【JAEA】日本原子力研究開発機構 たぶんpart6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nanashi_et_al.
なかなか復帰しないので立ててみました
2Nanashi_et_al.:2010/09/18(土) 04:14:51
JAEAいいなぁ〜
駅弁からじゃ、無理かな?
3Nanashi_et_al.:2010/09/18(土) 12:34:15

パート6 なぜ見れないのか? だれか業者呼んでくれ。
4Nanashi_et_al.:2010/09/18(土) 22:50:20
ほとんど旧帝大です。超エリート集団です。

採用実績
北海道大学、東北大学、新潟大学、長岡技術科学大学、茨城大学、
筑波大学、東京大学、東京工業大学、一橋大学、首都大学東京、
横浜国立大学、名古屋大学、福井大学、京都大学、大阪大学、
神戸大学、九州大学、早稲田大学、慶応大学、明治大学、立教大学、
学習院大学、津田塾大学、武蔵工業大学、東京理科大学、東海大学、
茨城高等専門学校
5Nanashi_et_al.:2010/09/18(土) 23:13:27
悲しいのう
6Nanashi_et_al.:2010/09/19(日) 10:07:43
>>4
どこが超エリート集団だよ。
7Nanashi_et_al.:2010/09/19(日) 18:29:53
>>4
勝田工業、水戸商業、水戸工業、日立商業、日立工業、佐和、東海、大洗、敦賀、留萌などの立地地元高等学校が抜けてるよ。
8Nanashi_et_al.:2010/09/19(日) 18:51:33
茨城出身じゃなきゃホント外様だよ
9Nanashi_et_al.:2010/09/19(日) 22:41:54
研究系も、5〜6年前までは微妙な国立の修士や博士とってたけど、
今は旧帝大じゃないとほとんど無理になってる
採用枠減ってるからね
10Nanashi_et_al.:2010/09/20(月) 00:39:13
>>9
つか、事研究職は任期無しの場合はポスドク経験者が採用の基本になっているからな。
中には任期付きの助教を経て来る人も居るし。
11Nanashi_et_al.:2010/09/21(火) 00:47:43
いちおつ
12Nanashi_et_al.:2010/09/21(火) 03:07:34
2だけど、4を見てちょっと安心した自分がいる。
13Nanashi_et_al.:2010/09/22(水) 22:36:30
技術系で入所して論文書きまくるやつもいる。
14Nanashi_et_al.:2010/09/22(水) 22:56:10
>>13
そんな奴いない。
書きまくるって、年何報か言ってみな!?
15Nanashi_et_al.:2010/09/23(木) 01:44:58
2個
16Nanashi_et_al.:2010/09/25(土) 12:15:54
Google検索で 「夫」の後にスペースを入れると・・・

http://www.youtube.com/watch?v=UTl0LLaAbHQ&feature=related
17Nanashi_et_al.:2010/09/25(土) 21:44:06
以前のは全部なくなったみたいね
18Nanashi_et_al.:2010/09/26(日) 17:42:50
>>14
たくさん書けばいいってもんじゃない
論文多い人は、たいていは多重投稿か、ネタの小出しで
数を稼いでいる。

数だけで判断するようなボンクラ上司はいまどきいない。
数が少なくてもインパクトのある論文を書いたやつが評価される。
19Nanashi_et_al.:2010/09/26(日) 21:05:46
>>18
負け惜しみ言うなよ。
あと、共同研究以外で、JAEAにそんなインパクトのある論文を書く奴いない。
そんな論文あったら言ってみな。
20Nanashi_et_al.:2010/09/26(日) 23:14:41
>>18

何だかえらそうなやつだな。高卒? 
21Nanashi_et_al.:2010/09/27(月) 00:40:00
個々から出る論文なんてどうせヌークリアなんとかの特集号だろ。
出版権を金で買ったやつ。
22Nanashi_et_al.:2010/09/27(月) 23:24:13
論文を自慢するなら情報公開してよ

素晴らしい論文なんだからいいでしょ
23Nanashi_et_al.:2010/09/27(月) 23:29:25
原子力学会誌
24Nanashi_et_al.:2010/09/27(月) 23:31:59
のどれよ
25Nanashi_et_al.:2010/09/27(月) 23:54:24
うむ
価値ある情報は共有せねばならんな
26Nanashi_et_al.:2010/09/28(火) 00:07:15
東大以外は、みな三流。ちなみにオレは東大だよ。
27Nanashi_et_al.:2010/09/28(火) 00:35:05
(キリッ
28Nanashi_et_al.:2010/09/28(火) 05:58:16
東大ねぇ。
自分からそう言う奴にロクな奴はいなかったんだが。
29Nanashi_et_al.:2010/09/28(火) 07:46:31
オレ東大だけど、水商・水工にはかなわない。
30Nanashi_et_al.:2010/09/28(火) 08:40:30
めくそはなくそ
31Nanashi_et_al.:2010/09/30(木) 23:30:37

タバコ400円 食堂600円 だってさ
32Nanashi_et_al.:2010/09/30(木) 23:57:29
あのメニューが600円ww
33Nanashi_et_al.:2010/10/01(金) 00:35:20
あれが600円か
だれも喰わんくなって食堂無くなるな
34Nanashi_et_al.:2010/10/01(金) 21:02:11

Google検索で 「夫」の後にスペースを入れると・・・

http://www.youtube.com/watch?v=UTl0LLaAbHQ&feature=related
35Nanashi_et_al.:2010/10/03(日) 18:34:05
コンプライアンス通信の四コマ漫画は何だあれ・・・
出してる連中は自分の作品見て恥ずかしくないのか
数も半端ないし
36Nanashi_et_al.:2010/10/03(日) 21:37:36
東大がなんだ!!
総理大臣様の出身校を舐めるな。
37Nanashi_et_al.:2010/10/03(日) 21:46:43
地元採用高卒涙目
38Nanashi_et_al.:2010/10/03(日) 22:39:18
>>35
あれって研修で書かされるのか?
絶対参加したくないな
39Nanashi_et_al.:2010/10/04(月) 19:55:55
人事部としては、4コマ漫画で今年度成果達成ってとこだな。
40Nanashi_et_al.:2010/10/04(月) 20:19:16
4コマ漫画と論文1本が同じ評価ってか。

こっちはそんな4コマ漫画見る時間もない
41Nanashi_et_al.:2010/10/05(火) 01:39:19
8時には家に帰って2chやってる奴の言うことじゃないな
42Nanashi_et_al.:2010/10/05(火) 20:02:08
じゃあ何時まで残業やれっていうの?
43Nanashi_et_al.:2010/10/05(火) 22:39:16
研究者が8時前に退勤しているなんて、恥ずかしくないんか
44Nanashi_et_al.:2010/10/05(火) 23:28:14
今日も8時には帰宅してるのかよw
45Nanashi_et_al.:2010/10/05(火) 23:42:00
すんまそんw
46Nanashi_et_al.:2010/10/06(水) 05:33:13
この時間に出勤するわけだが、8時前退勤はだめなのか?
47Nanashi_et_al.:2010/10/06(水) 07:57:57
家が遠いんですね^^

という冗談はさておき
それならば最初に言えばいいのに
48Nanashi_et_al.:2010/10/06(水) 10:26:40
年下の高卒上司の揚げ足とり
職場がつらいです.
49Nanashi_et_al.:2010/10/06(水) 19:46:30
そもそも何時間残業したとかしないとかで騒いでる自体どうなんだろ。
短時間で能率良くやる人もいれば、能率が悪くて長い時間ダラダラやってる人もいるだろうに・・・
50Nanashi_et_al.:2010/10/06(水) 20:08:27
外注がなかなか実験結果をまとめてくれん。
自分でやれば良かった、早く帰りたい。
51Nanashi_et_al.:2010/10/06(水) 21:47:20
じゃあ朝早く来ないで定時出社して定時退勤すりゃいいだろ
発言と行動を矛盾させないでください。
52Nanashi_et_al.:2010/10/06(水) 21:56:39
>>51
意味がわからん
誰に言ってるんだ?
53sage:2010/10/06(水) 22:14:35
能率やろうとしてさくさくできる研究なんてありえん。
結果が分かっている単純作業なら別だけど。

研究は試行錯誤の連続だろうよ。長時間になって何が悪い。
54Nanashi_et_al.:2010/10/06(水) 22:29:53
残業時間が短い=サクサク進んでるって決め付けるのもどうかと思うよ。
55Nanashi_et_al.:2010/10/07(木) 21:45:42
明日は創立記念日だじょ
56Nanashi_et_al.:2010/10/08(金) 09:25:54
現場仕事は役務や派遣に任せておけばいいのさ。
研究員はデスクワークしてさっさと帰る。
57Nanashi_et_al.:2010/10/08(金) 11:42:10
実験屋じゃないのバレバレですわ
58Nanashi_et_al.:2010/10/08(金) 12:08:06
研究員が自分で手を動かして実験やるのは、日本的なやりかた。
欧米は実験作業〜作業場の管理と論文作成は分担するのが普通。
59Nanashi_et_al.:2010/10/08(金) 12:31:56
使う装置によると思うよ、それ
60Nanashi_et_al.:2010/10/08(金) 14:07:09

NECOや他所から優秀な実験要員を特定課題や役務で獲得できると

研究員は書き物に集中できるわけだ。
61Nanashi_et_al.:2010/10/08(金) 16:38:33
そうそう、俺らが良い論文書けないのは技術員のせい!
62Nanashi_et_al.:2010/10/09(土) 23:00:06
君の場合は論文も技術員に書いてもらった方が良い論文に成りそうだな。
63Nanashi_et_al.:2010/10/10(日) 12:54:35
一部の優秀層を除けば、他所の害虫技術員はJAEA限定の技術しか持ち合わせてない
外に行っても仕事が無い為に残り者は細々と業務をこなすだけ
優秀な連中は転職したり引き抜きされる。
プロパー技術員や研究員は他所よりはマシだろうけど
64Nanashi_et_al.:2010/10/10(日) 13:22:55
>>62
点検はメーカーがやってくれるし
伝票書くだけなら事務がやればよい。
俺らの仕事を邪魔するだけの技術員なんて不要です。
65Nanashi_et_al.:2010/10/10(日) 13:59:48
ここの事務職は学卒でも所謂「総合職」ではなくて「一般職」扱いなのですか?
66Nanashi_et_al.:2010/10/10(日) 22:34:00
外注・役務・請負なんて馬鹿ばっかりなんだから
正職員・特に研究員にしっかりしてもらわないといけない
そこの所は大丈夫何でしょうか?
67Nanashi_et_al.:2010/10/10(日) 23:11:58
また事務屋が現れたな。
蓮舫みたいに2位じゃダメなん・・・とか言ってそうだな。
68Nanashi_et_al.:2010/10/11(月) 00:48:22
たしかに JT60もJPARCも現在第2位だけどな。
69Nanashi_et_al.:2010/10/11(月) 01:04:49
役務や請負馬鹿にしてるようだけど機構の事務と比べたら
遥かに使える人間多いと思う。
70Nanashi_et_al.:2010/10/11(月) 09:06:57
公共政策の一端を担うとかを夢見て入ってくる学卒は、勉強習慣のない高卒圧巻の
現実に飲み込まれて単なるやる気のない一般職事務屋に染まっていく。
公共政策の一端を担いたければ、国家1種、都道府県・政令指定都市上級へどうぞ。
71Nanashi_et_al.:2010/10/11(月) 10:11:28
【常温固体核融合】 荒田方式によるエネルギー革命への道
http://jbbs.livedoor.jp/news/2092/
72Nanashi_et_al.:2010/10/11(月) 11:10:44
>>69
役務・請負からみたらプロパー機構事務職員はエリート
近くて遠い存在
世の中社会的地位と金ですよ

>遥かに使える人間多いと思う。
考えが根本から違うと思います
外注は使われる存在。研究・技術・事務等分野問わず正職員はそいつらを使う存在
比較する時点でおかしい。外注は所詮「資材」なんだから
73Nanashi_et_al.:2010/10/11(月) 11:15:58
この事務員必死過ぎwww
外注外注言うけど、どう考えてもおまいら事務員の存在が害虫だろ
害虫事務員乙
74Nanashi_et_al.:2010/10/11(月) 11:20:23
いくら2ちゃんとはいえ、外注を資材だとかいってしまう人間にだけは死んでもなりたくない
75Nanashi_et_al.:2010/10/11(月) 12:33:25
俺も綺麗事吐いてぬるま湯に浸かるような奴には死んでもなりたくないね
76Nanashi_et_al.:2010/10/11(月) 12:50:12
原子力立地地区に生まれて高校で猫かぶって内申点かせいで大学行かずにココに就職して行く行くは一千万プレーヤーって、門地差別じゃね?
77Nanashi_et_al.:2010/10/11(月) 15:22:20
>>74
大企業での請負・派遣労働者の管轄は「資材課」にある。これが現実だよ
ここは民間じゃない!と突っ込まれてしまえばそれまでだけど

>>73
俺は役務で働いてるもんです。
入社時に抱負で「同年代の原研職員に負けないように必死に努力して頑張ります!」って言ったら
「お前らは職員じゃないんだから立場をわきまえろ!」「君達は広く薄く仕事ができれば良い、専門家はいらん!」
って原研OBに説教・教育されたもんです
78Nanashi_et_al.:2010/10/11(月) 16:49:56
【常温固体核融合】 荒田方式によるエネルギー革命への道
http://jbbs.livedoor.jp/news/2092/
79Nanashi_et_al.:2010/10/11(月) 22:51:16
>>65
「学卒」って、「何大学卒」よ!?
東大、京大以外の学卒は、「院卒 (勿論、博士号取得者)」でもない限り、
地元高卒と同等かそれ以下だよ (←これ現実)。
一応、東大・京大くらいまでは地元高卒も一目置く傾向がある気がする。
80Nanashi_et_al.:2010/10/11(月) 22:58:37
いまどき東大の学卒入社なんているのか?
81Nanashi_et_al.:2010/10/11(月) 23:10:59
>>80
最近の事情は知らんが、事務や技術、新卒にはいないだろね。
>>79は、研究者である俺の感想。
82Nanashi_et_al.:2010/10/12(火) 01:27:41
東大以外の学卒なんてバカばかりで何の役にも立たんよ
83Nanashi_et_al.:2010/10/12(火) 06:01:32
>>82
【常温固体核融合】 荒田方式によるエネルギー革命への道
http://jbbs.livedoor.jp/news/2092/
84Nanashi_et_al.:2010/10/12(火) 22:52:31
学部卒東大なんて人数少ないから特定されるよ
85Nanashi_et_al.:2010/10/12(火) 23:44:06
いや、院卒だし
学部は東大じゃないけど
86Nanashi_et_al.:2010/10/14(木) 22:09:03
東大だとかなんだとか、学歴厨がこんなとこにもいるとは信じられんな。
本当に研究所かよ?
87Nanashi_et_al.:2010/10/14(木) 22:20:03

放取とると、昇給しやすくなりますか?

てか何のために取るの?
88Nanashi_et_al.:2010/10/14(木) 23:03:28
ヒマツブシ
89Nanashi_et_al.:2010/10/15(金) 07:40:56
「日本原子力事務処理機構」じゃないかと思うほど、
研究職なのに事務処理が多すぎる。
90Nanashi_et_al.:2010/10/15(金) 08:07:23
本来、事務や技術系がやるべきことが当然のように研究職に回ってくるからね。
91Nanashi_et_al.:2010/10/15(金) 19:07:22
そして事務や技術は高卒だらけ
国の研究所とは思えん
92Nanashi_et_al.:2010/10/15(金) 20:49:28
核燃とると、昇給しやすくなりますか?

てか何のために取るの? 
93Nanashi_et_al.:2010/10/15(金) 20:50:13
国のだからだろう。
民間なら募集要項にないよ。
94Nanashi_et_al.:2010/10/15(金) 22:29:11
競争が無いからこういうことになるんですね。
競争原理を少しでも持ち込めば組織は良くなります。
95Nanashi_et_al.:2010/10/15(金) 22:36:01
モラルもないのに競争原理だけ持ち込んだ結果がこの有様ですよ
96Nanashi_et_al.:2010/10/16(土) 02:28:03
黎明期の技術者が殆どいなくなり、甘い汁ばかりすすってきた
バブル団塊世代の一番人間の腐ってる世代が権力握ってるから
モラルも糞もないよ

奴らの自己保身のためだけの仕事が一体いくつあるんだ
97Nanashi_et_al.:2010/10/16(土) 08:52:27
「予算の無駄遣いをなくそう」というならば、御用業者との少額随契を
避ける事でしょう。
パソコンや周辺機器は秋葉原等の安売り店に発注を出せばいいのに、
購入先に全くといっていいほど登録されていません。
明らかに秋葉原の店の5割増や2倍の値段で買わされていることもあります。
98Nanashi_et_al.:2010/10/16(土) 16:04:49
GROVIA、KY書類作成等、安全パトロールは

いらないです。

by 日本原子力事務処理機構(サービス残業月∞時間職員より)

http://www.youtube.com/watch?v=9M5cMGGt5gg


99Nanashi_et_al.:2010/10/16(土) 16:20:05
定時で仕事終わりにできるものならやってみな

絶対無理だから

by サービス残業月∞時間職員

http://www.youtube.com/watch?v=-S13nLpOIoU&feature=related
100Nanashi_et_al.:2010/10/16(土) 16:23:58
なんだろ、このYOUTUBE
死んでも見ないけどね
101Nanashi_et_al.:2010/10/16(土) 17:26:37
なにこの動画、めっちゃ おもろいんだけど・・・
102Nanashi_et_al.:2010/10/16(土) 19:20:20
給料分働かない奴に限ってサービス残業にはウルサイのはなぜ?
103Nanashi_et_al.:2010/10/16(土) 19:30:19
>>102
事務屋にも居るよ。
自分が楽するためだけの采配しかしない、声がでかいだけの主査クラスが。
104Nanashi_et_al.:2010/10/17(日) 01:42:48
>>95
は?どこに競争原理が?あほか
105Nanashi_et_al.:2010/10/17(日) 05:01:56
仕事しない職員ほど競争原理もプレッシャーも感じないんだろうな・・・
106Nanashi_et_al.:2010/10/17(日) 07:37:41
コスト削減なら団塊世代を大量リストラすればよい

年収1千万で派遣以下の仕事しかしていない
107Nanashi_et_al.:2010/10/17(日) 09:03:40
>>105
違う違う。
お前が競争のなんたるかを知らないだけ。
まあ、こんなぬるま湯に長年つかっていたら
世間知らずになるのもしょうがないか。
108Nanashi_et_al.:2010/10/17(日) 09:05:00
>年収1千万で派遣以下の仕事しかしていない

このような1000万円プレーヤーが何の競争してんだか、>>105に教えて欲しいわ。
109Nanashi_et_al.:2010/10/17(日) 09:38:31
>>107
>>108

>>>モラルもないのに競争原理だけ持ち込んだ結果がこの有様ですよ
110Nanashi_et_al.:2010/10/17(日) 21:34:54
>>87>>92
RI一種二種や核燃は外注が生き残る為に必要なもの
職員はそれほど必要ないんじゃね?
111Nanashi_et_al.:2010/10/18(月) 00:23:51
外注とか職員とか関係なくRI1種くらい取れよ。
資格すらない奴にRI扱わせるなんて怖いわ。
112Nanashi_et_al.:2010/10/18(月) 08:02:17

業務評価につながる資格なら取るけどねー
RI1種 < 学会発表1回。



113Nanashi_et_al.:2010/10/18(月) 20:39:32
核燃や原子炉主任だったら評価されるんじゃないか?
114Nanashi_et_al.:2010/10/18(月) 21:39:42

研究部門の研究員が原子炉主任取ったら、
施設管理部門から幾らでもスカウトされます。
研究より施設管理に向いてるという事で。
115Nanashi_et_al.:2010/10/19(火) 23:18:32
>>114
悲惨だな
技術職へのコンバート
116Nanashi_et_al.:2010/10/20(水) 22:48:54
まあでも、それで6級だの7級だの昇格させてもらえるんだったら
いいでしょう。
117Nanashi_et_al.:2010/10/23(土) 12:11:52
そろそろメーカを叩いてデータを出させて
学会の準備に入らねば。パワーポイントはメーカが作ってくれる。
118Nanashi_et_al.:2010/10/23(土) 12:20:45
他人の著作物そのまま使うなんて恥ずかしくないの?
研究職としての鼎の軽重を問われる事態だね。
119Nanashi_et_al.:2010/10/23(土) 13:07:19
うちは中期計画に直接関わる研究以外するなというお達しが来た。
5年後の次期中期計画を見据えた研究はダメらしい。
いかにも現政権の意向を反映した様な話。誰が考えたのやら。
120Nanashi_et_al.:2010/10/23(土) 15:24:36
予算がないからでしょ
121Nanashi_et_al.:2010/10/23(土) 19:33:03
>>117
せめて実験くらい自分でやれよ。
何のための研究所だよ。
122Nanashi_et_al.:2010/10/23(土) 21:01:19
でも核さ件ではみんなそうしてるよ。
123Nanashi_et_al.:2010/10/23(土) 21:02:57
中期計画に直接関わる研究以外するなというお達しが来た。

あたりまえ。中期計画実行のために予算があるんだから
だめにきまってるじゃない 一円も使わないならやってもいいけど
124Nanashi_et_al.:2010/10/23(土) 21:23:15
>>117
>>121
次世代なんて昔からずっとそう。
入社時に上からウチは研究所じゃないからってハッキリ言われたのを思いだすよ。
125Nanashi_et_al.:2010/10/23(土) 22:13:02
そういえば大洗の次世代部門所属の3人が
国内出張だけ年間5000万使っちゃったんだって?

どういう国内出張の仕方したらそうなるの?
126Nanashi_et_al.:2010/10/24(日) 08:31:14
>>125
嘘だろ・・・
一人1700万円弱も使えねえだろ・・・
127Nanashi_et_al.:2010/10/24(日) 11:12:18
>>125
業連よく読め。5000万じゃない、5500万だろ。
128Nanashi_et_al.:2010/10/24(日) 11:50:20
>>124
その割には研究員手当にご執心だなw
129Nanashi_et_al.:2010/10/24(日) 15:29:53
>>127 どこ発信のいつの業連ですか? 接待費込みの出張かな
130Nanashi_et_al.:2010/10/24(日) 23:33:06
一企業人ですが核融合研究に興味があったので
10/23那珂研究所の見学会に伺ってきました。
職員の皆様お疲れ様でした。大変勉強になりました。

情報システム管理系のキャリア採用とかあったら
すぐにでも募集してみたいとこなんだけど、ないんだよなぁ。
人事部の方にで問合せしてみようかな。
131Nanashi_et_al.:2010/10/24(日) 23:55:28
>>130
任期付研究員やキャリア研究員の募集は時々ありますが、技術員のキャリア採用は
少ないようです。
技術員は企業からの出向や派遣が多いらしいです。

もっとも、システム計算科学センターは、この春の事業仕分けの結論により
移転決定でてんやわんやらしいです。
132Nanashi_et_al.:2010/10/25(月) 00:05:57
いや、うちの職場の近くには職員の技術員のオッサン達がわんさか居るんだが・・・
133Nanashi_et_al.:2010/10/25(月) 19:49:57
出張の件の業連っていつまわってきたの。
見た覚えがないけど。
134Nanashi_et_al.:2010/10/25(月) 19:50:38
>>132
中途じゃないだろ
135Nanashi_et_al.:2010/10/25(月) 20:00:54
>>134
彼らは地元採用の高卒職員です。
たいした仕事もしてないのにあんなに人数必要なのでしょうか?
むしろ実験の邪魔ばかりしてくるのですが・・・
136Nanashi_et_al.:2010/10/25(月) 20:27:22
>>135
大した実験してないんだから、我慢しろ!!
137Nanashi_et_al.:2010/10/25(月) 20:32:54
>>136
は、はい。すんません。
ある意味パワハラだわ・・・
138Nanashi_et_al.:2010/10/25(月) 20:39:30
>>137
いや、俺はあなたを応援している。科研費の申請書は書いたか!?
>>136は、高卒技術の負け惜しみを言っただけ。
本当、この御時世に高卒地元対応採用は意味ないよ。
139Nanashi_et_al.:2010/10/25(月) 22:38:39
科研費なんて申請しなくても交付金がもらえるので、そこんとこは
大丈夫です
140Nanashi_et_al.:2010/10/25(月) 22:56:47
旧差は交付金がたんまりあって良いね
141Nanashi_et_al.:2010/10/25(月) 23:53:00
>>135
うちも同じだわ。
高卒イラネ。
142Nanashi_et_al.:2010/10/26(火) 00:09:17
>>131

ありがとうございます。
やっぱりキャリア採用は研究員枠ばっかりみたいですね。
三流大学出だし、情報システム出来る人材なんて
それこそ世の中には掃いて捨てるほどいるので、
自分にはどのみち高望みだと思っています。
143Nanashi_et_al.:2010/10/26(火) 23:52:13
>>139-140
金曜日にエネルギー関係の特別会計が仕分け。
どういう結論になるのかわからないけど、最後は様々な形で
現場にしわ寄せが来る。
予算が減らなくても事務手続きが煩雑になる可能性がある。
144Nanashi_et_al.:2010/10/27(水) 23:22:59
事業仕分け第3弾
10/29(金)
ワーキンググループA
A-14 14:00~14:55
エネルギー対策特別会計
電源利用対策費

(1)廃止措置・放射性廃棄物研究開発
(2)高速増殖炉サイクル実用化研究開発
((独)日本原子力研究開発機構運営費交付金 +施設整備補助金)

さて、どうなります?
145Nanashi_et_al.:2010/10/28(木) 00:31:10
>>144
どこが突っ込みどころか次第だね。ただ現状、旧原研は一般会計から旧サは特別会計から
補助金を受けているのが、一般会計一本に統合しろと言う話になるとこれから先に変な綱引き
が起きそうな気がする。
146Nanashi_et_al.:2010/10/28(木) 07:05:46
原科研の予算もかなりの部分が特別会計に依存している。
ここで減らされると、格差研の工場設備の維持費は優先されるから
やはり切代はゲンカケンになる。
147Nanashi_et_al.:2010/10/28(木) 07:11:48
予算減らされたくなかったら、口のたつ営業でも連れていけ
148Nanashi_et_al.:2010/10/29(金) 00:01:00
旧科技庁予算を削っておいて、旧文部省予算をうまく温存する。
文部官僚は優秀です。

149Nanashi_et_al.:2010/10/29(金) 00:20:09
>>147
せいぜい叩き上げの理事が行く事でしょう。
第2弾は天下りしたばかりの理事だったのがまずかったかも知れません。
150Nanashi_et_al.:2010/10/29(金) 22:23:25
>>144
結論

予算要求の圧縮(10%を目途に)
電源利用対策費全般における財務当局も含めたガバナンスの強化

「ガバナンスの強化」って、文科だけじゃなく財務からも天下りが
来るって事?
151Nanashi_et_al.:2010/10/29(金) 22:26:21
漢字が財務→○検になったから理事に来そうだね
152Nanashi_et_al.:2010/10/30(土) 10:49:16
FBR本体だけじゃなくて、特会が全般的に
減らされるという事ね。JNC側は5%減、JAERI側は15%減とか
ありうる。平均して10%
153Nanashi_et_al.:2010/10/30(土) 19:11:44
>>147
じゃあ君でいいよ頼むね
154Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 11:55:13
>>152
博士研究員の募集が
平成22年度40名→平成23年度30名
と減っている。

博士研究員は定年制職員への登用の道があるけど、JAERI側の
道が狭くなりそう。
JAERI側のうちは出向で来てくれる協力員が今年度からゼロになった。

「部下のやる気をなくさせる事に関しては天才的な主幹」を
切ってくれれば丸く収まるのだけれど、無理だろうなぁ。
155Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 13:51:06
俺のところの
「責任転嫁と仕事しない言い訳考える時だけ必死な主幹」
も早く切ってくれ
156Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 15:36:34
そんな上司軍団のために年金を払っていくのは我々の任務です。
157Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 17:10:03
>>154,155
あはは。どこも似たようなもんなんだな。自分のグループなんて例の4コママンガに
パワハラ・モラハラネタで軽く100コ以上提供できる面白いGLを抱えているよ。
158Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 17:15:54
ウチの主幹は人間的には最低だが、研究能力は一流
159Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 18:54:36
仕分けで、革新技術10のうち9までメド・・・とか言っていたけど、
×は何?
160Nanashi_et_al.:2010/10/31(日) 22:00:30
主幹より副主幹の方が痛いのが多い。
161Nanashi_et_al.:2010/11/01(月) 22:42:40
うちの主幹のイタさはピカイチじゃないかと思う。

「事業仕分け」を「外部評価」だと思って、グループ中に
「外部から評価を得るいい機会です」とメールを送信した。
→もちろん、いい評価を受けるはずもなく予算縮減。
162Nanashi_et_al.:2010/11/02(火) 08:02:13
>>161
世間知らず過ぎるだろwww
163Nanashi_et_al.:2010/11/03(水) 08:42:18
うちの主幹は、仕分けされた方が都合がいいと語ってました。
サイクルと合併吸収したときのように保安院を吸収してしまえば、
強力な組織になるとのことです。
164Nanashi_et_al.:2010/11/03(水) 09:33:51
サイクルに合併吸収「さ・れ・た」んだよ
165Nanashi_et_al.:2010/11/03(水) 11:15:05
保安院を吸収って
保安院って役所だろ?何でうちが吸収できるんだよ?
166Nanashi_et_al.:2010/11/03(水) 12:03:25
>>163
アホすぎる

これだから研究者は世間知らずって舐められるんだよ
167Nanashi_et_al.:2010/11/03(水) 12:11:09
世俗を超越しているな!
168Nanashi_et_al.:2010/11/03(水) 12:12:30
>>166
どう考えても低脳高卒の技術職か事務の発言だろ!?
169Nanashi_et_al.:2010/11/03(水) 13:34:18
学卒の事務は保安院を吸収なんて言いません
170Nanashi_et_al.:2010/11/03(水) 13:35:12
一匹狼集団の旧ゲじゃ組織の旧サに対抗できないなぁ
171Nanashi_et_al.:2010/11/03(水) 14:49:26
狼なら一匹でも対抗できるかもしれんが
羊だらけじゃないか
172Nanashi_et_al.:2010/11/03(水) 14:59:10
外注に仕事を振り分けるだけなんだから旧サ部分は廃止でいいよ。
そもそも高速増殖炉なんて実用可能なの?
173Nanashi_et_al.:2010/11/03(水) 15:01:59
旧サから引きずった数多くのルールにがんじがらめにされる旧ゲ
174Nanashi_et_al.:2010/11/03(水) 17:08:51

なんだかな。全体的に、ここレヴェル低すぎ。
もっと発展的な議論しようぜ
175Nanashi_et_al.:2010/11/03(水) 17:16:34
あの
ここ2chなんですけど。
176Nanashi_et_al.:2010/11/03(水) 17:58:21
>>175ワロタW
177Nanashi_et_al.:2010/11/03(水) 20:35:25

技術職だけ
178Nanashi_et_al.:2010/11/03(水) 23:58:40
ところで、11月から人材育成TFの面談が始まるそうだな。

「まぁ、頑張ってね」レベルの会話で終わってしまう気がする。

なんだか魅力の無い組織になっちゃったな。
179Nanashi_et_al.:2010/11/04(木) 08:20:00
システムに専門分野登録して面談することで人材育成強化しました(キリッ

・・・人事部てバカの集まりか?
180Nanashi_et_al.:2010/11/04(木) 18:31:35
TFの面談って原価健独自でしょ?
181Nanashi_et_al.:2010/11/04(木) 23:02:30
>>179
いやむしろ賢いだろ。
仕事してるふりをさせたら天下一品。
182Nanashi_et_al.:2010/11/05(金) 00:01:59
安全のアンケートもう済ませたか?
強制だからな
183Nanashi_et_al.:2010/11/06(土) 09:05:57
安全のアンケートは研究部門は対象外だよ。
施設管理部の仕事だから。
184Nanashi_et_al:2010/11/06(土) 13:56:27
185Nanashi_et_al.:2010/11/06(土) 17:06:37
公安や海上保安庁の情報漏洩の影響を受けて、
週明け早々に業連が行き交ったり、職務規程が変に改訂される予感。
情報セキュリティを何も分かっていない主幹に、延々と役に立たない
話を聞かされるのは嫌だなぁ。
186Nanashi_et_al.:2010/11/06(土) 18:13:56
地元出身2世がウザイです。
特に事務系。
自分も事務ですが、原子力の可能性と国の機関ということで優良団体だと思って入ったのに、学歴たいしたことなくても
なあなあで仕事している人たちと一緒にされるのが嫌になってきました。

民間商社みたいに三親等以内の親族は採用不可にできないのでしょうか。

原子力の研究開発は国をあげて、いやグローバルな協力体制で取り組むものだと思います。

なのにこんなローカル企業だとは入るまで気づきませんでした。

地元出身の嫌な人がいるわけではなく全体的な文化としてローカルを感じるのが嫌です。
187Nanashi_et_al.:2010/11/06(土) 19:22:06
業務効率化改善提案に出して
ホントにドメスティックな組織だよね事務機構は
188Nanashi_et_al.:2010/11/06(土) 21:26:06
>地元出身2世

そんなやつっていっぱいいるの?
俺の周りにもいるのかなぁ。
189Nanashi_et_al.:2010/11/06(土) 21:37:39
>>186
国 I で文科省に入るしかあるまい
190Nanashi_et_al.:2010/11/06(土) 21:39:07
地元採用+二世で事務職の3/4は占めるんじゃないかなぁ
いや4/5ぐらいか
191Nanashi_et_al.:2010/11/06(土) 21:43:07
>>190
じゃあ、事務の3/4以上は高卒か。。。
192Nanashi_et_al.:2010/11/06(土) 22:07:05
事務系は企業経験有の中途採用のみにすれば良いのに。

地元民の高卒や二世なんぞ雇うのが最大の無駄
193Nanashi_et_al.:2010/11/06(土) 22:10:33
二世は学卒もいますからもう少し割合下がるかも
地元採用高卒一千万円プレーヤーは子息を大学まで行かせること多いみたいなので
194Nanashi_et_al.:2010/11/06(土) 22:20:25
嫁や娘をOB会社に押し込むパターンも多い
195Nanashi_et_al.:2010/11/06(土) 23:22:02
>>193
二世の学卒といっても卒業した大学のレベルが。。。
事務職の「方々」に一度学歴を聞いてみたいよ。
恥ずかしくて言えないでしょ!?
まあ、胸張って「○○高校卒です!!」って言う奴はいるかもしれないけど。
196Nanashi_et_al.:2010/11/07(日) 00:01:01
186です。
そこそこの大学出ていると思っています。
なのに>>195みたいにいっしょくたんにされるのが嫌なのです。
197Nanashi_et_al.:2010/11/07(日) 00:28:16
大学っていっても、
文学部やちょっと前に流行った心理学やメディア何とか
なんかは仕事に使えないよ。
198Nanashi_et_al.:2010/11/07(日) 00:32:41
>>197
二世・コネ系はわけわからない(実学でない)学部卒が多いイメージ
199Nanashi_et_al.:2010/11/07(日) 00:45:35
>>194
OB会社に二世の出来損ないの息子や娘が大勢流れてきてるのは事実。
二世の出来損ない息子は楽な現場に送られ、しかもすぐに出世する。
二世の娘はたいがい機構職員と結婚している。
200Nanashi_et_al.:2010/11/07(日) 00:53:56
>>195
俺の同期だと、半数が水戸や日立の高卒
残り半分が大卒だが、明治とか青学とか千葉大とか
大卒といっても、恥ずかしくて大学名出せないレベル
201Nanashi_et_al.:2010/11/07(日) 01:00:10
正直言って東京大学以外は役に立たないよ
京大で許せるレベル
202Nanashi_et_al.:2010/11/07(日) 01:46:15
昔は、高卒や短大卒でも優秀な人が多くて、事情があって大学には
いけなかったんだろうけど、立派に部長までなれる人もいたよ。



203Nanashi_et_al.:2010/11/07(日) 11:44:35
>>202
猫の社長ですね分かります
204Nanashi_et_al.:2010/11/07(日) 11:45:39
ここの事務は国にこき使われるペーペー一般職なのに東大京大の学歴なんて不要だろ
205Nanashi_et_al.:2010/11/07(日) 11:51:54
旧帝出てても主査になるのですら同期に後れを取ったり(よっぽどの問題児?)
いい年こいて課長代理クラス止まりだったり事務屋の世界は面白いですなぁ
206Nanashi_et_al.:2010/11/07(日) 12:24:33

最高学府・
大学院 ( 研究職コースor専門職コースGraduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)

 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴  学士(Bachelor)

 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴
 ↑(入試は中校3年範囲レベル)

中学校 (Junior High school) 途中学歴



問われるのは最終学歴な、世界的に見て

大学院がグローバルスタンダードな。





207Nanashi_et_al.:2010/11/07(日) 12:27:46
ロンダ推奨?
208Nanashi_et_al.:2010/11/07(日) 12:46:23
>>204
そのペーペー一般職が東大京大出と同じ給料取ってますから
209Nanashi_et_al.:2010/11/07(日) 13:26:42
置いてもらってるんだから
青森、茨城、福井ご出身の方には敬意を払えよ。
210Nanashi_et_al.:2010/11/07(日) 15:01:19
>>206
何で産総研とマルチなの?
211Nanashi_et_al.:2010/11/07(日) 16:32:51
>>196
そこそこの大学の「文系」卒が、何故、研究所の事務なのよ?
文章力からも一目瞭然だが、君は、それくらいのレベルだってことよ。
212Nanashi_et_al.:2010/11/07(日) 16:40:10
2chでいきがるな、ksども
213Nanashi_et_al.:2010/11/07(日) 18:14:37
そうそう翠松と同レベルだよ
214Nanashi_et_al.:2010/11/07(日) 18:46:05
事務っつーか庶務の仕事しかやってねーだろ
215Nanashi_et_al.:2010/11/07(日) 18:55:12
現場から事務を引き上げれば庶務はなくなるんじゃないですか
216Nanashi_et_al.:2010/11/07(日) 23:45:29
学歴厨うぜぇ。
学歴でどうのこうのって・・・・原研も地に落ちたな。
217Nanashi_et_al.:2010/11/08(月) 12:19:09
皆辛口だなあ
もう少し別の形で鬱憤晴らそうよ
218Nanashi_et_al.:2010/11/08(月) 19:54:09
情報を持ち出したのはAさん?Bさん?
訳の分からない文章だなぁ。
219Nanashi_et_al.:2010/11/08(月) 22:30:07
異動は関東圏内が絶対いい
220Nanashi_et_al.:2010/11/09(火) 18:35:51
異動は北関東圏内が絶対いい
221Nanashi_et_al.:2010/11/09(火) 20:57:52
異動は茨城県内が絶対いい
222Nanashi_et_al.:2010/11/09(火) 21:03:21
そりゃそうだ引っ越さなくていいし
223Nanashi_et_al.:2010/11/09(火) 21:26:48
>>221-222
大洗でお待ちしております。
224Nanashi_et_al.:2010/11/10(水) 06:54:09
もんじゅ:装置落下 再開めど立たず 装置の取り出し困難
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20101110ddm041040145000c.html

転職した方がいいのかな....
225Nanashi_et_al.:2010/11/10(水) 08:40:48
>>218
何の話?
226Nanashi_et_al.:2010/11/10(水) 10:37:54
225
コンプ通信だろ
これって尖閣流出への当てつけだよなぁ
227Nanashi_et_al.:2010/11/10(水) 21:26:25
>>226
「ルールを守る」以前に「組織の損害を防ぐ」事が重要なのに、
ルール破りをやたら騒ぎたてるのは小役人の発想だな。

というのが、通信を読んでの同僚との感想。

「通信を職場の話題にせよ」といわれても、「役に立った」といえる
記事がなかなか見当たらない。
228Nanashi_et_al.:2010/11/10(水) 21:46:55
原科研の食堂、今度の4月1日からワンコイン目安に値上げの予定だそうな。

・・・・300円だからあそこで食べてるんであって、500円になったら客こないだろ・・・。
229Nanashi_et_al.:2010/11/10(水) 22:11:10
>>227
そりゃそうだ。
うちでは法令順守の取り組みをやってますって既成事実を作りたいだけで、
実際の現場がどうなのかなんて法務室はなんとも思ってないからね。
通報制度もタダの誹謗中傷の密告制度に成り下がっているのに、
なんの改革もしようとしてないし。

あんなのが仕事って、ほんと税金泥棒だよなぁ。
原研のことなんかなんとも思ってねーんだろうな。
そういうやつが偉そうにしているのは、正直いい気はしないよ。
230Nanashi_et_al.:2010/11/10(水) 22:21:40
あのポストは旧ゲは取れないだろうな
231Nanashi_et_al.:2010/11/10(水) 23:29:40
そういえば、NATの裁判はどうなったのだろうか?
232Nanashi_et_al.:2010/11/11(木) 06:37:17
コンプライアンスハンドブックなんかは「国民がどう思うか考えてください」ってパターンばっかりだよな。

なんか、電車で騒いでいる子供に「ほら、隣のおじさんに怒られるわよ」って注意する母親みたいだよな。
233Nanashi_et_al.:2010/11/11(木) 20:38:00

安全のアンケート早くやれって、いきなりメールがきたぞ。
つーか業連回覧してないのか?
234Nanashi_et_al.:2010/11/11(木) 20:45:27
>>232
> 「国民がどう思うか考えてください」
まさにうちの主幹が部下の研究を潰す時の口癖。
中期計画の初年度だからいろいろなアイディアを出しているのに、
主幹提案のいかにも危なそうな一本道を走らせようとするから、
本当に困る。
235Nanashi_et_al.:2010/11/11(木) 21:04:52
ラインのリーダーの指示にだけ従っておけばいいんじゃないの?
236Nanashi_et_al.:2010/11/11(木) 21:54:48
日本原子力地震対策機構
237Nanashi_et_al.:2010/11/12(金) 12:46:11
現場で指揮を執るサブリーダーとラインのリーダー、その上のユニット長の
言っている事がバラバラで本当に困っています。
心労のせいか体調がすぐれないので今日は有休。
238Nanashi_et_al.:2010/11/12(金) 15:04:16
もんじゅの事故どうなってんの?
このままだと炉心が暴走で溶けちゃうとか、みんな真っ青だってよ。
IAEAの専門家が極秘来日して、関係者と協議を続けているらしい。
来年にも廃炉の決定を発表するんだってさぁ。。。
結局、金ドブだったんだぁ。。。
239Nanashi_et_al.:2010/11/12(金) 19:27:48
微量でも中性子を浴びると脳が萎縮するって本当?
何かで見た気がするけどソースが見つからない。
240Nanashi_et_al.:2010/11/12(金) 20:20:49
>239

だから原子力機構の職員は・・・?
241Nanashi_et_al.:2010/11/12(金) 21:45:31
>238
南無阿弥陀仏
汚駄物
242Nanashi_et_al.:2010/11/12(金) 23:30:44
>>231
まだやってますよ。
243Nanashi_et_al.:2010/11/16(火) 02:22:05
資料が増えすぎて机周りが手狭になった

電子書籍にしてiPadにでも放り込もうかしら
244Nanashi_et_al.:2010/11/16(火) 10:41:35
場所が茨城じゃなければなあ
245Nanashi_et_al.:2010/11/16(火) 18:36:32
本部東京回帰まだぁ?
246Nanashi_et_al.:2010/11/16(火) 19:05:01
青森へどうぞ。
247Nanashi_et_al.:2010/11/16(火) 19:46:17
>>243
iPadはネットワーク接続禁止やぞ。
248Nanashi_et_al.:2010/11/16(火) 22:58:55
アユミによると東京地区は食費の補助が出るそうな
249Nanashi_et_al.:2010/11/16(火) 23:37:16
>>243
iPadとかiPhoneはウィルスに感染したりハッキングされたりする危険があるので
使用を禁止するってイントラに掲載されてましたよ
250Nanashi_et_al.:2010/11/17(水) 00:32:23
つーか、なんでiPodはウィルスソフトないんだろ?
技術的に出来ないわけないと思うんだが
常駐させといたらメモリ食い過ぎて他のアプリ使い物にならなくなるとかの理由?
251Nanashi_et_al.:2010/11/17(水) 04:28:55
>>250
常駐させて裏で実行させるプログラムを開発するのが難しいんじゃねぇの?
252Nanashi_et_al.:2010/11/17(水) 18:48:43
>>248
食堂が無いところはどこでもそう。
現金じゃないし。
253Nanashi_et_al.:2010/11/17(水) 23:45:17
前に折れがいた会社は出てなかったよ
254Nanashi_et_al.:2010/11/18(木) 18:46:31
もんじゅまたトラブってたんだ。
本当に高速増殖炉なんて実用化できんの。
255Nanashi_et_al.:2010/11/18(木) 19:24:53
HTTRの方が注目され出したな。
256Nanashi_et_al.:2010/11/19(金) 23:26:49
任期付研究員、博士研究員、リサーチフェロー等の任期制職員の受入制度を整備
し、これらに基づく研究者等の受入れにより、競争的で流動的な環境が創出される
ことによる研究活動の活性化、更には当該制度が有する柔軟性と機動性による研究
の効果的推進を図っており、引き続き当該制度の積極的な活用を図る。
257Nanashi_et_al.:2010/11/20(土) 10:46:53
共済会・弘済会に加入すると何かいいことあるんでしょうか。

月々が無駄金のような気がして、脱退しようと思うのですが。
 
258Nanashi_et_al.:2010/11/20(土) 11:38:48
259Nanashi_et_al.:2010/11/20(土) 11:40:33

入社するときに強制的に入った生命保険もいらね。
両方解約すべき
260Nanashi_et_al.:2010/11/20(土) 13:00:03
ラフォーレなんて実際利用する? 
261Nanashi_et_al.:2010/11/20(土) 21:37:57
>> 256 つまり正社員、特に研究員は採用しません。てことか。
任期つきは使い捨てですから。
262Nanashi_et_al.:2010/11/20(土) 23:00:15
>>255

あれで旧JAERIでは一番新しい原子炉らしいからな
実用化できない研究試験炉に無駄金使うより高速炉に回せばいいのにね
263Nanashi_et_al.:2010/11/21(日) 00:16:56
えっ、高速炉って実用化できるの?
264Nanashi_et_al.:2010/11/21(日) 11:55:42
毎日新聞よんでダラダラしてる爺にも競争させろよ
265Nanashi_et_al.:2010/11/21(日) 13:21:16
>>264
いまどきそんなのいるの?
266Nanashi_et_al.:2010/11/21(日) 13:47:56
>>265
正門に近い建物では時々見かける
267Nanashi_et_al.:2010/11/21(日) 14:04:31
事務員も流動化させろよ

全員企業に出向させて一から教育しなおせ
268Nanashi_et_al.:2010/11/21(日) 14:43:54

事務員は流動化させてしまったら法人存続のための手続きや申請、経理業務、
役所や外部とのコネクションを誰がやるつもりなんだ?
269Nanashi_et_al.:2010/11/21(日) 14:46:17
使えない技術職
論文も書けない研究職
を回せばよい。
270Nanashi_et_al.:2010/11/21(日) 15:20:40
事務屋の人事異動は旧サ化しちゃってあまり異動しなくなったみたいだね
271Nanashi_et_al.:2010/11/21(日) 16:05:23
技術職も研究職も頭悪すぎて使えねーよw
お前らが使えないから事務が苦労してるっつの
272Nanashi_et_al.:2010/11/21(日) 17:01:02
>>268
そんな仕事は誰でもできる
今でも、2,3年単位で異動の奴らがやってるわけで

流動化とかコスト削減とか偉そうなこと言ってるが、
事務の待遇だけは死守してるからな
273Nanashi_et_al.:2010/11/21(日) 17:55:25
事務は旧サのスペシャリスト志向の流れで2〜3年おき異動の旧ゲの素人集団は苦しいね
274Nanashi_et_al.:2010/11/21(日) 18:05:23
スペシャリストって・・・・
ここの事務仕事って専門性あるのか?
くだらない事務手続きの専門家って恥ずかしくないの?
275Nanashi_et_al.:2010/11/21(日) 18:23:32
旧サには研究職という肩書きの事務のスペシャリストがたくさんいるよ。
276Nanashi_et_al.:2010/11/21(日) 18:48:52
>>274
旧サはそうですよ
同じ分野内で異動
ずっと管理部門で左団扇で現場を管理してます
277Nanashi_et_al.:2010/11/21(日) 18:50:12
>>275
仕様書書き・発注のスペシャリストですね?
278Nanashi_et_al.:2010/11/22(月) 15:51:10
出会いがない。
279Nanashi_et_al.:2010/11/22(月) 19:02:53
旧差の現場の人は現場業務課経験のある旧毛の事務屋に旧差の管理部門に来てほしいみたいだよ
280Nanashi_et_al.:2010/11/23(火) 14:53:42
旧差と合併していいことなかったな
もんじゅもさんざん予算を食い尽くした挙句に重大な故障
業者丸投げ・官僚体質の旧差に何やらせても失敗ばかりだろうに
281Nanashi_et_al.:2010/11/23(火) 15:37:46
国等への発言力もドンドン低下している
282Nanashi_et_al.:2010/11/23(火) 16:02:03
11月以降は起票できないなんておかしいと思わない?
283Nanashi_et_al.:2010/11/23(火) 16:36:54
>>279
本部の事務と現場の事務は、同じ事務屋でも格が違う。
本社と地方子会社、本省と出先機関みたいなもので

現場事務は、まさに本部の手先、手足となって汗を流すところで
旧原研事務にやらせておけという事か。

研究員は現場事務の手足となって、さらに汗を流す。とほほ。
284Nanashi_et_al.:2010/11/23(火) 18:15:36
本部の事務に配属されたい場合どうすれば良いのですか?
旧差の組合に入れば良いのですか?
285Nanashi_et_al.:2010/11/23(火) 21:12:16
そもそも入る必要ある?
地方議員を目指してるんならともかく。
286Nanashi_et_al.:2010/11/23(火) 21:40:19
>>284
機構に発言力のある村役場や村議員に金包めばおk
287Nanashi_et_al.:2010/11/23(火) 22:49:36
事務の話はどうでもいいよ。
事務も任期制導入すれば良いのに。
あなた達の特権・給料が減ることを希望します。
288Nanashi_et_al.:2010/11/24(水) 20:17:13
地震ビビった
もう帰ってきてるから、行かなきゃ行けないかと思った
震度3でよかったよ
289Nanashi_et_al.:2010/11/24(水) 22:41:10
大洗は招集かかったけどな
290Nanashi_et_al.:2010/11/27(土) 10:49:52
皆さんは年末は職場で餅つきとかするんですか?
 核サ研では恒例のようですけど。
291Nanashi_et_al.:2010/11/27(土) 11:08:30
市販のアンモニア水の質量パーセント濃度は28%である。
このアンモニア水の密度を0.90g/cm3として、次の問いに答えよ。

0.10mol/lのアンモニア水を300ml作るには、このアンモニア水が何ml必要か?

優しい理系のお兄さんたち、教えてくださいm(__)m
292Nanashi_et_al.:2010/11/27(土) 11:22:00
>>291
まず、市販のアンモニア水のモル濃度を出せばいい

0.9÷35(分子量)×0.28×1000=7.2(mol/l)

それからNV=N'V'の式に代入すれば

N=0.1×300÷7.2≒4.17(ml)

答えは4.17ml

中学生ですか?
293Nanashi_et_al.:2010/11/27(土) 11:30:16
>>292
はい

しかし答えは2.0mlになるそうなんですが・・・
294Nanashi_et_al.:2010/11/27(土) 11:36:21
>>293
ごめん。
多分、分子量間違えたからだ。
35(=NH4OH)じゃなくて17(=NH3)だね。
だから答えは2mlでいいんだ。
295Nanashi_et_al.:2010/11/27(土) 11:53:25
>>294
ありがとうございます
296Nanashi_et_al.:2010/11/29(月) 19:56:06
大学に移ろうかなあ
297Nanashi_et_al.:2010/11/29(月) 21:52:40
あゆみ速報
駐車場有料化と食堂廃止と給与減額
298Nanashi_et_al.:2010/11/29(月) 22:39:42
職員相手に商売でも始めそうな勢いだな

ユニオン側はなにか運動起こしてるの?
HPの活動内容にはパスワードかかってて見れないけど
299Nanashi_et_al.:2010/11/29(月) 22:44:43
給与減額っていうのは、
まさかプロパーだけでOB会社まで影響来ないよね?
月給15万からさらに減らされたらどうやって生活しろっていうんだ!!
300Nanashi_et_al.:2010/11/30(火) 00:36:49
食堂廃止ってマジ?
301Nanashi_et_al.:2010/11/30(火) 02:22:19
>>296
移れるわけねーだろが。こんなゴミ研究機関から。
事務職ってことか?
302Nanashi_et_al.:2010/11/30(火) 02:53:12
自分がアホだと気付いてる分だけ少し救いはあるが

だからって他人も同じようにアホだと思わないほうがいい
303Nanashi_et_al.:2010/11/30(火) 11:38:32
堀江謙一 学校法人大前学園 甲英学院校長

大前学園とは、公有地を巧妙に迂回取得した疑いで全国的に有名になった兵庫県の西宮市にある学校。
http://www17.plala.or.jp/tokamori/xnyusa0.htm

304Nanashi_et_al.:2010/11/30(火) 22:55:24
駐車場有料化って東海とか大洗で金取るの?
305Nanashi_et_al.:2010/12/01(水) 00:23:07
出張の時にどこに車停めたら良いの?
306Nanashi_et_al.:2010/12/01(水) 01:09:45
水戸駅に駐車場があるだろ
307Nanashi_et_al.:2010/12/01(水) 20:07:39
来たときじゃないの?
308Nanashi_et_al.:2010/12/01(水) 22:08:10
大学に戻りたいんだけど
309Nanashi_et_al.:2010/12/03(金) 00:38:24
「一将功成りて万骨枯る」とは、まさにうちのグループ。
一人が主幹にのし上がるまで、どれだけの任期付研究員、博士研究員、協力員が
やめていった事か。
これでさらに大学にでも逃げられたら、さすがに許せんな。
310Nanashi_et_al.:2010/12/03(金) 01:38:54

世の中そんなもんだよ
311Nanashi_et_al.:2010/12/04(土) 00:50:58
恥ずかしいマンガ、さすがに今度は匿名になったな。
312Nanashi_et_al.:2010/12/04(土) 09:36:33
>>311
本人の承諾も得ず、著作物を勝手に公開

完全にコンプライアンス違反です
313Nanashi_et_al.:2010/12/05(日) 00:33:38
馬鹿か、人のことはいいからコンプライアンスを遵守して職務に励めよ

だからこの組織はだめなんだよ
314Nanashi_et_al.:2010/12/05(日) 08:56:20
コンプライアンスとかどうでもいい作業にだけ熱心

だからこの組織はだめなんだよ
315Nanashi_et_al.:2010/12/06(月) 00:14:47
あんなくだらねえ漫画冊子作って仕事した気になってるのはどうしようも無いよな
316Nanashi_et_al.:2010/12/12(日) 21:09:57
冬のボーナスが、
県庁や○立より少ない・・・泣笑泣
317Nanashi_et_al.:2010/12/12(日) 21:18:55
ボーナス減ったよね
給料もこれからどんどん下がるのかねえ
318Nanashi_et_al.:2010/12/12(日) 21:51:00
ぐすん、ぐすん、えーん、えーん 泣
319Nanashi_et_al.:2010/12/13(月) 00:34:09
今までが無駄に高かったんだよ。
320Nanashi_et_al.:2010/12/13(月) 00:56:19
地震対策だの安全パトロールだのに力を注いでるオッサンが高収入なんて信じらんない。
安パトとかで指摘するのは勝手だけど、指摘対応をうちらにやらせないで
せめて言い出した自分らでやれっつーの。
321Nanashi_et_al.:2010/12/13(月) 22:58:49
うちの部門は、また職場が整頓されているかという見回りを
事務方のトップがするらしい。今年度、これで4度目。

作業のために機材を広げているのに、片付けさせられる。
年の瀬の忙しい時に迷惑だからやめてほしい。


322Nanashi_et_al.:2010/12/13(月) 23:05:05
うちもだよ。
よりによって今月の最後の週にやる予定。
いい加減にしてくれ〜ってみんなで頭かかえてるよ。
323Nanashi_et_al.:2010/12/14(火) 21:43:36
茨城県議会議員選挙は与党に逆風が吹く中、日立の労組がべったり
くっついた候補は通ったらしいです。
ここの労組も未だに民主支持なんですか?
324Nanashi_et_al.:2010/12/14(火) 21:52:28
ひとつは共産です。
325Nanashi_et_al.:2010/12/15(水) 21:35:22
あの地震対策って国の基準なのかねえ
326Nanashi_et_al.:2010/12/15(水) 23:25:26
他人に厄介な仕事を発生させるのが自分の仕事と思っている人が居て
うんざりする。
327Nanashi_et_al.:2010/12/16(木) 00:02:15
何がって、お前が、一番うんざりだよー
328Nanashi_et_al.:2010/12/16(木) 22:20:19
転職する人って多いの?行くところあるの?
329Nanashi_et_al.:2010/12/17(金) 21:12:49
茨城人を相手にするのが嫌になって里帰りする人は多いみたいだよ
330Nanashi_et_al.:2010/12/17(金) 22:53:07
もんじゅ:再開延期 設計ミス、対応追われ 95年に続き「致命的」欠陥
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20101217ddm012040036000c.html
331Nanashi_et_al.:2010/12/17(金) 23:17:04
なんで、職場で食った弁当のゴミを職場で捨てたらいかんの?
332Nanashi_et_al.:2010/12/18(土) 18:06:08
弁当食うな っていうことじゃね?
333Nanashi_et_al.:2010/12/18(土) 18:14:09
>> 332
そうかぁ。食堂も廃止になったら、飯も食わずに働けということなのね。
334Nanashi_et_al.:2010/12/18(土) 19:42:46
>>323
未だにと言うよりも
どの企業であれ、労組そのものが基本的に民主の支持団体では?
335Nanashi_et_al.:2010/12/19(日) 00:21:37
茨城人よりも「小役人」の上司が嫌で転職したい。
1月中によその内定をもらって、2月に「移ります」と上司に告げるのが目標。
336Nanashi_et_al.:2010/12/19(日) 06:06:35
>>335
機構内公募も実質は無くなってしまったからなぁ。
研究系は定年まで同じ研究室という場合も多いから、
上司とあわないと悲惨だよね。
337Nanashi_et_al.:2010/12/19(日) 12:36:20
>>334
名古屋にいる友人に聞いたら、アメリカでのリコール騒動に対する現政権の対応が
ひどすぎるので、トヨタの労組は民主党を支持しない事にしたらしい。
338Nanashi_et_al.:2010/12/19(日) 18:47:00
仕分けられてるのに民主党支持って
労組ってバカなの?
339Nanashi_et_al.:2010/12/19(日) 21:43:09
>>338
相続税の控除額が大きく下がりそうだから、高給を預金したり
立派な一戸建ての家を建てても、子どもたちに相続できなくなりそうです。
それに気付いていないのでしょう。
340Nanashi_et_al.:2010/12/19(日) 22:41:24
日本労働組合総連合会(連合)「民主党、社民党支持」
-- 国公関連労働組合連合会
---- 政府関係法人労働組合連合(政労連)「旧総評系」
------日本原子力研究開発機構労働組合(原研労組)「旧原研」
------日本原子力研究開発労働組合(原子力ユニオン)「旧核サ」

2008年の原研労組のビラに、核サの悪口がちらほら。
ttp://wing.zero.ad.jp/genkenrouso/ayumi5928.pdf
341Nanashi_et_al.:2010/12/20(月) 19:58:10
旧サ部分に関してはもう廃止してくれ。
看板業務が10数年も停止してる組織なんて普通は存続してないだろ。

342Nanashi_et_al.:2010/12/20(月) 21:39:24
>>341
主要4事業
旧原研
・量子ビーム応用研究 J-PARC稼働中。実験成果もぼちぼち出てきた。
・核融合研究 核融合積など世界第1位。ITERにも積極的に関与。
旧核サ研
・高速増殖炉サイクル研究 14年間停止。再実験延期。
・高レベル放射性廃棄物地層処分研究 掘削中。

確かにもう一度分けた方がよさそう。
343Nanashi_et_al.:2010/12/21(火) 18:38:52
I世井N明からウイルス入りデータを送られたんだが。
パソコンがおかしくなってる。

封筒の中の資料を扱ってたら、手がかぶれたし。

I世井N明は悪魔か?
344Nanashi_et_al.:2010/12/22(水) 17:18:08
>>342
また2流研究者の世間知らずが、ほざいてるのか。
旧サイクルもいらんが、旧原研はもっといらない。
施設だけ理研と高エネ研に引き取ってもらうのがベスト。
345Nanashi_et_al.:2010/12/22(水) 20:57:19
動燃は時限立法
だから、ついた金はドンドン使え
さらに予算科目の款項目の款以下は事業者が勝手に使える
と言って目的外使用
もんじゅの後は自称動燃改革とかいって
訳の分からぬCIとか
生き残りだけにはたけた組織という印象
個人としては立派な人もいるけれど
346Nanashi_et_al.:2010/12/23(木) 00:59:17
旧サイクルだけど
予算を無駄に浪費するような事はしていないし、
目的外使用なんて一切していないよ

原研なんてサイクルが統合してやらなかったら
廃止になってたんだからもっと感謝して欲しいもんだが。
347Nanashi_et_al.:2010/12/23(木) 04:53:21
原研が、つぶれかけのサイクルを押し付けられのだが。
348Nanashi_et_al.:2010/12/23(木) 07:02:12
もんじゅの件で年度末にt
349Nanashi_et_al.:2010/12/23(木) 09:06:15
もんじゅの修理どーなってんの?
350Nanashi_et_al.:2010/12/23(木) 10:42:35
明るい未来が見えないよなあ
351Nanashi_et_al.:2010/12/23(木) 11:24:38
20代独身イケメン(旧原研)が40代のバツイチ子持ちの女(旧サイ)と結婚したってところか。
352Nanashi_et_al.:2010/12/23(木) 14:24:15
>>351
旧サイの方が若いだろ。
353Nanashi_et_al.:2010/12/23(木) 14:38:55
じゃあ若いけど超デブで超ブサイクという設定で
354Nanashi_et_al.:2010/12/23(木) 14:54:51
新幹線延伸認可 先送り もんじゅ再起動 不同意に含み 福井
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/fukui/101223/fki1012230325003-n1.htm
355Nanashi_et_al.:2010/12/23(木) 20:01:45
>>343

伊say宣autumnの黒い噂は結構有名だったが
そんなこともしてたのか…
356Nanashi_et_al.:2010/12/24(金) 01:12:53
デブスとキモメンの結婚ってとこだ
357Nanashi_et_al.:2010/12/25(土) 12:08:32
統合前も後も、クズにやさしく真面目人間に厳しい職場だってことは
変わってないよ
358Nanashi_et_al.:2010/12/25(土) 12:13:52
そうだね。
なんであんなに使えない高卒技術職をかばう体質になってるのか理解できんよ。
ああいうろくに仕事しなくて使いない奴らの給料をごっそり減らせばいいのにさ。
359Nanashi_et_al.:2010/12/25(土) 18:06:40
343 :Nanashi_et_al.:2010/12/21(火) 18:38:52

I世井N明からウイルス入りデータを送られたんだが。
パソコンがおかしくなってる。

封筒の中の資料を扱ってたら、手がかぶれたし。

I世井N明は悪魔か?


355 :Nanashi_et_al.:2010/12/23(木) 20:01:45
>>343

伊say宣autumnの黒い噂は結構有名だったが
そんなこともしてたのか…
360Nanashi_et_al.:2010/12/25(土) 18:17:25
>>343>>355
機構と関係あるの?
361Nanashi_et_al.:2010/12/25(土) 20:13:59
お前ら腐ってるな
362Nanashi_et_al.:2010/12/31(金) 14:39:01
年末とかで帰省すると茨城民の民度の低さを改めて認識できるな
363Nanashi_et_al.:2010/12/31(金) 14:50:59
>>362
それは誤解だよ。
茨城民すべての民度が低いってわけじゃなくて、
機構には地元コネ採用のろくでもない連中が密集してるから、そう感じるだけなんじゃないかな。
364Nanashi_et_al.:2010/12/31(金) 15:53:25
>>363

>>362がいいたいのは県民全体の話だと思うよ。機構だけを指してるわけじゃないと思う。

例えば、車のマナーかやコンビニの接客態度じゃね?
365Nanashi_et_al.:2010/12/31(金) 16:29:55
>>364
そっか、ごめんごめん。
そういうことならわかる。
特に車の運転は信号無視したり一時停止すべきところでしなかったり
左折右折で巻き込み確認しなかったり、原付バイクが歩道を走ってたり酷いもんだね。
同じ茨城県民として恥ずかしく思う。
366Nanashi_et_al.:2010/12/31(金) 17:11:33
けんたいを採取して

スプリング8に入れるんだ

パソコンは、分析

これくらいしてくんないと

レベルEの実験室に入れんよ
(・ω・)
367Nanashi_et_al.:2010/12/31(金) 17:38:04
いまだに族とかいて、毎夜五月蠅いもんなあ
冬なのにブンブンブンブン何が楽しいんだ
368Nanashi_et_al.:2010/12/31(金) 22:18:16
茨城に来て生まれて初めて族見たw
何なのあの恥ずかしい集団はwww
369Nanashi_et_al.:2010/12/31(金) 22:41:47
今どき暴走族がいるだけでも恥ずかしいのに
壁とかに子供でも書かないような落書きするんだから手に負えない。
あいつらは茨城から出ていって欲しい。
370Nanashi_et_al.:2011/01/01(土) 01:35:23
地元高卒ウザい
社会人にもなって、毎週深夜まで集団で騒ぐなよ
寮から出ていけカス
371Nanashi_et_al.:2011/01/01(土) 01:51:03
大洗の寮は酷いらしいね

付近住民からの苦情がすごいとか
372Nanashi_et_al.:2011/01/01(土) 02:24:37
あーうるせえ
地元利権マジむかつく
茨城の田舎低能DQNなんか雇うなよ全く
373Nanashi_et_al.:2011/01/01(土) 13:11:12
質問があります。

大洗には、筑波大学と茨城大学から地元採用枠がありますか?
それとも、完全に実力主義ですか?
まさかの、コネ主義ですか?

高卒だと地元優先枠があるようなので…
374Nanashi_et_al.:2011/01/01(土) 13:33:46
原子力機構を退職しておたくの大学に就職した教授がいれば
その人に聞いてみるといい
375Nanashi_et_al.:2011/01/01(土) 16:10:11
>>373
大卒には地元枠なんて無いよ
376Nanashi_et_al.:2011/01/01(土) 16:13:53
筑波は知らんが茨大は枠あるだろうな
377Nanashi_et_al.:2011/01/01(土) 16:20:17
旧核サは旧帝の原子力系の専攻に推薦枠があった
378Nanashi_et_al.:2011/01/01(土) 21:58:14
ある部では、業務評価50〜55点が普通らしい。
379Nanashi_et_al.:2011/01/01(土) 23:37:23
業務に励まない者ほど点数の高い業務評価なんて気にしないことだ
380Nanashi_et_al.:2011/01/01(土) 23:51:53
くだらんパトロールとかコンプライアンスとかが
高評価だしな
381Nanashi_et_al:2011/01/01(土) 23:55:32
業務評価50〜55点が普通とは言っても、人数の割合って決まってるよね。

つまり、ごく一部の50点台が普通に出世して、大多数の40点台は年功序列で終わりってことか?
382Nanashi_et_al.:2011/01/02(日) 00:03:15
>>381
機構全体では割合決まってるんだが、
高評価帯を独占してる部や課室があるって噂
383Nanashi_et_al.:2011/01/02(日) 00:31:46
みんな50点台あたりまえで書いてるってこと。
384Nanashi_et_al.:2011/01/02(日) 01:04:23
評価と言えば、大洗の放射線管理が
モニタリングポストの運用効率化?云々で拠点賞と理事長賞総ナメしてるけど
イントラ見ても何も掲載されてないから、何やったのか全然わかんないんだよね

効率化ってどんなことやったのか知ってる人います?
385Nanashi_et_al.:2011/01/02(日) 20:59:35
>>384

環境放射能の測定をするとこ?

旧サイと旧ゲが統合したから放管が一緒になって
効率化できたたってことじゃね?
386Nanashi_et_al.:2011/01/04(火) 19:14:16
>>360

確かに、うちには「イセイノブアキ」という名前の職員がいる。

しかしながら、それがどうした?
387Nanashi_et_al.:2011/01/05(水) 21:09:16
>>386
あーあ
388Nanashi_et_al.:2011/01/07(金) 21:36:03
室内の温度が高すぎるって、指摘されてしまった。

パソコンの熱だと思うんだが。窓開けて温度下げないとだめですか?
389Nanashi_et_al.:2011/01/07(金) 22:42:28
>>388

計算機センターの階段の蛍光灯が昼間でも点灯したままなのをみると、
頭にくるのだが。

誰も指摘しないのだろうか?
390Nanashi_et_al.:2011/01/08(土) 13:42:32
お前がしないくらいだからな。
391Nanashi_et_al.:2011/01/08(土) 15:35:57
年収が公務員より全然いいのだが
これは技術職が高いから?
事務職がそんな高いとは思えないんだが

混ぜて表示されているからいまいち配分がわからん
392Nanashi_et_al.:2011/01/08(土) 15:51:47
>>389
慧三センターは金もってるので誰も文句言いません
393Nanashi_et_al.:2011/01/08(土) 16:30:27

警察官の方が平均年収が高いなんて
がっかりですわ
今までなんのために勉強してきたのかわからんがな

警察官平均年収  800万
独法職員平均年収 730万
http://nensyu-labo.com/koumu_tihou_keisatu.htm
394Nanashi_et_al.:2011/01/08(土) 17:54:45
ってか平均年収730万って・・・
こっちは使えない技術職に代わって出向でまともに働いてるというのに
年収が半分以下だわ。もう会社辞めるわ。
395Nanashi_et_al.:2011/01/08(土) 18:11:53
>>394
その平均年収は平均年齢43歳だぞ
民間なら43で700万って完全に負け組だろ
396394:2011/01/08(土) 18:19:18
>>395
マジで〜〜〜〜〜〜〜!!!!????
もう絶対辞める。職員さんに仕事覚えてもらって私は抜ける!!
397Nanashi_et_al.:2011/01/08(土) 18:26:33
>>391
事務職と技術職は号級や昇格は一緒
技術員取れば手当がプラスされるけどな
398Nanashi_et_al.:2011/01/08(土) 21:04:59
>>395
世の中、43で400万ってのが標準だけどな。
399Nanashi_et_al.:2011/01/08(土) 21:35:45
旧帝出て43で730万じゃ割に合わんわ
400Nanashi_et_al.:2011/01/08(土) 21:38:22
充分過ぎるだろ
どこまで欲出せば気が済むねん!
401Nanashi_et_al.:2011/01/09(日) 01:28:49
ゲンカケンは、ウツビョウの人って多いですか?
何人知っていますか?
402Nanashi_et_al.:2011/01/09(日) 02:45:32
>>398
その400万ってパートの主婦とかも含めた全体の平均だぞ。
大学でて普通に就職してずっと勤めてるサラリーマンなら、
40で平均して700万くらいあると思う。
宮廷出て一部上場企業とかに勤めてたら、半分くらいは1000万くらいだよ。
403Nanashi_et_al.:2011/01/09(日) 09:47:23
>>393
研究員に絞ると44歳900万
ttp://nensyu-labo.com/koumu_kokka_kenkyuu.htm
404Nanashi_et_al.:2011/01/09(日) 10:01:53
なんか知らんけど、JAEAって事務、技術、研究職の年収って詳しく調べられるじゃん
平均年収が右肩下がりなことすらわかるという・・
405Nanashi_et_al.:2011/01/09(日) 10:10:33
900万!?
その1/3の給与で研究しとる自分は一体なんなんだ・・・
406Nanashi_et_al.:2011/01/09(日) 11:16:59
JAEAの採用試験受けてみれば?
407Nanashi_et_al.:2011/01/09(日) 12:55:07
>>406
職員の人にも同じこと言われた。
もしそうなったとして、元の会社から嫌がらせとか受けなければ良いのだが・・・
408Nanashi_et_al.:2011/01/09(日) 12:59:41
>>407
N○T?
409Nanashi_et_al.:2011/01/09(日) 13:00:32
>>407
逆に愛想良くしてくると思うよ
客の立場に変わるわけだから
410Nanashi_et_al.:2011/01/09(日) 15:07:46
いわゆる協力会社の人がJAEAの試験を受けて
中途で正規採用されている例は何人かいるようです。
研究員でやっているようです。
411Nanashi_et_al.:2011/01/09(日) 16:55:01
>>408
N○○○です。
>>409-410
ありがとう。
毎年キャリア採用してるみたいですね。
今年は学会の発表があるので抜けられないから、
24年度の募集のときにでも受けてみようと思います。
412Nanashi_et_al.:2011/01/09(日) 18:58:01
で、おまわりさんの年収800万の理由は何?
教えてエロい人

警察官平均年収  800万(40歳)
独法職員平均年収 700万(40歳)
http://nensyu-labo.com/koumu_tihou_keisatu.htm
413Nanashi_et_al.:2011/01/09(日) 19:01:06
>>412

危険手当じゃね?
あとは夜勤手当とか?
414Nanashi_et_al.:2011/01/09(日) 20:01:35
>>412
警察と自衛隊は基本給が一般の公務員より高い
最悪殉死まであるしな
415Nanashi_et_al.:2011/01/10(月) 00:08:25
そ、そうだったのか。
えーん くやしいよ、くやしいよー
416Nanashi_et_al.:2011/01/10(月) 12:00:53
金が欲しいなら民間逝け
417Nanashi_et_al.:2011/01/10(月) 21:56:50
>>402
3大都市ならわかるけど
地方で40歳平均700万は無いよ
418Nanashi_et_al.:2011/01/12(水) 01:09:32
日立ソリューションズの勤怠管理システム「リシテア」
780社87万人以上が利用する勤怠管理システムです。

http://lysithea.jp/
419Nanashi_et_al.:2011/01/22(土) 15:21:42
【国際】フランス、「海底原子力発電所」を開発 通常の原発より大幅にコスト抑制=2016年の稼働開始めざす
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295603632/
420Nanashi_et_al.:2011/01/26(水) 00:27:43
あげとくか
421Nanashi_et_al.:2011/01/26(水) 01:45:00
>>412

>独法職員平均年収 700万(40歳)

事務職との平均とればそんなもんだが、
研究系に限定すればもっと上だと思うぞ。
422Nanashi_et_al:2011/01/30(日) 10:00:34
コンプライアンスとか旅費40%削減とか、研究者の負担になることばかりに熱心なアホな本部
423Nanashi_et_al.:2011/01/30(日) 13:47:47
業務効率化にドンドン出してよ
424Nanashi_et_al:2011/01/30(日) 15:35:21
業務効率化(笑)
ガバナンス(笑)
たいした研究成果も出せないのに一流気取りの研究者(笑)
425Nanashi_et_al.:2011/01/30(日) 18:41:06
で?
426Nanashi_et_al.:2011/01/30(日) 18:44:02
研究員認定はドクターか論文かいてればもらえるそうですが
技術員認定はどういう基準なんでしょうか

じぶんはドクター持っていないです。周りはほとんど技術員ばかりです。
研究員か技術員かどうしようか迷っています。

技術員のほうが、ハードルが低そうな感じもするのですが
427Nanashi_et_al.:2011/01/30(日) 19:05:08
>>426
人事のHPに基準載ってるよ

まあ、俺は基準クリアしてて落ちたが
428Nanashi_et_al.:2011/01/30(日) 19:19:05
なんだかぼやーっとして
具体的な例示ではなかったような
429Nanashi_et_al.:2011/01/30(日) 20:22:41
昔は学卒ってだけで○研だったのにね
430Nanashi_et_al.:2011/01/30(日) 20:29:36
おい、みんな。
伊世井兄さんが司法試験版のヤフオクスレで叩かれてるぞ。
助けに行ってやれ。
431Nanashi_et_al.:2011/01/30(日) 20:52:29
該当URL貼ってください
432Nanashi_et_al:2011/01/30(日) 23:54:11
だから名前出すなって
433Nanashi_et_al.:2011/01/31(月) 00:11:01
434Nanashi_et_al.:2011/01/31(月) 02:14:12
もんじゅはもう詰んでいるのにまだ続けるのか?
無駄な税金つぎ込むなよ。
435Nanashi_et_al.:2011/02/01(火) 20:29:42
廃炉にするのにいくらかかるか・・・・・トホホ
436Nanashi_et_al.:2011/02/03(木) 13:36:48
敦賀が雪で埋まった。
437Nanashi_et_al.:2011/02/09(水) 21:40:09
もしさあ、絶対に雪が解けないと仮定したら、厚さ10メートル
ぐらいの氷漬けにしたもんじゅって処分終了なのかね?
438Nanashi_et_al:2011/02/11(金) 19:39:01
こことか理研とか大学とか研究者が主役だから
技術職とか事務職は奴隷みたいな存在なんだろうな
439Nanashi_et_al.:2011/02/11(金) 20:34:10
事務が主役で研究者は奴隷です
440Nanashi_et_al.:2011/02/11(金) 20:43:29
高卒が主役で大卒院卒は奴隷です
441Nanashi_et_al.:2011/02/11(金) 20:46:43
研究より安パトが大事です
442Nanashi_et_al.:2011/02/11(金) 21:42:53
それは仕方が無い。
443Nanashi_et_al.:2011/02/11(金) 23:16:14
当然だな、日本原子力保安事務手続研究開発機構だからな。
444Nanashi_et_al.:2011/02/11(金) 23:24:57
>>443
日本原子力保安事務手続機構でいいだろ
445Nanashi_et_al.:2011/02/11(金) 23:31:04
>>438
いっぱい釣れてよかったね。
446Nanashi_et_al.:2011/02/12(土) 00:04:01
コンプライアンスの漫画がウザい
毎度周知するほどの内容かアレは?
447Nanashi_et_al:2011/02/12(土) 03:44:53
研究よりコンプライアンスが大事です
448Nanashi_et_al.:2011/02/12(土) 12:27:45
コンプライアンスというのは事務手続きを無限に生み出せる魔法なのです。
449Nanashi_et_al.:2011/02/12(土) 15:37:58
ほかの学際機関のほうが事務手続き負担は緩いのですか?
450Nanashi_et_al.:2011/02/12(土) 17:01:45
誤 事務手続きの負担
正 事務手続きの研究開発

あなたの思考のベクトルは間違っています。
451Nanashi_et_al.:2011/02/12(土) 17:15:47
研究職が運営管理部門に配属になって効率的な仕事の仕方を教えてやりなよ
452Nanashi_et_al:2011/02/12(土) 17:57:37
コンプライアンスの漫画って何?
453Nanashi_et_al.:2011/02/12(土) 18:35:55
>>451
国立研究開発法人への移行で多少は変わるかもしれないけど
旧サが支配している以上、もんじゅで致命的な事故発生でガラポ
ンでも起こらない限り無理だよ。

そういや、移行の話は全然表に出てこないな。下手すりゃ中期計
画どころか部門・研究組織の枠組み自体が変わりかねない話なのに。
454Nanashi_et_al.:2011/02/12(土) 20:13:54
そりゃ民主党のただの思いつきで
具体性全くないから
455Nanashi_et_al.:2011/02/13(日) 01:42:31
>>448
納得。師匠と呼ばせてもらいます。

>>452
イントラトップにリンクされている。
2chに変なこと書くとクビになっても知らないよ?
って脅しが書いてあります。

456Nanashi_et_al.:2011/02/13(日) 11:44:34
>>453
旧サの事務職が支配しているんですか?
457Nanashi_et_al.:2011/02/13(日) 15:26:08
コンプライアンス(笑)とか声高に叫ぶ前に
天下り幹部は辞職しろよw
458Nanashi_et_al.:2011/02/13(日) 18:19:01
原子力機関ってISO取得が盛んなようですが
欧州相手に貿易でも始めるんですか?
459Nanashi_et_al.:2011/02/13(日) 18:51:31
>>458
かっこいいからだよ
460Nanashi_et_al:2011/02/13(日) 19:48:22
統合は成功ですか?
461Nanashi_et_al.:2011/02/13(日) 20:30:54
統合ってなんだか良く分からないけど、無駄が無くなってステキな感じ♪
としか思わない一般の人から見たら大成功なんだと思うよ
462Nanashi_et_al.:2011/02/16(水) 21:13:00
理事長が一人減っただけでも
463Nanashi_et_al:2011/02/17(木) 03:23:58
役員が減っただけ
本社の部や課は部長、次長、課長のほかに相当職がたくさん居て人員減ってない
統合による合理化なんて???
464Nanashi_et_al.:2011/02/17(木) 22:38:56
法務湿って合理化の結果できたの?
昔からあったの?
465Nanashi_et_al.:2011/02/18(金) 09:19:32
あと10年すればごっそり人が減るから安心しろ。
退職金もごっそり持っていかれるけど。
466Nanashi_et_al.:2011/02/18(金) 20:38:19
>>464
旧サのほうにあった組織でしょ
467Nanashi_et_al.:2011/02/19(土) 08:15:18
旧原研時代に統合の話が出たとき
理研との統合話もあったらしいけど
サイではなくて理研と統合してればもっとマシだったのかな
468Nanashi_et_al.:2011/02/19(土) 08:37:28
利権には断られた赤い汲み合い存在のせい
469Nanashi_et_al.:2011/02/19(土) 11:20:50
原研を3分割するはなしですな。小泉改革。
470Nanashi_et_al.:2011/02/19(土) 13:48:25
【韓国】原発停止、原因は置き忘れのドライバー[02/17]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1297907811/

長さ30センチのドライバーが原因で、原子力発電所の運転が3日間にわたって停止し、
25億ウォン(約1億8750万円)もの経済的損失が生じた。
471Nanashi_et_al.:2011/02/19(土) 19:32:19
>>468
サイクルと原研の統合って組合ベースて決まったの?
472Nanashi_et_al.:2011/02/19(土) 19:46:05.33
組合が何かを決めることなどない
いつも反対するだけ
473Nanashi_et_al.:2011/02/19(土) 19:53:45.66
汲み合いが赤じゃなければ利権と統合できた可能性があるということでは
474Nanashi_et_al.:2011/02/19(土) 19:55:18.07
この間組合との交渉に参加したんだけど
未だにリシテアとかグロビアに反対してるのな

導入からどんだけたってんだよ

最近は研究職で労組入ってる奴も多いし
頭おかしいんじゃないか
475Nanashi_et_al.:2011/02/19(土) 20:06:04.58
理化学研究所も旧原研の労働組合も
特殊法人労連で活動は同調してるから
組合のせいじゃないだろ

むしろ旧サイクルとの統合がありえないし
476Nanashi_et_al.:2011/02/19(土) 20:15:18.97
旧サイクルの組合は全員加入の御用組合、
旧原研は何でも反対の共産系組合だっけ
477Nanashi_et_al.:2011/02/19(土) 20:35:39.39
組織の言い分の代弁しかしない労働組合が良ければユニオンへどうぞ
478Nanashi_et_al.:2011/02/19(土) 21:09:33.03
>>474
ワンクリックに数分待たされるグロビアに文句を言うなってよほど
暇な事務員なんですね
479Nanashi_et_al.:2011/02/19(土) 21:12:41.89
旧差の事務屋様主導のりしてあぐろびあに逆らうな
480Nanashi_et_al.:2011/02/19(土) 21:22:57.38
>>478

ああ、>>474は機構側の事務局として参加したということか
意味不明だった
481Nanashi_et_al.:2011/02/19(土) 21:30:48.62
>>480
そうみたい。労務関係の若手のようだな。
482Nanashi_et_al.:2011/02/19(土) 22:01:26.00
リシテアのオレンジ色に染まった自己研鑽データを、
労基署に見せるんだろうか。管理を改善してますって。
483Nanashi_et_al.:2011/02/19(土) 23:11:13.73
うちの課はサービス残業時間を自己研鑽で埋めてたら
労務から「自己研鑽は家に帰ってやるべき(キリッ」て周知メールがあった。
484Nanashi_et_al.:2011/02/20(日) 00:00:14.75
どこの部署もサビ残が普通にあるのに
なんでPC連動機能なんて付けたのかね?
485Nanashi_et_al.:2011/02/20(日) 00:35:25.09
全職員に就業管理システムを導入することにより
職員の勤怠管理及び健康管理を効率的に行うことができ
業務量の均一化に大いに貢献しただけでなく
法人内に蔓延していた不正な残業を無くすことに成功した。

評価:大変良く出来ました。
486Nanashi_et_al.:2011/02/20(日) 00:39:48.56
サビ残の名前を自己研鑽と変えさせ、
しかも本人の責任に転嫁

やっぱり旧サの事務は優秀ですな
487Nanashi_et_al.:2011/02/20(日) 11:21:21.09
リシテアが役に立ってると思った唯一の点は
産業医から手紙が来たときだな
助けてくれるのかと思いきやアンケート書いて終わりだったけど....
488Nanashi_et_al.:2011/02/20(日) 11:57:43.61
旧差の事務屋にひれ伏すが良い
489Nanashi_et_al.:2011/02/20(日) 18:00:07.80
ふははは!
研究者がまるでごみのようだぁーーー




こんな感じですか?
490Nanashi_et_al.:2011/02/20(日) 23:37:44.36
普通、労働組合と言ったら民主なのに
何でここは強酸系なの?
491Nanashi_et_al.:2011/02/21(月) 02:21:12.75
連合は民主というかもともとは社会党だけどな
492Nanashi_et_al.:2011/02/21(月) 20:23:45.40
全労連
493Nanashi_et_al.:2011/02/21(月) 21:40:24.32
サビ残でブツブツ言ってないで
研究で成果だしたら
小さいことにこだわらず、がんばれよ
494Nanashi_et_al.:2011/02/22(火) 06:31:20.32
もんじゅの課長かわいそう。
495Nanashi_et_al.:2011/02/22(火) 07:15:45.26
老妻?
496Nanashi_et_al.:2011/02/22(火) 08:25:42.71
>>494
仕事に責任を感じている職員が原研にいたことが驚き。
497Nanashi_et_al.:2011/02/22(火) 13:53:24.73
498Nanashi_et_al.:2011/02/22(火) 19:17:06.14
>>496
原研出身なの?
この人
499Nanashi_et_al.:2011/02/22(火) 21:19:26.26
てすと
500Nanashi_et_al.:2011/02/22(火) 21:51:45.69
「また」もんじゅで自殺者が出た。
事故のたびに人が死ぬのね、ここ。
501Nanashi_et_al.:2011/02/22(火) 23:02:28.90
>>471
統合ではなくて、ずっと昔の分裂の原因が組合。
502Nanashi_et_al.:2011/02/23(水) 03:13:25.28
自民党が旧原研労組を嫌がって動燃を作ったとか
そんな都市伝説を信じてる奴がいるのか(笑)
503Nanashi_et_al.:2011/02/23(水) 19:34:08.09
都市だって・・・・
村にあるのにね・・・・
村伝説じゃん。
504Nanashi_et_al.:2011/02/23(水) 19:42:43.94
>>502
「自民党が」以外は本当だぞ。
505Nanashi_et_al.:2011/02/23(水) 22:58:29.30
もんじゅの課長は上層部に責められたんだろうなぁ。
みんなで協力するという風土が全くない会社だから。
まあ、メーカーに丸投げだから、どうしようもなかっただろうけど。
506Nanashi_et_al.:2011/02/23(水) 23:05:43.16
>>502
あんた、釣りで言っているの?
そんなの常識じゃないの。
動燃の採用時に某機関による思想調査がされたの知ってるの?
それを逃れて採用された左翼かぶれの連中を御用組合がいかに抑えるかが、
出世のキーポイントだったんですよ。
507Nanashi_et_al.:2011/02/24(木) 01:11:47.57
>原子力の研究開発というより4000人の職員全員が総務部総務課みたいなもんだから。

糞ワロタwww
508Nanashi_et_al.:2011/02/24(木) 01:12:13.00
某機関による思想調査(笑)

頭大丈夫?
509Nanashi_et_al.:2011/02/24(木) 11:09:42.24
ここの研究・技術職ってブラックなの?
510Nanashi_et_al.:2011/02/24(木) 18:35:22.35
研究屋も技術屋も忙しいフリしてるだけ

発注仕様書さえ満足に書けないしイントラネットの決済さえ
満足にできないアホばかり

なんでこうなったのか・・・(´・ω・`)
511Nanashi_et_al.:2011/02/24(木) 19:39:16.76
>>508
興信所でいいだろ。
512Nanashi_et_al.:2011/02/24(木) 21:07:26.96
>>509
高卒地元枠の事務職・技術職が勝ち組
513Nanashi_et_al.:2011/02/24(木) 23:10:06.46
>>506
>動燃の採用時に某機関による思想調査がされたの知ってるの?

え?なにそれこわい
kwsk
514Nanashi_et_al.:2011/02/25(金) 00:41:19.64
これでもんじゅは二人の生き血を吸ったことになる。
N村さんの遺族は会社を訴えたけど、今度の遺族はそんなDQNじゃないだろうね。
当時、周りの人間がどんなに迷惑を受けたことか。。。
515Nanashi_et_al.:2011/02/25(金) 00:58:12.01
>当時、周りの人間がどんなに迷惑を受けたことか。。。

え?
516Nanashi_et_al.:2011/02/25(金) 01:14:55.47
>それを逃れて採用された左翼かぶれの連中を御用組合がいかに抑えるかが、
そのうち何人が本物だったかねぇ
原子力eyeだったかな?豊田正敏を敵扱いしたのは
密告して嵌めればいいんだから内ゲバ合戦になるのは自明
517Nanashi_et_al.:2011/02/25(金) 01:17:52.15
原発建設に反対したら特捜に冤罪で嵌められた県知事もいたっけ
518Nanashi_et_al.:2011/02/25(金) 18:47:15.77
なんで事務の補助の求人が一年中出ているのでしょうか
519Nanashi_et_al.:2011/02/25(金) 18:55:39.06
3年で順々に入れ替わるから
520Nanashi_et_al.:2011/02/25(金) 23:16:41.74
<<518,519
違うよ〜。
社員と結婚させて地元を懐柔するためだよ。
その昔、大洗の労務が頻繁に合コンやってたもん。
でも、水戸はブス三大名産地だから、みんな敬遠してたけどね。
他県出身の私には、お化け屋敷かと思ったけど。
521Nanashi_et_al.:2011/02/25(金) 23:42:50.04
>社員と結婚させて地元を懐柔するためだよ。

はぁ?
522Nanashi_et_al.:2011/02/26(土) 01:31:36.11
応募してみようかな
523Nanashi_et_al.:2011/02/26(土) 19:29:39.47
>>521
3年で手が付かないようなのは入れ替える、と。
524Nanashi_et_al.:2011/02/26(土) 19:45:09.37
『もんじゅ』課長自殺周辺の不審な巨額費用
団藤保晴提供:Blog vs. Media 時評
2011年02月26日00時08分
http://news.livedoor.com/article/detail/5372597/
525Nanashi_et_al.:2011/02/26(土) 22:22:08.25
>>519
俺のいる研究室の事務の方は結構なお歳だけど・・・
526Nanashi_et_al.:2011/02/27(日) 01:21:37.29
>>525
3年のリミットがない旧原研組かな?
527Nanashi_et_al.:2011/02/27(日) 11:28:52.71
>>525
それ臨時要員
528Nanashi_et_al.:2011/02/27(日) 19:57:52.01
もんじゅ落下事故で東芝に賠償請求検討 文科省副大臣が言及
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110227/crm11022718190011-n1.htm

遺族への補償も含まれるのかな?
529Nanashi_et_al.:2011/02/27(日) 21:24:31.56
今でてる任期付き職員(東京事務所の事務職)だけど月給が154,700円って低すぎない?お茶くみ?
530Nanashi_et_al.:2011/02/27(日) 22:05:28.01
一般職事務ならそんなもんだ
531Nanashi_et_al.:2011/02/27(日) 22:40:49.76
>他県出身の私には、お化け屋敷かと思ったけど。

>>520の嫁の顔が見たいな
532Nanashi_et_al.:2011/02/28(月) 23:14:43.99
今度の漫画は心の叫びが聞こえてくる。
うちの先輩が書いたのかな。
533Nanashi_et_al.:2011/03/01(火) 22:09:58.28
今日、敦賀の人事異動のリリースが出てる。
534Nanashi_et_al.:2011/03/01(火) 23:01:00.35
ここって東芝に損害賠償っって請求するの?
535Nanashi_et_al.:2011/03/01(火) 23:16:40.76
JAEAの承認を得ながら設計製作していて、
しかも図面で確認しやすい、分かりやすい単純な機械でしょ。
損害賠償は難しい。これがソフトウエアやタービンのようなものなら
あるかもしれないけど。
536Nanashi_et_al.:2011/03/02(水) 01:29:41.02
よきにはからえとお上から丸投げされたお役目を
忠実に果たせなかった時点で、臣たるものの道
にそむいてるんだよ。

日本は封建社会なんだから、西洋的な対等な
契約なんてものは存在しないんだよ。

お上は絶対無二の存在なんだよ。臣民は奴隷
のように従属するのが義務なんだよ。

よって賠償しろ。

537Nanashi_et_al.:2011/03/02(水) 07:32:43.66
> お上は絶対無二の存在なんだよ。臣民は奴隷
> のように従属するのが義務なんだよ。

とすると、予算関連法案が成立せず機構への運営費交付金が滞っても、
我々は中期計画に沿って働けという事?
538Nanashi_et_al.:2011/03/02(水) 18:57:54.71
いくら図面を承認したと言っても、最初の発注仕様に
落下防止についても書いてあるんじゃないか
539Nanashi_et_al.:2011/03/02(水) 19:15:49.22
無期限瑕疵担保ですか。
恐ろしやー。
540Nanashi_et_al.:2011/03/02(水) 19:51:50.58
お前の論点の飛躍のほうが恐ろしいよ
541Nanashi_et_al.:2011/03/02(水) 20:03:17.13
まあ、論点の飛躍でもよろしいですけど
裁判に持ち込んでも他の点検は東芝に発注するんでしょ

おたくらプライド無いの?
542Nanashi_et_al.:2011/03/02(水) 20:47:46.42
設計開発運用保守となんでも外注だからなー
543Nanashi_et_al.:2011/03/02(水) 20:51:38.35
成果の発表は自分でしてるよ。
544Nanashi_et_al.:2011/03/02(水) 22:04:21.41
何年も前に納品した機械の使い方が未だに理解できないでいて
いまさら不具合だの瑕疵だの、出来が悪いだのと
言われても、メーカが承服するはずがない。JAEAが出来が悪い。
545Nanashi_et_al.:2011/03/02(水) 22:05:10.26
>> 543
発表スライドはメーカが作ってくれるから楽々だよね。
546Nanashi_et_al.:2011/03/02(水) 22:22:19.56
>>545
この手の話ここでよく聞くけどマジなの?
JNCサイドの話か?
JAERIでこんなところあるとは信じたくないな。
547Nanashi_et_al.:2011/03/02(水) 22:32:48.02
JNC系の業者は仕様書まで用意してきたな
断ったら変な顔された
548Nanashi_et_al.:2011/03/03(木) 01:15:52.01
寮の風呂でいきなり湯船に入ってくる奴がいるんだが・・・
せめて身体洗い流してから入って欲しいんだけど・・・
最低限のルールくらい守ってくれないかな。
549Nanashi_et_al.:2011/03/03(木) 02:52:23.85
俺も結婚前は寮に住んでいたが
ちゃんと石鹸で身体洗ってから湯船に浸かる奴なんて殆どいなかったぞ

シャワーでかけ湯して汗を流す程度でいいんじゃないかと
550Nanashi_et_al.:2011/03/03(木) 23:10:05.74
寮の風呂で水虫うつされた。
「銀イオン」殺菌、今でもやってるの?
551Nanashi_et_al.:2011/03/04(金) 01:35:00.56
「団藤保晴の「インターネットで読み解く!」
第241回「『もんじゅ』課長自殺周辺の不審な巨額費用」

これ、ホントかな?
でも、たった数億円の無駄遣いで自殺するなら、機構には誰もいなくなっちゃうよね。
巨額の血税で無駄な箱物をつくるのが、ぼくらの崇高な使命だからwww
552Nanashi_et_al.:2011/03/04(金) 22:25:30.42
湯船に浮いてるゴミや髪の毛をせっせ、せっせと除去して、かつ
やけどするぐらいお湯入れて熱くして満足げに
悠々と風呂につかっているおっさんはいたな。
553Nanashi_et_al.:2011/03/04(金) 22:59:57.56
たった数億円の無駄遣い
たった数億円の無駄遣い
たった数億円の無駄遣い
たった数億円の無駄遣い
たった数億円の無駄遣い
たった数億円の無駄遣い
554Nanashi_et_al.:2011/03/05(土) 04:29:21.08
555Nanashi_et_al.:2011/03/05(土) 22:59:52.03
俺の住んでるところはボイラー更新後に
ぬるいお湯しか出ないから羨ましい
熱い湯プリーズ
556Nanashi_et_al.:2011/03/05(土) 23:05:25.09
核融合って科学詐欺じゃねーの?
557Nanashi_et_al.:2011/03/05(土) 23:24:31.51
成果や利益が出てない研究はみんな詐欺ですか?
558Nanashi_et_al.:2011/03/05(土) 23:29:12.42
>>557
成果出すっつって研究費取ってきてるならそう言われても仕方ないんじゃないかな。
予め成果や利益が出る見込みは0に等しいと説明してればおkかと。
559Nanashi_et_al.:2011/03/05(土) 23:40:00.77
>>558
I詳しくいてないから良く解らんが、実用化はしてないけど何らかの研究成果は出てるんじゃない?
実用化するって言って研究費取ってるなら詐欺だけど
560Nanashi_et_al.:2011/03/05(土) 23:42:04.23
あと100年かかるって言ってるから詐欺ではないだろ
561Nanashi_et_al.:2011/03/05(土) 23:53:11.96
先日、3年ぶりくらいに大貫寮に入ったら
うるさくするな、の貼り紙だらけで超笑った
なによこれ
562Nanashi_et_al.:2011/03/06(日) 01:38:10.44
(゚゚゚iii゚゚゚) 
563Nanashi_et_al.:2011/03/06(日) 20:16:40.50
瑞浪とか幌延とかはどぉなん?
564Nanashi_et_al.:2011/03/07(月) 17:10:14.50
東海
那珂
高崎
大洗
関西
東濃
人形
幌延
青森
敦賀
の順かな赴任しても良い拠点は
565Nanashi_et_al.:2011/03/07(月) 20:46:44.59
高速炉もんじゅ落下装置の引き抜きは困難
Blog vs. Media 時評
2011年03月07日14時12分
http://news.livedoor.com/article/detail/5394882/
566565:2011/03/07(月) 20:49:08.64
 高速増殖炉もんじゅ(福井・敦賀)で落下した炉内中継装置の引き抜きは、詰まっている燃料孔
スリーブごと抜けばよいとする日本原子力研究開発機構の解決法では困難と考えられます。

 最大の理由は20年前に筒状のスリーブを原子炉の厚い蓋に組み込んだ時より、200度くらい温
度が高まっているからです。組み込んだ際のすき間は現在は存在せず、熱膨張で蓋とスリーブ
はがっちりかみ合っている可能性が高いと思われます。

 工学的常識として引き抜きにかかる前に模擬装置で抜けるのか実験しておかねばならず、引き
抜き費用で後からこっそり公表された「落下した装置の状態を観察する」3億7千万円がそれに該
当するのではないでしょうか。
567Nanashi_et_al.:2011/03/07(月) 21:56:58.31
原子力政治の話題ばっかりで嫌になるな
568Nanashi_et_al.:2011/03/07(月) 22:02:05.23
原発は政治案件のホットスポットだからしょうがないやん

このあいだも、九電社長の自宅で爆破事件らしきものがあったし
569:2011/03/08(火) 18:50:02.14
ニュース速報のもんじゅ関連が全てdat落ちしてるんだけど、
もんじゅは非常に危ない状態だよね。
大丈夫なん?
570Nanashi_et_al.:2011/03/08(火) 21:45:55.50
任せとけ!!
571:2011/03/08(火) 22:41:09.94
>>570
おぉ 力強いお言葉・・!

関係者に聞きたいけど、原子力関係の人たちって、
粛々と専門家が着実に仕事してるのかな。
俺は強行な反対派じゃないんだけど、
外部からの圧力によって、正しい事が行われるっていうことが、
あるんだろうね。でも、外部からいろいろと口を挟んだ結果、
かえってよくない事も起こるのかな。
とにかく、もんじゅの件は、よろしく頼みます・・・

572Nanashi_et_al.:2011/03/10(木) 00:46:08.42
Wikipediaで「もんじゅ」の記事を読むと、炉内中継装置の問題の
解決策がなさそうに思えてしまいます....
573Nanashi_et_al.:2011/03/10(木) 08:12:34.89
きっと腹案があるんだよ
574Nanashi_et_al.:2011/03/10(木) 20:41:41.86
やべぇ。
年休の残り31日...
575Nanashi_et_al.:2011/03/10(木) 22:38:16.16
>>574
十分だろ、とでも言って欲しいのか?
576Nanashi_et_al.:2011/03/10(木) 22:47:23.85
そもそも年間で一体何日年休貰ってるんだよ?
普通15日くらいだろ?
577Nanashi_et_al.:2011/03/10(木) 23:03:10.33
給料が高く年休も多い割には、仕事のできない仕事をやらない高卒の集合体、それが原子力機構の実態です。
578Nanashi_et_al:2011/03/11(金) 02:45:37.14
敦賀、いい所です。赴任希望びりっけつ?(T T)
よそは高卒採用あるんだ。敦賀は大卒しか採らないって
579Nanashi_et_al.:2011/03/11(金) 11:40:33.83
敦賀も地元採用あるよ
580Nanashi_et_al.:2011/03/11(金) 13:46:48.06
感光霊
581Nanashi_et_al.:2011/03/11(金) 15:34:43.00
東海大丈夫か?
582Nanashi_et_al.:2011/03/11(金) 17:08:31.03
トップページ落ちてる?
583Nanashi_et_al.:2011/03/11(金) 17:38:20.66
原研とかJ-PARCって水没対策してたっけ?
584Nanashi_et_al.:2011/03/11(金) 20:03:24.84
http://img.2ch.net/ico/anime_iyahoo.gif
【宮城震度7】政府が初の原子力「緊急事態」宣言
産経新聞 3月11日(金)18時30分配信

政府は、原子力発電所で放射能漏れを起こした可能性があるとして、
原子力緊急事態宣言を発令する方針を固めた。
福島県の福島第1原発が対象とみられる。同宣言の発令は初めて。
585X:2011/03/11(金) 20:08:15.71
この記事こわい

特報 19:54
首相「原子力緊急事態宣言」「原子炉には問題なし」

東電の福島第一原発1、2号機、非常用電源使えず


http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819595E3E3E2E3838DE3E3E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195583008122009000000
586age:2011/03/11(金) 20:42:57.17
福島第一原発で炉心緊急冷却装置停止の可能性 溶融危惧
http://www.asahi.com/national/update/0311/TKY201103110525.html

こんな記事を見るとは思わなかった。
大丈夫かよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
587Nanashi_et_al.:2011/03/11(金) 20:55:28.06
そりゃ、冷却できない状態で放置すりゃ溶けるでしょうよw

でも放置しないでしょ。

588Nanashi_et_al.:2011/03/11(金) 21:14:17.73
今TVで、福島近辺の住民へ非難を呼びかけてるって言ってるぞ。

こりゃ・・・・・
589Nanashi_et_al.:2011/03/11(金) 21:20:43.03
このスレでメルトダウンとデマを垂れ流してるアフォをどうにかしてよ。

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299842705/

てか、おまえらニュー速見張れよ。俺の税金だってお前らの無駄に高い
給料の一部になってんだからな。
590Nanashi_et_al.:2011/03/11(金) 21:28:03.22
ここの職員なら、別のことで手一杯なんじゃない?
個人的には女川のタービン施設火災の方が心配。
591Nanashi_et_al.:2011/03/11(金) 21:30:43.50
ニュース速報はパニックになっています。
正確な情報をお願いします。
592Nanashi_et_al.:2011/03/11(金) 21:49:35.72
笑ったwおまえら、関東軍のようにいの一番に安全地帯へ逃げ出したらしいじゃんw

326 名無しさん@十一周年 New! 2011/03/11(金) 21:35:04.61 ID:q0huImMu0
なにげに青森の原燃と東海村が全然出てこないな
原燃は避難命令が出て
東海村は住民が逃げ出した
と別のスレで見たけど

593Nanashi_et_al.:2011/03/11(金) 21:58:09.37
福島原発は、冷却水がなくなったとしても、
その時点で水による核反応への影響(減速材としての機能)
がなくなるので、メルトダウンには至らないというのは
正しいですか?

だとしても、そのあとどう冷却するのか、私にはわかりませんが、
現在の状況についてどなたか解説お願いします。
594Nanashi_et_al.:2011/03/11(金) 22:05:17.00
ここで聞くのが一番正確そうだな。
大丈夫なの?
595Nanashi_et_al.:2011/03/11(金) 22:48:05.83
答えられる奴いねぇーんだなw
596Nanashi_et_al.:2011/03/11(金) 23:07:31.20
冷却水の温度が指数関数的に上昇すると膨張して水圧が上がる。
パイプの強度が持てばいいけれどそうじゃないと放射能を含んだ冷却水が水蒸気爆発が起こす、と予想。
597Nanashi_et_al.:2011/03/11(金) 23:21:10.14
ディーゼルの発電機ぐらいさっさと直せんのか? 水被ったの?
598Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 00:08:16.33
いざとなったら、冷却水だけ放出してもいいよ。
ウラン込みで大爆発するよりは。
599Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 00:55:23.04
>>598
冷却水抜くと、メルトダウン起こした炉心が圧力制御プールに落ちて、やはり爆発起こすよ。
600Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 01:04:01.20
東海・那珂・大洗大丈夫だった?
601Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 01:39:31.35
特報 1:31
冷却装置に障害 福島原発

http://www.nikkei.com/

解説お願いします。
602Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 02:09:04.59
>>593
半分正しいが、半分間違い。

冷却材が喪失すれば確かに核分裂の連鎖反応は止まる。
しかし、燃えカスの燃料は崩壊熱ってのを持っている。
これは燃えカスが放射性崩壊をするときに発生する熱。
ってことは、燃えカスはどんどん熱くなるわけで、これを水で冷却する必要がある。

冷却に失敗したら、炉内の空気が燃えカスで熱せられて圧力が上昇するうえ、燃えカスが溶けるおそれがある。
炉内圧力が上がり過ぎると、格納容器が爆発する。

これを防ぐには炉内の空気を抜けばよいのだが、残念ながら燃えカスは固体だけではなく気体状のものもある。
よって、炉内の空気を抜くと放射能が放出されることになる。
嘆かわしい事態だが、圧力容器の爆発に比べればマシ。
603Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 02:11:43.41
>>601
しかし日経は煽りすぎだ。
こんな書き方されると、まるで世界の終末みたいじゃないか。

格納容器の圧力を抜くと必然的に放射能物質が放出されることになるが、人体には影響ないレベル。
604Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 02:14:08.98
605Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 02:17:53.30
福島第一は沸騰水型だよな、
冷却系の循環ポンプは電源ダウンで停止、その上ECCSも停止したそうだから、崩壊熱で炉心の温度は上がり続ける、
圧力容器の破壊を避けるために安全弁から放出された水蒸気で格納容器の圧力が上がっているんだろう。
格納容器の圧力が上がり続ければ、やはり破壊を避けるために外部の環境に内部の空気・水蒸気を放出せざるをえなくなる。
(まあこの段階では、環境に放出される放射能はそれほど心配するレベルではない)
冷却水が減り炉心の水位が下がって炉心が露出すると、メルトダウンの恐れが顕在化する。
606Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 02:24:23.87
隣県住民なんだがなんかできる対策ない?
とりあえずイソジンは薄めてコップ一杯飲んだ
607Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 02:55:46.84
>>605 ECCSが地震で損傷したならともかく、補助電源を取り替えられれば収束するでしょう。
しかし、ECCSの補助電源が動かないってありえないと思うんだが、どういう保守・点検してるんだ。
ともあれ、なんだかんだ言ってもBWRは、安全性では優れている。
608Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 02:57:43.79
>>605
福島第一は沸騰水型。
ECCSが壊れたかどうかは不明。
ただ、外部電源が喪失して非常用ディーゼル発電機全部が壊れているので、ECCSは作動せず壊れたも同然。

追加のディーゼル発電機を運搬してきたそうだが、なんか電源復旧にてこずってるな。
メルトダウンまでにはまだ時間的余裕があると思うが・・・。
609Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 03:12:46.81
http://kinkyu.nisa.go.jp/kinkyu/2011/03/200-9.html
>・1号機の格納容器内圧が上昇しており、設計値400kPaのところ、600kPa程度まで上昇している可能性がある

格納容器は基本常圧の施設でしょ、これはかなり冷却水放出されてるね。
610Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 03:24:15.65
《緊急:拡散希望》 仙台市太白区広南病院用度課電気室:ICUのみ自家発電中。燃料のA重油も朝7時でなくなり、人工呼吸器も止まってしまいます。A重油の入手先をご教示ください。0222482131
611Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 03:27:25.64
>>608
>追加のディーゼル発電機を運搬してきたそうだが、なんか電源復旧にてこずってるな。
余震と津波があぶなくて大変らしい。
612Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 03:28:13.98
>>609 冷却水が放出されてないから、水蒸気となって圧力が上昇されつづけるんじゃないのか。
ヤカンの蓋を閉めて、沸騰し続けてる状態なんだろ。蓋を開けて水蒸気を逃せば圧力は下がる。
水蒸気に含まれる放射能も建屋内だろ。
613Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 03:28:49.17
格納容器からの放出決まったみたいだな。
614Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 03:33:45.14
>>612
圧力容器内の冷却水が格納容器内に放出されてるって事。(圧力容器の内圧が上がり破壊を避ける為)
つまり圧力容器内の冷却水は減っている。

で格納容器内の方も圧力が上がりすぎたから、今度は外界に放出すると言う話。
615Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 03:35:30.49
>>613
ソースは?
マジだとしたら極めて残念。
順当な判断なんだが、これでまた原子力への風当たりが強くなってしまうな。。。
616Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 03:38:28.00
>>615 NHK
617Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 03:58:11.02
日経に圧力弁開放の記事が載ったな。残念だ。
618のうし:2011/03/12(土) 03:59:33.05
《緊急:拡散希望》 仙台市太白区広南病院用度課電気室:ICUのみ自家発電中。燃料のA重油も朝7時でなくなり、人工呼吸器も止まってしまいます。A重油の入手先をご教示ください。0222482131
619Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 04:03:41.76
>>618
取り下げでお願いします 不安定な情報の錯綜につながる可能性があるので
また伝聞情報ですが確保できたという情報があるらしいので
騒がせて済みませんでした
620Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 04:22:34.28
>>618
ちなみに私が電話をかけてもつながりませんので直接事実確認はできません
ただもし専門家の方 いらっしゃいましたら念のため電話を一度お願いします
621Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 05:07:26.67
別板で拡散頼まれたので、ご協力を

宮城県東松島市矢本立沼54-1
今現在この場所で冠水して大人4人+子供2人が2階で取り残されています!現地の消防等には全く連絡取れません!

だれか助けて下さい!
622Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 05:57:45.83
とりあえず
対象原発の構造
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/date/plant/images/plant.jpg
と、排気塔の構造
http://www.tepco.co.jp/fukushima1-np/monitoring/images/10.jpg
ぐらいは理解しといてくれと、、、。
623Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 09:42:34.65
>>617
これって失敗したらメルトダウンなん?
624Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 09:49:28.07
>>623
思考が飛び過ぎ。
625Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 09:50:44.27
緊急停止から18時間くらい経ったわけだけど、崩壊熱ってどの程度と
見積もられてんの
626Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 09:51:51.46
放射能漏れは絶対に無いとかって
ウソだったの?
おしえて
627Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 09:52:28.55
>>626
まず「放射能」って単語をググッてくれ。
628Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 09:55:13.48
放射性物質漏れは絶対に無いって教わった
ウソだったの?
おしえて
629Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 10:03:14.63
>>624
そう?

冷却ポンプが止まった
非常用発電機壊れた
冷却水が異常加熱開始
予備水槽の水を工学的注入
パイプの破損かなにかでどうやら水漏れ
圧力容器内部の蒸気圧が限界寸前になった
ちかたないので緊急弁を開放(というか限界こえて破損?)圧力容器の水蒸気を格納容器内に逃がした(洩れた?)
制御室内の放射能値が通常の1000倍になった
玄関周辺で現在8倍程度
格納容器ももう限界なので蒸気を外にだします
冷却水の追加は結局ココまで失敗←いまここ
630Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 10:06:12.64
格納容器に(人力ででも)水でも注入しとけば
大丈夫でしょ
631Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 10:15:57.42
>>630
バケツリレーくらいじゃ追いつかないかと。
焼け石に水というかマッチポンプというか。
632Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 10:18:05.33
>>630
高温高圧状態の格納容器に人が入るのかい?
633Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 10:30:56.83
今現在得られている情報が事態の悪化を示すものなのかどうかも知識がないのでわかりませんorz
一部の地震スレでは関東全域で被爆するような状態が近づいているというような
書き込みがありますが、根も葉も無いデマなのかまんざら間違ってもいないのか
よく分からないので、詳しい方のいそうなこちらに来てみました。
今、どのような状態だと解釈出来るのでしょうか?
関東から逃げないと被爆は避けられない可能性が高い事態なのでしょうか…?
634Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 10:45:50.45
これも東芝製なの?東芝ダメじゃん。それともあとでお金ふんだくるために、
ちょっと手抜きしてあって、このあとの事後処理で儲けようって魂胆?
635Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 10:56:37.73
いったい何が起きてるの?
有識者の見解を求む


疑問なのは
・電源車が急行して冷却ポンプはどうにかなったんじゃないの?
・原子炉隔離時冷却系を稼動すればOKなんじゃないの?
・第一と第二原発で起きていることの違いはなに?
・今最も必要なことは何?


636Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 10:58:15.80
事故解決しました。GEから金ふんだくるしかねえな。

今回放射能漏れをおこした原発は共に米国のGE製。
おなじ場所で漏れを起こしてないのは、東芝と日立製。

原子力HPで確認してみろや。
GE製はあと東海に1機と敦賀に1機。

九州は全部三菱重工製で安心。
637Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 11:11:15.25
たまたま点検してたんじゃなかったっけ?
638Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 11:13:12.02
良くわかないのだが、原子炉を止めれば
放射能もれもくそもないのでは?

素人なのでさっぱり分からないのだが??
639Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 11:14:15.08
>>633
わざわざ書き込んでくれてて、デマに踊らされるのもなんなので分かる範囲で答えさせていただくと、
(私なりの理解なのでもっと詳しいところは他の人に聞いて欲しいわけだけど)
一人当たりの自然放射線被爆はだいたい年間2.4mSv、放射線業務従事者で年間50mSvの被爆が許されてるわけね。
放射性物質は隔壁内蒸気に含まれてるわけだけど、途中フィルターを通す事によりその量は最小限にされる。
その上で、環境放射線データの公開を見て貰うなり、
http://www.tepco.co.jp/fukushima1-np/monitoring/monita2.html
http://www.tepco.co.jp/nu/pamp/index-j.html
の線量で問題がない。
(ちなみにSv=Wr×Gy(Wr=5〜20)で出るわけだがそれはおいておいて)
その線量を関東の人でなくとも、10キロ外の人が被爆するにはあまりに問題がないわけ。
生物濃縮が起こったとしても問題がないレベル。
喩えば、ある特定の花粉たった一粒だけが、ふわふわと飛んで10キロ離れた人が付着させることより困難な話を、
「それでもくっつくかも知れない」と報道してるわけ。
(これはちょっとたとえが悪いか?喩えのうまい人おながい)
ぶっちゃけ気にするほどの被爆じゃない。
それぐらいならX線写真取る事を気にした方がマシ。
>>635
>電源車が急行して冷却ポンプはどうにかなったんじゃないの?
第二原発のみだったはず。詳しくはプレスリリース
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/2010/2010-j.html
http://www.tepco.co.jp/nu/f2-np/press_f2/2010/2010-j.html
んでもって水温はそれでもおよそ140℃ぐらいまで上がってる。(理由は分からん。想像は言えない)
第二原発1号機、2号機ともに内部モニタリングできてる。内圧もそれほど高くない。水の供給も復水補給水系で供給中。
水温が再び高くなってるのが心配。
第一原発は1号機(2号機も)について内部モニタリングできてるんだかできてないんだか、、、(推測だけど周囲センサから計算か?)
内圧が通常の2倍を超えてる。当然温度も上がっており、施設内部の線量が通常の1000倍という報道NHK。
給水もできていない状況だったが、2号機については6時から給水開始確認。
んでもって蒸気開放開始済み。
>今最も必要なことは何
技術者さんたちの健闘と安全を祈るのみ。
640Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 11:21:02.67
>>639
でも多数の方が被爆の恐怖に脅えてるぞ
お前等専門家的にどうなんだ?
641Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 11:21:32.00
>>634
福島第一は老朽でダメだったんじゃないのか?
だって1960年代の建築でしょ?
642Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 11:36:57.17
>>640
専門家的には、半径10kmの避難で十分だからそうなってると思う。
いろんな掲示板みたけど、あの国に洗脳されてる原発反対派(技術を核兵器に転用されては困るから、必死)や、
流言飛語や映画「日本沈没」が大好きなあの国の連中が、騒ぎを大きくしてる感がある。
キムチ鍋偏向報道のフジが原発メルトダウンだと煽ってるのを見ると一目瞭然。

ダマされない様にね。危ないから旅行でも....と空き家にすると、連中の思うつぼだよ。
643Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 11:38:31.30
>>640
多くの方が誤解してるが、被爆にも
数値が重要なんだよ。
ていねいに言うと、
誰かが被爆したとして、その総量が問題になるんだ。
???って場合には、「http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A2%AB%E6%9B%9D」参照
知ってさえいれば健康に問題はないことは明白。
るーるさえ知っていればあまり恐れる必要はないのは分かると思う。
かんじんなのは無知なまま無責任に騒ぎ立てる事は非建設的だって事。
644Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 11:41:02.86
>>638
原子炉を止めても炉心は熱を出し続けるので冷却水で冷やす必要がある
が、何らかの理由で冷却が上手くいかず冷却水が高温になり蒸発し続けている
格納容器内に蒸気がたまり高圧になると破損の恐れがあるので溜まった蒸気を外へ逃がす
この蒸気に放射性物質が含まれている ← 今はここ

冷却水の水位が下がり燃料棒が露質すると更に大変なことになる

自分も詳しいくはないけど報道を見るにこんな感じかな
645Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 11:45:29.26
メルトダウンで日本全土が人の住めない土地になるって聞いて
怖くて理系板に初めてきたけど、スレ読んでもよく分からない

死にたくないよ
怖いよ
646Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 12:38:02.91
メルトダウンとやらで東京在住の俺はタヒぬのか?

ここの高学歴ども、無知な俺に教えやがって下さい。
647Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 12:38:05.02
そこまでは至らんよ。今のところ。
648Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 12:39:00.89
>>643
原子炉が破裂したりしないよな?過去にアメリカの原子力空母の炉心が異常過熱する事故があったと聞いたが、大事故になってはいないから大丈夫なのか?
万が一原子炉が破裂したら核燃料が撒き散らされる?
今テレビで最悪スリーマイル島事故のようになると言ってるが、そんな危険な状態なのか?
649Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 13:03:06.86
636 名前:Nanashi_et_al.[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 10:58:15.80
事故解決しました。GEから金ふんだくるしかねえな。

今回放射能漏れをおこした原発は共に米国のGE製。
おなじ場所で漏れを起こしてないのは、東芝と日立製。

原子力HPで確認してみろや。
GE製はあと東海に1機と敦賀に1機。

九州は全部三菱重工製で安心。
>>>>>>>>これは事実なの?HPみると東芝製と書いてあるんだが
どこにもGE製とは書いてないんですけど・・・
650Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 13:27:05.13
>>648
スリーマイル島事故のようになる可能性あり。
ってか、着実にそのシナリオを歩んでる。
TBSで燃料棒高さ90cm分露出とか言ってる。(第一か第二か不明)

さらに、第一で2名、第二で1名死亡とあるが、これは本当か??
一体何が起こってるんだ・・・。
651Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 13:31:13.61
>>650
死亡した作業員は被爆ではなく落下物に当たったらしいが、行方不明者が居るらしい。
万が一、という事はないのか?
652Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 13:35:10.14
[ワシントン 11日 ロイター] 米政府高官は11日、
東北地方太平洋沖地震で被害を受けた原子力発電所への在日米軍
による冷却剤輸送は実施しなかったことを明らかにした。
これより先、ヒラリー・クリントン米国務長官は、
同原発に冷却剤を輸送したと述べていた。
 これについて同高官は、冷却材の供給について日本側から
要請があり、米軍も同意し輸送を開始すると国務長官は聞か
されていたもようだと説明した。その後、日本側から冷却材は
不要との連絡があったものの、国務長官の耳に入っていなかった
としている。

 別の米政府当局者は、「結局、日本は自国で状況に
対応できたとわれわれは理解している」と述べた。

653Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 14:16:25.86
ソースFNN  14:16
「燃料棒露出1m70cm
燃料棒は溶け出していると見ていい」
654Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 14:16:39.57
おい。福島終わるぞ。
655Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 14:19:57.04
セシウム検出ってどのくらいヤバいの?
656Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 14:20:24.00
炉心溶融。おわた。
657Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 14:26:17.02
もうどこの局でも報道されてるね
658Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 14:28:27.78
これ、各局さらっとした口調で報道してるけど、結構まずいよね。
659Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 14:29:00.61
>>655
セシウムの同位体のうちのどの核種が検出されたのかにも依るが、
核燃料(ウラン)の核分裂生成物の可能性がある。

ウランはジルコニウムの管に「封入」された形で炉心に挿入されている。
その封入状態が失われた可能性がある。

これくらいしか言えんよ。
660Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 14:29:43.85
>>655
セシウムってのは、核燃料の燃えカス(核分裂生成物)の一部だ。
つまり、少なくとも燃料を覆っている被覆管が破断している可能性が濃厚。
最悪、炉心溶融の可能性もある。

どちらにしろ、核分裂生成物が漏れたのは間違いないようだ。
嘆かわしいことに、セシウムの中には数千年単位で放射線を出し続ける種類もある。
漏れ出た量が少ないことを祈るのみ。
661Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 14:29:50.99
詳しい人、この先、どうなるのか、
最善な結果と最悪な結果の予測を教えてくれ
662Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 14:30:43.03
あっ、上のでちょっとイメージできた
ありがと
663Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 14:32:50.76
>>661
個人的にはスリーマイル島事故になると思う。

最悪のシナリオは、格納容器の減圧が間に合わない状況で、水蒸気爆発が起きた場合。
こうなると、軽水炉バージョンのチェルノブイリ事故。
664Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 14:34:05.38
>>659>>660

ありがとう。相当にヤバい可能性はあるけど冷静に見た方がいいってところかな。
665Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 14:37:00.08
賢い理系ども母ちゃんに上手く現状を説明したいから手伝ってくれ

さっきからチェルノブイリチェルノブイリいって震えててやばい
666Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 14:38:27.57
>>661
冷却が再開出来ないと、ホントに炉心溶融に至る可能性が出てきた。
スリーマイルは冷却を再開できたが、福島第一はECCSを動かす事が出来ない状態のままなようだ。
このまま事態が悪化すれば、炉心を構成する燃料棒などが溶融を始め、圧力容器の底に溜まりだす。
溶融した炉心が圧力容器を破壊、下の圧力調整プールに落下、水蒸気爆発を起こし格納容器が破壊され、大量の放射性物質が環境に放出される。
というのが最悪のシナリオかな。
667Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 14:39:55.76
>>663
後者が起きてしまったら、関東・北東北もヤバいんですか?
668Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 14:41:31.32
>>667
風向きが重要
669Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 14:44:28.00
>>665
どこに住んでる?

>>659-660を読んで欲しいのと、圧抜きの時点で放射線線量が増えたのは
気体(主にキセノン)の放射性物質が放出されたから。

気体の放射性物質については、大気中に拡散してしまうので、原発から半径
数百メートルより遠方では薄まってしまって問題はほとんどない。
セシウムは本来なら固体の放射性物質だが、沸点が700度程度のため
他の放射性物質よりも揮発しやすいために、屋外で真っ先に検出されたもの
と思われる。

核燃料は金属棒の中に封入されている状態だが、その金属が溶け始めている
のかも知れない(金属の融点は1300度)。

核燃料が裸の状態になると、温度が高いために水と反応すると水蒸気爆発
を起こす可能性がある。
670Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 14:48:32.44
>>669
要するに最悪の状態にならないかぎり大丈夫ということだな
さっきニュースでは最悪の一歩手前とかいってたが
671Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 14:51:21.96
NHKでなくなった方のテロップ流れるの鬱だわ
672Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 14:55:09.43
だから言っているだろ
水持った特攻隊が
格納容器の中に入っていくしかもうないよ
673Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 14:56:33.58
ペレット損傷 これ、どういう意味?
おしえてエロいひと
674Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 14:57:17.65
1つは無事停止したらしいぞ
情報が錯交しすぎてわけわからん…
専門家は情報隠してるとかいうやつも出てきてるし
675Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:00:15.96
ナトリウム冷却って使えないの?
676Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:02:07.58
>>673
ペレットはウラン酸化物の塊。
セラミクス。
瀬戸物。

ペレットを収めるジルコニウムという金属製のさや(パイプ)が溶けたもよう。
677Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:03:01.28
>>675
炉心にはまだ水が残ってますが。
678Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:05:58.37
>>674
停止はしてるよ でも発熱は続くわけだよ
だから全然無事じゃない
679Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:09:22.43
>>678
取りあえず、1号炉は、もう発電には至れないということになるね。
そして、管理していくということなるのか?
680Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:10:56.26
>>672
先頭で行けよ。無事を祈る。
681Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:10:59.86
http://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103120411.html

これってどういうこと?他の原子炉も停止してるんじゃないの? 
一応分裂による熱と崩壊熱ってのはお勉強してきました
682Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:11:00.44
柏崎刈羽原子力発電所 新潟県中越沖地震の影響
6号機、7号機
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%8F%E5%B4%8E%E5%88%88%E7%BE%BD%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80#.E6.96.B0.E6.BD.9F.E7.9C.8C.E4.B8.AD.E8.B6.8A.E6.B2.96.E5.9C.B0.E9.9C.87.E3.81.AE.E5.BD.B1.E9.9F.BF

福島第一原発 1号機、2号機、「6号機」

主契約者
http://www.jaif.or.jp/ja/nuclear_world/data/image/jp_npp-operation.jpg(コピペしてブラウザで)

GE・・・?
これ6号機も早急に調べたほうがいいんじゃ・・・?
683Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:11:12.07
ペレットは溶けたの?融点高いよね
684Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:13:51.37
>>683
ペレットはどうでもよくて、燃料の被覆管の状態が問題。
685Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:17:36.77
どうでもよくねえよ、核燃料の溶融再集合がおこるかが次の段階での問題。
686Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:19:09.17
速報:炉心の温度2700度〜2800度

融点の高いペレットも溶け始めた模様→燃料も溶け始めた可能性

完 全 に 終 わ っ た
687Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:20:49.86
炉心温度は2700〜2800度
688Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:23:30.52
ウランペレットなんて、使い始めて数日でグズグズに割れてヘビ花火みたいに
伸びるんだぜ。
被覆管の中で。
中で寸法変わるもんだから、被覆管の上下端にはスプリングが入ってて
寸法が変わっても中から壊れないようになってんだぜ。

ってとりあえず書き込んどく。

溶融再集合がマズいってのは初めて聞いたかもしれん。
689Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:26:24.15
で。どうなん?
メルトダウンしちゃうの?大丈夫なの?
どの報道見ても規制がかかってるのか、はっきり言わない・・・
690Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:27:36.16
ハッキリ言わない、んじゃなくて言えないの。
情報は多くないんだから。
691Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:28:00.43
格納容器の減圧には成功したようだ、とりあえず格納容器の破裂は避けられたか。
次の問題は炉心だな。
692Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:29:03.51
格納容器の圧力低下に成功したらしい
693Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:29:34.29
事後の炉の再使用の可否はともかく環境への影響は極めて限定的な物だろ。
694Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:30:13.14
0.555MPa
695Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:30:22.09
>>689
現状残念ながら大丈夫とは言えない。
炉心の冷却が再開出来なければメルトダウンに至る可能性が有る。
696Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:30:25.97
圧力が下がったってのは、いい意味なのか、それとも亀裂が入って中のものが噴き出してやばいのか…
697Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:31:04.24
>>693
いまのところはな。
698Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:32:08.06
ふうん、しかしまだ燃料棒は高熱で水が蒸発し続けているんじゃないのかね?

あと、弁を破壊したっていってなかった?

699Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:32:14.08
命を懸けて作業してる職員は国民栄誉賞ものだけど
予備バッテリーが動かないとか信じられない失態を重ねた東電の幹部の管理責任は免れない
700Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:32:45.21
>>696
命削って、開けられなかった2つ目の弁を開けることに成功したらしい
701Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:32:47.68
一次冷却水がメタメタに汚染されちまってる可能性が高いとなるとなぁ…。
炉底の清掃もままならないとしたら再起動は難しいかもね。
702Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:34:10.16
>>701
もうそんな段階じゃないよ。
703Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:34:15.78
廃炉でしょ
704Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:34:27.46
>>699
しょせんインフラ会社なんて お役所体質だからな
705Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:37:23.76
誰かが特攻したんだろうね
それこそアルマゲドンばりに
706Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:38:58.61
ageてしまってすまない
>>700サンクス
ゴルゴ13の「二万五千年の荒野」みたいなのがリアルで展開してるのか…
707Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:40:07.48
・・・
708Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:40:14.54
>>700
でも次の段階が更に困難なんだよね。
709Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:40:50.56
この原子力発電所何回事故起こしてんだよ・・・
710Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:41:00.59
で、現状冷却は間に合ってるの?
711Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:41:55.58
ありがとう、ありがとう・・・
712Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:42:54.91
>>710
明らかに間に合ってない。
713Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:42:58.64
弁を開けた職員死んじゃうの?
714Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:43:10.93
ポータブル発電機とかないの?
715Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:44:14.46
>>712
今は延命措置のような状況でしょうか?
716Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:45:28.98
>>708
次の段階って何をやらないといけないんですか?
717Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:45:52.67
スリーマイル島原子力発電所事故なんて他国の出来事だと思ってたけど
スリーマイル島事故の規模に抑えるために頑張らないといけなくなるとはなあ……
718Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:46:07.76
弁をどう開けたかについて、記者会見でも言葉を濁していたな。
工夫をして、開かなかったこの弁を開けましたって。
719Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:46:32.72
電車の中で猛烈な便意
なんとかすかしっぺで腹圧を下げた
下痢便ぶちまけは回避
しかし車内は屁のすごいにおい

ってNHKスレにあったんだけど
猛烈な便意はまだ治まってないし
次の駅にもしばらく着かないって感じ?
720Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:46:55.79
クリティカルな状況は完全に回避出来たみたいだね。
もともと圧力容器破損、水蒸気爆発まで至る可能性は高くなかったわけだし。
どうせ廃炉の時期も遠くなかったから以後の教訓としては良かったんじゃね?

ただし今後の原子力発電の推進には深刻なダメージを与えるだろうけど。
721Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:47:03.24
減圧が確認できたってね
日経新聞web版参照
722Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:48:42.35
圧力抑制室とかが機能しないっていう方は大丈夫なんですか?
723Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:48:51.39
>>718
叩き壊した?
となると、やっと廃炉にする覚悟を決めたって事かな。遅すぎるが。
724Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:49:19.41
作業員は?
東海村みたいに被爆の報道抑えるのか
725Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:49:55.89
作業員、ありがとうありがとう
726Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:50:38.10
弁って開けっ放しでもいいの?放射線物質どんどん漏れちゃう・・・
727Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:51:22.46
>>715
炉内の冷却水が減り続けている。
炉心の露出が拡大すると炉心全体に溶融が及ぶ可能性もある。
炉心を収めた圧力容器、そして最後の砦の格納容器の健全性が、
環境に放出される放射能の量を大きく左右する。
728Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:51:44.29
>>720
でも日本じゃ原発に頼る以外ないよね
もしくは税金をドカンと上げて他の発電施設を増やすか
729Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:52:29.61
被曝量は何Svなの?
730Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:52:31.37
>>716
炉心の冷却
731Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:52:39.11
圧力下げたら冷却水沸騰してどんどん水位下がってしまうんじゃないの?
732Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:52:53.20
バルブは人力で開けたんだろうな。
安全基準的には不可だけど現実的にはまぁ問題ない線量だったんだろ。
733Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:53:03.89
水蒸気出てるって
734Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:53:24.52
>>702-703
そうだな…
735Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:53:27.32
第一原発から水蒸気のような煙があがってるって
736Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:53:37.26
>>732
問 題 な い ?
737Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:54:10.48
第二は減圧まだだよね
738Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:55:18.12
>>730
ということはまだクリティカルな状況が完全に収まったわけではない?
739Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:56:15.92
740Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:56:22.75
炉心って燃料棒のこと??
 
燃料棒が溶けたらメルトダウン?
圧力容器がとけたらメルトダウン?

メルトダウンの初期、末期ってことかな。
741Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:57:28.21
>>720
何でそんなに楽観的になれるのかね?
格納容器の内圧上昇による破壊は免れたが、
問題の大元の炉心の冷却の問題は解決されていない。
この後の事態の進行をとめるのは、大変な困難を伴う事は分かるだろうに。
742Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:58:22.62
wikiとスレ見る限り、制御棒の制御から外れた溶け出した燃料が下に溜まって
核反応が起きる→アボーン
または、温度が上がりすぎて容器が溶け出し、地下のプールに燃料がおきて、
超高熱の気化からの水蒸気爆発→大規模汚染。
これのどっちかが、最悪のシナリオじゃないのか?ホウ酸溶液か何かをぶち込めば
何とかなるのか?
最悪の事態を回避したのか?門外漢だから分からん。
教えて、偉い人。後、神奈川は最悪の事態で大丈夫か?
水は風呂に溜めたんだが。
743Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:58:33.78
予備知識として聞きますが・・・

第一がメルトダウン起こしたら、どこへ逃げれば良いの?

名古屋?大阪?

チェルノブイリの時は300km以内は永久住居不能らしいが・・・
744Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:58:56.40
×おきて
おちて
745Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 15:59:17.56
炉心を問題のない温度まで下げるのには、通常どのくらいの時間が必要なんですか?
746742:2011/03/12(土) 16:00:07.75
言い忘れ、つまり、圧力云々ってのは数時間前の問題で、現状では
それを解決しても大して意味ねーんじゃねーの?っていう疑問だな。
俺の疑問をお願いだから解決してくれ。
747Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:00:34.81
原子力・安全保安院の第14報だと
普段の量ってのは0.07μSvだろうから
中央制御室はその1000倍の0.07kSvか
せいぜいX線写真くらいですね
748Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:01:29.68
>>728
そもそも原発要らない、発電比率は3割未満だし
出力変動できないから夜中は揚水水力で電力を無駄に消費しなくてはいけない

>>740
棒が溶けたらメルトダウン
容器が解けたら制御不能でどっかーん
749Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:02:16.27
もう核反応自体はストップしてて
あとはいかに熱を冷却するかだとかニュースで言ってたような

たぶん熱伝導に時間がかかるとかの問題で未だに上がり続けてるんじゃないかなあ、
良く知らんけど
750Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:02:37.50
>>747

あれは一瞬だろ...いつづけるのは厳しい。
751Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:03:13.57
>>747
報道ではその倍数のそもそもの「基準」を示して欲しいよね。

自然放射線のレベルなのか、環境基準値なのか、致死量なのか…。
752Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:03:37.10
リアルタイムのモニタリングポストの
サイト知ってる人教えてくれ 避難中
753Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:04:16.28
X線透視って言って、心臓カテーテルとかやるときは
リアルタイムで放射線当て続けたりしますよ
間違って冠動脈破いちゃったりするわけにはいかんので
754Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:05:43.89
>>748
そうだったんですか。
容器がとけたらと思ってました。
容器の外にもなんだか水のプールがあるようだし
これに溶解したものが触れたら
爆発して水蒸気モクモクですよねたぶん。
水素まで発生するらしいし・・・

ありがとうございます
755Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:06:13.57
>>742
>wikiとスレ見る限り、制御棒の制御から外れた溶け出した燃料が下に溜まって
>核反応が起きる→アボーン

さすがにそれはないよ、軽水炉の核分裂性物質(この場合U235)の濃度はそれほど高くないから。
(高速増殖炉の場合は可能性が有るが)
でも水蒸気爆発、圧力容器・格納容器の破壊の可能性は有る。
756Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:07:10.21
そもそも放射線の基準って国が設定してる基準はやたら厳しいからねえ
放射線実験施設内って建物の外にいるよりも放射線量少ないくらいだし
757Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:07:42.00
>>742
水風呂に潜ってろ
758Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:07:54.59
nikkeiには水と反応して水蒸気爆発が起これば、チェルノブイリ事故のようになるって書いてあった。
759Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:10:33.65
なんか、ニッケイはそうなって欲しいみたいだな。
760Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:11:32.22
偶然放送大学まで地震の話しててワロタ
761Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:11:36.38
設計と施工の誤差を考えても原発施設の安全率は伊達じゃない。
むしろ無駄遣いなんじゃないかと思う位。


762Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:13:04.30
日経の特報「福島原発、炉心溶融の可能性」の文字サイズデカすぎワロタ
763Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:13:09.33
無駄遣いしても発電関係にボロが出たのか・・・
764Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:13:20.04
これが一段落したら世論は一気に原発廃止・解体の流れになるのかな
765Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:14:55.24
ろくな代替発電案も無しに解体しろとだけ言うのか
766Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:15:26.96
>>761
設計の時点で企業ごとに小数点切り上げ、切り下げでサイズが異なっているというお話(福島ではないかもしれないが)
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html

世論がもんじゅ再開に反対してくれるとありがたいんだけどな
767Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:15:31.41
無駄遣いとはいえ福島の原発は老朽化の議論が出てたからな
768Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:16:05.70
MP6付近(正門)0.07μSV/h→6.7μSV/h(4:00→11:00)
とか言われても分らない
だれかmSvへの変換の仕方教えてくれ
769Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:16:08.15
>>758
それは釣り針が大き過ぎるな。
もう分裂反応は止まってるんだから、後は漏れる程度の問題だけだろ。
770Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:17:42.61
ほとぼりが冷めれば「観測史上最大級の地震でも実質的被害は想定範囲を超えなかった」
と言うことで落ち着く予感。
まぁ実際そうなんだろうけど今回の事態を教訓にして更なる万全を期して欲しいね。
771Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:17:53.59
東電「福島一号機の冷却に海水を使う」

廃炉決定
772Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:18:09.23
PM3時プレスリリース
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/2010/htmldata/bi1320-j.pdf
作業員の被ばく線量が100mSv超えている、、、。全身被爆量超えた。

作業員の犠牲をだしてるんだから、絶対圧力低下、温度下降に全力を尽くしてくれ。
かなり中はキツイ状況のようです。
773Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:18:19.76
>>768
ミリ=0.001
マイクロ=0.000001

くらい知ってるよな
774Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:18:50.46
>>718
まず電気系統ダメになってたから(それで冷却水のポンプも動かず)、
制御室のスイッチでは開かず。
手作業で何らかのアナログ的装置を
使って開けたんだろう。ハンドル回すとか。
ただそれには作業員の被曝の問題があるから、
人員を入れ換えながら少しずつ回したとか。

ただその装置自体が変形してたとか落下物とかの影に
隠れてしまってして普通に回せる状態になかった可能性も
あると思う。
775Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:19:11.36
>>768
1000倍するだけ
776Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:20:03.93
>>775
いや、倍しちゃダメだろ
777Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:20:13.20
>>764
これからの事態の進展によるよ。
ここまでの段階で(炉心の冷却が成功して)事態を沈静化できれば、
原発の安全性を高める教訓として生かす事も出来るだろうが。
大量の核分裂生成物が格納容器外に放出される事態ともなれば、
国内の原発計画は全部ストップするだろ。
778Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:20:27.17
「圧力が急激に下がった」と言ったが「圧力を下げた」とは言わなかったらしいですが、
メルトダウンの最終防衛線の一つ、ラプチャディスク=破裂板、
物理的に破壊されて自動で開く圧力弁で
一定の圧力になったら割れる板なので戻ることは無い。
って、だだもれ決定なんですか?
779Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:20:52.43
海水使ったら炉の中にあっという間に塩が溜まるんじゃないの?
780Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:21:56.75
>>778
駄々漏れしてまずいところにはラプチャーディスクは使いません。
781Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:22:15.50
サンクス
782Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:22:23.69
>>768
それが本当なら、一日で自然に被爆する線量を1時間で被爆できる。
783Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:22:55.63
>>778
そういえば、(二つ目の)ベントが成功したと考えるのが合理的
とかいってた様な。記者会見で
784Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:23:38.65
一日で自然に被爆する線量を1時間で被爆して何か問題があるの?
785Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:24:55.13
786Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:26:43.44
>>784
そこに10日間居続けると、一年分、、、。
被ばく線量だけで言う事はできないが、日焼けサロンよりも確実に不健康w
787Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:27:32.23
>>784
人体の自己回復機能の限度
あと、1時間で基準値突破したなら、それ以降の自然放射線は全て基準値超え
788Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:27:51.07
都内の幹線道路沿いで暮らすよりは健康的かも。
789Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:29:34.63
現在毎時間 
0.0000067 SV

現在毎年 
0.058692 SV

一般公衆が一年間にさらされてよい放射線の限度
0.001 SV

一年間に自然環境から人が受ける放射線の世界平均
0.0024 SV

放射線業務従事者(妊娠可能な女子を除く)が一年間にさらされてよい放射線の限度
0.050 SV

これでいいのか?計算合ってる?
790Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:31:07.14
>>778
会見の図で2つの弁の更に外側になんか弁か装置かなんかの記号があって
それが破壊されたとか擬音使って表してたような
791Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:32:21.45
東京電力は、廃炉にしたくないから、
海水冷却に対して、最後の最後まで抵抗していた、ということでOK?
792Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:33:30.22
減圧に成功したってことはこれ以上炉心温度が上昇する可能性は低いとみて良いの?
793Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:33:35.90
>原子炉容器の圧力低下に成功。命がけで弁開いた人、乙。

これ、クズ
794Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:35:09.59
菅直人が迷彩服着てヘリコプターで遊覧飛行してパフォーマンスしたのが
原因なんじゃないの?

180 名前: 名無電力14001 [sage] 投稿日: 2011/03/12(土) 10:08:39.46
>>169
管が帰った途端、住民の避難を待たず弁を開けた。理由はわかるな?

管が来るまでの間、炉心は温度をあがるのも圧があがるのも水が減るのも放置。とにかく「漏らすな」
管、絶対に許さん。

194 名前: 名無電力14001 [sage] 投稿日: 2011/03/12(土) 10:11:56.71
管が来る、とか言い出さなきゃ東電は午前4時だろうが申請して避難させて弁開けただろうよ。
結果、開けてないのに漏れる=破損という事態を6時に招いた。
795Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:35:33.79
>>789
あってる。
796Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:37:02.86
あってるか
第14報がガチなら
まだパニックになるほどではないよ・・・ね?
797Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:37:56.54
>>792
残念ながら、格納容器の減圧と炉心温度は直接には関係無い。
ただ格納容器内で炉心冷却の活動を行える可能性が増えた。
798Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:38:21.94
>>796
まだね。
799Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:38:33.81
>>792
格納容器が破裂する事はなくなったから安心しろって事。
冷却がうまく出来てるかは情報待ち。
800Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:38:40.00
http://twitter.com/kensawa55/status/46459033665802240

↑特攻を美化する人みたいな発言だな。
801Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:41:38.21
>>796
パニックにしちゃならない。
そのための作業員の犠牲。106.3mSvは健康被害起こってもおかしくない線量なんだから。
とにかく圧力降下が確認できたら炉心温度を下げないと、、、ココからは早い作業で環境への影響をできるだけ少なくするだけだな。
802Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:42:35.92
左翼はお帰り下さい
803Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:44:50.50
内圧の増加による容器の破裂は免れたが、
温度上昇による容器の溶解、燃料や水の流出はまだある、
またはもう起こっていると考えるべきですか?
804Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:45:22.42
放射線業務従事者(妊娠可能な女子を除く)が一回の緊急作業でさらされてよい放射線の限度
を越えたから通知したってことなのかな?
805Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:45:56.90
>>803
そんな状況ならもっと大騒ぎになってるよ。
隠し通せるもんじゃないから。
806Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:49:09.08
>>803
報道で判る事。
圧力容器から冷却水(蒸気)の格納容器への放出。
冷却水の減少により炉心の一部露出。
少なくとも一部の燃料被覆の溶解、核分裂生成物の放出が起きている事。
これからの事はまだ判らない。
807Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:49:17.10
爆発したらしい
808Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:49:43.91
第一原発で爆発音
809Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:50:52.71
ちょwwww一号機爆発したあああああああああああああああああああああ
810Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:51:14.10
海水注入したんじゃないの?
811Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:51:19.76
え?冗談だろ?
812Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:51:21.69
圧力容器の中がカラになってたってことなのかな
813Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:51:22.17
チェルノブイリ、チェルノブイリとか言っている人がいるけど、
超臨界状態で制御できずに爆発したチェルノブイリと違って
自動停止してもうすでに未臨界になった状態でメルトダウンしても、
首都圏まで影響が出るとは思わないんだけど。
814Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:51:30.62
まじか!?
ニュースソース!!
815Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:52:29.95
日テレ回したけど、なんか爆発言ってるぞ
816Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:52:31.86
>>813
爆発したから壁が破壊されて
覆ってるものがなくなって大解放状態になったんじゃね?
817Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:52:46.06
爆破弁を使って蒸気を放出したらしい
818Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:53:00.52
ソースはフジTV。NHKもきた
819Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:53:10.00
>>816
隔壁破損レベルなのかどうなのか、、、。
情報量が少なすぎる。
820Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:54:16.06
>>817
「爆破弁」といっても爆破するもんじゃないよ。
821Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:54:34.31
午後3時半ごろってどういうことだよ
822Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:54:50.61
中途半端に情報出すなよ。不安煽るだけ。
無理やり弁を開けたときの話なのか、炉心がやばいのかやからねー。
823Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:55:14.92
>>817
まじで・・・やっぱ現象だけでシロートが原因推測するのはダメだな・・・
824Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:55:41.91
何が本当で何が嘘なのか・・・もうわけわかんない
825Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:56:23.09
>>822
フジが考えなしに一報流しやがったから、、、。
少し考えろと。
826Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:56:41.09
左翼死ね
でも爆発したのはちと怖い
827Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:56:43.70
爆発で作業員数名が負傷した模様
828Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:56:58.46
をいをい・・・
何が始まってるんだ?
829Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:57:02.32
テレ東で負傷者でて原因わからないって言ってるがなんなんだ
830Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:57:43.60
東京電力曰く

※その他、1号機の原子炉格納容器の圧力を降下させる操作を実施しておりますが、
 原子炉建屋内で作業をしていた当社社員1名の線量が100mSvを超過しておりま
 す(106.3mSv)が、オフサイトセンターの専門医の診断を受けました。

だそうです。被曝する可能性がある作業をする場合は
胸ポケットなどに被曝線量の測定装置を入れて作業しますから
たぶんそういう装置の値でしょう。だいたいCT5〜10回分の値です。
一時的不妊とか白内障が出るくらいの値だけど、
JOCとかはもう5Svとか10Svとかなので、そういう事件に比べるとごく少量の被曝。
たぶん死ぬことはまず無いし、白内障とか癌は50代とかになれば
普通の人がなってもおかしくない病気なので過度に心配し過ぎないこと、
とかそういう説明受けたんじゃないでしょうか。
831Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:57:43.76
終わったな
832Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:58:24.01
身内発表じゃ信用できない
各大学のモニタリング結果なり
フィールドモニタリングの結果なりを確認したい
サイトないかな??
833Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:58:39.56
834Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:58:49.92
>>813
おれも首都圏まで大きな影響が及ぶとは考えていない。
しかし既にスリーマイルレベルの事故に発展しており、
さらに悪い事にスリーマイルと違いECCSは作動していない。
スリーマイル以上の事故になる可能性が高い。
835Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 16:59:58.35
>>833
え、これは合成か?
836Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:00:12.76
どう見ても原子炉建屋は損壊してないから。
837Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:00:24.09
新潟なんだけどガチ避難いる?
838834:2011/03/12(土) 17:00:41.09
そして首都圏でなくても福島県にも多くの人間が居る
839Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:01:24.22
NHKの現地映像は煙も爆発の痕跡も見えなかったな
840Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:01:43.04
NHKで、4時頃に1号機周辺でどーんという爆発音がし、白い煙のようなものがあがったと報道。
4時50分ごろの映像では建物に異常らしきものは見られない。
841Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:02:06.05
>>839
14時の映像って言ってたから
煙出る前
842Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:02:12.56
>>833
こんな事実はない。
状況考えろ。
843Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:02:24.14
付帯設備の何かが爆発しただけだろ。

844Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:02:41.24
結局馬鹿が馬鹿を煽って
その馬鹿がまた馬鹿を・・・
という馬鹿連鎖反応
845Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:03:28.74
まさに臨界馬鹿
846Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:03:37.22
そりゃ無知識なんだからしょうがないだろ
利害関係者じゃない観測者の
モニタリング結果がでるまで不安だよ
847Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:03:50.00
俺も>>833の画像見た。
848Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:03:55.61
ダイレクトで原発内のモニターをしていたら
相当のインパクトがあるだろう。
しかし、やらんだろうな〜
849Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:04:01.74
NHKの映像は16時40分頃ってテロで照るぞ
850Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:04:19.75
851Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:05:01.63
というかもう放射能関係の出来事の規模は
スリーマイル島事故を超えてる悪寒
まあ今回は想定を超える天災によるものだから
酌むべき事情はあるけど
852Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:07:00.17
揺れが原因?
853Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:07:15.75
これホントにラプチャディスク?

ちょっと違う気がするんだけど・・・
854Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:07:35.07
建屋の上の外壁がふっとんだとかいってるようだが、マジか?
855Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:07:49.60
東電も爆発を把握してねーぞ!!!!!!!!!!
856Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:07:52.48
??????・・
857Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:07:55.54
>>836
元建物の骨組みだけ残ってるらしいぞ。
ガチでやばい。
858Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:08:02.83
ホウ酸強制注入準備テロップ出た@朝日
859Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:08:11.13
福島第1原発1号機で爆発音 東電、詳細確認急ぐ
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819490E3E0E2E2888DE3E0E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
860Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:08:12.87
識者、解説してくれ

861Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:08:13.78
外壁がねぇえええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!
862Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:08:26.82
骨組みだけになってる…
863Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:08:48.56
原子炉の建家なのか誰か調べてええええええええええええええええ
864Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:08:50.56
完全に崩壊している
865Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:08:58.82
ちょっと前に自衛隊の放射能災害特別班みたいなのが
福島第一原発についてなかったっけか
866Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:08:59.34
ちょっとまて。NHK。画面を拡大するんだ!
867Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:09:08.95
>>857
原子炉建屋の鉄筋コンクリート造に骨組みは無いですが?
868Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:09:41.39
解説者「これず事実なら、とんでも無い事が起きていると思います」
869Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:10:01.73
ここでネラー専門家のみなさんに最速解説をお願いします
870Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:10:03.01
原子力安全保安院が5時15分から会見を行う」という情報NHK
871Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:10:11.23
すべては、糞忙しい一刻を争うさなかに、自分が直接現地で「指示」した
というパフォーマンスをするために、作業を数時間にわたって全部停止
させた菅直人総理大臣の責任だろ。
872Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:10:15.90
日テレで爆発の瞬間やってたよ
1号機完全に吹っ飛んだ
873Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:10:29.64
これは、、、。
NNNで確認。建屋破損
スリーマイル超えた、、、とにかくホウ素溶液注入待つしかないな。
874Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:10:37.86
>>867
じゃあこの映像はなんだよ。CGか?
875Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:10:40.85
外壁が吹き飛んどる・・・・・・・
876Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:10:51.20
望遠できないのか・・・
877Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:11:25.52
どう考えても水蒸気爆発だろ・・・・・
878Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:11:59.00
これなんてチャイナシンドローム?
879Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:12:02.64
律儀に10km離れて撮影してるからもどかしい。
もっと近づけ。
880Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:12:12.33
爆発弁を使って意図的に逃がしたと言ってるぞ〜
881834:2011/03/12(土) 17:12:13.40
NHKで格納容器破壊、
しかし内部からの大規模な放出は見られない、
炉心の水蒸気爆発ではなく、減圧に成功したとされてた格納容器の内圧による破壊ではないかな。
882Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:12:23.33
原子炉建屋とタービン建屋の間で爆発した模様&白い煙
883Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:12:25.49
でも、どうみても想定外の圧力がかかってた証拠ではあるな。
884Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:12:40.26
やばすぎるだろ
885Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:13:29.43
規定値以上の圧力になって、弁が自動的に破壊されたんじゃないかなー
886Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:14:22.03
日テレは爆発ベンを空ける作業で大丈夫と言ってるが
NHKは水蒸気爆発で言ってる
どっちが本当か?
887Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:14:45.99
あの骨組みだとタービン棟かなんかじゃないの?

888Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:14:56.07
圧力の制御できてなかったのか
889Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:14:59.75
水蒸気爆発
890Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:15:08.85
あと、1分で会見が来る。
それで何かがわかるはず!
891Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:15:16.46
NHKの記者煽りすぎだろ
892Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:15:17.49
格納容器が爆発したら、骨組みもろとも吹き飛びそうだけどなぁ
893Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:15:25.61
とにかく最悪の事態を止めようとはしてるけど、内圧の上昇、炉心内温度は一つ上をいってる。
今のところ、、、

ま、情報が少ない。発表待つしかないな。
894Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:15:49.75
待って。炉心落ちて水蒸気爆発したって事か?
895Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:15:52.57
>>891
今見てるけど煽り過ぎてて怖い
896Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:15:55.02
チェルノブイリでさえあれだけ建物の残骸が残ってたんだからあきらか別棟でしょ。
897Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:16:12.19
ハイパーレスキュー隊を向かわせたby東京消防庁        あああああああああああああああ
898Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:16:37.31
NHKもあれだな〜
菅が一番悪いが
899Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:17:04.37
NHKでも焦ってる
900Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:17:18.19
あんなにきれいに壁が無くなるもんなんですか?
901Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:17:38.71
報道管制入れないといけないレベル
902Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:18:12.71
JNNで鮮明な映像でてるぞ 水蒸気爆発のように見える
903Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:18:24.72
904Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:18:39.42
1号機「あたり」で爆発
905Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:19:14.89
68 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:02:03.58 ID:MR5wtMQZ0
菅が指導力を演出するため現地に行って指示するまでは、ガスを放出する許可を出さなかったんだよ。みんな呆れているよ

電力板より

194 :名無電力14001:2011/03/12(土) 10:11:56.71
管が来る、とか言い出さなきゃ東電は午前4時だろうが申請して避難させて弁開けただろうよ。
結果、開けてないのに漏れる=破損という事態を6時に招いた。

補足事項:米軍による冷却材輸送を日本政府として拒否。

60 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/03/12(土) 15:18:31.66 ID:DrmwMI4H0
管首相が6時に原発視察を発表
      ↓
圧力弁開放を中止、東京に帰るまで待機。
      ↓
首相視察後圧力弁開放するも間に合わず、炉心溶融?始まる
      ↓
なんかよくわからない場所で爆発発生←いまここ



906Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:19:19.99
日テレ見ろ
907Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:19:46.30
>>881
デマいらね
908Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:20:44.06
本当に爆発してるう
909Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:20:56.69
>>905
ガスは温度は順調にさがっていったら抜く必要はなかったので
午前中にガスを抜く判断をすることはありえんだろ

910Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:21:19.50
>>907
TV見ろよ。
911Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:21:55.79
無責任に大丈夫とか言っていたやつでてこいよ
912Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:22:04.25
煽るわけじゃないけどこれはマジでヤバイんでないの?
少なくとも近隣住民は。
913Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:22:25.97
爆発音はガス抜き音
天井は地震の揺れで壊れた

別の事象だよ
914Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:22:36.74
会見延期
915Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:22:41.16
記者会見延期かよ?
916Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:22:44.59
これ規模は小さいけどチェルノブイリ状態だろ
917Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:22:55.62
>>910
NHKで何言ってるのか理解できていないのはお前だけだろ
918Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:23:16.27
直下型の揺れか
919Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:23:16.57
会見延期って・・・
920Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:23:22.78
>>833はコラと思ったらマジですか
921Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:23:58.33
NHK見ろ!骨組みしか残ってないぞ!
922Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:24:41.00
現場が事態をコントロール出来ていない?
923Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:25:09.49
爆発したら枠組みまで壊れるぞw

924Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:25:13.22
結局核分裂は停止してなかったのかな・・・
なら延々その場所で放射能を散乱させ続けるのか・・・・
1万年だっけ?
925Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:25:40.21
>>922
つーか1号棟のは余震の追い討ちによる想定外の破損でないか?
926Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:25:40.36
>>833
マジだったのか、、、スマソ
とにかく情報が少なすぎてジリジリしながら落ち着くだけだな。
927Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:25:49.57
近隣の人逃げて〜
928Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:26:07.63
逆に骨組みが残ってるという事は外壁は地震の影響で落ちたんじゃない?
格納容器の破裂ならあれだけ骨組みは残らんだろ。
929Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:26:31.90
>>922
これでは出来んだろ。
これからはチェルノブイリと同じく軍隊の出番になるな。
石棺作らんと。
930Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:26:52.27
周辺の原発も動かせないし
東京の停電は続く

戦後レベルの混乱
931Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:26:55.68
>>927
間に合わねーつーの
932Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:26:56.01
>>928
NNNのVTR見る限り、どうみても崩落じゃなく爆発性。
933Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:27:32.48
>>928
何らかの作業中余震→爆発→外壁破損か
934Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:27:56.01
この件終わったら
東京電力まともに存続できると思うなよ
935Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:28:12.86
枠組みが残るような爆発ならたいした爆発じゃねーよ
936Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:28:19.85
この段階では風向きが重要なんだが、報道では出てこないな。
937Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:28:23.40
日テレで普通に爆発して吹っ飛んでるよ
938Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:28:40.13
>>924
金属の仕切りが溶けちゃうと、分裂は止められないんじゃ無いの?
939Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:29:01.77
NHKはもう最悪を想定?断定?したな
940Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:29:15.12
前日以来、情報が少なすぎ遅い。知識があってもこういうときどうにもならんな、、、。
くやしいな。
放射線確認かよ、、、。
941Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:29:24.76
1015マイクロシーベルト
942Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:29:43.36
放射線やばい。福島おわた。
943Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:29:47.00
1015だと!?
944Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:29:57.45
それってどれくらいやべえの?
945Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:29:57.72
あれを飛んでいるというのか?
946Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:29:58.64
1時間に1mSvにあがったか・・・
これは、まずいな。
947Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:30:16.98
・・・
948Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:30:17.57
>>941
1時間に1年間分の被爆、、、ヤバス。
949Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:30:29.23
やばいじゃん
950Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:30:33.74
官邸と相談して発表って、明らかに自組織で判断できるレベルの事態じゃないってことだなw
951Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:30:37.33
完全にオワタ
952Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:30:38.75
原子炉建屋の強度なんてそこらへんの倉庫と変わらないよ。
建屋の骨組みが残る程度の状況で格納容器がどうこうなるとは思えない。
953Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:30:39.44
菅直人は、この責任で内閣総辞職してもおかしくないレベルのことをしたよね。
954Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:30:46.55
実際どの位の範囲?
955Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:30:54.26
大量の放射線が観測されているByNHK
956Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:31:27.89
>>952
うんうん
むしろ建屋はこわれるような設計になってるはずだ
957Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:31:34.46
10kmしか避難してないなら
死者100万人レベルか?
958Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:32:10.17
格納容器破損、、、放射性物質が漏れ出ている。
959Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:32:17.92
しばらく魚貝類、食べられなくなるかな・・・
960Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:32:48.47
>>956
下手に持ちこたえて圧力が内側に戻ってきたらあぶねーからなぁ
961Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:33:00.25
半径何キロアウトですか?
962Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:33:24.37
会見で菅直人の退陣表明か
963Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:33:42.02
ゲームオーバーですね
964Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:34:14.19
>>961
300km
965Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:34:24.04
まじかよおい…
966Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:34:26.16
>>959
このレベルだと高低レベルは分からないものの、確実に生物濃縮は起こるな。
967Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:34:44.91
18時会見とかおせーだろ!!!!!!!!!!!!
968Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:35:07.14
>>963
半径300kmだと東京もアウトじゃん
969Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:35:27.28
>>961
フォールアウトだと風下側100kmは要警戒レベル。
970Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:35:39.77
これ福島の原発の近くに住めなくなったな
971Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:35:55.56
で風向きは?
972Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:36:06.41
原子力安全保安院・東京電力ともに公式発表ねーな。
973Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:36:11.70
会見を遅らせてもいいってのはいいニュースなんだよ
974Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:36:13.38
日本経済も崩壊だよ
975Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:36:24.47
フィールドモニタリングしてくれ
誰でもいいからどこでもいいから
写真付きでネットにポストして
976Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:37:20.83
関東大丈夫なの?
977Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:37:28.77
何らかの可燃性ガス爆発→建屋外壁損傷だろ。
圧力容器、格納容器は骨組みの中でほぼ無傷の可能性が高いと思う。
978Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:37:38.45
クソ迷惑な「政治主導」ご苦労様です
979Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:38:02.99
炉中の核反応はだいたいいつまで続くの?
980Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:38:16.08
>>977
放射線濃度はどう考える
981Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:38:22.58
爆発して1時間後に発表かよ
982Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:38:29.48
次スレです

【JAEA】日本原子力研究開発機構 たぶんpart7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1299919097/
983Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:38:41.91
3時に29分に1015μシーベルト!?
爆発の前じゃねーか!!!
東電しねよありえねぇ
984Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:38:55.92
>>980
測定は爆発前でベント開放によるもの。
985Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:38:59.73
>>948
250mSvくらい浴びなきゃ人体に影響がないからまだ大丈夫だろ。(頭痛程度だが)
発電所内が1mSvだったとしたら発電所外にはほとんど拡散していて影響ないよ。
986Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:38:59.84
>>980
すでにもれていたセシウム系のものが飛散
987Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:39:12.25
このまま放っとくと格納容器も熱が上がりすぎて破裂するの?
988Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:39:24.79
>>979
核反応はとっつに収まってる。でも、爆発で核反応した後の中身が撒き散るだけでもやばい。
989Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:40:06.43
>>975
そのために東京電力はモニタリングポストしてるはずなんだけどな、、、。
全部地震直後から止まってるのは、不味い対応としか言いようがないな。
990Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:40:54.59
水足そうとして爆発したとかじゃないんだ?
991Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:40:55.32
NHKはネガティヴだけど
992Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:41:42.36
核反応は止まっているとか言うのもどこまで本当か疑わしいもんだな
993Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:43:04.70
未臨界状態にはなっているから、中性子は増えたりしないだろう
994Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:43:06.41
いや爆発も3時半
995Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:43:48.71
ウランのケースが熔けちゃってズルムケの臨界しっぱなし?
996Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:45:01.74
997Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:45:10.95
>>989
想定外の地震と津波だからなんとも
998Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:45:23.10
1000なら日本終了
999Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:45:24.13
自衛隊は給水車を撤退させただと。
もう水はいらなくなったらしい。
1000Nanashi_et_al.:2011/03/12(土) 17:45:26.07

【JAEA】日本原子力研究開発機構 たぶんpart7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1299919097/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。