研究室の怒り・不満を書いて傷を舐めあうスレ15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nanashi_et_al.
■過去スレ■
研究室に対する怒り・不満などを書け!
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1089648294/
研究室に対する怒り・不満などを書け!2愚痴目
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1102333070/
研究室に対する怒り・不満などを書け!3愚痴目
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1110916006/
研究室に対する怒り・不満などを書け!3愚痴目(実質、4愚痴目)
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1115467967/
研究室に対する怒り・不満などを書け!5愚痴目
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1122929073/
研究室に対する怒り・不満などを書け!6愚痴目
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1129745264/
研究室に対する怒り・不満などを書け!7愚痴目
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1138391223/
研究室に対する怒り・不満を書くスレ 8愚痴目
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1153541943/
研究室に対する怒り・不満を書くスレ 9愚痴目
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1169990159/
研究室に対する怒り・不満を書くスレ 10愚痴目
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1186547260/
研究室に対する怒り・不満を書くスレ 11愚痴目
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1203967418/
研究室の怒り・不満を書いて傷を舐めあうスレ12
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1210495657/
研究室の怒り・不満を書いて傷を舐めあうスレ13
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1216862416/
研究室の怒り・不満を書いて傷を舐めあうスレ14
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1224958963/

研究室内の問題点を共有しましょう。
2Nanashi_et_al.:2009/01/23(金) 23:34:08
>>1
3Nanashi_et_al.:2009/01/23(金) 23:59:15
>>1乙です
4Nanashi_et_al.:2009/01/24(土) 00:10:17
とりあえずB4は消えてください。
5Nanashi_et_al.:2009/01/24(土) 00:10:51
オレは世界の神になれる器
研究室B4どもがゴミくずにみえる
6Nanashi_et_al.:2009/01/24(土) 00:15:26
研究室=ゴミ箱
7Nanashi_et_al.:2009/01/24(土) 00:17:22
消えてあげるから卒業させて・・・・・・
8Nanashi_et_al.:2009/01/24(土) 00:19:03
BAKA4
9Nanashi_et_al.:2009/01/24(土) 00:48:37
20 :Nanashi_et_al.:2008/10/27(月) 07:06:19
ここで愚痴を垂れている嫌われ者のおまえらが帰宅した後の会話

M「ふ〜っ」
D「やっと帰ったか」
M「あいつがいると辛気臭くってかなわないっすよ」
D「いつまで来るつもりかな?」
助教「おまえら、他人のことより自分の仕事ちゃんとやったか?」
D「実験系のセットアップ終わりました」
M「今日は論文5本読みました」
助教「そうか。頑張ったな」
D「いや、先生のおかげですよ」
助教「(財布から金を取り出し)これで酒とつまみを買って来い」
M「ありがとうございます。行って来ます」

(30分後)

助教「今日も一日、ご苦労様」
全員「乾杯!」

10Nanashi_et_al.:2009/01/24(土) 01:23:07
D「ほめれば金が出るATM助教」
M「ですよねー食費が浮きますよねー」
11Nanashi_et_al.:2009/01/24(土) 02:50:09
教授に気に入られるにはどうすればいいですか?
12Nanashi_et_al.:2009/01/24(土) 03:26:05
>>11
酒好きな人ならプレミア価格で取引されてる酒をもっていく。
13Nanashi_et_al.:2009/01/24(土) 07:35:42
1日に論文5本って可能かな?
14Nanashi_et_al.:2009/01/24(土) 08:18:14
どういう内容か流し読みでよくて且つやってる研究に関してなら読める
というより、理解しようと思ったら1日1本ですらキツイと思うが
15Nanashi_et_al.:2009/01/24(土) 12:30:09
アニメ制作に関する資金の流れ/(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/policy/media_contents/downloadfiles/kobetsugenjyokadai/anime200306.pdf
スポンサー
 ↓
5000万円 
 ├───→1000万 広告代理店
 ↓ 
4000万円
 ├───→2000万 放送局(キー局)
 ↓ 
2000万円
 ├───→1200万 放送局(地方局)
 ↓ 
800万円
 ├───→数百万 元請けプロダクション ※実際の制作費は1000〜1300万
 ↓ 
下請け
 ├───→下請けプロダクション
 ├───→声優(30分アニメ1話) ※新人は8000円
 └───→アニメーター(月収)  ※原画なら動画より上
16Nanashi_et_al.:2009/01/24(土) 14:50:19
1おつです。

全然関係ないけど、アニメ制作費用で不要なのは広告代理店とテレビ局だなw
これを完全にカットして普及させることができれば、制作に関わるスタッフの給料も上がるな。
17Nanashi_et_al.:2009/01/24(土) 17:13:56
糞チームがいて困ってる
1チームでパソコン全台独占
人の実験日奪う
装置の扱い方メチャクチャ
人間性も勿論悪い
こんな腐れチームが歴代○○研にいたかってぐらい糞
他の奴らだって卒研や学会控えてるのに
教授の前では良い奴ぶってるしマジムカつく
18Nanashi_et_al.:2009/01/24(土) 19:25:00
しかし、それが教授の昔の姿なのだと17は気づかないのであった。
19Nanashi_et_al.:2009/01/24(土) 23:46:19
ラボのボスが研究者としてのモラルも
ラボにおけるマナーも躾けられずにアカポスに就いてしまった場合
下の連中が悲惨な事になる
20Nanashi_et_al.:2009/01/25(日) 00:56:29
このスレにはB4が多いの?それともMか?
21Nanashi_et_al.:2009/01/25(日) 02:22:04
B4ウゼーって書き込み多いからM以上が多いと思う。
22Nanashi_et_al.:2009/01/25(日) 03:12:57
B3だけどB4には早く退場してもらいたいです。
23Nanashi_et_al.:2009/01/25(日) 04:28:11
ふがいなくて御免なさい
申し訳ありませんが後1ヶ月だけ我慢してください
24Nanashi_et_al.:2009/01/25(日) 10:16:08
俺はB4だけど助教にあの世に行ってもらいたい
奴はキチガイです
25Nanashi_et_al.:2009/01/25(日) 10:19:57
そういう奴を採用する教授も基地外だからな
26Nanashi_et_al.:2009/01/25(日) 10:29:02
教授がやさしいお方なのだよ。
学生時代から問題のあったドクターが就職先がないからって採用。
うちの研究室はドクターが多すぎるwww
そしてそいつらは問題児であることが多いwww
30人くらい学生がいるんだけど三分の一をドクターが占めるwww
そしてそのうちの半分が博士をとっても研究室に残るwww
もう勘弁してくれwwwwwwwwうぇwww
27Nanashi_et_al.:2009/01/25(日) 11:23:08
最近、自分が研究室で影でバカにされてるってことに気づいた
28Nanashi_et_al.:2009/01/25(日) 11:25:36
>>27
おれも
29Nanashi_et_al.:2009/01/25(日) 11:48:29
>>21
B4うぜーって言ってたの同一人物っぽくなかった?
30Nanashi_et_al.:2009/01/25(日) 11:54:21
>>27
なんか馬鹿にされるような理由でもあるんじゃない?
31Nanashi_et_al.:2009/01/25(日) 12:40:03
なんで博士ってあんなに性格が悪いんだろうな
自称「苦労してきた博士」は性格が悪すぎる
32Nanashi_et_al.:2009/01/25(日) 12:56:50
研究室に後輩が5人いるが、1人が学部生以下のレベルなので非常に
困る。レベルが低すぎるので教授も完全無視。で、俺がお守り係りに
なってるが、いつも「○○先生の論文読んだか?」と聞いても、
「聞いたことがあるような」しか答えない。そりゃ「初めて聞いた」って
ことだろうが。
知識が少ないのは許せるが、自分から勉強しようともしない奴は
さっさと辞めて職探せと言いたい。まあ彼の場合実家が金持ちだから
ニート確定だけど。
33Nanashi_et_al.:2009/01/25(日) 14:13:03
名誉教授→退役大将
教授→大将
准教授→大佐
助教→大尉
PD研究員→曹長
D→伍長
M→上等兵
B→二等兵
34Nanashi_et_al.:2009/01/25(日) 14:29:14
テク→従軍ナース
35Nanashi_et_al.:2009/01/25(日) 15:21:59
秘書→傭兵
36Nanashi_et_al.:2009/01/25(日) 15:22:17
就職妨害された!
37Nanashi_et_al.:2009/01/25(日) 15:58:09
助教頼む
消えてくれ…
38Nanashi_et_al.:2009/01/25(日) 16:10:58
>>29
少なくともB4が嫌いな人は一人ではないようだった。
39Nanashi_et_al.:2009/01/25(日) 16:30:07
>>37
同意。うちの助教は廃人化してる。早くクビにならないかなー。
就職失敗して博士になり、惰性で助教になったタイプ。
任期満了したら行き先ないんだろうな
40Nanashi_et_al.:2009/01/25(日) 18:10:02

エスプレッソというのは「苦くて量の少ないコーヒー」じゃねぇんだよ>>スタバもその他のチェーンも

チェーン店じゃもうセガフレドだけだな、まともな本物のエスプレッソ淹れられるのは。
あれはほぼ完璧
41Nanashi_et_al.:2009/01/25(日) 21:45:19
>>31
どうせたった一人のことを一般化してんだろ。
42Nanashi_et_al.:2009/01/25(日) 21:57:38
木を見るな森を見ろ
43Nanashi_et_al.:2009/01/25(日) 22:02:50
そこは森じゃない 林だ
44Nanashi_et_al.:2009/01/26(月) 01:46:20
>>41
必死だな
45Nanashi_et_al.:2009/01/26(月) 16:06:09
俺んとこの教授そろそろ死にそうな歳なんだけどな
46Nanashi_et_al.:2009/01/26(月) 16:22:31
馬鹿な助手
 馬鹿なドクター
  みんな死ね

    M1心の俳句
47Nanashi_et_al.:2009/01/26(月) 16:58:34
ラボは男しかいないんですが、久しぶりにサークル行ったら後輩に後ろからハグされたんです。
これは脈ありとみていいですかね?
48Nanashi_et_al.:2009/01/26(月) 17:11:47
人間の屑市ね
49Nanashi_et_al.:2009/01/26(月) 18:13:53
ほんとに嫌いなんだなwww
50Nanashi_et_al.:2009/01/26(月) 19:06:08
キモオタどうしがじゃれあってるとキモさ倍増だよな


本音は仲間に入れてほしい
51Nanashi_et_al.:2009/01/26(月) 21:36:16
なんかうちの研究室
「俺は○時間しか寝てねえ」
という睡眠不足自慢が多くてうざいwww
52Nanashi_et_al.:2009/01/26(月) 22:10:57
この時期は多いよなw
53Nanashi_et_al.:2009/01/27(火) 01:32:10
睡眠不足で普通ですよねw
54Nanashi_et_al.:2009/01/27(火) 01:40:49
なぜ俺だけ馴染めないのか
55Nanashi_et_al.:2009/01/27(火) 10:48:11
あの異様な空間に馴染める方がどうかしてる
56Nanashi_et_al.:2009/01/27(火) 13:45:00
卒業ポスター発表をグループ(2人)で2枚書くことになったんだが、
グループ相手が常識が全くないやつで心底うんざりしてる

女で全く実験しないスイーツ(笑)なんだが、ポスター一枚書いて送りつけられた
もんで、それを見たら先輩の完全コピペだった。ありえないだろこれ。卒業発表だぞ。

そんでもってわけわからん実験やって、全く意味のない結果を送りつけられ
それを解釈して2枚目のポスターに入れろってさ。この結果で何を言えと・・・。
結果でてないじゃん、これ・・。基地外のレベルを思い知った。
57Nanashi_et_al.:2009/01/27(火) 14:04:14
243 :Nanashi_et_al.:2009/01/22(木) 21:21:21
>>236
うちの研究室のM2の女

常に他研究室の男漁ってる 明らかにヤリマン
とにかくだらしない ケバいスイーツ 17時には帰る→深夜まで合コン 朝起きられない
何一つ働かない 都合が悪くなるとブリッ子 同期や後輩の女が大嫌い 気に入った男にだけ優しい
研究の事は何でも嫌という ゼミや発表の日は居留守ヒッキー 車の運転メチャクチャ(何で免許取れたの?)
天然な自分可愛い☆という演技

58Nanashi_et_al.:2009/01/27(火) 17:10:26
>>56だが、今教授からとばっちりを食らった。
俺がやった分じゃねえって・・・・。
だから嫌なんだよ。共同で良いことなんか全くない。
59Nanashi_et_al.:2009/01/27(火) 17:46:40
理論系に行けばよかったのに
60Nanashi_et_al.:2009/01/27(火) 17:48:11
>>57
スイーツなんてまだマシじゃね?
うちのコミュ力すらない女は更に阿呆だけどな。
普段から挨拶すらしない、一日中PCに向かってブツブツなんか言ってる
ゼミの遅刻無断欠席は当たり前、実験もしない論文も読まない、
指摘すると更にブスーッとする、服装が汚い・臭い、目標すらない(就職すら決まってない)

何しに大学来てるの?と聞きたくなる。
61Nanashi_et_al.:2009/01/27(火) 18:01:36
女からの逆ギレきたw
だから、先輩のコピペ使ってポスター作成したのおまえだろって。
62Nanashi_et_al.:2009/01/27(火) 18:03:36
もういいって…
63Nanashi_et_al.:2009/01/27(火) 18:04:24
理系の女はブスでも特別扱いされるから性格が悪くなる。
文学部のスイーツ(笑)のほうがまだ性格いい子が多いと気が付いた今日この頃。
64Nanashi_et_al.:2009/01/27(火) 18:12:04
性格が悪くなるってか調子に乗ってるのは多いな。
65Nanashi_et_al.:2009/01/27(火) 19:57:21
スイーツ(笑)って馬鹿にしてるけどお前らだって変らないだろ。
俺は後輩に指導するとき、敢えて嘘を教えることがあるが、
後輩がなんの疑いも持たずにそれを鵜呑みにするのが非常に滑稽。
ゼミで教授にそこらへん突っ込まれて困ってるB4見ると心の中では大爆笑だね。
66Nanashi_et_al.:2009/01/27(火) 20:16:46
敢えて嘘とか言い訳してるしw
無能な先輩なんだろ現実を見ろよ。
67Nanashi_et_al.:2009/01/27(火) 20:17:20
性格悪すぎワロタ
68Nanashi_et_al.:2009/01/27(火) 20:18:07
>>65
滑稽なのはお前だ
69Nanashi_et_al.:2009/01/27(火) 20:35:52
>>65
そもそも指導してない件
一丁前に「後輩に指導するとき」とか言ってるし
結果
嘘つき狼で信用されなくなるな
何言っても嘘に聞こえるようになるし
次の言いわけは
俺が死ねって言ったらお前は死ぬのか
俺がイエスって言ったらお前もイエスなのか
情報リテラシーを学んだか
とかだぜ
嘘を正当化するために嘘を付き
言いわけを根拠付けるために言いわけをする
少なくともそんな小さい人間にはなりたくないな
70Nanashi_et_al.:2009/01/27(火) 20:38:27
まぁほっとけwどこにでもいるからスルーだw
71Nanashi_et_al.:2009/01/27(火) 20:43:00
こんな奴がどこにでもいたら困るwww
72Nanashi_et_al.:2009/01/27(火) 20:46:05
うちの研究室にも似たのいるぞw
先輩じゃなく万年助教だから更にたちが悪いw
73Nanashi_et_al.:2009/01/27(火) 20:49:31
>>69
かわいそうな人だなーぐらいに思ってれば良いよ。
7465:2009/01/27(火) 20:57:58
何がかわいそうなんだ?
嘘を嘘と見抜けない方が悪いんだろ?
自分で調べて考える力があるならば直ぐに分かるはずだろ?
75Nanashi_et_al.:2009/01/27(火) 21:01:22
嘘つき君は黙っててね。
76Nanashi_et_al.:2009/01/27(火) 21:11:13
>>74
後輩にやってるのがかわいそうだなーと思うね。

同様の嘘を教授にできますか?
あなたは立場の弱い人間をからかってるだけです。
あなたが勝負するのは同世代のはずですよ。
後輩と勝負しててどうするんですか?
7765:2009/01/27(火) 21:34:38
後輩しか研究室にはいないんだよ。
同期は就職して出ていっちまったんだから仕方ないだろ。
78Nanashi_et_al.:2009/01/27(火) 21:56:31
こりゃただの釣りだな
79Nanashi_et_al.:2009/01/27(火) 22:21:53
マジで後輩かわいそうだな。おまえはぶられてるだろ?w
裏でめちゃくちゃに言われてるだろうから気をつけな。
80Nanashi_et_al.:2009/01/28(水) 00:52:26
研究成果で嘘をつくのが駄目なように、
説明も嘘吐いたら駄目だろw
そう・・・人の成果をパクッたら駄目なんだよ。
81ワクテカさん:2009/01/28(水) 01:07:40
そろそろ卒論が終わったB4もいるのかな
82Nanashi_et_al.:2009/01/28(水) 01:08:47
偽善者しかいないわ
83Nanashi_et_al.:2009/01/28(水) 02:25:39
架空のバイトさせているのかよ!!
http://ameblo.jp/dr-marumu/entry-10198249665.html
84Nanashi_et_al.:2009/01/28(水) 08:20:51
俺は>>65の後輩のような境遇だった件について・・・

慰めてくれ
85Nanashi_et_al.:2009/01/28(水) 10:32:00
>>84
可哀想に

授業と研究とその他雑用で切羽詰っていて
あまり後輩指導できなかった俺では
>>65を責めることはできないんだろうけど
86Nanashi_et_al.:2009/01/28(水) 10:44:24
>>84
気の毒に。俺も研究テーマの話については、完全に独学で何とかする
羽目になったが、先輩の説明が意味不明なんで早々に見切りをつける
ことができたのが救いだった。嘘が混じった説明の場合、なまじ信用
できる分始末が悪いんだよね。うちの先輩は嘘吐きじゃなかったので
まだマシだった。
>>65は嘘吐くくらいなら、最初から黙ってろカスと言いたい。
87Nanashi_et_al.:2009/01/28(水) 12:39:16
>>65みたいなカスのせいでドクターの評判落とすんだよな
死んで欲しい
88Nanashi_et_al.:2009/01/28(水) 12:57:00
おまえが市ねw
89Nanashi_et_al.:2009/01/28(水) 14:55:29
教授と助教授の伝言ゲーム失敗も助手がその場しのぎで出したいい加減な指示も何故か俺の責任になる
なんかもう教授死んでほしい
90Nanashi_et_al.:2009/01/28(水) 15:38:54
昔自分がD1だった頃の大失敗を思い出す。決して悪気があったわけじゃないよ。
B4に指導したことに重大な誤りがあった。彼が出した解析結果を見て真っ青になった。
以後1ヶ月、自分の研究そっちのけでB4の相談にのってあげたよ。そうしたら
彼はなんとかリカバリーに成功した。以後、彼は自分のことを師匠と呼んでくれる
ようになったが、実はあれ、最初は大失敗だったんだよ、とは言えなかった。
91Nanashi_et_al.:2009/01/28(水) 18:25:06
研究室長いこと行ってないと行くのが怖くなる
てかもう行きたくない
92Nanashi_et_al.:2009/01/28(水) 20:18:07
>>90みたいな奴はいい奴だろ。
自分のミスを認めてるからな。
自分のミスを認めようとしないor責任転嫁する奴がいるから困る。
93Nanashi_et_al.:2009/01/28(水) 21:39:03

何故、自民党が日本人の雇用、医療、教育を切り捨てるか知っていますか?
それは自民党は日本人を野垂れ死にさせているくせに中国人・韓国人を一千万人移民するからなんだよ!
さらに自民党は中国人・韓国人留学生なら就職支援センターも作るんだよ!
日本人の皆さん!売国奴自民党は日本人の皆さんをどんどん貧しくします!
売国奴自民党は日本人には厳しい!

今、いつものように売国奴自民党の工作員が売国奴自民党の失政隠しのために必死に日本人の被害者を以下のスレで罵倒しています。【社会】 「奨学金滞納者ブラックリスト化反対!!学費をタダに!!デモ」、学生らが開催…京都★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233055155/

一方、売国奴自民党は、中国人・韓国人留学生なら年間252万円も返済不要な奨学金をばらまく!!
【政治】 福田前首相が提唱した「留学生30万人計画」実現へ…審査の簡素化など提言★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232776276/
【自民党】の方がはるかに売国奴。

民主党の外国人参政権は地方参政権。地方の選挙に参加できるってこと。

【自民党】の移民1,000万人受け入れ+アジア留学生政策は、日本国籍を与えます。
在日にも国籍を与えるのを簡易化します。
地方選挙どころか、国政選挙にも参加できます。日本人なんだから。
94Nanashi_et_al.:2009/01/28(水) 22:38:20
就活のが大事だって言ってんだろうが糞教授
頭に蛆沸いてんじゃねーか
95Nanashi_et_al.:2009/01/28(水) 23:52:36
間違いなくわいていると思います
うちの教授もわいています
96Nanashi_et_al.:2009/01/29(木) 00:08:00
>>91
じゃあ行かなければいい
誰も来いとは言わないよ
97Nanashi_et_al.:2009/01/29(木) 00:22:49
>>90
反省してるしフォローもちゃんとしたなら別に問題ないと思う

>>94
大学は教授にとっては研究機関だけど学生にとっては教育機関だからな
その辺が分からんバカが多すぎて困る
俺は就活に合わせてわざわざくだらん用事入れてくるから研究ボイコットしたぜ?
98Nanashi_et_al.:2009/01/29(木) 00:43:35
そういや俺は
「内定式行きたい」
って言ったら
「今は卒業研究中だ!会社の電話番号教えろ!!抗議してやる」
って言われたわ

なんとかなだめて電話を中止させて、仮病つかって内定式行ったが・・・・・
99Nanashi_et_al.:2009/01/29(木) 08:17:19
>>90
お前、いいやつだな。
100Nanashi_et_al.:2009/01/29(木) 08:23:20
うちの助今日なんて話が抽象的すぎて意味分からん。
具体的にって言ってるのに
「当面の間は・・」
当面って○○ヶ月とか具体的に言えつーの!!!
101Nanashi_et_al.:2009/01/29(木) 16:55:17
B3だけど春休みは研究室行きたくないです
102Nanashi_et_al.:2009/01/29(木) 17:46:11
B4も卒論発表以後は行きたくない
103Nanashi_et_al.:2009/01/29(木) 18:38:18
ぶっちゃけ研究室行きたがるやつなんて一部の基地害だけだろ
拘束時間長いわりに得るものないし教授ウザイし
就活して直帰してみ?ムッチャ充実した一日に感じるから
104102:2009/01/29(木) 19:21:50
うちの研究室はいつ来ていつ帰ってもいいし、学習机やプリンタなど使いたい放題で住み心地は良い
先輩も勉強教えてくれるし、行く価値はあると思ってる

結構良い研究室だと思うんだけど、いつ来ていつ帰ってもいいと皆来ないんだよねえ
そうなると各種雑用がいつも来ている俺に集中するわけで・・・
105Nanashi_et_al.:2009/01/29(木) 20:19:18
卒論発表後って行かなきゃいけないものなのか?
106Nanashi_et_al.:2009/01/29(木) 21:37:01
7時に約束をした准教授が未だに来ないのだが・・・・・・
帰っていいか?
107Nanashi_et_al.:2009/01/29(木) 23:21:30
>>105
・研究の引継ぎ
・サーバ管理
・研究室の部屋替えの手伝い
などで呼び出されそうな予感
108Nanashi_et_al.:2009/01/29(木) 23:24:08
               __
             / ☆ \           
             ヽニニニノ               
            | ノ  凶授 ヽ       (  ) 
           /  ●   ● |    (  )   
        __|    ( _●_)  ミ__   ( )    明朝の7時まで待っていろということだろう
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛      そんなことも貴様は分からんのか
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/                 
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄          
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /  
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/             
  /__________/ | |
  | |-------------------| |
109Nanashi_et_al.:2009/01/29(木) 23:26:31
卒論だしたんだから卒業します
研究室なんて( ´ー`)シラネーヨ
110107:2009/01/29(木) 23:39:25
いいよね、行かなくても
俺の研究引き継ぎたい奴いねーだろうし
111Nanashi_et_al.:2009/01/30(金) 07:31:08
>>104
>先輩が勉強を

ないわ〜。面倒くさくて相手にしてくれない

まぁ、俺のことだw
112Nanashi_et_al.:2009/01/30(金) 14:45:50
3年前卒業していったドクターがガードマンをやっていた件について
113Nanashi_et_al.:2009/01/30(金) 16:21:18
院に行くような奴は社会不適合者だからな
114Nanashi_et_al.:2009/01/30(金) 16:25:18
博士に行くような奴は、だろ
115Nanashi_et_al.:2009/01/30(金) 21:01:19
ドクター以上は人格破綻者が4割いるからな
早く死んじゃえよ
116Nanashi_et_al.:2009/01/31(土) 00:19:41
春休みだから研究室行かなくていいよね
117Nanashi_et_al.:2009/01/31(土) 00:47:06
学校の先生って
春休み夏休み冬休みあって良いよね
俺もなろうかな
118Nanashi_et_al.:2009/01/31(土) 00:53:09
>>117
ねーよ
学校で待機or月数千円の金で部活の顧問だ
119Nanashi_et_al.:2009/01/31(土) 09:15:14
>>118
部活の顧問ってどこの中高の話をしてんだ
120Nanashi_et_al.:2009/01/31(土) 11:12:30
ドクターは能力でも下であることが多い
121Nanashi_et_al.:2009/01/31(土) 12:30:33
>>119
まさか大学なのか?
週休1日、盆正月合計で8日休めればいい方だろ?
いや、まあ休もうと思えばいくらでも休めるがくってけないし
122Nanashi_et_al.:2009/01/31(土) 13:05:25
研究室の金をメンヘル女が勝手に使い込んでやがった。
123Nanashi_et_al.:2009/01/31(土) 13:57:05
お金を盗んだら犯罪だが
研究室が荒れない様にお金を出すのも大事
うちの研究室では女が金のことで脅してきたこともある
124Nanashi_et_al.:2009/01/31(土) 19:16:17
研究室にもよるだろうけど、飲み会費用の埋め合わせや消耗品(ホワイトボードのマーカーとか)
買うのに年度始めに全員から徴収してるんだよ。
それを勝手に自分のPCのパーツ買うのに使って、助手が問い詰めたら
共用PCの測定と解析に使うんですって言い訳。そしてファビョる。
125Nanashi_et_al.:2009/01/31(土) 20:05:45
ドクターと女のキチ率はガチ
女ドクターなんてもはやキチ
126Nanashi_et_al.:2009/01/31(土) 20:12:06
>>124
学生から授業料以外に研究室で金取ってんのか?
127Nanashi_et_al.:2009/01/31(土) 20:14:58
飲み会はわかるが、消耗品代も?
よほど他の費用がかさんでるのか?
128Nanashi_et_al.:2009/01/31(土) 20:59:27
違法じゃないのか?そーゆーの
129Nanashi_et_al.:2009/01/31(土) 21:59:37
うちの研究室も雑費として徴収するよ。1年で1000円程度。
「教授に報告しなくてもよい(研究費で購入しない)研究室の買い物」みたいな名目で。
セロテープ、ゴミ袋、マーカー、洗剤、電池みたいな日用品をホームセンターで買って
そのレシートを会計担当に渡してる。
年度末の決算で余った分は、来年度に繰り越すか打ち上げの足しにしてる。
130Nanashi_et_al.:2009/01/31(土) 22:11:16
うちの研究室って潤沢なのかな?
まだ使えるパソコンなのに
教授「あ、これ使いづらいね。新しいの買おう。」
後日ドクターよりメールで
ドクター「件名:欲しい物リスト 内容:研究室内で必要な物があればなんでも言ってください。」
131Nanashi_et_al.:2009/01/31(土) 22:30:34
教授「そんなコンビニや大学生協で買える物なんかいちいち言わなくていいよ。
レシート見せてくれたらお金渡すから買ってきて。」

どうせ数百円の買い物だから、報告しないケースもあるけど。
132Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 00:27:36
研究室のお茶代とか普通集めるだろ。
133Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 00:59:24
4月からB4のものですが、研究室選びのポイントを教えてください
134Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 02:11:26
優しい人のところ
しかしヌルくてはいけない
135Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 02:22:01
研究室で嫌われるタイプってどんな感じの人?
136Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 02:45:10
普通に世間一般で嫌われる人
137Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 10:24:26
研究室で嫌われる奴

・集合時間に遅刻してくる奴
・実験やるといった日に無断欠席する奴
・ゼミや実験の時はブスーっとしてるくせに飲み会ではハッスルする奴
・後輩にはキツい指導するくせに自分は何もしない奴
・自分は頭いい・研究も優秀と主張する奴
・勝手に人のもの(文献や試薬、器具)を拝借して返さない奴
138Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 10:26:47
ちょwww
うちのMが書いたのか?ってくらいドクターに当てはまるwww
139Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 10:30:38
>>133
業績はチェックしとくべき
ただし共同研究先が以上にいいとかは警戒すべきかもしれない
設備によるごり押し実験しただけで大バカだったりするから
あとやたら自慢話をするやつは大抵コンプレックス持ちの三流
140Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 11:29:16
研究室に入ったら大人しい奴・オタっぽい奴・チャラ男はあまり気にならない。
学部時代は無口でオタくさくて敬遠してた奴も、研究室で一緒に過ごせば良い所も
あるし、近寄りがたいギャル男も実はオタ趣味で話が合ったりするし。

何より、教授がムカつくとか、学会展示に向けて一緒に雑用するとか
同じ目標が出来るとオタもギャル男もなぜか結束する。
見た目や嗜好、成績よりも、その奥にある人間性が重要になってくる。
フツメンでマジメそうな奴でも、同期を蹴落として見下したいって思考がミエミエの奴とは
誰だって仲良くしたくないし。
141Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 13:07:48
DもMもいないようなトコは避けたほうが無難

・・・・・・ホント何も考えないで入った自分を殺したい
142Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 13:19:50
うちの序今日が30超えてるくせに会話が幼稚だぜ。
まず人の否定。
まあ研究内容の否定なら話は分かる。
女院生に「ブスなんだから」、新しく入ってきた野球経験者のB4に「下手糞だなー」
冗談が通じる関係ならイイが、互いにそんなに仲良くもないのに言う。
互いの距離感がまったく分かってない。アホすぎる。
コミュニケーション能力不足だよ。KYだ。
143Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 16:25:06
> KYだ。

「カッコヨイ」ですね。わかります。
144Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 18:37:32
3年連続してゆとりが入ってきた・・・orz
もう研究室,機能せんわ。
145Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 21:15:03
>>144
機能させればあなたは一人前
146Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 21:21:20
うちの研究室はメンヘラ率ハンパないですがなにか?
147Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 21:27:48
私大の研究室ってなんで学生多いの?
148Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 21:29:36
メンヘラの奴はなんでメンヘラになるんだ?
人間関係?将来への不安?モラトリアム?
149Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 21:50:01
大学の研究ってgdgdやるのが勝ち組?
どうせいくら仕事しても賃金出ないわけだし
150Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 21:55:07
ガッツリやって経過報告のときはやってないそぶりで
小出しにするのがいいと思うよ
151Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 21:55:54
>>148
うちの研究室の場合は原因は明らかに教授ですね。
152Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 22:03:03
>>149
卒業できなくても文句いうなよw
153Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 22:07:24
助手氏ね助手氏ね助手氏ね
154Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 22:12:18
大学の雑用もあまりやらない方が勝ち組?
どうせいくら仕事しても賃金出ないわけだし
155Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 22:13:29
隣の研究室の准教授しね
いちいちうちの研究室に口出しするなくそが
156Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 22:21:20
先輩だからって研究室の掃除くらいして欲しい
157Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 22:31:45
鬱屈した不満が爆発しそうだ・・・
大惨事にならなければいいが・・・
158Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 00:32:34
今日から血の七日間が始まる
159Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 00:50:00
俺はあと2週間くらいで解放される
正確には2月終わりで解放だが
160Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 00:52:18
うちの大学の院生は毎年半分くらい行方不明になるんだけど
このくらいはどこの大学でもあることなのかな?
161Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 01:08:35
行方不明の人は帰ってくるんですか?
162Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 02:11:28
>>161
行方不明になった大半は帰ってきません。
まれに戻ってきて修論提出する人も居ますが…
163Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 02:23:20
ねーよw
せいぜい教授暗殺計画を立てるくらいだな
164Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 03:05:56
ないのか。
オレは院に行きたくていったので行方不明になることも無くM1が終わろうとしてるんだけど
すでに数人のM1が消えた。
どうやら、研究室によっては就職にあぶれた奴とかを無理やり院にあげて教授の無料奉仕させられるとか。
特にB4の面倒をみる係を押し付けられるらしい。
当然すぐにモチベーション無くなって来なくなるってのが多いようだ。
165Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 07:17:46
面倒を見ていただいているB4の立場としては微妙な気持ちだ
早く研究終わらせたい
166Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 08:58:06
思うんだが、このスレもSからAランク大学院用とBランク以下大学院用に分けた
ほうがいいのかもしれん。おそらく悩みの次元が違うんじゃない?
167Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 12:09:28
>>166
そもそも何故大学院と限定してるのか…
168Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 13:56:09
B4がいなくなるよ
169Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 14:18:46
M1も就活終わったら消えろよ
170Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 14:48:59
>>167
研究室の大勢は大学院生と大学院所属の教員だろ?
171Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 15:08:05
独法・・・
172Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 21:21:22
>>169
おまえはD?
173Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 21:32:01
>>148
研究が思ってたよりも上手くいかない、教授に怒られる→それで劣等性の烙印を押される
そして同期や先輩とも空気悪くなる。
もともとコミュ力高いほうでもないし、友達もあまりいない。
周囲は楽しそうに実験したり夜飲み会やってるのに、自分は入れてもらえない。
そういうのが溜まって、朝学校行く時間になると腹痛や頭痛になり
実験しないとデータ取れないし卒業できない、でも行きたくない、また責められる・・・と
毎日考えるようになってから嘔吐が酷くなった。
それが続いてからカウンセリング→心療内科に通うようになった。
174Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 22:34:07
現在進行形?
ハブられようが責められようが実験しないと卒業できないんだろ?
厚顔無恥な態度で臨んでいいから頑張んなさい

ただ卒業できなくても就職できるので、我慢できなければ逃げていいかも
175Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 22:56:45
それは・・・
残念ながら自分が悪いと思うぞ。
まあ開き直れってこった。
気にしすぎだ。
176Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 23:27:51
私大の研究室って何人くらい研究生いるの?
うちは国立なんだけど
B4 3人
M1 2人(講義のみで実験せず)
M2 2人
に教授&助手なんだけど少ないのかな?

モロに教授のパワハラをうけるんだが
177Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 23:52:05
関関同立だが、
D  2人
M  4人
B4 7人

これで多い方。
ほとんどの研究室はDがいないし、
Mも2人くらい。B4は毎年8人は入る。
178Nanashi_et_al.:2009/02/03(火) 00:20:35
早慶だけど
D 1
M2 7
M1 5
B4 8

学生が多くても教授の我侭は鬱陶しい
179Nanashi_et_al.:2009/02/03(火) 00:57:02
うちは地方駅弁だけど
D 2
M2 14
M1 15
B4 15

まあ便宜上は2つの研究室に分かれてるみたいだが。
人数が多いからうちの研究室だけで5部屋使ってるよ。
180Nanashi_et_al.:2009/02/03(火) 01:14:31
>>174-175
ありがとうございます。確かに自分にも非があると思ってます。
カウンセラーが学科・教授に事情を話したそうなので、前よりは風当たりがマシになりました。
出来る限り学校に来て1人で実験をやって、今月論文も出すところなので卒業は出来そうです。
181Nanashi_et_al.:2009/02/03(火) 01:35:28
>>173
俺の場合
研究が思ってたよりも上手くいかない、全体の前で教授に怒られる→教授の計画の甘さを指摘する
→教授どうみても逆ギレ→劣等性の烙印を押されるも全く気にしない
研究面倒臭くなって手抜きするようになり同期や先輩とも空気悪くなるもやはり気にもとめない。
もともとコミュ力高いほうでもないし、友達もあまりいない。
周囲はみんなつまらなさそうだし飲み会やってるやつなんていないからなんともない。
実験どうせ進まないし居るだけ無駄だから図書館にこもる。
実験しないとデータ取れないし卒業できないと思いきや、うちの研究室は
卒論・修論が80%以上の確率でグダグダなため教授の指導力に問題ありとされ実質フリーパス

あぶねえ
182Nanashi_et_al.:2009/02/03(火) 01:55:42
4年生が卒論発表前だというのにバイトだ何だと
研究室に来ないがどうしたら良いのだろう。今更
注意するのも馬鹿馬鹿しいが、最後にどうしたら
いいでしょうかと泣きついてくる。俺はドラえも
んじゃねぇ。
183Nanashi_et_al.:2009/02/03(火) 02:07:35
このスレはDが多いのかMが多いのか
184Nanashi_et_al.:2009/02/03(火) 02:53:22
>>182
俺に似てるが違うな。
俺はバイトしても注意しない。
注意するのが面倒臭い。
185Nanashi_et_al.:2009/02/03(火) 03:14:00
>>173みたいなケースって真面目な優等生タイプが陥る負のスパイラルだな。
座学+学生実験のみの学部時代では友達が少なくても真面目に勉強して成績が良い、
チャラチャラした奴や酒飲んで暴れるようなのを見下してるような。
研究室の同期でいたけど「教授にあれこれ言われるの嫌だから、自分から勉強・実験してる。」
って朝早く来て実験、待ち時間は論文読みまくってて絵に描いたような優等生だったわ。
就活で内定取れなくて(チャラ男が先に内定とって)、学校来なくなったけど。
186Nanashi_et_al.:2009/02/03(火) 03:19:11
>>185
まあ>>173みたいのは、軽くアスペなんだと思う。
あまり周りを気にせずやっていったら大成するんじゃないか?
187Nanashi_et_al.:2009/02/03(火) 03:51:23
地方国立

教授 1
助教 2(1人はわたし)
D3 1(中国人)
D2 1
D1 2(中国人)

うちの学部ではこれで多い方。医学部なんで研究はD1が初年度。
188Nanashi_et_al.:2009/02/03(火) 07:07:40
中国人がえらい多いなw
189Nanashi_et_al.:2009/02/03(火) 10:14:21
少ない方じゃね?
190Nanashi_et_al.:2009/02/03(火) 10:38:25
なんで実験が上手くいかないと教授に怒られるんだ。それがわからん。
191Nanashi_et_al.:2009/02/03(火) 10:58:51
1)簡単で確実にできるはずの実験なのにミスしてしくじったから
2)簡単でないかもしれんが、なさけないミスのためしくじったから
3)教授の機嫌がわるかった
のどれかだろう。
192Nanashi_et_al.:2009/02/03(火) 11:13:04
一番多いのは教授が実験したことないから何が大変か分からない
実験プランに致命的な欠陥があっても教授の中では楽な実験ってパターン
教授が人の話を聞かない上、意地でも間違いを認めないってのが着くと最悪
193Nanashi_et_al.:2009/02/03(火) 13:33:58
できなくてもやることが大事とか言われたらやらないよなwやってるふりするw
194Nanashi_et_al.:2009/02/03(火) 18:38:05
教授は普通に言ったつもりでも受け取った側が怒られてると感じた

ってのもある
195Nanashi_et_al.:2009/02/03(火) 19:09:45
まあとりあえず助今日氏ねってことだ
196Nanashi_et_al.:2009/02/03(火) 20:16:05
今月でB4どもとお別れだよ
197Nanashi_et_al.:2009/02/03(火) 21:01:56
>>194
お前は比較的まともな教授の下にいるんだな
198Nanashi_et_al.:2009/02/03(火) 21:15:16
教授が気付いてない話だと思うけど。。
199Nanashi_et_al.:2009/02/03(火) 21:31:43
うちは助教が糞。
200144:2009/02/03(火) 21:47:12
>>145
「使った実験器具は洗おうね」
「洗ったら元の位置に戻そうね」
「共有PCに個人のゲームはいれないでね」
「マニュアル見てね」
「ゴミはみんなで捨てに・・・・」
「最後のときは・・・電気を・・・・( ´Д⊂ヽ」

201Nanashi_et_al.:2009/02/03(火) 21:56:52
あまりに怒りが多すぎてマジで俺自身がキチガイになってきた
なんか一人でブツブツ言ってるらしい・・・
202Nanashi_et_al.:2009/02/03(火) 23:49:31
>>200
子供をしつけているみたいですね
203Nanashi_et_al.:2009/02/04(水) 00:30:20
うちはロンダが糞
204Nanashi_et_al.:2009/02/04(水) 00:33:43
>>201
俺はネット見て笑いまくってる。
キチガイでいいよ、もう。
205Nanashi_et_al.:2009/02/04(水) 08:42:39
今日で研究室に泊まり込んで一週間になった。
一週間風呂入ってないけど、だんだん気にならなくなってきた。不思議
206Nanashi_et_al.:2009/02/04(水) 09:28:23
俺も頑張る
207Nanashi_et_al.:2009/02/04(水) 12:14:31
先日、突然指導教員に呼ばれ、いきなり叱責された。
教員が言うには、私が教員やゼミの批判・悪口を他人に言いふらしていると複数の人から聞いたとのこと。
もちろんそんなことしてない。
話を聞く限り、どうやらゼミの学生からの話のようだが、誰なのかは教えてくれず疑心暗鬼になってる。
研究室でが足の引っ張り合い・陰口の言い合いが繰り返されているし、指導教員は出世しか考えてない。。。
208Nanashi_et_al.:2009/02/04(水) 12:58:13
>>207

俺もあったわ。しばらく、我慢して心にしまっておいたが、精神的ダメージが積み重なっていった。
時間がたって、そんなことは言っていないことを断言しに教員のもとへいったよ。
「そういう風に言われた俺もあなた(教員)や研究室の人のことを信用できなくなるんですよ・・・、
ですから、誰から聞いたかをはっきり教えてもらいたい」ってね。
俺はこれですっきりした。
209207:2009/02/04(水) 13:24:02
>>208
レスありがとう。精神的ダメージがかなりきつくて家で落ち込んでます。
やっぱり他でもあるのですね。
私は就職のこともあるし、そんなこと言えない・・・言ってやりたいけど。
「(奨学金申請などの)推薦状も書いてやったのに恩を仇で返すのか」
「今後のこと、就職のことは一切関知しない」と強い口調で言われるし、
こんな教員について失敗したかも。
210207:2009/02/04(水) 13:27:07
あと学位も取らなくちゃいけなくて、
教員とはできるだけもめずに修了したいので、
しばらく我慢するつもりです。
211Nanashi_et_al.:2009/02/04(水) 15:55:41
悪口、愚痴を言ってる自覚ないだけだろ?
212Nanashi_et_al.:2009/02/04(水) 16:59:46
そう、自分で意識ないだけなのかも

しかしそうであってもその教員はひどいことゆってる
213Nanashi_et_al.:2009/02/04(水) 17:49:02
ゆってる
214Nanashi_et_al.:2009/02/04(水) 18:02:35
B3の研究室見学でうちの教授はエセ科学しかやってないと言い放ったのは俺くらいなのか…
215207:2009/02/04(水) 18:04:25
>>211,212,213
それだったら反省もするけど、
教員が言うのは、私が全く知らない事柄なんです。
でも教員は私が知っていると思い込んでいます。
これは推測ですが、教員がすごく可愛がっているポスドク(研究室には滅多に来ないで後輩の面倒も見ないのに実績はある)
とそのお仲間(助手・助教)が教員に言ったかもしれません。
以前も私の先輩が同じようなパターンで退学に追い込まれましたから。
216Nanashi_et_al.:2009/02/04(水) 18:24:37
可愛がられるのは一人か二人って事では?
217Nanashi_et_al.:2009/02/04(水) 18:25:44
俺の研究室でもハラスメントでっち上げはあったな。
体育会系の厳しい先輩が女子学生に指摘(研究やってない、無断欠勤多い)→女子学生はその時は
反省したものの改善されない→密かにハラスメント機関に報告
→先輩・教授が呼び出される(本人が報告したのではなく他の学生が見た&報告した、という形で)

注意のみで大事にならなかったからいいけど、その先輩しばらく学校来なくなった。
身に覚えのない事はちゃんと言ったほうがいいよ。
218Nanashi_et_al.:2009/02/04(水) 18:57:01
このスレの派遣社員競馬バカをイジると面白いwww
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1233246271/
219Nanashi_et_al.:2009/02/04(水) 20:20:43
要は助教が消えればオールOKってことで
220Nanashi_et_al.:2009/02/04(水) 20:49:34
>>219
毎日来てるよな?
221Nanashi_et_al.:2009/02/04(水) 20:56:06
これだけ恨まれてるとどんだけすごい助教なのか気になるな
222Nanashi_et_al.:2009/02/04(水) 21:40:59
卒論終わって研究室ともお別れ゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*
223Nanashi_et_al.:2009/02/04(水) 22:09:59
あああああ夕方仕掛けた測定順調に進んでんのかなー・・・・・
心配になってきた・・・
224Nanashi_et_al.:2009/02/04(水) 22:38:47
>>222
4月からは新たなるシガラミへようこそ
225Nanashi_et_al.:2009/02/04(水) 22:49:32
>>222
お疲れ!

研究の引継ぎって普通ないものなの?
卒論に書いてないこととかを、教員とかB3とかにまとめて説明するイベント
226Nanashi_et_al.:2009/02/04(水) 22:53:51
>>225
B3とかしらねーから
227Nanashi_et_al.:2009/02/04(水) 23:07:24
>>226
そ、そうか・・
うちの学科が3年後期で研究室配属だから特殊だったのか、
それとも本当にB3が嫌いなだけなのか・・

引き継ぎ憂鬱
教授の専門と畑違いなので、十数分で全部理解してもらえると思えん
228Nanashi_et_al.:2009/02/05(木) 00:37:35
1年間に8回しか研究室に来てない奴に卒論データ送りつけられてきたんだけど
これはどうすればいいわけ
しかも謝罪とか何もねー
強制的にチーム組まされる研究室って確実にブラックだということを認識した
229Nanashi_et_al.:2009/02/05(木) 01:27:59
何も渡す必要ないだろ
そいつが留年すればいいだけ
230Nanashi_et_al.:2009/02/05(木) 02:00:27
教授しなないかな
231Nanashi_et_al.:2009/02/05(木) 02:18:44
憎まれっ子世にはばかるといいまして
232Nanashi_et_al.:2009/02/05(木) 02:32:37
B4もう卒業だろ?
もう来なくていいって
233Nanashi_et_al.:2009/02/05(木) 03:26:09
>>230
お互い憎みあってるだろ?
それでいいじゃないか
234Nanashi_et_al.:2009/02/05(木) 03:32:06
てかB4の発表スライドの出来が悪すぎる。
発表練習に付き合ってる時間がもったいないほどだ。

これ担当院生の俺がボコられるんだろうな。。。
ちゃんとイラレ使った綺麗なベクトル描画図の作り方とか教えたのに酷すぎる。
235Nanashi_et_al.:2009/02/05(木) 04:49:52
>>228
受け取らなかったことにすればいいじゃん。
236Nanashi_et_al.:2009/02/05(木) 04:51:39
>>234
オレはB4の面倒見るのやめたよ。
発表とかポスターとか勝手につくってくださいよって感じ。
237Nanashi_et_al.:2009/02/05(木) 08:50:15
B4とM2は質問にほとんど来ないからなー。
来ればいろいろ教えてあげる準備はあるのに。
教授忙しくてざまあああああああwwwwwwwww
238Nanashi_et_al.:2009/02/05(木) 12:21:00
367 :Trader@Live!:2009/02/02(月) 09:22:30 ID:BxaJl6h/
ここ数週間、ガソリンスタンドの店頭価格が急激に値上がりしているのに気付いただろうか?
値上げ幅は地域差があるが、だいたい8円から14円
さらなる値上げも予定しているという
原油価格の指標となるドバイ原油相場、それにTOCOM(東工取)は確かに上がっている
しかしガソリン94円が108円になるほどではない
せいぜい5円
元売りはそこんとこ正確に計算、円高、タンカーの輸送費大幅減なども加味した
「(3週間で)5円上げ」というまともな卸値値上げ幅にとどめた
しかしスタンド側(或いは各自治体の石油組合=石商)は「中東情勢の悪化による原油高騰」
を伝家の宝刀のごとき理由づけに仕立て、実際の上昇幅の3倍もの値上げを断行した
今回のガソリン大幅値上げは守銭奴スタンドが不況に喘ぐ国民を
犠牲にしてまでも破額の利益を得ようと全国規模で企てた
史上稀に見る悪辣な犯罪(過去最大規模の公然の価格談合)
その悪鬼ぶりはスタンドが経営難で腐心しているとか潰れるスタンドが増えているといった報道で
同情票を得て洗脳された我々の良心を灰燼に帰す稀代の純粋悪

※スタンドが潰れてる理由は
1:バブル後の石油取扱に関する法規制緩和で非元売系激安店の林立、セルフの出現
→油にかけてた高い利益率(ぼったくり価格)だけに頼ってた経営努力不足のスタンドが潰れた

2:オイルや洗車、タイヤ等のいわゆる「油外商品」がスタンドは不当に高値(ぼったくり価格)ということに
消費者が気付き始めた(大型カー用品店等の台頭)

3:元売りによる激安直販店の乱立→同看板同士の潰しあい
(これに関しては、スタンド(特に既存の特約店)側に同情できる また、卸値に差があるのも可哀相)

スタンドが潰れるのは8割がた身から出た錆、自業自得厚顔無恥恥骨崩壊百鬼夜行

ただ、談合を拒否していったん値上げした価格を値下げに転じたスタンドもある
同じ地域でも価格にバラツキが出始めているので、頑なに談合価格を固持しているスタンドは
利用しないほうが良い
239Nanashi_et_al.:2009/02/05(木) 14:10:41
研究室がなくなればいい
240Nanashi_et_al.:2009/02/05(木) 14:35:52
小僧が小汚い工作をはじめてから2年、ついに完全勝利の日が来たよw

ざまぁwww

お前、俺を見くびったのが運の尽きwww

241Nanashi_et_al.:2009/02/05(木) 14:44:27
↑うちの場合は小娘も当てはまる。
3年計画のやつもいる。
バカな奴め…
242Nanashi_et_al.:2009/02/05(木) 14:57:43
>>241
お互い、勝利して良かったなw
乾杯だ。

つか、今夜飲みに逝く。
243Nanashi_et_al.:2009/02/05(木) 17:31:11
研究室に一週間泊まり込んでたら、うちの研究室にはホームレスがいるとか教授が言ってた
244Nanashi_et_al.:2009/02/05(木) 17:36:07
とりあえず助教が屑
245Nanashi_et_al.:2009/02/05(木) 17:36:19
正義は勝つ!

必ず勝つから、信じろ。

漏れは勝った!
246Nanashi_et_al.:2009/02/05(木) 17:39:11
>>243
それ褒め言葉だよ
247Nanashi_et_al.:2009/02/05(木) 18:03:07
とりあえず院生が屑
248Nanashi_et_al.:2009/02/05(木) 18:03:42
>>245
みんな自分が正しいと思ってるんだよ。
どんなにキチガイでもな。
手に負えないよ。
249Nanashi_et_al.:2009/02/05(木) 19:07:42
>>248
そうだなw
みんな正しいと思っている。

でも、明らかにおかしいことって、あるんだよな。

公私混同とかwww
250243:2009/02/05(木) 19:11:41
でも、一週間風呂に入ってないし、歯も磨いてないんだ
251Nanashi_et_al.:2009/02/05(木) 19:14:00
うちの教授、俺らの友達まで使おうとするのはやめて欲しいわあ
252Nanashi_et_al.:2009/02/05(木) 19:20:11
研究室内での公私混同って何だ?
253Nanashi_et_al.:2009/02/05(木) 19:40:45
研究室のパソコンにエロゲインスコとか
実験に使う人がいるのにプレイしてどかないとか
自分のゲーム機と携帯を充電するのに電源占拠とかかな

ええ、うちのブラック研究室の実情なんですけどね・・・
254Nanashi_et_al.:2009/02/05(木) 21:34:46
>>250
俺は教授を支持するwww
255Nanashi_et_al.:2009/02/05(木) 23:56:20
>>250
見事な奴隷だ・・・。
256Nanashi_et_al.:2009/02/06(金) 00:43:46
右腕と呼ぼう
257Nanashi_et_al.:2009/02/06(金) 02:13:23
研究室地震で倒壊しないかな
258Nanashi_et_al.:2009/02/06(金) 10:10:53
>>252
研究室内の公私混同は、大体が女絡みw
259Nanashi_et_al.:2009/02/06(金) 10:56:25
すいーつ(笑)
まじしねよ。
260Nanashi_et_al.:2009/02/06(金) 11:09:33
はげどう
261Nanashi_et_al.:2009/02/06(金) 12:42:42
マジ俺キチ外。
キチ外という認識がある。
時折一人で切れ始める。
でもどうしても抑えられないんだ
助けてええええええ!
262Nanashi_et_al.:2009/02/06(金) 12:52:23
>>261
一人の時にしか切れないようにすれば問題ない
263Nanashi_et_al.:2009/02/06(金) 16:44:31
明日B4の卒研発表会がある。
その後強制的に打ち上げに参加。
その場でマイクもたされてなんか言わないといけない・・・
酒の席だし穏便に済ませたいが、一年間溜まったものが噴出しそうでコエーわ。
264Nanashi_et_al.:2009/02/06(金) 16:52:29
>>263
スーツ着てって就活があるとか言えばいいのさ
265Nanashi_et_al.:2009/02/06(金) 17:20:57
教授の寿命まだですか
266Nanashi_et_al.:2009/02/06(金) 22:24:10
大学の教員って、社会不適合者が多くない?
267Nanashi_et_al.:2009/02/06(金) 22:57:50
>>266
なにをいまさら
そうじゃねえと大学教員になんてならないよ
268Nanashi_et_al.:2009/02/06(金) 23:14:09
その通り!
269Nanashi_et_al.:2009/02/07(土) 01:09:35
比率でいえば目立つな。
実社会の方が人数が多そうだけどな。
俺らはそいつらと闘うわけだよ。
270Nanashi_et_al.:2009/02/07(土) 01:43:27
教授の話無駄に長いんだよ
日本語勉強しなおせ
271Nanashi_et_al.:2009/02/07(土) 02:34:11
教授のせいで留年決まった
もうしにたい
272Nanashi_et_al.:2009/02/07(土) 03:16:28
留年は大抵自分の責任だと思うが?
273Nanashi_et_al.:2009/02/07(土) 10:00:34
そんなことない。
毎日7時に来て9時まで研究。
274Nanashi_et_al.:2009/02/07(土) 10:04:48
2時間か
275Nanashi_et_al.:2009/02/07(土) 10:16:58
うちは朝9時から夜11時までだ。
276Nanashi_et_al.:2009/02/07(土) 10:23:36
10時ー6時の俺は異常か?
277Nanashi_et_al.:2009/02/07(土) 10:39:16
どれが誰だかわからんが、7-21時で毎日研究に取り組んでいたのに卒研
不合格になったってこと?
278Nanashi_et_al.:2009/02/07(土) 10:55:32
卒研に不合格なんてないだろw
279Nanashi_et_al.:2009/02/07(土) 11:12:18
俺は毎日7時から23時。昼抜き。
自宅で晩御飯を食べるからか
海外からの客員教授に君は永久機関と言われた。
280Nanashi_et_al.:2009/02/07(土) 11:36:05
だらだらとやってるだけだろ。
281Nanashi_et_al.:2009/02/07(土) 11:53:07
化学有機系だが朝9時〜夜3時がデフォだぞ?
282Nanashi_et_al.:2009/02/07(土) 13:02:35
待ち時間が長いでしょ
283Nanashi_et_al.:2009/02/07(土) 13:07:06
土日も研究やってる奴って人間なの?
友達とか彼女とかいないの?
教えて博士課程の人
284Nanashi_et_al.:2009/02/07(土) 13:43:04
研究が彼氏彼女なんじゃね?
285Nanashi_et_al.:2009/02/07(土) 13:47:19
いるやつはいる
いないやつはいない

それだけのこと
286Nanashi_et_al.:2009/02/07(土) 13:51:04
いない奴の方が圧倒的に多いwww
287Nanashi_et_al.:2009/02/07(土) 14:20:57
待ち時間ってなにやってるの?
やっぱPSPとか買った方がいい?
288Nanashi_et_al.:2009/02/07(土) 14:29:25
彼女はいないって奴多いだろうが友達いないなんて奴は2chにだっていないだろ
289Nanashi_et_al.:2009/02/07(土) 14:42:48
だって今のご時世でケータイもってないんだぜ?
終わってるツーのwwww
290Nanashi_et_al.:2009/02/07(土) 16:31:12
成果出てない糞のヒガミばかりだな
毎度っ!
291Nanashi_et_al.:2009/02/07(土) 17:16:09
>>282
待ち時間と言えば待ち時間だが手を離せないから
292Nanashi_et_al.:2009/02/07(土) 21:00:46
研究とは全然関係ない業界に就職するから
もう全くやる気が出ない
あとちょっとで卒業なんだけどなぁ
293Nanashi_et_al.:2009/02/08(日) 01:32:45
卒研ではひとつのことやりとげるのが目的だよ
がんばってちゃぶだい



とエール送りましたがスレ違いですかすんまそん
提出間際、同志のような気がして
294Nanashi_et_al.:2009/02/08(日) 02:53:22
295Nanashi_et_al.:2009/02/08(日) 10:02:04
>>287
論文を読めばいいと思う。
296Nanashi_et_al.:2009/02/08(日) 14:55:08
馬鹿なドクターってどこにでもいるよな?
297Nanashi_et_al.:2009/02/08(日) 16:41:20
うちはいないよ



ドクター自体が
いや、教授がバカだから馬鹿なドクターと言えなくもないか
298Nanashi_et_al.:2009/02/08(日) 21:24:59
研究室内に心を許せる友人はいないんですか
299Nanashi_et_al.:2009/02/08(日) 22:20:40
先輩は尊敬できるし、後輩にも期待している
同期はカスの方が多い
300Nanashi_et_al.:2009/02/09(月) 03:23:01
俺は通信工学の修士だが、普通に研究室のミーティングある日しか行ってなかったんだが・・・
研究がんばってたのも1月ぐらいだったし。
こんな俺でも修論審査通りました。

審査通らないとかそんなことってあるのか?
301Nanashi_et_al.:2009/02/09(月) 10:04:05
いまの教授世代(60前後)  ・・・進学率が低く、学生運動で暴れていたし、競争率も低かったため、質も低かった
いまの準教授世代(45前後)  ・・・バブル景気で、遊んでいたし、競争率が低かったし、質も低かった
いまの助教・PD世代(35前後)・・・氷河期のため、上位層しか企業就職できなかった。
                  大学院の入学定員が3倍に増え、入試科目も大幅減で、
                  東大院ですら倍率は1倍台。勘違いしたアホが大学院に
                  多数、進学し、博士の平均学力を押し下げた。
いまの院生世代(25前後)  ・・・ゆとり教育(1980以降に小学校入学)を受け、
                  大学院でも学位を乱発したため、競争率が高いのに、質は低い

302Nanashi_et_al.:2009/02/09(月) 17:30:17
先生と喧嘩したああああああああああ!
303Nanashi_et_al.:2009/02/09(月) 19:06:33
>>302
よし、その調子だ!
304Nanashi_et_al.:2009/02/09(月) 19:19:08
喧嘩するほど
305Nanashi_et_al.:2009/02/09(月) 20:02:16
卒業が遠のく
306Nanashi_et_al.:2009/02/09(月) 22:42:19
そして誰もいなくなった
307Nanashi_et_al.:2009/02/09(月) 22:56:30
ラボは滅びんよ、何度でも甦るさ
308Nanashi_et_al.:2009/02/09(月) 23:11:23
学生は無限に入ってくるぜ
309Nanashi_et_al.:2009/02/09(月) 23:18:47
いつまでもあると思うな親と
310Nanashi_et_al.:2009/02/10(火) 00:14:19
311Nanashi_et_al.:2009/02/10(火) 02:25:24
まじあのおばはんうざい
はよ結婚しろや
312Nanashi_et_al.:2009/02/10(火) 04:29:29
お前はそういう女(秘書なのか助教なのかDなのか知らんが)と結婚したいか?
前に、同期と飲んでてMの女の話になったが、時間にルーズで勉強も実験もしない、すぐファビョる
机の上も実験台もグチャグチャにする、就職も内定取れないような女と結婚したら
それこそ地獄だと笑ってたぞwwwww
さらにコミュ力も皆無。壁に向かってブツブツ喋ってる自傷好きの池沼入ったメンヘル女。
親も頭オカシイ人らしく、甘やかして育てられて一人じゃ何も出来ない・やろうとしない。
313Nanashi_et_al.:2009/02/10(火) 04:47:23
ちょっと反省した。やっぱり今日謝ってくる
314Nanashi_et_al.:2009/02/10(火) 08:06:47
もし教授が死んだらどうなるの?
315Nanashi_et_al.:2009/02/10(火) 10:35:41
>>298
足の引っ張り合いをする研究室の場合は友人もできにくい。
うっかり話した愚痴が誇張されて教授らに伝わる。
うちの研究室がそうだ。
ポスドクと飲みに行ったら教授の愚痴をさんざん聞かされ、
愚痴ったら教授に筒抜けだった。
ま、乗せられた俺が迂闊だったんだが。
316Nanashi_et_al.:2009/02/10(火) 11:57:43
明後日リハのはずだったのに急遽今日やることになった
今日言うなくそが!!
317Nanashi_et_al.:2009/02/10(火) 14:01:07
B4はもう卒業しなさい。
修正しますよ
318Nanashi_et_al.:2009/02/10(火) 15:00:46
明後日本番だが、さっき内容変えろって言われた
どないせいっちゅーねん
319Nanashi_et_al.:2009/02/10(火) 16:23:56
教授にゴマをすりまくる馬鹿4年生は、どうしたらいいですか?

一緒にタバコ部屋でベタベタしているみたいで、はっきりいってキモいです。
320Nanashi_et_al.:2009/02/10(火) 16:46:09
うらやましいの?
321Nanashi_et_al.:2009/02/10(火) 17:06:03
>>320
キモいんですよw

「先生のお蔭でボクは絶好調です」とか、実験室で毎日
言いまくってるんだよ。ここまでゴマをすって、一体
何がしたいんだ?と、他のスタッフ院生一同呆れてる。
322Nanashi_et_al.:2009/02/10(火) 17:07:46
女の常套手段なんだが、男でも効果あるのか?
323Nanashi_et_al.:2009/02/10(火) 17:20:55
>>322
教授にとっては、孫みたいな気分らしいorz
324Nanashi_et_al.:2009/02/10(火) 17:46:28
なにも問題無い
ほっときなさい
325Nanashi_et_al.:2009/02/10(火) 17:46:28
ほっときゃいいじゃん
いちいち他人の行動によくそんな必死になれるなぁ
326Nanashi_et_al.:2009/02/10(火) 17:59:16
>>324-325
こういう奴が混じっていると、予算や労働の配分など
何かにつけて不平等が生じるんですよね。
327Nanashi_et_al.:2009/02/10(火) 18:42:25
え、意味がわからん
マジで
328Nanashi_et_al.:2009/02/10(火) 19:08:00
いやな係を他の人が押し付けられる。共用機器の使用なども
なぜかこいつ優先。こいつの彼女を修士からロンダさせて
研究室に迎え入れる。これ以上は恐ろしすぎorz
329Nanashi_et_al.:2009/02/10(火) 20:13:01
じゃみんなでゴマすればよい
330Nanashi_et_al.:2009/02/11(水) 01:11:37
あー、なんで、俺が測定費用自腹しなきゃならないんだよ。
だから、他で頼めばタダだったのに。
331Nanashi_et_al.:2009/02/11(水) 16:17:00
俺も教授と仲良くなりたい…( ´・ω・)
332Nanashi_et_al.:2009/02/11(水) 21:18:47
>>315
そういうゴマスリ野郎はどこにでもいるよな。
そういう奴とはプライベートで付き合いはなるべく避けたいな。
333Nanashi_et_al.:2009/02/12(木) 01:21:31
俺は無能な教授に干渉されたくない
334Nanashi_et_al.:2009/02/14(土) 18:13:46
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |    もしもし、教授。私、地震で実家がちょっと・・・
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _    ・・・あいすみません
  \::::::::::::::::       | ー ノ
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /


       ____
 +  + /⌒  ⌒\+ 。
 ・ 。/( ●)  (●)\ + +
  /::::::⌒(__人__)⌒::: \
  |     |r┬-|     |
 +\     `ー‐′   /・ ゚. +          __
  /          |              / ・ /ヽ
 (_⌒) ・    ・ ||____________  |ま | ̄|
   l⌒ヽ     _ノ | |\  |___|   {}@{}@{}−| る|  |
    |  r `(;;U;)   )__)  \ >゚))))彡ー―'. |_.|_|
  (_ノ  ̄ / /     \`ー―’___
        (__^)       | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      |_|
335Nanashi_et_al.:2009/02/15(日) 01:00:37
個人的には教授は無能でも構わない
しかし、せめて雑用を平等に割り振るくらいの気遣いは欲しい
336Nanashi_et_al.:2009/02/15(日) 10:48:20
教授なんて研究わかってないからいいよ。
問題なのはわかってないのに意味不明な突っ込みをして学生を困らせることだろ。
そして罵倒。
お前が意味不明だってことに気づけ!!!
337Nanashi_et_al.:2009/02/15(日) 12:37:11
教授は裸の王様
338Nanashi_et_al.:2009/02/15(日) 12:59:27
そうならないようにするためには、教員は謙虚にならないとな。
せめて博士院生以上の忠告はきいておくべきだ。
あっという間に化石になってしまう。
虚勢を張らないとマネージできないのは無能な証拠。

「わたしは最近のテクニックには、めっきり疎くなってねぇ」
「へぇ、こんなことができるようになったのか!」

とか言いつつ、自分の路線をうまく組み立てていかないと。
339Nanashi_et_al.:2009/02/15(日) 13:14:55
どんだけ優秀か知らないが
馬鹿は気にせず研究すりゃいいのに
340Nanashi_et_al.:2009/02/15(日) 14:23:41
妄想にもとづいて勝手に実験に失敗してそれを教員のせいにしるねは止めれ
341Nanashi_et_al.:2009/02/15(日) 14:47:52
>>340
大抵の教授ってのは厨2と切り離せない生き物な訳だが
妄想とか予断とか過剰な自己肯定はザラですよ
342Nanashi_et_al.:2009/02/15(日) 14:59:01
代わりに教員がさくっと一発でエレガントなデータを出してでーたのコピーをそいつに見せたら
目の前でゴミ箱に捨ててくれた

そういう奴でも卒業させないといけない立場を解れ
343Nanashi_et_al.:2009/02/15(日) 15:05:08
それはさすがに卒業させなくて良いな。
344Nanashi_et_al.:2009/02/15(日) 15:29:33
うちの助教は間違いなく中2病。
まず言う事が抽象的だったり、比喩表現を使って自分の発言が
あたかも奥が深く意味が深いと思わせる。
そして、「お前馬鹿だなー」とか「あいつブスだな」などの他人の否定。
もちろん本気で言ってるわけじゃないと思うが30超えた人間の発言じゃないだろ。
345Nanashi_et_al.:2009/02/15(日) 15:51:01
何歳になっても「お前はバカだ」と言う必要性はなくならないということです。
346Nanashi_et_al.:2009/02/15(日) 15:55:46
まず論文読めるようにしろ
347Nanashi_et_al.:2009/02/15(日) 16:02:14
自分が査読できない論文を勝手に引き受けて、こちらに丸投げするのは辞めて欲しい。
348Nanashi_et_al.:2009/02/15(日) 17:56:48
ブスとか身体の否定はNGだな。
馬鹿は言われても許せる。
349Nanashi_et_al.:2009/02/15(日) 18:21:56
お前ら何も分かってない。
髪を切ったら「うわキツイなー」
誰かの服に対して「かっこ悪い」
いちいち中2みたいな否定しか出来ないんだよ。
350Nanashi_et_al.:2009/02/15(日) 18:35:43
本音でしゃべれるラボが理想だね。
351Nanashi_et_al.:2009/02/15(日) 18:46:57
会話の最初が必ず否定。
馬鹿ですか?
352Nanashi_et_al.:2009/02/15(日) 18:47:37
353Nanashi_et_al.:2009/02/15(日) 19:02:24
>>347 今日の夜までに査読しといてと丸投げされたことがある。
たぶん査読がいやになって放置、忘却。そして今日が締め切り
もしくは締め切りが過ぎてるとに気がついたらしい。

先生には1週間締め切りを延ばすように連絡してもらい必死こいてやったよ。
でないとかわいそうだもんね。台湾のひとだったけど…。
354Nanashi_et_al.:2009/02/15(日) 20:09:30
>>255
"アメリカ経済がおかしい"だったっけ?
http://archives.nhk.or.jp/chronicle/B10002200090304190030150/

http://video.google.com/videoplay?docid=-4896448479819549272

ハリソンさんどうなったんだろw
355Nanashi_et_al.:2009/02/15(日) 21:12:51
去年教授をフルボッコにしたが今ではいい呑み仲間になったという俺はここにいていいですか。
356Nanashi_et_al.:2009/02/15(日) 22:53:02
性格も悪い 頭も悪い

でどうやって生きていくつもり?
357Nanashi_et_al.:2009/02/15(日) 22:56:12
それをネタにお笑い芸人になればいい
358Nanashi_et_al.:2009/02/17(火) 21:06:03
とりあえず助教氏ね
359Nanashi_et_al.:2009/02/17(火) 23:36:19
卒研発表終わったのになんでB4がいるの?
さっさと卒業しろよ
360Nanashi_et_al.:2009/02/17(火) 23:41:16
3年への引き継ぎとか?
361Nanashi_et_al.:2009/02/18(水) 00:33:55
M2ロンダ豚女氏ね
因子は不正合格、実験装置を独り占め
4年に迷惑掛けるな!
362Nanashi_et_al.:2009/02/18(水) 01:09:09
お前って本当かまってちゃんだよな
なんか見てて可哀想だわ
煽りとかじゃなく友達ができるといいな
363Nanashi_et_al.:2009/02/18(水) 01:14:14
糞スレあげんな!
364Nanashi_et_al.:2009/02/18(水) 06:26:40
>>354
サブプラ問題の番組かww
借金しまくって支払いできなくなって家を差し押さえされた一家
取立ての電話がかかってきても無視してテレビ見てる一家

ゼミや実験何もやらないで、除籍されそうになった上
教授や同期からのメールや電話一切でないでビクビクしてる俺そっくりwwwww
365Nanashi_et_al.:2009/02/18(水) 09:47:01
頑張れ!
366Nanashi_et_al.:2009/02/19(木) 01:46:31
教授が無能すぎてウザイ
オレは若年性痴呆患者の介護しに学校来てる訳じゃないっての
マジで氏ね
367Nanashi_et_al.:2009/02/19(木) 21:37:13
今日もどこかで糞助教〜♪
 今日もどこかで糞助教〜♪
368Nanashi_et_al.:2009/02/19(木) 21:50:06
↑お前幾つだよハゲ
369Nanashi_et_al.:2009/02/19(木) 22:36:15
なんの歌なの?
370Nanashi_et_al.:2009/02/19(木) 22:41:21
ダブるマン
371Nanashi_et_al.:2009/02/19(木) 22:41:42
デビルマンのED?
372Nanashi_et_al.:2009/02/19(木) 23:06:35
なるほど糞助教のせいでダブってしまった修士学生の歌か
373Nanashi_et_al.:2009/02/19(木) 23:30:34
ずっとこのクソみたいな環境を我慢してたけどやっと卒業です
文系就職して幸せになります
今までありがとう!
374Nanashi_et_al.:2009/02/19(木) 23:32:36
>>373
研究室で一番辛かったこと何だった?
375Nanashi_et_al.:2009/02/19(木) 23:37:44
>>373
今までの先輩達と違うことをしようとすると
怒られたりいやみを言われたりすること
376Nanashi_et_al.:2009/02/19(木) 23:38:33
安価ミスったorz
>>374
377Nanashi_et_al.:2009/02/19(木) 23:39:31
>>375
>>376
サンクス
オツカレー(_´Д`)ノ~~
378Nanashi_et_al.:2009/02/19(木) 23:43:46
>>377
いえいえありがとう
今となってみれば最後まで自分を曲げずにがんばってきてよかったかな
理系から逃げたと思われないように就職したあともがんばって結果を出そうと思います
379Nanashi_et_al.:2009/02/20(金) 00:02:23
「理系」に問題がある訳じゃなくて、
大学の「研究室」のシステムに問題がある場合が殆んど。
380Nanashi_et_al.:2009/02/20(金) 00:07:10
昔の研究室の方が窮屈で嫌になると思うぞ
381Nanashi_et_al.:2009/02/20(金) 00:14:21
>>379
そう思う
そしてその研究室で育った人間が企業にたくさん行くから
企業の技術系の部署も研究室みたいな雰囲気(インターンで行きました)
「理系」であること自体に罪はないんですけどねー
382Nanashi_et_al.:2009/02/20(金) 00:47:56
なんかもー、満足に説明もないメール送ってきて、質問返したらナチュラルにスルーされると怒りよりも脱力感しか襲ってこないな
383Nanashi_et_al.:2009/02/20(金) 17:57:21
卒論提出済み・卒研単位認定済みで就職するB4に対して
春休み研究室に来ることを強要するとか一種のアカハラじゃね?

シラバスに定義されている範囲外の時間まで拘束する権利あると思っとるのかね、教授連中は
384Nanashi_et_al.:2009/02/20(金) 18:11:08
家に帰るまでが遠足です
385Nanashi_et_al.:2009/02/20(金) 19:19:01
383のようなやつは会社でうんと不合理な拘束があることを学んで欲しい

けして不合理な拘束を後輩に課さないことも
386Nanashi_et_al.:2009/02/20(金) 19:47:31
>>383
会社では、こういうヤツの性根をたたき直すところから始めます。
387Nanashi_et_al.:2009/02/20(金) 19:59:41
え、そういう研究室が当たり前なの?
もう俺は行く気ないんだけど
来いとも言われてないし
388Nanashi_et_al.:2009/02/20(金) 20:12:46

    ,,,,┯,,,, 
  彡(・) (・)ミ 
  彡 д  ミ_ 
⊂彡,,   ,,,  ミ⊃
  彡  ,,,,  ミ
   彡_ミ ミ_ミ
ケダマンがあらわれた!!
ケダマン「そこに毛根はあるのですか?」
389Nanashi_et_al.:2009/02/20(金) 20:14:56
卒業させてくれればいい
390Nanashi_et_al.:2009/02/20(金) 21:17:51
そもそも卒論は必修ではない。
391Nanashi_et_al.:2009/02/20(金) 23:15:31
>>386
職務を全うすることを契約して報酬をもらう仕事と講義を一緒にするな
392Nanashi_et_al.:2009/02/20(金) 23:24:14
>>383
こういうやつに限って、自分が何かをやってもらうときは相手の義務範囲を
超えることまで要求するんだよな。
いわゆる、クレーマーとかモンスターペアレントのたぐい。
393Nanashi_et_al.:2009/02/20(金) 23:25:07
卒論とかどうでもいいわ
さっさと卒業してえ
394Nanashi_et_al.:2009/02/20(金) 23:55:36
>>391

サービス残業や有休とって出社せよというのは不条理かい?
395Nanashi_et_al.:2009/02/21(土) 00:03:49
>>383
行かなくていいと思うぜ
思い切って無視しちゃおうぜ!
同じ状態のM2だけど研究室からのメールは届かないようにしてるwww
396Nanashi_et_al.:2009/02/21(土) 00:21:15
会社はこれから世話になる所
研究室はもう用のない所

いや、人によるだろうけど
397Nanashi_et_al.:2009/02/21(土) 00:29:15
実験系なら試薬の後片付けくらいはしてから出て行くよな?
398Nanashi_et_al.:2009/02/21(土) 00:33:05
実験系じゃなくても後片付けは当然だと思う
問題なのはそこではない・・
399Nanashi_et_al.:2009/02/21(土) 00:33:17
>>396
おれの知っている例で、約束した仕事を片付けなかった学生を企業配属後の上司に
まで文句送った先生を知っている。配属先によっては気をつけたほうがいいよ。
会社が減点主義だと特にね。
400Nanashi_et_al.:2009/02/21(土) 00:37:33
>>399
約束したことならね、よほど理不尽なものでなければね
まあ忠告ありがとう
401Nanashi_et_al.:2009/02/21(土) 03:34:36

ここに書き込んでる人たちって、自分はまともで優秀だと思いこんでるんだね
402Nanashi_et_al.:2009/02/21(土) 07:54:55
愚痴を言うときはそんなもんだろ?
403Nanashi_et_al.:2009/02/21(土) 08:31:10
まともで優秀に決まってるだろ?
研究室では糞あつかい→会社では有能扱いなんだから
ある種特殊の場は明らかに研究室
404Nanashi_et_al.:2009/02/21(土) 09:44:10
馬鹿な馬鹿な助教〜♪
405Nanashi_et_al.:2009/02/21(土) 12:07:18
>>401
少なくともウチの教授よりはまともで優秀だな、オレ
406Nanashi_et_al.:2009/02/21(土) 13:24:48
会社にもいろいろある
片や経験する大学はひとつ

人間弱いもので、自分の経験と理想で一般論を得ようとする

さっさと就職して良かったと思う
407Nanashi_et_al.:2009/02/21(土) 14:19:19
自分の経験と理想を一般論にできる強い人間になればいい。
408Nanashi_et_al.:2009/02/21(土) 14:19:42
>>395
勇気あるな〜
就職先の指示で春休みに色々やらなきゃいけないことあるんだけど
「まだ学生だから、学校が最優先だろう!!」
って言われるんだよな〜

学生が学校行くのは別に義務でもなんでもないと思うんだ。行かなきゃ卒業出来ないだけで
だから卒業確定したから行く理由なんてね〜だろ、ってのが俺の理論なんだけど、見当ハズレかな?
批判求む。
批判をふまえた上で理論武装して教授につっかかりたいから。
409Nanashi_et_al.:2009/02/21(土) 14:27:46
学生だから春休みに休む権利がある。とか?
卒業確定してて他にやることあるの?教授の話相手?
410Nanashi_et_al.:2009/02/21(土) 14:33:45
>人間弱いもので、自分の経験と理想で一般論を得ようとする


この言葉パクっていい?www
411Nanashi_et_al.:2009/02/21(土) 15:55:23
>>408
学校は教育機関であり、人材輩出が目的である
国は社会に出て貢献する人間を作るために税金をつぎ込んでいる
就職し仕事をしていくことが社会に貢献することである
そのための準備を怠ることは税金泥棒と言える

私立なら学校の名声を上げる→そのためには出世する→準備を怠り出世のチャンスをなくすわけには行かない
412Nanashi_et_al.:2009/02/21(土) 16:00:21
卒業=課程を修了すること
卒業確定=卒論提出以外の課程を既に終了していることを認定されている
よって卒論の作成および提出以外の目的で学校来る必要なし
413Nanashi_et_al.:2009/02/21(土) 16:44:53
研究室程度の狭い世界で
不満を口にしてる奴は
社会に出ても変わらないよ
414Nanashi_et_al.:2009/02/21(土) 16:50:17
現状に満足したら終わりだ。
415Nanashi_et_al.:2009/02/21(土) 17:07:55
>>411
いいこと言ってるのはわかるんだけど、批判されてるのか肯定されてるのかわからないw

文系就職だから、研究室に行くより資格取ったり業界の知識を詰め込んだほうが社会の役に立つと思う
しかし、そんなことより学業優先と言われる
教育機関に在籍しながらも教育を受けることを放棄するのはダメってのももっともだなぁ・・・・・
416Nanashi_et_al.:2009/02/21(土) 17:11:48
>>408
くだらない喧嘩なんて止めてスルーすれば良いだけじゃない?
子供の理論武装なんてしょーもない。
417Nanashi_et_al.:2009/02/21(土) 17:23:59
卒研ではお世話になったんだし、せめてもの礼儀で行かないなら行かないって伝えたいんだよね
じゃないと向こうも困るだろうし、向こうにも何かしら事情があるかもだし
418Nanashi_et_al.:2009/02/21(土) 17:29:17
>>417

それが通用しないのが大学かもな。
419Nanashi_et_al.:2009/02/21(土) 18:48:33
事情なんてねーよ
教授が単なる管理主義なだけだろ
管理することが上司の責任みたいに思ってるんだよ
420Nanashi_et_al.:2009/02/21(土) 18:53:28
…上司が管理しなくてどうする?
421Nanashi_et_al.:2009/02/21(土) 19:05:02
馬鹿な上司っているんだよ
全部自分が思い通りにならないとすまない奴
現場見てないんだから机上の論理で口出しするなっての
422Nanashi_et_al.:2009/02/21(土) 19:23:32
フィーーーーーーーーーーーーーーッシュwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
423Nanashi_et_al.:2009/02/21(土) 19:42:11
>>415
つまり社会にとって有益と思う方を選べ
424Nanashi_et_al.:2009/02/21(土) 19:50:51
なんか最近は低能なレスが多いな
425Nanashi_et_al.:2009/02/21(土) 20:15:38
大学の教授なんて低脳なんだから無視でいい
それで卒業させないなんていったらアカハラで訴えろ
426Nanashi_et_al.:2009/02/21(土) 20:58:16
きみは自由や権利をはきちがえている
427Nanashi_et_al.:2009/02/21(土) 21:14:30
黙れ馬鹿
何が「きみ」だよ
俺は今年30のポスドクだよ
428Nanashi_et_al.:2009/02/21(土) 21:30:05
学生が不正を働いたら
退学か留年が相応だよな?
429Nanashi_et_al.:2009/02/21(土) 21:37:58
どんな不正?
カンニングなら 停学
盗用なら 停学留年
常習犯なら 退学
ぐらいじゃない
430Nanashi_et_al.:2009/02/21(土) 22:07:44
うちは、カンニングなら停学留年
431Nanashi_et_al.:2009/02/21(土) 22:09:37
うちもだわ
432Nanashi_et_al.:2009/02/21(土) 22:20:52
うちはカンニングなら便所掃除だったよw
単位はもちろんなしね
433Nanashi_et_al.:2009/02/22(日) 00:18:12
なんで自分の考えなのに何も説明しないで
皆がそれを共有していると思っているのか?
434Nanashi_et_al.:2009/02/22(日) 00:38:56
>>426
どうはきちがえているのか説明してもらいたいものだな
435Nanashi_et_al.:2009/02/22(日) 00:39:51
研究室に行かないと不正なのかwww
436Nanashi_et_al.:2009/02/22(日) 01:03:00
ほんと研究室の連中が嫌い
心底嫌い
437Nanashi_et_al.:2009/02/22(日) 01:22:09
留年する人ってかわいそうだよね
将来は派遣フリーター確定だけどがんばってね
438Nanashi_et_al.:2009/02/22(日) 09:46:52
理系って大変なんだな。文系でよかった。一日研究室で一人で本読んで論文書いて。
誰とも話さずに一日が過ぎることだってある。本当に恵まれてると思うよ。
439Nanashi_et_al.:2009/02/22(日) 09:47:28
留年する奴は違うだろ
問題は既卒
440Nanashi_et_al.:2009/02/22(日) 11:20:38
>>437
こちらは38の教員だが、きみは研究よりもう少し社会生活というものを学んだ方がいいね。
441Nanashi_et_al.:2009/02/22(日) 11:22:44
アンカーミス。
>>427だった。
442Nanashi_et_al.:2009/02/22(日) 11:34:42

ゴメン その言い方気持ちワルイ

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハヒャヒャヒャヒャ

443Nanashi_et_al.:2009/02/22(日) 12:03:46
>>440
学生を小間使いのように使うのはやめてくれよ?
444Nanashi_et_al.:2009/02/22(日) 12:17:40
逆。ろくろく来ない学生の卒論のために、
小人さんのように実験をセットアップしたりしている。
445Nanashi_et_al.:2009/02/22(日) 16:07:04
>>443
もちろん。
そんなこう待遇で使うわけがない。
奴隷だ。
446Nanashi_et_al.:2009/02/22(日) 17:30:41
               __
             / ☆ \           
             ヽニニニノ                     
            | ノ  凶授 ヽ       (  ) 
           /  ●   ● |    (  )   
        __|    ( _●_)  ミ__   ( )   ダーッハッハッハッハッハッハッハッハ
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛     
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/                  
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄          
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /  
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/             
  /__________/ | |
  | |-------------------| |
447Nanashi_et_al.:2009/02/22(日) 17:39:41
B4の研究室配属決まりました
教授がやさしくてそこそこしんどくそこそこ楽なとこにした
448Nanashi_et_al.:2009/02/22(日) 18:00:33
>>447
教授が優しいだけの所はやめた方がいい
授業の間だけならいくらでも取り繕える
449Nanashi_et_al.:2009/02/22(日) 18:06:21
教官が社会生活などとは片腹板井w
450Nanashi_et_al.:2009/02/22(日) 18:06:50
毎週日曜が憂鬱だったんだよ
「ああ・・・また、明日から研究室か・・・」って

もう修論発表も終わったし、行かなくていいんだな・・・
なんか涙出てきたぜwww
451Nanashi_et_al.:2009/02/22(日) 18:17:50
おつかれさま
452Nanashi_et_al.:2009/02/22(日) 20:20:27
ほんと研究室の連中嫌い
脳みそ腐ってるよ
453Nanashi_et_al.:2009/02/22(日) 22:32:47
就職やり直したい・・・
454Nanashi_et_al.:2009/02/22(日) 22:37:31
>>453
どうした内定ブルーか?
半導体メーカーにでも就職してしまったか?
455Nanashi_et_al.:2009/02/23(月) 00:14:56
内定レッド「どうした内定ブルーか?」
内定ピンク「大丈夫よ」
内定イエロー「
456Nanashi_et_al.:2009/02/23(月) 00:15:34
就活戦隊ナイテイジャー
457Nanashi_et_al.:2009/02/23(月) 00:32:41
>>455
内定ブラック「」
458Nanashi_et_al.:2009/02/23(月) 01:32:59
わろた
459Nanashi_et_al.:2009/02/23(月) 02:33:58
>>452
俺の脳味噌も腐ってしまったようだ
460Nanashi_et_al.:2009/02/23(月) 08:01:47
あほな教授が使えない留学生ばっかとって困っています。
このままではラボが破たんします。
どうにかしてください。
461Nanashi_et_al.:2009/02/23(月) 11:51:21
>>460
とらないと金入らないし
462Nanashi_et_al.:2009/02/23(月) 22:12:23
入る金以上にコストがかかっているとは思いませんか?
463Nanashi_et_al.:2009/02/23(月) 23:38:08
コストがかかってるけど教授のポストもかかっているのだ
464Nanashi_et_al.:2009/02/24(火) 01:02:02
留学生採るのは国策。その点で教授を恨むのは筋違いだよ。
463のいうように拒めば教授のキャリアがオワル。
465Nanashi_et_al.:2009/02/24(火) 02:29:04


258 :Nanashi_et_al.:2009/02/24(火) 02:17:37
>>254
次年度の学部生で、ホントに池沼入ったメンヘル女が入ってきたorz
まず言ってる事が通じない。ニタニタ笑ってよくわからない返事して毎回同じような
失敗を繰り返す。自分では何もやろうとしない、動かない。
こっちがキツく怒ると、怒られてる自覚がないのかお笑い芸人の突っ込みでもされたかのような態度。
同じB3の同期(男)にとは全く会話が出来てない、同期の男も相手にしていない。
この前なんて、その女の親が他県から教授に挨拶に来て、居合わせた俺にも
「ウチの○○ちゃんをよろしくね〜。仲良くしてあげてね〜」とか頼まれた。
成人した子供に対してそこまでするか?

バカ親に甘やかされて怒られた事もなく育てられた、ユトリ入った餓鬼ってマジでいるんだな。

466Nanashi_et_al.:2009/02/24(火) 02:37:34
リア充爆発しろ
467Nanashi_et_al.:2009/02/24(火) 12:49:32
ワキガのドクターが一生懸命消臭スプレーをかけてむしろ変な臭いを発してる。
そこで俺の名言
「マイナスにプラスをかけてもマイナスなんだよ」

どうよ?
研究室では大絶賛だったよw
468Nanashi_et_al.:2009/02/24(火) 13:41:18
>>467
つまらない。
469Nanashi_et_al.:2009/02/24(火) 14:08:16
てか、コンプレックスがある人に対して
その言い方はあまりに酷い
470Nanashi_et_al.:2009/02/24(火) 15:20:20
お前は甘いんだよ
その程度の発言で傷つく奴が糞
471Nanashi_et_al.:2009/02/24(火) 16:03:56
言う人が酷いことと聞く人が弱いことは別の事だろう
472Nanashi_et_al.:2009/02/24(火) 20:38:16
氏ね助教市ね
473Nanashi_et_al.:2009/02/24(火) 21:33:44
誰かあのコピペをたのむ
474Nanashi_et_al.:2009/02/24(火) 23:45:37
学生いびりが生甲斐と教授が言ってたんだが、思ってても言うなや
475Nanashi_et_al.:2009/02/25(水) 01:13:01
>>265
こういう池沼女の指導ってどうしたらいいの?
俺もまとわりつかれて参ってるんだが。
自分のしたい話だけして実験もやらない、俺の実験(グループが違う)を邪魔する。
直属の先輩(=俺の同期、体育会系で厳しい)に聞けっていっても聞かない。
怒られると、焦点のあってない目でジーっと見てブツブツ、女子トイレで奇声あげる、・・・
そいつの同期は面倒ごとの押し付け合いをしたいらしく「先輩、面倒見いいですね〜」とニヤニヤ
俺だって嫌だよ。
476Nanashi_et_al.:2009/02/25(水) 08:24:02
研究室の女が池沼というより
理系の男が女の扱いに慣れてないだけだったりして・・・
477Nanashi_et_al.:2009/02/25(水) 10:13:49
理系女が男との接し方を分かってないのもあるな
女同士の会話を男にするなよと
478Nanashi_et_al.:2009/02/25(水) 10:17:25
他人に厳しくするなら自分にも厳しくしろ。
479Nanashi_et_al.:2009/02/25(水) 10:17:58
自分の話だけする、話が終われば愚痴ばかりいう
実験日、装置独り占め、研究室の掃除をしない
ただの嫌な女にしか見えない
出ていくからいいけどね
480Nanashi_et_al.:2009/02/25(水) 10:37:52
装置独り占めなんて研究熱心じゃないか
481Nanashi_et_al.:2009/02/25(水) 10:44:57
拾い写メ
(*´ω`*)つ http://p.pic.to/w6jpb
エェ乳しとりまんがなw 
コレでカワイイんじゃフラれたら晒したくなるわなw
482Nanashi_et_al.:2009/02/25(水) 10:56:56
研究室の物を他人に使わせないのは問題だろ?
人から借りた本を借り倒せばよかったと話す糞
483Nanashi_et_al.:2009/02/25(水) 11:54:19
研究熱心なら悪い点に眼をつぶれると言うなら
その考えは絶対間違ってる
484Nanashi_et_al.:2009/02/25(水) 12:29:57
>>408
インフルエンザにかかりましたって一週間くらい休めばいいじゃんw
485Nanashi_et_al.:2009/02/25(水) 12:32:58
卒業式まであと一ヶ月くらいあるから、それくらいの期間体調が悪くなる病気しらない??
486Nanashi_et_al.:2009/02/25(水) 12:38:11
俺は不整脈だって言ってあるw
487Nanashi_et_al.:2009/02/25(水) 13:59:45
ようやく研究も引き継ぎも終わったM2だが
研究室で一番学んだことは人間関係だ

うちの研究室の人間の傾向は以下のとおり
・おとなしい
・チャラい
・オタ(自分)
・(悪い意味で)体育会系

おとなしい人間は自分にコミュニケーション能力などが欠如していることを自覚し、周りに迷惑をかけないようにしている
チャラい人間は自分はまじめではないことを自覚しているが、コミュニケーション能力が高かったり要領がよかったりする
オタ(自分)は一応他人に迷惑はかけないようには心がけており、研究もそこそこやっている

そして体育会系。M4の頃はおとなしくしていたような奴が、M1になったとたんに増長し
先輩風を吹かせるようになる。
いつも人の粗を探してはニヤニヤするか悪口ばかり。他人に厳しく自分に甘い。朝早くから夜遅くまで研究室におり、本人はまじめに研究をしていると思っているようだが
要領が悪いために研究は一向に進まない。研究に関してこちらの意見を無視して突っ走った結果案の定実験が大失敗し、一年間を無駄にしたが、反省の色は全く見られず
488Nanashi_et_al.:2009/02/25(水) 14:11:40
>>487
M4の頃は→B4の頃は
間違えスマソ
489Nanashi_et_al.:2009/02/25(水) 16:37:12
俺は研究室をやめるぞ!教授!!
490Nanashi_et_al.:2009/02/25(水) 17:05:48
研究室にある「ご自由にお取り下さい」と書かれてある資料、自分と関係ないあまり関わりのない生徒が取るとキレる。

なら「自分の研究室で認められた人のみ、ご自由にお取り下さい」と書けよ。
491Nanashi_et_al.:2009/02/25(水) 20:32:40
ワラタ
492Nanashi_et_al.:2009/02/25(水) 20:57:56
新しいプリンターが来て取り扱い説明書を見て

故障かな?っと思ったら
「プリンターが動かない」→「電源が入っていますか?」

俺ら「こんなん書くなよwwww」

数分後

教授「おい!プリンター動かないぞ!!!糞が!!!不良品掴まされた!!!」
教授「あっ電源が入ってなかった・・・」

俺ら「・・・」

493Nanashi_et_al.:2009/02/25(水) 22:00:49
自己解決できるならよくね?
人を呼んで他人に気付かれたら問題だけど
494Nanashi_et_al.:2009/02/25(水) 22:01:38
相変わらずいい過疎っぷりだな
495Nanashi_et_al.:2009/02/25(水) 22:05:12
プラグをコンセントに刺し忘れ

よりは良かったじゃないか
496Nanashi_et_al.:2009/02/25(水) 22:22:08
>>493
いや、実は呼んだんだよ・・・
497Nanashi_et_al.:2009/02/25(水) 22:22:52
今日も元気に助教市ねー♪
498Nanashi_et_al.:2009/02/25(水) 22:29:12
スイッチとかコンセントって入ってること前提だもんなー
499Nanashi_et_al.:2009/02/25(水) 22:46:00
【レス抽出】
対象スレ: 研究室の怒り・不満を書いて傷を舐めあうスレ15
キーワード: 助教

抽出レス数:23
500Nanashi_et_al.:2009/02/25(水) 23:06:49
若い教員と学生には温度差あるだろうな
正直4年では研究出来ないし
修士で研究できる奴は限られた大学のみ
いさかいがあって当たり前
501Nanashi_et_al.:2009/02/26(木) 08:49:14
教授って研究してるの?

正直うちの教授は何がしたいのかわからんが、
普通の教授はちゃんと研究してるんだよな?
502Nanashi_et_al.:2009/02/26(木) 09:24:19
全国100大学ある国立大に生命系を含む学科が5つはあるとして少なくとも2人は高齢万年化してポストを無駄に塞いでいる

業績能力上位1000人のポス毒をただちに高齢万年とすげ替えるべき
503Nanashi_et_al.:2009/02/26(木) 13:03:00
普通の教授はメンバーが滞りなく研究できるよう
予算どり、コミュニティ運営、的確なアドバイス、学部学科運営、講義
が仕事だ
504Nanashi_et_al.:2009/02/26(木) 13:25:30
普通は学科運営と講義だけで終わるな
うちなんて学生同士の衝突を見てないふり
研究室の雰囲気が悪くなっても社会勉強だとさ
505Nanashi_et_al.:2009/02/26(木) 14:19:43
>>503
予算を取るためには研究成果が必要だと思うんだけど、
そのための研究って誰がやってるの?
>>500も踏まえると、博士が主役?
506Nanashi_et_al.:2009/02/26(木) 14:35:11
>>467
そこで「マイナスにマイナスをかけたらプラスなんだよ」と
言い返せなかったドクター終わっとるwww
507Nanashi_et_al.:2009/02/26(木) 15:08:45
>>501
ウチの教授は研究の 指示 をしている

無理なことでもやるのはD1かM2またはM1
508Nanashi_et_al.:2009/02/26(木) 18:47:48
>>492
うちでも似たようなことあった

准教授「なんだ!プリンター動かねーぞ!!故障しやがった!!!」
俺  「いや、電源入ってないですよ」
准教授「バカか!そんなミスするわけないだろうが!」
俺  「いや、現に入ってないんですって、このランプ見てください。入ってないでしょ?」
准教授「そんなわけない!」(断固としてプリンターの方を見ない)
俺  「だから現に入ってないんですって、見てください」
准教授「そんなわけない!」!」(断固としてプリンターの方を見ない)






俺  「・・・・これで印刷できますよ」(電源を入れる)
准教授「おお、やっと直りやがったか」

 
バカじゃねぇーの?マジで。
509Nanashi_et_al.:2009/02/26(木) 21:38:56
新しく配属されたB4だけど、なんか研究室が他人に質問することが悪みたいな雰囲気・・・
ドクターからテーマを与えられたんだけど、ただテーマの題名のみ言われただけ。
そのテーマを考え付いた経緯、背景などの説明は一切なし。
質問すると「はぁ・・・」みたいなため息。
なんなんだこいつは?
これが普通なのか?
510Nanashi_et_al.:2009/02/26(木) 21:41:36
>>509
B4ならもう少し面倒見てもらえるのが普通
ドクターって就職せずに研究室に残ってるだけあって
終わってる奴が多いんだよな
511Nanashi_et_al.:2009/02/26(木) 21:41:55
ドクターからテーマを与えられるのは普通ない
512Nanashi_et_al.:2009/02/26(木) 21:44:10
ドクター「少しは自分で調べろよこのゆとりが」
513Nanashi_et_al.:2009/02/26(木) 21:59:11
それは4月から研究室に来る学生だな。
514Nanashi_et_al.:2009/02/26(木) 22:08:41
>>509
去年の俺を思い出すなぁ(現在M1)
社会人ドクターからテーマと論文に実験用サンプル渡されて「じゃ、がんばってね」
その社会人ドクターは質問しても、分かってるっぽかったが、中々研究室に来れない。
で、いつも居る教授の方は質問しても、ろくな答えが返ってこなかった…。
515Nanashi_et_al.:2009/02/26(木) 22:10:43
うちのドクターは抽象論が多い・・・
具体的な名称を言わないから意味不明
D「アルコールが・・・」
アルコールなんて沢山ありますが、どの化合物ですか?
516Nanashi_et_al.:2009/02/26(木) 22:42:18
俺が入った研究室ではテーマすら与えられなかったな。
自分で見つけてやってみたいな感じ。
517Nanashi_et_al.:2009/02/26(木) 22:52:34
以前、ここに愚痴を書いたモノですが、勝った!!!!!!!

正義は勝つ!!!!!!!!!!!!!!

お前らも、自信を持って困難と対峙せよ!

正義は、勝つ!
518Nanashi_et_al.:2009/02/26(木) 23:02:27
>>517
wktk
519Nanashi_et_al.:2009/02/26(木) 23:04:12
>>517
勝ったか負けたかは周りが決めるんだ
520Nanashi_et_al.:2009/02/26(木) 23:45:01
>>517

kwsk
521Nanashi_et_al.:2009/02/27(金) 01:20:51
>>519
周りがどう思おうが自分が負けたと思わなければ負けではない
522Nanashi_et_al.:2009/02/27(金) 01:27:52
<爆破予告>山口大工学部4年生を逮捕 威力業務妨害容疑
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090227-00000001-mai-soci
>「進学する大学院でまた勉強するのかと思うとストレスを感じた。ストレスを払うためにやった」と認めているという。

馬鹿だとは思うが、気持ちが分からないでもない進学予定B4
つか卒論で死にそう
523Nanashi_et_al.:2009/02/27(金) 01:28:09
>>521
うちにいるゴミと同じ考え
四面楚歌になった奴は負けたも同然
524Nanashi_et_al.:2009/02/27(金) 01:37:51
>>521
それはガキの考えだよ。
525Nanashi_et_al.:2009/02/27(金) 02:04:30
B4はいい加減消えなさい
卒論終わったんだから!!ね!?
526Nanashi_et_al.:2009/02/27(金) 09:57:07
B4よりM2豚が消えればいい
527Nanashi_et_al.:2009/02/27(金) 12:36:11
となりのはっかせ はっかせ〜 はっかせ はっかせ〜♪

ラボの中にいつのまにか住んでる〜♪

となりのはっかせ はっかせ〜 はっかせ はっかせ〜♪

修士の時に〜だけ 昔から訪れる〜 不思議な出会い〜♪
528Nanashi_et_al.:2009/02/27(金) 20:57:19
>>508

あるある
529Nanashi_et_al.:2009/02/28(土) 02:44:32
やっべ教授と口論になって切れてしまったorz
530Nanashi_et_al.:2009/02/28(土) 15:15:16
普段、実験では何も喋らないでブスっとしてるくせに、飲み会でブヒブヒ喚く豚がキモい。
誰もお前の話なんか聞いてないよ。
531Nanashi_et_al.:2009/02/28(土) 17:29:13
教授に俺の直属の上司のD2が呼び出されて

教授「なんで○○君(俺)の進捗が遅いんだ?」

D2「○○君がやる気ないんです・・・研究室来ないんです・・・」

教授「そうか、帰っていいよ。」

30分後、別のB4が教授に相談

B4「D2が研究室に来ないんですけど・・・」

ナイスB4!!!!
532Nanashi_et_al.:2009/02/28(土) 21:27:00
>>531
うまい飯くらいおごってやれよ
533Nanashi_et_al.:2009/02/28(土) 21:59:03
助教の学生への接し方が不公平すぎて萎える
534Nanashi_et_al.:2009/02/28(土) 23:44:38
どうした?
厳しくされる方が愛されてるぞ
535Nanashi_et_al.:2009/03/01(日) 02:24:50
そうとも限らんだろう
人間出来てない奴だって人を指導する立場にいたりするし
536Nanashi_et_al.:2009/03/01(日) 02:28:52
>>535
助教の立場からすると、人を叱るのってしんどいんだよ。
怒るのもすごく疲れる。

だから見放した奴に対しては叱らないし、怒りもしない。
なんの感情も持たない。

一緒に研究していこう、と思った学生には思い入れもあって
見方も厳しくなるし、感情的になることもある

やっぱ厳しいのは期待の裏返しだね
愛だよ愛
537Nanashi_et_al.:2009/03/01(日) 02:34:54
>>536
うぜえ
538Nanashi_et_al.:2009/03/01(日) 02:59:32
出来るやつには基本放任だよ
ほっといても成果出す
539Nanashi_et_al.:2009/03/01(日) 03:18:55
>>537
ごめん、いつもお前のこと無視しててw
540Nanashi_et_al.:2009/03/01(日) 03:40:45
>>539
マジでキモい
541Nanashi_et_al.:2009/03/01(日) 05:23:20
怒る・叱るだけだと鬱陶しいだけなので、指導もよろしくね
542Nanashi_et_al.:2009/03/01(日) 11:13:29
大学生にもなって怒られることなんてあるの?
543Nanashi_et_al.:2009/03/01(日) 11:18:54
うちの助教は「考えない奴には教えない」方針らしい
考えて研究できる奴→教える
考えて研究できない奴→教えない
らしいが未だかつてこいつから教えてもらった学生は皆無
こいつとは全くコミュニケーションが取れないからな
ドクター陣からも批判多数
544Nanashi_et_al.:2009/03/01(日) 11:20:57
自分のネタでトップジャーナルに出してから文句を言えよ。
545Nanashi_et_al.:2009/03/01(日) 12:23:54
やたら他人に厳しい奴は何かしら偏見を持ってるね
イメージだけで物を判断する奴とか
546Nanashi_et_al.:2009/03/01(日) 12:38:39
愚痴言ってないで少しは努力しろ
547Nanashi_et_al.:2009/03/01(日) 12:41:48
なんだそんな程度か、本格的な嫌がらせを受けてる奴は少ないな。
地方は白い巨塔状態だ。
548Nanashi_et_al.:2009/03/01(日) 14:10:33
>>538
ほっといて成果出すって
どのレベルの大学だよ
549Nanashi_et_al.:2009/03/01(日) 14:31:25
遅刻レベルなんて基本的に馬鹿なんだから教えてやらないとしょうがないだろ
ただ、学生の人間性に対する好き嫌いでその辺の対応が変わるのはしょうがないと思うね
550Nanashi_et_al.:2009/03/01(日) 14:37:28
そんなに他人を馬鹿にして楽しいの?
551Nanashi_et_al.:2009/03/01(日) 14:59:13
>548
まあ底辺ではないな
552Nanashi_et_al.:2009/03/01(日) 15:43:11
マーチ以下じゃ成果なんて出ないよ
553Nanashi_et_al.:2009/03/01(日) 16:20:25
俺らがB4の頃はゼミに遅刻しただけでもメチャクチャ怒られたが、Mになって
後輩が出来ると怒るのもめんどくさいっていうか、気分悪いから何も言わない。
そのせいかB4はよく遅れて来る。
それでも放置。実験で事故さえ起こさなければいいよ的な考えで過ごしてきた。
554Nanashi_et_al.:2009/03/01(日) 16:25:38
俺がB4の時は常に7割くらいの出来を目指していたが、
今のB4は6割くらいの出来を目指しているからもうダメぽ
555Nanashi_et_al.:2009/03/01(日) 17:29:53
7割と6割の違いは?
556Nanashi_et_al.:2009/03/01(日) 17:30:38
557Nanashi_et_al.:2009/03/01(日) 18:42:53
下にあっては、先輩の先例を見習った上でそれより上を目指す。
上にあっては、自分ができたことよりやや高度なことを後輩に要求する。
それでようやく現状維持プラスアルファになる。
人間なんて、何万年もそうやって進歩してきたんだから。

なのに、日本の大学院は着実に劣化中...
558Nanashi_et_al.:2009/03/01(日) 18:45:30
ほんとにそうかね?
下位層が増えたからダメ院生が多くなったというだけだろ?
中堅〜上位は変わらないだろ。
俺はもう会社勤めだが、40くらいの院卒が優秀とは思えない。
559Nanashi_et_al.:2009/03/01(日) 19:40:17
会社員さんも、あと何年かしたら劣化を実感すると思いますよ。
560Nanashi_et_al.:2009/03/01(日) 20:21:37
            ∩___∩
            | ノ  ピペド ヽ       (   )  >研究室の怒り・不満を書いて傷を舐めあうスレ
           /  ●   ● |    (  )     よぅし、凶授に対する不満を言うぞ!
        __|    ( _●_)  ミ__   ( )    あの熊野郎は精神的に幼い。すぐ軍事力といった暴力に頼る。話し合うことを知らない。
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛    あと、ボクの研究の邪魔をする。それでも、ボクはめげずに論文・特許を書いているのだ!
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/         ボクがとってきた科研費も上納金として搾取されるし。北の将軍様と仲がいいし。
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄         あ〜、不満を言ってだいぶすっきりしたよ。 ダーッハッハッハッハッハッハッハッハ
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /         凶授の笑い方うまいでしょ、ボクって?
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/
  /__________/ | |
  | |-------------------| |
561Nanashi_et_al.:2009/03/01(日) 20:41:21
>>559
俺の年代(27歳)もカス扱いされてたけどね
562Nanashi_et_al.:2009/03/01(日) 21:13:25


                           __,,:::========:::,,__     ドゴオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..    
                    /                    \            ほべやらはああああああああああああああああ
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'           560              ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙  
563Nanashi_et_al.:2009/03/01(日) 23:42:04
         ∩___⌒⌒ヽ
        | ノ --‐'ピペド⌒)
        / ,_;:;:;ノ、  ● |   !! どこから大砲が飛んできたの? 
        |   ‖( _●_)'''' ミ
       彡、  ● |山|   ミ
       /    ヽノ ̄ヽ
      /       /\ 〉
       /|| | | | | | | |/´
564Nanashi_et_al.:2009/03/02(月) 00:31:38
構うとうざい
構わないとすねる

もしかして自分の勝手にやらせてくれないと不満を持つタイプ?
565Nanashi_et_al.:2009/03/02(月) 00:41:30
上司の上司の上司の命令に従って動いておりますが何か?
566Nanashi_et_al.:2009/03/02(月) 14:04:01
ブラックの研究室ってどんな雰囲気?
567Nanashi_et_al.:2009/03/02(月) 16:11:15
>>566
理由によるだろ
568Nanashi_et_al.:2009/03/02(月) 20:30:55
ドクター「○月○日に実験するから、予約しといてね」

その日ドクターは研究室に現れなかった。

ドクター「実験やった?」

俺「やってないっすよ。○○さん来なかったじゃないっすか!」

ドクター「はあああ?」

なんなんだこのドクター。無断欠席の上逆ギレかよ!!!
569Nanashi_et_al.:2009/03/02(月) 21:47:39
やっとけってことだったんじゃないのか?
やれると思われているだけ、まだあんた救いがある。
見返してあげんさい。
570Nanashi_et_al.:2009/03/02(月) 22:09:56
やっとけだったら日にち指定する必要ないだろってことじゃないの?
571Nanashi_et_al.:2009/03/02(月) 22:39:10
>>569
まあ、共同研究者として見られてなかったら、

『ああはいはい...あと俺やっとくから、いいよもう帰って(っていうか試料に触らないで)』

ってなるからな。
572Nanashi_et_al.:2009/03/03(火) 01:27:27
M1がシャーレ割りやがった視ね
573Nanashi_et_al.:2009/03/03(火) 03:12:47
装置がオンボロすぎて結果なんて出るわけねー
研究テーマもまるで興味ないし
はあ、学部時代もっと勉強しとくんだった
574Nanashi_et_al.:2009/03/03(火) 03:41:01
イライラしたらモバゲーで女釣って発散させるといい、結局人多いし粘ればほぼ釣れるわ。
http://mbga.jp/AFmbb102.IhgA5ec368/?_from=mail_aff_mbb
575Nanashi_et_al.:2009/03/03(火) 04:09:03
横やりすんません。今B3で研究室がまったく合ってなくやりたくもない
研究やらされるのがごめんで完全放置プレー。4月に研究室の本登録が
ありそこで研究室を変わろうと思ってますが全然OKですかね?
就活で使ってる研究テーマとか変わっちゃうけど企業に言わなくてもOKですか?
576Nanashi_et_al.:2009/03/03(火) 05:33:22
OK
てか学部生はスレチ
577Nanashi_et_al.:2009/03/03(火) 05:33:48
スレチじゃないわ
別のスレと勘違いした
578Nanashi_et_al.:2009/03/03(火) 12:52:40
ドクターは人に非ず
579Nanashi_et_al.:2009/03/03(火) 17:05:31
>>575
研究室変われるかどうかなんて、その学科の方針次第なんだから、
一般的な答えなんてあるわけない。
ていうかお前さ、そもそも何で「まったく合ってな」い研究室にいるわけ?
580Nanashi_et_al.:2009/03/04(水) 06:57:23
>575みたいなのって一体何考えてるんだろ?
マジで疑問
581Nanashi_et_al.:2009/03/04(水) 08:00:42
B3から研究室行ってるの?
582Nanashi_et_al.:2009/03/04(水) 11:06:39
>>581
俺の大学でもB3秋くらいからlab行くよ
583Nanashi_et_al.:2009/03/04(水) 12:41:23
助教のKYぶりがすごすぎる
584Nanashi_et_al.:2009/03/04(水) 14:24:44
>>580
分野は興味あるけど教授のやり方がつまらないってのはあるだろ
俺もまさしくそれだ
585Nanashi_et_al.:2009/03/04(水) 22:44:13
EDの果てにDV、器物破損、元妻への脅迫で三回も逮捕されて有罪を喰らった「やったるでぇーっ!」の○本直史くんが今学期も灯台大学院にいることにちょっと驚いた

586Nanashi_et_al.:2009/03/05(木) 02:29:09
KYだからこそ助教にまで上り詰めれたのだよ
587Nanashi_et_al.:2009/03/05(木) 02:44:35
それなんて俺
588Nanashi_et_al.:2009/03/05(木) 03:08:48
KY氏ね
589Nanashi_et_al.:2009/03/05(木) 20:01:37
教授KYの頭オカシイ奴、Mはドキュンとメンヘラとオタ、B4はゆとり・・・


こんなのどこの研究室も一緒ですよね?(ちなみにDはいない)
590Nanashi_et_al.:2009/03/06(金) 00:38:32
4月から研究室に復帰する。ドキドキ。
自分の他には院生がたった一人(後輩)しかいない。
自分が復帰したら、後輩と二人きりの生活が始まる…。
591Nanashi_et_al.:2009/03/06(金) 00:54:46
年頃の女の子が3人もいる研究室で、12月25日に中間発表会をやるとか言い出す教授。
正月前に、帰省先へも資料を持ち帰って勉強するよう強要する教授。
自分の睡眠時間が少ないからと、学生にも不眠を強要する教授。
みんな教授を嫌がって研究室に来ないのに、「学生が研究室に来ない!」とファビョる教授。
592Nanashi_et_al.:2009/03/06(金) 00:59:26
>>591
睡眠不足強要以外は何の問題も無いような
593Nanashi_et_al.:2009/03/06(金) 01:03:20
鬱陶しい
594Nanashi_et_al.:2009/03/06(金) 22:27:31
>>591
大学に入って研究室に来る意味がない不満だな。
だったら大学来るなといいたい。
595Nanashi_et_al.:2009/03/06(金) 22:34:45
京大院生の自殺「アカハラが原因」と両親が提訴
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1236327895/1-100

マジで理系のイメージダウンが激しいな、所詮ブラックだがね
596Nanashi_et_al.:2009/03/06(金) 23:05:17
これはさすがにねーだろ…
597Nanashi_et_al.:2009/03/06(金) 23:15:07
学生が研究室に合わせるものじゃないのか・・・。。
598Nanashi_et_al.:2009/03/07(土) 00:07:23
そういう教授、研究室だということを事前にリサーチすべきであって
入ってから不満を言われても。
599Nanashi_et_al.:2009/03/07(土) 00:10:46
>>598

明日は(ry
600Nanashi_et_al.:2009/03/07(土) 01:56:01
>>597
俺もそう思う

601Nanashi_et_al.:2009/03/07(土) 02:40:53
だがモノには限度ってのがある
602Nanashi_et_al.:2009/03/07(土) 02:49:30
限度ってのが年々下がってるよな
603Nanashi_et_al.:2009/03/07(土) 11:57:20
男の学生は死んだら問題になるんだろうが
女の学生が文句言ったら即問題になる
研究なんてできねーよ
604Nanashi_et_al.:2009/03/07(土) 12:38:28
助教市ね
605Nanashi_et_al.:2009/03/07(土) 13:53:19
助教の人気っぷりに嫉妬 ワロタwwwwwww











教授のカバン持ち助教イラネ
606Nanashi_et_al.:2009/03/07(土) 14:51:09
しかし、かばん持ちが出世する社会なんだよね、ここは。
反対分子は即刻追放。
607Nanashi_et_al.:2009/03/07(土) 17:14:32
俺のしたのマスターがうざい。
向こうが謙虚な姿勢に出ればいくらでも教えてやるのに
俺が何かいうと必ず、口答えをする。
M「○○じゃなくて、僕は△△だから□□だと思います。」
ほんと口先ばっかり。
608Nanashi_et_al.:2009/03/07(土) 17:37:15
「だったらそれでやってみろ」とか言って失敗したら、
>>607がそうやれと言いました」とか言うんだろうしな・・・
609Nanashi_et_al.:2009/03/07(土) 18:07:44
               __
             / ☆ \           
             ヽニニニノ                     
            | ノ  凶授 ヽ       (  )  ワシのカバン持ちなんて最高の名誉じゃないか
           /  ●   ● |    (  )   
        __|    ( _●_)  ミ__   ( )   女狂も子牛もそう言ってるよ
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛    君達も変な宗教に洗脳されては困るね 
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/       ワシへの滅私奉公がまだまだ足りんのだよ           
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄      わかったか豚共が    
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /  
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/             
  /__________/ | |
  | |-------------------| |
610Nanashi_et_al.:2009/03/07(土) 19:13:23
>>609
カバン持ちはもちろん,
自分の研究を10年間1本も投稿しない狂教は
国立大学から追放しろとry)
変な政治にばかり走るから平和がなくなる
611Nanashi_et_al.:2009/03/07(土) 21:12:11
ブラックに引っ掛からないように探偵に教授のリサーチお願いしてみよう
612Nanashi_et_al.:2009/03/07(土) 21:24:07
閉鎖的な空気が嫌
早く就職したい
613Nanashi_et_al.:2009/03/07(土) 21:24:09
外部から博士課程行くならそれぐらい必要かもな>>595の件もあるし
614Nanashi_et_al.:2009/03/07(土) 23:42:26
大学院に入りやすくなったんだ!
研究生活は自分の努力でカバーしろよ!
615Nanashi_et_al.:2009/03/08(日) 00:18:24
糞助教はカバーしようがない
さっさと死ね
616Nanashi_et_al.:2009/03/08(日) 00:26:33
チョンのファビョーン攻撃www

重い重い重い重い重い重い重い×58@運用情報
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1235314518/

653 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2009/03/07(土) 23:25:38 ID:ihZK/te/P
mamono鯖は韓国のIPから高頻度アクセス(多分F5攻撃)を受けています
617Nanashi_et_al.:2009/03/08(日) 00:32:32
必死にならず大学院に入れるからロンダは人に頼るだけ!
うちのロンダは面接入試で先輩の資料使った。
入学後、研究だけでなく講義レポートもできない。
てめぇじゃ何もできないのに、優秀だと思ってる。
屑は消えろっての!
618Nanashi_et_al.:2009/03/08(日) 00:37:25
それなんてNAIST?
619Nanashi_et_al.:2009/03/08(日) 00:43:59
このスレだと助教も大変だな。
620Nanashi_et_al.:2009/03/08(日) 01:28:26
うちのスイーツ(笑)は研究もしないで噂ばかり

しかも研究ネタと噂のネタが欲しいのか
データや原稿を机に置いてコンビニ行く途中
振り返ると窓の中で机を吟味するのが見える

勘弁してほしい…
621Nanashi_et_al.:2009/03/08(日) 08:50:20
つまり大学とは、カバン持ちが上手な人間の集まる場所である。
622Nanashi_et_al.:2009/03/08(日) 09:25:38
カバン持ち7:非カバン持ち3 ってとこかな
623Nanashi_et_al.:2009/03/08(日) 11:32:23
ほんと助教って屑だな
おまけにうそつき
624Nanashi_et_al.:2009/03/08(日) 11:33:58
>>607のマスターって普通に自分の意見を言ってるだけのような・・・
625Nanashi_et_al.:2009/03/08(日) 12:00:51
>>624
ゆとりM乙
626Nanashi_et_al.:2009/03/08(日) 13:01:16
平日は研究室に行き、休日はこのスレで愚痴。
俺の人生誰かなんとかしてくれw
627Nanashi_et_al.:2009/03/08(日) 13:27:02
http://blogs.yahoo.co.jp/hamamatuhakenmura
トドムンド 浜松派遣村 3月29日
628Nanashi_et_al.:2009/03/08(日) 13:53:34
>>625
下のマスターとやらが、ろくに勉強しない奴ならそれで良いが
ゆとり認定はまだ早くないか?ぼやいてる方が単に不勉強を棚に上げる屑だったりもするし
629Nanashi_et_al.:2009/03/08(日) 14:07:38
正直、優秀なM>>>>並みのDだからな
Dの言うことなんて屑同然
630Nanashi_et_al.:2009/03/08(日) 16:09:51
うちの助教のあまりの馬鹿ぶりに吹いた
631Nanashi_et_al.:2009/03/08(日) 17:46:23
大学が最高学府だという話を聞いて、コーヒー噴いた。
632Nanashi_et_al.:2009/03/08(日) 20:41:45
デブ・メガネ・ブサイク

この3つのうち1つでも該当するものがあれば少し反省してほしい
633Nanashi_et_al.:2009/03/08(日) 20:45:25
めがねは個々人にとって天使にも悪魔にも成りうる存在
634Nanashi_et_al.:2009/03/08(日) 22:42:43
>>629-631
中身の無い不満を吐くならやめとけ
傷を舐めあうこともできない
635Nanashi_et_al.:2009/03/08(日) 23:26:57
うちのバカ技官、工作室使ったら片付けろと何度言われても金輪際片付けねえ。
いい加減頭にきていたら、ある日「誰かオラのロッカーにゴミ詰め込んだ」。
笑った、誰か知らんがGJ(www
636Nanashi_et_al.:2009/03/09(月) 02:41:54
決めた。今週中に学生相談室行って研究室変えられないか相談する。
637Nanashi_et_al.:2009/03/09(月) 03:39:03
むり
638神王 ◆VmEWkyauU. :2009/03/09(月) 05:42:35
さすがの俺でも2日ほど悩んだが、院に進学するのやめることにした。
あのボンクラどもに俺という天才を縛る権利はないわけだ。
教授をはじめ内部のやつらをさぞ罵倒しつくして辞めてやろうと思うが、
何か言ってほしいことはあるか?
639Nanashi_et_al.:2009/03/09(月) 06:37:08
うちの教授の暴走を誰かとめてくれええええええええええええええ

確かにすごい教授だが、頼むから就職に関する事をさせてくれ
教授が研究好き過ぎてこっちとしてはもうやってられん
色々と無茶を言われてもなんとかやってきたが今回は我慢ならん
就職活動なんてもんはいつも通り研究してその合間にやるものだろとか言い出した
いつも通り研究やってても家に帰れば寝るだけなのにどうしろと
しまいには自分が学生の頃はそうだったし、それでも周りは全員一発で内定貰ったとか言い出す始末
あなたはいつの時代の事を話してるんですかと小一時間いじり倒したいね

研究は就職決まったらいくらでもやるから今はそっとしておいてください、お願いします
640Nanashi_et_al.:2009/03/09(月) 07:05:11
>>639
その内容のことをちゃんと伝えた?
641Nanashi_et_al.:2009/03/09(月) 08:14:54
>>640
伝えてないよ・・・
伝えるべきなのはわかってるがなかなか・・・
642Nanashi_et_al.:2009/03/09(月) 19:26:25
> 伝えてないよ・・・

アホか
643Nanashi_et_al.:2009/03/09(月) 20:43:49
教授になんか何言っても無駄だよ。
言って分かる教授だったら就職活動させてるもん。
644Nanashi_et_al.:2009/03/09(月) 21:08:20
教授は四面楚歌。
645Nanashi_et_al.:2009/03/10(火) 02:11:09
そろそろ助教の名前を晒してもらいたいですね
646Nanashi_et_al.:2009/03/10(火) 03:11:30
その前に、こういった匿名掲示板において本名を晒すことによって、
どういった罪の処せられるのかを教えて欲しい。
647Nanashi_et_al.:2009/03/10(火) 08:58:08
腐大の恒例慢粘ハゲ助教ですね、わかります
648Nanashi_et_al.:2009/03/11(水) 01:42:38
今は幸せを貯金してるんだよ
649Nanashi_et_al.:2009/03/11(水) 21:30:24
雑誌会での出来事
俺「オーサーは温度依存性はないと主張しているが明らかにおかしい。常温に持ってくるとよく現実とのずれがわかる」
教授「なんで常温に持ってくるの?」
俺「温度依存性はないと主張しているから。理論構築時にモデルを簡略化しすぎてる」
教授「いや、だから高温でやったことをなんで低温に」
俺「いいですか?そもそもこのプロットの時点でちゃんと最小二乗法をすると温度依存性はでてる。
無視されてるが重要なファクターが他にあってそいつが温度依存性を出してるんです」
教授「それはそういうものだよ」
俺「そういうものではないとして全温度に適用できると主張してるからおかしいんです」
教授「なんでそんな論文にしたの?」
俺(あんたが選んだんだろ…)
650Nanashi_et_al.:2009/03/11(水) 21:34:40
すごく・・・低レベルです・・・
651Nanashi_et_al.:2009/03/11(水) 22:01:20
雑誌会って何だ?
652Nanashi_et_al.:2009/03/11(水) 22:05:08
論文紹介の会じゃね?
たぶん
653Nanashi_et_al.:2009/03/11(水) 23:06:42
理系は大変だなぁ。
数学科で池を散歩しながらのんびり思索にふけり
紙と鉛筆だけで基本一人で静かに勉強してる
俺は恵まれてるんだな
654Nanashi_et_al.:2009/03/11(水) 23:53:40
写真の好きな場所をぷるんぷるん揺らして遊べる『Wobble』
http://ipodtouchlab.com/2009/01/wobble-327.html
655Nanashi_et_al.:2009/03/12(木) 07:50:26
>>649
俺も何度かそういう経験したから、アホ教授の意向に沿うのはやめた
まずはそこのトップがアホかまともかを見極めることが重要
656Nanashi_et_al.:2009/03/12(木) 12:42:47
いやまぁ意向に沿うのをやめるやめないは自由かも知れんが、
それだと卒業(修了)できなくないか?
657Nanashi_et_al.:2009/03/12(木) 13:42:00
大人なんてと呟く中学生のようだ
658Nanashi_et_al.:2009/03/12(木) 14:49:28
>>653
いまどき紙と鉛筆だけで数学なんて時代遅れじゃないか?
自分はコンピュータぶん回して新しい定理を発見しているが。
659Nanashi_et_al.:2009/03/12(木) 20:13:33
同期で「思い込み」のことを「片思い」って言う奴がいて受けるwww

会話例
「その論理はお前の一方的な思い込みだろ」
⇒「その論理はお前の一方的な片思いだろ」

面白すぎるwwww
なんの話をしているんだ?w
660Nanashi_et_al.:2009/03/12(木) 23:50:02
>>659
なんかときめくな
661Nanashi_et_al.:2009/03/13(金) 07:04:58
wwwwww
662Nanashi_et_al.:2009/03/13(金) 08:17:17
「俺は論理と両思いだ」
663Nanashi_et_al.:2009/03/13(金) 20:36:26
一方通行な感じが出てて結構よくない?
664Nanashi_et_al.:2009/03/13(金) 20:43:13
おれも明日から使おう
665Nanashi_et_al.:2009/03/13(金) 21:45:14
理論が俺に片想い

俺は気付かず論文逃す
666Nanashi_et_al.:2009/03/13(金) 23:36:12
今日も元気に助教をにく〜む〜
667Nanashi_et_al.:2009/03/14(土) 01:04:23
この一年さんざんコケにしてくれてどうもありがとう

卒業記念に作製した自作試料全部捨てておきました
データだけは残しておいたから論文はかけるでしょ?

この試料をそのままもらおうと思っていた教授や先輩方、
残念でしたね
668Nanashi_et_al.:2009/03/14(土) 02:18:57
お前の作った試料なんざ使えねえよ
669Nanashi_et_al.:2009/03/14(土) 02:39:09
おまえよりは使えるから
670Nanashi_et_al.:2009/03/14(土) 02:42:53
>>669>>667である場合とそうでない場合で意味合いが違うw
671Nanashi_et_al.:2009/03/14(土) 02:48:29
>>669は私>>667ではないですよ。
どう言われようが構わないです。

とりあえず試料等は絶対渡すつもりはなかったし、
自分の手で全て処分しようと決めていた。
人を散々馬鹿にしておいて最後だけごますりしてきたのには
腸が煮えくりかえる思いでした。勝手に私の試料を使う計画を立てて
いたみたいですが、それも水の泡になりました。
当然の報いですね。
672Nanashi_et_al.:2009/03/14(土) 02:50:15
安倍晋三とは

たった就任3ヶ月で、教育改革と防衛省昇格を成し遂げ、
就任早々から各国との外交を精力的にこなし、
経団連の圧力に負けずにWCエグゼンプションの対象者を
目標だった年収1000万円以上の近くで踏みとどめ、
それでいて企業側に非正社員の社会保険と厚生年金の適用を
認めさせ、 児童福祉と子育て手当てとフリーター自立支援を
予算に設けつつ、国債を減らして財源建て直しをスピードアップ、
北朝鮮制裁をガンガン強化して朝鮮総連をガサ入れ、
パチンコ屋を税務調査の波状攻撃で締め上げて総連を逆ギレさせ、
貸金規正法を改正してグレーゾーン完全廃止で悪徳サラ金業者を締め、
「負けたら即引退スペシャル」の重圧下でも重要な選挙に連勝し、
「女系天皇容認」を白紙に戻し、「日本海」を「平和の海」
に改名しようと提案した盧武鉉大統領のアホな要求を見事に拒否し、
人権擁護法案を凍結し日本国民の言論と表現の自由を守って、
国民の大多数が疑問に感じていた「ゆとり教育」の見直しを明記し、
中国への武器輸出禁止解除反対をEUに働きかけて、
在日や凶悪犯罪を取り締まる共謀罪成立に全力をあげた政治家。

これが、在任1年での功績。
しかし、報道されなかった。
673Nanashi_et_al.:2009/03/14(土) 03:33:42
>>671
マジレスすると、その試料の元は研究費から出ているわけだし
その試料が得られるまでの研究にも当然、研究室の労力や研究費が
使われている(多かれ少なかれいろんな形で)。
671が勝手に処分することは許されないはずだ。

どんな経緯があったにせよ、671が意図的に処分したことが
わかれば大問題になる可能性があるよ。
674Nanashi_et_al.:2009/03/14(土) 04:12:44
マジレスどうもです。

それを言われるだろうなとは思っていました。
まあ作為的ではありますが、色々と細工はしてありますし、
ばれることはないでしょう。道徳的にはどうなのかと
言われると問題ありなのは百も承知ですが、研究室関連で
私が自殺したよりかはずっとましだったんじゃないかなとも思います。
録音等もありますし、まあばれたらばれたで、それはそれ、ですね。
675Nanashi_et_al.:2009/03/14(土) 04:19:04
今度の4月から研究室所属するんだが、
飯とかはやっぱりみんなで食べるもんなのか?
行きたい研究室はあまりみんなで夕飯とかを食べる習慣はないらしい。
これはコミュ不足な研究室なのかな?
676Nanashi_et_al.:2009/03/14(土) 07:45:40
飯の時ぐらいしか仲良くしゃべる機会ないと思う。
677Nanashi_et_al.:2009/03/14(土) 09:39:45
うちはごはんとか一緒に食べたりはあんまりない
678Nanashi_et_al.:2009/03/14(土) 09:40:05
               __
             / ☆ \           
             ヽニニニノ                     ハア?
            | ノ  凶授 ヽ       (  )  貴様らの天職はワシの永遠の奴隷だろうが。
           /  ●   ● |    (  )    血の一滴までワシに尽くして潔く死ね。
        __|    ( _●_)  ミ__   ( )    それが貴様らの追い求める、悠久の大儀だ。
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛    飲まず食わずでのワシのための死が最大の名誉だろう。
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/         ワシの栄光の前にひれ伏せや!!     
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄     わかったかこの腐れヒネブタ野郎が!! 
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /   ダーッハッハッハッハッハッハッハッハ
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/             
  /__________/ | |
  | |-------------------| |
679Nanashi_et_al.:2009/03/14(土) 16:17:19
>>674
そういう形でしか表現できなかった
あんたの将来が心配

あと、死と比較したらたいがいなことがたいしたことない、と
結論されるので、その正当化はやめたほうがいい

680Nanashi_et_al.:2009/03/14(土) 17:25:36
>>679
何度もありがとうです。

そうですね。卑怯だと私も思います。

681Nanashi_et_al.:2009/03/14(土) 18:29:30
卑怯でもやられっぱなしよりまし
682Nanashi_et_al.:2009/03/14(土) 19:30:20
そうですか。飯はやっぱりその研究室によるんですね。
ありがとうございます
683Nanashi_et_al.:2009/03/14(土) 19:41:21
うちは助教のお気に入りはいつも固まって食ってる
684Nanashi_et_al.:2009/03/14(土) 23:03:11
わざと実験器具壊す奴もいる。
そいつ、神様からもう実験しなくていいよと
お告げがあったとほざいた。
研究室の雰囲気をぶち壊しても平然としてる。
キチガイは大学に来るなと言いたい。
685Nanashi_et_al.:2009/03/14(土) 23:06:39
凶悪だなwそんなのと一緒にいて可哀そうに
686Nanashi_et_al.:2009/03/14(土) 23:10:43
前のラボで統合失調症が悪化したため博士後期課程を中退した人が
退院したので院に再入学してきた。何度か統失を再発してラボでトラブルになって最終的に親を呼んで連れて行って貰った


基地外はくるなバカ

687Nanashi_et_al.:2009/03/14(土) 23:17:31
そこまで悪化させた環境にも問題があると思うが
688Nanashi_et_al.:2009/03/14(土) 23:25:01
どの話だ?
689Nanashi_et_al.:2009/03/14(土) 23:26:35
>>687>>686へのレスだよ
690Nanashi_et_al.:2009/03/14(土) 23:32:16
私を不採用にした全ての人事選考委員に言いたい
http://files.hangame.co.jp/blog/2009/77/bf3878dc/02/27/20110003/bf3878dc_1235679517825.jpg
691Nanashi_et_al.:2009/03/14(土) 23:34:04
悔しいね
692Nanashi_et_al.:2009/03/14(土) 23:36:07
>>687
勝手におかしくなる奴もいる。
環境の責任ではなく自身にも問題はある。
693Nanashi_et_al.:2009/03/14(土) 23:39:21
自然の偉大さに気が狂いそうになってこそ理学、学究の徒
嫌いじゃないよ、そういう奴
死ぬな
694Nanashi_et_al.:2009/03/14(土) 23:43:33
他人に迷惑かけるなら
死んでくれた方がいい
695Nanashi_et_al.:2009/03/14(土) 23:49:23
だから迷惑にならないように引き取られたんじゃないの?
696Nanashi_et_al.:2009/03/15(日) 09:58:59
死ねよゴミども
697Nanashi_et_al.:2009/03/15(日) 10:23:28
今日も元気に教授によいしょ
698Nanashi_et_al.:2009/03/15(日) 10:27:06
てめぇ やるな
699Nanashi_et_al.:2009/03/15(日) 10:30:16
研究室=ゴミ箱
700Nanashi_et_al.:2009/03/15(日) 11:14:03
今日も元気に教授によいしょ
701Nanashi_et_al.:2009/03/15(日) 11:24:10
理系の女はブスでも特別扱いされるから性格が悪くなる。
702Nanashi_et_al.:2009/03/15(日) 11:28:10
B4はいい加減消えなさい
703Nanashi_et_al.:2009/03/15(日) 11:40:32
今日も元気に教授によいしょ
704Nanashi_et_al.:2009/03/15(日) 11:55:43
ごますられて喜んでる凶授も粗大ゴミ
705Nanashi_et_al.:2009/03/15(日) 12:24:12
指導に従わず支離滅裂な実験ばかりやってノーデータなバカ修士
逝って良し
706Nanashi_et_al.:2009/03/15(日) 12:27:01
わざわざ日曜日に乙
707Nanashi_et_al.:2009/03/15(日) 12:36:21
明日も元気に教授によいしょがんばるぞ!
708Nanashi_et_al.:2009/03/15(日) 15:36:17
こらこら
709Nanashi_et_al.:2009/03/15(日) 15:53:04
負け惜しみばかりだね
710Nanashi_et_al.:2009/03/15(日) 15:53:07
ここはよいしょスレですか?
711Nanashi_et_al.:2009/03/15(日) 16:43:06
いいえ 研究室の怒り・不満を書いてチンポを舐めあうスレです
712Nanashi_et_al.:2009/03/15(日) 16:46:02
しゃぶれよ
713Nanashi_et_al.:2009/03/15(日) 17:58:50
研究室の怒り・不満を書いてアナルも舐めあうスレです
714Nanashi_et_al.:2009/03/15(日) 18:02:56
吸えよ
715Nanashi_et_al.:2009/03/15(日) 18:47:31
いやん
716Nanashi_et_al.:2009/03/15(日) 18:58:35
気持ち悪い流れになってきた
717Nanashi_et_al.:2009/03/15(日) 19:01:22
明日も元気に教授によいしょがんばるぞ!
718Nanashi_et_al.:2009/03/15(日) 21:48:43
研究室で嫌われるタイプってどんな感じの人?
719Nanashi_et_al.:2009/03/15(日) 21:58:34
空気読まないやつ
720Nanashi_et_al.:2009/03/15(日) 21:59:37
協調性ない奴
721Nanashi_et_al.:2009/03/15(日) 22:00:03
チンポを舐めあう奴は?
722Nanashi_et_al.:2009/03/15(日) 22:22:42
jikkennsitakuneeeee
723Nanashi_et_al.:2009/03/15(日) 22:44:44
協調性ないのにあると思っていると最悪だな
724Nanashi_et_al.:2009/03/15(日) 23:05:38
明日も元気に教授によいしょがんばるぞ!
725Nanashi_et_al.:2009/03/15(日) 23:13:08
よいしょばかりしてるやつも嫌われる
726Nanashi_et_al.:2009/03/16(月) 19:57:44
明日も元気に教授によいしょがんばるぞ!
727Nanashi_et_al.:2009/03/16(月) 23:14:34
研究室が憂鬱
728Nanashi_et_al.:2009/03/16(月) 23:19:21
行きづらい
729Nanashi_et_al.:2009/03/16(月) 23:44:25
オレの教授はアフリカにいってしまった。
730Nanashi_et_al.:2009/03/16(月) 23:46:24
研究室の人に相談せず
欝なら病院に行け
それが回復の近道
登校が困難なら休学した方がいいよ
731Nanashi_et_al.:2009/03/16(月) 23:48:05
学生相談所とかあるから行け。俺は指導教員変えて貰った。その気になれば研究室の変更もしてくれる
732Nanashi_et_al.:2009/03/17(火) 00:22:39
相談所最強だな
733Nanashi_et_al.:2009/03/17(火) 00:31:00
「学生は授業料払って教えを請いに来ている以上、大学は可能な限りその希望に応えなければならない」そうだ。

学生はカネ払ってるからって客や神様ではないが、同時に奴隷でも丁稚でもないぞ
734Nanashi_et_al.:2009/03/17(火) 00:33:16
それじゃあ731は社会に出ても役立たずじゃねぇか。
なんでも環境のせいにするな
場所を変えて解決だと思うのは間違いだぞ
735Nanashi_et_al.:2009/03/17(火) 00:35:11
>>731
逃げるのが常道になったら人間としておしまい
736Nanashi_et_al.:2009/03/17(火) 00:35:55
必ず学生がらみの話になったとき「社会では〜」とか言い出す奴は何なの?
何かそう言うことを言わないといけない決まりでもあるの? 馬鹿なの? 死ぬの?
737Nanashi_et_al.:2009/03/17(火) 00:44:47
三十六系逃げる西数
738Nanashi_et_al.:2009/03/17(火) 01:10:35
俺の恩師は本当に心の広い人格者で
年度の途中でマジ基地教授のラボから逃げてきた学生を何人も受け入れていた。
でもこの恩師を怒らせるようなDQN学生もいるんだよなw
片方の言い分だけ聞いてもどちらが悪いか判別は付かないってのは本当だね。
739Nanashi_et_al.:2009/03/17(火) 01:47:52
736
学校だから大目にみたり
甘くすることがあるんだよ
だから余程の行為でなければ恩情が働く
それでは学校以外ではどうか?
それが社会という表現になる
740Nanashi_et_al.:2009/03/17(火) 02:49:01
もう12月の下旬まで就活してよ
741Nanashi_et_al.:2009/03/17(火) 05:48:56
学生としても、よほどのことがなければ逃げるつもりはないんだけどね

たまに甘ったれもいるかもしれんけど
742Nanashi_et_al.:2009/03/17(火) 06:00:18
>>739
そんなこと言いながらアカハラするのやめてくれない?
743Nanashi_et_al.:2009/03/17(火) 06:08:04
先輩からの嫌がらせは
アカハラになる?
744Nanashi_et_al.:2009/03/17(火) 06:15:31
>>743
アカハラというかパワハラ?
なんにせよ嫌がらせはやめてやれ
745Nanashi_et_al.:2009/03/17(火) 08:58:48
>>744
報復せい。
一つヒントをやる。人間三ヶ月も一緒にいると色々とボロを出す。特に同僚とか
先輩みたいに身近な相手ほど弱点を見つけるのは簡単なんだよ。例えば電話の
立ち聞き、本人が捨てたメモ、置き忘れた手帳やUSBメモリなんかからは
思ってもみないほど貴重な情報が手に入る。見つけた弱点をどう利用するかは
アイデア次第。やりようによっては再起不能なほどのダメージを与えられる。
それも気づかれずに。
746Nanashi_et_al.:2009/03/17(火) 18:12:49
他人のデータ処理を手伝ってたときに
ヤバイ画像を発見したときはショックだったな。。
あとは○交サイトを見てたりとか。。
747Nanashi_et_al.:2009/03/17(火) 19:41:17
明日も元気に教授によいしょがんばるぞ!
748Nanashi_et_al.:2009/03/17(火) 19:43:04
ここはよいしょスレですか?
749Nanashi_et_al.:2009/03/17(火) 20:41:20
               __
             / 卍 \           
             ヽニニニノ                     
            | ノ  凶授 ヽ       (  )  いいえ、ワシの栄光を讃えワシにひれ伏し、
           /  ●   ● |    (  )    そして永遠の忠誠を誓い無上の喜びに浸るスレです。
        __|    ( _●_)  ミ__   ( )    間違えないように気をつけよう。
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛     
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/                  
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄          
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /  
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/             
  /__________/ | |
  | |-------------------| |
750Nanashi_et_al.:2009/03/17(火) 22:01:24
死ねばいいのに・・・
751Nanashi_et_al.:2009/03/17(火) 23:03:35
ホント
752Nanashi_et_al.:2009/03/17(火) 23:29:52
朝鮮人は白人ポルノの検索数でも国別一位らしいぞ
どこまで異常性欲なんだよ
753Nanashi_et_al.:2009/03/17(火) 23:57:42
【早大】学生の1割「周囲に大麻所持者」半数以上が入手可能

早稲田大が大麻など薬物について意識調査をしたところ、
学生の約1割が「周囲に所持者や使用者がいる」と答え、
半数以上が「入手可能」と考えていることが分かった。

早大は「学生の身近に薬物の危機が迫っている」として、
指導のあり方の見直しなども含めて対策を強化する。
調査は昨年12月〜今年1月、全学部生と大学院生(計約5万3000人)を対象に実施。
約4700人(8.8%)から回答を得た。

周囲に違法薬物の所持・使用者が「いる」と答えたのは9.9%で、
学部生の男子が9.4%、女子が11.1%。大学院生は男子8.3%、女子11.9%だった。

入手しようとした場合、どの程度難しいと思うか尋ねたところ、
17.3%が「簡単に手に入る」、36.3%が「なんとか手に入る」と回答。
5.6%は他人から違法薬物を勧められた経験があった。

薬物に対する認識では、7.8%が「たばこより害が少ない」と考えており、
6.1%は「一度くらい使っても心や身体への害は少ない」と答えた。
「眠気覚ましに効果がある」としたのは9.2%で、「ストレス解消によい」は14.8%。

早大は4月と6月に薬物の講習会を開くほか「学生生活を送る上での心構えや倫理観」
などを教える科目を今年4月から新設し、薬物についても取り上げる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090317-00000092-mai-soci
754Nanashi_et_al.:2009/03/18(水) 02:45:41
報復はそいつのメアドを複数の出会い系サイトにうpしてやればおk
755Nanashi_et_al.:2009/03/18(水) 03:53:58
(押し紙)MOTTAINAI毎日新聞の7割は配達されず
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1236521536/
押し紙
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1179364033/
毎日新聞(チラシも)の6割から7割が配達されずにリサイクルされてます(笑
毎日新聞は政府広報の広告料7割を国民に返しましょうw

105 :文責・名無しさん:2009/02/21(土) 02:33:42 ID:AzEWIEhy0
年間100億部の押し紙で森林がどれだけ失われていることか。
環境破壊NO1の新聞業界が環境保護をエラそうに記事にするなクズ記者どもめ。
テメーラの業界で行なっている押し紙による環境破壊と広告費詐欺を記事にしろ。
756Nanashi_et_al.:2009/03/18(水) 08:53:23
留学中、ボスにある提案をしたら却下。ところが帰国後、そのラボ(生物系)から
出た学会発表の内容が却下されたはずの俺のアイデアそのものだったことを知り激怒。

報復にそいつらの自宅住所、電話番号、車のナンバー、その他ヤバい情報を動物
愛護団体にばら撒いた。
757Nanashi_et_al.:2009/03/18(水) 09:01:05
その研究室はどういう目にあったんだろうw
758Nanashi_et_al.:2009/03/18(水) 22:40:19
助教〜 助教〜
HR 助教〜
759Nanashi_et_al.:2009/03/18(水) 23:00:51
               __
             / 卍 \           
             ヽニニニノ                     
            | ノ  凶授 ヽ       (  ) ♪ 凶授 凶授
           /  ●   ● |    (  )    über alles, Über alles in der Welt!!
        __|    ( _●_)  ミ__   ( )  
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛     
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/                  
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄          
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /  
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/             
  /__________/ | |
  | |-------------------| |
760Nanashi_et_al.:2009/03/19(木) 10:34:49
教授にはまず日本語を話してもらいたい
話はそれから
761Nanashi_et_al.:2009/03/19(木) 11:51:10
外国人教授?
762Nanashi_et_al.:2009/03/19(木) 12:40:20
はっきりモノを言わない教授っているよね
うちは違ってよかった
763Nanashi_et_al.:2009/03/19(木) 12:57:31
婉曲的にいったり何かに例えたりして余計わかりづらくなってることに気づけ
764Nanashi_et_al.:2009/03/19(木) 14:47:49
ロンダには判らないだろうけど
答えを言えば教育にならないから
はっきり言わない。
こんなことさえ知らないのかよ…
と思っても言わない。
765Nanashi_et_al.:2009/03/19(木) 15:13:16
>>763
あるある…
766Nanashi_et_al.:2009/03/19(木) 16:06:30
世界に冠たる凶授
767Nanashi_et_al.:2009/03/19(木) 20:15:59
優しい教授選べばよかったorz
優しい教授存在するのかな・・・
768Nanashi_et_al.:2009/03/19(木) 20:42:40
>>767
おまいが優秀な学生なら
769Nanashi_et_al.:2009/03/19(木) 21:02:10
767の優しい教授像を知りたい
770Nanashi_et_al.:2009/03/19(木) 21:36:08
               __
             / 卍 \           
             ヽニニニノ                     
            | ノ  凶授 ヽ       (  ) 呼んだ?
           /  ●   ● |    (  )   
        __|    ( _●_)  ミ__   ( )  
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛     
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/                  
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄          
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /  
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/             
  /__________/ | |
  | |-------------------| |
771Nanashi_et_al.:2009/03/19(木) 21:39:23
ある測定をするためのスタンダード試薬の調製をミスってた先輩…
そのまま気がつかずに修論かいて出て行った。
引継ぎでそのスタンダードを使えといわれて使っていたオレワロス。
772Nanashi_et_al.:2009/03/19(木) 21:42:05
あるある

うちの終止も特殊な装置を使うところを、2年間ずっと
普通の装置を使って測定し、それが誤りだと修論提出10日前に
気づいて真っ青になってた。結局そのままだしたようだ。
773Nanashi_et_al.:2009/03/19(木) 22:22:24
               __
             / 卍 \           
             ヽニニニノ                     
            | ノ  凶授 ヽ       (  ) そういうときは潔く自決しろ
           /  ●   ● |    (  )   
        __|    ( _●_)  ミ__   ( )  
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛     
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/                  
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄          
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /  
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/             
  /__________/ | |
  | |-------------------| |
774Nanashi_et_al.:2009/03/19(木) 22:38:38
人に教わった通りにしかできないからだろ
毎日研究してんなら日々変化を付けろよw
775Nanashi_et_al.:2009/03/20(金) 00:02:59
マジで助教とM1が馬鹿すぎる
こいつらまず新聞の1面の内容すら分かってない
776Nanashi_et_al.:2009/03/20(金) 00:32:36
お前がその内容を言ってみろよ
777Nanashi_et_al.:2009/03/20(金) 19:40:27
新聞も読んでない、社会経験も人生経験もない人間が上に立つのはダメだろ・・・
778Nanashi_et_al.:2009/03/20(金) 21:26:18
>社会経験も人生経験もない人間
お前がどれほどの者が、それは言いすぎじゃね?
リアルの経歴言ってみろよ。
779Nanashi_et_al.:2009/03/20(金) 23:56:52
いや俺は人生経験あるよ。
お前ほどじゃないけどあるよ。
うちの馬鹿ドクターよりかはあるよ。
780Nanashi_et_al.:2009/03/21(土) 02:27:37
お前は屑だな
781Nanashi_et_al.:2009/03/21(土) 04:22:41
思い上がって人を見下す人間にはなりたくないものですね
782Nanashi_et_al.:2009/03/21(土) 04:40:28
本当に人生経験豊かでその経験を有効に活用できた人は
周囲に見下すべき人間があまりいない環境にいるはずだよ。
783Nanashi_et_al.:2009/03/21(土) 08:15:50
明日も元気に教授によいしょがんばるぞ!
784Nanashi_et_al.:2009/03/21(土) 10:20:11
だってうちの馬鹿ドクターの非常識ぶりは凄いぜ
○電車が時刻で動いてることを知らない
○「終電」という言葉の意味を知らない
○部活動が夏前に引退することを知らない
○プロ野球の試合が冬にもやっていると思っている
○ケータイ電話会社が複数あることを知らない(NTTだと思ってる)
785Nanashi_et_al.:2009/03/21(土) 10:25:39
>>784
いくらなんでも嘘臭い
どうやって生きてきたの?
786Nanashi_et_al.:2009/03/21(土) 10:36:02
文句言うくらいなら、頭や手を動かせばいいのに。
787Nanashi_et_al.:2009/03/21(土) 11:51:27
ドクターが非常識が多いというのは同意
788Nanashi_et_al.:2009/03/21(土) 13:58:43
その馬鹿ドクターはきっと北の将軍様のなりすまし工作員でしょう
本人は今頃酷寒の地の収容所で息絶えているに違いありません
789Nanashi_et_al.:2009/03/21(土) 16:19:43
でもこの理系板にもこれだけ「博士は〜」スレが立ってるけど
実際の博士はその背理だろ?
790Nanashi_et_al.:2009/03/21(土) 21:28:52
「でも」の使用方法がおかしい
791Nanashi_et_al.:2009/03/22(日) 09:07:40
明日も元気に教授によいしょがんばるぞ!
792Nanashi_et_al.:2009/03/22(日) 09:14:09
自分の指示じゃ無く他人の指示を強調するなよ
793Nanashi_et_al.:2009/03/22(日) 09:35:54
まあ博士がゴミっていうのは同意
こうやって書くと博士が必死こいて反論してくるけど
自分がそうじゃないと思うならスルーすればいいだけ
794Nanashi_et_al.:2009/03/22(日) 09:52:14
明日も元気に教授によいしょがんばるぞ!
795Nanashi_et_al.:2009/03/22(日) 10:31:03
ドクターはマジでゴミカス
論文も出せねえ
下の学生の面倒も見れねえ
就職も出来ねえ

どうするの?
796Nanashi_et_al.:2009/03/22(日) 10:39:36
               __
             / 卍 \           
             ヽニニニノ                     
            | ノ  凶授 ヽ       (  ) そういうときは潔く自決しろ
           /  ●   ● |    (  )   
        __|    ( _●_)  ミ__   ( )  
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛     
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/                  
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄          
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /  
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/             
  /__________/ | |
  | |-------------------| |
797Nanashi_et_al.:2009/03/22(日) 10:52:51
あなたの雑用係がいなくなるよ?
798Nanashi_et_al.:2009/03/22(日) 11:01:44
               __
             / 卍 \           
             ヽニニニノ                     
            | ノ  凶授 ヽ       (  ) 新しい奴隷は次々にひっかかるから
           /  ●   ● |    (  )    問題ないよ
        __|    ( _●_)  ミ__   ( )  
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛     
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/                  
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄          
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /  
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/             
  /__________/ | |
  | |-------------------| |
799Nanashi_et_al.:2009/03/22(日) 11:45:31
じゃあ結論「ドクターは自活しろ」

以上
800Nanashi_et_al.:2009/03/22(日) 12:21:44
就職活動に対して激しく怒る教授の言い分。
俺が学生時代はすぐに内定もらい、研究に従事したのに、お前らは何をやっているんだ。
もっとも、院卒の自分に対し雑用ばかりやらせた会社なんて一年でやめてやったがな。

直属のMは、
今は研究が面白いから就職活動に時間を割きたくない。
卒業してからゆっくり就職先を探すから。

現在の就職事情について何もわかっていない奴ばかり。
まだまだ就職活動、教育実習を控えているのに、どうすればいいんだ!!
801Nanashi_et_al.:2009/03/22(日) 13:24:43
教授はまだしもそのMには何も言わない方がいいな。
既卒になって地獄を味わえばいい。
そして樹海行き。
それをこっそり楽しむのが乙。
802Nanashi_et_al.:2009/03/22(日) 13:25:48
でもそういう馬鹿なMがDに行くんだろうな。
803Nanashi_et_al.:2009/03/22(日) 15:38:45
俺を長々と引き止めて共同研究の意義とやらを数十分に渡って演説聴かされた。
はいはい、要はXX教室の実験手伝えと最終的に言いたいのはそれですよね。
これで幾つ目だと思っているんだ?仕事増やすなら人を増やすか負荷を分散するか
しろよ。スタッフをすり減らしているのがまるで分かっていない。大体そのテーマ、
うちの業績にならないじゃないか。
頭にきたのでXXには直接電話かけて断った。
804Nanashi_et_al.:2009/03/22(日) 16:14:27
               __
             / ☆ \           
             ヽニニニノ                     
            | ノ  凶授 ヽ       (  )  実にけしからん
           /  ●   ● |    (  )    不忠者がはびこるスレだなここは
        __|    ( _●_)  ミ__   ( )  
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛     
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/                  
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄          
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /  
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/             
  /__________/ | |
  | |-------------------| |
805Nanashi_et_al.:2009/03/22(日) 16:15:25
昔から聞きたかったんだけど
ここの住人は専攻なに?
806Nanashi_et_al.:2009/03/22(日) 16:22:14
               __
             / ☆ \           
             ヽニニニノ                     
            | ノ  凶授 ヽ       (  )  帝王学と砲術学に造兵学です
           /  ●   ● |    (  )   
        __|    ( _●_)  ミ__   ( )  
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛     
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/                  
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄          
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /  
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/             
  /__________/ | |
  | |-------------------| |
807Nanashi_et_al.:2009/03/22(日) 17:53:27
就職活動もして研究室にも頻繁に顔を出す
そんな学生が優秀だと教授は言っていました。
808Nanashi_et_al.:2009/03/22(日) 18:52:37
明日も元気に教授によいしょがんばるぞ!
809Nanashi_et_al.:2009/03/22(日) 19:06:05
教授いい奴 助教が糞過ぎる
810Nanashi_et_al.:2009/03/22(日) 22:28:01
博士課程行くやつは自分が社会適合できないことを知っている。
811Nanashi_et_al.:2009/03/22(日) 23:06:36
この前OB訪問でうちの研究室の先輩(大手に行った)がぶっちゃけまくってた。

・研究なんて意味ない
・研究よりコミュ力つける努力しろ
・大学院の2年間は研究以外のことを頑張ろう

ここまで言われたら研究する気なくすわ・・・
812Nanashi_et_al.:2009/03/22(日) 23:10:49
>>811
どういうレベルの大学で、先輩の職種が何か知りたいな。
813Nanashi_et_al.:2009/03/22(日) 23:15:58
>>812
大学は宮廷で、職種はSEだってよ
814Nanashi_et_al.:2009/03/22(日) 23:31:01
負け組じゃんwwww

まあ当たってると言えば当たってると俺は思うけどな。
815Nanashi_et_al.:2009/03/23(月) 00:23:24
宮廷からSEって、典型的な落ちこぼれじゃない?
仲間を増やしたいんだね。きっと。
816Nanashi_et_al.:2009/03/23(月) 00:45:28
SEにも色々あるからな
817Nanashi_et_al.:2009/03/23(月) 00:59:44
NTTとかならいいほうだろう
818Nanashi_et_al.:2009/03/23(月) 01:41:42
教授に文句言う人多いけど、(てかそういうスレではあるんだけど。。)
私がお世話になってる教授は、尊敬できる人が多いけどなあ。
あんまり変な人は教授になれなくない?
教授に愚痴言うより、愚痴言う人のほうがおかしいことも
しばしばと・・ここでいうのはスレ違いなんだけどさ。
819Nanashi_et_al.:2009/03/23(月) 01:48:34
研究室で毎日何時間も愚痴る奴を相手にして
辟易としている俺から見れば
ここで愚痴言って済めばいいと思うよ。
820Nanashi_et_al.:2009/03/23(月) 02:07:39
なるほどね、自分でもこんな愚痴言ってもとわかっている、
正面きって言うわけにはいかないものを、ここならだせるってことか。
それならたまに無茶かかれているのもわかる気がするなあ。
王様の耳はロバの耳ーってね、穴に叫ぶ様なもんか。
821Nanashi_et_al.:2009/03/23(月) 02:09:23
他人に愚痴を言う奴に限って、
愚痴とは認識してないのが多いね
話しただけじゃ物足りずメールでも愚痴る奴がいる
俺は彼氏彼女じゃねぇし、保護者でもねぇ!
822Nanashi_et_al.:2009/03/23(月) 03:51:47
まあまあ。今夜は実験中ですかな?
お疲れさん
823Nanashi_et_al.:2009/03/23(月) 08:29:26
【運転士採用で学歴差別はやめろ!】
1 :名74系統 名無し野車庫行:2009/01/15(木) 22:42:56 ID:8E9OW6IA
運転士採用で「高卒以下」にしか受験資格がない
バス会社・公営交通がある。
大学院博士課程を修了して「理学博士」「学術博士」・・
などを持ってる人材が締め出されてる事態は異常である。
職業選択の自由が保障されてる日本で
それ相応の能力ある人材が差別されてる状態を改善せよ。
大卒大学院修了者も平等に扱え。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1232026976/1-100
824Nanashi_et_al.:2009/03/23(月) 12:17:04
お前らの言うコミュ力ってなんだ?
825Nanashi_et_al.:2009/03/23(月) 12:56:23
唐突に何だ?スレ違?
826Nanashi_et_al.:2009/03/24(火) 16:55:11
4月…研究室がはじまる
827Nanashi_et_al.:2009/03/24(火) 21:23:56
ほんと所今日消えてくれ
828Nanashi_et_al.:2009/03/24(火) 21:29:34
どうした?
お前が消えたら誰かが悲しむぞ?
829Nanashi_et_al.:2009/03/24(火) 21:39:49
消えても誰も悲しまない奴って、居るところには居るもんだ
>>827がそうなのかは知らないけど
830Nanashi_et_al.:2009/03/24(火) 21:53:32
消えてくれて
楽になる
寂しくなる
なんてのはあるな
831Nanashi_et_al.:2009/03/25(水) 22:17:53
明日も元気に教授によいしょがんばるぞ!
832Nanashi_et_al.:2009/03/26(木) 19:55:55
この時期は不満が少ないのかな?
833Nanashi_et_al.:2009/03/26(木) 20:44:20
糞チーム
834Nanashi_et_al.:2009/03/26(木) 21:51:33
>>832
卒業式も終わったからね
さよなら研究室
835Nanashi_et_al.:2009/03/27(金) 10:07:06
>>818
まわりの人間の足を引っ張って成果独占しないとなれないだろ
中二病患者が多いし権威主義になりがちだし
研究室の歪みを体現してるようなのがほとんどだよ
836Nanashi_et_al.:2009/03/27(金) 11:58:16
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・他の研究室行きたい




837Nanashi_et_al.:2009/03/27(金) 12:09:27
パワハラされてるの?
838Nanashi_et_al.:2009/03/27(金) 13:15:03
俺の経験で言うと教授はのDQN率は3割くらいだぞ。
若い研究者の方がヤバイ可能性高いよ。
839Nanashi_et_al.:2009/03/27(金) 16:53:13
団塊は引退しろよ
840Nanashi_et_al.:2009/03/27(金) 17:40:01
むしろバブル期消えろ
841Nanashi_et_al.:2009/03/27(金) 19:38:30
団塊ジュニア最悪
842Nanashi_et_al.:2009/03/27(金) 19:52:42
お前ら幾つだよw
843Nanashi_et_al.:2009/03/28(土) 09:18:34
学会前日に入院辞退うめえ
入学金いてえ
844Nanashi_et_al.:2009/03/28(土) 09:26:48
松坂世代前後は有能
845Nanashi_et_al.:2009/03/28(土) 16:43:29
応物のポスター張り逃げしたい
教授に連絡行かないよね・・・
846Nanashi_et_al.:2009/03/28(土) 17:14:14
>>838
上位大学にいけばいくほど自己肯定しか頭にないバカが増えるよ
挫折したことがないしと思いたいし、悪い事はすべて人のせいと思いたいらしい
847Nanashi_et_al.:2009/03/28(土) 18:23:51
ブラック研究室に配属決まった・・・
心構え教えてください><
848Nanashi_et_al.:2009/03/28(土) 18:51:46
ストレートで楽しめ
砂糖入れて甘くしようなどと考えないことだ
849Nanashi_et_al.:2009/03/28(土) 19:31:15
>>846
でも下位に行けば学生以下の教授だっているだろ?
で、ちょうど良いラインってどの大学だろう?
850Nanashi_et_al.:2009/03/28(土) 20:32:22
程度の低い大学は学生の質もひどくなるがな
害基地率が高杉
851Nanashi_et_al.:2009/03/28(土) 20:42:18
ドクターのキチガイ率は高い
852Nanashi_et_al.:2009/03/28(土) 20:49:01
3月いっぱいで、いまのポスドクのプロジェクト(企業との共同研究)から外されて、
フリーターになります。
企業との共同研究は3年計画で、前のポスドク先(GCOE)を途中で退職して来ました。
しかし年度ごとの更新で、正味10ヶ月間しか働けませんでした。
若手の科研費も持っていて、同時並行で研究して良いという条件だったので来ましたが、
科研費の研究は全く遂行できませんでした(予算は全額執行させられましたが)。

相手先企業から「ポスドクを替えて欲しい」という要請はないようなのですが、
ボスの一存で別の人に替えられるようです。
いまのボスは准教授で他のスタッフはいませんので、
ポスドクを次々と取り替えることで、いろいろな技術を導入したいようです。
私が担当した研究も、ボスにはできない手法に基づいています。
しかし、ボスは手法を知らないまま研究方針を決めてしまうので非常に苦労しました。

同じボスの別のプロジェクト(NEDO)のポスドクが退職することになったので、
ポストが空き、公募が出されました。
しかし、私が応募しようとしたら、ボスから以下のような条件を提示されました。
(1)土日も休まず午後10時以降まで毎日研究室にいること
(2)今年の6月までに論文を3報サブミットすること

4月からNEDOのプロジェクトは3年目に入って、
6月の中間審査を通過できなければ終了らしいです(現在までのNEDOの業績は1報)。
事情はわかるのですが、(2)の条件に応じられる保証がなかったので、
応募できませんでした。そうすると、別のポスドク(業績は1報)が
雇用されることになりました。NEDOの内容とは直接関係のない人です。

ボスはポスドクを雇うのは初めてだったようで、
労働関係の規則を全く無視して、いくらでもポスドクをすげ替えたり
こき使って良いと思っている人なので、法律的な対応をするしかないと考えています。
予算関係でも、企業の研究費とNEDOの研究費を勝手にごちゃ混ぜにして
使ったりしているので、競争的研究費の資格を喪失してもおかしくない状況です。
853Nanashi_et_al.:2009/03/28(土) 20:57:58
>>852
よくわかりませんが、新聞に載るのを楽しみにしています
854Nanashi_et_al.:2009/03/28(土) 21:04:30
ありがとうございます。
私の個人名が出ないように注意します。
855Nanashi_et_al.:2009/03/28(土) 21:23:12
               __
             / ☆ \           
             ヽニニニノ             他のいいボスを探せば?      
            | ノ  凶授 ヽ       (  )  ワシみたいな。
           /  ●   ● |    (  )   
        __|    ( _●_)  ミ__   ( )  
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛     
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/                  
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄          
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /  
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/             
  /__________/ | |
  | |-------------------| |
856Nanashi_et_al.:2009/03/28(土) 23:30:23
>>852
そんなひどいボスのNEDOポスドクの公募に
出そうとした理由がいまいち分からん
857Nanashi_et_al.:2009/03/28(土) 23:37:03
いやいやわしに任せろ。
古希までつかってやる。
858Nanashi_et_al.:2009/03/29(日) 00:45:31
>>749
千葉とか横国とか岡山とかのラインで野心のない教授がベストじゃないか?
859Nanashi_et_al.:2009/03/29(日) 10:45:50
「わし」なんて使ってる教授見たことないぞ。
両津勘吉くらいだぞ。
860Nanashi_et_al.:2009/03/29(日) 10:59:43
よく見ろ、凶授だから。
両津は教授でもないし。
861Nanashi_et_al.:2009/03/29(日) 11:54:58
助教の糞さはハンパじゃないぞ♪
862Nanashi_et_al.:2009/03/29(日) 13:34:04
糞助教がいるのはEFランだろ
学生の方が糞率高い
863Nanashi_et_al.:2009/03/29(日) 18:10:48

金払ってるんだから当たり前。
金貰っててウンコなのは犯罪。
864Nanashi_et_al.:2009/03/29(日) 18:56:53
学生はどれだけ頑張っても特別手当が出るわけじゃないので、
真剣に研究に取り組んでも、周囲を見て空しくなるだけでした
865Nanashi_et_al.:2009/03/29(日) 19:20:25
金に見合う教育を受けたいなら
自分もレベルを上げるしかない
宮廷だと教わることはないけどな
866Nanashi_et_al.:2009/03/29(日) 19:29:25
金払って、散々奉公したあとは、教授がどこかの助教のポストに押し込んでくれるだろ。
それが、師弟制度というものだ。
867Nanashi_et_al.:2009/03/29(日) 19:35:49
■ 高校時代
第一志望の大学に入りたいので、多少無理をしてでも勉強

■ 大学時代(研究室生活)
就職してからのことの方が大事なので、研究はほどほどに
雑用は可能な限りサボる


こういう奴が淘汰されるシステムが必要
868Nanashi_et_al.:2009/03/29(日) 19:54:05
研究室に所属しても無意味だろw
869Nanashi_et_al.:2009/03/29(日) 20:30:15
学部長選挙が近いせいか、うちの教授(学部長)の様子がおかしい。
会う度に他の教員の悪口三昧。
先週なんて、「**から盗聴されてる。あいつはキチガイだ」と言いだした。しかも半泣きで。
お前がキチガイだろうよ。
でも他の研究室の学生らと飲むと、どこの教員も同じ感じみたいで、
「××はストーカーしてる」「○○は脅して票を集めてる」とか言ってるらしい。
他の大学もこんななの??
870Nanashi_et_al.:2009/03/29(日) 20:36:15
>>869
さすがに無いわw
871869:2009/03/29(日) 20:56:49
>870
そうか・・・
872Nanashi_et_al.:2009/03/29(日) 21:20:16
学部長手当って、せいぜい200万ぐらいじゃないの?
終身雇用の教授がムキになる意味があるんだろうか。
単なるサルのケンカだろうけど。
873Nanashi_et_al.:2009/03/29(日) 21:23:22
金じゃなくて名誉(肩書き)だろ。
あほらしいな。
874Nanashi_et_al.:2009/03/29(日) 21:56:53
>>869
キチガイ学生が盗聴、ストーカーなんて言うんだよ。
てか言った時点で名誉毀損。
875Nanashi_et_al.:2009/03/29(日) 22:03:29
>>874
学生らの指導教員が言ってるんだろ。
876Nanashi_et_al.:2009/03/30(月) 12:25:41
新しく配属されたB4だけど、この前直上のドクターに資料を大量に渡された。
それを読んでいたら
「なんでそんなの読んでるの?お前の研究に関係ないじゃん」
じゃあ渡すなよ・・・
なんかこいつの本棚で不要になったものを俺のとこに押し付けてるだけのような気がする。
877Nanashi_et_al.:2009/03/30(月) 13:23:49
>>859
中国地方なめんな!
878Nanashi_et_al.:2009/03/30(月) 15:19:46
>>876
ドクターうぜえwwwwそんな本燃やしちまえww
879Nanashi_et_al.:2009/03/30(月) 18:49:04
>>876
ちゃんと文句言った?
880Nanashi_et_al.:2009/03/30(月) 21:13:44
文句は言えないだろうから
自分の研究に関係あるか教授に聞け
その上で
必要になるときまでDに返すか
受け取るなりしろ
881876:2009/03/30(月) 21:30:21
文句言ったら逆切れされちゃうよ
882Nanashi_et_al.:2009/03/30(月) 21:44:46
「じゃあこの資料は一体何だったんですか?」くらい言うもんだと思うけど・・・

ドクターだからといっても文句の一つくらい受け付けるでしょ
社会不適合じゃないんだから(笑)
883Nanashi_et_al.:2009/03/30(月) 22:01:34
ふむー……日本の技術はすごいでありますね。

http://www.ne.jp/asahi/hp/marumu/sdsinku.html
http://www.ne.jp/asahi/hp/marumu/sdsuigintou.html
884Nanashi_et_al.:2009/03/30(月) 22:39:57
その言い方だと社会不適合と思ってるだろw
885Nanashi_et_al.:2009/03/30(月) 22:57:50
つーかドクターって社会不適同だろ
886Nanashi_et_al.:2009/03/31(火) 00:15:35
>「じゃあこの資料は一体何だったんですか?」くらい言うもんだと思うけど・・・
言い方に気をつけるべきだが、そういうことだな。

しかも、何の説明もなく資料渡すのは
今の時代に合わない。
887Nanashi_et_al.:2009/03/31(火) 06:16:32
机の上において置けば全てを察知してくれると思ってる自己中だろ
888Nanashi_et_al.:2009/03/31(火) 11:49:23
察知できなかったら、「最近の学生は・・・」
889Nanashi_et_al.:2009/03/31(火) 12:24:48
ほんとドクターって馬鹿だよな
890Nanashi_et_al.:2009/03/31(火) 12:53:37
一方だけの話を聞いて決め付けるのはよくないと思う
891Nanashi_et_al.:2009/03/31(火) 14:45:12
都合のよい作り話を
真実だと思い込んで話す病的な人もいるから
双方から聞くことがよいわけではない
892Nanashi_et_al.:2009/03/31(火) 20:32:05
このスレの話なんて8割嘘だろw
893Nanashi_et_al.:2009/04/01(水) 03:09:49
>>891
君、ドクターじゃないね
894Nanashi_et_al.:2009/04/01(水) 12:18:21
ドクターならなんなんだ?
895Nanashi_et_al.:2009/04/02(木) 21:14:40
うちのドクターは「なんで日本にいるのに天皇崇拝しないの?」とか宣ってた。
宗教国家かよ。
896Nanashi_et_al.:2009/04/03(金) 02:44:07
6年間も研究をせず、自室に籠もって時間を過ごし、給料だけ貰ってる大学の准教授がいるのだが、何かの罪に該当しますか?
職務怠慢くらいですか?
897Nanashi_et_al.:2009/04/03(金) 06:03:22
うつ病か
898Nanashi_et_al.:2009/04/03(金) 09:36:50
罪にはならないだろ
学生をネグレクトする教授は沢山いる
面倒くさい学生は見放されるだけ
899Nanashi_et_al.:2009/04/03(金) 12:19:30
准教授は犯罪以外だったら何やってもOK
900Nanashi_et_al.:2009/04/03(金) 15:33:53
研究しない准教授に着いている学生なんて一人もいない。
ホントに何もやっていないらしい。
6年間論文なし。
901Nanashi_et_al.:2009/04/03(金) 20:26:51
てか裁量労働制じゃねーの?
902Nanashi_et_al.:2009/04/03(金) 21:13:26
怒りだらけだ
903Nanashi_et_al.:2009/04/03(金) 21:36:00
好きなだけ怒れよ
904Nanashi_et_al.:2009/04/04(土) 00:44:22
ムカムカーッ!
ムッキーッ!
905Nanashi_et_al.:2009/04/04(土) 02:33:12
研究室行きたくないんだけど
906Nanashi_et_al.:2009/04/04(土) 04:32:04
でも給料いいだろ?
907Nanashi_et_al.:2009/04/04(土) 15:02:16
パーマネント教員をねたむ全てのピペ土に言いたい
http://img.zoome.jp/mov7/circle/8cd3/194_22_i1_1.jpg
908Nanashi_et_al.:2009/04/04(土) 15:07:24
研究室に行きたくなるまで来るな
頭おかしい奴が来ても迷惑だから
909Nanashi_et_al.:2009/04/04(土) 17:19:56
もうね…研究室潰れればいい
910Nanashi_et_al.:2009/04/04(土) 17:50:56
なら潰せばいいじゃん
911Nanashi_et_al.:2009/04/04(土) 18:43:29
いいんだな?
ほんとうにいいんだな?
912Nanashi_et_al.:2009/04/04(土) 20:59:36
助教しね
913Nanashi_et_al.:2009/04/04(土) 21:20:01
↑それは俺の台詞
914Nanashi_et_al.:2009/04/04(土) 23:11:04
ゆとりVS助教

これは喧嘩せざるを得ない
最近の若い助教は氷河期世代だからなおさらだろ
915Nanashi_et_al.:2009/04/04(土) 23:21:59
マジいらいらしてくる・・・
ストレスをどうやって発散してるの?
916Nanashi_et_al.:2009/04/04(土) 23:22:31
もうどうでもいいや
917Nanashi_et_al.:2009/04/05(日) 02:12:50
【スウェーデン】17歳少年が複数の青年にレイプされる[03/30]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1238422322/
918Nanashi_et_al.:2009/04/05(日) 10:49:52
助教消えろ
919Nanashi_et_al.:2009/04/05(日) 11:20:50
↑俺も
920Nanashi_et_al.:2009/04/05(日) 12:12:53
これだけ嫌われてる助教を見てみたいw
921Nanashi_et_al.:2009/04/05(日) 13:19:11
嫌う奴がいて好く奴がいる
嫌いな奴ばかりなら嫌だけど
好きな奴がいればそれでいいな
922Nanashi_et_al.:2009/04/05(日) 22:57:42
自分が大物と勘違いしてるドクターがキチガイすぎる。
自分の発言があたかも意味深であるかのように振舞う。
923Nanashi_et_al.:2009/04/05(日) 23:24:19
そうだね
命じられたテーマすら遂行できないバカ博士が多い
924Nanashi_et_al.:2009/04/06(月) 00:53:25
命じられたテーマが妄想に基づいているから
ボスに反抗して路線を変えられない限り撃沈する
925Nanashi_et_al.:2009/04/06(月) 02:06:07
B4がくるよ
926Nanashi_et_al.:2009/04/06(月) 02:37:57
うまく育つといいね
927Nanashi_et_al.:2009/04/06(月) 09:40:47
理がある妄想ならいい
本当に適当だと困る
928Nanashi_et_al.:2009/04/06(月) 12:29:50
研究室には俺一人いれば十分
929Nanashi_et_al.:2009/04/06(月) 13:08:36
金もらえるわけでもないのになぜそんなに必死になれるん?
930Nanashi_et_al.:2009/04/06(月) 15:10:15
そこに多額の税金が投与されてるからだよw
931Nanashi_et_al.:2009/04/06(月) 18:02:55
4年になってまで仲間同士でいないとダメなやつってなんなんだろうな
あいつらのせいで研究室がつまらない
932Nanashi_et_al.:2009/04/06(月) 19:10:22
つるむ仲間も大事だし
研究室の中で何でも話せる関係を作るのも大事
研究だけで繋がると思わない様にね
933Nanashi_et_al.:2009/04/06(月) 20:16:10
昼飯一人で食ってる奴いるんだけど協調性のかけらもない
934Nanashi_et_al.:2009/04/06(月) 21:09:34
飯に誘うことも大事だよ
一ヶ月は声をかけ続けないと無意味だよ
それで駄目なら止める
まず一緒の時間がないと始まらないよ
935Nanashi_et_al.:2009/04/06(月) 21:42:38
協調性とかいう奴に限って、エゴイストだな。
自分のために他人を巻き込むだけ。
936Nanashi_et_al.:2009/04/06(月) 22:28:30
研究室の雑用を分担してやってるだけでも協調性は生まれる
俺の経験上、一緒に食ったり飲んだりするのは必ずしも必要ではなかったよ

ま、体育会系には嫌われてたけど
937Nanashi_et_al.:2009/04/06(月) 22:31:34
どうしてもデータが出ないので教授に相談しに行ったら、
そんなの知るか、出るまでやれと言われもう嫌だ。修論一体何書くつもりなの?今の時点で何も乗せられないし、
卒業もさせる気ないよ?就職活動なんてやってていいと思ってんの?みたいにボロ糞言われた
面接先で、目の下のクマについて質問されるくらい死ぬ気でやってるつもりですが、かれこれずっとボコボコでもう嫌です
社会に出てもこんなにつらいことが一杯なのでしょうか
938Nanashi_et_al.:2009/04/06(月) 22:41:43
>>937
当たり前だろ?金払ってるんだから。メーカーとかなら納期とかもあるからな
言われたことを徹夜してもできない人なんて言われたくないだろ?
不可能を可能にするのが社会人に求められてる資質だ。わかったらさっさと実験に戻りな
939Nanashi_et_al.:2009/04/06(月) 22:56:00
>>937
それが理由でお前が病院に行き
自宅療養で研究室に行けなくなるとする。
就活に失敗しなくても
教授を訴えたら勝つよ。
940Nanashi_et_al.:2009/04/06(月) 23:09:29
でも人生では負ける。
941Nanashi_et_al.:2009/04/06(月) 23:57:55
そうとは言い切れないね。
大学教育は学生への対応を考え直すべきだと思うよ。
教育と研究を別にする体制が必要。
942Nanashi_et_al.:2009/04/07(火) 01:58:29
>>937
どうしてもデータが出ないってどんな状態だ?よく分からん。
943Nanashi_et_al.:2009/04/07(火) 04:56:33
>>938不可能を可能にするのが社会人に求められてる資質だ。

それで捏造するのか。阿呆か。
944Nanashi_et_al.:2009/04/07(火) 06:12:39
データが出るような実験をすればいいのに、何故かあり得ないような条件の実験に固執してドツボにはまる修士
自然はアナタの思うようには都合良く出来ていません
物理法則を曲げるような観測結果をだすようなアドバイスも無理です
指導を聞き入れないあげく失敗したのを他人のせいにするのは間違っています
945Nanashi_et_al.:2009/04/07(火) 08:17:21
>>944
教員から間違った実験方法を強要される場合もあるよ。
学生の立場からだと言えない場合もある。

後輩のデータが急に変わってて不思議に思ったこともある。
教授が捏造を勧めたと話してたよ。マーチでの話ね。
946Nanashi_et_al.:2009/04/07(火) 10:33:19
学費払ってるんだから教えろ
947Nanashi_et_al.:2009/04/07(火) 12:22:43
学費だけで大学が成り立ってるわけじゃない
いくらの税金が投与されてると思ってるの?
948Nanashi_et_al.:2009/04/07(火) 12:45:21
その税金は教授の給料として懐に
949Nanashi_et_al.:2009/04/07(火) 13:08:23
さっさと卒業させてくれよ教授
950Nanashi_et_al.:2009/04/07(火) 13:30:07
税金税金言う奴に限って無職だったり学生だったりショボイ所得税しか払ってない奴なんだよな
説得力持たせたいなら自分で会社興して億単位の法人税納めてから言えよ
非課税の学校法人の奴に税金を語る資格もないしね
951Nanashi_et_al.:2009/04/07(火) 13:35:34
日本人は、「理科系=科学」「文科系=いい加減な、自分勝手な、自分勝手の考えの寄せ集め」だと考えている。もっと言えば、
ある人が「数学」ができるかできないで「理科系」と「文科系」に分ける。この考え方には、大きな欠陥がある。ここに、
西欧人が共有する、世界普遍価値から、日本人が脱落する原因の一つがある。今から五百年前、すなわち十六世紀に西ヨー
ロッパで「科学=近代学問」というものの考え方が興ったのだ。十二〜十三世紀ごろには、修道院の僧侶(モンク)たちが、
神への祈り中心の生活信仰をしていたのだが、そのうち「合理的精神(ラショナルマインド)」に目覚めて、考える」とか
「知る喜び(ちなみにphilo-sophy フィロ「愛する」、ソフィア「知を」の意味から「哲学」が生まれた)とかいう考え方を
手に入れるようになった。彼らは、キリスト教の聖典である「聖書」だけでなく、古く、ギリシア古典学の、とりわけ
アリストテレスの学問体系に巨大な真実が隠されていることに気がつくようになった。このようにして、僧侶の中から、初期の
「科学者」が誕生するようになった。
(中略)
日本人は「科学」というと、「物理学」より「工学」のことを思い浮かべる。「工学部」というのはテクノロジー・デパート
メントのことで、「科学技術」のことだ。あるいは、限定すれば「機械工学」エンジニアリングのことだ。そしてこれらは、
実は、サイエンスが発見した自然法則(ナチュラル・ローズ)を、産業に応用して、人間の生活に役立つ工業製品を作り出す。
それが技術(テクノロジー)なのだ。だから「工学」「機械工学」は、厳しく言えば学問(サイエンス)ではない。
テクノロジーとは「応用科学(アプライド・サイエンス)のことなのである。だから発見することが学問(科学)なのであり、
科学技術は発明であるに過ぎない。そして西欧の知識伝統では、発見がすばらしいことであり、発明は「実用新案」に
すぎないと考えられている。
副島隆彦「決然たる政治学への道」P167〜169
952Nanashi_et_al.:2009/04/07(火) 13:37:58
「809」 副島隆彦の「ミネルバの梟(ふくろう)は夜、飛び立つ」論。

私が原著は12年前に書いた本である「決然たる政治学への道」(弓立社=ゆだちしゃ=刊、2002年)の
P.174に、「本当は学問の体系はこのようになっているの表」で、私は、はっきりと、「フィロソフィー
(×哲学と訳すのは嫌いだ。知恵の学)と数学は、神学(セオロジー、テオロジー)の下女、はしためである」
そして、「サイエンス(ヨーロッパ近代学問)と、この神学が、大きく闘うのである」と書いた。
神学(セオロジー)は日本人には分からない。「神学論争」なる言葉は、日本語になっているが、その中身を
日本人で分かる者はいないだろう。そして、その下に、初級学問=下等学問としての、ヒューマニティーズ
(人文、じんぶん、人間の文字による記録、石碑、古文書の解読、文学部の世界)があるのだ、と書いている。 

「数学は、神学の下女」なのだ。これは、ヨーロッパの学問の体系の中では、はっきりしていることだ。
数学は、決して自然科学(しぜんかかく、ナチュラル・サイエンス)には、所属しないのだ。
ただ道具として多用される。私、副島隆彦がこのように書いて、まだ反論したり、何か異論を唱えることの
出来る、日本人は、誰でもいいから、名乗りを挙げて出来てください
953Nanashi_et_al.:2009/04/07(火) 13:59:43
今週から研究室に配属されたんだが、新四年の奴らお宅が多すぎてキモい
おまけに一人飲み会でも全くしゃべらず何考えてんのか分からん奴までいる
こいつらと上手くやっていけるんだろうか
954Nanashi_et_al.:2009/04/07(火) 15:04:17
>>950
今時税金払っていない人間がいるとでも?
大学職員だって所得税、住民税、消費税から逃れられないし、逆に中小企業なん
て、なんやかんやうまくやって法人税払っていないところ多い。
自営業の税負担率なんて低いぜ〜。
955Nanashi_et_al.:2009/04/07(火) 16:30:08
飲み会とか勘弁だわ…
956Nanashi_et_al.:2009/04/07(火) 18:23:16
>>953
君も似たようなもん。目くそ鼻くそだな
957Nanashi_et_al.:2009/04/07(火) 19:35:09
>>956
ねーよww
958Nanashi_et_al.:2009/04/07(火) 20:55:11
規制うざあ
959Nanashi_et_al.:2009/04/07(火) 22:47:44
なんか自分で考えるっていうのを履き違えてる人いるよね
なんでもかんでも考えろとか言う奴
他人に聞いた方が効率がいい場合もあるのにね
例えばAとBを合成し、これらからABという物質を作るという研究だった場合
考えるのはABを合成するプロセスであって、既知のAとBはあくまでツール(道具)なんだから
ここの合成で悩む必要はない
知ってる人に聞いた方が速い
でもこのプロセスも考えろとかいう馬鹿が出てくるから困る
効率が悪い

960Nanashi_et_al.:2009/04/07(火) 23:17:15
また聞いてくるから面倒なんだよね。
961Nanashi_et_al.:2009/04/07(火) 23:35:05
中央大の事件ってまだ犯人捕まってないんかな
962Nanashi_et_al.:2009/04/07(火) 23:41:16
ここで言うのかよw
963Nanashi_et_al.:2009/04/07(火) 23:48:23
既知のものなら
文献にあたれば合成方法も出てるのでは。
調べる手間暇も、勉強のうちなんだけど
それを楽しようとしているから、指導される。
964Nanashi_et_al.:2009/04/08(水) 00:13:04
調べて簡単にわかる問題なら、調べ方くらいは指導してほしいよね
教員として
965Nanashi_et_al.:2009/04/08(水) 00:19:51
論文を読め
全部書いてある
以上

本当に研究する気あるのか
966Nanashi_et_al.:2009/04/08(水) 00:23:24
>>964
「教員として」ってのが、ゆとり。
967Nanashi_et_al.:2009/04/08(水) 07:01:44
論文の探し方まで何も教えないのがデフォルト?

指導する気ないなら退職しろ
それこそ税金の無駄だ
968Nanashi_et_al.:2009/04/08(水) 07:07:47
ググればすぐわかる事くらい自分でやれ。

だから放置されるんだ。
969Nanashi_et_al.:2009/04/08(水) 07:14:05
>>967
朝からお疲れ様。
論文検索は自分で身につけるものだよ。
大学での図書検索の方法くらいは知ってるよね?
970Nanashi_et_al.:2009/04/08(水) 07:27:18
検索するより人に聞く方が早い
そういう話じゃなかったっけ
971Nanashi_et_al.:2009/04/08(水) 09:31:49
自問自答
972Nanashi_et_al.:2009/04/08(水) 09:40:17
研究室が刑務所にみえてきた
973Nanashi_et_al.:2009/04/08(水) 13:15:33
B4だけど助教授ってマトモな人いないの?
974Nanashi_et_al.:2009/04/08(水) 15:19:50
>>973
そんな人はいないよ
975Nanashi_et_al.:2009/04/08(水) 19:36:53
研究室生活が長いとおかしくなっていくのかな
976Nanashi_et_al.:2009/04/08(水) 20:12:41
助教と准教授はいるが助教授はもういない
977Nanashi_et_al.:2009/04/08(水) 20:46:43
研究室で鼻歌歌うの止めてくれ
あともう一年の我慢とは言え、聞こえてくるとストレスたまる
978Nanashi_et_al.:2009/04/08(水) 20:50:40
フンフ〜ン♪
979Nanashi_et_al.:2009/04/08(水) 20:57:57
女教ってなんで厳しいの?
980Nanashi_et_al.:2009/04/08(水) 20:59:18
助教授とは、現在は助平教授の略のことです。
まともなわけがありません。
981Nanashi_et_al.:2009/04/08(水) 21:01:11
なんかここではなんでもかんでも自分でやれって風潮になるな
自分らは人に聞いたことがないのかと小一時間問い詰めたい
982Nanashi_et_al.:2009/04/08(水) 21:26:35
自力で解決策を探したり考えるのも
研究の中で学んで欲しいことなんだけどね。

教員から言わせればテーマ与えるより自分でやる方が効率がよい。
だから出来上がった研究内容の焼き直しや
データ追加の試験をやらせてます。
983Nanashi_et_al.:2009/04/08(水) 21:33:18
自力で解決策を探したり考えるのも
研究の中で学んで欲しいことなんだけどね。

教員から言わせればテーマ与えるより自分でやる方が効率がよい。
だから出来上がった研究内容の焼き直しや
データ追加の試験をやらせてます。
984Nanashi_et_al.:2009/04/08(水) 21:51:12
指導しないのは立派なアカハラなんだけど、その辺どう思う?
985Nanashi_et_al.:2009/04/08(水) 22:04:07
程度問題じゃないの?
論文の検索のしかたは教えても
個々の論文の所在まで一つひとつ教えるのは、バカみたい。

本来は卒論のテーマなんかも
学生が自分で見つけて研究していくべきなんだけど
それなりの研究テーマ見つけるのは難しいしね。
指導教官の研究の一部分を補う形になるのは
学生にとっては楽ではあるね。自発性は育たないけど。
986Nanashi_et_al.:2009/04/08(水) 22:25:00
放置して卒論のテーマを考え付く学生が何人いると思う?
987Nanashi_et_al.:2009/04/08(水) 22:30:46
考え付かない学生が居ることの方が驚き。
何しにラボに来てるんだ?
988Nanashi_et_al.:2009/04/08(水) 22:42:11
>>985
ほぼ同感
ただ研究テーマは自発性だけの問題じゃないんで勘弁したってくれ・・
989Nanashi_et_al.:2009/04/08(水) 22:47:26
口広げて待ってるんだから
教員は餌付けしろよw
990Nanashi_et_al.:2009/04/08(水) 22:54:57
「なぜ卒論のテーマが考え付かないのか」
俺はこのテーマで卒論書こう
991Nanashi_et_al.:2009/04/08(水) 23:04:28
20才そこらで論文書くの初めてのやつに
テーマを考え付く力があるのだろうか
992Nanashi_et_al.:2009/04/08(水) 23:05:54
自発的にやった責任と自発的にやらせた責任、
双方に責任が発生すると思うな。
993Nanashi_et_al.:2009/04/08(水) 23:13:50
こんな研究がしたいといえば
可能な範囲でテーマを考えることはできる
994Nanashi_et_al.:2009/04/09(木) 00:02:10
自発的にやる奴はいいけど、テーマ与えても動かない連中はどうしようもない
毎回でっちあげレベルの卒論を書かせるのはもううんざりだ
995Nanashi_et_al.:2009/04/09(木) 00:04:21
>>991
なんのためにレポートだのなんだのやってきたの
自分でテーマみつけて、調べる練習でしょうが
996Nanashi_et_al.:2009/04/09(木) 00:23:28
今日一日2ちゃんしてた奴挙手ノ
997Nanashi_et_al.:2009/04/09(木) 00:27:53
研究室の怒り・不満を書いて傷を舐めあうスレ16
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1239204399/
998Nanashi_et_al.:2009/04/09(木) 00:38:41
糞助教氏ね
999Nanashi_et_al.:2009/04/09(木) 00:44:50
偽善者しかいないわ
1000Nanashi_et_al.:2009/04/09(木) 00:45:42
1000ならょぅι゛ょと遊園地行く
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。