>>198 1stなくても博士号取ってる人もいるしね
博士もいろいろだ・・・
201 :
Nanashi_et_al.:2009/01/31(土) 23:06:04
202 :
Nanashi_et_al.:2009/02/03(火) 12:47:13
203 :
Nanashi_et_al.:2009/02/03(火) 22:37:48
204 :
Nanashi_et_al.:2009/02/07(土) 13:07:48
205 :
Nanashi_et_al.:2009/02/08(日) 00:27:52
206 :
Nanashi_et_al.:2009/02/11(水) 05:04:29
岡山はないのか?
207 :
Nanashi_et_al.:2009/02/13(金) 22:58:09
208 :
Nanashi_et_al.:2009/02/19(木) 15:14:16
研究職.jp
209 :
Nanashi_et_al.:2009/02/21(土) 21:49:56
210 :
Nanashi_et_al.:2009/02/25(水) 15:20:56
県工試に行くことが決まりました、将来的に大丈夫でしょうか。
>>210 将来のなにが?
雇用の安定性という意味では公務員はぴかいち。
失業保険にも入っていないほど。
ただし、ある日職場ごと公務員から切り離すという「独法化」が
流行なので、それがどうなるかは見物。
ある日突然研究者ではいられなくなることも、無いとは言えない。
生活面では、給料は中の中くらいだが、異動は少ない。
また県外への転勤は皆無。転勤先が県内にしかないので当然だが。
研究者・技術者としての大成と言う意味では、個人の努力が必用。
大学先生見ても分かるように、やる気が無ければ落ちるだけ落ちる。
212 :
Nanashi_et_al.:2009/02/26(木) 16:28:08
島根県産業技術センターで
情報工学と材料工学の研究員を募集しているぞ
>>210 入りたくてもなかなか入れない職場ですよ。
214 :
Nanashi_et_al.:2009/02/26(木) 19:51:34
216 :
Nanashi_et_al.:2009/02/26(木) 20:22:29
217 :
Nanashi_et_al.:2009/02/26(木) 20:46:59
何故同じもの貼ってるんだろう。
郵政省(1949年6月1日〜2001年1月5日)→
総務省郵政企画管理局+郵政事業庁(2001年1月6日〜2003年3月31日)→
郵政公社(2003年4月1日〜2007年9月30日)→
日本郵政(2007年10月1日〜)
電気通信省(1949年6月1日〜1952年7月31日)→
日本電信電話公社(1952年8月1日〜1985年3月31日)→
NTT(1985年4月1日〜)
大蔵省専売局→
日本専売公社(1949年6月1日〜1985年3月31日)→
JT(1985年4月1日〜)
日本国有鉄道(1949年6月1日〜1987年3月31日)→
JR+日本国有鉄道清算事業団(〜1998年10月22日)
通商産業省→
新エネルギー総合開発機構(1980年10月1日〜1988年9月30日)→
新エネルギー・産業技術総合開発機構(1988年10月1日〜2006年3月31日)→
日本アルコール産業(2006年4月1日〜)
219 :
Nanashi_et_al.:2009/02/28(土) 08:58:49
220 :
Nanashi_et_al.:2009/02/28(土) 20:26:02
221 :
Nanashi_et_al.:2009/03/23(月) 05:43:00
研究職のサイト:
www.研究職.jp
222 :
七十:2009/04/24(金) 22:24:49
age
実質事務職ってオチに気をつけろw
224 :
Nanashi_et_al.:2009/04/27(月) 11:36:47
225 :
Nanashi_et_al.:2009/05/07(木) 20:57:34
あぼーん
228 :
Nanashi_et_al.:2009/05/23(土) 13:08:28
229 :
N:2009/05/24(日) 20:58:55
和歌山県
石川県
福井県
も募集中!
230 :
Nanashi_et_al.:2009/05/27(水) 17:08:56
>>228 島根県は今年は金属表面加工と光デバイス関連の研究者を
募集しているみたいだな
学部卒でも応募できるようだ
231 :
Nanashi_et_al.:2009/08/01(土) 22:01:16
兵庫県と東京都募集中。
博士採用じゃないじゃん
私、筑波大生物資源の学部生です。
筑波大院も同様ですが、
進学予定の京大農学研究科の修士、博士においても
就職先はパン工場や牛乳工場、ハム工場が主です。
これら職種の魅力はなんでしょうか?
勤務体系は生ものを扱うこともあり、三交代制で
給料は他業種と比較し低めとのこと
(30歳400−250万)。
京大をでてもこういう仕事に就くということは
私の知らない魅力、キャリア的なうまみがあるのかと
考えています。知っていたら教えてください。
ちなみに私は将来性や就職を考え、分子生物学の研究室
を希望しており、京大へロンダし、修士を出て
大手製薬研究職を希望しております。
>>223 スレチな気もするが、マジレスすると・・・
食品業界は一般的に給料は低め。 それでも京大農卒がハム工場勤務をするのは、他に行き場所がないから。
製薬業界志望なら、薬学部出の方が良い。 薬学出身者にとっても、いまや狭き門。
農学系でも、有機合成からは製薬に行く人は結構いるが、 分子生物からだと、いることはいるが少ない。
ちなみに、たとえ入社しても、研究職では出世は不利。 会社の幹部の出身を経歴を見てみればよく分かる。 出世街道を歩んで幹部になるのは、営業畑の文系たちが主体。
文系就職なら、京大ブランドが活かせるだろうが、 理系の文系就職は、学部新卒の方が有利。 2歳余分に年食っている分仕事ができる、という説明が出来ない場合が多い。
農学で、しかも分子生物で学べる技術を生かせる会社、 思い浮かびますか?
ないんですよ。
というわけで食品業界に妥協する、 というところが現実なのではないかと思います。
先輩たちの就職状況が良くない学部学科研究室なら、 いかに大学名が魅力的でも、進学はお勧めできない。 出口にメリットがなければ、大学名もむなしい。
先輩が一人も製薬に行っていない研究室なら、 製薬への就職はいくら優秀でも難しいはず。 後期院試もあるので、先輩たちの出口を良く見ることを勧めます。
長文失礼
235 :
Nanashi_et_al.:2009/10/26(月) 21:41:03
236 :
Nanashi_et_al.:2009/11/16(月) 21:12:51
237 :
Nanashi_et_al.:2009/11/16(月) 21:43:21
238 :
Nanashi_et_al.:2010/02/11(木) 20:07:16
大阪と京都周辺に関しまして。
なぜに京大と阪大以外には求人が無いんですか?
特には実験助手の。
なんで???
大阪薬科、京都薬科
立命、同志社、龍谷、京都教育、滋賀大教育、工芸繊維、府立、
医大関係、、、
240 :
Nanashi_et_al.:2010/03/14(日) 09:59:46
241 :
Nanashi_et_al.:2010/03/14(日) 18:56:29
242 :
Nanashi_et_al:2010/06/05(土) 22:33:48
243 :
Nanashi_et_al.:2010/06/06(日) 17:36:53
研究員は論文を書くのが仕事。
テクニカルスタッフは実験結果をレポートするのが仕事。
ということでいいでしょうか?
いくら論文を書いても人様のお役に立てないとね
245 :
Nanashi_et_al.:2010/06/06(日) 20:37:06
>>244 まあ、確かに金を払っている人の役に立たないと、金を払っている人は払いませんね。
自分の金でやれ、ということになってしまいますね。
246 :
Nanashi_et_al.:2010/06/12(土) 15:00:57
理研のアルバイトってどうですか?
>>242 廊下に「急ごう、さもないと会社も地球も滅びてしまう」って書いてるw
248 :
Nanashi_et_al.:2010/07/01(木) 19:08:11