横国・筑波・千葉・マーチからの脱出、ロンダリング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nanashi_et_al.
目指すは一流大院。
情報交換希望!!!!!
2Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 12:48:50
外部から見りゃ、つくばはほぼ地底クラスだと思うがなあ。

不況だし、院進学よりも就職して職歴積んだほうがいいと思うぞ。
3Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 12:55:32
筑波脱出旧帝編入です。やっぱ環境いいっすわ。同期の陸橋君も同じこといってる。
4Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 13:04:11
筑波はロンダ意味ねーよ。どんだけコンプもちなんだよw
5Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 13:08:55
筑波はロンダした方がいいだろ。どこまで楽観的なんだよ。
6Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 13:18:24
別にロンダとかしなくていいだろwwwwww JK
7Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 13:38:28
横国は別格。一緒にすんなヴォケ。
8Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 13:46:42
筑波脱出組 VS 筑波居残り組
でスレ立てたら盛り上がりそうだ
9Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 13:49:01
横国脱出組 VS 横国居残り組
10Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 13:50:36
Fランからここら辺のレベルの大学にロンダした人います?
11Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 14:42:55
マーチから柏行ったるで
落ちても千葉大行ったるで
12Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 14:53:43
じゅうぶん一流だと思うが。
13Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 14:59:44
横筑千=マーチ
14Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 15:08:40
就職するなら筑波はやめとけ。
15Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 15:32:56
>>13
ねーよwww
16Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 15:59:50
俺からすれば、筑波とか世間体悪すぎ。バカの代名詞じゃん
17Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 16:16:56
都横千筑マーチは世間的には超高学歴
18Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 16:35:39
だからなんでそこでマーチが出てくんだよ、ネタか?
世間体(笑)とかw
それしか頼りが無いマーチのような低能の典型だな

いいか?理系高学歴ってのは浮き世離れしたモノなんだよ
だから世間一般の何もわかってはいない低能クズどもの戯れ言なんかまるで関係ねえんだよ
19Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 16:48:00
世間一般の何もわかってはいない低能クズとは誰のことかな?
20Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 17:07:41
>>2
>つくばはほぼ地底クラス
地底自体に価値がねえよバカ
21Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 17:18:26
旧帝大は最高だよ。
ロンダして人生が変わった。
22Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 17:25:20
>>21
率直に羨ましい。
23Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 17:34:54
筑波→北大は逆ロンダ
24Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 17:49:00
無茶すんなって。
25Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 18:47:36
>>10
旧帝よりここらへんの方が妙に難しいぞ
26Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 18:57:08
>>25
マジで?旧帝ロンダってそんなに簡単なわけ?
27Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 19:45:30
横国→東工大院は多いよ
近いしな
28Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 20:00:31
底辺から都横千筑にロンダしたよ
就職強い専攻でもちゃんと選べば全入に近いと思う
就職弱そうな専攻はマジで全入
ちなみに俺は東工大諦め組
頭悪い受験生は東工大受けるならちゃんと半年くらい用意しとけ
29Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 20:23:45
千葉から名大いますか?
30Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 20:39:39
スレタイの大学でも虹は東大・東工大にフルボッコされたゾンビ連中が、
敗者復活戦会場はここでつか?と大量に押し寄せてきて異常に難化するから注意な
夏に落ちたならもう次年度しか無いと思え
31Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 20:45:08
筑波>横国>千葉>くび>立教>明治>中央>青山>>法政

厳密に言うとね。学歴板キャリア8年より
32Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 20:48:37
転職時でも同じだが、人間が異動するときって、前職・前ラボのイメージが強いからな。
ロンダってぇのは一時的な効果はあるでしょう。

しかし研究でもほかの仕事でも、異動先で業績を積み上げた人は上手くいく。
そうじゃなかったら悲しいことに。
33Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 20:51:51
学歴コンプレックス解消目的ならロンダでもいいんじゃない?
筑波とか横国レベルじゃあ、一流企業いけねーしな。
中途半端すぎるからコンプとか凄そう。
理科大あたりになると、もろ二流大学だから人生あきらめがつくだろうけどね。
BY慶應生
34Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 21:31:16
いや…マジレスすると理系の院だと筑横千>慶応だと思うんだが…

そもそもあんたが本当に慶応かも怪しいが…
35Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 21:31:20
>>33

> 学歴コンプレックス解消目的ならロンダでもいいんじゃない?
> 筑波とか横国レベルじゃあ、一流企業いけねーしな。
> 中途半端すぎるからコンプとか凄そう。
> 理科大あたりになると、もろ二流大学だから人生あきらめがつくだろうけどね。
> BY慶應生
36Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 21:42:21
>>34
同意
KOは「経営工学」?とやらをやれば?
37Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 21:59:43
そうそう。
筑広千神横からのロンダリング先は、旧帝大しかないよ(北大もかろうじてOK)。
早慶だと、下方移動になってしまう。
38Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 21:59:48
都横千筑じゃ一流企業いけないの?
39Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 22:04:32
>>37
神は神戸?神戸は旧帝大レベルじゃん。
>>38
苦しい。特に筑波の就職はおわっとる。
40Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 22:10:30
自称慶應生しかこんなスレタイで開かないよね
41Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 22:18:24
リアル筑波大生だけど、北大はケッペンの気候区分が違うのでパス。
42Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 22:40:12
筑波大・生物系農学系から北大院・生物系農学系は?
43Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 22:42:44
>>31
キチガイ暦八年か…恥ずべきことかな
44Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 22:45:58
>>34
あのな、本物はBY○○なんて恥ずかしいことは言わないの
最近BY○○をやたら多様するキチガイがこの板のあちこちのスレにいるから注意な
45Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 22:51:37
北大でもいい。旧帝大に行きたい。
46Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 22:56:42
宮廷院行ったら周囲の評価変わるかな?
全入でも
47Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 22:57:02
東大院にしとけ早稲田理工より簡単だから。

東大院はバカだらけw
48Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 23:04:35
早稲田理工は全入。
宮廷がいい
49Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 23:09:34
私立の院とか金もったいないだけだろjk
50Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 23:21:38
>>45
じゃあ函館にでも行ってろ
51Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 23:23:10

所詮、学部の学歴なんか親が高学歴で受験に詳しいとか
子供に大金をかけたかどうかの差にすないからね
だから、一流と言われ東大・東工大大学院では学問が好きで
将来すぐれた価値を生み出せる各大学に一部しかいない
優秀な人間を選別する必要がある
だけど、今の院試験は内部(受験馬鹿)を受からせることに特化した
52Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 23:59:04
↑なかなかこの香具師、スルドイ意見を書くのだが、
まずは句読点、読点のの打ち方を覚えてもらいたい。
53Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 00:09:40
けっきょく旧帝ロンダ成功者はいないのか。
54Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 00:16:36
スレタイに関係のない大学出身者です。
知り合いに上手く行ってるのがいるが、教授退官後は知らない。
基地外だから。
55Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 00:17:42
>>53
呼んだ?
56Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 00:35:16
ロンダよりも編入したい。
57Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 00:43:00
編入の場合100%学歴コンプだと思われる
58Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 00:58:02
都横千筑入学実績を末梢したい。
59Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 09:18:24
上記の理系学卒だけど,
確かに一浪してまで東工,阪大ってのもアレだし・・
研究したいなら,施設の整った他大院に移るのはアリだと思う
自分は院進学しなかった(研究つまらん)
60Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 11:24:37
浪人して旧帝大>>>>>現役で都横千筑マーチ
61Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 13:05:32
>>60
やっぱそうだよなー。
62Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 13:23:19
どんだけ2ch脳だよ
63Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 13:44:31
59です
浪人して運よく合格しても
一年遅れ,宮廷なら院まで行くだろうから
合計三年 実社会では年下が先輩になるのは,どうもなー
と考えた.
64Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 13:45:21
筑波大院全就職状況(数理物質とシステム情報=理工系)
http://syushoku.sec.tsukuba.ac.jp/piss/statis/sinjyo_d.html

東北大院全就職状況
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-5/368-5.pdf
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-6/368-6.pdf

人数あたりの優良企業就職率はどう考えても筑波大院>>東北大院です
2CH脳の方々お疲れ様でした。筑波から東北大などの地底へのロンダは完全に逆ロンダです。
65Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 14:33:03
>>64 視点がずれているよ。
筑波・広島・神戸などの中堅国立では一般企業に就職し、
旧帝大では、さらにキャリアアップして、
激戦区の研究者を目指すわけだから。
66Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 14:43:22
都横千筑は関東の上位国公立だから就職だけでみれば
何気に東北大、北大程度よりは強いよ
北大東北大は就職活動出来ないから推薦で決めるしかないわけで
俺はそれを知ってたから北大東北大の院は受けなかった
あとスレタイだけど
都横千筑>>>>>マーチだろ
67Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 14:46:20
>>65
夢見すぎ
就職力が筑波>東北なのは自明なのだが
68Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 14:46:20
筑波をこの辺とまとめるのやめてくれないかな?
どちらかというとレベル的には旧帝だから^^;
69Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 14:49:06
>>65
夢見すぎ
就職力が筑波>東北なのは自明なのだが
70Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 14:50:21
東北大以下の地底が涙目になる現実↓

筑波大院全就職状況(数理物質とシステム情報=理工系)
http://syushoku.sec.tsukuba.ac.jp/piss/statis/sinjyo_d.html

東北大院全就職状況
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-5/368-5.pdf
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-6/368-6.pdf

人数あたりの優良企業就職率はどう考えても筑波大院>>東北大院です
2CH脳の方々お疲れ様でした。筑波から東北大などの地底へのロンダは完全に逆ロンダです。
71参考までにどうぞ:2009/01/18(日) 14:54:56
★★大学ランキングTOP50(理系)★★
※代ゼミ、河合塾、駿台(ハイレベル模試) 総合

【S1】:東京大 
【S2】:京都大  
-------------------------------------------------------------------------
【A0】:東京工業大
【A1】:大阪大 名古屋大 
【A2】:東北大 九州大 慶応大
【A3】:北海道大 早稲田大
-------------------------------------------------------------------------
【B1】:神戸大 筑波大 横浜国立大 お茶の水大
【B2】:千葉大 広島大 東京農工大 大阪市立大 大阪府立大 上智大
【B3】:金沢大 岡山大 名古屋工業大 首都大東京 東京理科大
    奈良女子大 京都工繊大 京都府立大 同志社大
-------------------------------------------------------------------------
【C1】:埼玉大 熊本大 新潟大 横浜市立大 立教大
    電気通信大 東京海洋大 靜岡大 明治大
【C2】:信州大 三重大 関学大 立命館大
    中央大 法政大 関西大 青山学院大
【C3】:宇都宮大 群馬大 茨城大 兵庫県立大
-------------------------------------------------------------------------
72Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 15:00:27
そこそこ頭がよい子は優良企業に就職する(筑波・広島・神戸クラス)
さらに頭がよい秀才は、さらに大学に残りキャリアアップをする(北海道・東北・九州クラス)
もっと頭がよい天才は、ノーベル賞をとる(東大・京大・名大クラス)、あるいは海外のポストを得る(阪大)。
73Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 15:01:42
>>65
>旧帝大では、さらにキャリアアップして、
激戦区の研究者を目指すわけだから
まーた始まったよ田舎脳
74Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 15:01:56
だから、就職率の高さを誇るのは、1.5流であることを誇っているようなもの。って、いまさら何を、って感じだがw
75Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 15:04:34
筑波って仙台以下の田舎だと思うお
76Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 15:05:22
>>72
大学に残りキャリアアップをして無職ですか?あ〜〜筑波の方がいいじゃん
77Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 15:06:41
たしかに無難だよね。筑波程度におさえておくと。
秀才でもないが、バカでもないという。
78Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 15:08:35
●就職率
高卒>明治>筑波>東北
79Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 15:10:04
自信がないから学歴(学校名)を求めるんだろ
80Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 15:11:10
高卒に言わせれば、「自信がないから大学に行くんだろ」、と一緒↑
81Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 15:14:04
>>80
煽るならもっと上手く煽れよ
82Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 15:20:05
>>80
何トンチンカンなこと言ってんだ?w
83Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 15:28:54
中卒に言わせれば、  「自信がないから高校に行くんだろ」
高卒に言わせれば、  「自信がないから大学に行くんだろ」
底辺国立に言わせれば、「自信がないから中堅国立(筑波・広島・神戸)に行くんだろ」
筑波に言わせれば、  「自信がないから旧帝大に行くんだろ」
84Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 15:30:01
就職率でなくて優良企業就職率ね
85Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 15:30:06
さらに言えば、「自信がないから一流企業の名前をもとめるんだろ」
86Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 15:35:19
筑波の多くは、謙虚で、それなりに賢い奴なんだが、
ごく一部のアホゥは、
筑波と同クラスの広島や神戸を見下そうとし、
旧帝大と同等などという無理な主張をする。
エリートの前では、学歴など無意味だと言い張り、
その割には、企業の名前にこだわる。

そろそろ自己矛盾に気付いたらどうんなんだい?w
87Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 15:36:08
グローバルなM&Aが激しいから、新卒でいわゆる「一流」に入っても買われたら悲惨だぞ。
88Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 15:59:10
そもそも神戸と広島ってぜんぜんレベル違うだろ
89Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 16:03:16
入試の偏差値ではね。 神戸>>筑波≧広島 ってところか。
90Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 16:03:50
よく考えてみろよ
三流企業就職率の高さは東北>筑波じゃないか
つまり入学後就職に恵まれるのは筑波ってことじゃないのか?
91Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 16:05:06
さっきから広島工作員必死だな
広島ってどこのfラン大学だよwwwwwww
92Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 16:07:49
帝大からみると、筑波もfランだがwwww
93Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 16:09:17
>>91
>>86をよ〜く読み返すように。筑波は神戸よりもずっと広島寄りだぞ。自覚がないようだがwww

旧帝大>>神戸>>>>筑波>千葉=広島>岡山>金沢
94Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 16:10:56
就職力のなさを実感してきた地底工作員必死だな
まともに就職できる大学は首都圏の大学を除くと京大と阪大名大同志社神戸くらい
95Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 16:12:01
地方って言う時点で2ランクダウンだろマジレス
96Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 16:14:10
●就職力
相模工業高校>明治>筑波>東北
97Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 16:14:53
筑波って都心部のつもりなのかいwwwwwwwww あの僻地でww
98Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 16:16:19
わかった。そこにいる筑波工作員の君は、東北大落ち筑波だな。ビンゴだろw
99Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 16:40:27
北大の方が就職悲惨ですよ
100Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 17:18:40
東北落ちるような奴が筑波に受かると思えない件
101Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 18:41:08
筑千横からすずかけ台って逆効果?
102Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 18:47:04
大学院就職力
東工大東大早慶>>>京大>筑波>阪大名大横国>>神戸>東北>北大九大
103Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 18:50:04
千葉?
104Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 18:53:26
今だにすずかけ、大岡で括って考えてる馬鹿がいるのか
2ちゃん脳(笑)
105Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 18:56:14
>>104
いやいやいや
くくらない奴は単なる無知
中小企業とかに就職希望ならくくる必要は無いけど
106Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 19:21:43
俺東工大だけどさすがにすずかけ台とは一緒にされたくないわ
107Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 19:38:28
地底理系就職はまだいい
地底文系就職は東京の私大と比べたら
完全に日東駒専レベル
108Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 20:14:11
地帝じゃ就職出来ないから博士いけと
そして自殺しろという訳ですね^^
109Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 20:18:58
優秀

偏差値と田舎の知名度だけで大学を選択

地底は就職悲惨

就職できない

博士進学

研究室に尽くす→世界ランクや研究実績に反映

さらに就職できない

ニート→教授殺し

自殺

合掌
110Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 20:27:36
東北大以下の地底が涙目になる現実↓

筑波大院全就職状況(数理物質とシステム情報=理工系)
http://syushoku.sec.tsukuba.ac.jp/piss/statis/sinjyo_d.html

東北大院全就職状況
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-5/368-5.pdf
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-6/368-6.pdf

人数あたりの優良企業就職率はどう考えても筑波大院>>東北大院です
2CH脳の方々お疲れ様でした。筑波から東北大などの地底へのロンダは完全に逆ロンダです。


111Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:02:07
筑波は就職終わってるぞ。
都横千筑で圧倒的最下位。
112Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:08:35
>>111
>>110が見れないの?
113Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:10:07
都横千筑で比べると、筑波は立地的に不利だからな。
114Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:10:44
横>都>千>筑>>ちてい
115Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:11:44
アホらし
こんなスレで煽りあって楽しい?
116Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:13:23
敗北宣言ktkr
117Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:16:04
118Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:17:07
>>116
ばーかばーかww
ヒッヒーッwwwwwwwwwwww
119Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:18:06
こんな顔真っ赤久し振りに見たw
120Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:18:37
>>119
こいつスルーできてねぇwwwww
バロシwwwwww
121Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:19:08
筑波未満が確定した地底必死wwww
122Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:19:09
独り芝居必死だな
123Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:19:29
筑波が顔真っ赤なの?
124Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:20:11
こんな過疎板でこんな勢いでレスが増えるのを見るのは久々。
125Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:20:58
首都圏大学の就職力のすごさに直面して涙目になる地底www

筑波大院全就職状況(数理物質とシステム情報=理工系)
http://syushoku.sec.tsukuba.ac.jp/piss/statis/sinjyo_d.html

東北大院全就職状況
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-5/368-5.pdf
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-6/368-6.pdf

人数あたりの優良企業就職率はどう考えても筑波大院>>東北大院です
2CH脳の方々お疲れ様でした。筑波から東北大などの地底へのロンダは完全に逆ロンダです。



126Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:21:26
顔が赤いとかどうやって分かるの?w
高学歴なら論理的に答えろよw
127Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:22:39
スルーできてねぇwwwww
128Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:23:16
祭りか?
129Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:24:05
>>127
はぁ?
スルーする・・・
するーするーするー



スルスルスルスルーーーーーッwwwwwwwwwwwwwwwww
130Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:24:56
どっちがどっちを煽っているのかわからない
131Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:27:08
田舎の高校で優秀

偏差値と田舎の知名度だけで大学を選択

地底理系に入学

地底は就職悲惨

就職できない

博士進学

研究室に尽くす→世界ランクや研究実績に反映

さらに就職できない

ニート→教授殺し

自殺

合掌
132Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:27:14
【筑波大学理系 主な就職実績】 <<文系と同様、日本の全大学で最低水準です・・・orz>>
ttp://www.tsukuba.ac.jp/organization/colleges.html

アンカーネットワークサービス、ハマゴムエイコム、レイス、旭化成アミダス、共生産業(明生)、光通信、
常陽銀行、森永乳業、 東京コンピュータサービス、不二家、富士通長野システムエンジニアリング、味の素冷凍食品
伊藤園,大島造園土木,小川香料,協和発酵,キューピー,敷島製パン,新日本商品,昭和産業,日清医療食品,
オープンハウス,日本製粉,日本ベーリンガーインゲルハイム製薬,サカタのタネ,日本マクドナルド,フジパン,マルハ
なとり,六花亭製菓,旭日物産,静岡銀行,電業社機械,日本システムコンサルタント,博展,モンデ物産,マルハチ,
ロイズコンフェクト,農林漁業金融公庫,徳島新聞社,国土緑化,中央出版,インテリジェンス  

133Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:28:12
アホらし
こんなスレで煽りあって楽しい?
134Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:30:10
首都圏大学の就職力のすごさに直面して涙目になる地底www

筑波大院全就職状況(数理物質とシステム情報=理工系)
http://syushoku.sec.tsukuba.ac.jp/piss/statis/sinjyo_d.html

東北大院全就職状況
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-5/368-5.pdf
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-6/368-6.pdf

人数あたりの優良企業就職率はどう考えても筑波大院>>東北大院です
2CH脳の方々お疲れ様でした。筑波から東北大などの地底へのロンダは完全に逆ロンダです。
135Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:30:19
>>132
さすがだなwwwwwwwwwwwwww

聞いたこともない企業ばっかw さすが筑波wwww
136Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:31:01
>>135
自分のレスに自分でレスするむなしさ・・・・・・
137Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:31:46
>>135
リンク先が見れないからどう見ても捏造です


地底ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
138Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:32:16
首都圏大学の就職力のすごさに直面して涙目になる地底www

筑波大院全就職状況(数理物質とシステム情報=理工系)
http://syushoku.sec.tsukuba.ac.jp/piss/statis/sinjyo_d.html

東北大院全就職状況
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-5/368-5.pdf
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-6/368-6.pdf

人数あたりの優良企業就職率はどう考えても筑波大院>>東北大院です
2CH脳の方々お疲れ様でした。筑波から東北大などの地底へのロンダは完全に逆ロンダです。
139Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:32:18
旧帝一工神以外の就職は人柄がすべてなんだよ。
学歴なんて関係ない。
だから立地が辺境で人間形成が不十分だと認知されてる筑波は就職オワットルだけ。

140Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:32:30

日本の企業の管理職って学部卒の低学歴ばっかりだから、
高学歴の博士を敬遠してるんだろ。

そう考えると日本の労働市場は、恐ろしく低学歴な世界ですねw
141Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:33:12
筑波が就職悪いって言われるのは首都圏の中での話しだからな
そりゃ旧帝だろうと地方大学なんて就職不利に決まってるじゃん
142Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:33:53
就職は横国=千葉>首都>>>>>>>>>>筑波。

これはガチなようですね。
143Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:35:03
前から思ってたが旧帝一工神っておかしいよな
よく考えたら"旧帝一工筑"になるだろ
神戸大乙みたいなーww?
144Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:35:06
筑波は自殺のイメージがなぁ…
千葉と横国は健全なイメージ
145Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:35:53
ちばらぎwwww
146Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:36:37
旧帝一工神っていわゆる“難関10大学”のことだろ。
都横千筑もいちおう難関だとは思うけどね。

147Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:37:00
就職力
東京>一工>早慶>>>>>>>>>京大>阪大名大横国上智理科大>筑波マーチ上位>千葉マーチ下位>>>その他地底
148Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:37:38
首都圏大学の就職力のすごさに直面して涙目になる地底www

筑波大院全就職状況(数理物質とシステム情報=理工系)
http://syushoku.sec.tsukuba.ac.jp/piss/statis/sinjyo_d.html

東北大院全就職状況
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-5/368-5.pdf
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-6/368-6.pdf

人数あたりの優良企業就職率はどう考えても筑波大院>>東北大院です
2CH脳の方々お疲れ様でした。筑波から東北大などの地底へのロンダは完全に逆ロンダです。
149Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:37:46
【筑波大学理系 主な就職実績】 <<文系と同様、日本の全大学で最低水準です・・・orz>>
ttp://www.tsukuba.ac.jp/organization/colleges.html

アンカーネットワークサービス、ハマゴムエイコム、レイス、旭化成アミダス、共生産業(明生)、光通信、
常陽銀行、森永乳業、 東京コンピュータサービス、不二家、富士通長野システムエンジニアリング、味の素冷凍食品
伊藤園,大島造園土木,小川香料,協和発酵,キューピー,敷島製パン,新日本商品,昭和産業,日清医療食品,
オープンハウス,日本製粉,日本ベーリンガーインゲルハイム製薬,サカタのタネ,日本マクドナルド,フジパン,マルハ
なとり,六花亭製菓,旭日物産,静岡銀行,電業社機械,日本システムコンサルタント,博展,モンデ物産,マルハチ,
ロイズコンフェクト,農林漁業金融公庫,徳島新聞社,国土緑化,中央出版,インテリジェンス  

150Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:37:52
>横国上智理科大

こwれwはwwwww
151Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:38:19
>>135
自演、捏造をする地底哀れwwwww
152Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:41:20
筑波大院全就職状況(数理物質とシステム情報=理工系)
http://syushoku.sec.tsukuba.ac.jp/piss/statis/sinjyo_d.html

東北大院全就職状況
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-5/368-5.pdf
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-6/368-6.pdf

人数あたりの優良企業就職率はどう考えても筑波大院>>東北大院です
2CH脳の方々お疲れ様でした。筑波から東北大などの地底へのロンダは完全に逆ロンダです。
153Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:42:00
>>152
さすがにその情報はもういいから
154Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:42:49
地底涙目になって黙り込んだかwww
高校のときは優秀だったかもしれないけど
学部修士の六年間でクズになってしまうと言うむなしい現実
まるで浦島太郎www
155Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:45:27
ふむ、就職前提で筑波はないな。
横国と千葉だとどっちがいいの?
156Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:45:32
>>154
何勝った気になってるの?
157Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:46:04
>>155
筑波がいいに決まってるだろjk
158Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:46:42
>>149
すごい・・・・
159Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:47:23
>>156
就職ではボロ勝ちなのだが
まだ何か言いたいことあるの地底君?
160Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:47:25
文系 横国>千葉=筑波
理系 千葉>横国=筑波
161Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:48:13
筑波院>>>>東北院は確定したわけかorz
162Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:48:43
>>154
>高校のときは優秀だったかもしれないけど
優秀なら地底なんかいくかよwww
163Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:49:00
>>158
自分のレスに自分でレスするむなしさ・・・・・・
何度目だよ・・・・・・・
164Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:49:51
【東北大学理系 主な就職実績】 <<文系と同様、日本の全大学で最低水準です・・・orz>>
ttp://www.tohoku.ac.jp/japanese/

アンカーネットワークサービス、ハマゴムエイコム、レイス、旭化成アミダス、共生産業(明生)、光通信、
常陽銀行、森永乳業、 東京コンピュータサービス、不二家、富士通長野システムエンジニアリング、味の素冷凍食品
伊藤園,大島造園土木,小川香料,協和発酵,キューピー,敷島製パン,新日本商品,昭和産業,日清医療食品,
オープンハウス,日本製粉,日本ベーリンガーインゲルハイム製薬,サカタのタネ,日本マクドナルド,フジパン,マルハ
なとり,六花亭製菓,旭日物産,静岡銀行,電業社機械,日本システムコンサルタント,博展,モンデ物産,マルハチ,
ロイズコンフェクト,農林漁業金融公庫,徳島新聞社,国土緑化,中央出版,インテリジェンス
165Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:51:36
これはひどい
どうみても>>158=>>164
166Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:53:22
筑波にはイタイやつが多いな。これじゃ就職できんわ。
167Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:53:23
>>152
つうか東北大学って自慢の理系でも就職酷いなぁ
168Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:54:43
筑波が旧帝大に立ち向かうスレに変わってる。
勇気あるっつーか無謀っつーかだたの基地外だな・・
169Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:54:44
>>166
はいはい^^
170Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:55:07
>>166
どう考えても就職やばいのは東北さんの方じゃないですか?
なんですか↓このブラックだらけの就職実績は?何か言いたいこととかある?

筑波大院全就職状況(数理物質とシステム情報=理工系)
http://syushoku.sec.tsukuba.ac.jp/piss/statis/sinjyo_d.html

東北大院全就職状況
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-5/368-5.pdf
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-6/368-6.pdf

人数あたりの優良企業就職率はどう考えても筑波大院>>東北大院です
2CH脳の方々お疲れ様でした。筑波から東北大などの地底へのロンダは完全に逆ロンダです。
171Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:56:14
大学入試時点の学力 東北大>筑波大
企業評価 筑波大院>>>>>>>>>>>>東北大院
172Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:57:00
正確にいえば、筑波が東北に立ち向かうスレ・・・
173Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:57:32
>>170
ブラック多すぎてワロタw
174Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:57:49
もう疲れた

ここまで俺の自演
175Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:58:38
>>172
いや正確にいえば、東北に自分の立場をわからせるスレだな
176Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:59:26
横>筑>千>首>>>>>>>>>>>>地底

終了
177Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:59:29
2ちゃんで有名な東北落ち筑波?
ご愁傷様。
178Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 22:01:58
併願対決でマーチレベルの東北
179Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 22:03:06
>>177
筑波には思いつめて自殺する人間が無数にいるんだから、そういう煽りはやめてやれ。
180Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 22:03:23
>>177
そういう奴がいるとしても
むしろ神様が味方してるじゃん
181Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 22:03:55
>>179

筑波大院全就職状況(数理物質とシステム情報=理工系)
http://syushoku.sec.tsukuba.ac.jp/piss/statis/sinjyo_d.html

東北大院全就職状況
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-5/368-5.pdf
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-6/368-6.pdf

人数あたりの優良企業就職率はどう考えても筑波大院>>東北大院です
2CH脳の方々お疲れ様でした。筑波から東北大などの地底へのロンダは完全に逆ロンダです。

182Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 22:04:06
【筑波大学理系 主な就職実績】 <<文系と同様、日本の全大学で最低水準です・・・orz>>
ttp://www.tsukuba.ac.jp/organization/colleges.html

アンカーネットワークサービス、ハマゴムエイコム、レイス、旭化成アミダス、共生産業(明生)、光通信、
常陽銀行、森永乳業、 東京コンピュータサービス、不二家、富士通長野システムエンジニアリング、味の素冷凍食品
伊藤園,大島造園土木,小川香料,協和発酵,キューピー,敷島製パン,新日本商品,昭和産業,日清医療食品,
オープンハウス,日本製粉,日本ベーリンガーインゲルハイム製薬,サカタのタネ,日本マクドナルド,フジパン,マルハ
なとり,六花亭製菓,旭日物産,静岡銀行,電業社機械,日本システムコンサルタント,博展,モンデ物産,マルハチ,
ロイズコンフェクト,農林漁業金融公庫,徳島新聞社,国土緑化,中央出版,インテリジェンス  

183Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 22:04:27
どうして東北が嫌いになったの?
東北は九大以上、名大以下の強豪大学だぞ。
184Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 22:05:17

なんかこのスレ祭りになってるなww
185Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 22:05:47
自殺、辺境、日本最低の就職実績!!!

【筑波大学文系 主な就職実績】 日本の全大学で最低水準です・・・orz
ttp://www.tsukuba.ac.jp/organization/colleges.html

青山商事 イオン イズミヤ デニーズジャパン ビックカメラ 丸井
常陽銀行 富山第一銀行 トマト銀行 大田原信用金庫
新潟日報 メディアファクトリー プレステン 日本貨物航空
ヤマト運輸 アパマンショップホールディングス エアーリンク ディーレンジ
トヨタレンタリース ネクシィーズ メンバーズ ヨコハマシステムズ 阪急交通社 西濃シェンカー
長谷工アーベスト 日本情報産業 日本生活協同組合連合会 富士通アドバンストソリューションズ 三井住友建設
東進インターナショナルスクール 山口塾 茨城県立高校 群馬県公立高等学校 山形県立高等学校
東北大学職員 社団法人農山漁村文化協会 埼玉県公立中学校 静岡県立高校 岡山県立高校
山口県立高校 十和田市立中学校 成田市立中学校 私立大阪学芸高等学校
警視庁 東京国税局 鈴鹿市役所 静岡県小中学校事務職員 東京労働局
パスポート アベイズム メルヘン社 サンニチ印刷 アクシス レンゴー 三菱鉛筆 沖縄電力
郵船航空サービス タイ国際航空 ジェイティービー イオン 西武百貨店 シャノアール ココスジャパン
ヤオコウ 群馬銀行 医療法人健佑会 秀英予備校 学校法人北杜学園 NOVA 農山漁村文化協会 ソフトバンクBB
エス・ジー チャンスイット 石田大成社 リベラル ジェイエイシージャパン GAコンサルタント ウィンコンサル
千修 秋田テレビ 舞浜リゾートホテルズ 日本テレワーク パソナ ボーネルンド

186Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 22:06:30
ねつ造してんじゃねーよw
187Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 22:07:02
>>185
これはもうFラン未満だな…。
188Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 22:08:24

そろそろ筑波をおちょくるのはやめてはどうか?

と提言してみるテスト。
189Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 22:10:14
>>187
またかよ・・・・
190Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 22:10:23
本物のソースはコチラ↓
東北大学主要就職先
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/2005/07/post_249.html#more
★文系最大の就職先はパチンコのガイア★文学部はなんと7人に1人がパチンコのガイアに就職
ガイア以外にも先物、パチンコ、★風俗(ソープやヘルス)闇金、スーパー、訪問販売、外食、バッタ屋、底辺SIなどがうじゃうじゃ
おまけに4割無職wwセントラル商事(先物) 新日本製品(先物)イオン イズミヤ 清川屋ヤ ケーヨー
ヤマザワ 上野 イノセント カメイ カルラ サンエス セブンイレブンジャパン
東京家具 デンコードー ワークマン ストロベリーコーンズ ニッセン ヨークベニマル ニイウス
日本ファースト証券 日本ユニコム(先物) ロプロ 日栄 日本信販 リクルートコスモス
東日本情報  データ通信システム 日立東日本システム東京トウキョウコンピュータサービス
CLIS エー・アンド・アイシステム ソフトバンクBB 中央出版 NOVA ベンチャーオンライン ザ・ヒューマン ジャスティック
サイエンティア トランスコスモス アシステム ダイナム ニホンサード・パーティ パソナ
パレモ 総合警備保証 セコム Nexyz アスカム 上野 ジャスコ ダイエー ダイカ ドラッグトマト 三越 ユニバース カッパクリエイト アコム
武富士 社会福祉協議会 石井ビル管理 茨城計算センター ウエノトラベル 防長トラベル スリーエーシステムズ 0 0 0 0 0 1
クロスキャット サマディ ダイカ 高啓 バイタルネット 東北ロイヤルパークホテル
プラスライフ ホームテック ラマンチャ スタッフサービス ワオ・コーポレーション わらび座
APAグループ アサヒエンジニアリング スウェーデンハウス ダイキョウ
大京ダイキョウフジキン 網橋 アカちゃん本舗エース交易 片岡物産 くらコーポレーション
小林洋行 仙台水産 ヤマダ電機 セイフーサンデー セキチュー ザ・ヒューマンスタッフサービス
ハイスタッフ ヒューマンタッチ ニホンアルコン ESK INES アオバガーデン アシスト アデコ エスケイケイ
エルグ シー・エス・イー システックス ジャスティック すがわら葬儀社 大成社 とんきゅう
橋陽グランド社 パソナ ビブロス マルハン ムービック ヤマガタアンドビューロ
ヤマコー ユーリング ガイア ダイナム
191Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 22:11:29
筑波に自殺が多いのも頷ける。
192Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 22:12:15
東北大学職員が混ざっててワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

自殺、辺境、日本最低の就職実績!!!

【筑波大学文系 主な就職実績】 日本の全大学で最低水準です・・・orz
ttp://www.tsukuba.ac.jp/organization/colleges.html

青山商事 イオン イズミヤ デニーズジャパン ビックカメラ 丸井
常陽銀行 富山第一銀行 トマト銀行 大田原信用金庫
新潟日報 メディアファクトリー プレステン 日本貨物航空
ヤマト運輸 アパマンショップホールディングス エアーリンク ディーレンジ
トヨタレンタリース ネクシィーズ メンバーズ ヨコハマシステムズ 阪急交通社 西濃シェンカー
長谷工アーベスト 日本情報産業 日本生活協同組合連合会 富士通アドバンストソリューションズ 三井住友建設
東進インターナショナルスクール 山口塾 茨城県立高校 群馬県公立高等学校 山形県立高等学校
東北大学職員 社団法人農山漁村文化協会 埼玉県公立中学校 静岡県立高校 岡山県立高校
山口県立高校 十和田市立中学校 成田市立中学校 私立大阪学芸高等学校
警視庁 東京国税局 鈴鹿市役所 静岡県小中学校事務職員 東京労働局
パスポート アベイズム メルヘン社 サンニチ印刷 アクシス レンゴー 三菱鉛筆 沖縄電力
郵船航空サービス タイ国際航空 ジェイティービー イオン 西武百貨店 シャノアール ココスジャパン
ヤオコウ 群馬銀行 医療法人健佑会 秀英予備校 学校法人北杜学園 NOVA 農山漁村文化協会 ソフトバンクBB
エス・ジー チャンスイット 石田大成社 リベラル ジェイエイシージャパン GAコンサルタント ウィンコンサル
千修 秋田テレビ 舞浜リゾートホテルズ 日本テレワーク パソナ ボーネルンド

193Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 22:12:50
筑波大院全就職状況(数理物質とシステム情報=理工系)
http://syushoku.sec.tsukuba.ac.jp/piss/statis/sinjyo_d.html

東北大院全就職状況
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-5/368-5.pdf
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-6/368-6.pdf

人数あたりの優良企業就職率はどう考えても筑波大院>>東北大院です
2CH脳の方々お疲れ様でした。筑波から東北大などの地底へのロンダは完全に逆ロンダです。


194Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 22:13:31
大学受験で入れなかった大学に就職するのってどんな気分なんだろう。
195Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 22:14:31
>>192
バロスw
なんだかんだで滅茶苦茶憧れてんじゃんw
196Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 22:15:41
都横千筑マーチは世界一優秀。
197Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 22:16:15
このスレ伸びすぎ
198Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 22:16:26
東北涙目祭りと聞いて
199Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 22:18:22
首都圏大学の就職力のすごさに直面して涙目になる地底www

筑波大院全就職状況(数理物質とシステム情報=理工系)
http://syushoku.sec.tsukuba.ac.jp/piss/statis/sinjyo_d.html

東北大院全就職状況
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-5/368-5.pdf
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-6/368-6.pdf

人数あたりの優良企業就職率はどう考えても筑波大院>>東北大院です
2CH脳の方々お疲れ様でした。筑波から東北大などの地底へのロンダは完全に逆ロンダです。
200Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 22:19:02
そうこうしてる間にも筑波大生が次々と自殺してるっていうのに・・・・
201Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 22:19:55
わかった。
筑波は東大以上で、ハーバードに匹敵する大学だ。


・・・そういうわけで、このスレsageにしてくれませんか?
202Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 22:21:23
それで、みんなどうすんだ?
旧帝にロンダする勇気あるのか?
203Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 22:22:26
旧帝wwwww
204Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 22:23:21
東北には死んでもロンダしません
205Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 22:26:46
>>202

じゃぁ、マジレスしよう。理系研究者になりたい諸君のみ読んでくれ。

結論から言えば、ロンダすべし。
上記大学+αのキャリアになり、プラスに作用する。少なくともマイナスに
なることはない。

就職を念頭に置くならば、大学名よりもむしろ、行きたい研究室の力が大切。
必ず、就職前例を調べた方がよい。旧帝大とて、就職に顔が利かない研究室は
いくらでもあって、↑の大学に留まっていた方がよいケースもある。
206Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 22:27:38
旧帝大ならどこでもいいや。
207Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 22:28:47
>>204
その表現はおかしい
正しくは
死んでも逆ロンダしません
208205:2009/01/18(日) 22:32:50
一点補足させて:
筑波や千葉のラボにいて、教授にお気に入りになっているのならば留まって、助教採用を目指すもの手。
ニュートラルな感じであれば、(くどいようだが)旧帝大にロンダすべし。強く勧める。
国策(文科省の方針)を反映し、旧帝大とそれ以外の大学とでは受験偏差値以上の大きな差がある。
209Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 22:34:16
現実を見て決めればよい
210Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 22:35:34
東北大以下の地底が涙目になる現実↓

筑波大院全就職状況(数理物質とシステム情報=理工系)
http://syushoku.sec.tsukuba.ac.jp/piss/statis/sinjyo_d.html

東北大院全就職状況
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-5/368-5.pdf
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-6/368-6.pdf

人数あたりの優良企業就職率はどう考えても筑波大院>>東北大院です
2CH脳の方々お疲れ様でした。筑波から東北大などの地底へのロンダは完全に逆ロンダです。

211Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 22:37:17
筑波からならどこがロンダになるの?
東大京大東工大だけ?
212205:2009/01/18(日) 22:37:34
まぁでも、横国・筑波・千葉いずれも良い大学だ。
野心家にはロンダを勧めるが、
相応の成功を目指すのであれば十分。
なにもあせるこたーない。
213Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 22:38:10
やっぱ旧帝大目指したほうがいいのか。
214Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 22:38:14
筑波はロンダされる大学だ
215Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 22:39:25
>>211
まぁ東大が無難
地方は危険
216205:2009/01/18(日) 22:40:17
>>211
旧帝大すべてがロンダになるよ。 
受験偏差値でいえばまさか北大とは思うかもしれないけどね。
217205:2009/01/18(日) 22:41:36
ロンダという言葉が気に入らないのなら、キャリアアップでもいい。
218Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 22:43:22
>>216の言うことを信じるかデータを信じるか見てる人の自由
219Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 22:44:32
田舎の高校で優秀

偏差値と田舎の知名度だけで大学を選択

地底理系に入学

地底は就職悲惨

就職できない

博士進学

研究室に尽くす→世界ランクや研究実績に反映

さらに就職できない

ニート→教授殺し

自殺

合掌
220Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 22:45:23
>>205
東北大学ごときがそもそも筑波より上の大学と言えるのか?
筑波より上ならこれほど就職が壊滅するだろうか
221205:2009/01/18(日) 22:47:42
>>220
自分の専門領域でよく調べてね。わしの言ってることは一般論だから。
222Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 22:50:21
>>221
いや理系学生1人あたりの科研費の額は東北<筑波だし
論文のレベルも高いぞ
筑波は地底と比べて小規模だからね
223Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 22:51:35
結局みんな旧帝大卒の肩書が欲しいだけなんだろ?
224Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 22:51:35
結局仙台ではまともに就活出来ないってことじゃね

筑波大院全就職状況(数理物質とシステム情報=理工系)
http://syushoku.sec.tsukuba.ac.jp/piss/statis/sinjyo_d.html

東北大院全就職状況
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-5/368-5.pdf
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-6/368-6.pdf

人数あたりの優良企業就職率はどう考えても筑波大院>>東北大院です
2CH脳の方々お疲れ様でした。筑波から東北大などの地底へのロンダは完全に逆ロンダです。
225Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 22:52:29
>>223
Yes,sir!!!
226Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 22:52:36
>>223
宮廷の肩書きが如何に無意味かの証明↓

筑波大院全就職状況(数理物質とシステム情報=理工系)
http://syushoku.sec.tsukuba.ac.jp/piss/statis/sinjyo_d.html

東北大院全就職状況
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-5/368-5.pdf
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-6/368-6.pdf

人数あたりの優良企業就職率はどう考えても筑波大院>>東北大院です
2CH脳の方々お疲れ様でした。筑波から東北大などの地底へのロンダは完全に逆ロンダです。
227205:2009/01/18(日) 22:55:44
>>222
>理系学生1人あたりの科研費の額

ソースおしえてもらえるかな? うちの学生の進路指導の参考にするから。
228Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 22:55:46
都横千筑だと自慢できないもんな。
逃げ出して正解だった。
229Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 22:57:52
>>228
どこに逃げ出したの?
東大?京大?
230Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 22:58:39
ロンダまでして無名企業とか最悪だな
東北大がロンダに人気が無いのは立地だけじゃないのか
231Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 23:00:20
とうほぐは教員も必死wwwww
232Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 23:03:11
何この顔真っ赤なスレ
落武者が新しい手口に変えたのか?
何がしたいのかよくわからんが
233Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 23:03:32
筑波からだったら東大だけしかダメだな
他はロンダにならないか逆ロンダ
234Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 23:06:06
地底の教員は2ちゃんねるで工作してるよ?
当たり前じゃん
235205:2009/01/18(日) 23:06:17
>>231 わしのことを言ってるのかな?とうほぐとは縁もゆかりもないよ。

聞いた事のないデータなので、興味があるだけ。
ネタならいらないからねw
236Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 23:10:44
年配の方は火の消し方が下手ですね
プライドのせいかな
237Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 23:16:06
あと半年は燻り続けるネタになったなこりゃw
238Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 23:17:15
東北大以下の地底が涙目になる現実↓

筑波大院全就職状況(数理物質とシステム情報=理工系)
http://syushoku.sec.tsukuba.ac.jp/piss/statis/sinjyo_d.html

東北大院全就職状況
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-5/368-5.pdf
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-6/368-6.pdf

人数あたりの優良企業就職率はどう考えても筑波大院>>東北大院です
2CH脳の方々お疲れ様でした。筑波から東北大などの地底へのロンダは完全に逆ロンダです。
239205:2009/01/18(日) 23:18:15
いや、学生一人当たりの科研費なんて、誰が、どう算出するのだろうと。

って、ネタをわざわざ確認するなんて野暮だってか?w
240Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 23:18:46
>>190
どんだけパチンコ好きなんだよwwww
241Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 23:29:27
地底が顔真っ赤になって終わったな
242Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 23:43:32
【筑波大学理系 主な就職実績】 <<文系と同様、日本の全大学で最低水準です・・・orz>>
ttp://www.tsukuba.ac.jp/organization/colleges.html

アンカーネットワークサービス、ハマゴムエイコム、レイス、旭化成アミダス、共生産業(明生)、光通信、
常陽銀行、森永乳業、 東京コンピュータサービス、不二家、富士通長野システムエンジニアリング、味の素冷凍食品
伊藤園,大島造園土木,小川香料,協和発酵,キューピー,敷島製パン,新日本商品,昭和産業,日清医療食品,
オープンハウス,日本製粉,日本ベーリンガーインゲルハイム製薬,サカタのタネ,日本マクドナルド,フジパン,マルハ
なとり,六花亭製菓,旭日物産,静岡銀行,電業社機械,日本システムコンサルタント,博展,モンデ物産,マルハチ,
ロイズコンフェクト,農林漁業金融公庫,徳島新聞社,国土緑化,中央出版,インテリジェンス  


243Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 23:46:29
捏造
244Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 23:58:03
>>229
名大です。
やっぱり環境が違います。
245Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 00:00:11
うらやましい。
246Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 00:00:22
首都圏から逃げ出した奴は京大院を除いて全員落武者
247Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 00:03:39
俺も続きたい・・・・・
都横千筑でくすぶってられねー

248Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 00:08:29
旧帝いくにはできれば編入がいいの?
ロンダとどっちが楽?
249Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 00:12:59
編入が楽
250Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 00:14:00
東北院は全入だし就職は悲惨だからオススメ
251205:2009/01/19(月) 00:14:33
みんな頑張ってね。
貪欲な情報入手と、精確な分析がすべて。そして徒に恐れず、自分をごまかさないように。

追伸:
じつは、わしもこのスレタイ的大学の教員なのじゃ。ボソっ(誤解があったようだが・笑
>>246クンかな?君のそばにいるかもよw)
でもって、やはり、旧帝大への異動を虎視眈々と狙っています。
今も悪くはない(というか明らかに恵まれているが)、研究環境も学生の質もさらに良ければ良い方がいい。

男子足るは、生涯成長すべきもの!
皆さんの健闘を祈りつつ。。
252Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 00:17:13
(´-`).。oO(この雰囲気… 嫌われてるんだろうなあ この人)
253Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 00:20:42
地底教員ねら〜wwwwwwwwwwwww
254Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 00:46:56
パナソニックって学閥とかある?無ければいいんだが…
255Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 00:51:30
大手メーカーが採用するのは旧帝一工神だけだよ。
256Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 00:58:45
パナソニッククラスになると苦しいね。
都横千筑からは。
257Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 01:00:04
東北クラスだとさらに苦しい
258Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 01:10:30
【S1】:東京大
【S2】:京都大
-------------------------------------------------------------------------
もう別格。常人はただ心服するのみです。の壁。
-------------------------------------------------------------------------
【A1】:大阪大 一橋大
【A2】:東工大
【A3】:神戸大 東北大 名古屋大 九州大
-------------------------------------------------------------------------
スーパーエリート。ずっと学年トップだったんですね。の壁。
-------------------------------------------------------------------------
【B1】:大阪市立大 北海道大 東京外語大 慶応大
【B2】:横浜国立大 早稲田 千葉大 筑波大 広島大 お茶の水大
【B2】:首都大東京 東京学芸大 大阪外語大 上智大 ICU大 同志社大

259Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 01:12:17
>>256
都横千筑からでも行けるよ。トップ級の成績なら。
260Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 01:15:53
東北クラスだとトップ級でも無理
261Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 01:17:20
>>259
トップ級じゃなくても行ける
262Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 01:17:21
少子化もあるし、
将来的には大学数も削減されるよな!?
ここらへんの大学ってけっこう危なくね?
263Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 01:20:26
東北地方とか危ない
264Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 01:28:07
都と横は東大に。
千と筑は東北大に。

それぞれ吸収合併されたら最高じゃん。

憧れの旧帝大卒のエリート。
265Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 01:35:45
東北はエリートじゃないね
266Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 01:44:29
>>254
パナソニックは阪大京大の学閥
特に採用実績は阪大が多い
267Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 01:47:24
都横千筑は?
268Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 01:49:29
>>266
東工から行けるかな…?
269Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 01:52:24
筑波東工クラスなら行ける
東北だとかなり厳しい
270Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 01:53:01
関東人はノーサンキューです。
271Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 01:54:05
パナは普通に関東人もいるだろ。w
272Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 01:59:29
パナソニックはパクリばっか
273Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 01:59:40
横国の学長って東北大卒だったような・・・
HPの卒業式でのコメントは,「さもありなん」って感じ.
274Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 02:01:52
国立の学長はみんな旧帝大卒。
275Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 02:03:23
東工大からパナは阪大からソニー目指すようなもの
入ってからも関西弁の阪大生に潰される
276Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 02:06:24
東京人が住友系を目指すようなものか
277Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 02:12:59
筑波の勘違いは異常
278Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 03:23:41
東大入試は丸暗記型のテストだからね。私大の問題しか見た事がない人は合格点だけ聞いて東大が難しいと思ってるみたいだけど。
もちろん国立にも一橋・横国みたいな所はあるよ。でも東大は暗記型なんだ。教科書片手に解けば誰でも満点が取れるタイプの試験。
分析・創造・判断とかはまるで駄目だけど、覚えて当てはめるだけの仕事では優秀なのは間違いない。
早慶は別格としてもいわゆるMARCHクラスと較べて一般的な民間での成功者が極端に少ないのもそのせい。
だから馬鹿こそ東大へ行けというのは人生の的確な指針だと思う。
279Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 08:42:30
センター壊滅。
旧帝行きたかったけど、千葉かな。
横国は文系イメージだし、筑波は色々終わってる。
280Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 08:52:29
横国も千葉も筑波も変わらんよ
281Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 09:00:43
神戸工作員の臭いがプンプンする
香ばしいスレですね^^
282Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 11:12:57
筑馬鹿は元気だなあ。
283Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 12:42:49
マーチから脱出するぞおおお!!!
284Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 13:09:28
このグループで横国と立教は魅力的。
285Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 13:55:06
首都圏大学の就職力のすごさに直面して涙目になる地底www

筑波大院全就職状況(数理物質とシステム情報=理工系)
http://syushoku.sec.tsukuba.ac.jp/piss/statis/sinjyo_d.html

東北大院全就職状況
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-5/368-5.pdf
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-6/368-6.pdf

人数あたりの優良企業就職率はどう考えても筑波大院>>東北大院です
2CH脳の方々お疲れ様でした。筑波から東北大などの地底へのロンダは完全に逆ロンダです。


286Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 14:02:40
横国や筑波から宮廷ロンダは無数にいるけど、千葉からは少ない気がするね・・
287Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 14:12:26
横国、筑波から地底へ間違えて逆ロンダしちゃった馬鹿
288Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 15:41:16
千葉は旧帝大に近い雰囲気。
289Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 16:36:03
NAISTはランクでいえばどの辺ですか?
290Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 16:38:48
マーチと同じぐらいじゃない
291Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 16:55:49
俺は地底にロンダしたんだけど
後悔して死にたくなってきた
292Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 17:15:15
すべては学歴板を中心とした2chが悪い
293Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 17:51:12
>>291
まわりのレベルが高くみえるからって落ち込む必要はないよ
やがて馴れるさ
294Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 18:05:58
NAIST は >>258 で言えば A3 と B1 の間くらい。
研究力や就職力で言えば A3 だが場所がなー
295Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 18:11:51
>>294 A3 と B1 の間か〜。微妙だね。

★★大学ランキングTOP50(理系)★★
※代ゼミ、河合塾、駿台(ハイレベル模試) 総合

【S1】:東京大 
【S2】:京都大  
-------------------------------------------------------------------------
【A1】:大阪大 名古屋大 
【A2】:東北大 九州大  慶応大
【A3】:北海道大  早稲田大
-------------------------------------------------------------------------
【B1】:神戸大 筑波大 横浜国立大 お茶の水大
【B2】:千葉大 広島大 東京農工大 大阪市立大 大阪府立大 上智大
【B3】:金沢大 岡山大 名古屋工業大 首都大東京 東京理科大
    奈良女子大 京都工繊大 京都府立大 同志社大
-------------------------------------------------------------------------
296Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 18:14:43
>>293
何で地底の馬鹿が居るの?
297Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 18:18:33
つうか筑波横国レベルだったら地底と大して学力的に差無いと思うんだけど
298Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 18:21:22
39 名前:Nanashi_et_al.[] 投稿日:2009/01/17(土) 22:04:32
>>37
神は神戸?神戸は旧帝大レベルじゃん。
>>38
苦しい。特に筑波の就職はおわっとる。

89 名前:Nanashi_et_al.[] 投稿日:2009/01/18(日) 16:03:16
入試の偏差値ではね。 神戸>>筑波≧広島 ってところか。

93 名前:Nanashi_et_al.[] 投稿日:2009/01/18(日) 16:09:17
>>91
>>86をよ〜く読み返すように。筑波は神戸よりもずっと広島寄りだぞ。自覚がないようだがwww

旧帝大>>神戸>>>>筑波>千葉=広島>岡山>金沢

94 名前:Nanashi_et_al.[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 16:10:56
就職力のなさを実感してきた地底工作員必死だな
まともに就職できる大学は首都圏の大学を除くと京大と阪大名大同志社神戸くらい

102 名前:Nanashi_et_al.[] 投稿日:2009/01/18(日) 18:47:04
大学院就職力
東工大東大早慶>>>京大>筑波>阪大名大横国>>神戸>東北>北大九大

見よ。この神戸工作員の必死さを。
299Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 18:25:37
東北大以下の地底が涙目になる現実↓

筑波大院全就職状況(数理物質とシステム情報=理工系)
http://syushoku.sec.tsukuba.ac.jp/piss/statis/sinjyo_d.html

東北大院全就職状況
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-5/368-5.pdf
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-6/368-6.pdf

人数あたりの優良企業就職率はどう考えても筑波大院>>東北大院です
2CH脳の方々お疲れ様でした。筑波から東北大などの地底へのロンダは完全に逆ロンダです。

300Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 18:29:05
>>295見たら明らかだけど、神戸、筑波、広島はほとんど同格。
301Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 18:31:30
東京>京都>>大阪>名古屋>東北>>九州>>北海道>>神戸≧筑波≧広島≧千葉=横国
302Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 18:35:01
★★大学ランキングTOP50(理系)★★

【S1】:東京大 
【S2】:京都大  
-------------------------------------------------------------------------
【A1】:大阪大 名古屋大 
【A2】:慶応大 九州大 神戸大 早稲田大
-------------------------------------------------------------------------
【B1】:東北大 筑波大 横浜国立大 お茶の水大
【B2】:北海道大 千葉大 広島大 東京農工大 大阪市立大 大阪府立大 上智大
【B3】:金沢大 岡山大 名古屋工業大 首都大東京 東京理科大
    奈良女子大 京都工繊大 京都府立大 同志社大
-------------------------------------------------------------------------
303Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 18:54:09
東北大って就職悪くなったんだな
昔は名門だったのに今は駅弁並かよ
304Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 19:20:57
旧帝コンプレックスが多そうな大学群だな。
305Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 19:35:24
東大京大にはありますね
地底にはありませんね
306Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 19:36:08
横国筑波千葉の国立大と
入試科目が少ないマーチとが並ぶのが、理解できん
307Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 19:39:15
寒い地方の大学は駄目だ
人が逃げる
308Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 21:15:08
つーか息子娘が筑波大だったら親泣くぞ。筑波程度で喜ぶ親は高卒・茨城県民・教師・体育会系くらいだろ。
309Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 21:29:10
じゃあ東北大なら大号泣だなw
310Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 21:53:21
>>302
理系に限るならこうじゃね?
北海道東北筑波>慶応早稲田お茶
311Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 21:57:51
慶応>筑波>東北>北海道
312Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 22:00:27
【S1】:東京大
【S2】:京都大
-------------------------------------------------------------------------
もう別格。常人はただ心服するのみです。の壁。
-------------------------------------------------------------------------
【A1】:大阪大 一橋大
【A2】:東工大
【A3】:神戸大 東北大 名古屋大 九州大
-------------------------------------------------------------------------
スーパーエリート。ずっと学年トップだったんですね。の壁。
-------------------------------------------------------------------------
【B1】:大阪市立大 北海道大 東京外語大 慶応大
【B2】:横浜国立大 早稲田 千葉大 筑波大 広島大 お茶の水大
【B2】:首都大東京 東京学芸大 大阪外語大 上智大 ICU大 同志社大

313Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 22:06:12
入ったときの偏差値
東北大>>筑波大

入れる企業偏差値
筑波大>>東北大

東北大涙目wwwwwww
314Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 22:06:58
大阪外大は消滅した。
315Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 22:07:06
神戸はもう一つ下だろ
316完全版:2009/01/19(月) 22:09:28
★★大学ランキングTOP50(理系)★★
※代ゼミ、河合塾、駿台(ハイレベル模試) 総合

【S1】:東京大 
【S2】:京都大  
-------------------------------------------------------------------------
【A1】:大阪大 名古屋大 
【A2】:東北大 九州大  慶応大
【A3】:北海道大  早稲田大
-------------------------------------------------------------------------
【B1】:神戸大 筑波大 横浜国立大 お茶の水大
【B2】:千葉大 広島大 東京農工大 大阪市立大 大阪府立大 上智大
【B3】:金沢大 岡山大 名古屋工業大 首都大東京 東京理科大
    奈良女子大 京都工繊大 京都府立大 同志社大
-------------------------------------------------------------------------
317Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 22:10:19
東北大以下の地底が涙目になる現実↓

筑波大院全就職状況(数理物質とシステム情報=理工系)
http://syushoku.sec.tsukuba.ac.jp/piss/statis/sinjyo_d.html

東北大院全就職状況
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-5/368-5.pdf
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-6/368-6.pdf

人数あたりの優良企業就職率はどう考えても筑波大院>>東北大院です
2CH脳の方々お疲れ様でした。筑波から東北大などの地底へのロンダは完全に逆ロンダです。
318Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 22:14:15
【S1】:東京大
【S2】:京都大
-------------------------------------------------------------------------
もう別格。常人はただ心服するのみです。の壁。
-------------------------------------------------------------------------
【A1】:大阪大 一橋大
【A2】:東工大
【A3】:神戸大 東北大 名古屋大 九州大
-------------------------------------------------------------------------
スーパーエリート。ずっと学年トップだったんですね。の壁。
-------------------------------------------------------------------------
【B1】:大阪市立大 北海道大 東京外語大 慶応大
【B2】:横浜国立大 早稲田 千葉大 筑波大 広島大 お茶の水大
【B2】:首都大東京 東京学芸大 上智大 ICU大 同志社大

319Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 22:14:48
★★大学ランキングTOP50(理系)★★

【S1】:東京大 
【S2】:京都大  
-------------------------------------------------------------------------
【A1】:大阪大 名古屋大 
【A2】:慶応大 九州大 神戸大 筑波大 横浜国立大
-------------------------------------------------------------------------
【B1】:早稲田大 東北大 千葉大 お茶の水大
【B2】:北海道大 広島大 東京農工大 首都大東京 大阪市立大 上智大
【B3】:大阪府立大 金沢大 岡山大 名古屋工業大 東京理科大
    奈良女子大 京都工繊大 京都府立大 同志社大
-------------------------------------------------------------------------
320Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 22:17:59
旧帝大グループから北大同様東北大もクビだな
321Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 22:18:45
>>312 >>318は滅茶苦茶。

阪大、神戸、東京外大は1ランク下げ。(神戸は2ランク下げても妥当)
東工大、名大、慶応大はぞれぞれ1ランク上げ。

阪大コンプの神戸工作員の仕業と思われw無視しよう。
322Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 22:27:22
【S1】:東京大
【S2】:京都大
-------------------------------------------------------------------------
もう別格。常人はただ心服するのみです。の壁。
-------------------------------------------------------------------------
【A1】:大阪大 一橋大
【A2】:東工大
【A3】:神戸大 東北大 名古屋大 九州大
-------------------------------------------------------------------------
スーパーエリート。ずっと学年トップだったんですね。の壁。
-------------------------------------------------------------------------
【B1】:大阪市立大 北海道大 東京外語大 慶応大
【B2】:横浜国立大 早稲田 千葉大 筑波大 広島大 お茶の水大
【B2】:首都大東京 東京学芸大 上智大 ICU大 同志社大

323Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 22:28:46
せめてB1クラスに行きたい。
324完全版:2009/01/19(月) 22:29:24
【S1】:東京大
【S2】:京都大
-------------------------------------------------------------------------
もう別格。常人はただ心服するのみです。の壁。
-------------------------------------------------------------------------
【A1】:一橋大 東工大
【A2】:大阪大 名古屋大
【A3】:東北大 九州大 慶応大
-------------------------------------------------------------------------
スーパーエリート。ずっと学年トップだったんですね。の壁。
-------------------------------------------------------------------------
【B1】:北海道大 神戸大 早稲田
【B2】:大阪市立大 横浜国立大 千葉大 筑波大 広島大 お茶の水大
【B2】:首都大東京 東京学芸大 上智大 ICU大 同志社大
325完全版:2009/01/19(月) 22:30:20
★★大学ランキングTOP50(理系)★★
※代ゼミ、河合塾、駿台(ハイレベル模試) 総合

【S1】:東京大 
【S2】:京都大  
-------------------------------------------------------------------------
【A1】:大阪大 名古屋大 
【A2】:東北大 九州大  慶応大
【A3】:北海道大  早稲田大
-------------------------------------------------------------------------
【B1】:神戸大 筑波大 横浜国立大 お茶の水大
【B2】:千葉大 広島大 東京農工大 大阪市立大 大阪府立大 上智大
【B3】:金沢大 岡山大 名古屋工業大 首都大東京 東京理科大
    奈良女子大 京都工繊大 京都府立大 同志社大
-------------------------------------------------------------------------
326Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 22:33:59
★★学生が参考にすべき大学ランキングTOP50(理系)★★

【S1】:東京大 
【S2】:京都大  
-------------------------------------------------------------------------
【A1】:大阪大 名古屋大 
【A2】:慶応大 九州大 神戸大 筑波大 横浜国立大
-------------------------------------------------------------------------
【B1】:早稲田大 東北大 千葉大 お茶の水大
【B2】:北海道大 広島大 東京農工大 首都大東京 大阪市立大 上智大
【B3】:大阪府立大 金沢大 岡山大 名古屋工業大 東京理科大
    奈良女子大 京都工繊大 京都府立大 同志社大
-------------------------------------------------------------------------
327Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 22:34:27
東北大以下の地底が涙目になる現実↓

筑波大院全就職状況(数理物質とシステム情報=理工系)
http://syushoku.sec.tsukuba.ac.jp/piss/statis/sinjyo_d.html

東北大院全就職状況
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-5/368-5.pdf
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-6/368-6.pdf

人数あたりの優良企業就職率はどう考えても筑波大院>>東北大院です
2CH脳の方々お疲れ様でした。筑波から東北大などの地底へのロンダは完全に逆ロンダです。
328Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 23:03:45
【S1】:東京大
【S2】:京都大
-------------------------------------------------------------------------
もう別格。常人はただ心服するのみです。の壁。
-------------------------------------------------------------------------
【A1】:大阪大 一橋大
【A2】:東工大
【A3】:神戸大 東北大 名古屋大 九州大
-------------------------------------------------------------------------
スーパーエリート。ずっと学年トップだったんですね。の壁。
-------------------------------------------------------------------------
【B1】:大阪市立大 北海道大 東京外語大 慶応大
【B2】:横浜国立大 早稲田 千葉大 筑波大 広島大 お茶の水大
【B2】:首都大東京 東京学芸大 上智大 ICU大 同志社大

329Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 23:06:07
理系ならお茶大の偏差値50台半ばだろうに
北大や農工大よりも上にるくの?
330Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 23:14:23
お茶はB1でもいい。
331完全版:2009/01/19(月) 23:20:22
★★大学ランキングTOP50(理系)★★
※代ゼミ、河合塾、駿台(ハイレベル模試) 総合

【S1】:東京大 
【S2】:京都大  
-------------------------------------------------------------------------
【A1】:大阪大 名古屋大 
【A2】:東北大 九州大  慶応大
【A3】:北海道大  早稲田大
-------------------------------------------------------------------------
【B1】:神戸大 筑波大 横浜国立大 お茶の水大
【B2】:千葉大 広島大 東京農工大 大阪市立大 大阪府立大 上智大
【B3】:金沢大 岡山大 名古屋工業大 首都大東京 東京理科大
    奈良女子大 京都工繊大 京都府立大 同志社大
-------------------------------------------------------------------------
332Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 23:23:34
★★学生が参考にすべき真の大学ランキングTOP50(理系)★★

【S1】:東京大 
【S2】:京都大  
-------------------------------------------------------------------------
【A1】:大阪大 名古屋大 慶応大
【A2】:九州大 神戸大 筑波大 横浜国立大 早稲田大
-------------------------------------------------------------------------
【B1】:東北大 お茶の水大 千葉大 上智大
【B2】:北海道大 東京農工大 首都大東京 大阪市立大 広島大 東京理科大
【B3】:大阪府立大 金沢大 岡山大 名古屋工業大
    奈良女子大 京都工繊大 京都府立大 同志社大
-------------------------------------------------------------------------
333Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 23:32:59
>>330
何を根拠に?
文系ならB1でもいいだろうけど、理系は…
334Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 23:34:59
早稲田がAっておかしくないか?
理系ならBなんじゃ
335Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 23:46:23
もう学歴板でやれよ
336Nanashi_et_al.:2009/01/20(火) 00:45:37
旧帝いきたい
337Nanashi_et_al.:2009/01/20(火) 01:00:30
神戸はBだろ
338Nanashi_et_al.:2009/01/20(火) 01:00:56
東工大に喧嘩を売るのが目的のようだが板違いだ
いい加減だ糞スレ自重しろよキチガイ
339Nanashi_et_al.:2009/01/20(火) 01:07:20
ぶっちゃけ地底院>東工大院じゃね?
http://www.igs.titech.ac.jp/entrance/results.html
340Nanashi_et_al.:2009/01/20(火) 06:25:09
【S1】:東京大 
【S2】:京都大  
-------------------------------------------------------------------------
【A1】:大阪大 名古屋大 
【A2】:九州大 神戸大 慶応大
【A3】:筑波大 横浜国立大 早稲田大
-------------------------------------------------------------------------
【B1】:東北大 千葉大 お茶の水大 上智大
【B2】:北海道大 東京工業大 東京農工大 首都大東京 広島大 大阪市立大 東京理科大
【B3】:金沢大 大阪府立大 岡山大 名古屋工業大
    奈良女子大 京都工繊大 京都府立大 同志社大
-------------------------------------------------------------------------
【C1】:埼玉大 熊本大 新潟大 横浜市立大 立教大
    電気通信大 東京海洋大 靜岡大 明治大
【C2】:信州大 三重大 関学大 立命館大
    中央大 法政大 関西大 青山学院大
【C3】:宇都宮大 群馬大 茨城大 兵庫県立大
-------------------------------------------------------------------------
341Nanashi_et_al.:2009/01/20(火) 08:08:44
都横千筑は頭の悪い生徒会長のイメージ。
342Nanashi_et_al.:2009/01/20(火) 10:08:40
筑波レベルに喧嘩売るならわかるが東工大に喧嘩売るとかどんだけ身の程知らずなんだお山の大将どもがwww
343Nanashi_et_al.:2009/01/20(火) 10:17:43
日本のリーダーは学習院卒ですが
344Nanashi_et_al.:2009/01/20(火) 10:23:46
だから駄目なんじゃ
345Nanashi_et_al.:2009/01/20(火) 11:23:10
>>343
日本の影のリーダーは東大法学部卒集団だけどな
346Nanashi_et_al.:2009/01/20(火) 12:38:49
ぶっちゃけ世間からみれば東工大も筑波も大差なし。

つーか灯台にいけない東工大に憐れみを感じる。
中途半端な努力しかできないのかな
347Nanashi_et_al.:2009/01/20(火) 13:03:29
>>346
ぶっちゃけ東大も東工大も筑波も大差ないけどなwwww
348Nanashi_et_al.:2009/01/20(火) 14:41:44
【S1】:東京大
【S2】:京都大
-------------------------------------------------------------------------
もう別格。常人はただ心服するのみです。の壁。
-------------------------------------------------------------------------
【A1】:大阪大 一橋大
【A2】:東工大
【A3】:神戸大 東北大 名古屋大 九州大
-------------------------------------------------------------------------
スーパーエリート。ずっと学年トップだったんですね。の壁。
-------------------------------------------------------------------------
【B1】:大阪市立大 北海道大 東京外語大 慶応大
【B2】:横浜国立大 早稲田 千葉大 筑波大 広島大 お茶の水大
【B2】:首都大東京 東京学芸大 上智大 ICU大 同志社大

349Nanashi_et_al.:2009/01/20(火) 14:42:48
大学学部板で
350Nanashi_et_al.:2009/01/20(火) 14:48:13
筑波は就職が悲惨だから脱出すべきだが、ほかは別にそのまま卒業してもいいと思うけど?
351Nanashi_et_al.:2009/01/20(火) 16:40:59
>>346
駅弁の分際でどんだけ勘違いしてんだwww
自分に甘く他人に厳しい典型だなwww
残念ながら世の中の認識では東大と東工大は大差無いが、東工大と筑波はその10倍以上レベル差があるといった感じだw
352Nanashi_et_al.:2009/01/20(火) 17:21:57
平成19年度 新司法試験大学院別合格者数
-----------------------------------------------------
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
-------------------------------------------------

平成19年度 公認会計士試験合格者出身校トップ10
-------------------------------------------------
1位 慶応大407
2位 早稲田大293
3位 中大150
4位 明治大105
5位 神戸大105
6位 同志社大102
7位 東大99
8位 一橋大94
9位 京大73
10位立命館大71
-------------------------------------------------
353Nanashi_et_al.:2009/01/20(火) 19:16:52
>>351
百歩譲って関東圏では東工大は筑波と同レベルだと認識されているが、
関西圏では東工大は日大レベルだと認識されてるぞ(というかそんな大学知らない)
かわいそうかもしれないがこれが「世の中」の認識
大阪工業大学とか名古屋工業大学とか九州工業大学とか知ってるか?
354完全版:2009/01/20(火) 19:48:27
★★大学ランキングTOP50(理系)★★
※代ゼミ、河合塾、駿台(ハイレベル模試) 総合

【S1】:東京大 
【S2】:京都大  
-------------------------------------------------------------------------
【A1】:大阪大 名古屋大 
【A2】:東北大 九州大  慶応大
【A3】:北海道大  早稲田大
-------------------------------------------------------------------------
【B1】:神戸大 筑波大 横浜国立大 お茶の水大
【B2】:千葉大 広島大 東京農工大 大阪市立大 大阪府立大 上智大
【B3】:金沢大 岡山大 名古屋工業大 首都大東京 東京理科大
    奈良女子大 京都工繊大 京都府立大 同志社大
-------------------------------------------------------------------------
355Nanashi_et_al.:2009/01/20(火) 19:50:06
東工大がマイナーなのはたしか。
工学部以外はほとんど縁いため、存在を知っていても認識されていない。
356Nanashi_et_al.:2009/01/20(火) 20:15:52
>>354
マイナーかもしれないけど、
B以上のはずの東工大が入ってないんだ?
そのランク付け間違ってるのがよく分かった
357完全版:2009/01/20(火) 20:28:11
★★大学ランキングTOP50(理系)★★
※代ゼミ、河合塾、駿台(ハイレベル模試) 総合

【S1】:東京大 
【S2】:京都大  
-------------------------------------------------------------------------
【A1】:東工大
【A1'】:大阪大 名古屋大 
【A2】:東北大 九州大  慶応大
【A3】:北海道大  早稲田大
-------------------------------------------------------------------------
【B1】:神戸大 筑波大 横浜国立大 お茶の水大
【B2】:千葉大 広島大 東京農工大 大阪市立大 大阪府立大 上智大
【B3】:金沢大 岡山大 名古屋工業大 首都大東京 東京理科大
    奈良女子大 京都工繊大 京都府立大 同志社大
-------------------------------------------------------------------------
358Nanashi_et_al.:2009/01/20(火) 20:40:43
そういえば俺も名工大や京都工繊は大学院入るまで私大だと思っていたし、
九工大に至っては存在すら知らなかったので、東京に育っていなければ
東工大は私大だと言われても信じると思う。
一橋に通っていると言ったら一橋学院だと思われたのは引いたが、
東工大の知名度なんてそんなもんだ。まだ筑波のほうが通じるぞ。
359Nanashi_et_al.:2009/01/20(火) 20:44:07
俺も高専に入るまで東工大の存在は知らなかった
ただ知った後いろいろ調べてそのすごさが分かったが。
360Nanashi_et_al.:2009/01/20(火) 20:48:22
東工大って、理系の連中は入試のときは一度は意識する。
でも、東大・京大に行ける連中はそちらに行くし、東工大に
ゆける判定でも、工学の道に限定されるのが嫌だから、あえて
阪大・名大クラスの総合大学に行くこともある。東北・九大あたりの
受験生はそもそも東工大との縁はないかもね。

そうこうするうちに、大学に入学し、工学部を除いては東工大の名前
を聞くこともなくなり、その存在を忘れてゆく。そんなところか。
361Nanashi_et_al.:2009/01/20(火) 20:59:26
筑波はICUみたいに個性とかひらきなおりできるけど、登校だともろ灯台落ちだもんなw

詰めがあめぇ
362Nanashi_et_al.:2009/01/20(火) 21:03:41
東工大がスゴイのは認めるけど名前が悪すぎる気がする

まぁ一般人の知名度が低いだけでチヤホヤされにくいだけなんだけどな

業界人で知らない人はまずいないから問題ないっしょ
363Nanashi_et_al.:2009/01/20(火) 21:22:23
関西だと立命館ミマンってイメージ。
364Nanashi_et_al.:2009/01/20(火) 21:48:00
首都圏国公立だったら、
東大>>東工>>筑波>横国>千葉>農工>首都>電通
365Nanashi_et_al.:2009/01/20(火) 21:53:31
東工叩きは他スレでやってここはボロの出た東北大を
徹底的に吊るし上げるのがよろしいかと
むしろ東工にも参加して頂きたい
366Nanashi_et_al.:2009/01/20(火) 21:55:45
>>357
まともなランキングだな
367Nanashi_et_al.:2009/01/20(火) 21:56:18
吊るし上げるも何もこれ見りゃ一発だろwwww


筑波大院全就職状況(数理物質とシステム情報=理工系)
http://syushoku.sec.tsukuba.ac.jp/piss/statis/sinjyo_d.html

東北大院全就職状況
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-5/368-5.pdf
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-6/368-6.pdf

人数あたりの優良企業就職率はどう考えても筑波大院>>東北大院です
2CH脳の方々お疲れ様でした。筑波から東北大などの地底へのロンダは完全に逆ロンダです。

368Nanashi_et_al.:2009/01/20(火) 21:58:56
>>366
いやだからお茶大の理系がそんなに高い?
369Nanashi_et_al.:2009/01/20(火) 22:00:57
こんなもんか?

★★大学ランキングTOP50(理系)★★
※代ゼミ、河合塾、駿台(ハイレベル模試) 総合

【S1】:東京大 
【S2】:京都大  
-------------------------------------------------------------------------
【A1】:東工大
【A1'】:大阪大 名古屋大 
【A2】:東北大 九州大  慶応大
【A3】:北海道大  早稲田大
-------------------------------------------------------------------------
【B1】:神戸大 筑波大 横浜国立大 東京農工大
【B2】:千葉大 広島大 お茶の水大 大阪市立大 大阪府立大 上智大
【B3】:金沢大 岡山大 名古屋工業大 首都大東京 東京理科大
    奈良女子大 京都工繊大 京都府立大 同志社大
-------------------------------------------------------------------------
370Nanashi_et_al.:2009/01/20(火) 22:02:13
神戸って偏差値だけ見たら北大よりも若干高いよね
まあ研究は科研費で桁一つ違う北大の方が良いのは
当然だが。
371Nanashi_et_al.:2009/01/20(火) 22:03:23
うん。
農工大が千葉大より上になってるのが
個人的に納得できないけどw
世間一般ではそんなもんなのかも。
372Nanashi_et_al.:2009/01/20(火) 22:08:30
こんなもんか?

★★大学ランキングTOP50(理系)★★
総合

【S1】:東京大 
【S2】:京都大  
-------------------------------------------------------------------------
【A1】:神戸大 大阪大 筑波大
【A2】:名古屋大  横浜国立大 慶応大
【A3】:九州大 千葉大 早稲田大
-------------------------------------------------------------------------
【B1】:東北大 東京農工大 上智大
【B2】:北海道大 広島大 お茶の水大 大阪市立大 首都大東京 東京理科大
【B3】:金沢大 大阪府立大 岡山大 名古屋工業大
    奈良女子大 京都工繊大 京都府立大 同志社大
-------------------------------------------------------------------------
373Nanashi_et_al.:2009/01/20(火) 22:12:02
ワロタw
374Nanashi_et_al.:2009/01/20(火) 22:13:20
ちょw
北大東北大の立場がw
375Nanashi_et_al.:2009/01/20(火) 22:14:10
>>372
実際はそんな所だな
376Nanashi_et_al.:2009/01/20(火) 22:16:16
いやだから東工大はどこw
377Nanashi_et_al.:2009/01/20(火) 22:16:19
神戸はワンランク下でもいい
378Nanashi_et_al.:2009/01/20(火) 22:20:51
神戸2つ下げ、筑波千葉1つ下げ、でちょうど良い
379Nanashi_et_al.:2009/01/20(火) 22:25:53
>>372
現実をよく説明している
380Nanashi_et_al.:2009/01/20(火) 22:33:01
ここの低能学歴コンプ共は東工大に関しては知名度しか反撃手段が無いようだなw
私大の大工大を持ち出したりもはやアホとしか言い様が無い
東工大を知らないような高卒や田舎者は東工大生にとっちゃ住む世界が違うわ
381Nanashi_et_al.:2009/01/20(火) 22:36:31
380=東北
382Nanashi_et_al.:2009/01/20(火) 22:40:55
>>369が一番妥当
383Nanashi_et_al.:2009/01/20(火) 22:46:15
じゃ、こんなもの?

【S1】:東京大 
【S2】:京都大  
-------------------------------------------------------------------------
【A1】:大阪大 名古屋大 東工大 
【A2】:東北大 九州大  慶応大
【A3】:北海道大  早稲田大
-------------------------------------------------------------------------
【B1】:神戸大 筑波大 横浜国立大
【B2】:千葉大 広島大 お茶の水大 東京農工大 大阪市立大 大阪府立大 上智大
【B3】:金沢大 岡山大 名古屋工業大 首都大東京 東京理科大
    奈良女子大 京都工繊大 京都府立大 同志社大
-------------------------------------------------------------------------
384Nanashi_et_al.:2009/01/20(火) 22:52:06
間を取って

【S1】:東京大 
【S2】:京都大  
-------------------------------------------------------------------------
【A1】:大阪大 名古屋大
【A2】:神戸大 筑波大  横浜国立大 慶応大
【A3】:九州大 千葉大 早稲田大
-------------------------------------------------------------------------
【B1】:東北大 東京農工大 上智大
【B2】:北海道大 広島大 お茶の水大 大阪市立大 首都大東京 東京理科大
【B3】:金沢大 大阪府立大 岡山大 名古屋工業大
    奈良女子大 京都工繊大 京都府立大 同志社大
-------------------------------------------------------------------------
385Nanashi_et_al.:2009/01/20(火) 22:57:33
>>383 でファイナルアンサー。
386Nanashi_et_al.:2009/01/20(火) 23:03:38
上智の理系って、どんなもん?
387Nanashi_et_al.:2009/01/20(火) 23:49:56
電通はどこいった?
388Nanashi_et_al.:2009/01/20(火) 23:56:24
>>387
【B3】らへんは最低でもセンター5教科7科目で75%の得点率があるから電通は残念ながら
389Nanashi_et_al.:2009/01/21(水) 00:05:16
なら私立と国公立を混ぜるのはおかしいな
390Nanashi_et_al.:2009/01/21(水) 00:20:31
【S1】:東京大
【S2】:京都大
-------------------------------------------------------------------------
もう別格。常人はただ心服するのみです。の壁。
-------------------------------------------------------------------------
【A1】:大阪大 一橋大
【A2】:東工大
【A3】:神戸大 東北大 名古屋大 九州大
-------------------------------------------------------------------------
スーパーエリート。ずっと学年トップだったんですね。の壁。
-------------------------------------------------------------------------
【B1】:大阪市立大 北海道大 東京外語大 慶応大
【B2】:横浜国立大 早稲田 千葉大 筑波大 広島大 お茶の水大
【B2】:首都大東京 東京学芸大 上智大 ICU大 同志社大

391Nanashi_et_al.:2009/01/21(水) 00:23:19
早慶が1ランク高いな。
392Nanashi_et_al.:2009/01/21(水) 03:12:56
東工大もすずかけあるし最近はすっげーレベル低下しているだろ
特に平成生まれが入ってきてからひどくなった。
これはどこの偏差値50台(さすがに50台後半だろうが)、という感じ。
393Nanashi_et_al.:2009/01/21(水) 04:42:38
やっぱまた東工大落ちの落武者か
しっかし東工大を入れないで一橋を入れてるとか池沼としか思えないな
394Nanashi_et_al.:2009/01/21(水) 07:14:29
何スレ目かで東工大を庇護した者だが

>>393
さっきから必死すぎ
本当に歯牙にもかけないなら知名度やイカサマランキングなんていちいち相手にすんなよ
こうゆう奴に限ってすずかけ
東工大の品格を下げるな

…とか言ってる俺もロンダでしたWWWサーセン
395Nanashi_et_al.:2009/01/21(水) 08:07:21
★★大学ランキングTOP50(理系)★★
※代ゼミ、河合塾、駿台(ハイレベル模試) 総合

【S1】:東京大 
【S2】:京都大  
【S2】:東工大
-------------------------------------------------------------------------
【A1】:大阪大 名古屋大
【A2】:東北大 九州大  慶応大
【A3】:北海道大  早稲田大
-------------------------------------------------------------------------
【B1】:神戸大 筑波大 横浜国立大 東京農工大
【B2】:千葉大 広島大 お茶の水大 大阪市立大 大阪府立大 上智大
【B3】:金沢大 岡山大 名古屋工業大 首都大東京 東京理科大
    奈良女子大 京都工繊大 京都府立大 同志社大
-------------------------------------------------------------------------
396訂正:2009/01/21(水) 08:08:14
★★大学ランキングTOP50(理系)★★
※代ゼミ、河合塾、駿台(ハイレベル模試) 総合

【S1】:東京大 
【S2】:京都大  
【S3】:東工大
-------------------------------------------------------------------------
【A1】:大阪大 名古屋大
【A2】:東北大 九州大  慶応大
【A3】:北海道大  早稲田大
-------------------------------------------------------------------------
【B1】:神戸大 筑波大 横浜国立大 東京農工大
【B2】:千葉大 広島大 お茶の水大 大阪市立大 大阪府立大 上智大
【B3】:金沢大 岡山大 名古屋工業大 首都大東京 東京理科大
    奈良女子大 京都工繊大 京都府立大 同志社大
-------------------------------------------------------------------------
397Nanashi_et_al.:2009/01/21(水) 10:04:46
新領域 人間環境学専攻

■平成19年3月修士・博士課程修了者進路状況

<博士課程進学>2名
<就職>38名
独)医薬品医療機器総合機構,(株)インプレスホールディングス,日比谷アメニス,野村総合研究所,
日本アイ・ビー・エム(株),本田技研工業(株),アーサーDリトルジャパン(株),
アクセンチュア,富士フイルム,キャノン(株),りそな銀行,
ゴ−ルドマンサックス,日本郵船(株),(株)キ−エンス,日本光電工業(株),三井物産,
トヨタ自動車(株),プロメティックソフトウェア,富士フイルム(株),ブリヂストン,
ヤフ−(株),日立製作所,博報堂,みずほ,ゆうちょ銀行,日本SGI,中央三井,
グーグル(株),東京電力,三菱電機,ファナック(株)
<研究生・留学・その他>1名
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

398Nanashi_et_al.:2009/01/21(水) 10:05:35


ロンダでも優秀な人はたくさんいる。
学歴ばかりきにしてなにもしない内部生が一番危ない。
そういうやつにかぎってロンダを叩きたがる。
399確定版:2009/01/21(水) 10:08:09
★★大学ランキングTOP50(理系)★★
※代ゼミ、河合塾、駿台(ハイレベル模試) 総合

【S1】:東京大 
【S2】:京都大  
-------------------------------------------------------------------------
【A1】:東工大
【A1'】:大阪大 名古屋大
【A2】:東北大 九州大  慶応大
【A3】:北海道大  早稲田大
-------------------------------------------------------------------------
【B1】:神戸大 筑波大 横浜国立大 東京農工大
【B2】:千葉大 広島大 お茶の水大 大阪市立大 大阪府立大 上智大
【B3】:金沢大 岡山大 名古屋工業大 首都大東京 東京理科大
    奈良女子大 京都工繊大 京都府立大 同志社大
-------------------------------------------------------------------------
400Nanashi_et_al.:2009/01/21(水) 11:25:01
都横千筑マーチにも優秀なのはいる。
401Nanashi_et_al.:2009/01/21(水) 11:35:25
>>394
何スレ目だと?
貴様幾つも同じようなオナニースレを立ててるからわけわからなくなってんだろ
実際、タイトルは違えどお前のスレは中身はどれも殆ど同じだからな



いい加減来年に向けて勉強……ってもう今年じゃねえかよw
また落ちるぞお前
402Nanashi_et_al.:2009/01/21(水) 13:19:08
年末年始は休業してただけで、まだ荒らしやめてなかったのかあいつ
403Nanashi_et_al.:2009/01/21(水) 13:21:23
天気が悪いと憂鬱だ。
旧帝にいると、こんな気分にもならないに違いない。
404Nanashi_et_al.:2009/01/21(水) 13:51:09
東北に居ると憂鬱だ・・
405Nanashi_et_al.:2009/01/21(水) 13:57:32
理系はみんなロンダ前提
406Nanashi_et_al.:2009/01/21(水) 17:46:13
それはない。
407Nanashi_et_al.:2009/01/21(水) 18:08:13
あると思います。(自信満々
408Nanashi_et_al.:2009/01/21(水) 18:18:27
東北地方なんか行くと
番組表からしておかしいもの
409Nanashi_et_al.:2009/01/21(水) 19:01:08
ロンダするなら東大か京大以外ありえない
東大京大以外にロンダするくらいなら就職してしまえ
410Nanashi_et_al.:2009/01/21(水) 19:03:38
いや、東大だけだ

終了
411Nanashi_et_al.:2009/01/21(水) 19:15:11
マーチですが筑波にロンダしたいです
412Nanashi_et_al.:2009/01/21(水) 19:23:37
>>411
もっとがんばれよw
413Nanashi_et_al.:2009/01/21(水) 19:57:18
ロンダならやってぱ東大だよな。日大だけど東大院ウケるよ。

最悪、柏でもいい
414Nanashi_et_al.:2009/01/21(水) 19:59:50
ぬるぽ
415Nanashi_et_al.:2009/01/21(水) 20:06:59
>>413
さすがに日大じゃあ無理かな
416Nanashi_et_al.:2009/01/21(水) 20:17:20
筑波→東大院行けたらいいなと思ってます。
まだ1年だけどw
417Nanashi_et_al.:2009/01/21(水) 20:51:56
地頭(笑)が良かったら東大院にいけるよ
あとは適度な勉強量。
418Nanashi_et_al.:2009/01/21(水) 21:51:47
横国・筑波なら,ロンダしないで,就職したら?
特に横国は実学の府なんだから,
学歴だけで軽く見られることは無いよ.無理にロンダすると逆にコンプレックスになるのでは?
419Nanashi_et_al.:2009/01/21(水) 22:52:17
柏でもいいってww
早慶ばっかだぞ。最低でも理科大ぐらい
420Nanashi_et_al.:2009/01/21(水) 22:55:52
>>419だから早慶程度の奴が粕なんだってww
421Nanashi_et_al.:2009/01/21(水) 23:09:30
生命系はほとんど内部生。
422Nanashi_et_al.:2009/01/21(水) 23:10:14
>>413
君なら行けるよ!
423Nanashi_et_al.:2009/01/21(水) 23:14:22
>>416
ぶっちゃけ筑波だったら余裕。
東大院入試より、慶応幼稚者の入試のほうが断然難しいよ。
院試験なんて思考力とか求めてないし。
マジレスでごめんね。
424Nanashi_et_al.:2009/01/21(水) 23:16:14
>>423
>>423
425Nanashi_et_al.:2009/01/21(水) 23:39:57
>>424
同意
426Nanashi_et_al.:2009/01/22(木) 01:10:07
首都圏大学の就職力のすごさに直面して涙目になる地底www

筑波大院全就職状況(数理物質とシステム情報=理工系)
http://syushoku.sec.tsukuba.ac.jp/piss/statis/sinjyo_d.html

東北大院全就職状況
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-5/368-5.pdf
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-6/368-6.pdf

人数あたりの優良企業就職率はどう考えても筑波大院>>東北大院です
2CH脳の方々お疲れ様でした。筑波から東北大などの地底へのロンダは完全に逆ロンダです

427Nanashi_et_al.:2009/01/22(木) 01:14:58
柏が認められるのはニッコマレベル以下かなWW
428Nanashi_et_al.:2009/01/22(木) 01:22:15
たとえ柏でもど田舎にある地底と比べたら
就職力は段違い
429Nanashi_et_al.:2009/01/22(木) 02:25:26
>>65
> >>64 視点がずれているよ。
> 筑波・広島・神戸などの中堅国立では一般企業に就職し、
> 旧帝大では、さらにキャリアアップして、
> 激戦区の研究者を目指すわけだから。

茗渓閥の大学教員シェアや東大教授輩出数を知らないのか?
おめでたい奴だな。
430Nanashi_et_al.:2009/01/22(木) 16:45:41
NIGHT HEAD GENESIS 森川智之・石田彰
http://www.orange-mikan.com/index.php?topic=2763.0
431Nanashi_et_al.:2009/01/22(木) 18:25:00
横国・筑波・千葉の国立大と
マーチが比較されるとは思わなかった
432Nanashi_et_al.:2009/01/22(木) 20:33:32
そうだな。対抗馬はせめて早慶にしてくれ。
433Nanashi_et_al.:2009/01/22(木) 21:45:16
高三がぶったぎってすまん
東北か筑波に行きたいんだがどっちがいいの
工学か理学かは正直迷ってるけど
434Nanashi_et_al.:2009/01/22(木) 21:51:56
>>433
脳みそに自信があるなら理学部へどうぞ
435Nanashi_et_al.:2009/01/22(木) 22:04:13
>>433
家に近いほう
436Nanashi_et_al.:2009/01/22(木) 22:22:00
早慶から横国・筑波・千葉へのロンダは逆ロンダ?
437Nanashi_et_al.:2009/01/22(木) 22:25:08
総計→筑波は何人か知ってる
438Nanashi_et_al.:2009/01/22(木) 22:33:25
横国生は,未だに「旧帝」?とか言ってる事に強烈な反発を感じています.
学閥?なんて端っから無縁.
拠り所は己の実力のみ.
439Nanashi_et_al.:2009/01/22(木) 22:42:02
総計→筑波は、理系、文系も心理・教育系ならロンダだね。

もちろんその領域でも
筑波→旧帝大は、ロンダです。

筑波は旧帝大に頭があがらないけど、私学には強い。総計など目じゃない。自信をもってくれ。
440Nanashi_et_al.:2009/01/22(木) 22:55:49
筑波の心理は名門中の名門って

板違いか
441Nanashi_et_al.:2009/01/22(木) 23:05:26
心理は、筑波・広島が双璧をなす。
442Nanashi_et_al.:2009/01/22(木) 23:06:33
>>439
電機なら??
443Nanashi_et_al.:2009/01/22(木) 23:07:28
>>442
びみょ。早稲田の理工の方が強いのでは?
444Nanashi_et_al.:2009/01/22(木) 23:25:01
電機なんて斜陽だろ
445Nanashi_et_al.:2009/01/22(木) 23:38:36
機電は東大・東工大が双璧だろうな
情報なら東工大
446Nanashi_et_al.:2009/01/22(木) 23:43:52
>>397
この東大新領域人間環境学ってかなり就職いいよね。
しかもここ毎年倍率1.1〜1.3倍くらいで超簡単らしい。
わざわざ旧帝なんかにロンダしないでこことか狙ったらいいんじゃない?
447Nanashi_et_al.:2009/01/23(金) 00:35:59


東大内部4年を上回る点数が取れたら、の話だがな
448Nanashi_et_al.:2009/01/23(金) 01:02:59
旧帝なんかにロンダしないで筑波にロンダした方がいいな
449Nanashi_et_al.:2009/01/23(金) 01:10:05
>>448
どこから?
450Nanashi_et_al.:2009/01/23(金) 01:31:14
早稲田あたりから来てもいいと思う筑波
451Nanashi_et_al.:2009/01/23(金) 01:52:51
あんな恐ろしい不毛の辺境に好きで行くやつなんかいるの?
452Nanashi_et_al.:2009/01/23(金) 01:55:30
>>451
禿同.むしろ横千の方がマシ.
453Nanashi_et_al.:2009/01/23(金) 02:03:36
大学はせめて政令市にないと。
454Nanashi_et_al.:2009/01/23(金) 05:16:41
心理は日大、学芸、筑波、学習院、都立なんかも伝統あるよ。
455Nanashi_et_al.:2009/01/23(金) 05:44:08
伝統があるというのとちゃんと研究できる and/or アカポスゲット
できる and/or 一般企業に就職できるというのは全然別の次元の話
456Nanashi_et_al.:2009/01/23(金) 09:46:09
いや454あたりは アカポスかなり多い
関西なら関西学院、広島なども良い
457Nanashi_et_al.:2009/01/23(金) 10:07:16
>>455
日大の心理学は国際誌にいい論文出してるよ
458Nanashi_et_al.:2009/01/23(金) 10:17:31
>>457 どこが?ちょっと思いつかん。
459Nanashi_et_al.:2009/01/23(金) 11:44:29
心理は宮廷+筑波+学芸+旧都立だろ。

てか理系じゃなくね?w
460Nanashi_et_al.:2009/01/23(金) 11:48:42
>>420 外部生はってこと。
461Nanashi_et_al.:2009/01/23(金) 12:39:01
旧帝大以外にまともな学術機関があるとは思えない。
462Nanashi_et_al.:2009/01/23(金) 13:23:36
東工大に喧嘩売り過ぎ
463Nanashi_et_al.:2009/01/23(金) 14:34:17
>>459 に禿同
というか私大の心理学の人たち他の領域に来てアカポスアカポス
うざいんだけど(まあ就職できないから仕方ないかもしれないけど)、
自分たちの分野で自給自足してください
464Nanashi_et_al.:2009/01/23(金) 18:15:03
あんまり良い話きかないけど神戸ってどうなの?
編入で4月から工学部へ入学するんだけど院は別のところへ行ったほうが良い?
465Nanashi_et_al.:2009/01/23(金) 18:24:46
工学部ならいいんじゃない?
他にと言っても関西圏だと阪大・京大・NAIST くらいしかないし
466Nanashi_et_al.:2009/01/23(金) 18:44:52
心理学の名門といったら、

帝大+筑波+広島+早稲田+関学

これが定番だわね。

でも、ここは理系板ww
467Nanashi_et_al.:2009/01/23(金) 19:13:39
心理学

女子供が好きそうな響きだな
468Nanashi_et_al.:2009/01/23(金) 22:16:57
>>466
広島、関学はないな
469Nanashi_et_al.:2009/01/23(金) 22:27:08
>>466
欧米では理系として扱われてるはず
470Nanashi_et_al.:2009/01/23(金) 22:56:28
>>468
わかった。あんた心理学を知らない工学君でしょww

都立、学芸は落ち目。

>>466に強いて加えるなら、同志社くらいか。
471Nanashi_et_al.:2009/01/23(金) 22:57:15
>>468

広島・関学が消えると、自動的に筑波・都立も対象にはならないよ。学芸は言うに及ばず。
472Nanashi_et_al.:2009/01/23(金) 23:05:19
首大になってから、どれだけの教員が脱出したことか。
教育オンリーの学芸がいかに斜陽であるか。
広島・関学が関西以西でどれだけアカポスを輩出しているのか。
日心の中枢に人材を送り込んでいるのか。
筑波もまぁ、わるくはないかな。
早稲田は研究はイマイチだけど政治力がある。
旧帝大は強いけど、早・広・筑・関学とそれほど差はない。

そんな基本的なことも知らない468は明らかにモグリ。か、学部生w
473Nanashi_et_al.:2009/01/23(金) 23:09:07
いつから心理学スレになったんだw
>>472
おまえムキになってるあたり関学生だろw
関学が優秀な分野なんぞ皆無だろ
474Nanashi_et_al.:2009/01/23(金) 23:24:42
関学で心理なんぞ聞いたことない。
心理でも有名なのは東京、京都、九州、名古屋、大阪、東京教育、東京都立、早稲田、慶応くらい
475Nanashi_et_al.:2009/01/23(金) 23:33:06
>>474
そりゃ、心理学以外の人間は知らないだろうよ。
そこに書いてるクラスなら、筑波はもう1ランク↓。都立は3ランク↓。
476Nanashi_et_al.:2009/01/23(金) 23:35:59
もしや474って臨床心理の関係者? だったら理系、科学とは無縁だからあっち言っててね。
それとも知覚心理学かな。
それにしても無知が過ぎるなw まずは、学会に出ること。そして論文を読みなさい。
話はそれから。
477Nanashi_et_al.:2009/01/23(金) 23:40:51
論文といっても英語だぞ。
478Nanashi_et_al.:2009/01/24(土) 00:01:38
関学はないなw
479Nanashi_et_al.:2009/01/24(土) 00:07:47
専修大、東京国際大、東京学芸大は臨床心理の分野では結構いいぞ
教育心理ならやはり学芸大かな
兵庫教育大も力がある
480Nanashi_et_al.:2009/01/24(土) 00:08:15
関学w
筑波首都学芸の足元にも及ばないだろ
マーチレベルの私大じゃん
481Nanashi_et_al.:2009/01/24(土) 00:10:37
ちなみに聞くけど、大学院(心理学)の話だよな? 
482Nanashi_et_al.:2009/01/24(土) 00:10:41
立教や学習院も心理は強いよ
483Nanashi_et_al.:2009/01/24(土) 00:28:22
>>479->>482
臨床心理などという非科学の話はなんぞ始めからしていないぞ。

脳科学や認知科学との接点のある基礎心理学(理系)の話だ。
484Nanashi_et_al.:2009/01/24(土) 16:32:39
はいはいスレ違い
485Nanashi_et_al.:2009/01/24(土) 16:54:57
マジレスすると、心理(理系)に関して横国・筑波・千葉からのロンダ先として可能なのは

七旧帝大のみ。

都立大・学芸・マーチクラスから大学教員を目指すのならロンダは必須。

広大・筑波クラスなら、ロンダはなくても大丈夫。

早稲田・慶應・関学・同志社は、内部者をとる大学だから、内部ポストを虎視眈々と狙うためにあえて
ロンダしない手もある。 

そんなところかな。
486Nanashi_et_al.:2009/01/24(土) 18:01:43
微妙
487Nanashi_et_al.:2009/01/24(土) 21:13:51
>>485
広島・関学は学会でも鼻から相手にされないレベルだろ
488Nanashi_et_al.:2009/01/24(土) 21:17:58
っていうか心理学って飯食えるの?
489Nanashi_et_al.:2009/01/24(土) 21:18:05
>>483
脳科学(笑)
基礎心理学(笑)
490Nanashi_et_al.:2009/01/24(土) 21:24:30
>>487
学会の理事、評議員の母体をみてごらん。 

旧帝大>早稲田=広>筑波>>関学>>>その他

がよ〜〜〜くわかるから。
現実を否定したい気持ちはよくわかるが、まずは学会を知ること。
君の出入りするポスター会場や、国内雑誌なんて、
下層の心理者や院生のたまり場だからねw
491Nanashi_et_al.:2009/01/24(土) 21:24:44
>>488
公務員になったら安定
ちなみに心理系最高峰の資格は「家庭裁判所調査官」
492Nanashi_et_al.:2009/01/24(土) 21:30:28
13 :受験番号774:2006/11/18(土) 20:30:46 ID:YOjH+1Vy
平成18年度の2次合格者65人の学歴構成
法学書院の本に新しく出てたやつ

大阪大学     5(2)   金沢大学  1
東京大学     4(3)   琉球大学   1
東北大学     3(2)   福島大学   1
神戸大学 3(1) 香川大学   1
北海道大学 3(1) 立教大学 4(2)
お茶の水女子大学 3 慶應義塾大学 4(1)
京都府立大学 3 上智大学 2
九州大学 2(1) 早稲田大学 2
京都大学 2 青山学院大学 2
大阪市立大学 2 中央大学 1
一橋大学 1 日本大学 1
首都大学東京 1 東京女子大学 1
埼玉大学 1 獨協大学 1
大阪教育大学 1 大正大学 1(1)
兵庫教育大学 1(1) 國學院大学 1
広島大学 1 関西学院大学 1(1)
岡山大学 1 立命館大学 1
名古屋大学 1 南山大学 1

※()は大学院
493Nanashi_et_al.:2009/01/24(土) 21:31:50
大阪大学       5(2)   金沢大学       1
東京大学       4(3)   琉球大学       1
東北大学       3(2)   福島大学       1
神戸大学       3(1)   香川大学       1
北海道大学      3(1)   立教大学       4(2)
お茶の水女子大学   3     慶應義塾大学     4(1)
京都府立大学     3     上智大学       2
九州大学       2(1)   早稲田大学      2
京都大学       2     青山学院大学     2
大阪市立大学     2     中央大学       1
一橋大学       1     日本大学       1
首都大学東京     1     東京女子大学     1
埼玉大学       1     獨協大学       1
大阪教育大学     1     大正大学       1(1)
兵庫教育大学     1(1)   國學院大学      1
広島大学       1     関西学院大学     1(1)
岡山大学       1     立命館大学       1
名古屋大学      1     南山大学       1
494Nanashi_et_al.:2009/01/24(土) 21:32:45
>>160
それ、本当か?
皆どう思いますか?
495Nanashi_et_al.:2009/01/24(土) 21:40:58
>>160

文系 横国(経済・経営)>>千葉≦筑波
理系 千葉(除く医)<横国≦筑波
496Nanashi_et_al.:2009/01/24(土) 21:48:03
>>160

文系 筑波>千葉≧横国
理系 筑波≧千葉>横国

497Nanashi_et_al.:2009/01/24(土) 21:51:11
>>160
理系 筑>千≒横

498Nanashi_et_al.:2009/01/24(土) 21:57:15
医薬が入った総合では、千葉≧筑波となるけどね
499Nanashi_et_al.:2009/01/24(土) 21:59:44
関西版では、広島・神戸・岡山の戦いをみているようだな。そっくりだw
500Nanashi_et_al.:2009/01/24(土) 22:00:34
千葉大工学部≒横国工学部
501Nanashi_et_al.:2009/01/24(土) 22:00:39
神戸以外はカスじゃん
502Nanashi_et_al.:2009/01/24(土) 22:03:48
首都圏大学の就職力のすごさに直面して涙目になる地底www

筑波大院全就職状況(数理物質とシステム情報=理工系)
http://syushoku.sec.tsukuba.ac.jp/piss/statis/sinjyo_d.html

東北大院全就職状況
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-5/368-5.pdf
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-6/368-6.pdf

人数あたりの優良企業就職率はどう考えても筑波大院>>東北大院です
2CH脳の方々お疲れ様でした。筑波から東北大などの地底へのロンダは完全に逆ロンダです。

503Nanashi_et_al.:2009/01/24(土) 22:04:19
>>501 その発言を、旧帝大が言うならわかるが
筑波なら自己否定だぞwwww 自 己 否 定。わかるか?

覚えておくがいい。
客観的にみて同等の大学をみくだすものではない。
504Nanashi_et_al.:2009/01/24(土) 22:05:09
神戸=横国=筑波=千葉>>>>東北

終了
505Nanashi_et_al.:2009/01/24(土) 22:05:16
そうすると、ここの3大学も千葉以外はカスだな
506これにて終了:2009/01/24(土) 22:07:02
旧帝大>>>神戸=広島=筑波>>千葉>横国=岡山>金沢・・・
507真実は?:2009/01/24(土) 22:07:39
神戸=横国=筑波=千葉>>>>東北

終了
508Nanashi_et_al.:2009/01/24(土) 22:12:09
東北落ち筑波乙
509Nanashi_et_al.:2009/01/24(土) 22:12:53
>>190
あたりめーだ
宮城県はパチンコぐらいしか娯楽がねーんだよ
おれもあした打ちに行くし
510Nanashi_et_al.:2009/01/24(土) 22:14:44
>>506 が一番まとも。
511厳しい現実:2009/01/24(土) 22:16:26
神戸=横国=筑波=千葉>>>>東北
512リアル現実:2009/01/24(土) 22:18:43
東大>京大>>阪大≧名大>東北>九大>>北大・・続く

・・続き >>>筑波≧広島≧神戸>>岡山≧千葉>>金沢>>>横国・・・・
513Nanashi_et_al.:2009/01/24(土) 22:19:35
宮城でパチンコは神
馬鹿にするな
514Nanashi_et_al.:2009/01/24(土) 22:20:23
首都圏大学の就職力のすごさに直面して涙目になる地底www

筑波大院全就職状況(数理物質とシステム情報=理工系)
http://syushoku.sec.tsukuba.ac.jp/piss/statis/sinjyo_d.html

東北大院全就職状況
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-5/368-5.pdf
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-6/368-6.pdf

人数あたりの優良企業就職率はどう考えても筑波大院>>東北大院です
2CH脳の方々お疲れ様でした。筑波から東北大などの地底へのロンダは完全に逆ロンダです。

515Nanashi_et_al.:2009/01/24(土) 22:44:04
一般人の感覚
横国=筑波>>千葉=埼玉
(首都圏)
516Nanashi_et_al.:2009/01/24(土) 22:47:30
宮城は論外
517488:2009/01/24(土) 22:50:47
>>491
マジか。初めて知った。
ところで「家庭裁判所調査官」になるのは激ムズ???
518Nanashi_et_al.:2009/01/24(土) 23:17:04
俺、筑波だけどこのスレに触発された。
東大か東工大にロンダしようと思う。
やっぱり東大のほうがいいのかな?
519Nanashi_et_al.:2009/01/24(土) 23:18:55
筑波で十二分
520Nanashi_et_al.:2009/01/24(土) 23:20:07
【公務員総合偏差値ランキング確定版最新2009ver.】
70~国T(五大官庁:財務・経産・警察・外務・総務自治)(就職板Sランク)
-----------------------------------------------------------------超エリートの壁 (東大、京大上位)
69 国T(金融庁・国交・防衛・総務非自治・厚労・文科・内閣府)、衆議院T種、参院議T種
68 国T(環境・会計検査院・農水・人事院・公取)、衆参議院法制局T種、国会図書館T種
67 国T(法務・国税・財務局・税関等外局・独法・理工・農学・人間科学)、裁事T種、国会議員政策担当秘書
----------------------------------------------------------------エリートの壁 (東大京大、早慶上位)
66 外務専門職、衆議院U種
65 ★家庭裁判所調査官補T類★
64 参議院U種
--------------------------------------------------------------一般上位の壁 (旧帝大、早慶レベル)
62 都庁T類、上位県庁、国会図書館U種
61 一般県庁、上位政令市
60 下位県庁、労働基準監督官、一般政令市
59 23特別区T類(上位)、下位政令市
58 23特別区T類(下位)、中核市役所(上位)、航空管制官
--------------------------------------------------------中堅の壁(関々同立、マーチ、地方国立など)
57 国U(本省=霞ヶ関採用)、国税専門官、裁判所事務官U種、中核市役所(下位)、特例市役所(上位)、都下市役所
56 国U(人事院事務局・管区警察局・財務局・経産局)、特例市役所(下位)
55 国U(運輸局・地方整備局、地検)、一般市役所(上位)、防衛U種、国立大学(上位)、高校教員
-------------------------------------------------------------------------下位の壁(日東駒専など)
54 国U(法務局・農政局・公調局・入管局・労働局・税関)、一般市役所(下位)、県庁(学事・警事)、国立大学(下位)、自衛官(幹部候補)、法務教官
53 国U(社保事務局・独法)、国立大学法人等(大学以外勤務)、中学校教員
52 町役場、小学校教員
------------------------------------------------------------------------------------Fランの壁
(以下略)
521Nanashi_et_al.:2009/01/24(土) 23:26:01
>>519
と、思いたいですね
522Nanashi_et_al.:2009/01/24(土) 23:27:54
>>520
公務員偏差値ってよくわからんが、調査官は高いなw
523488(517):2009/01/24(土) 23:34:07
>>520
>>522
つまり、かなり努力しないと人並みに飯は食えないってことか。
国Tに準ずるくらいのレベルとか難しすぎだろ常考。
524Nanashi_et_al.:2009/01/24(土) 23:37:44
>>518
すずかけor自大滑り止めにして本郷とか受ければ?
筑波の地頭なら何とかなるかもしれん
ただTOEFL無経験だとちょっとキツイかな
525Nanashi_et_al.:2009/01/24(土) 23:40:13
>>518
留学生センターのTOEFL-ITPを利用されたし
ttp://www.tsukuba.ac.jp/global/QandA.html
526Nanashi_et_al.:2009/01/24(土) 23:45:23
筑波大出の人の教科書のなんと多い事か
527Nanashi_et_al.:2009/01/25(日) 00:09:38
さすが、学歴ロンダリング予備校「筑波」w
2ちゃんでは低評価だけど、世間的には高評価なんだけどね〜

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
地底院の就職力は筑波大院未満と確定しました [就職]
筑波大学をマッタリ目指すスレpart1(゜-゜) [大学受験]
朝起きたら鬱だ・・・会社行きたくない54日目 [転職]
筑波大学をマッタリ目指すスレpart2(・∀・) [大学受験]
528Nanashi_et_al.:2009/01/25(日) 00:18:25
筑波からロンダして成功している人は少なくない。
もちろん筑波に残って成功している人もいる。
エリートのなかでは、ちょっと遅れているが、マラソンでいえば
先頭集団ではないが、遅れることもなくそのちょっと後ろに
ピッタリつけている、いいポジションにいるのが筑波ではないか。

くどいようだが、筑波はいい大学だ。でも、それに甘んじるのも惜しい。
それがガマガエル筑波。がんばれ筑波。

(筑波をそのまま広島に置き換えれば関西版になる)
529Nanashi_et_al.:2009/01/25(日) 00:20:33
今年も早くも工作活動が始まったか
よほど筑波(クラス)が怖いと見える

ここらのレベルのやつに本気出されたら困るもんな
530Nanashi_et_al.:2009/01/25(日) 00:23:38
↑意味不明
531Nanashi_et_al.:2009/01/25(日) 00:24:39
ぶっちゃけ筑波ってイメージでかなり得していると思う。
532Nanashi_et_al.:2009/01/25(日) 00:38:24
>>512
リアル+現実っておまwww
日本語が不自由なくせに学歴厨www
533Nanashi_et_al.:2009/01/25(日) 02:08:00
俺が思うに

文系 筑波≧横国>千葉
理系 筑波≧千葉≧横国

だと思う。まあ学科によって違うけど大体こんな感じかと。
妙な偏見無しでね。
534Nanashi_et_al.:2009/01/25(日) 02:13:54
>>553
法学で弁護士の合格者なんかみると
文系は千葉>横国じゃね?
535Nanashi_et_al.:2009/01/25(日) 02:27:48
>>554
確かに法科大学院の実績はそうかもしれないが…
学部の授業や学生の質、受験難易度などのイメージは
文系は 横国>千葉
かな。あくまでイメージでしかないけど。
536Nanashi_et_al.:2009/01/25(日) 03:02:09
筑波の2ちゃん人口は異常だな。
537Nanashi_et_al.:2009/01/25(日) 03:15:58
リアル現実ワロタ
馬鹿なんだなとうほぐww
538Nanashi_et_al.:2009/01/25(日) 09:33:17
筑波と神戸で迷って結局家から近い神戸の工学部に行ったんだけどこのスレ的に
言うとやっぱり筑波に行った方が良かった?一応大学院は阪大あたりに行きたいんだけど
539Nanashi_et_al.:2009/01/25(日) 09:36:07
>>538
いや神戸でいいと思うんだが 関西なら特に
540Nanashi_et_al.:2009/01/25(日) 11:01:04
神戸で良かったじゃん。一流だし。自慢できるでしょ。
541Nanashi_et_al.:2009/01/25(日) 13:28:30
神戸って一流なの?
542Nanashi_et_al.:2009/01/25(日) 13:35:52
┐(^_ゝ`)┌これが現実
@東大 A京大 
B阪大 C一橋 
D筑波 E東北 
F東工大G九州
H名古屋I神戸
←ここまでA
J北海道K東京外
L横国 Mお茶 
N千葉 O広島 
P岡山 Q金沢
R新潟 S慶應 
←ここまでB
21静岡 22熊本 
23大阪市立24大阪府立
25埼玉 26山口 
27横浜市立 28三重
29首都大 30早稲田 
←ここまでC
・残り私立カス(関関同立など)
543Nanashi_et_al.:2009/01/25(日) 13:56:47
都横千筑は二流?
544Nanashi_et_al.:2009/01/25(日) 14:10:23
俺筑波だけど正直千葉とは1ランク違うだろ
545Nanashi_et_al.:2009/01/25(日) 14:12:01
筑波≫≫神戸≫横国≫千葉≫早慶
546Nanashi_et_al.:2009/01/25(日) 14:21:16
千葉のやつだって筑波に勝ってるとは思ってないだろjk
547Nanashi_et_al.:2009/01/25(日) 19:35:03
>>546
でも筑波がそんなに上だとも思ってないんじゃないかな。
大して変わらないけど強いて言えば筑波のほうが上って感じじゃん。
てかそんなこと興味ないと思うよ。
548Nanashi_et_al.:2009/01/25(日) 19:45:24
>>547大して変わらないわけない。
現実を見たくないんですね。分かります。
549Nanashi_et_al.:2009/01/25(日) 20:22:12
私千葉だけど正直筑波のほうが1ランク上だと認識してます。
550Nanashi_et_al.:2009/01/25(日) 20:37:19
>>548
現実ではどんな感じ?
正直
医薬 筑波≒千葉
機電 筑波≧千葉
物数 筑波≧千葉
くらいのイメージしかない。それでも学会での
存在感や就職力なんかは大して変わらないかも。
まあ文型は筑波>>千葉だとは思うが。
551Nanashi_et_al.:2009/01/25(日) 20:41:15
┐(^_ゝ`)┌
これが現実
@東大 A京大 
B阪大 C一橋 
D筑波 E東北 
F東工大G九州
H名古屋I神戸
←ここまでA
J北海道K東京外
L横国 Mお茶 
N千葉 O広島 
P岡山 Q金沢
R新潟 S慶應 
←ここまでB
21静岡 22熊本 
23大阪市立24大阪府立
25埼玉 26山口 
27横浜市立 28三重
29首都大 30早稲田 
←ここまでC
・残り私立カス(関関同立など)
552Nanashi_et_al.:2009/01/25(日) 21:03:07
>>551
奈良女、工繊、京府、電通がないなー
553Nanashi_et_al.:2009/01/25(日) 21:06:45
>>539
>>540
なるほど。なんか筑波に受かった友人がすごく
充実してるように見えちゃうんだよね。隣の芝生はなんとやらかな
554Nanashi_et_al.:2009/01/26(月) 05:12:16
残念だが、これが現実。

       
       【最新版】■■■難関私学ランキング2009■■■【確定版】

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“私学最古”が自慢だが、学生気質は根暗系。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。文学部は最高峰。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞するも、男子受験生に不人気。国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。スポーツ強豪校。芸能人OB・OG多数。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」が売り。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」。実績はマーチ最下位。明治学院の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・いまや関西学院を抜く、国際派。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :関西学院大・・・美しいキャンパスが自慢も、完全に凋落。「西の青学」→「西の関東学院」。

  ======= 以下、負け組===

その他
555Nanashi_et_al.:2009/01/26(月) 09:07:08
>>552ランク外
>>554それはない┐(^_ゝ`)┌
これが現実
@東大 A京大 
B阪大 C一橋 
D筑波 E東北 
F東工大G九州
H名古屋I神戸
←ここまでA
J北海道K東京外
L横国 Mお茶 
N千葉 O広島 
P岡山 Q金沢
R新潟 S慶應 
←ここまでB
21静岡 22熊本 
23大阪市立24大阪府立
25埼玉 26山口 
27横浜市立 28三重
29首都大 30早稲田 
←ここまでC
・残り私立カス(関関同立など)
556Nanashi_et_al.:2009/01/26(月) 09:09:29
>>555
一番めちゃくちゃじゃねーかwww
557Nanashi_et_al.:2009/01/26(月) 09:14:44
>>555
これTimesか何かのランキングに似ているけど…

>>556
むちゃくちゃなのは当たり前
あのランキング意味わからんからなぁ
558Nanashi_et_al.:2009/01/26(月) 09:15:30
【【【進研ゼミ指定の難関大学一覧】】】
http://faq.manavision.jp/EokpControl?&tid=28768&event=FE0006

難関大の目安は、下記の大学です。

東京大 京都大 一橋大 東京工大 北海道大 東北大 筑波大 
お茶の水女子大 東京外大 東京農工大 横浜国立大 千葉大 名古屋大 
名古屋工業大 大阪大 神戸大 九州大 首都大学東京 京都府立大 大阪市立大
大阪府立大 東京医歯大 国公立大医歯薬獣医学部 早稲田大 慶應大 上智大
青山学院大 学習院大 成蹊大 東京理大 中央大 津田塾大 法政大 明治大 
立教大 南山大 関西大 関西学院大 同志社大 立命館大 国際基督教大
私大医学部など
559Nanashi_et_al.:2009/01/26(月) 09:17:52
>>556そう思いたいんですね。分かります。┐(^_ゝ`)┌これが現実
@東大 A京大 
B阪大 C一橋 
D筑波 E東北 
F東工大G九州
H名古屋I神戸
←ここまでA
J北海道K東京外
L横国 Mお茶 
N千葉 O広島 
P岡山 Q金沢
R新潟 S慶應 
←ここまでB
21静岡 22熊本 
23大阪市立24大阪府立
25埼玉 26山口 
27横浜市立 28三重
29首都大 30早稲田 
←ここまでC
・残り私立カス(関関同立など)
560Nanashi_et_al.:2009/01/26(月) 09:18:10
>>555
これのほうがあってるだろ

■理系(理工系農のみ)

1位:東大
2位:京大
3位:東工(官立東京工業大学1929〜)
4位:大阪(官立大阪工業大学〜1933)
5位:東北
6位:九州
7位:名古屋
8位:北海道
9位:筑波
10位:大久保
-------------------------------------------------------------------------
11位:神戸 藤原工業 千葉 横浜国立 お茶の水
16位:東京農工 大阪府立 大阪市立 名古屋工業 首都大
21位:京都工繊 京都府立 広島 金沢 岡山
26位:東京理科 東京海洋 電気通信 上智 埼玉
-------------------------------------------------------------------------
31位:岐阜 奈良女子 野田 熊本 新潟
36位:静岡 県立姫路 京田辺 鹿児島 立教
41位:三重 滋賀県立 信州 豊橋技術 宇都宮
46位:川崎生田 群馬 岩手 茨城 関西
-------------------------------------------------------------------------
トップ50圏外:帯広畜産 弘前 富山 福井 山梨
         学習院 後楽園 相模原 小金井 びわこ
         関学三田 和歌山 鳥取 徳島 愛媛
         九州工業 山口 島根 長崎 宮崎
561Nanashi_et_al.:2009/01/26(月) 09:20:40
>>560それはない。名前で宮廷から順に並べたいのだろうけど、現実は違う。
562Nanashi_et_al.:2009/01/26(月) 09:27:04
>>560
いや、あってるだろw少なくともカス駅弁満載の>>555よりましかと思われ
563Nanashi_et_al.:2009/01/26(月) 09:29:09
>>562そう思いたいんですね。分かります。┐(^_ゝ`)┌
これが現実
@東大 A京大 
B阪大 C一橋 
D筑波 E東北 
F東工大G九州
H名古屋I神戸
←ここまでA
J北海道K東京外
L横国 Mお茶 
N千葉 O広島 
P岡山 Q金沢
R新潟 S慶應 
←ここまでB
21静岡 22熊本 
23大阪市立24大阪府立
25埼玉 26山口 
27横浜市立 28三重
29首都大 30早稲田 
←ここまでC
・残り私立カス(関関同立など)
564Nanashi_et_al.:2009/01/26(月) 09:42:02
筑波は所詮地方大
565Nanashi_et_al.:2009/01/26(月) 09:43:54
>>564…笑
学力に地方か都会かは関係ないよ。
566Nanashi_et_al.:2009/01/26(月) 09:52:36
マーチクラスの奴ってよく地方大って言葉使うよな笑
567Nanashi_et_al.:2009/01/26(月) 09:56:04
>>566確かに…笑
568Nanashi_et_al.:2009/01/26(月) 09:56:54
Nanashi_et_al.:2009/01/23(金) 06:05:10
★★大学ランキングTOP50(理系)★★
※代ゼミ、河合塾、駿台(ハイレベル模試) 総合

【S1】:東京大 
【S2】:京都大  
【S3】:東京工業大
-------------------------------------------------------------------------
【A1】:大阪大 名古屋大 
【A2】:東北大 慶応大
【A3】:九州大 早稲田大
-------------------------------------------------------------------------
【B1】:北海道大 神戸大 筑波大 横浜国立大 お茶の水大
【B2】:千葉大 広島大 東京農工大 大阪市立大 大阪府立大 上智大
【B3】:金沢大 岡山大 名古屋工業大 首都大東京 東京理科大
    奈良女子大 京都工繊大 京都府立大 同志社大
-------------------------------------------------------------------------
【C1】:埼玉大 熊本大 新潟大 横浜市立大 立教大
    電気通信大 東京海洋大 靜岡大 明治大
【C2】:信州大 三重大 関学大 立命館大
    中央大 法政大 関西大 青山学院大
【C3】:宇都宮大 群馬大 茨城大 兵庫県立大
-------------------------------------------------------------------------
569Nanashi_et_al.:2009/01/26(月) 10:00:41
>>568┐(^_ゝ`)┌これが現実
@東大 A京大 
B阪大 C一橋 
D筑波 E東北 
F東工大G九州
H名古屋I神戸
←ここまでA
J北海道K東京外
L横国 Mお茶 
N千葉 O広島 
P岡山 Q金沢
R新潟 S慶應 
←ここまでB
21静岡 22熊本 
23大阪市立24大阪府立
25埼玉 26山口 
27横浜市立 28三重
29首都大 30早稲田 
←ここまでC
・残り私立カス(関関同立など)
570Nanashi_et_al.:2009/01/26(月) 10:04:02
筑波工作員でうじゃうじゃしてるな
571Nanashi_et_al.:2009/01/26(月) 10:04:41
>>568に一票。
572Nanashi_et_al.:2009/01/26(月) 10:12:25
>>570>>571そう思いたいんですね。分かります。
573Nanashi_et_al.:2009/01/26(月) 10:18:39
たしかに筑波だらけだなw
574最終確定版:2009/01/26(月) 10:39:07
★★大学ランキングTOP50(理系)★★
※代ゼミ、河合塾、駿台(ハイレベル模試) 総合

【S1】:東京大 
【S2】:京都大  
-------------------------------------------------------------------------
【A1】:東京工業大+ 大阪大 名古屋大 
【A2】:東北大 慶応大
【A3】:九州大 早稲田大
-------------------------------------------------------------------------
【B1】:北海道大 神戸大 筑波大 横浜国立大 お茶の水大
【B2】:千葉大 広島大 東京農工大 大阪市立大 大阪府立大 上智大
【B3】:金沢大 岡山大 名古屋工業大 首都大東京 東京理科大
    奈良女子大 京都工繊大 京都府立大 同志社大
-------------------------------------------------------------------------
【C1】:埼玉大 熊本大 新潟大 横浜市立大 立教大
    電気通信大 東京海洋大 靜岡大 明治大
【C2】:信州大 三重大 関学大 立命館大
    中央大 法政大 関西大 青山学院大
【C3】:宇都宮大 群馬大 茨城大 兵庫県立大
-------------------------------------------------------------------------
575最終確定版:2009/01/26(月) 10:40:40
東工大は京大よりはずっと阪大・名大に近い。
というわけで+標記として、上記確定。

筑波も妥当な良い位置につけたと思います。
576Nanashi_et_al.:2009/01/26(月) 10:53:31
>>574>>575そう思いたいんですね。分かります。┐(^_ゝ`)┌これが現実
@東大 A京大 
B阪大 C一橋 
D筑波 E東北 
F東工大G九州
H名古屋I神戸
←ここまでA
J北海道K東京外
L横国 Mお茶 
N千葉 O広島 
P岡山 Q金沢
R新潟 S慶應 
←ここまでB
21静岡 22熊本 
23大阪市立24大阪府立
25埼玉 26山口 
27横浜市立 28三重
29首都大 30早稲田 
←ここまでC
・残り私立カス(関関同立など)
577Nanashi_et_al.:2009/01/26(月) 11:02:12
>>575
表記の仕方が微妙すぎるから東工はS3でいいよ。
578最終確定版:2009/01/26(月) 11:15:51
東工はまずSではない。強いて言うならA0ってところだな。・
579Nanashi_et_al.:2009/01/26(月) 11:19:19
★★大学ランキングTOP50(理系)★★
※代ゼミ、河合塾、駿台(ハイレベル模試) 総合

【S1】:東京大 
【S2】:京都大  
-------------------------------------------------------------------------
【A1+】:東京工業大
【A1】:大阪大 名古屋大 
【A2】:東北大 慶応大
【A3】:九州大 早稲田大
-------------------------------------------------------------------------
【B1】:北海道大 神戸大 筑波大 横浜国立大 お茶の水大
【B2】:千葉大 広島大 東京農工大 大阪市立大 大阪府立大 上智大
【B3】:金沢大 岡山大 名古屋工業大 首都大東京 東京理科大
    奈良女子大 京都工繊大 京都府立大 同志社大
-------------------------------------------------------------------------
【C1】:埼玉大 熊本大 新潟大 横浜市立大 立教大
    電気通信大 東京海洋大 靜岡大 明治大
【C2】:信州大 三重大 関学大 立命館大
    中央大 法政大 関西大 青山学院大
【C3】:宇都宮大 群馬大 茨城大 兵庫県立大
-------------------------------------------------------------------------
580Nanashi_et_al.:2009/01/26(月) 11:33:57
>>579
いやA1の次は普通にS3でいいだろw
東工コンプおつ
581Nanashi_et_al.:2009/01/26(月) 11:37:18
いや、コンプも何も、東工出身なんだが。背伸びしてもかっこわるい。
阪大・名大よりちょい上くらいだよ。
もし東大・京大クラスなら、そっちにいってるわw
582Nanashi_et_al.:2009/01/26(月) 12:05:49
A0ってなんだよ、馬鹿かw
どうみても東工大コンプの落武者くんじゃねえかw
このスレ自体、本当はハナから落とされて大嫌いな東工大を叩くためだったんだろう?
いい加減しつこいぜwww
583Nanashi_et_al.:2009/01/26(月) 14:06:05
>>582
しつこいのはあんた
東工大がA0かs3かなんて微妙な差に何故そこまでこだわる
最近お前どのスレでも見かけるが東工大の事になると異常に反応しすぎ
筑波・阪大の荒らしに続いて東工大の荒らしになりつつあるぞ
584Nanashi_et_al.:2009/01/26(月) 14:29:16
583に同感。
このスレって筑波・横国への煽りか、あるいはOBが情報収集を兼ねて立てたものでしょう。

そこでロンダ先の旧帝大やら、同等の神戸・広島あたりが入り乱れて、やんややんやと楽しんでいるわけだ。

東工大って関係者以外はあまり意識することはないので、自然に話題にはのぼらない。喧嘩うったり煽ったり
というのじゃなくて、ごく自然に話題にあがらないだけなのよ。

そこを>>582君が度々あらわれてギャーギャー騒いでいるがまわりは生暖かくスルーしている。それをコンプだの
なんだのと、自意識過剰で、うっとおしいことこの上ない。
585Nanashi_et_al.:2009/01/26(月) 14:35:24
微妙な差ならなんでわざわざ噛み付いて必死にA0なんて作るんだよwww
どう見ても必死なのはお前だろwwwアホかこいつwwwww

あのな、敵が一人と思い込みたいんだろうが、お前はとうの昔に皆からどん引きされてんだよ落武者がw
自分に都合の悪いレスは全て涙で読めないか?w
ちなみに俺は最初にS3でいいじゃんって言った奴と別だが、お前の脳内では同一になってんだろ?w
586Nanashi_et_al.:2009/01/26(月) 14:47:19
いや…もう説明するのがめんどいくらいのキチだからもういいや
で、お前の名前何にする?
キチガイ東工だと他の東工大の人に迷惑だから

キチガイ印籠すずかけ
にでもしとくか(印籠、すずかけの人ごめんなさ〜い)

ちなみに俺は来年、ってか今年から京大だがお前は自分を批判する奴が全員落ち武者に見えるらしいな
587Nanashi_et_al.:2009/01/26(月) 14:47:29
>>585 表を作った奴じゃないけど、普通に偏差値の開きを考えてこっち側なんじゃないかな、
A側に書いただけなのでは? それ以上でもそれ以下でもない。
実際、よくできている表だと俺は思うし、別に騒ぐほどのことでもないかと。それだけのことなんだが。
588Nanashi_et_al.:2009/01/26(月) 14:48:10
ちなみに俺は東大出身です。
589Nanashi_et_al.:2009/01/26(月) 14:50:40
というか、ここは東北大落ち筑波が主役のスレです。
妄想で、勝手に主役をまつりあげないように>>585
590Nanashi_et_al.:2009/01/26(月) 14:52:29
あと俺は表1個も作ってないぞ
ただこのキチ籠すずがあんまりウザいから突っかかっただけ
スレ荒らしになるな、日本語わからんキチ籠すずと言い争うつもりはないので消えます
さようなら〜
591Nanashi_et_al.:2009/01/26(月) 14:54:40
うむ。わしも消えよう。さよなら〜
592Nanashi_et_al.:2009/01/26(月) 15:04:52
>>586
ごめんなさ〜いってキモ過ぎだろお前w
脳内設定は東工大なんじゃなかったの?ww
お前、本当に滅茶苦茶だなw
593Nanashi_et_al.:2009/01/26(月) 15:06:58
名前は何にしようかとか阪大厨やら落武者やら言われ続けてきて涙目だったのがありありと出ているな
とりあえず連レスし過ぎだろjk
594Nanashi_et_al.:2009/01/26(月) 15:09:29
つうか昔から暴れてるすずかけ落ちだって自ら暴露したようなモンだろこいつwww
馬鹿だなあ、すずかけの名前を一々出すからバレんのにな
院籠を何年も続けてどんどん脳ミソぶち壊れたようで、実に哀れだ
595Nanashi_et_al.:2009/01/26(月) 15:12:00
>スレ荒らしになるな、日本語わからんキチ籠すずと言い争うつもりはないので消えます

日本語わからんのはどう見てもお前だろう。
日本語でおk。と言うのは酷なようなので、日本語を勉強しなさいと言っておこう。
外国人の方かな?
596Nanashi_et_al.:2009/01/26(月) 15:27:37
阪大厨の復活を祝う会場はここですね
597Nanashi_et_al.:2009/01/26(月) 17:01:47
>>595
あんた東工大の人からもウザがられてるよ多分
598Nanashi_et_al.:2009/01/26(月) 17:06:51
多分←弱気でワラタ















お前この板の全員から消えてほしいと思われてるよ。
確実に^^
そして俺は、いい加減死んじゃった方が楽なんじゃない?と思っているよ。
599Nanashi_et_al.:2009/01/26(月) 18:10:30
争いはもう止めなされ。
みんな十分立派な大学通ってるじゃん。
もっと自信持った方がいいよ。
俺からしてみれば君たちがめっちゃ羨ましいよ。

byえふ大生
600Nanashi_et_al.:2009/01/26(月) 18:23:09
↑ヒトとしての器は君が一番だ。
601Nanashi_et_al.:2009/01/26(月) 20:26:17
┐(^_ゝ`)┌
これが現実
@東大 A京大 
B阪大 C一橋 
D筑波 E東北 
F東工大G九州
H名古屋I神戸
←ここまでA
J北海道K東京外
L横国 Mお茶 
N千葉 O広島 
P岡山 Q金沢
R新潟 S慶應 
←ここまでB
21静岡 22熊本 
23大阪市立24大阪府立
25埼玉 26山口 
27横浜市立 28三重
29首都大 30早稲田 
←ここまでC
・残り私立カス(関関同立など)
602Nanashi_et_al.:2009/01/27(火) 01:52:01
筑波の学歴コンプレックスは相当なものだな。
603Nanashi_et_al.:2009/01/27(火) 07:52:52
>>602そう思いたいんですね。分かります。
604Nanashi_et_al.:2009/01/27(火) 08:31:00
>>602
>>599で偉そうな事言ったけど俺だってコンプレックスの塊ですよ。
あなたの気持ちも分からなくはないです。
605Nanashi_et_al.:2009/01/27(火) 11:05:05
コンプは全員ロンダすればいい
606Nanashi_et_al.:2009/01/27(火) 12:19:25
何だかんだで「東北・名古屋・九州のどれかに入りたかった」というやつは多いと思う。
「マーチ行きたかった」というやつは、ゼロだと思うが。
607Nanashi_et_al.:2009/01/27(火) 12:21:08
┐(^_ゝ`)┌
これが現実
@東大 A京大 
B阪大 C一橋 
D筑波 E東北 
F東工大G九州
H名古屋I神戸
←ここまでA
J北海道K東京外
L横国 Mお茶 
N千葉 O広島 
P岡山 Q金沢
R新潟 S慶應 
←ここまでB
21静岡 22熊本 
23大阪市立24大阪府立
25埼玉 26山口 
27横浜市立 28三重
29首都大 30早稲田 
←ここまでC
・残り私立カス(関関同立など
608Nanashi_et_al.:2009/01/27(火) 18:24:16
俺は旧帝大ならどこでもいい。
609Nanashi_et_al.:2009/01/27(火) 22:06:24
なんか学歴コンプだと自分でも思っている俺が見てもくだらないレスの多いスレだ
610Nanashi_et_al.:2009/01/27(火) 22:30:16
旧帝にロンダしたい!QQ!!
611Nanashi_et_al.:2009/01/28(水) 08:28:16
旧帝大だともてるの?
612Nanashi_et_al.:2009/01/28(水) 08:42:10
旧帝!旧帝!
613Nanashi_et_al.:2009/01/28(水) 09:20:34
東北大以下の地底が涙目になる現実↓

筑波大院全就職状況(数理物質とシステム情報=理工系)
http://syushoku.sec.tsukuba.ac.jp/piss/statis/sinjyo_d.html

東北大院全就職状況
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-5/368-5.pdf
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-6/368-6.pdf

人数あたりの優良企業就職率はどう考えても筑波大院>>東北大院です
2CH脳の方々お疲れ様でした。筑波から東北大などの地底へのロンダは完全に逆ロンダです。

614Nanashi_et_al.:2009/01/28(水) 11:23:00
>>613
すごいしつこくてうざい!!
615Nanashi_et_al.:2009/01/28(水) 12:58:06
間違えて筑波から東北へ逆ロンダしちゃった負け組
VS
筑波に残った勝ち組

って感じだなこのスレ
616Nanashi_et_al.:2009/01/28(水) 17:43:57
東北コンプの筑波しかいないのかこのスレ。
旧帝ロンダに向けてもっと前向きな議論しよーぜ。
617Nanashi_et_al.:2009/01/28(水) 17:55:28
研究職に就こうと思ったらやっぱり東大・東工大にロンダしたほうがいいのかな?
618Nanashi_et_al.:2009/01/28(水) 17:59:30
研究職なら旧帝大+東工大以外は論外だろ。
619Nanashi_et_al.:2009/01/28(水) 18:01:32
>>618
ばーかばーかwwwwwwwwwwww
620Nanashi_et_al.:2009/01/28(水) 18:43:05
>>616悔しいんですね。そう思いたいんですね。分かります。
621Nanashi_et_al.:2009/01/28(水) 20:08:09
>>618

そうでもないみたいだYO:

アカポス占有率
ttp://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20071211ur01.htm

1.東大
2.京大
3.阪大/筑波大
622Nanashi_et_al.:2009/01/28(水) 22:23:04
首都圏にある筑波が就職で圧勝するのは当たり前だが
アカポスでも上なのか
623Nanashi_et_al.:2009/01/28(水) 23:03:22
>>621
つか、阪大、名大、早慶(笑)意外の有力大は軒並み減っているのだが。
マイナー大からアカポスに付く人が増えているんだね。
624Nanashi_et_al.:2009/01/28(水) 23:09:17
>>613>>615>>620>>621>>622

つ く ば 大 学 乙

東北に這いつくばり大学→這い蹲り→「蹲大学」
625Nanashi_et_al.:2009/01/28(水) 23:14:35
>>624悔しいんですね。そう思いたいんですね。分かります。
626Nanashi_et_al.:2009/01/28(水) 23:18:05
筑波(笑)
627Nanashi_et_al.:2009/01/29(木) 13:52:07
東北コンプの筑波しかいないのか。
628Nanashi_et_al.:2009/01/29(木) 14:11:52
惨めだよなぁ、こういうのって。
コンプレックス抱えてるなら具体的な行動起こせばいいのに。
編入でもロンダでも方法はあるはずだが。
2ちゃんでコンプレックスの対象をずっとネチネチ煽り続けるって最低の人生だよ。
629Nanashi_et_al.:2009/01/29(木) 14:20:18
事実を見ましょう↓

筑波大院全就職状況(数理物質とシステム情報=理工系)
http://syushoku.sec.tsukuba.ac.jp/piss/statis/sinjyo_d.html

東北大院全就職状況
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-5/368-5.pdf
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-6/368-6.pdf

人数あたりの優良企業就職率はどう考えても筑波大院>>東北大院です
2CH脳の方々お疲れ様でした。筑波から東北大などの地底へのロンダは完全に逆ロンダです。

630Nanashi_et_al.:2009/01/29(木) 14:28:06
筑波は就職も悲惨なんだ・・・
やけになる気持ちもわかります。
631Nanashi_et_al.:2009/01/29(木) 14:34:13
手遅れになる前によーく考えよう

筑波大院全就職状況(数理物質とシステム情報=理工系)
http://syushoku.sec.tsukuba.ac.jp/piss/statis/sinjyo_d.html

東北大院全就職状況
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-5/368-5.pdf
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-6/368-6.pdf

人数あたりの優良企業就職率はどう考えても筑波大院>>東北大院です
2CH脳の方々お疲れ様でした。筑波から東北大などの地底へのロンダは完全に逆ロンダです。

632Nanashi_et_al.:2009/01/29(木) 17:41:21
>>626>>627>>630悔しいんですね。そう思いたいんですね。分かります。
633Nanashi_et_al.:2009/01/29(木) 18:33:12
筑波脱出旧帝編入組だけど質問ある?
634Nanashi_et_al.:2009/01/29(木) 18:56:17
負け組乙
635Nanashi_et_al.:2009/01/29(木) 19:58:28
>>633
あなたの中で何か変わりました?
636Nanashi_et_al.:2009/01/29(木) 23:07:03
>>633
毎日楽しい?
637Nanashi_et_al.:2009/01/29(木) 23:12:33
旧帝うらやましす。
てか編入もロンダも社会的評価は一緒かな?
638Nanashi_et_al.:2009/01/29(木) 23:13:52
「旧帝」のひびきがいい…
よし、勉強しよっと
639Nanashi_et_al.:2009/01/29(木) 23:17:01
2chでの旧帝=東北or北大

確定だな
640Nanashi_et_al.:2009/01/29(木) 23:49:16
★★大学ランキングTOP50(理系)★★
※代ゼミ、河合塾、駿台(ハイレベル模試) 総合

【S1】:東京大 
【S2】:京都大  
【S3】:東京工業大
-------------------------------------------------------------------------
【A1】:大阪大 名古屋大 
【A2】:東北大 九州大 慶応大
【A3】:北海道大 早稲田大
-------------------------------------------------------------------------
【B1】:神戸大 筑波大 横浜国立大 お茶の水大 大阪市立大
【B2】:千葉大 広島大 東京農工大 大阪府立大 上智大
【B3】:金沢大 岡山大 名古屋工業大 首都大東京 東京理科大
    奈良女子大 京都工繊大 京都府立大 同志社大
-------------------------------------------------------------------------
【C1】:埼玉大 熊本大 新潟大 横浜市立大 立教大
    電気通信大 東京海洋大 静岡大 明治大
【C2】:信州大 三重大 関学大 立命館大
    中央大 法政大 関西大 青山学院大
【C3】:宇都宮大 群馬大 茨城大 兵庫県立大
-------------------------------------------------------------------------
641Nanashi_et_al.:2009/01/30(金) 00:01:49
★★大学ランキングTOP50(理系)★★
※代ゼミ、河合塾、駿台(ハイレベル模試) 総合

【S1】:東京大 
【S2】:京都大  
【S3】:東京工業大
-------------------------------------------------------------------------
【A1】:大阪大 名古屋大 
【A2】:東北大 九州大 慶応大
【A3】:北海道大 早稲田大
-------------------------------------------------------------------------
【B1】:神戸大 筑波大 横浜国立大 お茶の水大 大阪市立大
【B2】:千葉大 広島大 東京農工大 大阪府立大 上智大
【B3】:金沢大 岡山大 名古屋工業大 首都大東京 東京理科大
    奈良女子大 京都工繊大 京都府立大 同志社大
-------------------------------------------------------------------------
【C1】:埼玉大 熊本大 新潟大 横浜市立大 立教大
    電気通信大 東京海洋大 静岡大 明治大
【C2】:信州大 三重大 関学大 立命館大
    中央大 法政大 関西大 青山学院大
【C3】:宇都宮大 群馬大 茨城大 兵庫県立大
-------------------------------------------------------------------------
642Nanashi_et_al.:2009/01/30(金) 00:57:17
編入のほうがマシかな。
643Nanashi_et_al.:2009/01/30(金) 02:30:21
てかなんで旧帝?
東大だけでいいじゃん。
644Nanashi_et_al.:2009/01/30(金) 02:47:59
都横千筑は一流じゃないってことか?
645Nanashi_et_al.:2009/01/30(金) 02:54:56
地帝は?
646Nanashi_et_al.:2009/01/30(金) 02:58:44
都横千筑は大学入試の時点で旧帝大に入れなかった人たちの一時預り所。
そういう認識だけどね俺は。
647Nanashi_et_al.:2009/01/30(金) 03:20:42
旧帝じゃなく東大ね
地底なんか行ってもしょうがないだろマジで
648Nanashi_et_al.:2009/01/30(金) 07:53:01
たしかに北大とか地元住民でもない限り死んでもいきたくねえし、
649Nanashi_et_al.:2009/01/30(金) 09:46:59
>>646悔しいんですね。そう思いたいんですね。分かります。
650Nanashi_et_al.:2009/01/30(金) 10:23:47
>>647
コラコラ、背伸びはしない。
旧帝大はどこも、行きたくても行けなかった、
そんな連中のたまり場でしょう。
正直に言いなさいw
東大京大阪大名大は無理だとしても、
いけるのなら、北大なり九大、東北あたりには行ってるでしょ。 
651Nanashi_et_al.:2009/01/30(金) 10:25:32
旧帝大と神広筑の間にある壁は、これに続く、千岡横金との間よりも
果てしなく大きいぞ。
652Nanashi_et_al.:2009/01/30(金) 10:32:20
>>651┐(^_ゝ`)┌
これが現実
@東大 A京大 
B阪大 C一橋 
D筑波 E東北 
F東工大G九州
H名古屋I神戸
←ここまでA
J北海道K東京外
L横国 Mお茶 
N千葉 O広島 
P岡山 Q金沢
R新潟 S慶應 
←ここまでB
21静岡 22熊本 
23大阪市立24大阪府立
25埼玉 26山口 
27横浜市立 28三重
29首都大 30早稲田 
←ここまでC
・残り私立カス(関関同立など)
653Nanashi_et_al.:2009/01/30(金) 10:35:43
↑スバラスィ。感銘を受けマスタw
654Nanashi_et_al.:2009/01/30(金) 10:37:18
┐(^_ゝ`)┌
これが現実
@東大 A京大 
B阪大 C一橋 
D筑波 E東北 
F東工大G九州
H名古屋I神戸
←ここまでA
J北海道K東京外
L横国 Mお茶 
N千葉 O広島 
P岡山 Q金沢
R新潟 S慶應 
←ここまでB
21静岡 22熊本 
23大阪市立24大阪府立
25埼玉 26山口 
27横浜市立 28三重
29首都大 30早稲田 
←ここまでC
・残り私立カス(関関同立など)
655Nanashi_et_al.:2009/01/30(金) 10:41:19
東北や北大は興味ないから考えもしなかった
東北、北大の勘違いは酷いな
656Nanashi_et_al.:2009/01/30(金) 12:57:07
都横千筑マーチは世間的には一流大学
657Nanashi_et_al.:2009/01/30(金) 15:53:45
一流、か?
658Nanashi_et_al.:2009/01/30(金) 17:51:38
>>656
国立ってだけでも素晴らしいと思う。
いいなぁ。
659Nanashi_et_al.:2009/01/30(金) 17:54:52
あ、都は公立だね。
まぁ素晴らしいには変わりないけど。
660Nanashi_et_al.:2009/01/30(金) 18:06:32
首都大学東京
もう国立みたいなもんだろ名前は
661Nanashi_et_al.:2009/01/30(金) 18:12:02
首都大学東京は公立じゃないの?
ずっとそうだと思ってたんだけど…
662Nanashi_et_al.:2009/01/30(金) 18:16:22
>>661
公立ですよ。
早急パスナビで調べました。
663Nanashi_et_al.:2009/01/30(金) 18:17:28
ほぼ国立
664Nanashi_et_al.:2009/01/30(金) 21:08:10
>>656
> 都横千筑マーチは世間的には一流大学
国家として必要とされる人材を育成する
国公立と営利目的の私大
同じに扱うのはおかしい
マーチ(笑)
665Nanashi_et_al.:2009/01/30(金) 22:50:43
北大は、生物系(農・獣・水など)だけについては東大京大の次になるんじゃない?
666Nanashi_et_al.:2009/01/30(金) 23:11:43
首都はだれがどう見ても三流だろうがw
667Nanashi_et_al.:2009/01/30(金) 23:12:26
編入>院ロンダ???
まじでどっちにしようか悩むんだが…
668Nanashi_et_al.:2009/01/30(金) 23:49:26
実際は…
筑>横>千>首=マーチ
669Nanashi_et_al.:2009/01/31(土) 00:28:22
アゲ嬢
670Nanashi_et_al.:2009/01/31(土) 00:47:20
筑波だけど東大院いこうかな。
就職よくなりそうだし
671Nanashi_et_al.:2009/01/31(土) 02:04:09
筑波卒で就職は無謀だな。
672Nanashi_et_al.:2009/01/31(土) 09:17:11
>>671悔しいんですね。そう思いたいんですね。分かります。
673Nanashi_et_al.:2009/01/31(土) 10:02:14
東北大以下の地底が涙目になる現実↓

筑波大院全就職状況(数理物質とシステム情報=理工系)
http://syushoku.sec.tsukuba.ac.jp/piss/statis/sinjyo_d.html

東北大院全就職状況
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-5/368-5.pdf
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-6/368-6.pdf

人数あたりの優良企業就職率はどう考えても筑波大院>>東北大院です
2CH脳の方々お疲れ様でした。筑波から東北大などの地底へのロンダは完全に逆ロンダです。

674Nanashi_et_al.:2009/01/31(土) 13:29:31
就職のためだけに筑波脱出か。
675Nanashi_et_al.:2009/01/31(土) 14:53:12
都会の順では首都>名古屋>横国>千葉>>>>>筑波
676Nanashi_et_al.:2009/01/31(土) 15:20:17
>>675都会だろうが田舎だろうが学力は変わらない。
筑波≫神戸≫≫横国≫千葉≫≫≫≫≫首都
677Nanashi_et_al.:2009/01/31(土) 16:22:51
>>676
おいおい、神戸大は別格的に賢いじゃねーか。
678Nanashi_et_al.:2009/01/31(土) 16:28:27
卒業後は
神戸>筑波>横国>千葉、東北>首都
679Nanashi_et_al.:2009/01/31(土) 16:53:28
東大>京大>阪大=一橋>筑波=東北>東京工大>名古屋>九州>神戸>北海道>横国=お茶>千葉>慶応≧残りの国立≫≫早稲田≫マーチ≧関関同立≫≫学習院などのカス…残りの私立
680Nanashi_et_al.:2009/01/31(土) 17:35:28
都横千筑でも十分すごいと思うけどね。
681Nanashi_et_al.:2009/01/31(土) 19:50:58
何これ?ツクバカのキチガイのスレなのか?
≫を使うとか斬新過ぎだろ
682Nanashi_et_al.:2009/01/31(土) 19:59:53
>>68悔しいんですね。そう思いたいんですね。分かります。
683Nanashi_et_al.:2009/01/31(土) 20:23:20
>>681悔しいんですね。そう思いたいんですね。分かります。
684Nanashi_et_al.:2009/01/31(土) 20:35:17
安価間違えたことに気付くのに随分時間掛かったな
そしてきめえ
685Nanashi_et_al.:2009/01/31(土) 21:00:12
>>684悔しいんですね。そう思いたいんですね。分かります。
686Nanashi_et_al.:2009/01/31(土) 23:04:10
都横千筑、いいよね、都横千筑。
687Nanashi_et_al.:2009/01/31(土) 23:26:07
筑波から東大院はやってますよ
688Nanashi_et_al.:2009/01/31(土) 23:44:43
>>686
首都はくそだろ。自重しろ
689Nanashi_et_al.:2009/01/31(土) 23:46:37
筑横千都>東北
690Nanashi_et_al.:2009/01/31(土) 23:51:07
地帝=東北>>筑波>横国>千葉>>首都=マーチ
691Nanashi_et_al.:2009/01/31(土) 23:55:22
東北大以下の地底が涙目になる現実↓

筑波大院全就職状況(数理物質とシステム情報=理工系)
http://syushoku.sec.tsukuba.ac.jp/piss/statis/sinjyo_d.html

東北大院全就職状況
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-5/368-5.pdf
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-6/368-6.pdf

人数あたりの優良企業就職率はどう考えても筑波大院>>東北大院です
2CH脳の方々お疲れ様でした。筑波から東北大などの地底へのロンダは完全に逆ロンダです。

692Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 00:00:00
さすがに首都≧マーチくらいだとは思うが、あとは同意
693Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 00:02:21
現実は?

筑横千都>東北
694Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 00:04:45
┐(^_ゝ`)┌
これが現実
@東大 A京大 
B阪大 C一橋 
D筑波 E東北 
F東工大G九州
H名古屋I神戸
←ここまでA
J北海道K東京外
L横国 Mお茶 
N千葉 O広島 
P岡山 Q金沢
R新潟 S慶應 
←ここまでB
21静岡 22熊本 
23大阪市立24大阪府立
25埼玉 26山口 
27横浜市立 28三重
29首都大 30早稲田 
←ここまでC
・残り私立カス(関関同立など
695Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 00:05:05
都横千筑は普通に自慢できるレベル。
696Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 00:07:31
筑横千都な
697Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 00:36:37
自慢できるか?
ここらのレベルで自慢してるとちょっとアレだと思われそう。
698Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 00:52:39
┐(^_ゝ`)┌
これが現実
@東大 A京大 
B阪大 C一橋 
D筑波 E東北 
F東工大G九州
H名古屋I神戸
←ここまでA
J北海道K東京外
L横国 Mお茶 
N千葉 O広島 
P岡山 Q金沢
R新潟 S慶應 
←ここまでB
21静岡 22熊本 
23大阪市立24大阪府立
25埼玉 26山口 
27横浜市立 28三重
29首都大 30早稲田 
←ここまでC
・残り私立カス(関関同立など)
699Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 00:57:43
>>695
>>696
俺も気になってたんだが漢字の順番とかって決まってるの?
俺は筑横千首(突く横乳首)
って覚えてるんだけど。
これって俺だけ?
700Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 01:16:19
トヨコセンツク。
一般的にはね。
701Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 01:28:25
都横千筑マーチで満足できないってどんだけw
702Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 02:22:22
横筑なら十分
千都ならまだいい
マーチで満足できるはずがない
703Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 07:18:38
┐(^_ゝ`)┌
これが現実
@東大 A京大 
B阪大 C一橋 
D筑波 E東北 
F東工大G九州
H名古屋I神戸
←ここまでA
J北海道K東京外
L横国 Mお茶 
N千葉 O広島 
P岡山 Q金沢
R新潟 S慶應 
←ここまでB
21静岡 22熊本 
23大阪市立24大阪府立
25埼玉 26山口 
27横浜市立 28三重
29首都大 30早稲田 
←ここまでC
・残り私立カス(関関同立など)
704Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 17:29:38
細かい序列はいいとしてロンダの話でもしないか?
705Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 18:10:49
旧帝ロンダ成功事例たのむ。
706Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 18:34:17
俺は都横千筑から東大院。
高校はみんな浪人して東大目指すようなとこだけど
理系だし浪人するくらいならさっさと国立行って院で東大院
行けばいいやって当時から考えてたよ。
2chで言われていることなんて気にしないで
今東大以外の大学生で3年以下なら東大院行けばいいよ。
都横千筑レベルでちゃんと授業受けてる人なら対策すればまず受かると思うよ。
707Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 21:32:33
首都はカスだろjk
筑波と横国でましなくらい
千葉は微妙

だが4校とも自慢するにはほど遠いレベル
708Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 21:34:29
東北大以下の地底が涙目になる現実↓

筑波大院全就職状況(数理物質とシステム情報=理工系)
http://syushoku.sec.tsukuba.ac.jp/piss/statis/sinjyo_d.html

東北大院全就職状況
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-5/368-5.pdf
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-6/368-6.pdf

人数あたりの優良企業就職率はどう考えても筑波大院>>東北大院です
2CH脳の方々お疲れ様でした。筑波から東北大などの地底へのロンダは完全に逆ロンダです。

709Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 21:36:06
>>707悔しいんですね。そう思いたいんですね。でも現実は変わらないんですよ。
710Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 21:55:56
>>707
はげどう
711Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 21:58:09
>>707
あなたの大学は?
自慢してごらんよww
712Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 23:00:39
>>707
上の一行まではげどう
あとの筑横千は似たようなもんだろ。
立派な3流国立大学
713Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 23:09:32
3流未満の東北って・・・
714Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 23:12:50
>>713悔しいんですね。そう思いたいんですね。でも現実は変わらないんですよ。
715Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 23:13:52
スレタイの大学は現実では十分高学歴だと思う
716Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 23:16:52
卑屈になるほどではないね。
でも可能なら旧帝一工神にロンダor編入すべし。
717Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 23:17:59
>>716
不純物が二つほど混ざってますよ
718Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 23:18:05
ロンダと編入ならどっちがいいんだ?
719Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 23:18:38
旧帝にロンダしたい!!!!
720Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 23:24:32
2chの旧帝=東北=就職最悪

筑波大院全就職状況(数理物質とシステム情報=理工系)
http://syushoku.sec.tsukuba.ac.jp/piss/statis/sinjyo_d.html

東北大院全就職状況
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-5/368-5.pdf
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-6/368-6.pdf

人数あたりの優良企業就職率はどう考えても筑波大院>>東北大院です
2CH脳の方々お疲れ様でした。筑波から東北大などの地底へのロンダは完全に逆ロンダです。

721Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 23:44:20
おれも旧帝にロンダしたい…
横千筑とか微妙な学歴で社会にでることに負い目を感じているのはおれだけじゃないはず。
722Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 23:45:27
地底なんか行くくらいなら新領域の方が100万倍マシ
筑横千から地底なんか行ったら明らかに損
723Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 23:46:38
【大学格付け決定版】 文理総合
S+ 東大 
S 京大
S- 一橋 東工
================超エリートの壁============================
A+ 阪大   
A 名古屋 東北 九州
A- 北海道 神戸 慶応
=================エリートの壁=============================
B+ 筑波 お茶の水 東京外語 早稲田
B 千葉 横国 東京農工 大阪市立 首都 ICU 上智 
B- 東京学芸 岡山 金沢 広島 奈良女 大阪府立 京都府立 同志社 東京理科
=================一流の壁====================================================
C+ 横市 新潟 静岡 電気通信 名市 京工繊 立教 明治 立命館 関西学院
C 埼玉 信州 三重 群馬 茨城 名古屋工業 長崎 熊本 九州工業 中央 学習院
C- 宇都宮 岐阜 滋賀 徳島 山口 鹿児島 青山学院 法政 関西 津田塾
=================二流の壁====================================================
D+ 岩手 弘前 和歌山 富山 福島 福井 高知 愛媛 大分 宮崎 南山 日大 専修
D 島根 鳥取 秋田 山形 山梨 佐賀 琉球 成城 成蹊
=================駅弁の壁====================================================
E+ 北見工業 室蘭工業 釧路公立 小樽商科 帯広畜産 北海道教育 龍谷 東洋 駒沢 明治学院
E 各教育単科大 各県立大 京都産業 近畿 甲南 獨協 国学院
E- 新設公立大 大東文化 東海 亜細亜 帝京 国士舘
=================三流の壁====================================================
F 関東学園 上武 流通経済 江戸川 桜美林 チャルメラ
  大阪経済 大阪工業 大阪商業 大阪産業 大阪学院 大阪経済法科
724Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 23:57:33
東京>東工>地底>筑横千>首≧マーチ
725Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 23:57:38
文系の一橋や文系特化の神戸を出す奴は池沼か?
726Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 00:03:29
>>725
就職だけ見れば神戸もそこそこなんじゃない?
まあ完全文系の一橋は論外だが
727Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 00:05:32
横千筑の実力があれば東大院は受かる。
それは目標を決めて受かるための受験対策をしっかりできる
能力があるという意味で。
俺は5月に線形の復習から初めて微分方程式とかフーリエとかやって、
7月あたりから専門科目を勉強。7月後半から一ヶ月間の
集中力は我ながらかなりのものだったと思う。
ちゃんと建設的な努力ができる人なら受かる。

とりあえず英語は今からやっとけ。横千筑にとってTOEFLは
かなりの難問。4択なのにリスニング5問中1問しか正解しないとかフツーにある。
728Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 00:25:14
┐(^_ゝ`)┌
これが現実
@東大 A京大 
B阪大 C一橋 
D筑波 E東北 
F東工大G九州
H名古屋I神戸
←ここまでA
J北海道K東京外
L横国 Mお茶 
N千葉 O広島 
P岡山 Q金沢
R新潟 S慶應 
←ここまでB
21静岡 22熊本 
23大阪市立24大阪府立
25埼玉 26山口 
27横浜市立 28三重
29首都大 30早稲田 
←ここまでC
・残り私立カス(関関同立など)
729Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 00:32:47
でも、旧帝一工神とその他国立ってそんなに差あるかい?
権威主義者は旧帝大とか好きそうだけどね。
某作家のおばさんとか・・・。
結局は個人の努力で学歴差はカバーできると前向きに考えようぜ。
730Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 00:37:02
>>665
水産はめっちゃレベル低いでしょ?

獣医はかなり高いですね。
731Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 00:38:25
>>681
たしかにあまり見ない。≫なんて使ってるのは。
732Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 00:39:15
>>731悔しいんですね。そう思いたいんですね。分かります。
733Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 00:40:25
>>701
自分はそのうちのある国立だが
満足できないどころか、それだけで死にたい。
734Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 00:41:24
>>732
は?何が?
735Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 00:49:55
何この糞学歴中毒者隔離スレは
スレタイに沿った会話がほとんどないじゃないの
736Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 00:51:20
旧帝大行きたい。
737Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 00:54:37
地底に行きたいか?
738Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 00:54:59
>>727
やはりTOEFLか
スピーキングとライティングの能力はどうやって身につければいいの?
739Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 00:58:23
お前らどうせ旧帝卒の学歴が欲しいだけだろ
740Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 00:59:26
東大なら欲しい
地底はいらない
741Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 01:08:48
都横千筑の卒でも旧帝卒より幸せな人生送ってるやつはいっぱいいる。
742Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 01:14:49
そりゃ地底と比べれば勝てるだろ
東大と比べたら厳しいが
743Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 01:16:39
旧帝旧帝って、馬鹿か貴様ら。
744Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 01:20:16
2chの旧帝=下位地底
745Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 01:22:19
千葉は規模も入試難易度も実績もこの中ではいちばん帝大に近い。
746Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 01:24:37
洗脳されてる奴も
東北に入った途端に後悔するぞ
747Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 01:28:14
>>745

それはない。
世間では横国が都横千筑のトップと思われてる。
748Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 01:28:46
千葉Ww
749Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 01:34:03
この4校合併すればいいのにな。
750Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 01:43:00
「関東大学」

旧帝大ぽくてかっこいい!
751Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 01:46:32
東大っぽい
752Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 01:52:49
現実を見ながら慎重に考えましょう

筑波大院全就職状況(数理物質とシステム情報=理工系)
http://syushoku.sec.tsukuba.ac.jp/piss/statis/sinjyo_d.html

東北大院全就職状況
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-5/368-5.pdf
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-6/368-6.pdf

人数あたりの優良企業就職率はどう考えても筑波大院>>東北大院です
2CH脳の方々お疲れ様でした。筑波から東北大などの地底へのロンダは完全に逆ロンダです。

753Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 10:07:31
>>738
ちなみに院試に使われるTOEFLはほぼitpなのでスピーキング、ライティングは無し。
東大の多くの専攻科では事前にTOEFLを受けてスコアシートを提出することも可能だが、
こちらはスピーキングなどもあり、お金も2万5千円くらいかかる。
実際は当日にitp受ける人のほうが多数派かと。

英語の能力は毎日地道にやるしかないのでは…?

それと工学系だと、本郷には英語にボーダーがあり、
新領域にはボーダーがないと言われている。
東大生の英語力はかなりのものなので、新領域のほうが
狙いやすいというのは間違いない。

754Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 10:49:38
現状に満足しなさい
755Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 11:45:28
おっしゃ!
モチベーションあがってきたから旧帝院めざそ
阪大院とかが狙い目かな
756Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 12:54:22
【大学格付け・2009年度版】 [文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

【S+】東京 
【S..】京都
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪  
【A..】名古屋 東北 九州 慶應義塾
【A-】神戸 北海道 早稲田
====================================================================================
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 ICU
【B..】東京農工 千葉 広島 大阪市立 首都 上智
【B-】東京学芸 金沢 岡山 名古屋工業 奈良女子 大阪府立 京都府立 同志社 東京理科
====================================================================================
【C+】熊本 新潟 静岡 電気通信 京都工芸繊維 名古屋市立 横浜市立 神戸市外国語 立教 明治
【C..】小樽商科 埼玉 滋賀 信州 九州工業 国際教養 学習院 中央 立命館 関西学院 青山学院
【C-】長崎 宇都宮 岐阜 茨城 群馬 山口 鹿児島 法政 関西 南山 津田塾女子
====================================================================================
【D+】香川 徳島 岩手 弘前 和歌山 富山 福島 福井 高知 愛媛 大分 宮崎 明治学院 成蹊
【D..】島根 鳥取 秋田 山梨 佐賀 成城 日本 専修 東洋 駒澤 獨協 龍谷 甲南
【D-】山形 室蘭工業 帯広畜産 京都産業 近畿 東海 國學院
757Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 13:11:14
東北、大阪、九州で考えてる。
誰か成功事例たのむ。
758Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 13:13:27
筑波、千葉、横国のホームページ見たら進学院の名前かいてあるだろ
759Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 14:44:18
>>756
すばらしいがな
760Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 15:22:50
酷い自演を見た気がする
761Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 15:52:35
>>759
自演乙
頑張って作ったのには評価してやるよw
762Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 17:47:02
阪大:行く価値あり
東北、北大:行く価値なし
763Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 18:10:46
北大行きたい。
筑波です。
764Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 18:11:37
やめとけ
765Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 18:17:44
筑波大院にいきたい。
766Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 18:26:37
行くな!行ったら死ぬぞ!
自殺者が滅茶苦茶多いのを知らないのか?
767Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 18:28:19
筑波から脱出狙ってる奴多すぎ。
768Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 18:30:11
千金広岡の院妥当ライン教えて
地底?すずかけ?大岡山?
769Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 18:47:03
妥協ラインとか何生意気なこと言ってんだ三流が
少なくともそんなに高いわけねえだろカスが
770Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 19:16:23
俺も筑波だけど脱出試みてるやつ大勢知ってる。
授業中に参考書広げてんじゃねーぞ。
771Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 20:22:46
最終学歴が筑横千はまじで避けたい
とうほぐでもいいから脱出するわ
できたらそりゃ東大、東工のがいいがw
772Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 20:34:50
平成19年度 新司法試験大学院別合格者数
-----------------------------------------------------
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名
-------------------------------------------------
平成19年度 公認会計士試験合格者出身校トップ10
-------------------------------------------------
1位 慶応大407
2位 早稲田大293
3位 中大150
4位 明治大105
5位 神戸大105
6位 同志社大102
7位 東大99
8位 一橋大94
9位 京大73
10位立命館大71
-------------------------------------------------
773Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 20:55:30
横国くらいだと大岡山頑張ればいける
774Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 21:11:29
>>770
優秀なやつはそんなことしないんだよな
微妙な成績で学歴コンプ丸出しのやつがやることだ
775Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 21:13:54
┐(^_ゝ`)┌
これが現実
@東大 A京大 
B阪大 C一橋 
D筑波 E東北 
F東工大G九州
H名古屋I神戸
←ここまでA
J北海道K東京外
L横国 Mお茶 
N千葉 O広島 
P岡山 Q金沢
R新潟 S慶應 
←ここまでB
21静岡 22熊本 
23大阪市立24大阪府立
25埼玉 26山口 
27横浜市立 28三重
29首都大 30早稲田 
←ここまでC
・残り私立カス(関関同立など)
776Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 22:00:16
就職目当てで専攻変えてまでロンダするやつは,よく考えたほうがいい
筑波ぐらいなら自大でも優秀な奴はうまくいくんじゃないか?カスマーチの俺は思う
777Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 22:17:32
>>776
実際その通りなんだが
778Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 22:25:18
そうでもない
779Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 22:36:03
>>776
偽マーチ乙
780Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 22:36:24
【大学格付け・2009年度版】 [文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

【S+】東京 
【S..】京都
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪  
【A..】名古屋 東北 九州 慶應義塾
【A-】神戸 北海道 早稲田
====================================================================================
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 ICU
【B..】東京農工 千葉 広島 大阪市立 首都 上智
【B-】東京学芸 金沢 岡山 名古屋工業 奈良女子 大阪府立 京都府立 同志社 東京理科
====================================================================================
【C+】熊本 新潟 静岡 電気通信 京都工芸繊維 名古屋市立 横浜市立 神戸市外国語 立教 明治
【C..】小樽商科 埼玉 滋賀 信州 九州工業 国際教養 学習院 中央 立命館 関西学院 青山学院
【C-】長崎 宇都宮 岐阜 茨城 群馬 山口 鹿児島 法政 関西 南山 津田塾女子
====================================================================================
【D+】香川 徳島 岩手 弘前 和歌山 富山 福島 福井 高知 愛媛 大分 宮崎 明治学院 成蹊
【D..】島根 鳥取 秋田 山梨 佐賀 成城 日本 専修 東洋 駒澤 獨協 龍谷 甲南
【D-】山形 室蘭工業 帯広畜産 京都産業 近畿 東海 國學院
781Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 22:48:23
┐(^_ゝ`)┌これが現実
@東大 A京大 
B阪大 C一橋 
D筑波 E東北 
F東工大G九州
H名古屋I神戸
←ここまでA
J北海道K東京外
L横国 Mお茶 
N千葉 O広島 
P岡山 Q金沢
R新潟 S慶應 
←ここまでB
21静岡 22熊本 
23大阪市立24大阪府立
25埼玉 26山口 
27横浜市立 28三重
29首都大 30早稲田 
←ここまでC
・残り私立カス(関関同立など)
782Nanashi_et_al.:2009/02/02(月) 23:48:31
>>774
これはあるあるだな
783Nanashi_et_al.:2009/02/03(火) 00:03:07
就職目当てで都横千筑脱出とかwwwあほだろ
784Nanashi_et_al.:2009/02/03(火) 00:07:28
都立はいい加減自覚してね

【大学格付け・2009年度版】 [文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

【S+】東京 
【S..】京都
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪  
【A..】名古屋 東北 九州 慶應義塾
【A-】神戸 北海道 早稲田
====================================================================================
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 ICU
【B..】東京農工 千葉 広島 大阪市立 首都 上智
【B-】東京学芸 金沢 岡山 名古屋工業 奈良女子 大阪府立 京都府立 同志社 東京理科
====================================================================================
【C+】熊本 新潟 静岡 電気通信 京都工芸繊維 名古屋市立 横浜市立 神戸市外国語 立教 明治
【C..】小樽商科 埼玉 滋賀 信州 九州工業 国際教養 学習院 中央 立命館 関西学院 青山学院
【C-】長崎 宇都宮 岐阜 茨城 群馬 山口 鹿児島 法政 関西 南山 津田塾女子
====================================================================================
【D+】香川 徳島 岩手 弘前 和歌山 富山 福島 福井 高知 愛媛 大分 宮崎 明治学院 成蹊
【D..】島根 鳥取 秋田 山梨 佐賀 成城 日本 専修 東洋 駒澤 獨協 龍谷 甲南
【D-】山形 室蘭工業 帯広畜産 京都産業 近畿 東海 國學院
785Nanashi_et_al.:2009/02/03(火) 00:48:59
http://www.jsps.go.jp/j-globalcoe/04_shinsa.html
◆平成20年度グローバルCOEプログラム 採択拠点

10件 東京大
7件 東北大
6件 京都大
5件
4件 大阪大、○慶應義塾大
3件 北海道大、東京工業大、名古屋大、○早稲田大
2件 千葉大、一橋大、神戸大、九州大、熊本大
1件 帯広畜産大、山形大、東京医科歯科大、横浜国立大、政策研究大学院大、山梨大、福井大、鳥取大、愛媛大、長崎大
   ○玉川大、○東京理科大、○明治大、○東京工芸大、○立命館大、○近畿大

(うち社会科学分野)
2件 東北大、東京大、一橋大、○慶應義塾大、○早稲田大
1件 北海道大、政策研究大学院大、京都大、大阪大
786Nanashi_et_al.:2009/02/03(火) 01:27:51
やっぱり駄目だな都横千筑は。
787Nanashi_et_al.:2009/02/03(火) 01:47:27
┐(^_ゝ`)┌
これが現実
@東大 A京大 
B阪大 C一橋 
D筑波 E東北 
F東工大G九州
H名古屋I神戸
←ここまでA
J北海道K東京外
L横国 Mお茶 
N千葉 O広島 
P岡山 Q金沢
R新潟 S慶應 
←ここまでB
21静岡 22熊本 
23大阪市立24大阪府立
25埼玉 26山口 
27横浜市立 28三重
29首都大 30早稲田 
←ここまでC
・残り私立カス(関関同立など)
788Nanashi_et_al.:2009/02/03(火) 07:35:15
テンション上がらないよ…
789Nanashi_et_al.:2009/02/03(火) 09:25:47
>>788どんまい
790Nanashi_et_al.:2009/02/03(火) 11:23:06
必ずロンダできる。みんな、希望を持とう。
791Nanashi_et_al.:2009/02/03(火) 20:43:19
横筑の場合,事実上の選択枝は東工大くらい
首都圏に在って理系上位だと
私大はアレだし,東大ロンダは,後ろめたくて後々後悔しそう.
792Nanashi_et_al.:2009/02/03(火) 20:54:55
・学部
旧帝下位≧筑波≧横国
・院
筑波≧旧帝下位>横国
793Nanashi_et_al.:2009/02/03(火) 21:53:14
都横千筑の旧帝大コンプ
794Nanashi_et_al.:2009/02/03(火) 22:00:30
ちなみに、都横千筑とは都会度の順序?
795Nanashi_et_al.:2009/02/03(火) 22:29:46
とうほぐ>筑>横>千>首(都)=マーチ
796Nanashi_et_al.:2009/02/03(火) 22:32:27
>>792
何の冗談だ?
筑波の院の酷さを知らないのか?
あんまり粋がってると倍率スレのコピペ貼って虐めるよ?
797Nanashi_et_al.:2009/02/03(火) 22:33:36
都立はB級、首大はC級。
798Nanashi_et_al.:2009/02/03(火) 22:34:24
2008年大手金融就職者数

三菱東京UFJ銀行 阪大12>>東北3=北大3
三井住友銀行 阪大42>>>>東北11>北大5
みずほFG 阪大30>>>東北6>北大4   

東京海上 阪大7>東北4>北大1
日本生命 阪大17>>東北5=北大5
野村證券 阪大6>北大3>東北2

2008年総合商社就職者数

三菱商事 阪大6>北大3>東北2
三井物産 阪大2>>東北0=北大0
住友商事 阪大11>>東北2=北大2
伊藤忠 阪大10>>東北3>北大2
丸紅 阪大6>東北1=北大1

2008年主要メーカー就職者数

トヨタ 阪大41>>東北25>北大20
ホンダ 阪大15>東北14>北大7
ソニー 東北18>阪大14>【京大11】>北大4  
松下 阪大39>>東北11>北大7
キヤノン 阪大23>東北22>>北大7
三菱重工 阪大35>>東北15>北大13
新日鐵 阪大11>東北7>北大4
武田薬品 阪大16>東北9>北大3
キーエンス 阪大6>>東北0=北大0
任天堂 阪大4>北大2>東北0
799Nanashi_et_al.:2009/02/03(火) 22:36:58
東北大以下の地底が涙目になる現実↓

筑波大院全就職状況(数理物質とシステム情報=理工系)
http://syushoku.sec.tsukuba.ac.jp/piss/statis/sinjyo_d.html

東北大院全就職状況
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-5/368-5.pdf
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-6/368-6.pdf

人数あたりの優良企業就職率はどう考えても筑波大院>>東北大院です
2CH脳の方々お疲れ様でした。筑波から東北大などの地底へのロンダは完全に逆ロンダです。
800Nanashi_et_al.:2009/02/04(水) 11:07:35
首都大がいいよ。筑波は就職壊滅だからやめときな。
801Nanashi_et_al.:2009/02/04(水) 22:30:02
横国の工学部ってなんかぱっとしないよな、やっぱ院もそうなのかな
802Nanashi_et_al.:2009/02/04(水) 23:10:35
>>800
首都はないな。
学部レベルからしてクソ
803Nanashi_et_al.:2009/02/05(木) 00:20:21
所詮、学部の学歴なんか親が高学歴で受験に詳しいとか
子供に大金をかけたかどうかの差にすないからね
だから、一流と言われ東大・東工大大学院では学問が好きで
将来すぐれた価値を生み出せる各大学に一部しかいない
優秀な人間を選別する必要がある
804Nanashi_et_al.:2009/02/05(木) 02:37:33
>>803
確かにそうだな.科学に魅せられて東大京大を志す人間がどれだけいるか,ってのは疑問だな.
就職で有利になるからとか,学歴コンプぐらいしか理由の無い奴は,どこか勿体無いと思う.
日本でトップの研究環境なのに結局目先のしょーもない考えで動くなんて.
805Nanashi_et_al.:2009/02/05(木) 16:03:50
宇都宮→東工大>>>筑波→筑波
立命館→東工大>>>筑波→筑波
806Nanashi_et_al.:2009/02/06(金) 00:35:25
宇都宮1位→東工大>>>筑波→筑波
立命館1位→東工大>>>筑波→筑波
807Nanashi_et_al.:2009/02/06(金) 01:07:27
勉強は順調?
808Nanashi_et_al.:2009/02/06(金) 05:22:31
東工大はバカでも入れる。事実、全入もあるし、低倍率の学科ばかり
809Nanashi_et_al.:2009/02/06(金) 09:54:57
まぁ。。。去年受験した者として確かに全入の学科がチラホラあるのは分かるが
バカでも入れるところは少ないと思うよ、マジで
810Nanashi_et_al.:2009/02/06(金) 11:35:48
低能な落武者の相手なんかしなくていいよ
811Nanashi_et_al.:2009/02/06(金) 11:42:21
マーチ以上だったら誰でも入れるだろ
812Nanashi_et_al.:2009/02/06(金) 12:40:30
>>811 まじすか…東工大もう少し家から近ければな…
813Nanashi_et_al.:2009/02/06(金) 12:41:37
これは酷い自演
814Nanashi_et_al.:2009/02/06(金) 13:03:23
旧帝大ほど実績残してない気がするんだが、東工大。
財力と政治力の差か?
815Nanashi_et_al.:2009/02/06(金) 17:16:58
はあ?
地底乙
816Nanashi_et_al.:2009/02/06(金) 18:59:31
東工からノーベル賞出てるよ。
817Nanashi_et_al.:2009/02/06(金) 19:10:27
このなかで科研費の額的に一番良いのは筑波だけど
やっぱりみんなもっとすすんだ研究がしたくてほかの
大学の院へ行きたいんだね。みんな向上心あるな
818Nanashi_et_al.:2009/02/06(金) 19:53:41
理系なら千葉か筑波だろうな。


でも旧帝は更に次元が違うからな。
819Nanashi_et_al.:2009/02/06(金) 19:57:58
関関同立ですみません
ほんとの底辺国公立ぐらいしか研究費でも勝てません
京大阪大見てるともういやになります
820Nanashi_et_al.:2009/02/06(金) 20:18:00
灯台兄弟飯台登校代に入りたいです
大学二年の今からするべきことは何かありますか?
821Nanashi_et_al.:2009/02/06(金) 22:44:29
>>820
今どこの大学にいるかによる
822Nanashi_et_al.:2009/02/06(金) 23:06:52
>>820
講義内容の復習。これだけでどこでも行けるはず。
823Nanashi_et_al.:2009/02/06(金) 23:59:01
いや筑波だとみっともないからな。茨城でしか知られてないだろ。

ロンダするのは当たり前。
824Nanashi_et_al. :2009/02/07(土) 01:02:28
>>816
> 東工からノーベル賞出てるよ。

東工大時代に出した研究成果が基になってるよね。
でも、それを目の当たりにしながら、東工大の教授陣は白川先生に10年も助手をさせて、挙げ句の果てにはアメリカに行かせて帰るポストすら消滅させた。

ま、そういう大学。

逆に、東工大が捨て置いたその業績を正当に評価して助教授で迎え入れたのが筑波大。
825Nanashi_et_al.:2009/02/07(土) 02:35:34
なんつうか
必死だな
826Nanashi_et_al.:2009/02/07(土) 02:46:46
都横千筑ですら満足できないやつはどこ行っても駄目。
827Nanashi_et_al.:2009/02/07(土) 02:58:05
そうそう。


中堅大はマターリ最高。
828Nanashi_et_al.:2009/02/07(土) 15:03:26
【大学格付け・2009年度版】 [文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

【S+】東京 
【S..】京都
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪  
【A..】名古屋 東北 九州 慶應義塾
【A-】神戸 北海道 早稲田
====================================================================================
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 ICU
【B..】東京農工 千葉 広島 大阪市立 首都 上智
【B-】東京学芸 金沢 岡山 名古屋工業 奈良女子 大阪府立 京都府立 同志社 東京理科
====================================================================================
【C+】熊本 新潟 静岡 電気通信 京都工芸繊維 名古屋市立 横浜市立 神戸市外国語 立教 明治
【C..】小樽商科 埼玉 滋賀 信州 九州工業 国際教養 学習院 中央 立命館 関西学院 青山学院
【C-】長崎 宇都宮 岐阜 茨城 群馬 山口 鹿児島 法政 関西 南山 津田塾女子
====================================================================================
【D+】香川 徳島 岩手 弘前 和歌山 富山 室蘭工業 福島 福井 高知 愛媛 大分 宮崎 明治学院 成蹊
【D..】島根 鳥取 秋田 山梨 佐賀 成城 日本 専修 東洋 駒澤 獨協 龍谷 甲南
【D-】山形 帯広畜産 京都産業 近畿 東海 國學院



829Nanashi_et_al.:2009/02/07(土) 16:51:45
首都はB-だろ
830Nanashi_et_al.:2009/02/07(土) 17:28:22
世間では都横千筑でも一流。
831Nanashi_et_al.:2009/02/07(土) 18:49:18
都立時代は二流だったが、首都になって三流になったと教授がゆってたな
832Nanashi_et_al.:2009/02/07(土) 18:50:47
>>828の【C+】までが世間一般でゆうところの「賢い」ラインだろ
833Nanashi_et_al.:2009/02/07(土) 18:56:39
うむ
Bまでは世間でいう一流ラインだろう
ただし院で受けるとこではないってとこかな
834Nanashi_et_al.:2009/02/07(土) 18:56:45
>>832
学科による、というレベル
835Nanashi_et_al.:2009/02/07(土) 19:05:16
BからC+にかけての大学の学生は,クソ馬鹿も含まれる世間様にしてはそこそこ賢く思われるが,
アカデミックな世界では底辺であるので,2ch見てると悲しくなってしまう連中なのです
836Nanashi_et_al.:2009/02/07(土) 19:17:44
>>835
なかなか的を得てるかもな(笑)
逆にCらへんはギリギリのラインに入れってるんだし悲観する必要もないと思うが
837Nanashi_et_al.:2009/02/07(土) 20:42:19
的は得るモンじゃねえぞ
838Nanashi_et_al.:2009/02/07(土) 21:17:13
当を射れば問題ない。
839Nanashi_et_al.:2009/02/07(土) 21:28:14
さすが都横千筑
840最終確定版 :2009/02/07(土) 22:20:30
【大学格付け・2009年度版】 [文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

【S+】東京 
【S..】京都
====================================================================================
【A++】一橋 東京工業
【A+】大阪 名古屋 
【A..】東北 慶應義塾
【A-】九州 神戸 北海道 早稲田
====================================================================================
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 ICU
【B..】千葉 広島 大阪市立 首都 東京農工 上智
【B-】東京学芸 金沢 岡山 名古屋市立 名古屋工業 電気通信 大阪府立 京都府立 同志社 東京理科
====================================================================================
【C+】熊本 新潟 静岡 京都工芸繊維 横浜市立 神戸市外国語 立教 明治
【C..】小樽商科 埼玉 滋賀 信州 九州工業 国際教養 学習院 中央 立命館 青山学院
【C-】長崎 宇都宮 岐阜 茨城 群馬 山口 鹿児島 法政 関西 南山 津田塾女子 関西学院
【C--】香川 徳島 岩手 弘前 和歌山 富山 福島 福井 高知 愛媛 大分 宮崎
   山形 山梨
【C---】 鳥取 島根 佐賀 秋田 琉球 室蘭工業 帯広畜産
====================================================================================
【D+】明治学院 成蹊
【D..】成城 日本 専修 東洋 駒澤  
【D-】京都産業 近畿 東海 國學院 獨協 龍谷 甲南
841Nanashi_et_al.:2009/02/07(土) 22:47:15
【C+】が限度じゃないか?
842Nanashi_et_al.:2009/02/07(土) 22:50:48
【B】が下限。
843Nanashi_et_al.:2009/02/07(土) 23:01:02
学部は【C+】が下限。
ロンダするなら【A-】が下限。
844Nanashi_et_al.:2009/02/07(土) 23:17:35
しかし、ロンダすることを考えるとわくわくするよな
専攻を変えることもできるし、子供の頃は超エリートしか入れないと思っていた東大がもう目と鼻の先という感じだもんな
845Nanashi_et_al.:2009/02/07(土) 23:27:12
Cでも九州工業、埼玉、中央、立命館あたりはおkでしょ
846Nanashi_et_al.:2009/02/08(日) 00:13:38
>>840
文系は巣に帰れ
847Nanashi_et_al.:2009/02/08(日) 00:15:14
848Nanashi_et_al.:2009/02/08(日) 00:22:09
840ってバリバリ理系の順位。
849Nanashi_et_al.:2009/02/08(日) 00:25:42
個人的にはBまでが下限だと思うが自大のレベルによっちゃあC+の奴やA‐が下限の奴もいるだろうなぁ
850Nanashi_et_al.:2009/02/08(日) 00:26:02
所詮、学部の学歴なんか親が高学歴で受験に詳しいとか
子供に大金をかけたかどうかの差にすないからね
だから、一流と言われ東大・東工大大学院では学問が好きで
将来すぐれた価値を生み出せる各大学に一部しかいない
優秀な人間を選別する必要がある
851Nanashi_et_al.:2009/02/08(日) 00:38:32
>>850
日本語でおk
852Nanashi_et_al.:2009/02/08(日) 01:12:54
>>848
ほぅ…お前がいる世界ではヒトツバシって名前の理系大学があるのか
853Nanashi_et_al.:2009/02/08(日) 01:33:16
つぅか文理総合って書いてあるだろカス
それを理系だとか文系だとか不毛な議論すな
854Nanashi_et_al.:2009/02/08(日) 01:40:41
文理総合なら理系専門の板に貼るなやゴミクズがよ
学歴板に引き籠もるか、今すぐ死ぬがどっちかにしろや
どーせ東工大コンプに苦しんでて生きるのが辛いんだろ?
はよう死ねや、生きる価値の無い蛆虫未満のゴミが
855Nanashi_et_al.:2009/02/08(日) 02:05:51
理系は結局のところ金。千葉、横国、神戸は
受験難易度は高いのに金がないから良い研究ができない
もっと金をくれ
856Nanashi_et_al.:2009/02/08(日) 10:02:17
>>840はよくできてると思うが、尺度がぐちゃぐちゃw
857Nanashi_et_al.:2009/02/08(日) 10:27:35
>>844
はげど。コンプのこと忘れて、受験生の戻った気分だ。
858Nanashi_et_al.:2009/02/08(日) 11:08:53
オラもわくわくしてきたぞ!!!!
859理系限定:2009/02/08(日) 12:18:15
【大学格付け・2009年度版】 [理系版]

【S+】東京 
【S..】京都
====================================================================================
【A+】東工 大阪 名古屋 
【A..】 東北 九州 
【A-】 神戸 北海道 慶応義塾
====================================================================================
【B+】早稲田 筑波 広島 千葉 横浜国立
【B..】大阪市立 首都 東京農工 上智 お茶の水 
【B-】金沢 岡山 名古屋市立 名古屋工業 電気通信 大阪府立 京都府立 同志社 東京理科
====================================================================================
【C+】熊本 新潟 静岡 京都工芸繊維 横浜市立
【C..】埼玉 滋賀 信州 九州工業 
【C-】長崎 宇都宮 岐阜 茨城 群馬 山口 鹿児島  立教 明治
【C--】香川 徳島 岩手 弘前 和歌山 富山 福島 福井 高知 愛媛 大分 宮崎
   山形 山梨
【C---】 鳥取 島根 佐賀 秋田 琉球 室蘭工業 帯広畜産 学習院 中央 立命館 青山学院
====================================================================================
【D++】法政 関西 南山 津田塾女子 関西学院
【D+】明治学院 成蹊
【D..】成城 日本 専修 東洋 駒澤  
【D-】京都産業 近畿 東海 獨協 龍谷 甲南

860Nanashi_et_al.:2009/02/08(日) 12:28:11
ロンダっていいものだよ。

俺はロンダでない教員なので、冷静な目をもっているつもりだが、
それでも、出身大学は((学部+大学院)/2)で評価するからね。

もちろん業績が第一だけどね。あくまでも学歴という観点で。

皆さん、どんどんロンダなさい。
キャリアアップして、自信も持って、未来を拓いていってください。
861Nanashi_et_al.:2009/02/08(日) 12:44:55
うちの学科はロンダ教員のほうがロンダでない教員より凄いんだが。
研究も外部資金獲得も。
862Nanashi_et_al.:2009/02/08(日) 12:58:10
ロンダは野心があるからね。
生え抜きより不利な条件のロンダのなかで
生き残ってきた人物は、底力があるね。たしかに。
863Nanashi_et_al.:2009/02/08(日) 12:59:48
>>859
神戸と筑波交代な
864Nanashi_et_al.:2009/02/08(日) 13:12:49
>>844
確かに。
他人からしたら低学歴の癖にとか専攻変えるとかww
って感じかも試練が、自分の話だと思うと22過ぎてから
好きな専攻選べて、東大院生って名乗れるんだからな。
受験楽しいよな。
865Nanashi_et_al.:2009/02/08(日) 13:41:23
ロンダのことを考えるとわくわくして最近飯がうまくなった。

おれだけじゃないはず
866Nanashi_et_al.:2009/02/08(日) 13:45:46
旧帝一工神卒の肩書きが欲しいだけだろ。
867Nanashi_et_al.:2009/02/08(日) 14:33:06
>>866
たりめーだろ
868Nanashi_et_al.:2009/02/08(日) 15:27:47
国立大卒の肩書きだけでも十分な威光がある
869Nanashi_et_al.:2009/02/08(日) 15:30:25
>>868
ねーよw
870Nanashi_et_al.:2009/02/08(日) 19:53:51
と低学歴がいってます
871Nanashi_et_al.:2009/02/08(日) 20:17:41
高樹千佳子 横国工
相川りえ  横国教育(理系)
加藤雅也とか
いるから個人的には
横国が好き
872Nanashi_et_al.:2009/02/08(日) 23:01:02
ロンダ目指してる方、ロンダされた方に質問します。

自分はまだ高校3年でセンター7割ちょっとで法政だけうかりました。第一は横国でした。センターばっかりやってて2次力0で・・・

ロンダというのは、大学で学ぶ勉強と全く違う勉強をするのですか?
自分は浪人して横国目指すか、法政で横国ロンダ狙うか迷っています。

アドバイスや経験を教えて下さい。

長文、スレタイと少しずれてしまいすみませんでした。
873Nanashi_et_al.:2009/02/08(日) 23:22:08
院試というものは基本的には大学で学ぶことが試験にでます。
浪人するのであれば、あなたが行きたがっている横国を目指しなさい。
院ロンダをするのであれば、もっと上(東大・東工大・旧帝大)を目指しなさい。
高い研究力をもった大学に行けばあなたの視野と可能性が自ずと広がります。
現状に満足することなく、困難に屈することなく、いつでも高みを目指し、挑戦してください。
頑張ってください。
874Nanashi_et_al.:2009/02/08(日) 23:26:23
>>873
本当にありがとうございました。
常に流されることなく高みを目指します。
感動しました。

今はとりあえず高校範囲の復習します。
入学手続きまで少しあるのでもう少し考えてみます。

本当にありがとうございました。
875Nanashi_et_al.:2009/02/09(月) 01:02:02
猫も杓子も旧帝大旧帝大っておまいらは旧帝大の何に惹かれてんの?
876Nanashi_et_al.:2009/02/09(月) 01:11:32
名前に決まってんじゃん
877Nanashi_et_al.:2009/02/09(月) 03:57:19
旧帝大じゃなくて具体的に下位地底に行く事を
考えてみてくれよ
878Nanashi_et_al.:2009/02/09(月) 08:23:50
旧帝大はやはり別格の威光を放っている。
と、じいちゃんが言っていた。
879Nanashi_et_al.:2009/02/09(月) 09:19:30
俺は下位地底だけど、別格の威光を放つ旧帝大の連中との能力の差を縮めたいと思ってる。
とても難しい事だとは思うが、大学院へ進学した時に恥ずかしい思いをしたくないんだ。
何かアドバイスお願いします。
880Nanashi_et_al.:2009/02/09(月) 11:20:16
旧帝大、いいよね。
帝国大学。
別格だよな。
881Nanashi_et_al.:2009/02/09(月) 11:43:16
権威主義者には居心地良いだろう。
882Nanashi_et_al.:2009/02/09(月) 20:14:25
>>877
地元と豊田にちやほやされるからまぁ、ありだな。と思ってる。
前期で京大落ちたのは自分の責任だしな。
883Nanashi_et_al.:2009/02/09(月) 23:33:32
>>879
誰かレスお願い(>人<)
884Nanashi_et_al.:2009/02/09(月) 23:36:27
>>883
俺の頭がヘボいのか知らんが何が言いたいのかよくわからん
885Nanashi_et_al.:2009/02/09(月) 23:54:35
>>884
また馬鹿を超えた質問してしまった事を本当に…すまないと思っている。
そしてこんな低脳な俺を許して下さい。
本当にお騒がせしてすいませんでした。
886Nanashi_et_al.:2009/02/10(火) 01:06:30
大学院 (graduate school) 最終学歴  修士(Master)・博士(Doctor)
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (under graduate school) 途中学歴  学士(Bacherer)
 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (high school) 途中学歴


確かに問われるのは最終学歴やな、世界的に見て

大学院が世界標な。

しょせん学部入試なんて高卒レベルやから学部なんて関係ねぇわな。
887Nanashi_et_al.:2009/02/10(火) 01:58:56
>>882
下位地底=北海道東北
888Nanashi_et_al.:2009/02/10(火) 03:37:34
>>886
学部卒じゃ結婚もできそうにないしな!
889Nanashi_et_al.:2009/02/10(火) 13:30:17
早く編入に成功して都横千筑から脱出したひ。
890Nanashi_et_al.:2009/02/10(火) 17:11:37
帝大もいいけどほかの国立ももっと称賛されてしかるべき。
891Nanashi_et_al.:2009/02/10(火) 19:55:47
名古屋と大阪は中堅旧帝大。

下位地底は北大を筆頭に九州・東北
892Nanashi_et_al.:2009/02/10(火) 21:13:07
実家が兵庫の横国生ですが
建築系で院にいくなら神戸?横国?
893Nanashi_et_al.:2009/02/10(火) 23:57:18
>>890
つ一工神

糸冬
894Nanashi_et_al.:2009/02/11(水) 02:12:01
旧帝一工神
895Nanashi_et_al.:2009/02/11(水) 10:35:37



旧帝一工
896Nanashi_et_al.:2009/02/11(水) 13:03:32
東大京大阪大東工一橋
897Nanashi_et_al.:2009/02/11(水) 14:01:53
東大京大・東工一橋
阪大名大・東北九州
北大・(神戸)
898Nanashi_et_al.:2009/02/11(水) 14:04:36
神戸工作員いいかげんにしろよ
899Nanashi_et_al.:2009/02/11(水) 14:11:34
阪大工作員もな
900Nanashi_et_al.:2009/02/11(水) 14:12:46
旧帝一工筑広神
901Nanashi_et_al.:2009/02/11(水) 14:57:45
筑波広島ww
902Nanashi_et_al.:2009/02/11(水) 16:31:38
神戸なあ
神戸入れるなら他もってなるからなあ
903Nanashi_et_al.:2009/02/11(水) 18:14:44
というか、
トムソンや、THESISなど研究ランキングでは、神戸などより
広島・筑波がずっと上なんだが。 神戸は入試偏差値の割には・・が現実ですよ。
904Nanashi_et_al.:2009/02/11(水) 19:10:28
>>902
そうだよなぁ。
だったら、神戸学院も入れてくれよ〜。
905Nanashi_et_al.:2009/02/11(水) 19:49:49
神戸は文系の大学だからな
でも就職はいいと思うよ
たぶん
906Nanashi_et_al.:2009/02/11(水) 21:20:08
>>903
学生の質と研究費は関係ないんだが
馬鹿?
907Nanashi_et_al.:2009/02/11(水) 21:24:16
という意味では、旧帝大と神戸には大きな差があるな
908Nanashi_et_al.:2009/02/12(木) 00:12:57
神が入るなら筑も入れろよ

と筑波大生の俺が言ってみるテスト
909Nanashi_et_al.:2009/02/12(木) 00:20:55
神戸、筑波、農工、学芸、電通、都立あたりは同じ様に見えてよくわからん
文系、理系と総合で分けて誰か序列つけられる人いる?
910Nanashi_et_al.:2009/02/12(木) 00:31:04
>>909
神戸>筑波>農工≧学芸>首都≧電通くらい
911Nanashi_et_al.:2009/02/12(木) 00:52:31

筑波>首都>神戸>学芸


神戸>首都=筑波

経済
神戸>首都=筑波

教育
筑波>学芸>横国=神戸

社会
筑波>首都>神戸


筑波>首都>神戸>学芸


農工>電通>筑波=横国>神戸


農工>筑波>神戸


神戸=筑波

看護
神戸>筑波
912Nanashi_et_al. :2009/02/12(木) 01:26:46
>>911
> 教育
> 筑波>学芸>横国=神戸

これは単純に比較できないよ。
この中で筑波の教育だけは純粋な「教育学」で、その他は元々教員養成学部だったところ。そもそも同じカテゴリではない。

913Nanashi_et_al.:2009/02/12(木) 01:35:42
神戸は難関10大学。
都横千筑とはレベルが違うよ。
914Nanashi_et_al. :2009/02/12(木) 01:40:35
>>913
> 神戸は難関10大学。
> 都横千筑とはレベルが違うよ。

筑波は文・理において戦前から博士課程を持っていた研究大学。神戸とは格が違う。
915Nanashi_et_al.:2009/02/12(木) 01:40:57
あぁん、最近だらしねぇな
916Nanashi_et_al.:2009/02/12(木) 01:48:13
難関大学でもない劣等生が研究ねぇ…

ふーん。
917Nanashi_et_al.:2009/02/12(木) 01:54:27
ウサギとカメ

都横千筑の学生はカメなのだ
お勉強はイマイチでも、努力に勝る才能なし
918Nanashi_et_al.:2009/02/12(木) 03:46:15
私大理系→筑波3年次編入→旧帝院
私大理系→筑波3年次編入→筑波院
だったらどっちがいいと思います?
919Nanashi_et_al.:2009/02/12(木) 08:40:04
横国・筑波・千葉まではいいが、マーチで一気に不真面目さが感じられる。
あんな動物園みたいなところにいる連中が、その上院まで行って何するんだ?
まさか研究するわけでもあるまい。
920Nanashi_et_al.:2009/02/12(木) 10:29:13
筑波横国からロンダする価値ある大学と無い大学


70東大(本郷):言わずと知れた日本の頂点
68京大:西日本の頂点で工は就職最強。ただ外部から入りにくい
65東工大(大岡山):就職良好。意外に入りやすい。
60阪大:西日本では京大に次ぐ最強大学。関西系企業へは強力。
-----------------↑行く価値あり--------------------
55慶応:外部から入りにくいとか言われている。就職は最強
50早稲田:就職まずまず。ただ授業料が高い。筑波の方がましかも・・・
45東大(柏):就職まずまず。学生の質は低いが教育環境は抜群
-----------------↑いい研究室があれば行けばいいんじゃね?----------------------------
40東工大(す):就職まずまず。
35名大:入りやすい。
30上智:就職良好
------------------就職できる壁--↓これより下は行ったら馬鹿w逆ロンダ---------------------
25東北:研究環境は良好だが就職最悪。仙台での就活は地獄
20九大:遠すぎwww
15北大:就職最悪。立地最悪。気候最悪。研究環境筑波以下。

921Nanashi_et_al.:2009/02/12(木) 11:53:48
九州ワロタ
922Nanashi_et_al.:2009/02/12(木) 12:01:02
旧帝の就職は神がかってるぞ?
都横千筑とは次元が違うと思うけど。
923Nanashi_et_al.:2009/02/12(木) 13:08:26
東北大の就職の悪さと
上智の就職のよさを知らないんだな

上智慶応は阪大京大より就職良いよ
東工大は実学系大学だからおいといて
上智慶応は東大と並んで就職貴族三大学
924Nanashi_et_al.:2009/02/12(木) 13:50:38
>>920
>60阪大:
外部から入りにくい代表格だろ
925Nanashi_et_al.:2009/02/12(木) 14:03:53
旧帝大はリクルーター制。
駅弁総計とは就職活動のやり方が違う。
926Nanashi_et_al.:2009/02/12(木) 15:55:08
>>911
完全に首都工作員の仕業だなw
927Nanashi_et_al.:2009/02/12(木) 15:57:00
>>920
これは筑波乙と言わざるを得ないな
928Nanashi_et_al.:2009/02/12(木) 16:56:56
>>911
スルーしてたけどよく見たらひどいなこれw
文理ともに>>910の評価だろ
神戸>筑波はガチ。
929Nanashi_et_al.:2009/02/12(木) 18:12:02
大阪市立→京大院です。
横筑千を見下してます。
930Nanashi_et_al.:2009/02/12(木) 18:25:09
市大から見て都横千筑はどうよ?
931929:2009/02/12(木) 18:40:58
主観では、
筑波>横国>阪市>千葉>首都
という認識ですね。
しかし受験を経験したほとんどの学生もこう答えるのではないでしょうか
932Nanashi_et_al.:2009/02/12(木) 18:48:35
>>931
はげど
東工ロンダのおれもそう思うから間違いないw
933Nanashi_et_al.:2009/02/12(木) 18:58:22
入試難易度では大阪市大だな。
でも文系大学だから筑波千葉と比較するのは間違い。
934Nanashi_et_al.:2009/02/12(木) 19:08:07
大学の序列なら↓

【大学格付け・2009年度版】 [文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

【S+】東京 
【S..】京都
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪  
【A..】名古屋 東北 九州 慶應義塾
【A-】神戸 北海道 早稲田
====================================================================================
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 ICU
【B..】東京農工 東京学芸 千葉 広島 大阪市立 首都 上智
【B-】金沢 岡山 名古屋工業 奈良女子 大阪府立 京都府立 名古屋市立 同志社 東京理科
====================================================================================
【C+】熊本 新潟 静岡 電気通信 京都工芸繊維 横浜市立 神戸市外国語 立教 明治
【C..】小樽商科 埼玉 滋賀 信州 九州工業 国際教養 学習院 中央 立命館 関西学院 青山学院
【C-】長崎 宇都宮 岐阜 茨城 群馬 山口 鹿児島 帯広畜産 法政 関西 南山 津田塾
====================================================================================
【D+】香川 徳島 岩手 弘前 和歌山 富山 福島 福井 高知 愛媛 宮崎 明治学院
【D..】山形 島根 鳥取 秋田 山梨 大分 佐賀 國學院 成城 成蹊 西南学院
【D-】室蘭工業 京都産業 近畿 日本 駒澤 東海 専修 東洋 獨協 龍谷 甲南
935Nanashi_et_al.:2009/02/12(木) 19:11:26
いや〜なんか知らんけど、
肩書き気にするんだね〜〜〜

疲れないかな?
936Nanashi_et_al.:2009/02/12(木) 21:38:28
この辺の大学ってB級だろ?
937Nanashi_et_al.:2009/02/12(木) 22:19:22
>>920
さすがに柏すずかけ低すぎじゃないかな?
ていうか早慶が高すぎ。
早慶院なんて学費高くて研究いまいち
柏なんて東大院生って名乗れるだけでも行きたい思うが。
私大院なんて何でわざわざ行くのって感じになると思うけど。ローは別として

938Nanashi_et_al.:2009/02/12(木) 22:35:02
柏すずかけは妥当だと思うが私立は東北・北大より下だろうな
939Nanashi_et_al.:2009/02/12(木) 23:12:17
>>920
東北コンプの筑波がいい流れをつくった
940Nanashi_et_al.:2009/02/12(木) 23:46:02
スレタイ無視して細かい大学の序列を語るのやめないか?
ってかもう1000行くんだな
941Nanashi_et_al.:2009/02/12(木) 23:51:15
コンプはスレ伸びの原動力
942Nanashi_et_al.:2009/02/13(金) 01:07:53
大学院 工学系研究科
受験者数 内部生718 外部生981 合計1,699
合格者数 内部生487 外部生232 合計 719

東大院、東工大院 は日本最高峰ですからある意味当然かもしれません。
内部生さんは日本最高峰の大卒出身者ですし、
外部から来た人はそれこそ各大学の首席クラスの成績最優秀層ですから。
943Nanashi_et_al.:2009/02/13(金) 01:12:23



東工大4年を超えられなかったので東工大院に落ちた。

944Nanashi_et_al.:2009/02/13(金) 01:33:28
都横千筑は立派な大学。
945Nanashi_et_al.:2009/02/13(金) 01:40:50
世間一般からすれば立派だろうね。

学歴意識するような人にとっては不満。
946Nanashi_et_al.:2009/02/13(金) 07:16:09
立派? …か?w
947Nanashi_et_al.:2009/02/13(金) 08:02:09
フツーに考えたら立派。
世間の中での上位10%には入ってるだろうし。
948東北:2009/02/13(金) 08:21:33
筑波は微妙じゃない?まともな進学校じゃ医学部以外論外。しかも体育みたい低農な学群あるしね。イメージの悪い国立の代表でしょ。
949Nanashi_et_al.:2009/02/13(金) 10:16:28
筑波はイメージ最低だ。
950Nanashi_et_al.:2009/02/13(金) 12:13:13
自殺とか陸の孤島とか?
951Nanashi_et_al.:2009/02/13(金) 14:11:58
首都と千葉はだめだろjk
952Nanashi_et_al.:2009/02/13(金) 14:29:25
>>750
全然旧帝大っぽくないよ。

私大っぽい。
953Nanashi_et_al.:2009/02/13(金) 14:35:04
入試難易度は千葉がトップ。
旧帝大式の重量入試。
954Nanashi_et_al.:2009/02/13(金) 15:31:04
重量=難関って思ってるあたりが駅弁思考
955Nanashi_et_al.:2009/02/13(金) 15:33:06
筑波のイメージが悪いのって2chだけじゃ・・・
956Nanashi_et_al.:2009/02/13(金) 15:51:18
筑波>横国>千葉>首都
957Nanashi_et_al.:2009/02/13(金) 16:42:33
神戸>筑波>横国>千葉>首都
958Nanashi_et_al.:2009/02/13(金) 17:11:11
筑波横国からロンダする価値ある大学と無い大学
進路状況重視


70東大(本郷):言わずと知れた日本の頂点
68京大:西日本の頂点で工は就職最強。ただ外部から入りにくい
65東工大(大岡山):就職良好。意外に入りやすい。
60阪大:西日本では京大に次ぐ最強大学。関西系企業へは強力。
-----------------↑行く価値あり--------------------
55慶応:外部から入りにくいとか言われている。就職は最強
50早稲田:就職まずまず。ただ授業料が高い。筑波の方がましかも・・・
45東大(柏):就職まずまず。学生の質は低いが教育環境は抜群
-----------------↑いい研究室があれば行けばいいんじゃね?----------------------------
40東工大(す):就職まずまず。
35名大:入りやすい。
30上智:就職良好
------------------就職できる壁--↓これより下は行ったら馬鹿w逆ロンダ---------------------
25東北:研究環境は良好だが就職最悪。仙台での就活は地獄
20九大:遠すぎwww
15北大:就職最悪。立地最悪。気候最悪。研究環境筑波以下。
959Nanashi_et_al.:2009/02/13(金) 17:11:23
2chで過大評価の神戸、過小評価の筑波
960Nanashi_et_al.:2009/02/13(金) 17:21:05
都横千筑は世間一般からすれば一流。
961Nanashi_et_al.:2009/02/13(金) 17:21:51
>>959
2ちゃんじゃなくとも神戸は評価されてるだろ。
筑波は微妙だが
962Nanashi_et_al.:2009/02/13(金) 17:24:36
東北大以下の地底が涙目になる現実↓

筑波大院全就職状況(数理物質とシステム情報=理工系)
http://syushoku.sec.tsukuba.ac.jp/piss/statis/sinjyo_d.html

東北大院全就職状況
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-5/368-5.pdf
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/368-6/368-6.pdf

人数あたりの優良企業就職率はどう考えても筑波大院>>東北大院です
2CH脳の方々お疲れ様でした。筑波から東北大などの地底へのロンダは完全に逆ロンダです。
963Nanashi_et_al.:2009/02/13(金) 17:45:20
>>958
これ作ったやつコンプまみれの筑波だろーなw絶対
964Nanashi_et_al.:2009/02/13(金) 17:56:28
陸の孤島だから2ちゃんしかやることないんだよな。
965Nanashi_et_al.:2009/02/13(金) 18:01:57
>>958みたいな表を必死で作ってるやついたらまじで引くわ
966Nanashi_et_al.:2009/02/13(金) 18:12:58
地底必死www
現実と向き合えよwww
いつまでお受験の偏差値を信仰してるんだよwwwww
地方にいる時点で負けなんだよwwwwwwwwwwwwwww
967Nanashi_et_al.:2009/02/13(金) 18:15:26
筑波は地方どころか日本最後の秘境だろうが。
968Nanashi_et_al.:2009/02/13(金) 18:18:18
筑波は>>966みたいな卑屈なやつが本当に多い大学だった。
自分まで人間性がおかしくなりそうだったので脱出。
今は旧帝大でエリート生活。
脱出に成功して本当に良かった。
969Nanashi_et_al.:2009/02/13(金) 19:04:02
958って滅茶苦茶な順位で、コメントもひどいものでただ笑えるだけなんだが、
これを必死でつくった姿を想像するとおぞましい。

強いコンプの裏返しそのもので、そこまでコンプがあるなら
素直にロンダして、前向きに生きればいいのに、と思うわけだが。
970Nanashi_et_al.:2009/02/13(金) 19:15:28
筑波たたかれすぎワロタ
所詮その程度の大学ってわけだな
971Nanashi_et_al.:2009/02/13(金) 19:23:01
>>966
地方私大ですが何か?
972Nanashi_et_al.:2009/02/13(金) 19:27:30
>>966
全米が引いた
973Nanashi_et_al.:2009/02/13(金) 20:10:39
筑波をいじめるスレはここですか?
【大学格付け・2009年度版】 [文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

【S+】東京 
【S..】京都
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 名古屋 
【A..】東北 慶應義塾
【A-】九州 神戸 北海道 早稲田
====================================================================================
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 ICU
【B..】千葉 広島 東京農工 大阪市立 首都 上智
【B-】東京学芸 金沢 岡山 名古屋市立 名古屋工業 電気通信 奈良女子 大阪府立 京都府立 同志社 東京理科
====================================================================================
【C+】熊本 新潟 静岡 京都工芸繊維 横浜市立 神戸市外国語 立教 明治
【C..】小樽商科 埼玉 滋賀 信州 九州工業 国際教養 学習院 中央 立命館 関西学院 青山学院
【C-】長崎 宇都宮 岐阜 茨城 群馬 山口 鹿児島 法政 関西 南山 津田塾女子
【C--】香川 徳島 岩手 弘前 和歌山 富山 福島 福井 高知 愛媛 大分 宮崎
   山形 山梨
【C---】 鳥取 島根 佐賀 秋田 琉球 室蘭工業 帯広畜産
====================================================================================
【D+】明治学院 成蹊
【D..】成城 日本 専修 東洋 駒澤  
【D-】京都産業 近畿 東海 國學院 獨協 龍谷 甲南
975Nanashi_et_al.:2009/02/13(金) 20:14:03
筑波は陸の孤島で娯楽がない。
976Nanashi_et_al.:2009/02/13(金) 20:14:33
>>972
他にも何かありましたらどうぞ。
977Nanashi_et_al.:2009/02/13(金) 20:20:27
>>976
アンカー間違えました。
>>972さんすいません。

あと筑波だろうが東北だろうが地方私大の僕にとっては天国だと思いますが。
978Nanashi_et_al.:2009/02/13(金) 20:44:43
学歴厨は専用の板があるからそっち池よカス
979Nanashi_et_al.:2009/02/13(金) 21:00:18
筑波横国からロンダする価値ある大学と無い大学
進路状況重視


70東大(本郷):言わずと知れた日本の頂点
68京大:西日本の頂点で工は就職最強。ただ外部から入りにくい
65東工大(大岡山):就職良好。意外に入りやすい。
60阪大:西日本では京大に次ぐ最強大学。関西系企業へは強力。
-----------------↑行く価値あり--------------------
55慶応:外部から入りにくいとか言われている。就職は最強
50早稲田:就職まずまず。ただ授業料が高い。筑波の方がましかも・・・
45東大(柏):就職まずまず。学生の質は低いが教育環境は抜群
-----------------↑いい研究室があれば行けばいいんじゃね?----------------------------
40東工大(す):就職まずまず。
35名大:入りやすい。 トヨタに強い。
30上智:就職良好
------------------就職できる壁--↓これより下は行ったら馬鹿w逆ロンダ---------------------
25東北:研究環境は良好だが就職最悪。仙台での就活は地獄
20九大:遠すぎwww
15北大:就職最悪。立地最悪。気候最悪。研究環境筑波以下。
980Nanashi_et_al.:2009/02/13(金) 21:49:08
【大学格付け・2009年度版】 [文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

【S+】東京 
【S..】京都
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 名古屋 
【A..】東北 慶應義塾
【A-】九州 神戸 北海道 早稲田
====================================================================================
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 ICU
【B..】千葉 広島 東京農工 大阪市立 首都 上智
【B-】東京学芸 金沢 岡山 名古屋市立 名古屋工業 電気通信 奈良女子 大阪府立 京都府立 同志社 東京理科
====================================================================================
【C+】熊本 新潟 静岡 京都工芸繊維 横浜市立 神戸市外国語 立教 明治
【C..】小樽商科 埼玉 滋賀 信州 九州工業 国際教養 学習院 中央 立命館 関西学院 青山学院
【C-】長崎 宇都宮 岐阜 茨城 群馬 山口 鹿児島 法政 関西 南山 津田塾女子
【C--】香川 徳島 岩手 弘前 和歌山 富山 福島 福井 高知 愛媛 大分 宮崎
   山形 山梨
【C---】 鳥取 島根 佐賀 秋田 琉球 室蘭工業 帯広畜産
====================================================================================
【D+】明治学院 成蹊
【D..】成城 日本 専修 東洋 駒澤  
【D-】京都産業 近畿 東海 國學院 獨協 龍谷 甲南
981Nanashi_et_al.:2009/02/13(金) 21:59:50
早慶附属からそのまま早慶理工に入ってしまったんだが入学してかなり選択を誤ったことに気がついた・・・
ロンダして学歴が浄化されるわけじゃないけど気持ちに区切りを付けるために他大院受験する、落ちたら落ちたで納得するし。
てか大学受験の方が早慶入りやすいし、国立チャレンジできたのに騙された氏にたい
982Nanashi_et_al.:2009/02/13(金) 22:15:22
>>981
慶応理工の就職の良さは異常
地底なんて入ったら長い目で見て後悔するよ
983Nanashi_et_al.:2009/02/13(金) 23:24:57
>>981
早慶で十分じゃないか
984Nanashi_et_al.:2009/02/14(土) 12:01:38
しかしいくら宮廷のほうがレベル高いからといえ、首都圏の大学から地方に行く気にはなれんな。
東大・東工大に入れなければ自大に留まったほうがいいだろ。
985Nanashi_et_al.:2009/02/14(土) 16:27:46
>>981 修士で出るんなら留まったほうがいいと思う.
博士課程まで行くならわからんけど,それでも半分ぐらいの国公立よりマシかもしれない.
とりあえず同志社立命とかよりずっとマシ.
986Nanashi_et_al.:2009/02/14(土) 20:06:06
>>984
宮廷との壁はあついぞ
987Nanashi_et_al.:2009/02/14(土) 20:26:32
東北だったら筑波に留まった方がいいね
988Nanashi_et_al.:2009/02/14(土) 20:59:21
>>987
筑波からロンダするなら東工・東大くらいじゃないと意味ないだろw
989Nanashi_et_al.:2009/02/14(土) 21:07:37
>>987
就職のためか・・・
990Nanashi_et_al.:2009/02/14(土) 21:11:42
学歴(発言権)を手に入れたいのなら筑波院よりかはトウホグ院にいったほうがいいだろうな。
991Nanashi_et_al.:2009/02/14(土) 21:47:41
東大院の入試験に内部4年でも
落ちる人が結構います。
992Nanashi_et_al.:2009/02/14(土) 21:49:53
超難関大学院の学位は最高最強。

東京工業大学大学院 横浜キャンパス(長津田)

東工大大学院 横浜長津田キャンパス 


早稲田は推薦と付属上がりをなくせばかなりレベルアップできるよ。
慶応にも同じことが言えるんだが。
993Nanashi_et_al.:2009/02/14(土) 23:07:11
実際横国・筑波あたりで優秀なら就職は大丈夫だからな(その後のキャリア、学閥とかは置いといて
どうしても旧帝で研究したいor学校名が気になるならロンダしろやって話
994Nanashi_et_al.:2009/02/14(土) 23:21:14
>>その後のキャリア、学閥とかは置いといて

これが重要だろがwww
995Nanashi_et_al.:2009/02/14(土) 23:23:42
>>994
そこはもうロンダの時点で諦めるしかないと思うがな
996Nanashi_et_al.:2009/02/14(土) 23:29:29
>>994
企業に入れば実力世界で大学名だけで差はつかない
997Nanashi_et_al.:2009/02/15(日) 00:04:47
1000なら明日のデートに彼女がTバックはいてくる
998Nanashi_et_al.:2009/02/15(日) 00:08:40
1000なら東大にロンダ成功
999Nanashi_et_al.:2009/02/15(日) 00:09:02
と書いたが
1000998:2009/02/15(日) 00:09:55
実は成功して
本郷にいる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。