている

武田さん本人も2chに出入りしているそうですけど
もっと自分の書くものに責任もったほうがいいですよ
337Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 00:28:11.13
武田が持ってきたドイツ版と日本版の放射能予報はそっくりなのと日本版が遥かに悪いのが全てを表してる
それをデタラメだドイツ語だ鹿児島に対して脅しだとか妄想ふくらましてたがアンチは敗戦の弁を答えろよ
338Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 00:30:38.03
>>336
「じゃあどこが間違っていて、正しい答えは何ですか?」

と言われると自称科学者は答えられないのであった
339Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 00:32:38.63
武田本人も間違い認めてるのに気違いアンチはいつまで揚げ足取りしてんの?
はなしの本質はそこにはねえの
読解力0だな(笑)
だからアンチは中卒レベルって言われんだよ頭悪いなぁ
ドイツの出したのはあくまで日本でやれってことを主張するためだろ?
ドイツ語理解してないとかまじアホ丸だし(笑)
340Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 00:35:41.12
信者なんかいねえよば〜か(笑)
アンチが馬鹿なだけ
なぜブログを見るかは事故の本質的なものを見たいから見てるだけ
おまえら気違いの桁とか倍率とかの間違いは気にしてねえし
341Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 00:41:05.22
アンチって国語力まったくないよね
他人を批判するまえに自分の読解力を疑いましょうねww
342Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 00:42:13.50
自演は調べればわかっちゃうんだけどアホなの?
343Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 00:44:58.16
342まだアンチがんばってるよ(笑)
んで武田センセーの間違い探し以外で反論できることあるの?
344Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 00:47:16.80
>>313

http://housyasen.uh-oh.jp/fukushima/

20mまで上げないと福島市と郡山市がアウトになるからな
政治判断というやつだろうな

あと、この数値だけみてると現状の原発からの汚染量はそう多くなさそうだよな
風向きでは一番アウトな真南のいわき市は数値が低くく
あの爆発の時に風向き、北北西にあった所は汚染が酷い
345Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 00:52:00.04
温暖化カルト教団信者は火病中
346Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 00:53:04.85
>>335
自分は正しいことを言っていると信じ込んでいるのがダメなんでしょうね
典型的な小者技術者だと思う
347Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 00:54:22.44
>>337
武田さんはドイツがどういう計算をしたかもしらないうえに
図の意味を誤解してウソを広げた人です
計算は日本のほうがいいと、ドイツ側が認めています
348Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 00:55:08.58
武田先生本人の口調にそっくりな信者がいる件
(名大時代から変わらないですねw)
349Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 00:56:04.83
アンチは武田の揚げ足取りの為にググってないでチェルノブイリの被爆者や奇形児の写真でもググって現実みたら?
頭が巨大化した赤ん坊とか皮膚がケロイドになった人とか
350Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 00:57:33.99
>>341 それはしょうがない!だって犬だから人として見るから理解不能
彼等の話しを100とし聞いても普通の人は親のかたきでもない限りは、ここまで執着しないだろ!病的なほどの執念か怨念か?
ストーカーもいいとこ こんなのにロックオンされたら悲劇だ。
俺ならすぐ訴えるが武田教授は寛容だな。
知らないのかもしれないがそれもまた哀れ。
351Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 00:58:48.46
敗者のアンチはまだがんばってるね
信者なんかいねえからば〜か
352Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 00:58:58.96
>>347
図の加工までしたところは悪質だったと思いますね
非を認めてほしいです
353Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 00:59:46.46
ひょっとして全部信じ込んでいて、ウソだとおもっていないのかね?
そうだとするとセンスも何もないことになるんだが
354Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 01:03:40.70
352もういいから
ドイツ版と日本版の結果は似てるんだからさ
なおドイツが脅しとかいってても日本版はさらにひどい結果だったんだからもうアンチは負けてんだよ
お前は負けたんだよ
355Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 01:05:22.09
353細かい揚げ足はいらねえっていってんだろ
本質的な問題だといってんだろ馬鹿野郎
356Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 01:07:10.89
>>348 ホントもう病気だな!マジやってるのか?
幻覚が見え出したらヤバイぞ!
しかし武田の事 昔からよく知ってるんだな! 何でだ? 気持ち悪い奴だ…
殺すなよ!
357Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 01:08:52.47
>>348
アンチ、妄想まで入ってきたぞw
358Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 01:12:03.11
ってかホンマでっか!?に出てる時点でどう見積もっても武田邦彦はかなりの大多数に信頼されてるぞw
だからアンチがんばれ もっと計算間違い以外の指摘見つけてこなきゃダメだぞ
359Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 01:12:35.60
アンチの中で素直に負けを認める奴はいないの?
チンポむいて謝ったら許してやるぞww
360Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 01:17:13.54
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20110407-00000798-fnn-soci

3月23日から4月5日までの線量が、およそ6.9ミリシーベルトとか言われてもねぇ。
その前+内部は全く考慮なし?

妊婦も幼児もまだいたみたいだね。
でも避難先が福島市ってどうよ??
361Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 01:23:46.16
武田邦彦でググってオナニー批判出来なくなったアンチは武田久美子をググってオナニーしてるのか?
362Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 01:28:59.24
年上の男がお好きなようで 武田は武田でも金八つぁんだろう!
バカチンがァ〜
363Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 01:29:36.67
いままでのインチキさから考えても気象庁のも安く見積もってる可能性大だな
ただ不自然なのは気象庁の予測をテレビで触れないのが気持ち悪い
パニックになるからか?
364Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 01:33:17.87
国家は隠蔽体質があるが左翼は三度の飯より隠蔽大好きだからな!
365Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 01:34:33.20
>>360
モニタリングしだしたのが23日なのかね
その前の数字ってどっかで出てる?
それとも政府が隠しているのか

どっちにしても内部を考えると厳しい数字かな
366Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 01:35:25.01
北海道以外全部覆ってるのはショッキングだもんな
関東もすっぽり高濃度だし逃げらんねえ
367Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 01:57:20.41
>>365
グラフとかは見るのだが、それが推定なのかどうかが分からん。
ちょろっと見ただけなので探しきれてない。
まあ半減期を考えると、単純に8日前は倍くらい??
368Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 02:03:26.18
武田ももちろん責任をとって原子力安全委員会時代の報酬を
全額返納するよな?な?武田?おい?
369Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 02:29:55.96
>>360

福島市も数値下がってないよな

http://www.pref.fukushima.jp/j/7houbu37.pdf

ってかもう半減期の早いものは少なくなってるだろうから
この数値が固定されそうで怖いな
370Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 06:10:31.72
>>368
責任ってなんの責任だ!
言ってみろ
(矢吹)
371Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 06:47:34.98





アンチはウンコしか作らない、ウンコ製造機



ウンコ製造機の分際でwwwwwwww




372Nanashi_et_al:2011/04/07(木) 07:33:21.78
>>360
初期被曝のほうが大きいと武田さんが言ってるのに
23日からの累計しか出さないとは・・・・・
373Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 07:35:21.53
武田が責任を感じて原子力安全委員時代に受け取った金を寄付したら、
売名や金儲けのためにやってるんじゃないと認めてやってもいい
374Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 07:37:13.82
原子力安全委員 最短週10分の会議出席で年収1650万円

・原発事故で刻々と状況が悪化する中でお目付役である原子力安全委員会は
 何をしていたのか。震災発生翌日(3月12日)の朝、菅首相の原発視察に同行した
 班目春樹・原子力安全委員会委員長。

 同委員会は原子力の安全確保のために内閣府に設けられた「原発の監視役」で、
 事故が起きれば専門家としての知見を国民に示す立場にある。

 が、班目氏が初めて会見したのは23日の夜。28日の会見では、建屋に溜まった
 高放射線量の汚染水処理について、「知識を持ち合わせていないので、東電と
 原子力安全・保安院にしっかりと指導をしていただきたい」と答えて周囲を唖然とさせた。

 同委員会は委員長以下、委員5人はいずれも常勤の特別職公務員。
 ただし、常勤といっても定例会議は週1回だけ。議事録を確認する限り、会合は最短で
 10分弱、長いもので1時間半だった。これで約1650万円の年収(月給93万6000円と
 ボーナス)を貪っている。

 なお、内閣府には原子力関係予算の配分を審議する「原子力委員会」もあるが、こちらの
 委員(常勤3人)も同額だ。だが、事故発生後の会議はすべて休会となっている。
 今、働かなくていつ働くのか。
 http://news.livedoor.com/article/detail/5463771/
375Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 07:41:42.43
>>374
そいつらもクソだが、東電の社長や天下りヤローに心底ムカつく。
376Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 07:54:42.73
>>374
ひどい話と年収だね。こんなのが公然ともらえていると感覚がおかしくなって
くるんだろうなあ。
377Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 08:20:34.25
あのテレビに出る人は下っ端のほうなんだろうね。

天下りして高給もらって、今回のことも我関せず的な人達が
存在していること、表に出てこずに、謝りもしないのがムカつく。

378Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 08:21:38.86

武田先生が出演された3月15日収録の『福島原発に何がおきているのか?』(ニコニコ生放送)の録画を先ほど見ていたのですが
その動画中で海への汚染の影響を聞かれて、
先生「海は全然規模が違いますから、あの汚染物を全部ぼーんってやっても全然関係ないです。
陸地とは溶けた状態が違うので、影響は出ませんね。それで食べた魚でどうなるとかそういうことないです。
魚に影響あるなんてこと絶対ないです」とおっしゃられています。
この動画の52分頃にされた発言です。
http://www.nicovideo.jp/watch/1301444891

しかしまさに今、汚染水を海に流すということで非常に問題視されていますよね。
すでに数千ベクレル/kgの放射性物質が検出された魚なんかもいます。
武田先生もブログの中で海の汚染について危惧されてるようで、3/31のブログでは次のようなコメントをしています
「海は日本に人にとってかけがえのない財産です。それがいとも簡単に汚されてしまったことに、わたくしはとても落胆しています。
かくなる上は少しでも海を汚染しないことと、汚染の状態を細かく測定して欲しいものです。」

武田先生を責めるつもりは全くありませんが、ちょっと矛盾してると思うんですが、どういうことでしょうか!?


379Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 08:30:09.76
>>378
こんなの何回も貼られてもね。
どうしろと。
380Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 08:39:42.63
いつの間にドイツの図の正VS誤=武田VSアンチになったの?
ドイツの図自体が間違っているなんてだれも言ってないのに。
なんか理科以前に国語の問題って気がしてきたんだけど。
381Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 09:09:27.23
>>373
俺もそう思う。寄付すべき。
委員だった頃に一体何をしていたの?
人のこと批判するのは結構だが、
自分も原子力政策に携わってきたのなら、
なぜこのような事態を招いてしまったか、
反省も含めて委員時代を振り返ってくれないと。
自分は無関係だったみたいなスタンスだからな。
本人、絶対ここ見てるから伝わるかな。
382Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 09:31:28.69

>>337
>それをデタラメだドイツ語だ鹿児島に対して脅しだとか妄想ふくらましてたがアンチは敗戦の弁を答えろよ

全く敗戦してないので「敗戦の弁」はない。
デタラメなのはドイツ気象庁のシミュレーションじゃなくて武田の説明。

>日本版が遥かに悪いのが全てを表してる
日本の気象庁のシミュレーションを見た上でまだ言ってるならお前は完全にバカ。
中部以西にはほとんど影響がない、ってのがシミュレーション結果に出てる。
>>354
日本のもドイツのも西日本にはほとんど影響がないことを示している。
383Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 09:38:46.53
>>365
>モニタリングしだしたのが23日なのかね
そういうこと。
以前から各地の放射性物質降下量が公表されていたが、
東北の計測地点では震災のため計測不能だった。
23日以前からそれは気象庁のHPでも公表されている。
384Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 09:47:29.12
>>383
それにしてもそこからの積算で語られても意味ないわな。
385Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 09:49:04.27
批判するのは簡単。
批判してる人はかっこよく見えるから
実力以上に見えちゃうんだよね。
386Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 09:59:09.22
>>384
単純に「意味がない」だけで、「隠蔽」とは違うだろ?
387Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 10:05:54.23
>>386
俺隠蔽とかいってねーし。
388Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 10:16:50.59
>>378

爆発しても大気汚染とか雨とかで海に影響するのは薄まるから全然平気なわけで
冷却とかで人工的に汚染された水を海に流したらその部分は薄まるまではその部分は汚染されてるにきまってるだろに

安置はあえてバカになって武田の意見の先や奥底を読まないとか
誤解するとか揚げ足を取るとかして嘘をつくしかないとか かわいそう
389Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 10:17:59.27
>>352
それには同感です
どうしようもない詐欺師だと思います

これまでの活動でファンがいることについてはどうも思いませんが
放射線についての不正確な情報を垂れ流しているのは犯罪だと思います
390Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 10:18:41.33
>>360
物理が分かっていれば外挿できるでしょ?
391Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 10:19:46.24
>>378
武田というひとは大気や海洋の知識もなく
もっといえば拡散の知識もないということです
その場その場で受けそうなことを言っているだけで
それを真に受けるのは馬鹿げた行為だと思います
392Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 10:20:17.74
>>387
>>383のアンカー先>>365に「それとも政府が隠しているのか」って書いてあるだろ?
393Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 10:25:42.44
あまりにも政府発表がひどいので武田邦彦の株があがりまくりだな
394Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 10:27:06.68


あ〜あ とうとう金返せ、レベルに落ちよったアンチw
395Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 10:53:47.67
武田邦彦って今回も大勢とは違うことをブログで書いてるだけで終わっちゃったね
396Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 10:58:19.45
>>393
政府は本当のことを言っていて、安全側
武田センセーはウソ八百を言っていて、危険側

どちらを信じるかはあなたの自由です
397Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 10:59:04.44
>>395
今回は生命の危険に関するウソだから
これまでとは立場が違うんだけど、ダメですね
398Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 11:00:57.73
今日の武田のブログに

4月7日に、東電が福島原発の格納容器に「窒素を入れる」と発表され、
事実、窒素を入れ始めたようです。この意味は、

1) 格納容器に水素と酸素があって、爆発する可能性がある

2) 窒素を入れた分だけ、強い放射線をもつガスが放出される

ってあるけど2)のところの窒素入れた分だけ放射能のガスが放出されるってマジ???
399Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 11:04:26.06
北極の氷が溶けても海面は上昇しない!(キリッ
400Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 11:12:29.27
今日1つ目のブログ見ると、やっぱり1ミリ基準で避難させるのが
主張なんだね。真偽は別にして1ミリを超えたら危険とうのは、
確かにぶれてはいないんだなと思った。
401Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 11:39:14.57
政府は逃げろっても言わないだろうけどさ
強制的に逃がしてくれない限り中低所得者は逃げられないんだよ

福島にしろ 東北には首都圏どころか全国に流通する製品の生産拠点があるんだよ

だからそれに関係する業界の人にとっては ひばく関係なく そこで工場を立て直して生産してもらわないと困るという論理で進んでるんだよ

東北だろうが首都圏だろうが、みんな子供の教育費や家のローンがあるから原発どころじゃないんだよ



原発や対策がクソなままだったら結局家も子供も無くなるのにな


テロでもデモでもストでも学生運動でも なんでもいいからやればいいのにな
402Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 12:10:42.76
>>399
バカって言われるだろ、お前w
403Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 12:11:57.68
>>402
突き抜けたら誰にもそんな事言われないよ、きっと。
404Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 12:21:30.34
政府は本当のことを言っていて、安全側

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

プルサーマルは隠すわ、気象庁の拡散図はわかりにくい検索場所で
わかりにくい白黒で、PDFファイルの読みにくいwwwwwwwwwwwwww
405Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 12:22:27.88
避難勧告出来ないのは官僚から避難場所の確保がこれ以上困難と言われ金がないと言われ菅が決断出来ないだけ
無能だから!
こいつに出来るのは引き籠もって泣くだけ。
406Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 12:36:50.84
>>398
2) 窒素を入れた分だけ、強い放射線をもつガスが放出される

     *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

窒素を入れた分だけ中の水蒸気が押されて出るわけじゃないし
407Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 12:40:00.71
ニュースで、水を入れつつ、窒素を入れると圧力が増すので、
細心の注意をしながらやる必要があるということを説明していた
けど(たぶん解説員)。
窒素を入れた分だけ、何かが出てしまうとは言ってなかったよ。
素人だから自分は分からんけど、そう聞いた。
408Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 12:42:06.74
>>406
保育園で水鉄砲から教えてもらって来い、ウンコ製造機w
409Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 12:43:09.15
410Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 12:43:13.67


ヤバイ情報ゼ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぶ隠してるヨナキム
411Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 12:44:55.85
>>409

キミの頭に天使のリング
412Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 12:57:57.15
何か入れたら何かがでるのは当然だが
フィルターとか通して排出するなら問題はなさそうだけど

2号機、3号機も見てみないとわからんか
2号とか3号の方が破損が酷いはずだから
413Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 13:04:56.51
>>407
入れた分は抜く訳で、そりゃ大気中に放出することになるだろ。

部分的に電源回復してるから、フィルター通す方のバルブが開くようになってれば
フィルターを通すから多量の放射性物質が放出されることはない、ってだけじゃん?

つか、>>409に結果がでとるな。
414Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 13:15:39.86
育児のほうでも、放射能が窒素入れた分だけ出ていると、
武田先生記事をリンク出して恐れている人がいる・・・
もうやめてあげようよ。かわいそう。
415Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 13:16:26.81
>>1 原発事故に関するコメントはデタラメですので信じてはいけないよ

君馬鹿だね〜 武田先生は正論だよ!
416Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 13:21:17.31
>>409 漏れませんでした

そりゃ風下だと危険なので風上で計測しているからじゃん
417Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 13:29:37.88
信者涙目w
お前らのレス全部消されちゃう
結局、政府の勝ちでした

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110406-OYT1T00939.htm
418Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 13:45:47.87
>>417 信者涙目wお前らのレス全部消されちゃう 結局、政府の勝ちでした

お前アホか? そんなこと出来るわけないだろ!
419Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 13:52:54.71
>>417
まぁ、妥当だな。
こんな戦後最大の国難で、国民が努めて冷静でいなければならないのに、
韮澤みたいな奴が情報捻じ曲げて死ぬ死ぬ騒いでたら誰でも殴り倒したくなるわな。

420Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 13:54:11.82
>>416
1号機から西に約1キロ・メートル離れた同原発の西門で測った放射線量

http://tenki.jp/amedas/detail-427.html?amedas_type=wind
風向きは無風〜南南東、むしろ西向きでした。
421Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 14:16:17.88
汚染予測を誰も公表しなかった理由

気象学会が放射性物質予測の公表自粛を研究者に通達
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1301744918/1-100
422Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 14:23:56.72


情報の発信元は全て東電

その東電情報をあまり信じてない政府


その東電情報の真偽を確かめる術なく、そのまま東電情報を垂れ流しの腰抜けマスコミの図式


だと ラジオでの勝谷誠彦談
423Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 14:43:47.20
武田は、副島みたいに現場へ行って上で話しているのか?
自分は副島にはすべて賛同し得ないが、現場主義なところは頭が下がる。

『もし、原発の周辺は、危ない、危険だ、体内被曝(たいないひばく)が、恐ろしい、
「安全だ、と言った、原子力安全・保安院の西山は、とんでもないやつで、許せない。あの頭は、かつらだ」とか、
言っている人間たちは、遠くから、そういうことばかり言っていないで、一度でいいから、現地に来なさい。
仕事が忙しいとか、自分は、現地に行く掛りではない、とか言ってないで、来なさい。

 特に、核物理学と、放射線医学の学者、専門家は、今すぐ、事故を起こした原発の周辺に来るべきだ。
来て、自分の専門の器具を使って、どんどん、正しい数値を測定すべきだ。
自分の主張や、理論の根拠を、自分が批判し、疑っている東電のものを使っていながら、それで、「危険だ、危険だ」と言って、
自分が、何か、大変優れた、頭のいい人間のふりをするのはやめなさい。
今すぐ現地に来て、あらゆる種類の精密な数値の測定をやるべきだ。
私が、双葉町で待っていてあげます。 

 あなたたちだったら、専門家なのだから、原発の敷地の中にまで入れて、敷地内を測定させるのではないか。
原発は危ない、危ないと、長いこと正しい活動をしてきたのだから、原発関係者に多くの知り合いがいるはずだ。
私だったら、すぐさまそうする。それが、専門家というものではないのか。』
424Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 15:00:20.27
お前等 ここは理系イタだぞッ!
猿のの投げあいになってるぞォ〜!
425Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 15:39:09.03
>>417
武田ブログが削除になると思います
先に本人が取り下げて欲しいものです
426Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 15:40:57.47
>>380
信者さんは論点が分からないみたいです
ポイントは
・ドイツの計算結果は、ある仮定のもとで計算されたもので信頼できる
・どのように使うかはその仮定を理解したうえで考えるべし
・武田ブログはその仮定を無視して、図の内容を曲解してデマを流した
・これは科学者としてはありえない態度
ということ
427Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 15:43:30.98
そうですよね
無理やり話題を変えて、人気に恨んだアンチが粘着しているんだ
っていう図式を作りたい人がいるようです

2chは匿名だから何でもできますけど、スレを荒らしていると規制になりますから
気をつけたほうがいいですよ
428Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 15:46:58.83
>>425
国民の不安を一番煽ったのは東電と政府なので
このふたつが一番に削除されないとねw
429Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 15:55:27.63
もうつまんねーよお前の民主叩き
結局それが言いたいだけだろ
430Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 16:23:55.97
結局、自分が図の意味を誤解していたことを謝罪していないのですね
風向きが変わったから助かった、か

どうしようもないな
431Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 16:48:10.06
もうつまんねーよお前の民主叩き叩き
結局それが言いたいだけだろ
432Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 16:52:12.03
>>427
だよね
わかりやすい
433Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 16:59:05.73
>>432
だよねだってw
自演乙
434Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 17:08:20.63
なんで民主叩きとかいう言葉がでるんだろ。偏った見方しかできない人間多すぎる
435Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 17:14:36.21
武田出てんじゃん
なんで誰も教えてくれなかったの
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45737863?tmtbl
436Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 17:20:27.05
>>426
このまとめが正確だと思います
間違ったことをごまかしたいという思いが、アンチ叩き(藁)になっているのですね
437Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 17:34:00.57
426を踏まえたうえでも武田先生は信用できるんじゃね?
438Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 17:35:54.16
武田の圧倒的な論理展開に他のおっさんどもがおののいてて笑える
439Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 17:37:40.73
>>426
> >>380
> ・武田ブログはその仮定を無視して、図の内容を曲解してデマを流した
論拠を述べよ。
そもそも、その仮定ってなんやねん。
当然知ってるんだろうな。書け。
お前68だろ?さっさとブログ作ってそこでオナってろw
440Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 17:47:06.83
>>439
>>426じゃないけどここで言われているようなことでないの。
http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1302031557
441Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 17:50:23.11
西日本に放射性物質が飛散するという記事は先走った感が見えるが、最初から一貫した放射線から身近な人達を守るという論点は特に間違ったことは言ってないと思う。
あれが煽りと感じるのは単なる平和ボケか、武田がああいうことを言って都合が悪い人だけだと思うのだが。
アンチはそんなに人の命より混乱させないことの方が重要なんだろうかと疑問に思う。
442Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 17:52:53.73
>>440
ざっと読んだw
シミュレーションとはそういうもんだw
当然外れることもあるが可能性は高い。
そもそもシミュレーションだって前提で話をして悪いなんて、バカかと。
というわけで、あの批判は承服できん。
443Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 18:10:39.85
>>442
あれは放出があると「仮に」想定してシミュレーションしたものだよ。
だから実際には飛んでこないものなのに(ドイツは放出があると予想した
のではなく仮想)、5,6日あたりに飛んでくるように注意喚起したとが問題と
いうか、飛んでくると信じてしまった人には実害があったんだよ。
444Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 18:12:51.38
>5,6日あたりに飛んでくるように注意喚起したとが問題と
>いうか、飛んでくると信じてしまった人には実害があったんだよ。
訂正→飛んでくるかもしれないと注意喚起した
   飛んでくるかもしれないと信じてしまった人

445Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 18:20:47.54
>>443
放出される可能性は否定できないんじゃない?知らんけどw
あと、あのブログの論旨は気象庁が情報出せって内容だろ?
まぁ、噛みつきたくなる雰囲気は理解できた。
が、ソース付きでブログ書いてんだから心配なら原本読めよw
446Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 18:21:27.60
>>443
確かに今回は武田にも問題はあったが、じゃあ飛んでくるかもしれないと言われて飛んでこなかった人と、大丈夫と言われて大量に飛んできた中で生活させられた人と、どちらが実害を被ったとおもう?
447Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 18:26:53.27
>>446
その対比には意味がない。
武田アンチは福島に放射性物質が降下しないなんて事は言ってないからだ。
危険があるにもかかわらず安全だというのも、危険がないにもかかわらずやたらと危険を煽るのも
どちらも実害がある。
448Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 18:35:25.10
>>447
武田は危険がないのに煽ったの?
武田の危険の定義は明確で科学的根拠も想定被害も明確に書いてるよね。もちろん論拠も。
それでも煽ったことになるの?
449Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 18:39:41.17
危険が無いというほうがよっぽど危険じゃボケ

利権の汁吸えるまで吸っとけタコ
450Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 18:42:47.94
>>448
危険がないのに煽っただろ。

>武田の危険の定義は明確・・・1msv。明確。
>科学的根拠・・・明記無し。国際基準を天下って使ってるだけ。国際基準は科学的根拠なし。
>想定被害・・・誇大。その時点の放出量では到底それだけの放射性物質の降下はあり得ない。
451Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 18:46:26.19
>>445
だから、ドイツは放出は予想したわけではない(予報を出したわけではない)
のに、予報であるように紹介している、ドイツが外れなければ飛んでくる
かもしれないと喚起してしまったことが問題なんだけどなあ。。。
452Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 18:49:25.18
>>450
> >>448
> 危険がないのに煽っただろ。
それはない。
危険が定義され、その可能性を指摘している。それを煽ったと定義するなら貴方とは会話が成立しない。

> >武田の危険の定義は明確・・・1msv。明確。
Ok.

> >科学的根拠・・・明記無し。国際基準を天下って使ってるだけ。国際基準は科学的根拠なし。
そうなの?

> >想定被害・・・誇大。その時点の放出量では到底それだけの放射性物質の降下はあり得ない。
それはそう思ったんだろw
可能性がないわけではないから、個人ブログでなに書いてもいいんじゃない?

ていうか、お前ブログどうなったw?
453Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 18:52:41.14
>>447
責める矛先が違うのでは?ということ。

やたらと煽ってはいないとおもうぞ。
放射性物質が漏れた時、初期に逃げるなりの対策をとることが重要ということをいったのは武田だけで、これを煽りという声が多いのであれば、日本人は危機管理がなってないと思う。

冷静に考えれば小康状態の今西日本にたくさん飛ぶように言ったのは、もう少しきちんと現状を確認してから書くべきだったとおもうが、全部が全部嘘などと言うことはそれこそ大げさに言い過ぎ。
454Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 18:53:13.16
だから武田センセの言うことは是々非々で受け取らないとだめだって。
武田センセの主張を全肯定するやつも、全否定するやつも、両方どうかと思うぞ
「ここの主張は妥当、ここの主張はデタラメ」って分けて語ろうよ
455Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 18:55:07.33
>>454
そう思うよw
なんかゲイン高いヤツが大杉w
456Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 19:02:42.02
でも、学者にしてはそういうのが大杉だから問題なんだと思う
今日も>>398の(2)とかさ
放射能が入れた分だけ出てくると思って騒いでいた人いたしね
そういうの信じる人がいけないってこと?
それは確かに学者じゃないならそうだけどさ
457Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 19:04:37.25
>>456
入れたら出るだろw
458Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 19:05:46.22
普通は「この意見には賛同するが、この意見は全く賛同できない」だけど
哀しいかな、敵と味方で分ける人のほうが多いんだよね
つまり最初から自分の結論があるから思考停止する

本能で敵と味方と上下しかない犬の世界
盲信で全肯定と洗脳による全否定しかない宗教やマルチの末端信者の世界がそれにあたる
459Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 19:07:48.65
>>458
人間そういうとこあるよねw
オレはアンチも嫌いじゃないよw
死ねって言うけどw
460Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 19:10:57.73
韓国なんて雨降ったら「念の為」レインコート着ろと促してる
人は訳の分からんものには過剰な位の備えをして初めて安心出来るんだよ
知識ひけらかして他人を見下してるアンチはその辺分かってないね
人間的に未発達ですよ
461Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 19:13:40.76
>>457
実際出なかったんだよ。強い濃度を持つ放射線が出るって言ってたんだよ
そりゃ出るなら怖いよね、風下だった県の人は
462Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 19:14:46.84
>>461
風向きぐらい気にして入れるだろw
海に行ったんちゃう?
463Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 19:19:03.85
>>461
出る可能性があるから六日もかけて慎重にいれてるんだよ
464Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 19:26:18.97
>>463
「出る可能性がある」とか「フィルターをかける」とか併記されていれば
いいんだけどさ
465Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 19:30:08.76
>>464
確かにその通り。
でも、前科(海)があるからドバーって放出すると思ったんちゃう?
まぁ、東電もそこまでアホでなくて良かったw
466Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 19:40:15.35
大学教授でもごく一部を除いては福島原発の中を知らない

そんな状況で強い調子で断言する人の意見はスルーすりゃいいだけ
467Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 19:42:52.17
>>466
ごもっともw
でも、相手すると楽しいよw
468Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 19:44:44.80
全国の理系学生が思った事

「この人、卒論とか見るときどうしてんだろ?自分の文章もチェックで
きない人間がどうして他人の論文チェック出来るんだろ?」

これって極論ですか?どうでしょう?
469Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 19:52:20.69
>>468
うーん、どうでもいい。
470Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 19:55:01.15
どうでもいいって回答はリアルなんだろうな
理系とその他の温度差って絶対埋まらないんだろうなぁ〜って
このスレ見ながら思った
471Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 20:13:41.76
>>470 その現象をさんまと澤口のストレス解消法の件で如実に現れてた。
上司に怒られた時にストレスが溜ったらツバを吐けばいいと主張するが さんまが「そんな事したら余計に怒られるかクビになりまっせ」と主張するが「いやホントなんです。データーでも証明されて論文発表されてる事なんです」と正当性を訴えるだけ。
「アンタ!サラリーマン5年やりなはれ!」とあきれ顔。
ここと同じだと思ったよ。
472Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 20:15:54.10
>>471
真面目な話をさんまが茶化しただけw
真に受けんなw
473Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 20:18:44.09
474Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 20:19:16.69
>>470
武田が理系だ、偉い科学者だと信じ込んでいる人がおおいことにがっかりしてる
475Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 20:19:59.45
>>468
内容も読まずに卒論審査してる予感
476Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 20:20:40.07
>>456
シャルルボイルの法則とか知らんのでしょうね
477Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 20:21:03.97
>>454
今回の事故に関しては全否定でいいよ
正しいブログ記事なんてひとつもない
478Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 20:21:43.00
設計者「いやぁ〜計算間違いで安全率0.3で見積もってました〜エヘヘ〜」

俺ならこいつをぶ○○ろす
479Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 20:21:57.06
>>472 おんどれには、一生わからん話し
関わるな 馬鹿がうつるから!
480Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 20:22:03.55
鹿児島の知り合いが沖縄に避難したとか
笑えない話が伝わってくる
481Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 20:24:59.41
>>479
熱いねぇw
その沸点の低さがウザイw
482Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 20:27:09.67
笑えないのは中途半端な避難勧告をされた住人だ。拷問だろ!
483Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 20:27:38.17
誤字脱字と論文の内容と全然関係ないだろ
本質を見ないでどうでもいいところばかりつつこうとするくだらない人間だ
484Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 20:27:47.49
>>479
お前、面白くない小話のヤツだろw
新作できたw?
485Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 20:29:22.40
>>481 簡単に釣られんなよ! おまえ(笑)
486Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 20:30:56.37
>>485
アイツは触らん方が良かったなw
スマンw
487Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 20:31:30.83
医者「いやぁ〜計算間違いで、点滴の量間違えちゃいました〜w」

俺なら、こんな奴はダーツの的にしてメスを投げる
488Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 20:32:49.79
>>486 レベルの話しをしてはイケないレベル
489Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 20:34:17.50
擁護がウザい
武田先生の指示だと考えると恐ろしい
490Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 20:35:04.53
とかいう妄想をわざと吐いてる、信者って可能性もある
491Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 20:35:05.45
論旨も式も間違っている論文と
誤字のある論文は違うもの

492Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 20:35:45.86
2chで工作しているという噂は前からある人だ
493Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 20:35:56.23
>>489 妄想はダメダメ 自分達がそうだからって!
494Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 20:36:32.38
ウィキ自分でイジったってマジな話?w
それなら考えられるよなw
495Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 20:38:13.29
民主党と一緒にするな!
496Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 20:38:52.29
本を売りたいだけの人だろ

京大の鎌田とか、中部大の武田とか、早稲田の池田とか
サイエンスの実績もないのにでかい口をたたくのは
科学にたいしる冒涜
497Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 20:48:14.37
本性を現わしたな!
「アレだけ間違いを正したいだけ」とか言いながら悪質な誹謗抽象をしてるに過ぎない!武田教授で検索してツイッターでもフェイスブックいいが顔をさらして真向勝負でやろうぜ!
498Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 20:49:26.16
アンチかファンか、とか、民主か自民か、とか
そういう問題ではなく、
ウソを流布する科学者もどきは許されないという話

ドイツの話も撤回する気はないらしいから
しんでもらったほうがいいかもと思う
499Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 20:50:03.90
このスレのどこに誹謗中傷があるんだろう?
500Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 20:53:14.15
そういえば大した誹謗中傷はないね
アホとかバカとかが多い

東電○ね!ってコメントに比べたらマシ・・・かな?wよくわからんw
501Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 20:53:31.41
>>497 お前等の汚いやり方こそ余程許せん
502Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 20:54:45.60
>>500
間違っているよね、って指摘したらアホに認定されるスレ
503Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 20:55:13.10
環境大好き厨が武田を叩くだけのスレだから仕方ない
504Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 20:58:47.69
スレを埋めたいだけのあらしのじえん
505Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 20:59:30.23
ペットボトルとか関係ないのに、センセーは理解できないらしい
ウランの吸いすぎ?
506Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 21:02:07.92
アンカつけて荒らすのはやめて欲しいよな
その手の自演は嫌です
507Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 21:05:39.89
武田教授がそんなに許せんのに独り言 寝言って事はないだろ?
書込んで来いよ!
ここで書いてるように想いのタケをぶつけて来いよ!
508Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 21:10:33.60
ドイツの予測の話は謝罪して撤回してください
それが人としての良心だから
509Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 21:10:46.59
お笑い学者(笑)
510Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 21:14:32.36
もうちょい武田VS学者の対決がみたいよね
でも学者側が拒否するだろうけどな
討論番組で原発推進の学者全然出てこないじゃん
511Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 21:15:47.26
>>508 それは直接ブログに書けば解決するだろ。
怖いのか?
512Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 21:17:01.63
自分の知っているだけで、科学者20人ぐらいがメールして撤回を求めているが
本人は一切無視している
メールで連絡するのは、公的なアドレスが身分証明になるからです
513Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 21:17:22.02
>>510
武田は学者ではない
514Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 21:19:43.75
本人が気が付いていないわけないよな
これだけあちらこちらで話題になってるんだからさ

放射性物質拡散予測、またはシミュレーションの解釈を間違えるとデマのもと
http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1302031557

これに反論してほしいです
515Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 21:24:50.20
福島から妊婦や子供を避難させるのは常識だべ
516Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 21:25:02.00
無視でも何でも書けばいいだろ?
ブログなら読めるが
ここで書いても読んでるかどうかもわからんのに…
517Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 21:25:25.01
うん、謝罪して撤回したら
株が上がると思うよ
518Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 21:25:49.37
批判コメントは消すのが武田流
519Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 21:26:36.49
最初の頃にシーベルトの計算もできなかった人だもん、
これが実際の拡散予測だと勘違いしてもおかしくないwwww

あれを信じて西日本で買い占めとかした人もいるし大迷惑だな。
風向き次第では鹿児島に毎時1マイクロシーベルトが一週間も続く
こともありうるとか言ってたもんなあw
本気で信じてたんだなあwww
520Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 21:30:56.63
今NHKで風評被害風評被害とやってるが、すげえ違和感感じるわ。
細かく地域ごとにきちんと検査して数値を公表しないと、風評なのかどうかもわからん。
521Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 21:31:42.15
522Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 21:34:25.49
我慢して受け入れる必要があるらしい。
自分はいいけど子供には無理。
523Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 21:35:02.69
名古屋だけど武田先生のブログ読んでマスク買った
524Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 21:36:03.68
普通のマスクじゃいみねえぞ?w
525Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 21:38:41.15
こんなお笑い番組に出るような人が原子力専門家??
怖すぎる…
これじゃ福島原発にいる専門家も信用ならないよ
526Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 21:40:29.06
http://news.livedoor.com/article/detail/5472819/
桜井・南相馬市長怒る 〜対マスコミ編〜

『NHKも朝日もいなくなったよ』、桜井市長は吐き出すように話した。
自らはいち早く安全圏内に逃げ込み、あげくに「ただちに人体に影響があるものではない」
という無責任な政府発表をテレビと新聞で伝えるのである。


マジで、現地ではいったい何が起きているんだろうね?
527Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 21:45:26.20
>>521
上杉こそがデマの根源
528Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 21:45:32.72
設計者がアレは欠陥品だと言ってるのに、御用聞き学者は黙殺した手前また利権側のいいなりになるしかない。科学的根拠など原発には一切ない!
529Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 21:45:52.05
心配するな
武田は素人
530Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 21:48:10.41
東電はもっと素人じゃん
531Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 21:53:06.40
大丈夫らしい 菅が原子力に詳しいらしいから!
532Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 21:56:08.47
>>514
これマジか!
これはさすがに謝罪文&訂正文を載せるだろ。
今でも勘違いして信じちゃう人がでるよ、
迷惑な話だ。
533Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 21:58:03.90
福島の野菜は大丈夫だか東大は換気扇を停めないとダメらしい…
534Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 21:58:39.01
だよな
謝れるかどうかが
この人に今問われていることだな
535Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 22:00:19.15
>>532
本人は、風向きが変わったから西日本は大丈夫、って対応したらしい

企業出身の大学人ってモラルないよね
536Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 22:00:27.74
>>533
節電だから
537Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 22:02:08.35
換気扇で節電?面白い
538Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 22:05:47.98
>>532
マジですよ
しかも、図の一部を切り取って(安全情報を消して)ブログに引用しました
ドイツにも許可とってません
539Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 22:08:29.61
告発すれば
恥かくだけだけど
540Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 22:10:13.71
>>538
ちょちょっ!
「安全情報を消して」ってなによ!!
意図的に危険を煽っていたということ?
情報隠蔽とかやってること東電と同じじゃん!
541Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 22:10:33.02

東電の東京本社は福島原発現場の事は何もわかっていないw

だから日本政府も何もわかっていない

で、マスコミも誰もわかっていない情報をダダ流しw
542Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 22:12:15.88
妄想乙w
543Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 22:13:34.19
>>540
東電よりひどいとおもうよ
544Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 22:16:53.14
>>543 そう思ってるのはここにいる数人
545Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 22:23:11.87
普通の神経なら、謝罪して撤回だよな
546Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 22:25:35.27
あのブログを見て相当パニックになってる妊婦さん多そう…
西日本なんか現在の放射性物質の漏洩状況では全く心配ないのに、
明日にでも降る可能性があるとか悩んじゃうと外出も控えちゃうし、
毎日風向きのこと考えて悩んでるとその方が体に障るよ…
どうか少し勘違いしていました、心配しなくていいですと訂正して欲しい。
547Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 22:30:11.87
撤回しないのなら、民事訴訟の対象になる予感
548Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 22:34:02.67
窒素入れても格納容器内の物質は出てこない
こんな事すら知らないのが元原子力安全委員とか最早犯罪
549Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 22:36:22.85
理工系のM1よりダメなコメントしかできないんだよな

いったん謝罪して、撤回して、しばらく静かにしていればいいのに
550Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 22:37:05.72
>>548
穴が開いてなきゃね
551Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 22:41:14.74
4月4日の武田先生のブログより

>しかし、私たちにとって重要な情報であることは確かです。
>この情報に基づいて、
>「もしかすると、西日本もしくは日本全体に放射性物質が飛散するかもしれないので、
>4月5日から7日ぐらいにかけて、外出を避けたり、マスクをする、子供を外で遊ばせない、
>家の戸締りをしっかりするという対策を取っておく。」
>と考えてください。


これ読んだら西日本にいたってビビるわなw
こういう過剰な情報がパニックや買い占めを引き起こす元凶だよ
原子力専門家にこそ努めて冷静な情報を出して欲しいのにな〜残念
552Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 22:45:28.24
>>544
1人のきちがいがsageとage使い分けて自演してるだけだよ
ID出ない板ではよくある話
553Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 22:54:40.88
>>552 自分がやってるからって人もやってると思うな!
お前ほど姑息な奴はいないから
554Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 22:57:27.97
本人のブログ続き
ドイツとノルウェーの予想が外れるかもしれません。
外れたら申しわけないけれども、それは仕方がないので、
その時は、多少無駄な時間を過ごしてしまったと思ってください。
・・・・・・・・・
555Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 22:59:06.40
素直に撤回すればいいのにな
556Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 22:59:54.38
>>554
予想はあたってるんだよな
あの計算は「相対値」の計算だから

図を理解していなかった武田君だけが悪い
557Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 23:05:00.50
お前らよくその話題で3日も4日も引っ張れるなぁ
558Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 23:09:21.60
>>553

武田
「ドイツとノルウェーの予想だと、5〜7日の風向きで西日本まで汚染物質が可能性があります」

自称科学者
「武田が西日本も汚染されると言っている!謝罪と賠償を!!」

こんな低レベルな人間が何人もいると思うか?ww
559Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 23:11:37.10
>>551
ここが安全厨との根本的な違いなんだ。
これでパニックになるとか思うその感覚が。

安全安全て言ってる奴は、実は相当のヘタレなんだよ。
常に安全て言ってないと、あるいはそういう言葉を聞いてないと
たちまち不安になってくるんだ。きっと。

すくなくとも武田にそのおまじない効果を期待しちゃだめだね。安全厨は。
560Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 23:14:04.37
>>558 質問の意味がよくわからんが…
もしかして俺が書いたと言ってるのか?
561Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 23:14:20.86
武田はこの先何年もドイツの予想を見ながら警告を発するつもりなのか?
これからも誤った認識で無駄にパニックを引き起こしていくのか?
562Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 23:14:29.77
撤回して謝罪が人間としての最後の砦ですね
563Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 23:14:49.99
>>558
武田が間違ってるよ
564Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 23:16:59.72
韓国は放射性物質が降ってくる可能性があるとしてこの対応。
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011040701000649.html

565Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 23:19:40.31
良い心がけだ。それくらいやって初めて「安全」と言えるのだ。
566Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 23:20:28.84
そうか じゃぁ犯罪者として逮捕されるんだな武田教授は
断言してくれ!
もしされないならお前等が告発しろよ
567Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 23:20:39.19
>>563
どこが?
気象庁がその後出したのでは朝鮮半島まで飛ぶって予想だったし
実際に原発がぶっ飛んだら西日本まで飛ぶ可能性があったよな

西日本まで絶対に飛ばないって根拠は何?
568Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 23:21:04.39
刑事と民事の違いも分からない中学生が混ざっている予感
569Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 23:21:47.83
>>559
なにをそのカスカスの脳ミソで自己解決してるんだよw
自己解決でしか自分の怒りを抑えられないんだね分かりますw
570Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 23:21:59.17
>>567
気象庁の発表資料(ドイツのでもいいけど)をちゃんと読めば書いてあります
図だけをみてgkbrしているのはダメ
571Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 23:25:17.55
>>570
具体的にどうぞ(答えられないならお前の負けw)
572Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 23:25:33.65
>>569 このすーすー馬鹿はどうにもならんな!
ここでしか吠えれないくせに
573Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 23:27:13.67
>>564
武田と韓国は同じミスを犯してるってかwwwww
内容を見ずに図だけを見てギャーギャー騒いでるとこなんかよく似てるな
まぁそんなもんだわな
574Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 23:32:07.27
マスクで防げるなら安いじゃん
575Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 23:36:22.86
こりゃまた津波来るな。
576Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 23:38:39.39
>>559
実際にパニックになってる妊婦さんがいるんですが…
妊婦さんの身になってもそんなこと言えますか?
577Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 23:43:13.52
いやだから。
心配ならパニクってないでっさっさと疎開するなり対策するなりすりゃいいんだよ。
どっちにしようか迷うからパニックになるんであって
スパっと決断すりゃいいんだよ。
578Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 23:47:37.35
>>576
どこに住んでてによる。
579571:2011/04/07(木) 23:52:09.23
答えてくれてないから、俺の勝ちっぽいw

それにしても、余震で原発大丈夫かな、色々漏れてないだろうな
580Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 23:52:44.28
別に安全なんだからどこ住もうがいいよ
崩壊した建屋内だけ除外すればどこもそんなに危険じゃないだろ
昨日見てきたら敷地内で作業員を監督するおっさんが
そこら辺の野良牛でバーベキューしてたよモヒカンで
581Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 23:53:10.91
「外出を避けろ」とかはそう簡単に言わないで欲しいよな
しかも西日本の人にだぜ?
東京でも大した数値じゃないのにこの程度の放射線量で何言っちゃってんのって感じ
582Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 23:54:32.47
>>573
ええ
武田はそのレベルです
583Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 23:55:56.93
「外出を避けたり、マスクをする、子供を外で遊ばせない、 家の戸締りをしっかりする」の部分は余計。
無駄に不安を煽ってる。
584Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 23:56:06.95
なんかどうでもよくなってきた気がする。
今日高い濃度の放射線が出ると読んで信じた人も、出ないし、新聞読んだら
状況分かって、あれれ?って感じだろうし。ねぇ。。。
585Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 23:59:35.59
武田さん、反省してほしいよ
これまでの環境問題のこと、台無しだよ
586Nanashi_et_al.:2011/04/07(木) 23:59:42.55
そのかわり海に捨ててるからな
海に捨てる分には問題ないって言ってたしな
587Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 00:00:17.74
>>581
東京も大丈夫なのかどうかホントは確信がもてないんですて正直にいってみ。
588Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 00:01:28.21
今日の風向き予想ってどうだっけ?
原発が気になるな、痛んだ建物が余震で倒れるってよくあるが…
589Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 00:05:59.04
武田に関係ない話題は別スレでやれ
590Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 00:06:03.25
信者も韓国人も屁タレすぎるだろw
591Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 00:09:09.69
>>589
ヘタレーwww
592Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 00:09:23.58
温暖化カルト信者のアンチ武田はただ一人
593Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 00:09:34.79
武田先生、必至だな
594Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 00:11:40.99
100mSvまで安全と考えているTV脳にはわからないだろうが
何かあった場合、早く逃げ出さないと道路が詰まる

危機管理の話だよ
595Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 00:12:31.57
4月5日から7日ぐらいにかけて、外出を避けたり、マスクをする、子供を外で遊ばせない
なんてことはドイツの予想を正しく見ていれば言えないはずだしね。
http://www.witheyesclosed.net/post/4169481471/dwd0329
「この図から危険度の評価はできません」

図を切り取ってブログに載せたのは
ドイツ語が分からないから要らないと思って切り取った
内容は分かってたけど危険性を訴えるために切り取った
のどちらだと思う?

それから、窒素を入れた理由についてひょっとして
武田先生は爆発下限が何かということを知らないのか
モル計算ができないのか
どっちだと思う?
596Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 00:13:47.76
>>594
そうそう、いざという時の邪魔にならないように
用の無い方から順次避難するのがよろしい。
まず外国人がさっさと退去したのはまことに理にかなった良いことです。
597Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 00:14:32.64
>>594
逃げる必要はない
わざわざ東京に出かけている武田さんがそれは一番分かってるでしょ?
598Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 00:15:06.17
>>595
あえて、煽るために、安全だと分かる情報は切ったと思います
悪質です
599Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 00:16:13.97
>>595
切った部分の下半分は英語ではないでしょうか?
英語も分からない武田先生は
自分のウソがばれるのが怖くて、文字はできるだけ切ったのだと思いますよ
600Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 00:16:18.34
>>594
TVよく見てますが、100mSvで避難と考えている人はいるんですかね?
現状20mSvになっているからまずそう考えている人はいない気がするのですが
601Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 00:17:46.88
武田先生は何もしらないから
1も10も100も同じだとおもって
2chに必死に書きこんでいるんでしょう
602Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 00:19:53.47
>>600
ついこの間までは、100mSvって数字が良く出てただろ?
20mSvなんて数字が出てきたのはほんの最近だ。
603Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 00:20:46.25
>>597
武田は金儲けも必要だから逃げる必要はないが妊婦は逃げるに越したことはない。

>>600
えーと、50mSvで避難勧告ですが何か。
604Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 00:20:52.58
>>594
100mSvの話ばかりで、そこまでの数字を無視するのはなんでかな?
どっちかと言えばそっちのほうが現実的に重要で聞きたいところなのに。
605Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 00:21:03.13
相変わらず自称社長の温暖化カルト信者は平日休日関係なく朝から晩まで
毎日レスしているようだねwwww

ここまでキチガイな行動を起こせる原動力はなんだ?
606Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 00:21:04.73
100mSV/Yrって/Hrだとどうなんの?
暇な人計算して
607Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 00:24:40.46
>>602
いや、20はそうですが、10や50は出てました。
100なら避難と言う話は出てなかったと思うのですが。
>>603
そうですね。50ですけど、まあ100ではないということで。
今は20という話になりつつあるので、最新で書きました。
608Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 00:26:04.38
>>595
どのみち数値は関係ないので切り取った。
609Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 00:26:21.96
>>606
100÷365÷24=0.011で
0.011ミリシーベルト=11マイクロシートベルト
610Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 00:29:24.88
>>587
東京都が発表してる数値知らないの?
今の福島原発の状況で西向きの風が吹けば、西日本にもそりゃ放射線物質が飛散することも
あろうが、どうしてそれが外出を避けるほどの放射線量なのか全く分からん
あれじゃ西日本の妊婦さんにいらぬ心配を掛けるだけだ
611Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 00:29:52.03
ドイツの図を悪用した謝罪があるまでは
武田さんは誰に石を投げら得れても仕方ないんだよな
612Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 00:30:33.82
>>607
つうかさ、ここで20だ50だ100だって他人事みたいに言ってるやつは、被災地の人たちをそんなに被曝させたいのか?
避難勧告が出ないから、泣く泣く残ってる人いっぱいいるんだぞ。
613Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 00:31:18.16
被曝するかどうかではなく、危険なレベルかどうか
それも分からない初心者がまだいるなんてw
614Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 00:31:39.65
>>612
今20ミリシーベルトになったら避難させようって話になってるところだろ。
615Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 00:33:01.84
>>614
えらいのんきだな。
俺なら子供をそこまで置いとけんわ。
616Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 00:34:58.51
お前らこういう時ぐらいリアルタイムで会見見ておけよw
まあ、遠くの人じゃ沿岸の火事なのか
617Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 00:37:31.69
>>614
え?10mSvだったのを20mSvに引き上げで屋内退避じゃないの?
50mSvを20mSvに引き下げて避難勧告なの?
618Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 00:38:27.25
NHK見ながら書いてるよ。
619Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 00:41:15.22
620Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 00:41:44.30
まぁ何にせよ一定の基準がないと余計な混乱を招くだけ

今回最もワリ食ってるのは30km圏の少し外いる自治体の住民だろうね
有象無象の情報で不安を抱えているのに、退避しても国も自治体も保障してくれない
最低限のインフラは回復しているだろうが、店頭には不足してる物もあるだろう
621Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 00:42:40.52
>>612
そんなことあるわけないじゃないですか?!
そういう地域の人は日常十分気をつけて、なるべく被ばくしないように過ごしてほしいです。
武田先生の言うように、1mSv超えたところで生活捨ててある程度快適な避難が
できるならいいですが・・・
離れたい人は離れるのはもちろんいいと思うし、逆に健康に害のないレベル
(航空関係者など考えれば)ならば離れたくない人もいるでしょう。
原発が早く完全でなくても収束して、逃げないでもとの穏やかな生活を取り戻せること。
それを一番に願っています。多くの普通の人はそうだと思います。
アンチでも信者でも変わらず。
>>617
テレビで見た限りですが、短気を想定しての50mだったけれど、ある程度長期化が
予想されるので、20mに引き下げて被ばく期間に備えようということらしいです。
622Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 00:48:14.84
>>612
あと、50mSvが20mSvに引き下げられたことはよかったと思ってます。
623Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 00:52:35.75
>>621
じゃあ10-20mSvが屋内退避になるの?

まさか20mSvまでは何もなしってことじゃないよね。
624Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 00:55:37.45
>>623
確かなことは分からないですが、避難基準の見直しの話だけだったので、
10mの屋内退避は変わらずなのかな?と思いますが。それならば10-20でしょうね。
625Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 01:03:51.25
>>623
多分、20mSvまで何もしないと思う

元々の基準だと「10〜50mSVで屋内退避、50mSv以上で避難指示」だったが
だが長期化で数値が高止まりして、積算で基準を超えそうになってる
でも、飯舘村で屋内退避とかしちゃうと福島市とかも基準を超える
それは出来ないから20mSvまで基準を上げて、退避措置を取らないでいいようにした、と思う

あと、避難基準の20mSvって外部だけのしかも建物補正込みの積算だよ
実際に被曝する量は倍以上になる、それから避難する
626Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 01:13:49.78
え、避難基準などの積算値の出し方って、24h屋外にいた場合の積算
になっている聞いていたけど、変わったの?
627Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 01:23:47.49
>>626

http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110401ddm041040066000c.html

>文部科学省の簡易型線量計のデータを基に、震災以降の累積線量を試算した。その結果
>同村周辺で最も線量が高い地点の累積線量は50ミリシーベルトだった。

>原子力安全委の指標では、避難基準は実質的な累積線量が50ミリシーベルト以上。
>保安院は「一日中屋外で過ごすことは現実的には考えづらく時間当たりの放射線量も減少傾向にある」と強調した。

武田先生の知り合いだかが測定したら、半分に何かならなかったって記事があったから
国が20mSV越えたと判断した時にはもっと被曝している
628Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 01:30:07.76
本当に測定していたんならデータを出してほしいよね。
どこでどんな値が出たのか、ドイツのシミュレーションよりよほど参考になる。
ペットボトルの時も嘘だとバレたら「学生が電話して聞いた」だから信じられないよ。
629Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 01:31:58.89
>>628
何でもかんでも疑ってかかるのは、政府の言ってることは信用ならんって言ってるのと同レベル。
630Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 01:33:10.04
政府も武田も信用ならん
631Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 01:35:55.03
>>628 ペットボトルの嘘って何?
632Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 01:39:21.36
>>627
ありがとう。自分は前に6割程度と言うのを見てた。例えばこれ。
http://www.asahi.com/national/update/0404/TKY201104040348.html
ただ、積載値を6割(5割でもいいけど)見るというのは探したけど、
見当たらなかった。5割で見るなら、積載値が40ミリになったら避難
(以前だったら100になったら避難)になるんだよね。
あと、夜の20ミリ報道のニュースでも積算値は24時間として話していた
気がする。紹介してもらった記事もちょっとそうなってるとは読めないよね。
はっきりしない発表・書き方は困るなあ。
633Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 01:42:24.88
というか、武田先生はどっかで、この積算値は5割で見てるとしているの?
あーでももう寝ないとな。
634Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 01:44:44.79
>>631
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E7%94%B0%E9%82%A6%E5%BD%A6
根拠として掲載したグラフの出典を「PETボトルリサイクル推進協議会」とした。
同協議会はこれに対し、「一切弊協議会のデータではなく、弊協議会の名前を騙った捏造データであります。」と抗議した
635Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 01:48:34.10
>>634 それでその先は?
636Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 01:53:41.26
>>634 政府が推奨したエコ商品の数々を成分検査したらチップの成分は極僅かで彼が4%とした指摘通りだった事は知ってる?
637Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 01:59:48.79
これに対して武田は「国内で流通する再生品の量を調べた統計データがないので自分で推定するしかなかった。
3万tが少なすぎるというのなら、国や関係団体は正確な量を調べてほしい[注釈 3]。」、
「リサイクル施設への聞き取り調査や市場調査を基に独自に推定した。
引用がPETボトルリサイクル協議会になっていたのは誤りで、次書では訂正する」と言ったとされる[21]。
また、『環ウソ』増刷時には「再使用量は武田研究室算出」との説明が追記された[注釈 4]。
「それは『誤り』だったというのではなく、『もし協議会がご不満なら謝る』ということだ」「データ元に経緯を評して引用」(原文ママ)したと述べている[22]。
しかし、PETボトルリサイクル推進協議会の年次報告書[23]には「指定法人での引き取り量と再商品化量の推移」と明確に記載されており、
武田の「リサイクルされているPETボトルの量のデータが当時も今も公表されていない」との主張は事実に反する[4]。
捏造との指摘を受けている同リサイクル量を公表したことに対し、武田は「独自に調べた数字を出すのはいけないと批判された」と主張している[24]。
しかし、武田への批判は、PETボトルリサイクル協議会が公表していない値を、同協議会が公表したとして発表したこと、
及び、独自に公表したリサイクル量の算出根拠が曖昧で故意に過小な数字を算出しているとの観点からであり、
「独自に公表すること自体が批判された」ということではない。
武田はリサイクル量を計算する際に「(リサイクルによってできた)繊維はクズみたいなものだから」はずすなど、恣意的にリサイクル量を少なくしている[4]。
また外国でのリサイクルも考慮していない。

>>636
ペットボトルのデータで武田が嘘をついたこととは関係ないよね?
638Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 02:02:55.09
>>634 しかも国が指定した製造会社を直撃すると押し問答のすえ「違う場所で製造してるからここにはないと」いい訳したが、そんな会社は存在していなかった事。
更には国民の血税でめちゃめちゃコストの高い処理されたチップを安く中国に売っていた事。
全て武田氏が指摘していた事だが。
639Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 02:06:23.23
今はペットボトルはどうでもいいかな。
640Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 02:11:53.21
関係大ありでしょ!
武田氏の指摘でテレビ局が動き同テレビ内で大臣が自ら紹介したエコ商品が捏造商品である事を暴露され大臣が陳謝までさせられたのだから。
641Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 02:13:07.89
>>638
データの出典について武田がウソをついていたのとは関係ないよね?

>>639
そうだね。本当に福島で放射線測定したのかが問題だね。
何でデータ出さないんだろうね?
642Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 02:13:49.03
>>639 どうでもいいなら黙ってろ!
643Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 02:15:26.63
ペットボトルのデータねつ造で信者が武田をかばう論法

武田はウソついてたじゃん

リサイクル会社も嘘をついてたじゃん

小学生の言い訳でも通用しません。
644Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 02:16:54.45
そりゃ国から恨まれるわな
645Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 02:20:14.50
>>643 お前が アホーだからで 逆に小学生でもわかるだろ。
646Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 02:20:18.21
なんか原発のことより、武田が嘘つきかどうかの方が大事なやつのほうが多いってのが分かったので寝ることにする。
647Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 02:21:08.84
ともかく、

武田はデータの出所について嘘をついていた前科がある

ということは否定できないよね。
648Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 02:22:14.51
>>645
小学生でも「たけし君だって嘘ついてたよ」が言い訳にならないことは分かるよね。
649Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 02:34:01.50
>>648
面倒くさい奴だな
論点がずれてるぞ 何故そうなるんだ? 無理矢理か?
そうしか取れんなら
別にかまわんがな!
だから もう懐かないでね。
650Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 02:35:40.25
>>649
「武田邦彦はデータの出所について平気で嘘をつく」という事実は否定できないよね?
651Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 02:41:18.29
>>650 何処のマワし者だよお前
何故そんなに過剰に大袈裟な言い方すんだ。悪意しか感じないが
武田氏に恨みがあるのか?
652Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 02:43:01.25
>>651
大袈裟でも何でもなく
「武田邦彦は嘘のデータで本を書きました」
というのは事実だよね?

それで、君は何で武田邦彦をかばうの?
653Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 02:50:05.38
嘘をついていたことがハッキリしている人を、なんでかばう人がいるのかなあ?

「何処のマワし者だよお前」っていう考えが出てくること自体
「工作活動をする」という考えをもっている人なんだろうなあ。

じゃあね。おやすみ。
654Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 02:53:44.76
大袈裟だし 武田氏に聞いたの? 武田氏が平気で嘘を書きましたって言ったの?
決め付けてるだけだろそれとよ そんなに言うなら何んでここなんよ?
ここで批判しても数人だろ ツイッターとかブログとかいろいろあるじゃん!
意味わからんわ
俺か何故 庇うかってか。 お前等のいい方だと信者だからに決ってるだろ。
それから悪いが、明日も仕事だから寝るぞ。もう限界
655Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 03:08:03.95
工作員かどうかなんて顔さらしてツイッターてもフェイスブックでもいいから武田教授を検索して入って来たて真向勝負したらわかる事。
住所も写真も俺はさらしてるからすぐわかるよ!
だが昼間は無理だからな
20時以降にしてくれ待ってるぜ!
信者より
656犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/04/08(金) 04:04:08.21
原発 緊急情報(40) これからの福島原発と被曝
http://takedanet.com/2011/03/41_70dc.html

この先生のこのページの記述は正しいのでしょうか?
間違いがあればご指摘願います。
657犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/04/08(金) 04:05:08.05
つまり、福島の危機は去りつつある、という認識で正しいのでしょうか?
658Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 04:58:31.99
武田vs池田の対談は深刻なことを笑いながら話してるから面白い
659Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 04:59:53.83
>>657
と、武田は現時点では思ってるだけ
こいつの1番信用出来ない事は意見を直ぐ変えるついでに書いた事も編集するところ

おとなしくNHKでも見てた方がいい
660Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 05:15:12.28
何の役にも立たん
スカ屁の様な無力なアンチヤロー

661犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/04/08(金) 05:24:08.07
>>660
つーことは、将来は原発で働きたいと思う学生さんですか?
662Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 06:24:26.06
>>452
>> >科学的根拠・・・明記無し。国際基準を天下って使ってるだけ。国際基準は科学的根拠なし。
>そうなの?
健康に影響があるかどうかに関しては科学的根拠なし。
かろうじて科学的根拠があるのは年間100msvの方。
1msvの方は、放射性物質の管理に対する意識の問題。

>>453
>放射性物質が漏れた時、初期に逃げるなりの対策をとることが重要ということをいったのは武田だけ

別に武田だけじゃないだろ。多くの人がそれは言ってる。
状況が判らないうちはとにかく原発から離れる事が重要だってのは
いろいろな人が言ってるし、アメリカではマニュアルみたいに決まってるし。

それほど大きな放出がない状況でいかにも数万テラベクレルの放射性物質が
放出されるかのごとく書いて危機感を煽ったのは大問題。

>全部が全部嘘などと言うことはそれこそ大げさに言い過ぎ。
全部が嘘なんて一言も言ってないぞ。
663Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 06:35:50.16
リサイクルしているというペットボトルの行方はほとんど流通してないことに
なんら変わりない。ペットボトルをリサイクルして製品になったものは独自
のマークがついた商品だがおまえらも見たことないだろう

あらゆるものを全てリサイクルすれば石油が節約できると信じていたバカには
ショックだろうけどね。毎日誹謗中傷する神経はどうかと思う
664Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 06:36:07.43
>>567
>実際に原発がぶっ飛んだら西日本まで飛ぶ可能性があったよな

だから、「原発がぶっ飛んだら」という仮定を後付けするなよ。
武田はそんな事一言も書いてない。
それを書かずに西日本に放射性物質が飛散する可能性があると書いてる。

しかもここの信者に至っては、実際に放射性物質が飛散してるかのごとく主張する奴まで居るし。
665Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 06:37:32.68
再生紙100%も再生紙では無かった件
再生紙は汚いから売れないんだってさ
新しいパルプに再生紙って印字すると良く売れるんだそうだ
666Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 06:39:07.24
>>663
リサイクルに関しては大まかには武田が正しいよ。
原発事故に関しても、部分的には正しいところもない訳ではない。
数値のデタラメさ加減とか危険の煽り方とか根本的に問題ありだが。
667Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 07:01:55.88
>わたくしの経験では、原子力や放射線を扱っている方々は決して不誠実な
>人ではありませんでした。むしろ会議等を行っている時にわたくしは、
>皆さんが十分に考え放射線の身体に対する影響を少しでも減らそうと
>努力されていると思っていました。

現実は
原子力安全委員 最短週10分の会議出席で年収1650万円

・原発事故で刻々と状況が悪化する中でお目付役である原子力安全委員会は
 何をしていたのか。震災発生翌日(3月12日)の朝、菅首相の原発視察に同行した
 班目春樹・原子力安全委員会委員長。

 同委員会は原子力の安全確保のために内閣府に設けられた「原発の監視役」で、
 事故が起きれば専門家としての知見を国民に示す立場にある。

 が、班目氏が初めて会見したのは23日の夜。28日の会見では、建屋に溜まった
 高放射線量の汚染水処理について、「知識を持ち合わせていないので、東電と
 原子力安全・保安院にしっかりと指導をしていただきたい」と答えて周囲を唖然とさせた。

 同委員会は委員長以下、委員5人はいずれも常勤の特別職公務員。
 ただし、常勤といっても定例会議は週1回だけ。議事録を確認する限り、会合は最短で
 10分弱、長いもので1時間半だった。これで約1650万円の年収(月給93万6000円と
 ボーナス)を貪っている。

 なお、内閣府には原子力関係予算の配分を審議する「原子力委員会」もあるが、こちらの
 委員(常勤3人)も同額だ。だが、事故発生後の会議はすべて休会となっている。
 今、働かなくていつ働くのか。
 http://news.livedoor.com/article/detail/5463771/
668Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 07:04:21.68
昨日運転免許更新の講習受けてきたけどさ

交通事故や飲酒運転の危険の煽り方なんて武田さんの比じゃねーよ
669Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 07:14:39.38
正しい事もあるけどさ、煽り方がイヤらしいんだよ武田は。
あと武田信者っておかしいの多いよな
http://wajuntei.dtiblog.com/blog-date-201104.html
こいつも信者だが、コメントでちょっとでも武田疑問書くとコメ載せてもらえない
こーいうとこが武田と似てて痛いんだよな…

あの武田の「これから東京へ向かう私に妻が新幹線の切符を〜」
の文読んでこいつの言う事全てスルーすることに決めた。
670Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 08:38:58.79
>>625
やっぱり積算値は24h屋外で、それで20mSv程度に達しそうな場合に
避難に地域にする方向みたいだよ。外部被ばくだけであることは変わらない
けれど、倍の被ばくでやっと指示が出るってことではなさそうだよ。
その辺の地域の人はもう気をつけて生活しているだろうし。
>>627の記事は、同心円で一律屋内退避と避難を決めていて、部分的な
基準がはっきりしていなかったときに暫定的に言われたことみたいだね。
それ自体問題があるにせよ、5割で見るということではなさそうだ。
改変は、長期化以外に、これまで同心円で決めていたのに、積算値に
局所的な違いがあることが分かったからというのも理由みたいだね。
あと、屋内退避はやっぱりなくなるのかな?と思った。
ただ、調べた限りなんで、間違っている可能性はある。その時はご容赦
671Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 08:50:57.33
武田のブログ

今回は、私たちの番です.「私たちが呼吸する空気を汚す窒素投入に対して、自治体に了解を取ったか?」と聞かなければなりません。
東電は私企業ですから、勝手に(能動的行為で)空気を汚すことはできないからです。

↑この国家的一大事になに言ってんだよ????
そこまでしていちゃもんつけたいか????
672Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 08:56:19.48
>>671
漏れない可能性が高いけれど漏れる可能性もある窒素を入れるリスクと、
水素爆発するリスクをかんがみて、やるべきだと判断したということが
わかっていないんですかね。後者のリスクがなければやるはずはないのに。
ニュースでも広く言われていたし、日本語理解の問題かな???
673Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 09:07:15.17
昨日のピラニアチャンネルで武田がごまかしたこと
・広島長崎で拡散した放射能物質を含んだ野菜は30年影響を出し続けたのか?
・上原案に代わる武田案というものはどういうものか?
674Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 09:12:33.19
>>654
武田は嘘を認めながらも言い訳してるよね。
公開データが無かったと、重ねて嘘をついているよね。
とがめられた理由を「自分で調べたのが悪かったらしい」と曲解してるよね

つまり、嘘を認めて謝罪することよりも嘘をつき続ける方が、武田にとっては楽なんだよね。
こういうのを世間では「平気でうそをつく人」って呼ぶんだよ。

ツイッターやブログでなくて、ここに書いちゃいけないのは何で?

君が何者か、には興味は無いけど、なんで嘘吐き教祖なのに信者をしてるの?
騙されるのが気持ちいの?「何が正しいか」ではなく「何を聞きたいか」が基準なの?
675Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 09:21:14.45
>>656
武田先生が判断した25倍とか2倍とかの数字はデタラメだし
これからについて「必死になって風上に逃げるしかありません」も馬鹿だなあって思うけど
(例えば大阪で、東風のときに風上の福島方向に逃げたら余計に被曝するよね)
あとは片づけの段階に入っていくということはおおむね正しいよ。
676Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 09:25:50.74
マスコミは奴の電波での温暖化やリサイクルのバトルやダイオキシンの
間違った説を知っちまったから二度とまともなニュース番組には呼ばれないぜ。

ほんまでっかと注釈付けられるのがせいぜい
たかじんとかは関西ローカルだし勝矢とか奴よりひどいレベルの口からでまかせ
野郎もたくさんいるからやりやすいだろう
677Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 09:27:45.84
武田先生はよく2倍だの単純化した数字を出すけれど、外部被ばくの2倍とか
4倍って実際どうなの? 避難するような気をつけている人が多い土地でも、
2倍とか4倍になるのかな?
678Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 09:55:12.78
今の現状で内部被曝しないなんてありえない。
外食や惣菜も含めると、少しでも危険を避けたい。
だから武田先生を信じています。

用心するに越した事はないと思います。
679Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 10:03:07.41
なんかアンチの人は内部被ばくはしない、用心はするな、避難もするなって
言ってると思っているのかなあ。
何事も白黒じゃないし、程度の問題でもあるし、地域の問題でもあるから
ひとくくりにして言えることでもないし。
なんか極端な人多い気がする。
680Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 10:11:50.64
>>678
武田を全く信じなくても、内部被曝してるのは当然だが?
内部被曝してないなんて誰も言ってないし。
681Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 10:14:31.68
>>680
ついでに言えば、用心するに越したことはないと思うなら
内部被曝より先にタバコに注意した方が良いよ。
被曝と違ってタバコは発ガンとの因果関係が明確に出てる。

タバコの方が危険度が高いから、まず危険度の高い方に注意した方が良い。
喫煙してる人がいる閉鎖空間には極力入らないことだ。
682Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 10:16:41.18
>>681>>678宛て。
683Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 10:37:10.93

勝谷誠彦は日本第一の右も右

その勝谷が武田センセブログ推薦

アンチは仙石の仲間の売国奴 だなw
684Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 10:49:53.00
山口県の自然放射線量が異常数値が出て大騒ぎしている東京より
はるかに大きいのに驚いた。
685Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 10:53:04.17
>>683
勝矢は温暖化問題で間違った理論を展開してて大笑いされてたし
大ブーイングだったよ。
あれっ、どこかで聞いたなと思ったら

武田理論だったよ。

あいつそれ以外経済や法律全てに対して対極にある極論を持ってくるんだよ。
自民党政権時代は自民ボロクソ
民主党時代は民主ボロクソ
歴代の首相全てボロクソ

怒りを表せば表すほど庶民受けはいいしバカを騙せる。
686Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 11:04:43.94
武田先生って、計算とか危険を語る時、父親・子供目線と前提をつけることが
多いけど、やっぱりそれでよりオーバーでも免罪符になるになるってことなのかな。
安全の安全という意味なら、全く影響のない土地の人まで安全策を取っても
悪いことはないだろうと。現実はマイナスなことがおきるとはいえ、
それは気づいていない。
687Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 11:27:46.98
>>681
明確に出てませんが?
嫌煙中もある意味洗脳されてるんだよね
688Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 11:37:08.75
武田先生の悪口を書くな!!
689Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 11:41:59.12
>>687
武田君の大親友の解剖学者の養老君が君の信じてる喫煙と肺ガンの
密接な関係は無いとの説を豪語して医学関連から袋叩きだったのは
記憶に新しい。
彼自身愛煙家だからね。
大きな大学の医学部にいくと臓器組織の標本が山ほどある。
その中に必ずあるのは喫煙者の肺と非喫煙者の肺の比較と肺ガンの組織。
解剖してあれを見てるはずなのに喫煙という魔物には学者を誤らせる
何かがあるんだろう。
武田がそれに近いニュアンスでブログに書いているのには大笑いした。
大麻問題にしてもムチャクチャな理論。
中部大生が大麻で逮捕されたら弁護側証人で弁護するんだろう。

洗脳されているのは喫煙厨という悲しい人種。
690Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 11:44:39.92
>>686
自分にマイナスになるかどうかくらいは読者が判断するべきだと思うけど?
そんなこともわからない読者が多いのは危険だよね。
691Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 11:48:38.05
理系の人、教えて。

武田先生は実際に>>671みたいなこと言ってるけど、
東電が汚染水を海に流したのと、今回の格納容器に窒素を入れるのは
同じくらい我々にとって危険なことなの?
汚染水は漁業に多大な影響を与えるのはすぐに理解できるんだけど、
格納容器に窒素を入れることが我々が呼吸する空気を汚染するほどのことなの?
汚染水と同レベルで語っていいことなの?
教えて下さい。
692Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 11:56:48.94
>>689
タバコの煙ってのはどれくらい吸い込むと、どれくらい発癌率があがるんですか?
693Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 11:56:57.88
かっちゃんは、なりすましのエセほしゅだお
694Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 12:04:31.67
>>683
ではなぜ武田と韓国がやってること一緒なの?
そのうち両者とも賠償賠償言いだすと思うよ
695Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 12:12:38.41
何で政府側立つの馬鹿みたい
696Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 12:14:10.00
政府側と反政府側ってかんがえるのが馬鹿
正確な情報を伝えているか、判断しているのか、ってこと
武田はできていない
697Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 12:15:24.47
>>664
ぶっとぶ可能性がない状況だったことは
放射線の専門家(自称)、武田先生なら当然わかったと思います
698Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 12:20:16.17
我々国民への危険度において、
汚染水を海に放出する=格納容器に窒素を入れる
は東電に文句を言うほどの同レベルのことなの?
699Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 12:20:53.32
なあ、武田じゃないけど似たもんどうしということで、広瀬ネタ
アマゾンの書評で「クライムゲート」とか言うのを見て、英語苦手なヒトの
書評かなと思ったけど、他にも同じこと書いてるのがいて、ということは
もしかして広瀬がそう書いてるの??
RとLの区別つかない、バカが本出してんだね〜〜

広瀬 温暖化でぐぐってくれ
700Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 12:25:01.45
原発がぶっ飛ばなくても、風向き次第で
「西日本に外出を控えるほどの放射性物質が飛散する」
って言ってたような

一言も「もしも原発がぶっ飛んだら」
なんて言ってなかったような
701Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 12:29:46.02
>>692
忘れた。
男性は有意差があることは事実。
最近になり女性には非喫煙者とそれほどの有意差が無いとの説もあるが眉唾。
両方合わせたら完璧にガンの発生要因の一つだよ。
医学部の学際行って喫煙者の肺の標本を見てきなさい。

それとほぼ全てのガンのリスクをとてつもなく上げるのも喫煙のおかげ。
http://ganjoho.ncc.go.jp/public/pre_scr/cause/smoking.html
702Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 12:29:49.95
政府の発表する事そのまま信じてなんも疑わない平和ボケ人間が多すぎなんだよ
ショック与えないと目ぇ覚めないだろ?
自分で考えて行動するように促す、武田ブログはその点で秀逸
全部信じ込んでパニクるような頭弱は知らん
703Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 12:31:35.62
>>691
>汚染水は漁業に多大な影響を与えるのはすぐに理解できるんだけど、

東電が投棄した汚染水は10メガベクレル/トンとかだろ?
1万トン程投棄したから100ギガベクレルが放出されたことになるが、いまさら大したことはない。

そっちじゃなくて、最初から勝手にだだ漏れてる方は大きな問題。
毎分2リットル以上漏れてるそうだが、100リットル=1トン漏れると同じだけの
放射性物質が流出したことになる。

ちなみに日本海にはソ連によって400テラベクレルの放射性物質が既に投棄されてる。

格納容器に窒素入れる方に関しては、もう停止して大分起ってるから揮発性の放射性物質は
そんなに多くないし、フィルターとか通して大気に戻すだろうから気にするようなレベルじゃないでしょ。

とにかく、だだ漏れしてた汚染水と、今でも地下に貯まってる汚染水の処理が問題だ。

>>698
全然。
はっきり言えば、どっちも今さら大勢に影響はない。
だだ漏れてる汚染水の方をもっと早く何とかするべきだった。
704Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 12:32:28.09
政府がぎりぎりの安全しか担保してくれないから
自己防衛してるだけなのに何が不満なの
705Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 12:32:42.05
100リットル=0.1トンだろ・・・俺。
706Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 12:34:02.28
>>704
しょせん根拠のない自分基準なんだから、公開せずに自分だけ用心していればいいことだから。
公開したら、危険のない所に不安を煽るだけじゃん。
707Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 12:38:10.42
韓国もあの1京分の1の図でああなってしまったんだよね。
そんなにあの図って分かりにくいのかな。日本語だからだめだったのか。
708Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 12:39:49.05
>>702
だな。
709Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 12:44:33.55
>>700
日本中が危ないと煽っておいて
風向きが変わったから安全だっていうのは
あの予測に風向きの変化が入っていることすら分かっていないという
初心者なみの反応だと思います

素直に謝罪してください
710Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 12:44:34.96
>>703
ありがとうございました
711Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 12:47:35.42
>>692
1日5本以下で確か15年くらい継続で全てのガンを平均して1.2−1.3倍くらい。
1日1箱だと1.4−1.5倍くらいだったと思う。

配偶者が喫煙者の場合の肺ガンのリスクは1.2倍くらいだった。
喫煙者の配偶者が肺ガンで死ぬ危険性は1%くらいの上昇すると聞いた。

年間100ミリシーベルト被曝することより、
配偶者が喫煙者である方が危険が大きいってことになる。
712Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 12:51:03.98
武田ってあの図の読み方を訂正しないってことは、
また風向き次第では西日本に外出を控えるほどの放射性物質が飛散すると
ブログで警告し続けるんだろうか?
この先ずっと何年も
でもそうしてくれないと辻褄が合わない
713Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 12:52:14.91
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp1-20110408-758387.html

 韓国北西部の京畿道で7日、福島第1原発から放出された放射性物質の混じった雨が降る可能性があるとして、計126の幼稚園と小中学校が休園、休校となった。

南西部の全羅北道でも休校や授業時間を短縮する小学校が相次いだ。韓国は7日未明から全国広い範囲で雨模様となり、ソウル市内では同日朝、

「放射性物質を吸い込まないように」とマスクをつけ登校する児童の姿が目立った。プロ野球ナイトゲーム4試合も中止。

ソウル市によると、水道水への放射性物質混入を防ぐため、同市が管理する浄水場に雨水が入り込まないよう、防水性の覆いをかぶせる作業を進めている。

日本の放射能汚染が各国の政治に利用されているが、すべてはこの画像の流出が原因になっている。

http://www.filesonic.com/file/544199814/KilllJapan.zip
714Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 12:53:35.23
>>711
おまえ知ってる?
喫煙者数は減少の一途なのに、肺がん発生率は上昇の一途だということを。
統計的には、タバコを吸う人が増えると、肺がん患者数は減るんだぞwww
715Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 12:54:46.11
>>702 ある意味仕方ない事だ。
表面上は平和モドキだったのだから
だから9条の御札を貼ってれば国防は要らないと本気に信じてる人もいる。
都合の悪い事を一度でも政府が端から積極的に発表した事など記憶にないというのに
それを鵜呑みにする神経もまた平和ボケの弊害だろう。
716Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 12:55:59.79
>>714
>喫煙者数は減少の一途なのに、肺がん発生率は上昇の一途だということを。
そんなことに統計的意味は全くない。
喫煙者の肺ガン罹患率が高いことにかわりはない。

>統計的には、タバコを吸う人が増えると、肺がん患者数は減るんだぞwww
それは成り立っていない。
717Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 12:57:56.28
横だけど、うちの親父含め周りの喫煙率高し。当然肺がんも真剣に多い。
禁煙者数が減少の一途になったのはここのところだからなあ。
718Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 13:00:32.64
>>714
平均寿命は伸び続けているのに死亡原因の一位はいつの間にかガンに。

何でか判るか?

君みたいなバカにはわかんねーだろな。

武田の本でも読んで洗脳されてなさい
719Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 13:01:05.68
実は肺ガンは喫煙者と非喫煙者でそれ程顕著な差はない。
せいぜい2倍から4倍の差しかなかったはず。
差が大きいのは喫煙者でかつ飲酒する人の咽頭ガンと食道ガン。
非喫煙者に比べて10倍以上の危険。
720Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 13:04:58.43
>>714
全国のゴミ焼却場で超高温の炉でダイオキシンまで分解されるようになってから
土壌のダイオキシン汚染は世界トップクラスと言われた日本もその濃度は下がり
続けている。
元々の処分場へ運ばれる廃材にもダイオキシンを発生しないような原料が選ばれてきたし。
それも影響あるんじゃないか?
世界トップクラスの日本の奇形児発生率も下がりつつあるし。
721Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 13:06:10.96
>>714
過去の喫煙の影響は禁煙しても消えません
公衆衛生の常識です
722Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 13:07:51.32
>>712
ここまで来たら引き下がれないでしょうね
ドイツの図の読み方も分かってない、っていう指摘があちらこちらで出ている中で
訂正も撤回もしなかったということだからね
科学の知識を使って、人々に何かを伝えたいというよりは
とにかくなんでもいいから、人々の話題になりたい、という動機から出ているとしか
思えないです。
723Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 13:08:56.36
>>654
どう言い訳しようとも、嘘で人々を混乱させたという事実は変わらない
724Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 13:10:15.82
>>717
> 禁煙者数が減少の一途になったのはここのところだからなあ。

50年ちかく減少の一途である。
http://www.health-net.or.jp/tobacco/product/pd090000.html

喫煙者と肺がんの因果関係という極めていかがわしいものと比較すること自体
馬鹿げている。ナンセンス。
725Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 13:10:30.69
>>717
うちの家系は喫煙率男100パーセントだけど、家族も含め肺がん出てないんだよなあ。遺伝的要素も大きいのかな。
726Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 13:12:46.87
>>722
意図して嘘ついているということか
ひどい
727Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 13:23:08.38
今ちょっとぐぐってみたけど、やっぱり肺がんより、喉頭がんのほうが
すごいかも。32.5倍とか。肺がん男性4.5倍に対して。
http://www.naoru.com/kituenn.htm
728Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 13:24:29.73
>>724
喫煙群と非喫煙群で明らかに罹患率に差があるんだからいかがわしくも何ともない。

喫煙者数と肺ガン罹患率を比較する事自体がナンセンス。

ちなみに男性の肺ガン罹患率は2000年付近をピークに減少してる。
729Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 13:25:03.55
一方、肺がん死亡者数。増加に歯止めが掛かる気配すらない。
http://h.navichatown.com/wp-content/uploads/2011/02/9877.gif

ダイオキシンって、さらに如何わしいものをw
ダイオキシンで死んだ奴(枯葉剤を除く)は居ないと言うのに。
730Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 13:27:18.19
>>728
はあ?何が2000年で減少だってぇ? >>729を見ろよ。

そもそも、50年前の喫煙率は 80%以上ある。
どうやってまともな非喫煙者群を得るんだよww
731Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 13:28:03.07
>>729
>加に歯止めが掛かる気配すらない。
当たり前だろ。ガンが全体的に増加してるんだから。
ガンの中で肺ガンの占める割合をみると、2000年付近をピークにやや減少してる。
732Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 13:28:45.19
>>730
簡単にできるでしょ
2割も候補がいるんですからw

コホートとかぐぐったほうがいいよ
733Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 13:29:47.69
またまた横だけど、4.5倍は明らかに差があると思うよ。異論挟む余地なく。
でも、32.5倍はもっとすごい。
734Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 13:30:34.81
>50年前の喫煙率は 80%以上ある。
>どうやってまともな非喫煙者群を得るんだよww

全人口の7%もいれば簡単に得られるっての。
クスリの臨床試験とか、病気になった人達の中からさらに条件に合う人を選んで
二重盲検までやっても統計的に有意なデータがとれるんだぞ?
人口の7%もいたら余裕に決まってるだろ。
735Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 13:33:15.93
でた、コホート。いんちき統計www
736Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 13:34:43.79
>>718
>平均寿命は伸び続けているのに死亡原因の一位はいつの間にかガンに。

人間は200年生きれば99%ガンになる
単に寿命が伸びればガンでの死亡率が高くなるのは当然だけど?
喫煙者よりアホなゆとりの方が社会には不必要
737Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 13:36:58.21
ところでここに、理系だが大筋として武田の言うことを支持するって人はいるのかな?
ちょこちょこやらかすのは理解した上で。
738Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 13:38:42.63
>>737
理系だが、同意できる部分は結構あるよ。
今回は同意できないというか、あまりにも酷い部分が多いと思うから叩いてるけど。
739Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 13:50:21.24
今回の事故は何かあったら取り返しのつかない事態になるから、少し強めに危険性を説くのは煽ることにはならないと思うんだけどなあ。
千葉の水の件や今西日本が汚染されるってのはきちんと確認せずに言い過ぎだと思うけど、他に何か酷いのあったっけ?
740Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 13:53:23.05
>>739
1msvを越えたら危険とか。

1msvは被曝した人の健康に影響するかしないかじゃなくて、
「それ以上被曝させるのは放射性物質の取り扱いがなってないぞ」
っていう基準なのに、いかにも健康に影響ありそうに書いてあっただろ。
741Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 13:55:07.59
武田アンチ君は、米軍ならびに米軍家族の退避行動をどうおもってる?
大げさな反応? 正直な見解を教えてよ。
http://www.2nn.jp/search/?q=%E7%B1%B3%E8%BB%8D+%E9%80%80%E9%81%BF&e=

IAEAからの要請と当庁が作成した資料一覧
http://www.jma.go.jp/jma/kokusai/eer_list.html
(注目は、3/14〜17日あたり)
742Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 14:00:58.11
>>741
米軍の対応自体は普通にありだろ。
米軍が管理してない施設が最悪の場合再臨界で爆発する危険さえあったんだから。

それについて言えば日本だって状況が良く判らない時は30キロ以内退去で良かった。
「現時点で明確な危険はないが、予断を許さない状況なので退去」で良かったはずだ。

「降下した放射性物質による危険がある」と武田がデタラメ言うから俺は叩いてる。
現時点で放射能の危険はないが、危機的な状況になる可能性があるから退去、って言うのはあり。
743Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 14:02:15.51
「最初に1ミリといって避難させるべきなのです。」と最近も言ってるから、
やっぱり1ミリオーバーはとにかく危険と言っているんだと思う。
もう少し上の数値もあるという話だったけれど、やっぱり全体を通して
1ミリ超えると危険という論調で、計算するとそれに近くなる感じだね。
744Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 14:04:51.66
>計算するとそれに近くなる感じだね。
訂正→先生の計算で試算すると、すぐ超えるところが多い感じだね。
745Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 14:29:36.94
>>742
>「武田がデタラメを言うから俺は叩いてる。」

ここで?
屁の突っ張りにもならん
表に出て来い
かっかって来なさい
746Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 14:49:58.03
>>743
もうその辺になると考え方の違いだわ。
小さな子供がいる家なんかだとコロコロ数字が変わるテレビ信じるより、1ミリで考えたほうがより初期から対応できるし分かりやすいと俺は思う。

子供がいるけど武田をたたくって人は自分の子供の被曝についてどう考えているか教えて欲しい。

この数値に関してはいくら論じても決着つかんわ。
747Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 15:01:20.22
>>746
>子供がいるけど武田をたたくって人は自分の子供の被曝についてどう考えているか教えて欲しい。

1ミリシーベルトの被曝を気にするならタバコを遠ざける方が確実に先。
タバコを吸う人がいる閉鎖空間には絶対に入らないようにするとか。
海外旅行にも登山にも出来るだけ連れて行かない。日焼けもさせない。

「子供の安全」を考えるなら危険度の高い物から避けていくのが当然だからな。
そう言ったことを全てやった上で初めて1ミリシーベルト被曝を気にする意味が出てくる。

それらをやらずに1ミリシーベルトの被曝を気にするのは、子供の安全を気にしているのではなく、
単に放射線の数字を気にしてるだけ。
748Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 15:04:12.96
>>747
なんか論点がずれてるが、子供はいるの?
749Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 15:05:53.67
それは東電社員は窓は閉めて換気扇を停めて作業を奨励しながら、己は鉛の目張りが施された部屋から指示をしてる事から被爆は怖いのだろう。
750Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 15:08:39.12
>>748
いるけど?
論点がずれてる、って何が?

全てのリスクは現実的に排除できないので、同じコストならリスクの高い物から
順に排除するように努力するだろ。

1ミリシーベルトって値はリスクとしては圧倒的に低い方だから現実的には
気にする意味はないと考える。

もっとずっと高い線量に被曝しそうなら当然考慮するが。
751Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 15:09:17.14
世界に年間1ミリシーベルト以上を浴びてる子供ってそんなにいないの?
752Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 15:11:16.53
世界の平均自然放射が2.4ミリシーベルトなので、半数以上の子供は日本の子供よりも
1ミリシーベルト以上余分に浴びてるんじゃなかろうか。
753Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 15:13:27.53
>>751
みんな浴びてる
754Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 15:16:46.99
>>752
言い方に語弊があるかもしれないが、
全然許容範囲じゃん。
平時ならともかく、危険だ危険だ言ってる奴は今が有事であることを忘れてない?
今は様子見の期間であって、一生今の数値で暮らせって言ってる訳じゃないぞ。
子供を親元から遠くに移すのってもの凄く大変なことだぞ?
755Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 15:23:21.04
>>750
別に1ミリがどうこうじゃなくて、子供のことを思ってどの程度なら自分的に心配するかってこと。
別に武田を盲目的に信じている訳でもないし、所詮自分は素人なので同じ親として参考に聞きたい。
756Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 15:40:02.10
武田に懐疑的な俺だが、
今回の記事は良くできてると思うよ。
特に浜岡原発は計画停電してでも今止めるべき。

でも図の説明は早く訂正謝罪しろ。
勘違いする読者が増え続けちゃうから。
西日本で勘違いして買い占められたら関東辛いよ。
757Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 15:45:38.46
>>755
750だが、チェルノブイリとか広島長崎の結果を見ると、放射性ヨウ素はある程度気にした方が良い。
が、もはや気にするべきレベルではなくなった。
今後、原子炉の爆発でもない限り特に心配はしない。
他に心配するべき事はたくさんある。

チェルノブイリでさえ甲状腺ガンになった子供は1万人に一人。死んだのは200万人に一人。
交通事故の方が俺には心配だ。
758Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 15:57:15.70
おいなんだこれ
http://atmc.jp/plant/rad/?n=1
759Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 16:07:19.82
>>757 甲状腺になった子供のその統計に疑問がある。
現地で5年医療に携わった菅谷氏は近隣の村では明らかに100倍は増えもっとも近い村では130倍に増えたと発言している。
分母の違いで人数の少ない村を全体に入れて統計すれば数は少なくなるだろう。
日本は国土が狭くある意味チェリノブイリやスリーマイル島より近隣に街がある分、過剰反応もしてはならないが注視して放射能をけして甘くみてはならない。
760Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 16:12:56.61
>>758
計器の故障?
それともガチやばい?
761Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 16:15:55.83
>>755
今日の日本で心配したほうがいいのは原発から30km以内だけ
今後、心配したほうがいい地域が広がる可能性はないです
762Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 16:17:19.60
>>761
お前は政府か。
飯舘村はよ?
763Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 16:17:41.03
>>757
チェルノブイリで小児性甲状腺がんが増えたのは、汚染された農作物を食べたため、というのが通説です。
ですので、そういう農作物に規制がかかっている日本とは比較できないです

反原発の人たちは、そういう研究成果を一切無視して話すので注意が必要
764Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 16:17:55.42
>>758
昨晩の余震の影響?
それとも?
765Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 16:19:06.10
>>759
現地で治療しただけで100倍150倍って推定はできないので
話半分に聞いておけ
766Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 16:24:09.25
>>765
じゃ誰の話なら話全部聞くんだよ?
767Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 16:30:55.57
>>765 推進する側のデーターも話し半分って事で!
100倍→50倍で
150倍→75倍という事でok
768Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 16:39:10.58
【武田アンチ君のテーマソング】

一つ 昼間の大地震         六つ 剥き出し 燃料棒
原発自動で停止済み         炉心が冷やせず 溶けました
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ

二つ 福島一号炉          七つ 何かが大爆発
異常はあるが 危険は無い     確認してます 状況を
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ

三つ 水ない 冷やせない      八つ やっぱり 被爆した
ディーゼル発電 死にました     洗えば落ちます 放射能
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ

四つ 夜更けの記者会見      九つ 今度は三号炉
炉心の冷却できません        天井吹き飛び きのこ雲
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ

五つ 急がず逃げなさい       十でとうとう大惨事
3キロ 10キロ 20キロ      慌てず 落ち着き 逃げましょう
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ
だいじょうぶうぶ だいじょうぶ   だいじょうぶうぶ だいじょうぶ
769sage:2011/04/08(金) 16:40:56.59
>>763
出荷・販売は規制されても、
農家の人が自前で食べる作物や、自分で使う井戸水を規制したのか?

>>761
飯舘村は心配しなくて良いのか?
770Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 16:41:03.44
>>765
疫学調査ですからね
対象群がはっきりしないと、○倍はいえないですね
771Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 16:42:02.14
>>767 そんな完全無欠の真理のデーターなどこの世には存在したい アンチの誰かも話し半分に聞けと言っている。世間一般に社会生活を営んでる人々は多かれ少なかれ自然に身についている!
君達が指摘してるように武田氏の発言を聞いてる人は皆無とは言わないがそれぞれ消化して聞いている。
要するに大きなお世話なのである。
772Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 16:45:20.03
>>769
出荷制限、摂取制限、2つでてますよ
ニュースをご確認ください

(どうして武田ブログを喜んでいる人は新聞やテレビのニュースしら、理解できていないんだろう?)
773Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 16:46:18.95
誤字脱字は悪しからず
774Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 16:46:56.28
ドイツやノルウェーの予想の図の読み方をまだ教えてもらってなくて
西日本で無駄な心配をしている人は時間があればこれを読めばいいですよ

放射性物質拡散予測、またはシミュレーションの解釈を間違えるとデマのもと
http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1302031557

さらに言えば、ドイツの図でもノルウェーの図でも気象庁の図でも
西日本や九州よりか関東の方が値が大きい(色が濃い)わけですが、
その関東で現在の放射線の計測データがどうなっているかを確認すれば
その下流の西日本や九州で実際にどういう影響が出そうなのか、あなたにも予想できます
たとえば茨城県つくばのデータはこちら
http://rcwww.kek.jp/norm/

その他にもいろいろなデータや図へのまとめサイトはこちら
http://sites.google.com/site/radmonitor311/
あなたの地域の観測データも公開されてるよ

ちゃんと知識を持って適切に怖がりましょう
(ちなみに、今日の西日本も九州も大量飛散の可能性はゼロです。雨降っても問題なし。)
775Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 16:50:51.81
>>772 日頃往生って事!
要するに信用がないだけ 観てないのでも聞いてないのでも読んでないのでもない。
それこそ話し半分って事
776Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 16:52:00.15
新聞やニュースも読み取れないひとが多いってことだね
777Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 16:59:27.91
いまの新聞やテレビは、行間とか間を、読んだり察しないといけないらしい。
778Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 17:00:07.60

少なくともタバコは制御不能にはならんわな。
何千年も前から世界中で吸われとったタバコの方が怖いって完全に洗脳された今時の人・・・
タバコがそれほど悪くないなんて意見は今さら世間は許さんのじゃろな。

http://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/632.html
はどうゆう人なの?信じれる人?

779Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 17:08:29.71
実際今1ミリシーベルトこえを心配している地域って、30キロは出るだろうけど
限られている。(その地域の人は注意を払って生活したほうがいいし、そう
しているのではないの?知り合いが直接いなからわからんがしてないのかな?)
それを西日本だ、関東全域だといって、春休み疎開・旅行しろというのが
変というか煽りにすぎなくなるんだと思うんだけど。
疎開するってそんな簡単なことではない。実際それで事故も起きたし。
西日本は関係ない。東日本全部の野菜がダメであるかのようにいうのも
煽りじゃなくてなんなんだろうと思う。
780Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 17:09:07.19
>>772
出された摂取制限は
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000015wun-att/2r98520000015wzl.pdf
だけなんだが、これで安全だと思ってるの?
半径30km以内にある全飲食品の摂取制限はしなくて良いのか?

内容も見ずに、効力や効果も考えずに、摂取制限が出されたから
ただ安心って、その程度のニュースの見方で良いん?
781Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 17:10:44.07
>>776 自分達が絶対真理だと盲信した人は世間一般の人には少ないから多少パニクってしまうのは仕方ない。
それぞれの仕事を持ち日々生活に追われて生きてるのだから
情報源の追求などしているヒマ人は少ないだろう!
782Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 17:16:33.23
>>758
昨日1号炉の圧力が20〜30%上昇したので
圧力開放したか、それとも・・・だね
ページが糞重くて・・・ってやっとページ見たら圧力変化なし・・・
とりあえず明日まで待たないと詳細はわからないね
783Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 17:19:39.42

勝谷誠彦氏に続き

日本の影の軍団、二階堂ドットコムも武田センセ推薦www

アンチは抹殺wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
784Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 17:23:52.98
地球温暖化シミュレーションで恫喝してた連中は、いまは、
シミュレーションの解釈を間違うなといってんのな。
785Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 17:27:14.76
>>778
喫煙と癌との相関関係については
50代、できれば40代までで職種別を基本
喫煙本数やとタール含有量毎の統計結果
しかも非喫煙者なら全くの非喫煙なのか喫煙習慣が何年あって禁煙何年目なのか?
そこまで細分化して有意な結果が出ているのなら信用するよ

でもドーモ初めから結果ありきのデータ抽出だと思えてシャーない
公共空間は別に現状でいいが、喫煙ヒステリック攻撃の風潮はイタダケナイ

自分の場合は禁煙ストレスが高いので喫煙している
非喫煙者に迷惑がかからない範囲でね
786Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 17:30:36.90
日本バンザイの右は武田氏推奨

元社会党仙石筆頭、隠匿民主党推奨アンチ

でおk
787Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 17:37:19.85
>>785
>自分の場合は禁煙ストレスが高いので喫煙している

それは禁煙ストレスなんてものではない
それを禁断症状という
タバコを吸う度にストレスが緩和されるのではない。
タバコを吸う度に血圧は急上昇しそれでなくても弱っている脳や血管系、
心臓などにダメージを与えているんだよ。
タバコを咥えたまま卒倒する人の多さには驚くべきものがある。
そのストレスは禁煙という薬も要らないもので無くなる。

でも体にプリントされたダメージを喫煙以前に戻すことは出来ない。
肺も血管も自然治癒力があるから少しは改善するだろう。
だがそこに老化が加わるので現状維持できれば御の字だろう。
788Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 17:38:53.55
789Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 17:39:14.09
>>787 その通り!
必ず打倒いたします!
790Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 17:41:44.40


大連立して復興利権の金のおこぼれを貰おうとした某党元総理に元幹事長ww

この災害でも利権に群がろうとするか・・・・。
791Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 17:43:07.04
修正
間違えました。
>>786へのコメントでした。
>>787さん
失礼しました。
792Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 17:44:18.04
ドイツの図を使った嘘についての謝罪はあったのでしょうか?
793Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 17:48:57.35
ドイツの図 嘘じゃね〜じゃんwww第三者のシュミレーション以外何がアテになんだよww

売国、社会党仙石民主の発表数値か?wwwww
794Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 17:50:32.94

アンチは好き好き福島瑞穂ちゃん〜ダロwwww
795Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 17:51:58.72
煙草って癌になるまで時間があるだろ
放射能みたいに20年とかじゃない
放射能だと5歳の子が被曝したら30前で癌になっちゃうぞ

煙草と並べて話したいなら法律で「放射線は40から」って規制すべき
796Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 17:52:42.81
関西って放射能はどうなの?
797Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 17:52:43.50
たかじんの番組で言えば、北とも平和的に話し合いで〜っつう田嶋洋子先生だなアンチはwww
798Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 17:54:39.05
>>796
アカンだろ、東京ほどでは無いにしろ・・原発から、きのこ雲上がってさ、笑うしかね〜よ、もうwww
799Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 17:56:05.76
ガン保険って値上がりもうした?
今のうちに入るのが得?
800Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 18:10:25.36
>>788
武田先生って素人にも論破されちゃうんだw
801Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 18:12:59.49
>>786
反日=韓国=武田=日本ネガキャンだろ?
802Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 18:20:10.83
>>800
言う事が思いつかなくなると幼稚園児みたいなバカ発言するね君は…
803Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 18:23:21.69
もうすぐ内閣から武田先生にお呼びがかかるよ
アンチ涙目だなwww
804Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 18:28:04.48
すごい板が腐ってる・・・なんだこりゃw
805Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 18:32:12.92
東通原発が震度5でディーゼル発電が動いたということは、設計か施工の欠陥である.
東北電力は直ちにどちらに問題があったかを公表すべきだ。

さらに、福島原発にもトリックがある。
http://takedanet.com/2011/04/post_255b.html
806Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 18:32:49.69
>>759
>現地で5年医療に携わった菅谷氏は近隣の村では明らかに100倍は増えもっとも近い村では130倍に増えたと発言している。

それを根拠に一万人に一人が甲状腺ガンになったと言ってるんだが?

>>764
100倍に増えたから1万人に一人もの高確率で甲状腺がんになったんだよ。
自然状態では子供の甲状腺ガンは100万人に一人以下。
807Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 18:35:40.35
>>765
>>766
話を完全に受け入れると、チェルノブイリ後では1万人に一人もの子供が甲状腺ガンになったことになるんだよ。
それは多分真実。
で、最終的に200万人に一人もの子供が死んだ。
808Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 18:39:58.92
>>805
仮に耐震設計震度5だとしても、震度5食らって最後の砦発動はヤバいよな。
809Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 18:40:11.02
>>778
>何千年も前から世界中で吸われとったタバコの方が怖いって

怖いと感じるかどうかじゃなくて、実際に危険なの。
危険だが昔から接している危険だから怖いと思わないだけ。

その記事の再臨界の危険はマジであり得る気がするけど。

>>785
本数とか、喫煙習慣が何年あるとか、家族に喫煙習慣があったかどうかとか
そういうのでは有為差出てる。
タールの含有量までは知らん。あるかも知れんが。
810Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 18:42:04.61
>>795
>煙草と並べて話したいなら法律で「放射線は40から」って規制すべき

それを言うなら放射線の規制は子供だけ、だろ。
タバコを吸う年齢からはタバコの方が圧倒的に危険なんだから。
811Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 18:44:26.24
3月11日の地震後に、女川原発はタービン建屋が燃えまくっていたんだっけ?
http://www.2nn.jp/search/?q=%E5%A5%B3%E5%B7%9D%E5%8E%9F%E7%99%BA&e=

★ニュース二軍+ 03/11 19:02 15res 0.2res/h ▽
【地震/原発】女川原発のタービンビルで火災が発生
★ニュース速報+ 03/11 18:50 758res 32res/h ▽
女川原発で火災
812Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 18:56:57.40
>>805
また素人が変なことを書いてますね(笑
813Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 18:58:01.77
>>805
震度5が大好きな人だけど、原発と震度5の関係を分かっていないのですね
かわいそうに、、
814Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 18:59:11.86
>>805
設計どおり動いているということなのに、またこの人は、、

素人なのに原発の専門家のような振りをするのは迷惑なだけですね
815Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 19:00:35.46
>>793
ドイツの図は嘘ではないです
嘘をついたのは武田邦彦です

このスレを見ているそうですが、反省しましょう
816Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 19:05:29.15
>>793
誰もドイツ気象庁のシミュレーションそのものがデタラメとは言ってない訳だが?
その結果をデタラメに解釈したのが武田だってこと。
817Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 19:11:58.70
>>808
耐震設計震度5、ってのも武田センセー得意のデタラメですよ
818Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 19:15:16.97
設計通りに非常電源に切り替わったのがダメなのか?
地震時に停電するとか、瞬電するとか知らないのか?
ウランプラントの責任者だったって、そのプラントは石炭で動いていたの?

書けば書くほど馬鹿が浮かび上がってくる
819Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 19:26:50.14
地震じゃなくて、津波が争点だと思うんすけど・・・
この人の中では、津波は想定外だと自己処理しちゃってる感があるな。

ま、元安全委員だからしょうがないかw
820Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 19:28:34.73
こんな簡単に最終手段が発動していいとは思えないのだが。
電線が切れるのが当たり前なら、更になんらかの電源確保を考えるべきでは?
821819:2011/04/08(金) 19:32:55.46
あ、ごめん津波についても書いてたわ。
822Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 19:42:16.38
>>793の「シュミレーション」で文系とわかるなwwwwwwwww
823Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 19:48:22.67
この記事、なんかもう、狙って書いているとしか思えないんですが、
至って真面目なんでしょうか?
824Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 20:09:31.42
チェリノブイリのその小さい村に何人住んでいて子供は何人居たのかな?
その何人が甲状腺癌を発症したのかな?
825Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 20:26:52.81
最新記事はこりゃちょっと。
格納容器に窒素を入れてる。
格納容器内の放射線量が一気に上昇しているように見えるってのが理解できてない?

おい、武田よ…

でもまあなんでこんなに上がるのかは分からないわけで。
計器の故障とか言ってるらしいが、水位が上がらない時もおなじこと言ってなかったっけ?
故障なら今後の値が分からないのでそれはそれで問題ありだろ。
826Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 20:32:29.92
「80キロ圏は避難を」米の勧告、実測データに基づかず
2011年4月8日18時56分
 福島第一原発の事故に伴い、米政府が原発から半径80キロ圏内に住む米国人に避難勧告を出した根拠は放射線量などの実測データに基づくものではないことがわかった。
827Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 20:37:08.15
>>809
有為ねぇ…
例えば受動喫煙についての国立がんセンターの研究だと

たばこを吸わず肺腺がんで死亡した患者 82人のうち、
夫が喫煙もしくは以前喫煙者だった者が 67人だったから、
有為に受動喫煙は肺腺がんを発生すると言えるのだと言う。

おいおい、それってタバコを少しでも吸ったことのある男性の
割合が8割近いってだけじゃないのか?
828Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 20:38:24.46
>>826
だからどうしたって記事だな
829Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 20:38:57.36
有意の字がかけないだけあって、統計理解してないと露呈↑
さすがバカ信者www
830Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 20:39:44.31
829>827

邪魔が入るとわかりにくくなるだろバカ
831Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 20:40:05.51
自称科学者の学歴と経歴が知りたい
832Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 20:41:02.63
>>830

>>809にも言えばww
目先のことしか見えない、お馬鹿さんwww
833Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 20:42:25.85
>>820
確かにそう思うよ
「最終手段」が「通常の最終手段」で更に「真の最終手段」が
用意されてるんならいいんだけどね。
834Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 20:43:44.61
809は字が違うだけで統計学的におかしいこと言ってないんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
835Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 20:49:30.43
>>834
えっ?俺、目がおかしいのかな?
>>809に統計に合ってるかどうかなんて書いてあるか?
危険だ、有為だ、知らん、としか書いてないがwwwwwwwwwww

つか、顔真っ赤にしてないで、アンカーぐらいまともに打てよ。
836Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 20:50:19.51
>>768
信者って武田センセーの真似してポエムを書きたくなっちゃうものなの?

837Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 20:56:30.67
>>828
まったくだね。
一般的な想定を元に取り敢えず安全マージンをとった措置。
当然のこと。
具体的データが見えてきたら緩めたっていいんだし。
まさに武田先生がいってることでもある。
838Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 20:58:52.56
自称科学者の学歴と経歴が知りたい
839819:2011/04/08(金) 20:59:30.98
アンチは頭悪すぎだろ
武田は自らおかしな事を言って、逆に原発の問題を提起してるんだよ
ドイツのシミュレーションとか武田クラスが理解してないわけないだろ
問題提起することによって、シミュレーションの精度を議論させたかった
って訳よ
やっぱ武田先生は天才だわ ここまで先読みが出来るとは
840Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 21:05:26.06
安全マージンがどうこうじゃなく、責任ある立場なら危険性と避難させることの影響とを天秤に
かけなくてはいけないんだって・・・。
健康だけ考えるなら、話は簡単。「微量でも影響がある可能性は否定出来ない。全員東日本から逃げろ!」と
指示を出せばいいw

原発の80キロ圏内にいるアメリカ人の大半はそこにいる必然性は全くない上にそこにいる
アメリカ人の数なんてたかが知れてる。
一方、原発の80キロ圏内にいる日本人の大半はそこが生活基盤。
日本政府だって、これが他国で起こったことならアメリカ政府と同じ指示を出すよ。
841Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 21:11:38.28
自称科学者の学歴と経歴が知りたい
842Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 21:11:50.27
武田先生って安全委員会の委員だったの?
部会の委員だったとは言ってたみたいだけど・・・
843Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 21:13:03.15
>>840
だから逆の考え方すれば、家族の安全を第一に考えるなら政府の言うことを鵜呑みにしちゃいけないよってことでしょ。
政府が色んなものを天秤にかけて指示をだしているのは、今回のことでよーく分かったから。
だから武田みたいなこというやつがいてもいいじゃん。
844Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 21:15:56.84
>>839 アンチ得意の自演乙
845Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 21:19:17.01
>>843
そりゃあ、武田みたいなことをいう奴がいてもいいと思うよ。武田の言ってることをコケにしてる奴はいても、
武田の存在を否定してる奴なんて誰もいないじゃんw

それにさ、家族のことを第一に考えて逃げ出す奴がいたっていいよ。
宝くじに当たる確率より低い危険をから逃げ出した結果、生活が崩壊しても武田は
責任取らない。2ちゃんで笑いものになる。
それだけのこと。
846Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 21:21:44.99
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY&feature=related
847Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 21:22:32.40
>>842
http://takedanet.com/2011/03/post_b3c2.html
>でも、私は現実に原子力安全委員会で基準を確認し、
>それに対して発言を繰り返してきたのです。

原子力安全委員会委員とは・・・
原子力安全委員 最短週10分の会議出席で年収1650万円

・原発事故で刻々と状況が悪化する中でお目付役である原子力安全委員会は
 何をしていたのか。震災発生翌日(3月12日)の朝、菅首相の原発視察に同行した
 班目春樹・原子力安全委員会委員長。

 同委員会は原子力の安全確保のために内閣府に設けられた「原発の監視役」で、
 事故が起きれば専門家としての知見を国民に示す立場にある。

 が、班目氏が初めて会見したのは23日の夜。28日の会見では、建屋に溜まった
 高放射線量の汚染水処理について、「知識を持ち合わせていないので、東電と
 原子力安全・保安院にしっかりと指導をしていただきたい」と答えて周囲を唖然とさせた。

 同委員会は委員長以下、委員5人はいずれも常勤の特別職公務員。
 ただし、常勤といっても定例会議は週1回だけ。議事録を確認する限り、会合は最短で
 10分弱、長いもので1時間半だった。これで約1650万円の年収(月給93万6000円と
 ボーナス)を貪っている。

 なお、内閣府には原子力関係予算の配分を審議する「原子力委員会」もあるが、こちらの
 委員(常勤3人)も同額だ。だが、事故発生後の会議はすべて休会となっている。
 今、働かなくていつ働くのか。
 http://news.livedoor.com/article/detail/5463771/
848Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 21:23:12.02
おい武田。原子力安全委員の報酬として受け取った金を東北に寄付しろ。
849Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 21:27:41.85
耐震まで発言するのか
身の程知らず
850Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 21:28:22.94
>>842
専門部会ですよ
ウラン濃縮の専門家で、原発推進派です
851Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 21:29:46.75
>>843
いや政府が正しいことを言っているのだが
知識も知恵もないのに、政府けしからんと断言しているだけ、というのが
この1カ月の武田先生です

もうあきれてしまって
852Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 21:30:56.94
>>819
安全委員と安全委員会専門委員は格が違いますよ
武田は後者、ウランの専門家で原発推進派です
853Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 21:34:06.64
>>851
政府が正しいんだという他人事のような考えに俺もあきれた。
854Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 21:49:44.49
温暖化防止と寝ぼけたことを言ってた原発推進派のエダヒロ江守明日香達は
いま何を考えているのだろう
855Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 21:52:01.10
>>845
なんで自分も一緒に逃げ出すことばっか考えるんだろ。
危機的状況の時、家族を離れたところに一時避難させるってことでもいいじゃん。
なんで生活を全て捨てて逃げるか、みんな残るで話を進めようとする?
武田も出来る範囲でやるって言ってるようにしか見えないんだが。
856Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 22:02:49.40
>>847
専門部会の委員やってただけなら、このコピペは捏造ってか中傷のたぐいじゃ?
857Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 22:13:45.62
>>855
それで、事故あった。子供だけ疎開させてしまって、転落事故。
あと、就学児は学校もあるから簡単なことではないよね。転校させる
必要ありでしょう。1週間とかじゃなければ。
858Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 22:22:43.86
>>857
そういうことがないとは言わん。
でも毎回そういうの出して「ほらみろ」ってのも違うと思う。
まあ俺も子供だけで疎開とかは反対かな。

うーん、俺は事故起こった時に、「春休みだけでも遠くに行ったほうがいいのでは?」って思った。
たまたまこの時期だったからってのももちろんあるんだけどね。
859Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 22:28:23.63
>>777
避難する必要ないのに避難するのは家計的にはどうでしょう
860Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 22:33:57.33
どう考えても悪いのは武田じゃなくて きちんと対処しない政府と官僚と東電だろ
861Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 22:36:45.52
結局>>755には誰も明確な数値を示して答えてくれなかった。
放射線に詳しいのであろう方が1mSvが大げさと言うのなら、5mSvは?10mSvは?
飯舘村は福島市は?
自分が子供と住んでいたならどうする?という具体的な話が聞きたかったのだが。
862Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 22:46:56.09
>>858
春休みに遠くへ行く=旅行でもいいやって地域なら、それは避難ではなくて
気晴らしくらいでは? 否定はしないけど、種類が違う気がする。
863Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 22:53:27.26
一ミリが問題なのは法律とか世界基準できまってるからやれと タバコは二十歳とか酒は運転するなとか それを他に言わないから言うんだろ?

で年間一ミリにしとかないと レントゲンとか飛行機とか不可抗力で不自然に浴びたりするし 体内びばくで思ったより量が多くなったりするから決められてるんじゃないの?

それで十ミリとか百ミリとかに増えても百分の一かもしれんけど
交通事故とかの全人口の割合より多いし国際基準や法律は全部そんなもんなんだろ?

文系な理解で悪いのか?




864Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 22:58:03.79
>>862
なんか意図が伝わってないが、避難勧告などが出ていないが微妙な地域の人たちが、春休みに実家や親戚に一度避難するってことね。
大量に漏れた初期に離れて2週間ほどいれば、被曝量を減らせるし事態も何か変化があるだろうと思ったので。
栃木に姪たちがいるのでまじそう言ったのだが「ちゃんと考えてる」と言われて終わった。
865Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 22:59:03.47
>>860
デマを流した罪は大きいと思いますよ
本人は反省もしていないようですけど、反省してほしいな
866Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 23:00:08.87
武田って放射線のことなにも知らない人だと思う
867Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 23:05:12.40
>>862
おなじことだよ。遠くにさえしばらく行っとけば名目はなんだっていいんだよ。
なんでそれくらいの柔軟な発想ができないのかね。

まあこれから何か起きないとは限らないから、今までせっかく避難してたのに
ちょうど戻ったころにまた爆発したら元も子もないけどね。
↓この頃に東京に居なかった人はラッキーだったね。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110325/dst11032519400078-n1.htm
ていうかこの時期以外に避難しておくべき期間は今のところなかったね。

>>863
武田も言ってたがそもそもの基本はこれ。
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09040108/04.gif
868Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 23:21:15.14
旅行ならバリ島30日で6万とか、韓国で3万とかあるよ

http://www.travel-navi.jp/%E6%97%85%E8%A1%8C%E4%BB%A3%E7%90%86%E5%BA%97/3085.html

Nステ情報だとオバマが本気で全在留アメリカ人引き上げを考えていたとの事
1パーセントの確率でドカンとするとしても、異常なリスクだからな
今からじゃ遅いし、確率も下がったが、避難できるならしても良いだろ
869Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 23:29:13.87
>>867
自分で引用していながら、基準の意味を理解していないんだから
この放射線の専門家はどうしようもないわ
870Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 23:30:31.99
>>867
あなたがそのmsnの記事を理解できていないのが悲しい
確かな情報がほしいなら、こことか見たほうがいいよ

http://twitter.com/kikumaco
http://twitter.com/hayano


武田ブログは見ないほうが賢くなれます
871Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 23:41:55.56
自称科学者の学歴と経歴が知りたい

872Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 23:43:47.28
ウソツキかどうかに
学歴とか関係ないよ
873Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 23:43:51.59
>>867
そういえば、武田と一緒にテレビに出てたどっかの学者が「セシウムは核実験やってた時に比べて1000分の1か10000分の1くらいで全然問題ないですよ(キリッ」みたいな感じで言ってたよな。
こういう風に適当に過小評価しているほうが余程問題だと思うのだが。

同じようなこと言ってるブログを見つけてツイッターで「過剰反応しないでください!(キリッ」とか言って過剰反応してない自分かっこいい!てな感じの奴も大量に涌いて拡散したの見てアホかと思ったよ。

このような非常事態に物事を過小評価するのは騒ぐ奴より罪だと思う。
874Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 23:46:12.67
>>873
過小評価かどうかは実際の数字を見て判断すればいいですよね。
危険っていっている人は正しいことを言っていると思っているのは
理性的な判断ではないです。
そこに気づくかどうか。
875Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 23:47:35.51
>>873
武田先生は、危険でもなんでもない状況で危険だ!って叫んでいるだけ。
このままでは狼少年になる。

ドイツの話も1mSvのも、ちゃんと謝罪して撤回したほうがいいよ。
876Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 23:49:15.35
武田=ウソツキ、だと分かる人がだんだん増えているというのが
ツイッター界の現状ですね。
とくに、みんなからフォローされている科学者の人たちが
武田ブログが信頼できないことを、ちゃんと説明しています。
まだ武田ブログを信じているのが学のない人たちだけでしょう。


ペットボトルのころはまだよかったですね。
これで終わりですよ。
877Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 23:49:20.10
>>874
誰もはっきりと分からないものをさぞ分かったように対応するのが理性的とは思えません。
しかも危険性を訴えている人が理性を失っているとも限りません。
878Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 23:49:20.47
>>871
久しぶり。
「自称科学者」というのは多分俺のことだと思うが、なんで知りたいの?
京都大学・大学院卒で大学の教員をやってるということはすでに書いたけど、
それをここで証明する手段はないし、君に証明を出す義務もないんだけど?
879Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 23:51:14.95
自称科学者の学歴と経歴が知りたい

880Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 23:52:03.30
>>876
前に荒れ草でtakedanetの解析を見たんだけど
アクセスしてるのが「学部卒」が多く、「大学院卒」は比較的少ないことをみて
なるほどなあって思ったよ。
881Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 23:52:34.05
ちなみに別に武田の話を鵜呑みにしてるわけでもないからね。

西日本の件は、まあアンチが言ってる通りちょっと大げさに書きすぎって思うし。
882Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 23:55:15.84
>>870
5分前のコメントがここのアンチの気持ち代弁してるみたいでワロタ
>僕は原発推進派ではないのだ。それなのに、危険を主張するコメントを次々に否定して回るはめになるのはどうしてだろう
883Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 23:55:21.26
まだ民主党支持者が武田を批判しているようだね
884Nanashi_et_al.:2011/04/08(金) 23:59:51.51
>>877
すでに出ている放射性物質、そこからの放射線のリスクについては
放射線生物学や放射線医学の知見として
すでに分かっていることです。
885Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 00:00:32.47
>>880
インターネットの仕組みも知らないのが武田先生の周囲には多いのですね
886Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 00:01:13.18
>>882
危険ではないのに危険だと言い続けるのはどうしてなんでしょうね?
887Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 00:01:55.59
>>882
ウラン濃縮のかつての責任者ですから
原発推進派そのものですよね?

そこを隠すのはなぜなんでしょうか
888Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 00:03:33.61
>>872
そうだよね。教授だろうが教員だろうがウソツキはウソツキ

>>878
むしろ証明されたといってよいだろうwww
889Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 00:04:19.94
>>870
横だけど、本当の理解の仕方教えてください。
890Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 00:04:48.79
原発もう爆発しないの?
891Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 00:08:30.93

「IAEAの提出したデータに対し、セシウムの土壌汚染に関する日本の原子力安全委員会の
見解は甘いように感じます。どうしたら国の指針をまともな方に変更してもらえるかについて、
私は何もできずやきもきしております」
http://yaplog.jp/genyu-sokyu/archive/7

 
892Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 00:14:45.22
>>887
それツイートしたの武田じゃないよ。
ちゃんと嫁。
武田は安全なら推進派だって自分で言ってる。
893Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 00:21:52.29
自称科学者の学歴と経歴が知りたい

894Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 00:29:13.88
科学者の感性って
「50%の確率で癌になるから、51%になっても問題ない」だからな
(本当にそう考えている)

そういう人間の「安全」って発言がどれだけ安全なのか考えてみるべきだな
895Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 00:30:01.32
>>884
低線量の影響は良く分かっていないというのが現状。
だから低線量では健康になる!という学説まででてくる。
896Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 00:32:02.74
>>895
「良く分からないほど小さい」ということが分かってるから、
リスク管理としてはそれでいけると思うよ。
897Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 00:39:59.14
>>894
科学者でも理系でも実はないけど、1%なら結構大きいし、避けられるなら
避けたほうがいい気がする。
ただ、ここまで読んでいると、1%でなく実際は0.001%(数字適当)だとしたら?
ストレスでも0.002%ガンになる率が上がるとしたら?って話じゃないのかな??
集団で避難生活している方たち、不眠とか大変そうだし、
そうじゃない自腹切った避難だと別居など経済的にも大変そうだし。
なんて、全くちがったら科学者さんごめんなさい。
898Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 00:45:08.27
>>892
よくわかってないからな
899Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 00:45:13.57
アンチ武田はクズ
どうせ東大でも無いカスだろ?
900Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 00:46:42.02
↑もちろん、今避難しなきゃいけない&迫られているほどの地域の人は
避難しなくてはいけないけれど、上は1mSvの話です。
901Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 00:48:26.24
>>899
そうやって感情的にたたくしかないところが
中部大学の限界
902Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 00:48:51.57
>>900
年間1mSvで危険なら
日本には住めないのだが
903Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 00:53:18.80
>>897
1%アップは100ミリね

実際に避難するかどうかが、問題なのは福島の一部だけだよ
他は爆発しない限り問題はない
904Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 00:58:26.76
>>901
黙れクズ
放射線の人体への影響はまだ分かっていない点が多いので
こういう場合の危機管理は安全率を多めにとっておくことが大原則
だから警告をしてくれる武田教授の姿勢は正しい

全くの素人である私の直感で言わせて頂くなら関東以東の人間は

     ぜーんりょーくで走れ〜
  (((;;;:: ;: ;;          ;; ;:;::)) ::)
   ( ::: (;;   ∧_,∧   );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  ( ゚∀゚)っ ;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどどどど・・・・・
          i_ノ┘
    ぜーんりょーくで西に逃げろ〜
 ((;;;;゜;;:::(;;:   ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂(゚∀゚  )  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど・・・・・
         三 `J

であるが武田教授はまだ冷静であるように見える。
905Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 00:59:49.29
そうなんでしょうけど、武田派さんは日常より1mSv増えるのが
よくないって主張なのかなと。
でも、限りなくないに近い影響しかないんでしょうかね。
それだと、単にストレスのほうが悪いといえばいいだけですね。
と、書いていたらレスが。
>>903
あ、そうでしたか。すみません。
100mSvなら、それ以前に避難地域になりますよね。
問題ないわけじゃないから、つまり可能性があるから避難地域になる
ってことだとは思っていたので、51%になっても問題がないって考え
とはちょっとずれるような。まあそういう方もいるとは思いますが。
906Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 01:00:27.64
武田先生が武田鉄也と親戚だって話は既出だっけ?
907Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 01:05:58.09
>>904
よくわかっているのだが
武田君はそれをしらないだけなんだな

このセンセーと心中したいのならどうぞ
908Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 01:06:42.69
909Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 01:07:45.97
NHKの映像見ると、ふくいちまだ水蒸気あがってるんだね・・・
910Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 01:08:17.65
>>905
科学的には誤差になるから「1%」は問題じゃないそうだよ
あくまでも科学界の話ね

1ミリは元々の年間被曝の基準値がそうだったから、それに準じている
(武田先生個人ではもう少し上でも大丈夫だと考えているらしい)

あと、面倒でも記事全部に目を通したら?
普通に書いてあるよ

ちなみに妊婦が10ミリ被曝で、胎児の小児癌率が0.1%上がります
911Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 01:09:43.88
と科学を知らない人がいう
912Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 01:10:24.89
誤差も知らないって、武田先生、大学で何勉強したの?
913Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 01:16:03.13
>>910
確かに記事は全部読んでいないので、時間ある時見てみます。
今日はもう寝るので。
正確には0.5%でしたよね。誤差なのか、誤差とはすませられないから、
100mSvは健康を害すラインとされている、科学的にもそう認められて
いると思っていました。
言ってる科学的とは、科学者の感覚的なものって意味なのかな。
914Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 01:22:02.95
姑息なカスっての正しい
 コソコソしないで出る所に出て主張すべき!
武田教授とタイマンすると東大 京大教授は形無しだからコソコソ陰口叩くのだろうが
長い文書の一例を都合のいいように嘘に仕立てるやり口も姑息で陰湿で性格がよくあらわれている!
千年に一度の天災だからといい訳してる事でも恥を知らないどころか開き直ってる始末
人の批判が出来る立場ではない。
謝れ!と書いてる輩が居るが謝るのは御用学者だ。
しかし武田教授も指摘はしていたとはいえ無関係ではない!責任はあるだろう。己達が定めた基準に高いだの低いだの何をとぼけてるのか。
1号炉が地震で壊れる事を知らない御用学者が本当にいるのか?ふざけるなと言いたい 大災害ではあるが原発事故は人災である。
915Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 01:28:28.81
実質的に武田無双だからな
東京電力の飼い犬の東大とか話にならない

結局、2ちゃん揚げ足取りが精一杯ww
916Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 01:33:38.37
御用学者に踊らされて心中すればいいじゃない。
心中になればまだいいけれどね・・・いの一番に逃げると思うよ。
どこかの社長みたいに。
ビックリしたのは稲よね。唾飛ばして嘘八百捲くし立てないで頂きたい。
917Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 01:41:12.86
稲さんのぶっ飛び方だけはさすがにフォロー不可能
918Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 01:47:12.46
稲さんを御用学者と呼ぶのはさすがに抵抗があるなww
919Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 01:53:26.40
医者でもないのに医学博士の肩書きを前面に押し出す早稲田出身の詐欺師。
それが稲
920Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 02:00:15.59
他の学者が全員逃げても、稲さんだけは絶対に逃げないと思う
921Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 02:05:08.62
>>918
いえいえ是非御用学者の方で引き取ってください。
922Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 02:29:28.47
東電が外郭団体で世話しているらしいね
でも今後はせいぜいが葦原将軍になれるかどうか?って所だよ
東スポの風俗広告の上で「今日の稲大先生語録」ってw
923Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 08:55:25.06
テレビ出てるね。
分かりやすいw
924Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 09:03:12.51
フランクだな
925Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 09:05:40.41
保安院がガンだって分かった
926Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 09:15:50.53
>>1
元原子炉解析担当者 孤艇 剛(@minazoko)さんの4月5日-7日のつぶやき
http://togetter.com/li/120847
927Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 09:20:05.17
【原発問題】放射能危機を煽る報道で広がる人権侵害、差別…背景に"反原発トンデモ学者”のプロバガンダあり★3

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302299046/-100
まんまコイツのことにも当てはまるな
928Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 09:24:08.85
>>910
全部読んだが、煽ってるだけとしか思えない
929Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 10:22:56.81
全電源喪失、国は「考慮する必要はない」と解説

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110409-00000156-yom-soci

 規制当局である内閣府の原子力安全委員会は、1990年に定めた発電用軽水炉の安全設計審査指針の解説に、長時間の全電源喪失について「考慮する必要はない」と明記している。

930Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 11:10:26.36
とりあえずドイツの図の件は撤回して謝罪しろ
931Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 11:23:27.93
>>930
メール送れよw
ここで吠えてどうするw?
932Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 11:40:03.88
メールを送っている人は少なくとも30人はいるらしい
933Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 11:42:25.77
>>929
武田って完全に御用学者じゃねーか
当時その辺りの役職だったんだろ。
企業の御用、政府の御用
結局、中部に行ってから御用の中央路線を外れたから権力とか巨大なものに
喧嘩売ってるポーズをしてるだけだろ。
934Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 11:43:13.89
>>930
同意
風向きが変わったから安全になった、とか言い訳しているのが見苦しい
935Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 11:44:25.56
>>933
そもそもウラン濃縮の専門家だから
原発の燃料を作っていた人なんだよ。

問題なのはそういう立場に居ながら、シーベルトという単位すら知らなかったということ
ドイツの誤報の件もひどい
936Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 11:59:28.95
御用聞き学者達やその関係者は犯罪者だ。

知っていながら眼を閉じたのである。
知らないと言うなら これを天災による想定外だと言い張るなら
今すぐ辞表を出すべきだ。
研究は無意味だ!何の役にもたたない
むしろ迷惑である。 税金の無駄!
己達こそ稀代の大ボラ吹きなのだ!
937Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 12:04:24.98
つまり武田先生は原発推進側にいたから犯罪者というk話
938Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 12:14:52.56
>>937
その通りだ。
私は信者ではあるが以前にも書いたが責任は重いだろう!
たとえ指摘し訴えていたとしても無関係だとは思わない。
だから相撲界ではないが膿をしっかり出して欲しくと願うのである!
939Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 12:16:43.14
>>937
誤字脱字は悪しからず
940Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 12:20:20.97
T氏はジェラシーの塊だ。
でもそれが自分の収入に結びついているだろうから社会的には成功者だろう。
彼は中央の有力な研究者には100%の敵対心を見せる。
地球シミュレーターを操り豊富な予算と研究所を備える国立環境研究所の江守氏初め
そんな中央の学者とのバトルには私と似たようなことを感じた精神科医も多いだろう。
ジェラシー、嫉妬心が自らの発言を捻じ曲げ相手のあら探しと相手にダメージを与える
ことだけに終始する。

そこには既に科学者の目は無い。
彼の頭の中には常に彼を否定してきた名立たる学者や評論化がある。

間違ってないことも言ってると思うが彼を妄信するくらいなら他の科学の目を
失ってない真面目な学者の意見を万遍なく聞いて自分で判断すべきだろう。

皆様はデマ情報にはくれぐれもお気をつけを
941Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 12:31:30.05
>>940 笑える
嫉妬してるのはどっちだ!
それとも嫉妬の意味を知らないのか?
942Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 12:50:50.26
>>941
本人様のような書き方ですね
図星だったみたいですね。
943Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 12:52:08.32
>>940
ポカーン
944Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 12:59:41.40
神聖とか宗教じみてきたなあ。ブログだし好きにしていいけど。
945Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 13:01:59.57
なんか最新記事がポエムなんだけどw
946Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 13:11:20.33
お前らホント武田好きだよなw
947Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 13:20:14.36
お前等本当にポチが好きだなw
948Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 13:32:15.15
原子力漫談家の武田大先生のトピらしくなってきていいじゃないか
949Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 13:41:44.72
>>926
そいつ物理学者でも専門家でもなんでもないから。
だいたいペンネームの時点で信用は無しだよ。
950Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 13:43:02.40
最新記事のポエムの他にも東京が核汚染された…みたいな妄想ストーリー垂れ流してた事もあったよね?
この人幻覚でも見てるんじゃないの

『大地は焦土になった』とかアホかと
951Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 13:50:25.40
【原発問題】福島第一原発一号機、8日の放射線量が7日の3倍強に 31.7→100Sv/h [04/09]★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302320602/

やっぱり放射線量上がったんだけど
これって武田が窒素入れると上がるって書いたことと同じだよな
御用どもは爆発押さえるだけとか言って放射線量が上がることをなにも言ってなかったが
952Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 13:56:32.91
どうでもいいから予測のウソはとりけせよ
953Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 14:17:27.88
>>952
そのうち現実になるよw
954Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 14:32:32.94
まだ、あの図の意味を理解していないのは
情報弱者にしても、最低ランクの弱者だな
955Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 14:32:34.41
>>951
http://twitter.com/310kakizawa/status/56326938473660417

4/8 6:00には187Sv/hだってさ。
956Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 14:36:45.49
>>954
武田先生は、政府の情報は信じるな、自分でかんがえよう、っていうスタンスだけど、
ブログ読者は、武田先生の情報は全部正しい、自分でかんがえなくてもいい、
っていうスタンスなので、コロッとだまされてしまう
957Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 14:36:54.55
Fランク先生、拙いですよ。
温暖化やリサイクルの時と同じように捏造とウソがばれつつあります。
そろそろ話題を変えてネトウヨを刺激しませんか。
958Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 14:41:43.65
>>951
ガスを入れたら中の全体のガスは高圧になるから元々隔壁内にあった放射性物質を
含んだガスを逃がさざるを得ない。
そんなこと今までの流れを見ている中学生程度の頭がありゃ誰でもわかる。
いろんな人が言ってるよ。
NHKの解説委員まで。

君達は当たり前のことで感動してるのか?
959Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 14:46:32.07
>>942
思い込み激しすぎ!
シャブでもやってんのかこのハゲw
960Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 15:00:30.07
>>958
じゃあなんで計器が壊れるの?
961Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 15:09:28.09
デザインベースの事故を認識してた学者さん達!
アンタ等は殺人鬼だ
近隣にあれだけの国民が暮らしてる事は知っていたのだから。

これはアンチも信者もない命の軽視だ。
科学者に命の話しをする事程 無意味ことはないかもしれないが。後先考えず原子爆弾を造るのだから!
962Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 15:13:21.45
>>960
気付いてるだろ?
都合が悪い時は必ず自分側に有利な故障をするんだよ!
963Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 15:15:58.51
政府批判よりも武田を目の敵にしてる奴らはチョンみたいな神経してんな。日本人とはおもえない。
964Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 15:20:23.05
>>958
水素爆発の可能性が低くなって圧力が上がるだけで安全度が増すくらいにしか御用学者どもは言ってなかったぞ
965Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 15:23:09.25
>>963 だってミンス党カムサハムニダ!
966Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 15:37:21.55
457 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2011/04/09(土) 15:27:57.26 ID:61/xhK7b
ニュースの深層 2011.4.8『これからの福島第一原発と放射能汚染』(1/3)
http://www.youtube.com/watch?v=xEYBusjA46M

ニュースの深層 2011.4.8『これからの福島第一原発と放射能汚染』(2/3)
http://www.youtube.com/watch?v=Dyzwbrvyp04

ニュースの深層 2011.4.8『これからの福島第一原発と放射能汚染』(3/3)
http://www.youtube.com/watch?v=eMX-5VX33Cg

ほらよお前ら
967Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 15:44:59.40
>>951
武田が言ったのは「窒素を入れれば強い放射能をもつガスが出てくる」

実際には、格納容器内に窒素は封じ込められていて、格納容器内の放射線は上がったけど、外には漏れてないよ。

>>960
測定器が壊れることと、強い放射線が出ることには何の関係もないよ。
968Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 15:57:17.60
>>967 本当に楽しそうだな。 正直 だんだんお前に同情し始めてる自分がいる。
こんな事で楽しんでちゃ実際ダメだろ?
空しいとか感じん? 大きなお世話だけど
969Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 16:25:39.56
推進派は原発維持こそが生活と研究続行の糧なんで、その立場から推測し述べる
体制に適うから東電始め電力企業や政府や研究機関その他から詳細なデータも与えられる

否定派は批判することが目的なので、その立場から推測し述べる
体制に適わないから、東電始め電力企業や政府や研究機関データは一般でも閲覧可能なレベル

武田は原則安全・現実危険の立場で、批判推進ってな第三の立場
でも体制に適わないので情報の根拠は、仲間と一般でも閲覧可能な次元

たとえば武田vs諸葛バトル
武田シンパでも、残念ながらその時々での正確なデータを根拠に喋られるのは諸葛
これ位の判断能力は持ったほうがいい
970Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 16:29:04.03
>>969
具体的には?
971Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 16:44:47.50
というか、武田センセイって
どこかのホームページやマスコミで発表されたこと
についてしか書いてないじゃん。

なんで原子力委員会にいたこともあるのに情報網がないの?
その時のコネクションで必要な情報を集めるのでなく、
なんで誰でも分かってることしか書けないの?

ひょっとして、委員会のときから「こいつ駄目だ」と思われて友人がいないとか?
972Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 16:44:49.51
>>970 メール交換したら?
積る話しもあるだろうから。
973Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 16:46:31.20
>>972
アンチって妄想ばっかで会話にならんw
オナニーはこっそり一人でやれw
974Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 16:48:34.20
>>971
仮面ライダーにショッカーが情報教える訳ないよね!
分かったかい?ボク…
975Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 16:56:04.49
原発 緊急情報(52) 子供の目線で
http://takedanet.com/2011/04/52_a7e0.html

まず、大人は1.5メートル付近の空気を吸いますが、お子さんは50センチから1メートル程度です.
そこで、地上1.5メートルの測定値が20マイクロの学校は、子供目線では30マイクロとなります。



センセー質問です!
小学校の校舎の2階や3階で授業を受ける子供たちの被曝は軽いんでしょうか?
あと、1階の教室で食べる給食より、3階で食べる給食の方が放射能は少ないんですか?
976Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 16:57:51.87
自分の名前と顔をさらしてまで、子供や妊婦の事を思う記事を書く武田教授の方が
今、ニュースできれいごとを述べてる連中よりずっと信じられる

東電は、数値があがったら「計器類の故障」「計算ミス」「測定ミス」って
国民の命をなんだと思っているんだ
977Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 17:00:33.10
>>974
委員会のOBは記者会見して最悪の事態の危険性を訴えていたよ。

あれ?武田先生には連絡は行ってなかったんだ?
978Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 17:09:51.60
まあ単純に武田先生を信用する人は多いってのは武田先生にそれだけ信頼おける物があるからであってそれが答えなんだよね。
このスレでがんばってる人は毎日よくやってるよ
念のために言うが私は武田先生本人じゃないよ
979Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 17:11:26.87
麻原ショウコウにも千人以上の出家弟子がいたしな。
980Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 17:12:53.12
>>975みたいな奴見てると、逆に可哀想になってくるよな
こんな低脳に生まれちゃってさ
本人もかわいそうだけど
周りの人達も手を焼いてるんだろうな
981Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 17:17:22.78
福島の小中学校では校庭が3−5μシーベルトくらいあっても普通に開校して通学させるっぽい
今日の福島地方の新聞より
982Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 17:21:43.66
ブログより
>読者の方からのご連絡などから、
1.5メートルの地点と比較すると50センチぐらいのところは
線量が1.5倍程度になっているようです。

わかったか!愚民共め
真の敵は武田先生ではない。影で操っている敵がいるのだ!
983Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 17:23:50.33
>>975
仮に武田の主張通り
家の中でも外でもあまり被曝量が変わらなくて
地上からの高さで被曝量が変わる
のならば、放射性物質が飛んできたエリアの子供たちは小学校に通わせるべきだよね。

家にいても被曝量は変わらない。高い階で授業を受けている間は被曝が少ない。
休み時間や体育の間に被曝する時間は、学校の高い場所にいる時間に比べたら短いから影響は少ない。
放射能を帯びた砂埃を吸っても、その「内部」の影響は「外部、食べ物、水」と合わせて受けるトータルの影響の1/4で小さいから
「外部」被ばくが少ないはずの高い場所にいれば十分に相殺可能。


その時々の思いつきでいい加減なことばっかり書いているから
全部を通して読むと矛盾しちゃうんだね。
984Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 17:29:21.56
>>977 本当にOBな奴等だよ!
後の祭り
その時に何故 耳を傾けなかったんだ?
985Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 17:29:45.54
>>960
機械はこわれるもの
986Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 17:30:26.12
>>971
だが、その情報を間違って理解して、さらにウソを足してブログにしている
987Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 17:31:09.80
>>975
このブログはネタなのか?そうなのか?
線源との距離とか分からない阿呆なのか?
988Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 17:31:32.04
>>976
デマを広げるのは犯罪
989Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 17:33:56.04
>>981
単位も正確に伝えられない新聞記事なのか
あなたが理解してないのか

さあどっち
990Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 17:34:40.73
>>975
20から30になる論理がわからん
991Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 17:37:24.48
>>990
放射線は距離の二乗に反比例するからじゃね?
992Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 17:37:49.48
>>977 ハァ〜
危険だと認識しているにも関わらずスルーしたって白状したのか?
まァ〜知ってるけど!
今も昔も危険を認識してるなら武田と同じスタンスだけどな。
993Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 17:39:56.81
>>990
オレ901だけど、お前が賢ければ間違いを指摘できる。指摘できるw?
994Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 17:43:31.00
>>991
計算が合わん
995Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 17:44:10.29
>>993
901→991なw
さぁ、残り僅か数レスで賢者は現れるかw?
996Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 17:44:21.44
>>992
武田は危険でもない鹿児島に危険宣言をだしたり
997Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 17:45:07.79
武田なんて今はまともな学者は相手にせん
998Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 17:45:27.57
>>985 壊れるとわかってるなら安全なんて言うな!
端から東京に造れボケ・腹立つわ〜こんな奴等
999Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 17:47:31.62
>>983
確かに。それはその通りだなあ。
あと、勉強の場の学校で校庭で、ずっと遊ぶという計算で出すのは数値
高くするためかなあと思う。
1000Nanashi_et_al.:2011/04/09(土) 17:54:20.11
1000ならアンチ脱糞w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。