京大、ポスドクをタダで小中高校へ派遣

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nanashi_et_al.
ソースは
http://mainichi.jp/life/edu/news/20090824ddm012040157000c.html

「博士がタダで教えます」−−。
博士号を取得したものの常勤職が見つからないポストドクター(ポスドク)を、京都大が
全国の小中高校に出前講座の講師として無料派遣する。
大学のPRとポスドクのキャリアアップという一石二鳥を狙う。

京大に在籍するポスドクは約1100人(06年度)。大学や研究所など常勤の研究職に
就けないポスドクは全国で1万6000人以上おり、就職難が問題化している。

京大が優秀な頭脳の「宝の持ち腐れ」を少しでも解消しようと計画。
子供たちに分かりやすい言葉で講義することが必要なことから、若手研究者の
プレゼンテーション能力が鍛えられる上、優秀な後輩を引き寄せる効果も期待している。

出前受け付けは31日まで(一部講座は既に終了)。派遣期間は9月初旬〜11月6日。
京大キャンパスで開く講座もあり、京大教育推進部は「修学旅行の日程に組み込むことも
できる」としている。研究者の旅費を含め、小中高校側の負担は一切ない。
詳しくは京大サイト(http://www.kyoto-u.ac.jp/ja)の専用ページへ。
問い合わせは教育推進部(TELはソース参照)。

-以上です-
京大のサイトから、
京都大学若手研究者による出前授業・オープン授業の授業希望校を募集します 2009年8月7日
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news5/2009/090807_1.htm
2Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 21:10:32
>>1
ロリコンが紛れ込むのが心配。
3Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 21:12:50
>>1
女子中高を希望します。
4Nanashi_et_al.:2009/08/24(月) 22:13:04
高卒公務員はやっぱり最強!


自治体(会社、士業)名 都県名  平均年齢  平均年収   

三鷹市  (東京都)   44.6歳 889万円
鎌倉市  (神奈川県)  46.3歳 881万円 
東久留米市(東京都)  47.1歳 872万円

千葉市   44.7歳  818万円 
さいたま市 43.7歳  810万円 
神奈川県  44.4歳  798万円  
川崎市   43.0歳  789万円 
横浜市   43.3歳  785万円
東京都   43.6歳  762万円  
千葉県   44.8歳  731万円  
埼玉県   43.8歳  729万円

パナソニック     43.6歳 846万円
三菱東京UFJ銀行   37.7歳 825万円
トヨタ自動車     37.8歳 811万円
ソフトバンクモバイル 33.1歳 680万円
楽天         31.0歳 554万円
イトーヨーカ堂    39.1歳 578万円
王将フードサービス  30.1歳 470万円

ゴールドマン・サックス 32歳 8,100万円(2009年、1ドル=90円で計算)

弁護士        41.5歳 801万円
公認会計士       32.6歳 791万円
不動産鑑定士     45.0歳 716万円
5Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 00:11:58
ポスドクって常勤の研究職なのかと思ってた。
非常勤なの?
6Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 00:16:47
関連
【教育】京大、博士をタダで小中高校へ派遣 就職できない若手研究者「もったいない」[09/08/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1251083690/
7Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 00:19:31
>>5
非常勤。厚生労働省の扱いではフリーターと同じ。
8Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 01:07:11
使い捨てポスドクもこんな所にまで駆り出されるとは。
南無三。。。
9Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 12:40:27
>>4
こんな安月給でよく満足できるな…
10Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 21:19:36
>>8
そうしないと京都で社長やってる藤井哲也に
「ポスドクはニートやフリーターと同じ」
って言われちゃうからね
11Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 21:31:01
派遣の任務をこなすポスドクのメリットは、
子供向けプレゼンを通じてコミュニケーション能力の開発?
12Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 23:07:07
女子高生との触れ合いにより、荒んだ精神を癒やせるメリットがある。
13Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 23:17:22
女子高生はぁはぁ。って、そんだけかよ!
14Nanashi_et_al.:2009/08/25(火) 23:22:50
女子高生にキモがられて、荒んだ精神に追い討ちをかけられる可能性が大きい
世間ずれしたポスドクが、果たして女子高生に受けいれられるだろうか考えてみろ
15Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 02:15:26
腐っても京大生
関西では神扱いされる
キモがられることはない・・・・はず
16Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 02:34:55
ポスドクは人件費無料で奉仕しろっていうわけか
17Nanashi_et_al.:2009/08/26(水) 09:12:33
「え、なぜ博士課程まで出て博士号をもっていないのですか?」
「博士課程は研究者を養成するために作られた制度ですよね?」
「学位取得できなかった言い訳ばかりしないでください。大学院生が増えてるってことは入試が簡単になったってことでしょ?」
「そもそも、新卒時に就職しなかったのは何故ですか?」
「履歴の空白の理由は?」
「今まで就職活動はしなかったのですか?」
「大学院まで出てご立派な学歴を持っているのに、研究者として働かないというのはどういうことですか?」
「30歳の今働きたいと思っているのに、20代の時は働きたくなかったんですよね?」
「空白期間に身につけたことは?」
「もしかして不況の今なら他の無職に混じって採用されるんじゃないかと思ってませんか?」
「自分なりに一生懸命生きてきた? 一生懸命に勉強して無職ですか?」
「23才以降は普通なら自立して生活しているわけですが、今までの生活費学費はどうやって得てきたんですか?」
「あなたは大学の先生が向いてますよ、協調性なさそうだし」
「貧乏しているはずなのにどうしてそんなに太ってるんですか?」
「なぜ職歴を伴わない学歴ばかりあるのですか?学歴よりも職歴を先に得ようとは思わなかったのですか?」
「弊社は営利企業ですので、学歴を得ることに夢中になってきた人よりも一生懸命働いてきた人を評価します」
「元々学歴は働くためのものでしょう?学歴あっても無職って本末転倒だとは思わないのですか?」
「長年無職を続けてきたのに、今更研究を諦めるって悔しくないんですか?」
「なるほど、つまり、研究者になれないという消去法で弊社を志願したと?」
「リーダーシップを発揮したご経験は?」
「研究者になることを挫折したあなたを雇うことで弊社にいかなるメリットがありますか?」
「今から時間を差し上げますから、大学院まで出て研究者になれなかったあなたが弊社で活躍できる理由を合理的で納得できるように説明してもらえますか?」

「本日はお疲れ様でした。結果は近日中にご連絡します」
18Nanashi_et_al.:2009/08/28(金) 07:33:15
>>17
どうせ取る気は無いのに面接してると言う事はいびり
目的なんだから、大学院も出ず、禄に研究経験もない
ような低脳どもと一緒に働けるかと言って帰っちまえよ。
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:29:09
>>10
藤井哲也なんて無名だから誰も知らんだろうから
参照URL置いておく

つ藤井哲也の詳細情報:
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1249908112/l50
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:07:58
>>15
京大生・京大OBなんて関西だけでも何万人もいるんだから、希少感覚なんて殆ど無い。
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:15:14
>>13
これも起こるだろうな。

【社会】中学校の教諭、同校の女子生徒が好きになり個人授業などと称してつきまとう - 愛知
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251594700/
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:29:32
>>5
常勤で「名ばかり」裁量労働制が導入されていて、休日返上で働かされるポス毒もあるよ。
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:34:43
ポス毒は休みたければ休めばいいんだよ
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:48:49
>>23
休みたくて休んだら契約切られる
25Nanashi_et_al.:2009/08/31(月) 01:01:34
ポスドク、priceless
26Nanashi_et_al.:2009/08/31(月) 13:07:58
JCやJSにタダで逢えるわけだw
27Nanashi_et_al.:2009/08/31(月) 21:37:35
ペケポンの赤マジ先生のような質問をポス毒にしてくれないかな
28Nanashi_et_al.:2009/08/31(月) 22:43:28
小学生「これからあんたら、どうするんですか?」
29Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 00:07:50
小中高等学校側の負担が無料なだけで大学側はポスドクの授業料&経費
支払うでしょ?
要するにポストが足りないから早教育と生徒のスカウト目的でポストを
作っただけ。
これのどこに問題が?
30Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 06:25:56
性教育に見えた
31Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 08:05:58
京大のポスドクが余ってるのに、小中高にスカウトなんて意味あるのか?

小学校で京大入れるのは学年1人ぐらい、博士課程まで修了するのはゼロじゃないか。
灘高クラスの進学校にスカウトに行くのは意味があるかも知れないが、
博士課程修了者より優先するほど期待値は高くない。
32Nanashi_et_al.:2009/09/01(火) 21:10:32
文部省の教育法は遅すぎて限界年齢を超えていて、
研究者を育てるには不利だとか考えてるのかもしれんが
どうだろうか。
小中あたりは人によったら学校の授業、結構ひまだったよね。
その時に系統だって最先端まで一気に鍛えてみてどうなんのか
実験なのかな。
33Nanashi_et_al.:2009/09/06(日) 15:12:22
そんな事したら専門バカが増えるだけ。
若いうちからそうなるのは不幸だ。
34Nanashi_et_al.:2009/09/06(日) 17:23:33
○○オリンピックなんてまさにその典型
飛び級もそう
人から聞いた話だがある国立大学に飛び級で入った学生のその後といったらもう
35Nanashi_et_al.:2009/09/12(土) 08:36:57
国立大学を飛び級で出てポスドクをやってる漏れが来ましたよ・・・・
36Nanashi_et_al.:2009/09/16(水) 01:10:04
頭が良くても教えるのが下手だったり面白い授業できるとは限らんし
イラネー
37Nanashi_et_al.:2009/09/22(火) 10:59:36
猫のえさにもならないポスドクだけではなく、前政権の置き土産高齢准教授も派遣してほしい。
38高齢ポス毒@兄弟卒、兄弟院博士:2009/09/22(火) 11:09:11
彼女無し歴=年齢で20代のすべてを研究に打ち込んでいた漏れが中学校や高校なんかに出向いていったら
JCJKなんて眩しすぎて直視出来ない、きっと心臓がバクバクいって教壇で頓珍漢なことを口走りそうだw
39Nanashi_et_al.:2009/09/22(火) 23:27:45
そんな我々ODは、男性ならDOD、女性ならJODと略すんですか?
40Nanashi_et_al.:2009/09/23(水) 09:38:46
JC、JKなら塾講師の気分で話せばいいんじゃね。
普通に相手の反応見ながら食いつきやすそうな話をばら撒けばいいと思う。

JSなんかきたら股間がフジヤマヴォルケイノしそうで無理だがw
41Nanashi_et_al.:2009/09/23(水) 09:54:00
うちの生まれたばっかりの息子のフジヤマヴォルケイノもsplashしますよ。

風呂あがりに気持ち良くオムツを取り替えるときにw
42Nanashi_et_al.:2009/09/23(水) 20:04:51
>>38
JP(女性プロフェッサー)が来れば、質問責めでフルボッコにされないよう、
10勉強して1話せ。
43Nanashi_et_al.:2009/10/14(水) 23:53:26
フジヤマヴォルケイノ(笑)
44Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 15:01:02
103:Nanashi_et_al. :2009/10/17(土) 08:01:54
高学歴ワーキングプアとは何か
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0910/04/news001.html

1億円かけてフリーター 大学院生「今の半分で十分」
http://www.j-cast.com/m/2009/05/17041154.html

45Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 15:04:07
>>40
リアルロリコンなんて本当に存在したんだ。。。
46Nanashi_et_al.:2009/10/24(土) 15:58:58
これは朗報なのか?

【教育】教員志望者は修士号取得が必須に…養成課程を
4年から6年に延長の方針 文科省 [09/10/14] (904)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255519080/
47Nanashi_et_al.:2009/12/06(日) 13:56:04
無職のポスドクは大阪へ行け

【雇用】仕事ない「博士号」さん、高校教員になりませんか [09/12/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260074706/

博士号を取得しながら、定職に就けない「ポストドクター(ポスドク)」が急増するなか、
大阪府教委と大阪教育大は、来年度から京都大大学院理学研究科のポスドクらのうち、
教員を目指す人を対象に、高校の理数系の専門教員として養成するプログラムを開設する。

ポスドクの活用と、子どもの理数離れの食い止めを同時に狙った策で、
現場実習や教員免許に必要な科目を受けることができる全国初の試みという。

府教委と大教大は、教員養成に関する協力協定を結んでいる。
2012年度以降に実施される新高校学習指導要領で、理数科目で高度な教育が認められるのを受け、専門的な知識を持つ教員の養成を計画。
200人以上在籍するポスドクの幅広い活用を模索していた京大側の思惑と一致、協力協定を結んだ。

博士号と教員資格を取得済みか取得見込みの学生、研究員らが対象。
年間5人程度で、期間は2年間。
京大が推薦し、大教大が選考する。
受講無料で、大教大の教員らが週2回程度、模擬授業などを通じて指導する。
府内の公立中高に週1回ほど通い、現場での経験も積ませる。

ポスドクら博士の教員採用は秋田、岩手両県などで
48Nanashi_et_al.:2009/12/21(月) 18:06:16
姫野愛w
49Nanashi_et_al.:2009/12/27(日) 02:02:35
博士課程に進学したいという子供に現実を見せることで、
進学を抑制することが可能。
いい制度だな。
50Nanashi_et_al.:2010/01/01(金) 10:53:13
Teach for Americaの日本版になりゃいいけどね。
無理だろ
51ばーちゃる2ちゃんねらー裕子.:2010/01/01(金) 13:26:00
  /::..  ::::::::;;;;/`ー:/:::::::::::::/:/     !:::i ヽ::::::::::...i..        i
  i::::::::::::::::.,;;;;;/::::::::::/::::::::::::/!:/__,,,,,,,_ ヽ:i,  \:::::::::i!:::::::::::;;::::::::::::::::|
 |:::::::::::::;;;;;;;イ::::::::::::|:::::::::::/=!:/     `  !i,   \ ̄i`i\:::i::::::::::::::::::|
 |:::::::::;;/i:::/|:::::::::::::|:::::::::/ !/         !,   \:::i ヽ:::::i::::::::::::::::::|
 .!::::;;/ i/ {::::::::;:::i:::::::/  !i     ,,_    `   _,, \i !::::i!;::::i::::::::::::|
  ヽ/  (  |::::::;;;::i:::::/  ! ,,='''二丶       =二xi,, !::i |:::i::::::::::::!
   `     .|:::::;;;;;;;i::i   / /:::::O::i       ,='"0ヽヽ ` |:::i::::::::::/
        |::/ ,-、`.  /  ir;;::::::::::::|         |::::::::::::i `i }::::i::::iV
        }:;i   )   '  ヽ;;:::::::ノ       ヽ::::::::ノ  .! /イ|:/ `
        !/iヽ ヽ,       ̄           ̄   / /!/
         !:T-=-i、            '        i ノ  漏れが どこにいるか当ててみろお!
         )/ ヽ:::\                    ! http://www.id.yamagata-u.ac.jp/Urology/sutaff06.html
            >:ト!::i\                 /
           / L,>!  `=:.,_     rっ     ,,::='"
         /"i  \      `''=-ー┬―-i''''" iiヽ
         /:::::::::!i    \        /  /  i!::::ヽ
52Nanashi_et_al.:2010/01/04(月) 00:37:17
どこも、余剰ポスドクの処理に困ってるようだな。
53Nanashi_et_al.:2010/01/04(月) 19:11:48
中学生までと思っていたが、例外的に小学生でもいける自分にびびっている。
発育の良いの限定だし、ランドセル姿もなえるけど。
54Nanashi_et_al.:2010/06/07(月) 23:36:56
状況は悪化の一途

【教育】「経費も教員も削減せざるを得ない」…京大理学部が寄付呼びかけ [05/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1275290697/

1:きのこ記者φ ★ :2010/05/31(月) 16:24:57 ID:???
事業仕分けなどによって、科学技術分野への予算が相次いで削減される中、
京都大学理学部が寄付のお願いをしている。法人化してから、経費削減で教員の数も
減らさなくてはいけない状況に追い込まれているのだという。
ネットでは、「名門なのにこんなありさまなのか」といった声も挙がっている。

京大理学部のHPに2010年5月初旬、「京都大学理学部の教育・研究へ絶大なる御支援を」と
いう文章が掲載された。京大理学部への寄付の呼びかけをするもので、同学部の現状をおおむね
以下のように説明している。

・大学の基盤的経費、年1%ずつ削減
ノーベル賞受賞者や、フィールズ賞受賞者を輩出し、霊長類や宇宙物理学などの分野でも
独創的な研究が行われている。研究成果を出すためには、景気動向や政権の変化など
社会情勢に関係なく、自由な発想でチャレンジできる環境が大切だとする。

しかし、04年に国立大学が法人化されて以降、国の政策のもと運営交付金など、
日常的な研究を支える大学全体の「基盤的経費」(人件費含む)が毎年1%ずつ減少。
2010年は、1.8%の削減が課せられた。
55Nanashi_et_al.
上野バカフミを追い出せや!