1 :
Nanashi_et_al.:
2 :
Nanashi_et_al.:2008/03/29(土) 20:26:51
教授が出した故紙を倉庫に持って行くのは助教の仕事なんだろうか
助教授とかってどれくらい残業してます??
4 :
Nanashi_et_al.:2008/03/29(土) 22:57:20
>>3 時間で労働が決まるわけじゃないので、残業の概念が無い。
>>4 じゃあとりあえず、その日のうちに帰れます??
6 :
Nanashi_et_al.:2008/03/29(土) 23:06:41
>>5 ほとんど帰れるよ。
自分が大学生だったころの助教授、准教授の行動見てなかった?
会議が無ければ16時か17時には帰ってる人も多数。
19時くらいまで研究室にいれば遅い方。
会議の内容によっては22時過ぎることもあるけど・・・
>>6 まだ高校なんで、とりあえず進路選びに試行錯誤してます。
がんばって勉強して教授になるのもいいかな・・・なんて
なんかアドバイスとかもらえます??
8 :
Nanashi_et_al.:2008/03/29(土) 23:34:35
>>7 旧帝早計レベルか、oxford、MITレベルで博士号を取れれば教授への王道が開けます。
まずは、東大、京大、阪大、慶應、早稲田、あたりに入って大学院まで進み博士号を取れるようがんがってください。
無事博士号が取れても、100倍近い公募に勝ち抜く必要があります。
(参考: 公募52連敗氏
http://www.geocities.jp/ryannmaryu16/ )
さらに、講座制大学の場合、教授1名、准教授1名、講師1名、助教3名、のような構成の場合、まだ教授への道のレースが続きます。
このスレはその最後のレースの途中の人のスレです。
いつかここの住人になれるようがんがってください。
では15年後にお待ちしてます。
>>8 ありがとうございます。。
一応東工大をめざすつもりです。。
10 :
Nanashi_et_al.:2008/03/30(日) 00:15:44
私学非常勤助教の給料ていくらくらいなものでしょうか?
11 :
Nanashi_et_al.:2008/03/30(日) 01:14:28
准教授が教授にされずに部局等の副長(副センター長)に充てられるってことは可能なんでしょうか?
今更だけど
>>1 さん乙
てゆうかスレ消費早っっ
>>10 非常勤の助教ってあるんですか? 肩書きが『非常勤助教』なのですか?
特任助教ではなく?
>>11 そういう人、一人知っています。
あさって、助教になります。
地方宮廷の工学系です。
任期7年+延長3年、がんばろう。。。
先輩方、ちょっと緊張気味の新人にアドバイスください
便利に使われるな
事務とは仲良くしろ
学生は友達ではないことは自覚しろ
趣味を持て。大学以外の世界を知ろう。
16 :
14:2008/03/30(日) 22:18:53
>>15 早!!
どうもありがとうございます
>>学生は友達ではない
肝に銘じときます
そもそも自分が学生気分まだ抜けてない。。。
>>15 でも事務ってこっちが下手に出ると際限なくつけ上がるよな。
19 :
Nanashi_et_al.:2008/03/31(月) 14:41:59
35歳の間違いだと思われる。
都市手当や住居手当など最大限込み込みにすれば30歳でも600いくかもね。
都市手当てに住居手当…
>>18でグーグルで質問しているのは文系助教の年収らしいけど、
まさか文系の助教のほうが理系の助教より優遇されるなんてこと
ないよね〜
21 :
☆130万人以上のチベット人を虐殺拷問した中国の正体っ!!!☆:2008/03/31(月) 14:49:41
22 :
Nanashi_et_al.:2008/03/31(月) 17:34:45
>>18 私立で助教で30才で年収600万弱だったよ。
明日着任。
>>22 テラウラヤマシス。29歳で国立の助教に着任予定(年度途中で着任)だけど、
国立じゃあそんなにもらえないんでしょうな。
24 :
Nanashi_et_al.:2008/03/31(月) 20:06:34
都市手当が馬鹿にならない
>>23 東京なら10%以上上乗せだ。
諸手当込みで600近くいくよ。
国立の本当のうまみは退職金だがな。
25 :
Nanashi_et_al.:2008/03/31(月) 20:18:46
>>25 でも勘違いしてお偉くなりすぎちゃってる事務っているよね。
27 :
Nanashi_et_al.:2008/03/31(月) 21:58:00
大学の事務は上と下が仕事ができるが、中ができない
28 :
Nanashi_et_al.:2008/03/31(月) 23:52:53
>>24 東京だと今15%くらいだろ。
法人化前でも12%だった。
これ数年後には17.5%にまで引き上げるんだろ。
京都、大阪で12%だったかね。
29 :
Nanashi_et_al.:2008/04/01(火) 01:26:24
しかし、家賃以外の物価って、
底まで東京と地方でちがうもんかね。
30 :
Nanashi_et_al.:2008/04/01(火) 05:32:43
助教が軒並みポス毒に逆戻り
COEも任期付きもタテマエだけパーマネも
怖ろしいことだ
31 :
Nanashi_et_al.:2008/04/01(火) 07:08:00
>>24 年金、退職金の官民格差は社会問題となっているので
そのうち格差是正がすすむでしょう。。。
32 :
Nanashi_et_al.:2008/04/01(火) 12:30:01
>>30 何処の話だ。
建て前パーマネってなんだ。
>>31 現職員には適応されないだろ。
そうすると仮に制定されても、
効力を発揮するのは遥か未来になりそうだな。
>>34 そうだといいね。でも現実には適用されるんだよ。
36 :
Nanashi_et_al.:2008/04/01(火) 22:13:15
>>35 されないよ。
民間企業で退職金制度が変更になったところは
生涯賃金で差が出ないような対策がされている。
労働協約の慣行上、常識。
民間の慣行がそのまま適用されるとでも?
38 :
Nanashi_et_al.:2008/04/01(火) 22:38:42
>>37 ええ。当然ですよ。
労働諸法が適用されますから。
40 :
Nanashi_et_al.:2008/04/02(水) 00:23:40
退職金に嫉妬した屁ガスが暴れるスレはここですか?
>>39 いや、民間では退職金が単純に減額されるのは最早めずらしくないぞ。
そもそも退職金は給与ではないし。法律だと言うのなら、具体的に
何法の何条のどのような規定による話なのか示してくれ。
42 :
Nanashi_et_al.:2008/04/02(水) 09:55:21
退職金は給与ですよ
43 :
Nanashi_et_al.:2008/04/02(水) 09:55:53
任期7年てのは、その間に准教授になれる業績上げなさいよ、って事か?
46 :
14:2008/04/02(水) 23:21:42
>>43 さっき帰ってきました。
なんというか、疲れた…。こんなとこでやってけるのかと不安一杯w
いわゆる雑用と呼ばれるような仕事、こんなにいろいろあるのかと。
会議って時間かかるものなんですね。
自分の実験なんて、夜にならないととてもできそうにない感じ。
スタートアップにも応募しないと。
でも給料はポスドク時よりあがるみたいで嬉しいです。
1stを年に1本は出せるように頑張ります。
元国立大は人権費を減らすようお達しがあったそうだ
小鼠の国立破壊後、悪いお題では「国立扱い」でビンゴ
良いお題では「国立ではない扱い」であぼーん
駄目だこりゃ
48 :
Nanashi_et_al.:2008/04/03(木) 08:16:47
>>46 科研当たっても上に召し上げられる罠.
ヤバイと思ったら,いつでも抜け出せるように準備するべし.
・・・と,ブラック研究室助手(助教)5年目の俺が言ってみるorz
49 :
Nanashi_et_al.:2008/04/03(木) 09:35:41
>>41 逆に民間で退職金を企業の自由で金額変更してもいい、
という根拠を示して欲しい。
退職金は「賃金の後払い」というのが法律的常識のはず。
倒産寸前で、普通に働いている人の給与カットと合わせて退職金カットを行うケースはあるが、
それには労働者の同意も必要。
この前NHKでやってたケースだと、
このままでは会社が持たないことを説明した上で、
退職金カットの代わりに退職後の雇用延長とセットで提示していた。
世の中雇用者側だけの都合で何でも自由に通るなんてあり得んよ。
50 :
Nanashi_et_al.:2008/04/03(木) 10:12:47
617 :研究する名無しさん:2008/04/02(水) 21:01:26
また享受さまから,見合いのお話が来た.
地元の女性とくっつけてこの辺境離島の地に漏れの骨を埋めさせるつもりらすぃ
618 :研究する名無しさん:2008/04/02(水) 22:12:11
んーーー。そういうつもりじゃないと思う。ある程度の年齢の教授(もしくは夫人)になると、
地元に長くいればいるほど、娘に紹介して欲しいという輩がまわりに増えてくる。
断りきれないのが実情。
教育学関係だったりすると、、、、しがらみ多く大変。
医学関係だったりすると、、、、医者の娘ばかりで、これまたプレッシャー。決まれば、、、
御礼がすごい。
地方の国立大学だと、この2つの学部所属の教授夫妻は忙しい。
619 :研究する名無しさん:2008/04/02(水) 22:37:59
地方だと大学教員は名士扱いだからね
高給取りで安定した職業でインテリと思いこんでる人が多い
結婚できるときに結婚しておいた方がいいよ
51 :
Nanashi_et_al.:2008/04/03(木) 16:00:49
今日も元気だ酒がうまい
独立したけど、金がない。。。
グラント書きまくらないと。
頑張れ!
独立心は大切だ
授業で他人のまとめたwebサイトのコピーを配るのは問題ありなんでしょうか?
教科書よりもわかりやすいサイトなので、そのサイト使いたいのです
著作権で具ぐれカス
俺は40近いが、大学生と付き合ってる。
ホテル代とか食事代は当然出すが、円ではない。
やっぱりオッサン臭くならない様に色々と努力してる。
ダイエット+筋トレで体型維持したり。生活習慣に気を使って体臭を防いだり。
あとは、相手の興味のあることについて、本を読んでみたり。
逆に言えば、そういう目的でもないと自分を磨けないのが男の情けなさかもしれんw
59 :
Nanashi_et_al.:2008/04/09(水) 09:04:22
学生3人の講義を担当します
>>57 円ではないってことは元とかウォンで支払う国の先生ですか?
いや、パツキン相手だからドルだろ。
54さん、どうもありがとう!
独立は想像以上に大変ですが、頑張ります。
64 :
Nanashi_et_al.:2008/04/10(木) 17:50:23
昔は独立したくてしょうがなかったけど、
ボスが稼いでくれて自由に研究できてコレスポももらえる環境だから、
独立心を失いかけている。
独立して手下どもに自分の仕事やらせるって発想はないのか?
ピペドは
66 :
64:2008/04/10(木) 19:52:45
テクニシャンなら3人程専属でいるが?
この4人でポスドクと同じ出費w
労働力はポスドクの倍w
いいポスドクは研究を発展させられるから、priceless
68 :
Nanashi_et_al.:2008/04/11(金) 22:01:42
そんなポスドクは市場にいないのが現実
69 :
Nanashi_et_al.:2008/04/11(金) 22:06:00
研究が発展しないのは、基になるアイデアが糞だから。
それをポスドクのせいにしてるだけでそw
部下に責任をおしつける、典型的な日本人の上司だ。
今のポスドクは大量生産の低品質だからpriceless
ポスドクもアイディアを出すんだよw
何甘えているのか知らないがwww
72 :
Nanashi_et_al.:2008/04/11(金) 22:27:42
>>71 「も」じゃなくて「が」だろ?w
何もしない、できない、部下におんぶにだっこのマネージャー気取りの高給取りゴクツブシ無能上司の典型だなw
>>72 ポスドクの研究はポスドクがアイデアを出す。
こんなあたりまえなこともできない今のポスドクはpriceless。
にもかかわらず、なにもしないくせに、ラストに名前だけは図々しく載せてくる無能ボスは無価値
そういうことは予算取ってきてからにすればw
ボスを共著に入れなければ論文アクセプトされない無能ポスドクはpriceless。
77 :
Nanashi_et_al.:2008/04/11(金) 22:48:06
ポスドクは頑強で精力的であり、助教・准教授は狂信的な頑強さで精力的に研究するが、教授はまったく無能である。
ポスドクは頑強で精力的であり、助教は狂信的な頑強さで精力的に研究するが、
准教授はかなりの割合で無能であり怠惰である、
そして教授はほとんど全てまったく無能な殻潰しである。
ポスドクが何をキャンキャン吠えても所詮負け犬
80 :
Nanashi_et_al.:2008/04/11(金) 23:00:21
そうそう、研究なんてどうでもいいのよ。ようはパーマネントについて人を使う立場に立ってる奴が勝ち組wwww
雑用ばっかで研究できねえええええええええ
研究する目的を見失いかけてきたぜえええええ
誰も君の研究に興味持ってないんだから、もう研究続けなくていいんだよ?
お金は大事だよぅ
ポスドクは修行中の身だということを自覚していないと
その後の人生を間違う
院生は修行前の段階だ
教員のアドバイスは聞け
院生が修行でなくして大学院の存在価値とは!?
とは考えないようにしている
人生は修行
クラナドは人生
89 :
Nanashi_et_al.:2008/04/12(土) 00:52:44
_,.-‐"':" ̄~゙'ヽ、 __
_,---‐" ̄\ / ``ー‐-、 ノ \
/ ヽ ;" ) / \
/ ぐ わ | / |ノ/ \
/ ら か | | )/.| ・ オ |
| .い ら | | ,;';;,, /ノ | ・ レ |
| ・ な | |::::.................:::::::::;;,'^;、::::::'''..,,_;、丿 | ・ に |
| ・ い | /:::::::::::::::::::::::::::;"゙, /゙~゙`''::;'゙; | ・ だ. |
| あ こ | `、;;::::::::::::::::;/ ),;' :.'.,、 | ・ っ |
| る と | ,へノ `'''''"´ .:; .:::_ヽ | ・ て |
| ・ Y \ .::; ::::ゝ .| ・ |
| ・ ∧ \ ::::::、 .:;` | |
| ・ |ヽ丶 \;; :::;;;;::..,,、. ::i | |
| ・ | ` \;;;;/ `゙" \
インド人からメール来すぎ
科研費落選した途端に、装置を壊す学生がでてくる
92 :
Nanashi_et_al.:2008/04/17(木) 21:08:04
「ファイルコピーさせてください」とやってきたPDのUSBメモリをPCに差し込んだ
途端、現れたのはウイルス警報w。あっ、そういえばPCがクラッシュしてファイルが
読めなくなったって言ってたな。ウイルス対策ぐらいやれよ。
93 :
Nanashi_et_al.:2008/04/18(金) 11:05:56
理研は「高IF誌しか出させない」という非情な掟があるので1stをもぎ取れない非力なポス毒にはあまりお勧めできない。
毎年1-2月の理研基礎科学特別研究員成果報告会の会場でのアノどんよりとした雰囲気はかなり辛い。
懇親会も3年間のTLとの確執とグチと4月以降の先の見えない境遇についてばかり話題になる。
94 :
Nanashi_et_al.:2008/04/20(日) 11:58:02
長野に聖火の応援に行くからカンパしろっていう中国人留学生よ
研 究 し ろ や
>>90 「地元のオバサンを抱きたいですか?レベルは低いですが確実に抱けますよ!!」
のスパム来すぎ.
96 :
Nanashi_et_al.:2008/04/20(日) 22:18:19
助教でいる期間って平均何年ぐらい?
みんなどれくらいで准教授になってるんだろう
一生助教って、あり得る?
>>96 ある得る。
講座制の大学なら万年助教なんてザラでしょ。
>>96 これから助教になるひとは、たいてい任期があるから一生助教ってのはないんじゃないかな。
講師か准教授になるか、外に出ざるを得なくなるかの二択でしょう。
助手から助教になった人だと、任期なし学位なしで、助教のままいくというのもあるかもしれないけど。
100 :
Nanashi_et_al.:2008/04/20(日) 23:41:02
しかし学位がない助手を助教に上げるなよなあ
101 :
Nanashi_et_al.:2008/04/21(月) 00:07:37
漏れの知っている任期助手は漏れも含めてほとんどが任期切れでポス毒になるか民間へでた
東大、筑波、奈良先、岡崎だ
>>99 任期なしは人気なしってね。
任期つけると人が来てくれないところは助教に任期つけないんじゃないかな。
俺の周りではほとんどが任期なしだけどな。
任期ありでも、ソフトな紳士協定のところしかない。
うちも今年から5年の任期制が導入されている。
審査により更新あるいは任期解除があると採用時に明言しているが
その審査の内容については何にも示されていない
任期のない助教に全ての仕事(教育、保守管理、その他雑用)が押し付けられる酷い状況に
民間の研究費ってどのくらい厳しいものなの?
研究っていうよりも半分プログラマー向けっぽいのに応募しようか迷ってるんだけど
106 :
Nanashi_et_al.:2008/04/21(月) 19:42:32
>>104 任期のない方が雑用を負担するわけ?
そんな馬鹿なw
>>105 うちは研究費ゼロ。好きなことやりたければ実プロジェクトで稼いで、
その利益の一部を使って研究活動する。
まあ、うちは極端だが、民間に来る以上は営業してお客さん取って
実プロジェクトとして稼ぐこともしなきゃいけないところが多いんじゃないか。
>>106 任期あるほうに担当させて任期終了しちまったら、
また新しい助教つかまえて段取り仕込まにゃななんだろが。
109 :
Nanashi_et_al.:2008/04/22(火) 10:15:17
研究しない/できない無能教員の、研究業績公開阻止にかける熱意は凄まじい
税金から研究費出してもらってる「研究のプロ」様が、なぜかくも反対するのかしらねw
公開されてるデータは晒しても全く問題ないだろうし、
実名と業績晒して議論した方が、有意義な議論が出来るし
110 :
Nanashi_et_al.:2008/04/22(火) 12:12:56
うちの講座はこんな感じ。
教授=大佐
准教授=少佐
助教=中尉
PD=少尉
大学院博士課程学生=軍曹
大学院修士課程学生=伍長
大学4年生=上等兵
大学3年生=一等兵
大学2年生=二等兵
大学1年生=少年兵
非常勤講師=傭兵
任期付助教の漏れは特務注意かよ、、、、orz
>>110 PDは少尉というより准尉じゃね?
で、任期助教が少尉
研究室のメールサーバーが信用できないので
hotmailをメインで使ってると注意されるのか
113 :
Nanashi_et_al.:2008/04/22(火) 15:55:51
わろたw
おれも大佐と呼ばれてみたい・・・・。
学生実験とか仕切っている助教ってすごい大変そう
おれはあの職には応募したくない
117 :
Nanashi_et_al.:2008/04/23(水) 12:25:11
うちの講座はこんな感じ。
教授=老中(教授会で「大老」な人もいる)
准教授=若年寄
専任講師=寺社奉行
助教=町奉行
PD=代官
大学院博士課程学生=徒目付
大学院修士課程学生=先手頭
大学4年生以下=徒組頭
大学3年生以下=御徒
非常勤講師=大目付(よそ様教授ね)
118 :
Nanashi_et_al.:2008/04/23(水) 13:07:27
こうわつぶれろろっくたうんのはんばいぜろになれけいこのはんばいぜろになれこうわのしゃちょうしね
うちの講座
教授=爺様
准教授=行方知れずの旦那
助教=長男
PD=末っ子
M生=下男
B生=丁稚
120 :
Nanashi_et_al.:2008/04/23(水) 23:50:44
クビ寸前のDQN助教だが、今日、欧州某国から国際会議の招待講演依頼のメールが来た。
どうも依頼内容から見てイニシャルと姓が俺と同じのバリバリ優秀なドクター院生と
間違えてるっぽいんだが、教えてやるのも鬱陶しいから、放置しておくとするか。
いっそ受けろw
そうだ、それがいい。
うちの講座を艦隊に例えると
M生-練習艦
D生-護衛艦
PD-退役間近
助教-イージス艦(多目標同時対処を強いられる)
准教授-大破、ドック入り(入院)→戦線復帰(退院)→二ヶ月で再び大破、ドック入り
教授-本来は指揮・通信艦のはずが自ら戦闘(現場)に参加
124 :
Nanashi_et_al.:2008/04/25(金) 01:47:53
外部資金はあんまり稼いでいないが高IFの論文誌に論文をコンスタントに出している
より、糞論文誌にしか論文出さないが外部資金をコンスタントに稼ぐほうが学内の
評価が高いのが悔しい。
外部資金も稼いで高IFの論文誌もコンスタントに出せばいいじゃない
>>124 いつまでお役所気分なんだよ。法人化されたんだから、決め手になるのはカネだよ、カネ。
カネ取ってこれる奴が偉いやつなのさ。それが世の中の常識だ。
127 :
Nanashi_et_al.:2008/04/25(金) 09:27:48
逆に沢山予算ふんだくるほうが偉いってほうがお役所(あるいは外郭団体)気分の
ような気がするが....
少ない予算で研究アウトプットが多いってことは、別に赤字にしているわけでは
なくって、企業で言えば高収益体質の部署だってことでしょ?
>>127 学者らしい勘違いだな。収益というのは、お金のことでしょ。
研究成果というのは商品にすぎないのだよ。それをお金に変えてナンボの世界。
評判ばかりよくても営業利益が出ないと会社は潰れる。
それと同じことを要求されてるの、法人化で。
129 :
Nanashi_et_al.:2008/04/25(金) 10:14:38
は?
127だが、例えば、決して多くはないが、オレは企業経験者で大学に来てから6年で独自に
四千万くらいと、プロジェクトの分担者で同じくらいは予算仕入れている。
で、結局それらの大部分は研究遂行のための必要コストであって、そこから大学にピンハネさ
れたごく一部(平均5-10%?)が売上総利益でしょ。そこからさらに事務の経費を引いた額が
営業利益に相当するわけだ。無理やり企業活動にあてはめて考えれば。
その程度の額なんて、大学運営予算からしたらゴミみたいなもんで、オレの給料の1割ちょっ
とにしかならん。つまりオレ単独で研究だけで収支を考えたら大赤字だ。
特許で大もうけでもしていれば別だが、普通に外部資金取っている程度では、本来の大学収支
に対する影響はゴミ程度でしょう。
つまり、研究単位での民間企業とのアナロジーは所詮無理があるわけで、教員に対するムチの
ための方便にしかすぎない。
130 :
Nanashi_et_al.:2008/04/25(金) 10:24:34
そんなことより日本の大学が事務のシステムが屑すぎる。
教授付の秘書と事務を統一してもっと効率よくしろよ。
なんで俺が雑用までせにゃならんのよ。
アメリカや欧州の事務の優秀さはすばらしい。
だから助教なんて必要ないんだろうな。
>>130 ヨーロッパは知らんが、アメリカの教授付き秘書は女帝化してるのが多い。
つーか、自分のボスに気に入られることしか興味なく、自分の職責というものを考えない。
132 :
Nanashi_et_al.:2008/04/25(金) 16:42:24
>>130 それは妄想。すくなくともUKの事務は屑
133 :
Nanashi_et_al.:2008/04/25(金) 20:16:55
>>128 >>129 どちらかというと、
>>129 の方が現実を理解した上で
きちんとしたコメントをしている。
億単位で外部資金取ってくるような大物なら別だが、
そうでなければ運営費交付金の巨大なパイの前には、
外部資金の間接経費なんて塵みたいなもの(それはそれで大切だが)。
ただ「塵も積もれば」とも言うし、
また外部資金稼げない奴は大学では不良債権化するから、
やっぱお金取れるということが強く評価されることに変わりはないがな。
あと、財務省(これ文科省じゃないこと理解してない奴が多い)が昨年、
「外部資金(科研費)獲得能力に応じて運営費配分を変えたらどうなるか」の試算をでっち上げていたが、
今後すぐにではないせよ、ああいう形で外部資金獲得に応じた現実的なメリット(運営費配分アップ)
が付いて来る可能性もあるので、金銭獲得能力がより強く評価されるようになると思う。
134 :
133:2008/04/25(金) 20:20:17
途中で出しちまった。
てことで、
>>128 の言う事は今の現実にはあまり当てはまってないが、
今後そういう方向に進んでゆく事は間違いない。
研究しかできないやつは今後生き残れないってことか
136 :
Nanashi_et_al.:2008/04/25(金) 20:41:22
>>133 >外部資金(科研費)獲得能力に応じて運営費配分を変えたら
これ困った問題だね。
科研費の大学別配分額を見たらどういうことになるか、一目瞭然じゃない?
紋蚊省の思う現在の大学の序列が拡大して、底辺国立大が潰れるか、自治体に
払い下げられて公立になるところまで持って行くつもりかね。
本当、この国は高等教育に金を出さない国だ。
137 :
Nanashi_et_al.:2008/04/25(金) 20:45:46
科研費採択 → 同分野の研究者が必要(or重要)と認めた研究.
金そのものより審査に通ることが重要.
138 :
Nanashi_et_al.:2008/04/25(金) 20:54:18
科研費採択 → 同分野の研究者に仲良しの人が多い研究者
ってケースもあるからな〜。
>>127 京大の理事は、金取って来い、それがお前らの仕事だ、と教員を恫喝しているそうです
>>138 ちゃんと人が評価してくれるのは
科研費の審査と、学会の選挙だそうです。
俺の恩師談。
俺、仲良しいないけど科研費毎回もらえてるよ
>>140 超底辺の私大所属の人がそういうことを言うのであれば、
説得力あるけどね。
>>142 学会の選挙で当選できない人はダメだとおもう
144 :
141:2008/04/25(金) 21:49:22
俺、底辺私大
>>142 自分が外部資金取れないのを、周りの状況のせいにするのはカッコワルイ
145 :
142:2008/04/25(金) 23:11:47
>>144 どの文脈から「外部資金が取れてない」って思ったの?
147 :
Nanashi_et_al.:2008/04/26(土) 01:04:53
>>135 レベルによるだろ。
コンスタントにCNS出せるくらいのレベルなら、少々偏屈でも何とかなるさ。
コンスタントにエンボくらいで「何でオレは認められないんだ」ってクダまいてるのは痛々しい。
>>137 >>138 どっちも正しいというか、別にそんなに大きくは矛盾してないと思う。
理由は何であれ、科研費コンスタントに取れるのは同業者に認められてる証拠。
サーバイブする必須の条件。
>>141 種目は?若手Bとか基盤C?
PIでない若手クラスだと、その人自身を知っていることが少ないから、
かえってコネクション抜きの業績オンリーの戦いになっているように感じる。
まともなペーパーをコンスタントに出してればもらえると思う。
若手に出せなくなった頃から、いろんな要素の絡んだややこしい戦いになるよ。
ボスのキバソがハズれた。
いいなわけで、オイラの若手B召し上げケテーイ。
科研費は時々大御所も外れたりするから面白い。
下の人はたまらんだろうけどね。
>>147 > コンスタントにCNS出せるくらいのレベルなら、少々偏屈でも何とかなるさ。
またバイオ系か。なんでバイオ系は自分の狭い業界の基準が
研究業界全体に通じると考えるんだろうな。
バイオ系と情報系は理系の二大DQN
152 :
Nanashi_et_al.:2008/04/26(土) 10:44:37
俺は化学系だが、サイエンスやネイチャーなんてあんまり評価されんぞ。
実験項がなくて再現性も怪しいからな、そもそも誰も読んでないし。
IFとかいって馬鹿みたいに騒いでいるのも生物系だけだろ。
生物系は自分の業界だけが他から浮いていることに気づけ。
化学や物理のようなちゃんとした業界とはシステムが違うんだから。
実際、生物系はアカデミアよりもヤマ師の臭いがする。
155 :
Nanashi_et_al.:2008/04/26(土) 14:14:48
>>150 バイオ系でなくとも、
本当にコンスタントにCNS出し続けられたら(バイオ系でないとCは無いが .. )、
変わり者でも生き残る事ができるというのは間違ってないと思うがな。
情報系に未来はない
157 :
Nanashi_et_al.:2008/04/26(土) 23:24:15
中国人留学生なんか採りたくないな
今日のニュースを見て思ったよ
158 :
Nanashi_et_al.:2008/04/26(土) 23:31:23
うちの留学生、行ってるんだよ...
修士の奴がいるが、進学は他大学にしてくれ、って言うことにする。
学振締め切り前にちゃんと伝えなきゃ。
学部の成績はダントツなのに、修士に入ったら何も出来ないって学生居るよね?
あれってなんなんだろ?
なんなんだろ、ってそれもわからずに教員やってるのか?
いや、学部時代でも資料調査とか、そこから問題点や疑問点をみつけたり、
考えをまとめるとかの訓練はしてるはずでしょ?
修士に入ったのにそういうことが出来ないってどういうことなのかと思ってさ。
「はず」がそうでなかったってだけだろ。
何が不思議なのか?
う〜ん、「はず」がそうでないってレベルで考えてやらないといけないのかなぁ
ウチの大学院は、定員を満たすことを悲願としているようなところがあるから、
仕方ないのかなぁ
お前さんは現在の大学のなんたるかをわかってないな
過度の仕事を強要して学生から総スカンを食らうタイプだ
>お前さんは現在の大学のなんたるかをわかってないな
確かにそれについては自身が無い。
>過度の仕事を強要して学生から総スカンを食らうタイプだ
いや、俺がやってたことの7掛けくらいしか要求していないけど。
試験で点をとること、単位をとることと
理解していることは違う
>>167 遅刻に勤めていると、この考え方には共感できる。
大人数の講義では、「まじめに努力している」ことを評価に含めざるを得ない。
だから「成績のいい学生」=「ただまじめに講義に出席した学生」という印象になる。
まあそれすらできないよりはいいんだろうが。
どこでも同じだと思う。
それに多くの学生は別に研究をしたくて大学や大学院に進学するわけではない。
>>167を読んで思い出したんだが、講義中にやった演習問題とは数値とかを変えた問題を
期末テストで出すのって反則なのか?
研究能力と勉強能力はちゃうねん
いくらお勉強ができたかて研究できるとは限らんねん
洞察力、観察力、閃き、アイデア
統率力、持続力、精神力、文章力、責任能力、コミュニケーション能力
お勉強ちゃいまんねん
172 :
Nanashi_et_al.:2008/04/27(日) 04:09:59
>>170 俺の講義内容は難しいらしいので
サービス問題として、そういう問題も出してる
学部レベルまでで要求されるのは、明らかにされていることを理解する能力。
修士レベル以上で要求されるのは、まだ明らかになっていないことを探し観察し解決する能力。
言ってみれば、過去の問題を解く能力と、未来の問題を解く能力の違いだ。
大学入試が、解答パターンを暗記したら乗り越えられるようになっているから、
高校時代には理解する能力が育まれていないように感じる。
暗記はできるが、理解はできない。
試験でも演習問題でも、
応用問題を出したら、たちどころに正答率が落ちる。
お前らだって受験で育てられたくせに何をエラソーに言ってんだか
俺受験したことねえぜ
「今の学生は…」とか言い出したら終わり。
どんな状況でもベストを尽くせや。給料もらってんだろ。
受験を乗り越えてはきたが、
乗り越える方法ってのも色々あるってことだよ。
お前教育向いてないな
応用問題を解ける、さらに、自分で応用問題を作れる奴だけが
この世界に残っていくのだと思うよ。
旧艇だけど、非人気分野なので、学生の質はかなり気になる。
最近は無理して難しいことをさせない、と決めた。
別にこの世界に残らせることが大学の目的ではないしな
>>181 そう。大抵の奴は民間に就職して、さっさと出世して、俺達よりも高給取りになる。
そんな奴等に色々な時間と労力をかけて教えてやる必要などない。
教育職だからw
>高校時代には理解する能力が育まれていないように感じる。
そういう問題かなぁ?
俺らの時代だと(といっていいのか知らんが)、高校の時だって、数学なり物理の公式なりを理解しようとしてなかったか?
>応用問題を出したら、たちどころに正答率が落ちる。
これにはまったく同意。
>>184 高校は受験対策をするところになっているからね、いまは
186 :
Nanashi_et_al.:2008/04/27(日) 22:27:40
最近は(当方'60年代生まれね)塾で受験対策ばかりやってくるからだよ。
昔もそうだったけど、塾や予備校で絞られてなんとか入ってくる学生って、大学に
入ってから伸び悩む人多かったから。
物理や数学の問題ですら、いかに解くかを考えるのではなく、いかに多くの問題の
回答パターンを憶えるかだもんね。
187 :
Nanashi_et_al.:2008/04/27(日) 23:09:14
まあそれで成功してる(ポストをゲット)してる人もいるけど
分かってるネタを組み合わせて、いかに多くの問題パターンを
作り出し、いかに論文を量産するか。
お前らって比較的若手なんだろ?そんな時期から
今のワカモンは…なんて老害撒き散らしてんじゃねえよ
189 :
Nanashi_et_al.:2008/04/27(日) 23:15:32
中学高校数学は逆に難しい。いたるところが近似されているから。
つまりどこをどのようにどの程度近似して式展開されているか、証明が成り立っているか、近似された点を覚えておかないと問題は解けない。
高校カリキュラムの改悪と、
受験重視の「進学校」の隆盛で、
伸びしろのある大学生が少ないというのは
理系学部では共通認識だと思っていたが。
大学カリキュラムもそれに対応して
必死で修正してるでしょ?
>>188 「今の若者は・・・」なんて言うようじゃおかしいよな、とは自覚してる。
しかし、本当に最近の学生はおかしいんだって。
「これこれについて調べて来い」っていうと、wikipediaのコピペをして来る。
それはまぁいい。しかし、その内容について質問するとキョトンとした顔をするんだ。
そこに書かれている内容を理解しようともしていない、そんな学生がいるんだよ。
基本問題と応用問題の正当率が大して変わらないってのも
不自然じゃない?それが望ましいとしてもさ
>>192 俺も似たような立場だから言ってることはわかる。
でもそれをなんとかするために給料貰ってるわけだよね。
今週から初出勤します
長年いる業界とはいえやはり緊張しますね
>>192 最近の学生がおかしい、というか便利になりすぎてるだけじゃないか
ちょっと前は調べ物するのも一苦労だったもんな
マニュアル世代っていつの世代だっけ?
なんということだ。誰も出てこねえ。
お前まさか今日大学行ってるの?
200 :
Nanashi_et_al.:2008/04/28(月) 18:31:14
うちは、久々に院生全員集合!
どうやら、この時期は就活が休みらしい。
201 :
Nanashi_et_al.:2008/04/28(月) 18:55:45
調べるって、ただ書き写すんじゃないよねw
理解するってことだよんw
>>156 研究室に残らなくてもパソコンあればほとんどのことできるからね
203 :
Nanashi_et_al.:2008/04/28(月) 22:29:59
理系ではないのですが、修士で助教になるのは相当むりぽですよね・・・。
たしかにいまどき特任助教なんてホームレスへの片道切符だろう。
すっぽんぽんになってちんちんが上下に激しく振れるように腰を振る。
コツはペチペチ音が出るように振ること。
これを、1日に100回やると下腹の肉がいつの間にか取れてるお。
すごい発見をしてしまった!
お前らチンポをクルクル回してみてくれ!
チンポを正面から見て時計回りには回るが、逆向きはうまく回せんぞ!
>>205 実際、任期つき助教からポスドクへの転進は最近良く見かける
_gadad ←下だけ読め
コピペだろうが感心した
>>203 博士持ってないのに助教になるのはリスク高すぐる。
論博があるならまぁ10年かけて博士取るとかできただろうけど、
今そういうの無理だろう…
別の大学院に社会人Drで入るとかになるのかな?
博士持ちだろうと、今から教員職を目指すのはマジお勧めしない
不幸になるぞ
213 :
Nanashi_et_al.:2008/04/29(火) 02:12:06
今日試験やったら誰も最後の応用問題は解けんかった。
来年はすこし講義の構成を変えるか。
>212
じゃあ俺と変われ
>>212 どういう意味だ?
・目指してもどうせ行き着く先は博士無職or任期付きだからお勧めしない
・大学教員職自体が世間の他の職よりキツいからお勧めしない
前者なら分かるが、後者なら同意できないな。
どれほど最近の大学教員職が昔に比べて厳しくても
大学教員職は世間の他の職に比べれば天国。
一度民間に出てみれば気付くよ。
教員職が天国だと思っているのは
経験がないやつなんだろうな。
217 :
Nanashi_et_al.:2008/04/29(火) 09:08:48
>>203 理系でないなら可能だろ。
博士無し教授、准教授も普通にいる分野もある。
218 :
Nanashi_et_al.:2008/04/29(火) 09:24:32
>>216 Fランクで暴君理事長と壊れてる学生に日々さらされてる教員と
宮廷で研究三昧の教員では、コメントが全く違うだろうな。
俺は今日で今学期の授業が全ておわったので、10月の新学期までは
基本的に研究三昧つうか、来年はサバティカルの予定。
>>219 脳内なんだから、そっとしておいてやれ。
あー、明日朝から授業だよ。
カレンダー通りってのは辛いな。
学生あんら休めるけど、なかなか勝手に休講にはできんし。
開講回数の問題が出てくるだろ、勝手な休講は
>>223 学会発表が入っての休講でも、講義回数こなさなきゃ補填しなきゃダメだろ。
JABEEやりだしてから休めなくなった。
前は1回ぐらい休講しても大丈夫で、
学生もお互いよかったんだが。
226 :
Nanashi_et_al.:2008/04/29(火) 21:07:28
>>225 JABEEやってんの!?
実際やってみて、メリット・デメリットはどう?
メリットはない。デメリットは数え切れないくらいあるが、
走り出したら途中でやめられないのも問題だ
認定付き、ということで志願者が増えることもないのかな?
学生にとってもメリットは無いんじゃないかな?
技術士の一次試験が免除になるだけだったと思う
230 :
Nanashi_et_al.:2008/04/29(火) 22:52:24
技術士なんて、取りたいと思ってるどころか、
知ってる学生自体少ないんじゃないの?
>>231 会社によっては資格手当がつく
入札などでも有利になるから
でも技術士になれます、じゃなくて単に一次試験免除だからね
その後技術士になるためには、ほかの技術士のもとで4年間の修行が必要、
とかあまりにも面倒で割に合わないと思う
234 :
Nanashi_et_al.:2008/04/30(水) 01:36:43
やっぱJABEEはかけ声倒れか。
うちも検討はしたんだが、結局様子見になっている。
じゃびー採用の学科のせいで、無関係な学科も巻き込まれて
えらい迷惑してるわ
236 :
Nanashi_et_al.:2008/04/30(水) 06:19:31
こっちは、Bologna processで雑用が増えそう
JABEE(やべー)
普通に大学教員をできない教員の比率が高い大学(学科)が教員のクビを締めるために導入する制度
大学院進学率の高い大学では学生にとってメリットはない
実はJABEEと同じようなことを文科省が始めようとしている
「認証評価」ということばくらい興味を持っておこう
>>238 JABEEを含めて大学という職場自体が生き難くなってるな
いい加減な講義をしている奴も多かったからね
自分で勉強する習慣のあった学生はなんとかなっているが。
南米に詳しいけどもてない
Wikipediaのベネズエラの歴史とエクアドルの歴史はほぼ一人で3/4ぐらい書いてるのに
近所のチ○ダ系列の店
人がコンバースをチェックしてるのに
「こちらの方がレザーで丈夫ですよ」なんていいながら
ダンロッぺなんか勧めるんじゃない漏れは好きなスニーカーしかイラナイんだぁ
東大教授でも週に1日大学に出ていればよいからな
学校に行かない日は国家公務員であって勤務時間中でも
非常勤という名のアルバイトに精を出してもおとがめなしだし
研究費名目のこずかい銭は何もせんでも入るし気が向かなければ
休講でサボれるし学生の夏休みとか冬休み春休みとあわせて
休みだしこんな楽な商売はない
245 :
Nanashi_et_al.:2008/05/12(月) 21:52:10
246 :
Nanashi_et_al.:2008/05/12(月) 21:54:36
いつの時代?
今は研究,教育,管理運営以外に現代GP,特色GP,JABEEなどの教育プロジェクトがある.
大学間競争に勝つために必死.
247 :
Nanashi_et_al.:2008/05/12(月) 22:17:23
それって団塊より10年くらい前の世代の話
スマン愚痴らせて
去年のB4が優秀だったせいもあるんだが、今年のB4の質の低さに参ってる
依存心高すぎ
コンパイルエラーがでると、もうお手上げ
あぁ、去年のB4よ、なぜ院に進学してくれなかったんだorz
優秀な奴ほど就職する
そう覚悟している
営利企業には勝てぬ
学生に依存するようになると駄目
いつかは巣立っていくんだから
>>250 教えがいがあっていいじゃないか。教員としての腕の見せどころだろ。
254 :
250:2008/05/15(木) 23:24:27
IIRフィルタとFIRフィルタの、IIRとFIRとは何かを理解させるのに何週間かかかっているんですが・・・
ファイルのopenとcloseの説明に2週間ほどかかって、
その上、ファイルを一回openしといてcloseしないまま、もう一度openしようとして、
学生:「先生、ファイルをopenできません」
俺:「ファイルのcloseをちゃんとやってる?」
学生:「?」
俺:「ファイルのopenとcloseってこの間、教えたよね」
学生:「なんでそんなことが必要なんですか?」
というやり取りがやっと先日終わったところなんですが・・・
255 :
Nanashi_et_al.:2008/05/16(金) 03:55:43
なんでそんなことが必要なんですか?
スーパーゆとり世代が学生実験にやってきた
テキストはこちらが読んでやらないと理解できない
一つ前のテーマで学習したはずの簡単な機器操作がマスターできていない
実験結果だけを汚い字で殴り書きして出すレポート
レポートの書き方も事細かにまとめたプリントを配布しないとかけない
○○を検討したという課題を検討した。と書いてだすバカ
指導ストレスで毎週二日酔いになってるよ
>>256 まとめて「不」つけてやればいいんだよ。
連中に迎合して親切に教えてやるから、いつまでたっても成長しない。
一度痛い思いしないと自分で勉強することを覚えない。
同意。
これからは大学は五年制だと思った方がいい。
本当に分かりやすい教科書を探してきて
それをあげる、というのがいい。
教科書は私大工学部の先生が書いたものが
易しめでおすすめ。
学部生のころからずっと見てきた学生。まったく能力は無いのだが言うことは大きい。
内部進学だからMまで来たが、Dで壮健代に行きたいとのこと。
事あるごとに、「(お前程度の実力では)高学歴ニートになる人が大半で、大変厳しいよ」
といっているのだが、自分のこととは思っていないのか、研究室訪問とかしている。
行ってしまえば、あとは自分の責任では無いのだが、なんだか可哀相な気もする。
先方の研究室と知り合いなら
「うちでは進学させない予定」と伝えればいい。
その学生が他の研究室に行った後のことは、関知する必要がないので、
落第してもらえばいいんじゃない?
合格させたほうの責任だからな
意見を聞かれたら、進学しても苦労するよと本人には伝えた、といえばいい
事実だから
就職したくないから進学、という奴がおおいから
ウチでも困っているよ
今年も、うちの研究室ではMに進学しそうな学生はないな・・・
学年でトップクラスの成績の学生はいるんだが、「なぜこれでその成績が取れるんだ?」ってくらい、
ものを調べたりすることが出来ない。
多分、記憶力は良いのかもしれない。
あるいは、そういう学生でもトップクラスの成績を取れてしまう、うちの学校の講義に問題があるのかも・・・
採点のしやすい試験問題と
学生を鍛える試験問題は違うからね
試験つっても応用試験やらせたら赤点だらけなんじゃね?
ノート持ち込み可の試験とかもうね
267 :
264:2008/05/22(木) 01:46:29
確認はしていないのだが、専門科目でも、講義中にやった演習問題がそのまま期末試験に出ることが多いらしい。
268 :
Nanashi_et_al.:2008/05/22(木) 02:39:54
こないだの期末は、全問応用(ただしノート、教科書何でも持ち込み可)にしたら最高点12/100てどうよ。ぼやいたら○○先生はまだ若いですねとか主任は笑いやがるし。頭にきて全員不合格にしたら後の会議で大荒れ。
おれもやったことがある>全員不可
その時は学科長からの注意だけで済んだな
270 :
Nanashi_et_al.:2008/05/22(木) 09:04:44
不可の率が高いのは教える側にも問題が・・・・ というのが最近の考え方だからな
追試補習は行ったか、オフィスアワーを有効に利用させたか などなど
学生実験で59点の不可をつけたことあるけど
本試験では厳しい問題にしておいて
追試で救う、というのが俺の方針。
追試には教科書をちゃんと読んでいれば分かる問題を半分は出す。
教科書読めるなんてすげぇな。
教える側にも問題が、というのは反省する点もないではないが、
やっぱりこの数年の学生の自主的学習意欲の無さっぷりは
ちょっと尋常ではないと思う。
指導は厳しく評価は甘く
教科書に書いてあることも分かってないんですよ、
っていうのは、ガンガン不合格にするときには
ありがたい印籠になるから。
web上に、復習用の課題をアップしているんですが、見ている形跡がほとんどありませんorz
>>276 一定期間が立ったら、削除すればいい。
公開期間が終わりました、でよろしい。
で、その課題をそのまま試験に出す。
うちはMoodle導入してるので誰が見たか一発でわかる、
レポート課題もアクセスしてDLする形式にしている
279 :
264:2008/05/23(金) 01:33:32
>>268-271,273,275
俺の場合、過去文が流通していることを前提に、過去問を踏襲した試験をしてる。
ただし、数問ある大問を1コか2コずつ入れ替えている。
とはいえ、JABEEを導入している関係で、そこから外れることは出来ない。
だが、演習問題でやったことをそのまま期末試験出だすことは原則としてしてしていない。
結果として、Aを取れる学生は一定数いるものの、比率は比較的低い。
で、件の学生だが、俺の講義の成績は悪い。
Aを取れる学生がちゃんと存在しているのだから、俺の講義のやり方や試験問題に根本的な
問題があるわけではないと思っている。
むしろ、思い上がりもあるかもしれないが、そういう学生をあぶりだせているのだとしたら、
講義も試験も質的に問題があるわけではないと考えている。
JABEEは学生が勤勉であることを想定した基準だからな、、、
>>280 学生を勤勉にするのも教員の仕事ということだよ
課題もやってこない奴にどうして単位を与えられようか
いや与えられない。
284 :
Nanashi_et_al.:2008/05/23(金) 11:15:00
こんなところで古文を思い出させないでくれw
285 :
264:2008/05/23(金) 23:01:57
>>281 先日、ちょっとした計算について、プログラムを書ける程度に、
計算手順やその内容を理解するように件の学生に指示をした。
2,3日様子を見ていたのだが、webのページを開いた画面をボーっと眺め続けていた。
(一応、その計算についてのページではあったが)
いい加減に頭にきて、「紙に書いて計算をしてみろ」と言ったら、
やっとノソノソとノートを鞄から出した。
こんな状況で、どうやって勤勉にしろと・・・
勤勉かー
おれは、去年結局、卒論生のプログラムを半分以上書いた。
100個のデータを処理するのに
うまくループを回せば半日で終わるのに
ひとつひとつ手入力して
2ヶ月かかったんだもん。
勤勉だったのよ、その学生は。
効率が低かっただけで。
287 :
Nanashi_et_al.:2008/05/24(土) 00:20:17
勉強し方がわからないんだよ。
いちからか?いちからせつめいしないとだめなのか?
勉強の仕方が分からないって、大学生でそれは無いだろ…
それとも「ゆとり」ってそういうもんなのか?
289 :
Nanashi_et_al.:2008/05/24(土) 03:04:58
大学の要求→全出席、平均点の学生をA評価に
JABEEなんてやったらこんなの無理だよ
>>280 JABEEは教員を勤勉にさせるためのry
>>285 学校に鞄を持ってくる、しかもその鞄の中にはノートが入ってるなんて、
とんでもなく前途有望な子じゃないか。
次世代のトップ研究者になるようしっかり育ててやれw
292 :
264:2008/05/24(土) 12:55:36
>>291 そのノートは研究記録や勉強用にあげたものだったわけだが・・・
>>292 俺の見ている学生は
おれのところに相談に来るたびにメモ用紙を要求する。
294 :
264:2008/05/24(土) 21:51:37
メモをしようという意思があるだけ良いじゃないか。
件の学生にノートを買い与えたのは、こっちが言ったことをメモしようともしないからなんだが。
同じことだと気付かない
>>294 指導されている学生がかわいそうだ
296 :
264:2008/05/24(土) 22:30:04
いやぁ、卒研生として、メモしようという意思の有無は大きな違いだと思うが?
今時の子達は筆記でメモなんか取らないよ
最近は電子機器が発達してるからね
意思がある、とは、どこにも書いていないよな。
そもそもメモ用紙を持たずにいるんだから、、、
>>297 電子機器が手元にない場合などは
当然のようにメモを取らないのか?
服を着るのを忘れたくらいにありえない
301 :
264:2008/05/25(日) 11:33:30
>>298 >意思がある、とは、どこにも書いていないよな。
あ、確かに。
「要求する」と書いてあるので、「意思がある」と思っていました。
メモ取る技術つーか、要約する技術もずいぶん落ちてると思うよ、最近の学生は。
そりゃ訓練しないと
しかしメモの技術ぐらいは中学高校の授業ノートのレベルで十分なのだが、
最近の学生はそれさえできない子が多いのはどうしたことか。
懐かしコピペで和んで下され↓
この前有機合成したんですよ、初めてね。
で、生まれて初めてFriedel-Crafts反応をかけたわけですわ。正直最初はFriedel-Crafts反応って簡単だと思ってたのよ。
みんな普通に原料合成に使ってるからさ。
あのね、俺が間違ってた。あれは4回生がやるもんじゃない。ポスドクだね、ポスドクがやるものだよ。
最初に反応始める時さ、めちゃめちゃびびってスターラーそろ〜って回して塩化アルミそろ〜っと加えていったのよ
10分くらいかけてさ。でなんか怖くなって入れるの止めちゃったのさ。
そしたら教授がさ「もっと塩化アルミ入れて!」とか言うの。
同じ過ちは2度繰り返さないのが俺よ。
だから塩化アルミ入れたのさ。えぇ、そりゃもう入れましたとも。全てを忘れて入れたよ。
すりつぶすのとか氷で冷やすのとか触媒量でいいだとか色々忘れてね。
だって教授が入れろって言ったからね。
そしてらエライ事になった。
もうすごい急反応。すごい勢い。噴水みたい。イタリア人なら後ろ向きにコインだって投げ込む。
それで横見たら教授がすごい勢いで俺の事見てんの。ホントごめんなさい。
正直「男なら原料から合成だぜ!」なんて見栄張らないで素直にAldrichで買えばよかったと思ったよ。
心の底から自分で合成しようとした事を後悔したね。
でも有機系の友達と「高校の実験なんて子供騙しだよな!俺なら風邪薬でも作れるよ。」とか言っちゃてんの。
ホント俺ってダメ人間。
誰か助けて下さい
306 :
264:2008/05/28(水) 02:36:19
卒研の進捗報告をやりました。
件の学生曰く「xxの本を読みました」
xxは、先に俺が勉強しろと言っていたことがらです。
俺:「で、何が分かった?」
学生:「?」
俺:「例えば、xxを計算する途中で出てくる¥yyはわかった?」
学生:「yyってなんですか?」
誰か助けてください。
関連するテーマ(キーワード)を与え、
@それに関連論文を100本調査せよ
A調査結果をサーベイ論文形式(論文スタイルは××学会形式とする)でまとめ、
Bパワーポイントで発表せよ(発表10分質疑応答5分)
C質疑応答をレポートにまとめ、論文及びプレゼン原稿を訂正せよ
力らつくよ〜
いや、その前に潰れるから・・・
309 :
264:2008/05/28(水) 20:57:50
さて、今日の件の学生は・・・
blogに書けって言われそうだけど、とりあえずこれで一旦打ち切るつもりなんで勘弁してください
先の、プログラムを書ける程度に理解しろという課題とは別に、昨年の卒研生の集めたデータを、
軸を変えて集計しなおすように指示をしていました。
件の学生:「先生、この間、言われていたのできました」
俺:「ふ〜ん。ここ、変じゃない?」
学生:「?」
俺:「去年の先輩の卒論は読んだ?」
学生:「読みました」
俺:「先輩の出した結果を考えると、ここ、予想されるのとは反対のような結果になってるよね?」
学生:「でも、コンピュータが出した結果なんですけど」
俺:「うん、で、先輩の結果から予想される結果と違うよね? 気がついてた?」
学生:「いえ。でもコンピュータが出した結果なんですけど」
その後30分程、説教してきました。
いつ、自分がぶちキレるか楽しみですorz
>>309 あー、うちにもいるわ。
ただしうちの奴は「はじき出した結果」という言葉を使うから余計にムカツクw
馬鹿ユーザーに責任転嫁される機械がかわいそうだ。
>>305 元はMT免許だっけか?
長島茂雄が現役選手の頃、監督だかがミーティングで野球理論を長く論じて
各選手にレポートを出させた
思い思いのレポの中、長島選手のそれはたった一言
「よくわかりました」
笑えない状況に近づいてるorz
312 :
Nanashi_et_al.:2008/05/30(金) 11:15:47
4月からの助教です。
・ 自分の研究をやってはいけない
・ 勝手に学生に指示を出してはいけない
・ 助教用に割り当てられる研究費はゼロ
・ さあ、結果を出して下さい。
出せなかったら契約を更新しません。
といわれて、困ってます。助教ってこんな役職なんですか?
学生の頃のほうが自由に実験ができて幸せでした。
ポスドクになったほうが良かったかもしれません。
>>307 うちの大学でやると、全員ひきこもるな。
314 :
Nanashi_et_al.:2008/05/30(金) 11:47:19
>>312 明日をも知れぬ、任期間近のピペドよりマシ。
助狂 → ポスドク 行くと、帰って来れなくなるパターンを見ているので、、、
とりあえず内部で何とかしろ!
315 :
Nanashi_et_al.:2008/05/30(金) 13:23:23
>>312 自分でボスの予算を上回るだけの外部資金を取ってきて黙らせろ.
俺はそうしてる(w
>>312 日本語に翻訳してみた。
> ・ 自分の研究をやってはいけない
論文出すときは准教授以上を共著に入れなさい
> ・ 勝手に学生に指示を出してはいけない
学生に指示を出さなくていいです
> ・ 助教用に割り当てられる研究費はゼロ
予算獲得は准教授以上が面倒みます。
317 :
Nanashi_et_al.:2008/05/30(金) 15:48:39
>>312 >・ さあ、結果を出して下さい。
> 出せなかったら契約を更新しません。
論文ゼロだと更新できません。
色があるだけ良いじゃん。
色→職
わかると思うけど訂正。
320 :
Nanashi_et_al.:2008/05/30(金) 21:01:27
>>312 「独自の判断で学生を使ったり物品を購入したりせず、上司の研究を手伝いなさい」
ってことじゃね?
コンピュータは正解を出すと思っている理系の学生か、、、
計算機は正解を出すよ?
何を計算させたかを分かってればだけど
ふーん
誤差とか無視ですか
AIプログラムは正解出さない
「それが正解なんだったら正解なんだろ、お前の中ではな」
ですね?わかります!
わかりますん
327 :
Nanashi_et_al.:2008/05/31(土) 04:34:53
答えが分かる前に、計算するなと学生には言ってある
>>327 逆だろ馬鹿。
計算して出た答でも、ちゃんと検証して正しい答えであることを確認するまでは
単なる「候補」にすぎない、そんなものは答えと思うな、と教えるべきだ。
コンピュータがやってくれるのではなく
自分でやっているのだけどね。
みんな、職場で自分のHPって持ってるだろ?
で、ちょっと聞きたいんだけど、経歴ってどのあたりから載せてる?
職に就いてから?
院に入ってから?
大学に入ってから?
あるいはそれ以前から?
個人情報が云々という気持ちもあるし、古いところから載せとく方が良いような気持ちもあるし。
良かったら皆がどうしているか教えてください。
331 :
Nanashi_et_al. :2008/06/01(日) 04:16:54
> 計算して出た答でも、ちゃんと検証して正しい答えであることを確認するまでは
> 単なる「候補」にすぎない、そんなものは答えと思うな、と教えるべきだ。
と、優秀なAIが申しております。
論文誌の著者紹介で公開する程度は出していいんじゃないの?
出生から書いてる人いるよね
個人情報とか言ってるやつは後ろめたい人生送ってきたんじゃない?
>>333 教員なら、そのあたりは敏感になっていると思うがw
>>330 自分の研究室なら好き好き。
困るのは、大学あるいは学科とかで統一的に情報公開するとき。
これに拒否するのは勇気がいる。
ReaDでも公開のレベルはいろいろあるからさ
業績が無い人ほど業績を公開したがらない件
>>337 業績じゃなくても公開されたときの弊害はいろいろあるよ。
例えば、電子メールを一律強制公開させられ、
spamメールだらけになって、まともなメールが埋もれて
しまったり。
339 :
Nanashi_et_al.:2008/06/01(日) 16:09:14
>>330 経歴って、学歴のこと?
一人前の常勤研究者になってから、自分から学歴をわざわざ公開するのは恥ずかしいこと
だと認識しているがみんなは違うのか?
プロなんだから、研究者として自分が何をやってきたかを書こうよ。
学歴は重要な要素だよ。
自分の後輩が進学先を選ぶときに、
尊敬する人がどういう教育を受けてきたか、というのは
非常に大事な情報だから。
「学歴」ではなく、誰に指導されたか、だけどね。
>>3337,339
おっと、書き方が良く無かったですね。
私の場合、業績は全て書いていますが、学歴および職歴はどのあたりから書いている人が
多いのだろうかと思いまして。
というのも、うちの学校の教授から、「HPの経歴は、履歴書とおなじくらい書くべきだ」と
言われたもので。
履歴書と同じというと、高校入学/卒業のあたりからということになると思いますが、
何人か知り合いのHPを見ても、そこから書いている人はおらず、常識的には(?)どうなんだろうと
と思ったもので。
>>332 というと、だいたいD了の辺りからでしょうか?
私もそこから書いているのですが。
343 :
Nanashi_et_al.:2008/06/01(日) 20:11:50
D了からって学「歴」じゃなくね?
職歴のおまけじゃん
学卒から書くのは最低基準だろうがw
345 :
Nanashi_et_al.:2008/06/01(日) 20:25:16
346 :
Nanashi_et_al.:2008/06/01(日) 23:05:34
>>341 思ったより意見が割れてるみたいなので、まあ一つの意見として。
まず、ここにはポスドクはいないはずなので、30歳前後以上の常勤の人だとして、
そんな人が聞かれてもいないのに誰もが見るウェブに学歴書いていると人がどう感じる
と思います?
場合によっては、自分に自信が無いヤツだと思われる可能性がある。
自分の場合、2カ所目の職場で新任のときに何も考えず出身大学院から自己紹介したら、
そこのボスに笑われちまった。いまだに、出身大学名や出身研究室にこだわっている
のか、もう研究で金を稼いでいるんだろうと。確かに、一理ある。
もちろん、公募の書類なんかは「履歴書」を書くわけだから大学学部から全部書くよ。
でも、自分で書くウェブページなんかだったら、職歴からでいいんじゃないかね。
世界経済の現状分析 と 資産対策の推奨
0) 不良債権の証券化、レバレッジによる信用創造、の手法の普及により、
金融という虚業で取り扱う資金量が実体経済の10倍以上に膨れ上がった。
もし戦争などの理由で、こうした電子マネーが実体経済に戻ってきた場合、
大混乱になると過去に予想されていたが、サブプライム問題を機についに問題が噴出。
1) アメリカの証券会社、銀行は既に破綻してるが数字をいじって生きてるように見せてる。
2) ヨーロッパもようやく悲惨な不良債権を表に出し始めた。脂肪カウント開始。
3) 中央銀行から出たじゃぶじゃぶの延命資金は原油など現物市場へ
4) 世界中で猛烈なインフレの進行。既にジンバブエ、アイスランドが実質破綻。
5) 世界各国のインフレ破綻とドルの信用崩壊のどちらが先かという状況。
世界各国がインフレ破綻すると、相対的にドルの信用が上昇し、ドルの崩壊は無い。
先に米のクレジットクランチがおきたら世界恐慌。しかし、ドルを支えるFRBの資金も残りわずか。
6) 日本は郵貯がブラックロック経由でサブプライム債を買わされそう。不況確定。
円はドルペッグ通貨なので、ドルが暴落すると円も連動し世界の通貨に対し円安の危険大。
7) G7の100日ルールによる不良債権の公開(7月)、秋の大統領選前後、に大きく
相場が動く。個人の資産の対策はそれまでに終えておきたい。最悪、預金封鎖?
8) 最終的に、先進国、ブロック化できる国、資源国以外は壊滅的な状況になり、
それらの国の主要産業は一部の大資本に乗っ取られる形で終了の悪寒。
新興国への投資はバクチ覚悟でおこなうか、今年中に手仕舞いしておく。
9) GSなどはこの状況でもレバレッジを下げていない大バクチを進行中。
HFやレバレッジ型投資の規制が進まなかった場合、10年〜後に災厄再び。
このような焼畑農業的な経済侵略を続けた結果、 最後には、超大資本
軍産コングロマリットによる世界支配体制が確立していく。
博士課程修了からでいいんじゃないの?
349 :
Nanashi_et_al.:2008/06/02(月) 00:43:47
一応、「学士」「修士」「博士」ってのはそれなりに重要な学歴だと思うので、
どこの学部を出たか?というところから書くようにしてます。
別にそんな情報隠す必要もないですし・・・。
うちの学校ではSランク大出身の人はホームページで学歴は隠してない。
中堅以下の人は就職した後の履歴しか書いてない。結構わかりやすくて面白いよ。
学生です。
助教って、楽な仕事かと思ってたけど大変そうだ。
身体に気をつけて頑張ってください。
後、単位ください。
352 :
Nanashi_et_al.:2008/06/02(月) 01:46:05
実験アドバイスにかこつけて独身女性ポス毒に言い寄るひれつな独身准教授の喪男がいます
353 :
Nanashi_et_al.:2008/06/02(月) 08:32:45
>>350 それだよ、それ。
学歴のほうが業績より立派な人ほど学歴を書きたがる。
なので、学歴を書いている人=業績に自信の無い人と思われる。
354 :
Nanashi_et_al.:2008/06/02(月) 11:29:10
これも分野でけっこう違いがあるんだろうな
俺の分野だと大物でも何処でPhDを取ったかも書いてある確率が高い
暑くなってくるとパソコン関係が次々と不具合おこす
めんどくさいから冷房いれっぱなしにしたい
>>330=341です。
人それぞれというとこですかね。
さすがに高校入学/卒業近辺からという意見は無いようですが。
考えてみれば、私がどこの学部を出たか以降は、業績リストを見れば簡単に
探せるはずなので、学歴の方に書かない理由もないですね。
ともあれ、ご意見ありがとうございました。
学卒からですよw
358 :
Nanashi_et_al.:2008/06/02(月) 22:22:46
学歴を書くか書かないか一生懸命ぎろんしあって、アホかよ
>学歴を書いている人=業績に自信の無い人と思われる。
本人が業績に自信持ってるかじゃなくて、他人からみてその業績が意味あるかどうかが重要なんだろうが
学歴が書いてあるかどうかなんて関係あるか糞ボケ
ほんまアホかよおまえら
ネクタイに意味があるように、学歴に意味がある
360 :
Nanashi_et_al.:2008/06/02(月) 23:01:27
>>358 いくら2ちゃんとは言え、このスレでこんなアホっぽい書き込みを見るとはな。
361 :
Nanashi_et_al.:2008/06/03(火) 00:00:52
学歴書かないってどんだけコンプレックス持ってんだよ。
業績云々って、ホームページ見る学生にはそんな言い訳通用しないから。
「ああ、学歴を隠したい理由があるんですね」と思われるだけ。
>>353 や
>>358 はよっぽど人に知られたくない経歴の持ち主らしいな。
363 :
358:2008/06/03(火) 00:23:13
はあ?おれは学歴をわざわざ書かない理由なんてないだろっつってんだよこのバカ
学歴を書くと業績に自信がないと思われるとか、本気で言ってるとしたら頭おかしいだろこのキチガイ
>>362てめーは日本語も理解できないのかこのドアホが
イイヨイイヨ
365 :
Nanashi_et_al.:2008/06/03(火) 01:12:19
東大卒、東大院博士、ハーバード大留学帰りで平凡な業績しかない漏れは恥ずかしいのか?
今のB4でストレートで来てる奴って、ゆとり世代ってのに入るのか?
これは個別の話になるのかもしれないが、今年の卒研生に、昨年度の卒研生の実験条件を間引いて、
新しい実験条件を設定するように命じたのだが、何をどうやったら良いのかまったく計画を
立てられなかった。昨年度の卒研生の卒論にヒントというかほとんど回答が書いてあったんだがな。
仕方ないので、まずAの仕事をしてからBの仕事をしてと命じて、それをある程度できるようにさせた
ところで、「何でそういうことをやらせてるか分かるか?」と聞いたら、黙考の末にやっとこっちの
意図を理解できたっぽい。
個別の問題なのか、世代の問題なのか、分かる人がいたら教えてくれ。
>>366 たくさん→フィルタ→純度高
ちょっとだけ→フィルタ→純度低
それはそうなんだが、うちの卒研生は人数が少ない上、そいつ以外はダブってたりするので
比較の対象が身近にいないのだ。
いまのB4はまだゆとりではないはず。
いまのB2あたりがゆとり。
と思ったけどよくわらなくなってきた
d
個別の問題なのか、まぁ頑張るか。
ゆとり開始が2002年
今は2008年
B4は22歳
6年前といえば16歳
ああ16歳に戻りたい
ゆとりよりも、受験重視の影響だと思う
高校が予備校化している(とくに、中級進学校レベルが)ので、
解答パターン暗記型の大学生を量産している。
高校受験を体験していない編入組と比べるとどうなの?
376 :
Nanashi_et_al.:2008/06/03(火) 12:49:58
田舎なので本屋が充実していない
教科書につかう本の選定のために近くの大都市に行きたいが
そんな名目の交通費はたぶん出ない
むりやり興味ない研究会参加にしてもいいですか?
発表しないなら旅費が出ないって場合もあるので要確認
>>374 受験重視というのがよく分からないなぁ
受験の倍率は、今の学生より俺らの時の方が高かったんじゃないの?
普通に考えれば、俺らの方が受験技術に特化した勉強をしてたと考えることも出来ると思うが…
受験重視の解答パターン暗記型ってのは、問題が与えられて、解き方も与えられて、
必要な資料ないしは情報、データも与えられて、それで「さぁ問題を解きましょう」というものなの?
だとすると、課題設定、計画、資料調査あたりの能力かスキルの低い学生が、ここのところ急激に
目立つようになったという印象を、説明できるかもしれないけどなぁ
>>378 俺もそう思う。
むしろ昔ほど受験に力を入れないために考える力が落ちているんじゃないかと。
380 :
Nanashi_et_al.:2008/06/03(火) 21:32:57
ゆとりゆとりっていうけど、30年前から徐々にカリキュラムは緩くなってるんだから、別にある学年から急に学力が落ちるワケじゃないだろ
でもここ最近だよ
大学生が鬼ごっこして遊んでるの見たの
ここ何年かで、閾値みたいなものを越えてしまったのか?
単に、少子化で、あんまり大学がつぶれているわけでもないから
全入に近くなってるからレベルダウンしてるんだろ。
受験勉強しかしていない高校はあるよ
現役生が予備校に通うのが当然になっているし
>>378-379は現状を見てないんじゃないの?
高校は明らかに予備校化しているし、
予備校も高校生を囲い込んでいるから
予備校的な思考が蔓延していると思う
予備校的というのは、「この問題は、こう解きます」という教え方、考え方ということでいい?
それって、
>>268が書いてるのとやっぱり関係してくるんだろうな・・・
解答パターンを教えて、覚えこませる。
未知の問題に出会ったら、それにトラップされないようにする。
そういう教育を受けていると、なかなか研究というものは理解できないと思う。
SSHも所詮、管理された中での研究ごっこだから。
教授が新しい秘書雇いたいんだって。
でも、その娘の経歴とか全く言わないんだよ。
問いつめたら、馴染みのバーのママの娘だってさ。
普通に反対したら、親の職業で差別するのか。
そんな奴は、研究室から出て行けだと。
で、失職寸前の俺様は、どうすりゃいいの。
それで秘書が10人になるとかってわけじゃないだろ?
別に構わないだろ
お前が使える予算に関係なければ
>>388 隣りの研究室の奴にでも相談してみな。学科中の噂になるから。
>>389 そういう能力関係無しで雇われたコネ秘書だと、
助教がフォローしなきゃならないんだな。
Word, Excel, Mailの使い方とか教える時間が無駄だから、
結局、自分がやらなきゃならん。
>>389 いや、明らかに影響するだろ、人件費が10人分も増えたら。
別に関係ないじゃん。
388は教授の古い方の女、というオチが欲しいな。
さておき、教授がそこまで本気なら雇えば良いと思うがね。俺は。
教えて自分にメリットが返ってきそうなら教える、
デメリットしか無さそうなら教えない。
ネグレクトする言い訳なんていくらでもある。
・えー、どうするんだろうねー?ググってみて
・書き方?どうだっけな、去年の帳簿見てみて
・使っているソフト(バージョン)が違うから俺もよくわからん
・あ、今ちょっと忙しいから、学生に聞いておいて
・(教授の金で)本買ってもらって勉強しろ。仕事だ
・そんなこと教えている暇がないから秘書を雇ったのだ
・き、君、そんなことより、マウスの持ち方が悪いね、も、もっとこうやって包み込むように・・・
395 :
Nanashi_et_al.:2008/06/08(日) 13:10:06
バーのママの娘というのも嘘で
本当はその娘自体が本命な気がする
事務が人員削減して
教授が私設秘書を雇わざるを得ない、
ってなんだかなあ、と思いつつ
397 :
388:2008/06/08(日) 13:48:03
>>390 学科内はともかく、業界内では知っている人がいる。
その人たちに、その後どうなったのかを聞かれるのは、俺様。
正直うざい。
>>391 今まで雇った秘書も素人同然だったことはある。
ただし、素性は確か。卒業生とケコーンしたのもいる。
今までは、俺様が実務を教えていた。
今回は、事務のわからない教授が自分で教える気。
よけいに混乱しそう。
混乱したら、事務方から文句言われるのは俺様。
>>394 オチ無しでスマソ。
>>395 今度雇うつもりの娘が小学生?ぐらいのころからの付き合い。
一時期、自宅に帰らず、そっちに帰っていたという噂。
今でも、昼間にバーのママから教授の携帯に電話がある。
事務と仲良くしておくのが大事、という教訓です。
>>398 ほんと、事務が味方かどうかで全然違う。
俺は提出書類とかがある時は必ず朝9:00には学校に出て、
朝一番の書類になるように事務に持っていく。
もちろん、「おはようございまーす!」と元気な挨拶も忘れずに。
これだけで、事務の対応がまるで違う。ちょっとぐらい埋まってない
項目があっても、「じゃあ今度からはお願いね」でやってもらえる。
結果として、同じ量の雑用を振られても俺の段階でやらなきゃいかない
部分が断然少なくなる。
こういうのを社会スキルというんだろうな。
だからさ、388の使える予算が減るとか、直接の被害がなきゃ、雇う前にどうのこうのは言えないだろ
雇った後、仕事を任せられないとなれば、その証拠を積み上げて、教授に直訴すれば良い話
バーのママの娘(もしかして教授の娘?)という理由では、雇うということを翻す根拠としては
不十分だと思うよ
実際、仕事は出来るのかもしれないし(可能性は低いかなぁ)
そうかなあ。
雇ったあとでクビにするのは大変だぞ。
雇うことを諦めさせるほうが双方ともに傷は少なくて済む。
雇うったって、その金がどこから出るかしだいだろ
止められるものではないのだから、、、
研究室で求められてることができない…
「きみはやればできる」的なこと言われるけど要は「さぼるな、もっとがんばれ」ってことだよね。
今でもうかなりしんどいんだけど。
行きたくねぇ…
>>404 心療内科か精神科にいけ。話はそれからだ。
大丈夫、今の時代なら昔と違って鬱で休職してもそれほどキャリアに響かん。
さっさと休んで回復したほうがいいぞ。
研究室に行って何もしない日があるんだけど、(溶媒の補充とかゴミ捨てとか雑用はやる)
これってヤバイ?無能かな?
もっとせかせかした方がいいかな
>>399 俺は必ず8:30に出勤しているが、
「あの先生は早く来てるから突発で来た高校生の相手を頼もう」
と仕事を振られまくる。
>>407 朝、出かける前に目標をもってから出勤しないと。
ヤングマガジンの欄外読者コーナーに「一年オナ禁して一日20発達成」ってのがあったけど、とても信じられないでござるよ
>407
目標
今日は雑用の時間を半減する。
空いた時間で(ry
412 :
Nanashi_et_al.:2008/06/12(木) 13:54:29
勝手に講座費を使うなって
学生実験の費用を必死で節約しているのに
自分が欲しいというだけで、誰にも相談せずに買うなよ
413 :
264:2008/06/14(土) 03:52:57
指導学生、二人目がやっと内定getしました。
あと一人だ。
でも、その一人が件の学生です。
夏にある保護者面談で、親が、「修士に進学を・・・」とか言い出さないか不安でしょうがない。
>>374,384-387
件の学生に、中高での授業の様子を聞いたところ、まさにそれでしたorz
最近じゃ親子面談なんてやるとこあるのか?
うちじゃ絶対やらねーぞ!
うちは底辺遅刻ですが、やっています。
まぁ、受験生やその親への宣伝のネタも兼ねているのだと思います。
修士の定員充足問題がまた教授会で話題になったそうだ。
いいじゃん、能力のない奴を落としているだけなんだから。
うちの修士の定員超過問題の方が深刻
定員増今年も認められそうにないし、運営交付金の減額は時間の問題
なんで超過するんだよ?
留年?
>>418 単に獲りすぎるから
40人の専攻で90人近く獲った年もある
馬鹿じゃんw
誰も止めなかったのかよw
元々の大学院定員が少ない地方国立工学部はどこもそんな感じに近いけどな
定員増が認められないので学部定員減らすなんて議論も出てきてる(授業料収入大幅減収)
定員数が少ないのには、それなりの理由があるだろうがw
院生増やしても、教育できないんだから
とるなってw
424 :
Nanashi_et_al.:2008/06/17(火) 14:35:24
天羽さんもキチガイに粘着されてとんだ災難だったな。
426 :
Nanashi_et_al.:2008/06/17(火) 23:06:03
天羽さんは自らキチガイに特攻してる気がする
スルーできない人は、、、
fjの時から喧嘩上等な人だったからねえ。筋は通ってるけど。
429 :
Nanashi_et_al.:2008/06/18(水) 14:10:43
「私、茂木健一郎と大槻義彦で異なるのは江原のような霊能者・超能力者、
および彼らが見せてくれる霊視・口寄せ・降霊術・オーラ占い・霊感商法
などに対する態度・意見である。茂木健一郎と大槻義彦では科学者という
基本的な立場は同じである。」
やっと真面目な書き込みが増えましたか
なんだかやる気が出てきます
腹減って仕方ないから寝てる彼女の乳吸ってる
オンラインジャーナル負担金という名目で
また個人予算が削られるらしい。
433 :
Nanashi_et_al.:2008/06/20(金) 11:12:03
エルゼビアの雑誌とか購読料が高いんだよ。
おれは、購読料の高い雑誌に載っている論文はできるだけ引用しないようにしているし、
ましてや投稿することなどない。
それでも、ちゃんと研究活動をやっていけている。
その分、別刷り代(25部ぐらいなら)とか掲載代とかはない。
著者バージョンのPDFをおいとくのは許されてるから、
みんなおけば購読しなくてもよい。
書いたほうがお金を払うのか、読むほうが金を払うのかって
のじゃ、後者がいいとおもう。
433 ではないが、うちの分野だと投稿料なしが普通にもかかわらず、
エルゼビア系の講読料は別格に高い。
そんな訳で、(因果関係の有無はもちろん分からんが)かつて憧れだった
エルゼビア系の雑誌の質が徐々に。。。
学会誌の査読がよく回ってくるが、おれが落とした論文がよくエルゼビア系の雑誌に乗っている。
その程度の雑誌だという感覚。
インパクトファクターは身内で必死で引用するので、かなり高いのだが。
法人で購読すると、論文1本あたりのコストが高いのよ、、、
金のある研究所や大学なら気にしないのかもしれないが、
安く広く論文を知らしめるには、まず学会誌だろう。
437 :
Nanashi_et_al.:2008/06/21(土) 10:59:48
大学はパッケージとして契約しているのですが
子どもの頃は、おちんちんのあるなしが男女の唯一の違いで、ちんちんが無いってことだけですごくエッチに感じてたはずなのに。
なんで成長するにしたがって気にもとめなくなる人が多いんだろう。
町で見かけたあの可愛い女の子も股間にはなにもついてなくて、股間がぺったんこだと思うと
興奮しないか?
修士で就職した学生の修論を投稿論文にでも直すか
と作業しはじめたが、どうも納得がいかず、
追試まではじめたが、どうも同じような結果が出ない。
うーむ、気をつけていたつもりだが、ちょっとまずいか。
平日 寝付き寝起き悪い 自然にパッと目が覚めるのは8時間後 やる気が出ない
休日 12時間は寝る 夕方まで寝る事も 体ダルー 何してんだろうって思う
友達ですげーオシャルなヤツいるけど財布を前ポケに入れてんだ。
すげーダサいよ?ローライズなテーパードスリム履いてチンポコちゃんの横が異様に膨らんでるのはすげーサブい!
443 :
Nanashi_et_al.:2008/06/24(火) 11:47:05
公費出張のマイルをどう扱うかで研究科会議ってw
444 :
Nanashi_et_al.:2008/06/24(火) 14:15:24
2ちゃんねるへの書き込みで学科会議なんてのもあるwww
オバサン教員「ああいう書き込みは問題だと思います!」ww
それはウザいw
学生が作った、楽勝講義ガイド、っていう冊子を題材に
学科会議が開催されたことがあった。
禁止しろ、とかいう奴がウザイウザイw
気に入らないなら毎年コピペみたいに同じ問題作るなよ・・・
うちの学校ゼリーとかの事【添加物】って呼んでたんだけどよく考えたら添加物っておかしいな。
450 :
Nanashi_et_al.:2008/06/25(水) 16:20:55
デマに踊らされてw
電気電子板で詳しいこと、教えてもらえw
452 :
Nanashi_et_al.:2008/06/25(水) 19:18:13
518 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2008/06/25(水) 00:24:59 ID:QTQ8gAuj0
【年齢】31
【業種】大学
【職種】准教授
【勤務地】都市圏
【扶養家族】2(妻子)
【住まい】分譲マンション
【支給額】額面 294万 手取り 228万
【コメント】
大学院の同期の友人で民間に就職した奴らから比べたら半分以下だ…。
まぁでも自由な時間(出勤義務 週2日)の多さと海外(の学会)に行き放題のことを考えたらまぁまぁかな。
いいなぁ・・・早くこういう生活にした。
× いいなぁ・・・早くこういう生活にした。
○ いいなぁ・・・早くこういう生活にしたい。
454 :
Nanashi_et_al.:2008/06/25(水) 20:32:22
>額面 294万 手取り 228万
ボーナス抜きの計算???
あほ。ボーナス単独の額だっつーの
456 :
Nanashi_et_al.:2008/06/25(水) 21:30:19
ありえないだろ31歳でこのボーナスは
しかも民間の半分しかないって・・・?
むしろ潰れかけ私大で年収300万
民間いった同期が600万の方が現実的・・・だと思う
454がそう思う方が自然じゃね
ヒント:
投稿日: 2008/06/25(水)
【勤務地】都市圏
【扶養家族】2(妻子)
【住まい】分譲マンション
458 :
Nanashi_et_al.:2008/06/25(水) 22:14:49
>>455 お前のボーナスはこんなに高額なのか? w
459 :
Nanashi_et_al.:2008/06/25(水) 22:18:46
>>456 ボーナス入れて450万くらいならありえるかと思った。
いくら潰れかけ私大でも年収300はありえないでしょ。
でもわざわざ抜きでかくかなあ?
あ、確かに31才で民間なら多くて6-700万か。
わけわからんw
ネタ決定だな。
460 :
Nanashi_et_al.:2008/06/26(木) 00:38:57
年収なら年収と書く。
【支給額】とはナスのこと。
461 :
Nanashi_et_al.:2008/06/26(木) 00:48:59
おれ34で助教で支給額150程度だ。へこむ
462 :
Nanashi_et_al.:2008/06/26(木) 00:49:47
お前らの給料、韓国人未満。
「銀行の窓口業務に博士はいりません」
ウリ銀行の窓口サービス(預金の出し入れなど)担当職員採用の書類審査で
博士号取得者3人が脱落していたことが分かった。
350人の募集に1万350人が殺到した今回の採用には博士3人、修士200人以上が応募し話題となっていた。
この業務は昨年までは高卒か短大卒の女性が主に応募する職種だった。
しかし、1年目の給与が年間2300万ウォン(約285万円)と正社員の3400万ウォン(約421万円)に比べて少ないだけで、
定年も保障されていることから、志願者のレベルが例年になく高まった。
しかしソウルの有名女子大、有名私立大、地方国立大の博士号取得者3人は書類審査を通過できなかった。
修士200人に関しても、書類審査を通過したのはわずか20%だった。
米国公認会計士(AICPA)5人と税理士3人も全員脱落した。
外国の大学出身者で書類審査を通過したのは70人中わずか10人に過ぎない。
ウリ銀行のイ・サンチョル副部長は「博士号取得者が窓口での顧客サービスに満足するとは考えられなかった」と話す。
大きな抱負を持つ高学歴保持者よりも親切に対応する社員の方が良いというのだ。
窓口業務の契約社員400人を募集する国民銀行でも同様の現象が起こっている。
契約職にもかかわらず、地方大学出身の博士3人と修士200人が応募した。
博士号取得者は全員が書類審査で脱落し、修士で書類審査を通過したのは10%だった。
http://www.chosunonline.com/article/20070318000019
>>460 そんなことはみんな知ってる
31歳で300万もボーナスもらえる大学名を教えてくれ
俺はむしろ31歳で600万もボーナスもらえる企業名を教えてほすい。
>>463 第一系。
>>464 新聞社。他、外資系。
というか、問題は452がどのスレから文章をひっぱってきたかだ。
467 :
Nanashi_et_al.:2008/06/26(木) 22:49:26
鬼女板
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1211632368/l50 581 名前: 518 投稿日: 2008/06/26(木) 22:36:17 ID:LPm9OuEa0
何だか議論を呼んでいるみたいですので、再度書き込ませてもらいます。
多く言うと特定されちゃいそうですが、分野は「数学を多用する系で実験が必要ない系」で、私立大です。
春学期は出勤日週2日ですが、秋は3日あります。あ、もちろん月2程度の教授会や他のテンポラリーな雑用は出勤日に数えてません。
それに出勤日は講義をつめこんでます。学部、大学院、社会人向けと…朝から晩まで(笑)
今は、研究費は複数から自力で獲得できているので、海外も行けますが、こればかりは先はどうなるかは…。
うちの大学はボーナスはやけに多いです。しかし基本給(月額)は国公立の棒給の1.5倍くらいでしょうか。
夏休みが2ヶ月強あるので、研究に没頭できるのが今から楽しみです。
ちなみに私は、欲しいものは全て自分の研究費で買えちゃうほどの無趣味な人間ですから、学会出張のない月は、たぶん月2万円程しか使いません。
車も欲しくないから持ってません。服は妻が買うユニクロ程度のもので十分。昼食は妻のお弁当。ペットボトルにお茶を入れて出勤するようなつまらない人間です orz...
468 :
Nanashi_et_al.:2008/06/26(木) 23:11:55
よっしゃ。わしが正解じゃ。
31歳のナスでもありうる額なのじゃよ
469 :
Nanashi_et_al.:2008/06/26(木) 23:15:55
しかし基本給(月額)は。。。。。
↑
この「しかし」の使い方変じゃないか?
それじゃ民間のボーナスは600万かよw
471 :
Nanashi_et_al.:2008/06/26(木) 23:23:14
数理系の院の同期がうんぬんといっているから、
おそらく、投資の外資系でしょう。ありうること。
あほか。外資は年俸制。
473 :
Nanashi_et_al.:2008/06/27(金) 05:43:03
>>472 GSのボーナスが○○億ってニュースみたことない?
数理系でよくそんなに予算がつくな。
月曜の棒茄子楽しみw
楽しみってなんで?
額も決まってるし。
那須の話が羨ましいです。
当方、先月に続いて二回目の遅配が出ました。
学校の経理も意味が分かりません。規約では給与が振り込まれた後、
印鑑持参で事務室に行き給与明細を受け取るように書いてあるにもかかわらず、
教授は、そんなことしなくていい、貰える物だけもらっていればいいの一点張り。
前月も数日遅配があったときに、何日遅れるのか総務部に聞いたところ、
「講師風情がお金のことに口を挟むなんて」という剣幕で怒られました。
仮にも大学というからには、倒産や遅配などの心配はしなくてもいいと思ったのに。
どうしたらいいのでしょう…。
480 :
Nanashi_et_al:2008/06/28(土) 10:24:34
481 :
Nanashi_et_al.:2008/06/28(土) 11:02:48
>>479 普通につぶれるだろ。そこ。
逃げ出す準備をしないと。情報も来なくて、割を食うのは講師たちだぜ。
一人では相手にされないから、講師全員で情報公開を求めたら。
労働基準監督局に電話で相談してみればいい。
教授のちんぽさえしゃぶっとけば楽勝
子供生まなくたって、かっこつけて研究没頭してるふりしてりゃあ
旦那が金振り込んどいてくれるし
>481
普通の会社なら、もうカウントダウンですよね。
大学だし、理系学部だし、まさかこのご時世潰れることはないだろうと思っていたのですが
大学側は金はあると言い張っています。遅配になったのは、教授の書類提出が遅いからだと。
金があるにしてはリソグラフやコピー機などの修理は一切なされていません。
1000円程度の教材費ですら払い戻しを受けるのに3ヶ月以上かかります。
教授からは、途中でやめて他の大学に行くつもりなら覚悟しろよ、
日本の大学でなんか働けないようにしてやる、と言われています。
遅配があった、は退職理由になりますよね。
>482
講師って労働法の制限を受けないと聞いたことがあります。
>>484 すごいパワハラやね。一応その教授の発言記録はとっておいたほうが後々いいかもしれん。
>>484 >講師って労働法の制限を受けないと聞いたことがあります。
それを確認するために、相談に行け。
アホか
今日、図書館で
「あ!先生!」
という言葉に、ビクッっとしてしまった。
特に経験も無いくせにorz
昨日助教に「IEで論文を検索して・・・」って言われて、
俺が「IEってなんですか?」って聞いたら、
「インターネット・エクスプローラーも知らないの?馬鹿じゃないの?」
みたいに想いっきり馬鹿にされました。
僕自身はインターネットエクスプローラーは当然知ってますが、
論文をIEで検索するって表現の仕方が間違ってると思うのですが、どうですか?
ブラウザで検索するって意味が分からなくないですか?
普通ならネットで検索するとか論文検索サイトで検索するって言いませんか?
彼らにとって、画面の向こうはみんな一くくりです。
「コンピュータで論文検索して」と平気で言いますから。
491 :
Nanashi_et_al.:2008/06/29(日) 21:06:11
/ ̄ ̄\
.ノ \,_. .\ げつようびなんて怖くないお
(>)(< ) |
/ ̄(__人__) | 僕が守ってあげるお・・・
/ _ノ .ヾ⌒ ´ |
/ o゚⌒ { . /
| (__人\ .カ
\ ` ⌒´ン .ノノ ギュッ
/  ̄ ./ . .. し}
.(⌒二_刄j⌒) .i
/ ̄ ̄\
.ノ \,_. .\
(>) -=・=- |
/ ̄(__人__) |
/ _ノ .ヾ⌒ ´ |
/ o゚⌒ { . /
| (__人\ .カ
\ ` ⌒´ン .ノノ
/  ̄ ./ . .. し}
.(⌒二_刄j⌒) .i
普段ハイブラでモード系の恰好してる友人がEXILE好きだと知り一気に萎えた
494 :
Nanashi_et_al.:2008/06/30(月) 10:44:06
茄子支給額65万
茄子支給額94万
修士への進学を本人も保護者も希望している学生がいるのですが、
卒研をやってる様子を見ていると、どう考えても修士を修了できるとは思えません。
学部の成績は良いほうなので、入試には受かる可能性が高いと思います。
うまい諦めさせ方ってないでしょうか?
94って、多いな。
ああ、多くて悪いか?
悔しかったらお前も准教授くらいなってみな
ウラヤマシス
新米国立助教はつらいよ
500 :
Nanashi_et_al.:2008/07/01(火) 07:57:44
准教授だけど、茄子てもらったことない。
>>496 卒研を不合格にする。
他大学進学をすすめる。
保護者の意思確認ってうちの大学やってないけど、
やってるところの方が多い?
>>501 まじで卒研不可になりそうで怖いです。
今年一年、相手をするだけでも疲れるのに・・・
それと、他大学へというのは、受け入れ先の先生に迷惑がかかること必定なので、避けたいです。
504 :
Nanashi_et_al.:2008/07/01(火) 17:46:17
学位取得後、大学院研究生を1回、国内外ポス毒を4回、任期教員を2回、
大学院で学部と違う辺境キャンパスの研究室に入ってから、いまでは大学を6ヶ所うつりますた。
任期切れでどこにも逝き場が無かったところを拾って下さった現在の上司から
毎日のように論文!論文!論文!と尻を叩かれています。
マヂで「さっさと論文をだせ、でなければクビだ!」です。
それでも研究歴が継続しているだけ幸せなのでしょうか?
ちなみに独身彼女無し=年齢でつ
「えーっ、僕忙しいんですけどー」
「二人がかりで一人分の実験しかやっていないくせに何が忙しいんだよ。助手なんだから
少しは研究室のこともやれよ!」
とヘタレ助手に気合を入れて爽やかな一日を過ごしたのであったw
506 :
Nanashi_et_al.:2008/07/01(火) 19:52:46
>>505 いまどきじゃあ,二人で一人分しかできないとか
そういう言い方をするとアカハラだのといわれかねないから
もうちょっと真綿で首を絞めるようなかんじで
さらに,その真綿を相手の鼻と口に押し込むような
言い方をしないとまずい
いいねえ
509 :
Nanashi_et_al.:2008/07/01(火) 23:12:44
35歳助教 520万
35歳准教授 670万
俺の知り合いの例
>>503 うちのロンダ希望の4年生もぜんぜん卒研のテーマしないよ。まったくやる気無し。
しかも全部お膳立てしてもらってデータまで揃えてもらって中間報告とかしてるけど、
質問やツッコミを受けても全く答えずへラヘラしてる。
にもかかわらず自分が頭良いからこれくらいのテーマは簡単にできると思ってるみたいで理解不能。
そして自分は頭良いからもっと上のレベルの大学に行きたい、と思ってる見たい。
とっとと出て行って欲しいから、放置して院試の勉強だけさせとくことにした。
うちの大学はレベル低いから受け入れ先の先生も、しょうがないな、って見てくれると思う。
俺が院生の時うちの大学から来たロンダ院生かなりひどかったけど
みんなしょうがないなって放置してたし。
511 :
Nanashi_et_al.:2008/07/02(水) 02:01:58
そういうアホはテーマ取り上げて放置
512 :
Nanashi_et_al.:2008/07/02(水) 05:29:18
>>510 しょうがなくない。落とすべき学生はきっちり落とさないと、
ちゃんとやってる学生に失礼だ。
513 :
Nanashi_et_al.:2008/07/02(水) 07:37:13
>>512 俺もそういうふうに思っていた時期もありました。
でも、いろんな経験をして、今はそういう学生には積極的にコミットしないようにしています。
自己防衛のためです。
514 :
Nanashi_et_al.:2008/07/02(水) 08:34:38
【ニュー速報+板からきますた】口コミで出来るだけ多くの人達に広めて下さい!!!
69:名無しさん@全板トナメ参戦中 :2008/06/30(月) 17:36:03 ID:2aGz0rPl0
【世界中から信頼される日本記者クラブの毎日新聞が英語版で、世界に向けて9年間も発信していた記事】
■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本のティーン(10代)たちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■少女嗜好が発達した日本では、小学校に通うごく普通の少女たちが放課後、売春婦として働いている
■日本の看護婦たちは通常、病院内にバイブレーターを持参し、仕事柄、アナル開発に興じている
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る
■20才から35才の間の日本人の4分の3がセックスの写真やビデオを撮ったことがある
■漁師経験者談;日本人は何とでもセックスをする
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
■六本木のあるレストランでは、コックは食事の前にその材料となる動物と獣姦する
■福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている
■日本の最新の流行:70歳の売春婦
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
■ほとんどすべての漁師は海でマンタとSEXしている
■男色は日本の伝統。八坂神社では女装祭りを行っている
■日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てている
■日本の首相は結婚生活ではなくオナニーで政権が取れると言っている
■横浜の女装祭りはゲイの宣伝になる
■かつてパールハーバーと南京大虐殺を起こした日本政府が、児童性愛者向けのマンガを作ってオタクを自衛隊にひきつけようとしている
■熱海の伊豆山神社のある木は、屠殺人の木またナギと呼ばれ、その後イザナギと呼ばれたが、
■イザナギは神道伝説の神話の神であり、日本列島は彼のこぼした精液から生まれた
卒論なんて意味があるのかね、と今年もこの時期に思う
試験には強いが研究はできない、っていうのが増えていると思う
これって大学受験の前に、テクニックだけを学んできたことの弊害なんだよな
できることしかやらない、分からないことは放置する、
だと、演習のように決まりきった答えがでる卒論テーマを与えざるを得ない状況
卒論はまだしも
ジャーナルにならないような内容のテーマで修論ってのはどうだろう
卒論と修論のレベルに差がないと思う、最近
518 :
Nanashi_et_al.:2008/07/02(水) 10:12:45
もう院入試が偏差値わぎりの大学受験みたいになってるからな
やりたい研究してる研究室を探すんじゃなくて
行きたい大学にどういう研究室があるかを調べるっていう
院試前は試験勉強で忙しく、終わったら気が抜けてボー
こういう状況だからしょうがないね
俺らもそんなに褒められたものではなかったが
研究することが楽しい、なんて感じる奴はいないのかね?
520 :
Nanashi_et_al.:2008/07/02(水) 10:20:53
いるよ
うちの大学では1/3くらいは
助教の権限でまた専攻会議が揉めているらしい
学内でしか通用しない研究やっても駄目だってことさ
俺の特技は器用だけー
教育ってこんなに疲れるものなのか、と7月になって思う
事前の認識が甘いよ
>>510 放置ですか。
何年かかけて、卒研を積み上げてきて、今年で査読ありに出せるくらいになるかと考えていたのですが。
それは諦めるとしても・・・
>>515 研究が出来ないどころのレベルじゃないですが・・・
それはそうと、生意気というか、「言うだけあるな」と思わせる学生が少なくなっているような気がします。
ウチだけかな?
529 :
Nanashi_et_al.:2008/07/02(水) 22:15:59
>>言うだけ無駄だ、と思わせる学生なら増えているが。
「言うだけあるな」とおもわれてたかどうかは知らんが、生意気だった自信はあるな
4年の夏頃か? あるアルゴリズムを思いついて、進捗報告の会で鼻高々に報告した
報告の後の先生の第一声が「これはxxアルゴリズムだろ! 勉強してるのか!」だった
懐かしい思い出だな
おっと、褒められたようにも読めてしまうな
>勉強してるのか!(怒)
だな
532 :
Nanashi_et_al.:2008/07/02(水) 23:28:40
>>530 車輪の再発明大いに結構、だが次からは気をつけろ、ってかんじでとりあえず褒めてやらんとなぁ。
自分でアルゴリズム考えたら実は昔誰かがやっていました、ってのは確かに無駄だけど
どこかに似たようなアルゴリズムがないか延々調べ回ってる学生よりも馬力があっていいような気がする。
それよりも、自分で考えるでもなし、調べるでもなし、
ToDoリスト入れないと動かない学生をどうにかして orz
533 :
Nanashi_et_al.:2008/07/03(木) 06:31:54
>>532 研究者としては我流のアルゴリズムを再発明しまくる馬鹿ちんよりも
しっかりサーベイしてから自分の領域を定める奴のほうが適している。
534 :
Nanashi_et_al.:2008/07/03(木) 07:40:43
アルゴリズム再発明できる能力も
サーベイする常識も両方ほしい・・・がそんなやつうちにいない
サーベイする力よりも
新しいものを考えようとする活力を
卒論の時点では要求したい
>>533はたいした教育者ではない
>>533 きみがたいした研究者ではないことはよくわかった
537 :
Nanashi_et_al.:2008/07/03(木) 10:55:04
ここのスレきて良かった。ちょっと頑張って問題&目的意識持つようにする
卒論生にはまず論文を読むことを教えるのが先だろ。。。
論文を読むのと、論文を探してくるのは、全然別の次元の話だが。
卒論生、M1ぐらいで、テーマにぴったりはまるような論文を探す能力は
期待もしないし、育成もしない。
こちらの準備でカバーできることだから。
542 :
Nanashi_et_al.:2008/07/03(木) 16:06:42
>>541 そうやってサーベイもできないポスドクを量産しているんですね。
一度ポスドクにサーベイ頼んだら5年前のサーベイペーパー出してきやがった。
何考えてんだか。
論文なんてアブさんとむすべば十分
>>543 そういうポスドクを採用したのは、あなた
市場を見れば分かると思うが、ポスドク戦線は
一握りの非常に優秀なやつ
3割程度の見込みのある奴
残りのカス
の3層構造なので、基本的にはポスドクを雇うことは非常に危険な行為になる。
ふう。
仕事から帰ってシャワー浴びて簡単な飯くって、ようやく
一息つけるのが今ぐらい。
今から12時までがんばるぞ!
授業3コマって多い方?
>549
俺は週7コマ
遅刻準享受
551 :
Nanashi_et_al.:2008/07/04(金) 17:42:56
恩師は30コマしてたけど、私は2コマです
>549
少ないほう
>>552 大学だよwww自称日本で一番授業してるって言ってた。
土日も課外授業っぽいのしてたし、変人でした
週5日勤務で、2日は自分以外のために使う
(講義、演習、学生の指導、事務)。
講義、演習、学生の指導、事務なんてそれだけで9時〜22時まで費やしてしまう
自分の研究はそれからじゃないと始められないよ
559 :
Nanashi_et_al.:2008/07/05(土) 18:13:21
>>560 素直に認めます
でも学生と学生の出したデータを管理するのに時間がいくらあっても足りない
逆にそこさえ抑えればラボの運営が円滑にできるのでやりがいはあるが
563 :
Nanashi_et_al.:2008/07/05(土) 18:37:09
>>558 できないできないといいながら
妥協から満足へと変質ですね
わかります
566 :
Nanashi_et_al.:2008/07/05(土) 22:45:33
PDを二、三カ所やってて公募に応募するなんて、それまでさっぱり声もかからなかった研究能力も対人関係も不自由なカスでしょ
うわ〜ん!本当のこと言うんじゃねー!
>>566 実力のある奴はPDを複数箇所やって
見識を広げるものだよ。それがアメリカ流
>>568 そういう実力があるから色々な研究室を渡り歩いてきたPDと
実力がないからどこでも助教になれなかったPDの区別は意外と簡単。
最初のPDが博士を取った研究室なら、そいつはダメPD。
最初から学生時代の所属から外に出るのがアメリカ流のできるPD。
総簡単じゃねえw
自研究室でPD生活を始める優秀な奴もいる。
グラントがはじまった時期にD取ったとか、
結婚していて相手の仕事の関係とか、
いろいろな事情があるから。
もっとも2年以上続くことは普通ないが
明らかに大学院向きでないやつが、就職活動で まだ苦戦中で
進学しようか、とか言い出している。
定員を埋めるためには合格させるのだろうけど、
面倒をみるのはこっちなんだよな。
572 :
Nanashi_et_al.:2008/07/06(日) 13:40:37
欧米か!
573 :
Nanashi_et_al.:2008/07/06(日) 14:03:27
>>568 実力のあるやつは、PDなんてやらずに助教やってる。
助教断ってポスドクやってる奴もいるよ
助教なんてそこまでしてなる価値のある仕事でもないだろ
PD→准教授ねらいだな
35歳までPDを続けたAさんは助教の公募に出したら「準教授で出してください」
準教授に出したら「教育暦ないのですか、それはちょっと・・・」とか言われたらしい
別にPD暦が長いわけでなく、転学とかして年を取ってしまったんだって
本当にできる奴は、博士とってから企業で研究して
準教授や教授として大学に戻ってくる。
本当にすごくできる奴は、アメリカにでも行って
戻ってこない。
579 :
Nanashi_et_al.:2008/07/06(日) 15:06:46
皆さん脳内で妄想ですか?
>>573 助教はいま積極的になるポストではないよ
自分に自信があるのなら、PDか国研の任期付きをお勧め
>>577 助教ですら、実験補助ばかりだと
「講義は?」といわれるし
教育歴なんて経験少ないの当たり前だろ
そこをどうするかが考えどころw
正式なものでなくとも出来ることはある
583 :
Nanashi_et_al.:2008/07/06(日) 16:38:00
学位取得後、海外留学したり、研究所に移ったり、地方に異動してると、毎回、本当に引っ越しが面倒。
万年助手とか見ていると、引っ越しをしたくなくて、ずっと居座っているんぢゃないかと、思いたくなる。
10年以上同じ場所に住んでいると、もう動けないんではないか?
落とす理由は何とでもなる
つーか、研究実績が足りなくて落とす時の表向きの理由が「教育実績が足りない」だったりする罠。
ある日の学生実習
「それでは4班に分かれてそれぞれPCの前に座ってください」
→1分たつも座席移動終わらず
「一番遅い班には後片付けやらせるぞ」
→15秒で移動完了w
あるあるwwww
DQN嫁と別居してやっと雑用とか普通にこなせるようになってきた
>>588 DQN嫁と控え目に書いているが実はモンスターワイフだろ?
とにかく祝。
>>589 なんという俺。。。。。嫁が怖いよ。。。。
591 :
Nanashi_et_al.:2008/07/07(月) 20:53:06
>>586 体育の先生に教えてもらって以来ペナルティは必須
○○で一番ビリは腕立て15回とか
けっこう面白がってみんなやってしまうのが意外w
>>588 DQN嫁と控え目に書いているが実はボダだろ?
とにかく呪。
研究室に論文をたっぷり用意してあるのに、ググる学生ってなんなんだろうね?
おまけに出典もチェックしてこないし。
>>591 みんなノリが良くて楽しくやってると思いきや、
ある時いきなりパワハラで処分されるぜw
ゴミといって捨てられれば良いのだが、そうもいかないしな・・・
>>593 そういう教育しか受けていないから。
日米の大学生の差だといえよう。
勝手に共用研究室の棚を一人で占拠するのはやめてくれないか。
使ったものを片付けることもできないだけでも、大迷惑なんだから。
はい、ごめんなさい。これからは使ったものは片付けます
>>598 うちのPDなんて、論文やら文房具やらを放置して床を占拠してたぞ。
帰宅途中、電信柱の陰に白い子猫が居た
猫好きなのでニヤニヤ顔で
「ウシャシャシャシャネコたんネコたん♪」
なんて近づいていって撫でたらコンビニの袋だった
>>593 おまけに、ググった結果を、自分が持っている知識だと思ってたりするぞ
学生のUSBメモリとかけて使用済み注射針と解く
そのこころは?
ワクチンが必要でしょう
605 :
Nanashi_et_al.:2008/07/08(火) 19:35:29
はー、ひまだ
606 :
Nanashi_et_al.:2008/07/08(火) 19:52:44
「私、茂木健一郎と大槻義彦で異なるのは江原のような霊能者・
超能力者、および彼らが見せてくれる霊視・口寄せ・降霊術・
オーラ占い・霊感商法などに対する態度・意見である。茂木健一郎
と大槻義彦では科学者という基本的な立場は同じである。」
俺のハサミ、返してくれ
引き出しから持っていったのは誰?
学生はモノを大切にするということを知らんのか?!
俺の本スゲー汚しやがって・・・
明日からマシンの使用禁止にする
自分のものは大切にするよ
研究室のモノがなくなるっていう話は最近よく聞くな
うちは教授がなんでも持って帰ります。
教授の鬼畜生
俺も本をボロボロにされたなぁ。
返す時何も言いもしやがらない。
どういう育ち方をするとあんなんになれるのやら・・・
学生実験用に買ったものを持って返る非常勤の先生が居てだな、、、
教養物理の学生実験を手伝い始めて3年目、毎年最初に前年度の忘れ物関数電卓がもらえる
関数電卓を忘れて帰った連中ってどうしてるんだろ
google便利なんだけどNTTの検索エンジンだったら文句でないとか
そんな感じなのかな
どう釣られれば良いのやら
安くてそれなりに夜景が楽しめるアクセス便利なホテルないかしら
駅の上にホテルがあるだろ
はーい、お師匠さん今行きまーす。
お師匠さんが呼んでるんで行ってくるわ。
あ〜、学生がフリーメールから論文の著者に質問しちゃったよ。
おまけに、俺が学生に聞いた質問を丸投げで。
常識ってものがないのか?
便利になりすぎたのがよくないのか?orz
こないだ出張でビジネスホテルに泊まったんだが朝4時すぎにドーン!という音と振動で目を覚まされた
テレビをつけても地震じゃないし眠くてまた寝るんだが以降30分感覚くらいでたびたび鳴って起こされる
どうも隣の部屋からの気がするけどユニットのドアなのか壁からなのかもわからない
寝相?頻尿?もしやこっちがイビキかいて壁蹴られたのけ?
原因はどうあれなんだかラブホが恋しくなった出張先の夜
防音型ならお互い隣を気にせんでいいし筒抜け型ならそれなりに楽しめるしww
でも出張でラブホ泊はうちは手続き上ムリだろうなぁ‥もしできても睡眠不足で仕事ヘマしそうだ
625 :
Nanashi_et_al.:2008/07/11(金) 08:28:46
>>623 ちゃんと自分の言葉で質問したのなら、良いんじゃねーの?
「○○って先生が〜〜〜の部分がわからないと言っていたので質問させてもらいました」みたいな
メールだったらやばいけどなwww
今度の学会に教授と二人で行く予定だったが
相手が行けそうにないらしい
一人で行動する方が楽なので正直ホッとしている
628 :
623:2008/07/11(金) 22:12:06
>>625 それに近い。
おまけに数日で返事の催促までしてたらしい。
1時間以上も遅刻してきて「寝坊しました」という神経の太さ。
その度胸を見込んで実習の被験者になってもらった。俺や他の学生に末梢神経を
電気刺激されて「あっ、あっ」と声を上げる椰子を使って楽しく実習を終えたの
であったw
パワハラで訴えられるな
いや、ほら、神経の電気信号の伝達だったと思うけど、
アメリカ人は不器用なので、神経の太い烏賊を使って成功したって逸話があっただろ
ホジキンとハックスレーはイカの神経を刺激してノーベル賞をとって、
お前さんは学生の神経を刺激してパワハラ認定だな
633 :
Nanashi_et_al.:2008/07/11(金) 23:47:00
医者や看護師じゃないのに針刺しで神経伝導とか針筋電とかなんなの?
倫理通ってんの?
なんかの展示会で、人工粘膜が出品されてた、人工筋肉と合わせたタイプ。
人工分泌液を染み出させることもできるらしい。何に使うんだろ。
>>633 >医者や看護師じゃない
ハズレ
>針刺し
ハズレ
書いてもいないことを勝手に読みとる想像力
>倫理通ってんの?
正規の実習として事前審査・承認受けていますが何か?
>>634 >人口筋肉と人口粘膜の組み合わせ
食道再建なんかに使えそう。
639 :
Nanashi_et_al.:2008/07/12(土) 00:17:59
ごめん、南極2号に使えそう、とか思っちゃった。
640 :
Nanashi_et_al.:2008/07/12(土) 06:05:35
退職した教授が残した助教、学生実験遅刻かよ
元同じ研究グループにいたと理由だけで尻拭いさせられるのはご免
一生懸命働いて(勉強して)
自分を安売りせずに
今よりも少しでも良い条件で働ける
ように
自分を変えたほうが
余程
自分の為になる。
楽したり
人のせいにしない
まわりや環境が悪いと思わない。世の中を変えるのはあなたです。
643 :
Nanashi_et_al.:2008/07/13(日) 13:17:58
暗いと不平を言うよりもすすんであかりをつけましょう
本家のHPでは転載禁止な
他人に期待するな、っていうこと
当たり前のことだが、自分のことを親身になって考えてくれる人間は自分以外に要るわけがない
他人は頼るものじゃなく利用するものだ
教授は上司ではない、以上。
教授は酒用のサイフである、以上
我がグループは給与所得者で完全平均ワリカン
教授から学振DC1まで
#人望が集まるわけないだろ、これで
∩___∩
| ノ 凶授 ヽ ( )なにが飲み会だこの腐れ野良ブタ野郎。
/ ● ● | ( )
__| ( _●_) ミ__ ( ) 貴様らはワシの奴隷、家畜だろうが。
(_. 彡、 |∪| 、`__ )─┛ むしろお前らがワシを接待するのが当然だ。
/ / ヽ ヽノ /_/:::::/ お前らの学振の給与はワシの推薦で貰えてるんだ。
|::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::| ̄ お前らの能力で金もらえているわけじゃねーんだよ。
|::::::::::| |  ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| / ダーッハッハッハッハッハ 。
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/
/__________/ | |
| |-------------------| |
金出さない教授はゴミ以下だろ。。。。
>>649 普通それはないわ、さすがに
学振さんは憐れみで見られてるのが多いぜ
ソースはそれの周囲だけどな
生協でから揚げ+枝豆+発泡酒
そのくらいでもポケットマネー出せばみんな喜ぶんだぜ
TAやってる学生も入れて割り勘しないとな
TAなんて拘束時間に対して雀の涙なのに酷だろ
教授がバンバン出してくれると、助教は楽です
さすがに夜中これだけ暑くなると昼間出歩く気力も無くなる
暑いので夜中に大学へ行ってます。夜が明けたら帰る
採用時に結婚してたんだけど離婚になったらいろいろ問題おきたりするの?
するね。
ちょっと遅刻したけど、恐怖の大王がやっと来たんだよな。
今日麩の味噌汁
論文を書けないような院生を量産しても
教育業績にはならないですよ、先生w
教育の業績にはなるけど
研究の幅が広がらずに
一代年寄決定
卒論の面倒を見ても評価対象にならない
助教だと、指導教員としての公式記録にもならない
なんて腐っている制度なんだ
アスペ傾向のある学生を指導したことのある人っている?
いたら、卒研指導をするうえでの注意点を教えてください。
ナウシカナウシカ
?
>>665 素人がアスペルガー症候群だと判定している時点で
あなたはダメかもしれない。
まずは、あなたが保健管理センターに相談しろ。
なんでも病気だとレッテルを貼るな
670 :
Nanashi_et_al.:2008/07/16(水) 14:16:20
665氏は「アスペ傾向」って言っているだけで、病名診断までしているわけではない
ようだが?
そこまで叩くのはなぜ?
ただし、「アスペ傾向」って言われたって人によって思いうかべる状況が違うと思う
ので、もう少しどのような行動で困っているのか言ってくれないとアドバイスもでき
ないとも思うが。
学生に勝手にラベルを貼るのはいかんでしょうに
学生を差別しているようなふいんきを出すこと自体
してはいけないことだよ
訴訟リスクを上げるだけだから
>>668 それについては、ホケカンから連絡があり、そちらの先生からその傾向が疑われると教えられました
>>670 卒研の指導で、どのくらい具体的な手順を示すのが望ましいのかなどです
>それについては、ホケカンから連絡があり、そちらの先生からその傾向が疑われると教えられました
はいはい、嘘嘘w
>>673 アスペと言っても、またそれぞれですが、具体的手順というくらいだから、常識で
行間を埋めたり、解らないところをまめに周りに聞いたりができない人だと想像し
ます。あと、手順というくらいですから実験系ですよね?
卒研だけなら、暗中模索の実験やまったく新しいことをやらせる実験より、論文を
サーベイさせるようなテーマを与えると、能力を発揮したりするかもしれませんよ。
まさか、進学する?
嘘認定するのは勝手ですが・・・
経験のある方からのご助言をいただければと思います
>>675 工学系です
サーベイについても検討したいと思います
ただ、活字媒体に慣れているかどうかに不安がありますが
>
>>668 >それについては、ホケカンから連絡があり、そちらの先生からその傾向が疑われると教えられました
なら、その先生に相談すればいいだけですよね。
ウソはばれますよ、簡単に
>>676 保健管理センターに相談すればいいだけでしょ?
>>676 ASといっても程度や周辺症状、生活歴などにより問題は様々ですから、個別の対応方法は
ケースバイケースで決めていくしかありません。あくまで一般的な傾向ですが、ASは
撹乱に弱いのでルーチンを頻繁に変えたり、一度に複数の仕事をさせたりする
のは良くないです。こちらにも2人当事者が居ますが、本人に自覚があれば比較的
指導もスムーズに行くでしょう。
最近は一般向けの書籍もありますので、読んでみてはいかがでしょうか。
私にはこの本が参考になりました。
高機能自閉症・アスペルガー症候群入門―正しい理解と対応のために
内山 登紀夫 他
中央法規出版
ご参考までに。
>>676 ありがとうございます
推薦いただいた本を読んでみます
アンカーを間違えました
681は
>>680宛てです
保健管理センターに相談は、ウソでしょうね
ちゃんと説明していただけますからね
もっとも、病気に関しては個人情報ですから
指導教員というだけでは、情報開示してもらえないのですよ。
嫌いな学生をアスペルガーとラベル貼りしているだけでしょ。
学生がかわいそうですよね。
>>683 大学によって違うのかもしれないが、指導において配慮を要するので
指導教員には伝える必要があるように思うが?
アスペルガーに関係した遺恨でもあるのかな?
>>685 病気の情報を簡単に開示する保健管理センターはないですよ。
ウチは、躁鬱の学生がいたが、親に来てもらって医者に行ってもらい、
その親からの情報をもとに対応した。
>>686 って、結局情報が漏れる仕組みになっているってことか。
っていうか、
>>689は常識だろ?
何かあれば親を呼び出すのは
親の権限に、指導教員の権限は逆立ちしても適わないからさ。
692 :
Nanashi_et_al.:2008/07/17(木) 00:45:00
ノーアイディアで学生丸投げされて,結果がぼちぼち出始めて来たら口を出してきて,
アホみたいに雑務を丸投げしておきながら「さっさと論文書け」はねーだろ?
実験の消耗品,俺の科研費から出してんだけど,どーなのその辺?
俺がやりたいように研究やらしてくれよ!それがダメなら学生丸投げすんなボケ!
おめーより予算取ってんだから,黙ってろ!
阪神と一緒に氏ね!>書類上の上司
∩___∩
| ノ 凶授 ヽ ( )
/ ● ● | ( ) おう、殉教呪、子牛、女狂ども。
__| ( _●_) ミ__ ( ) 言いたいことがあるならはっきり言えよ、アァ!?
(_. 彡、 |∪| 、`__ )─┛
/ / ヽ ヽノ /_/:::::/
|::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::| ̄
|::::::::::| |  ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/
/__________/ | |
| |-------------------| |
694 :
Nanashi_et_al.:2008/07/17(木) 12:31:46
>>680 素人判断で病名をつけたりするのはどうでしょうかね?
往々にして、勉強の仕方をしらない、というだけのことなんですが
根気よく指導しないといけないですよ
自分たちの高校生のころのレベルを思い出して
695 :
Nanashi_et_al.:2008/07/17(木) 15:38:48
統合失調の院生が言動がおかしくて精神科に入退院を繰り返すので
さいごに親を呼んで連れ帰ってもらった
696 :
Nanashi_et_al.:2008/07/18(金) 23:56:51
大学辞めたい。死にたい。
697 :
Nanashi_et_al.:2008/07/18(金) 23:59:23
辞表出すのなら9月
夏休みで誰もいない9月
辞表出すのなら9月
精神科の診断書も添えて労災だ
>697
中島みゆきか
700 :
Nanashi_et_al.:2008/07/19(土) 09:28:39
>>698 自称動物保護団体の皆さん、出番ですよ?
702 :
Nanashi_et_al.:2008/07/20(日) 17:06:56
どのくらい論文書いたら講師や準教授になれるのですか?
教授の主観的判断かな〜? 出身大学によっても差別があるの?
どうなんですかね、そこらへん?
703 :
准教授:2008/07/21(月) 00:31:05
1.研究室に属する全ての人の能力を最大限に発揮する運営を心がける。
2.研究室を運営する際の最重要課題は、研究室員の人選である(ロンダは採用しない)。
3.問題のある研究室員には直接指導を行い、改善の見込みがない場合には解雇・強制退学もありえる。
4.朝から仕事をし、夜はなるべく早く帰ることを皆に心がけさせる。
5.常に研究室員の実験計画を細かくチェック・修正する。
6.全ての研究室員の性格、生活スタイル、実験態度、研究姿勢を把握する。
7.実力至上主義を貫き、馴れ合いを排除する。
8.少数精鋭主義。
9.最も優秀な教室員に基準を合わせて運営を行う。
10.2ちゃんねるは禁止。書き込むなんてもってのほか。
11.2ちゃんねるに自分の悪口が書き込んでいても、学生を教授室に呼び出したり犯人探しをしたりしない。
12.2ちゃんねるは定期的にチェックして悪口が書かれていないか注意する。
13.2ちゃんねるは定期的にチェックして、さりげなく自分をヨイショする。
14.2ちゃんねるに競争相手の悪口をカキコする。
15.女子学生に関しては、その姿勢や心がけ次第で配慮する。
16.2ちゃんねるに気に入らない同僚教授の悪口をカキコ
17.2ちゃんねるでは「1st論文を出すことが重要」「とにかく毎年論文を出す」「CNSにはこだわらない」とつねに前向きな発言をカキコする
18.万年高齢助教については反面教師として、無能力、無業績、パーマネにあぐらをかくことについて追求をおこたらない
19.長期の留学で研究の方向性を失いCNSはおろかカス論文すら何年もでていない高齢ポス毒には帰国を促するアピールをする
20.学位取得後、5年を目処にポス毒生活から足を洗って、異業種でも非研究系でもいいから就職を勧める
21.現実生活ではアカハラ、セクハラにならないよう言動、行動を謹み、学生の無理解な発言にカチンとしてもネットでのみうさをはらす
>>702 論文数でないと気付いていないうちはダメです
スレ違いです
ネコです
>>704 数ではないですが、かといって内容が重要というわけでもないようです。一体どうすれば?
ネコが鍵です
709 :
Nanashi_et_al.:2008/07/21(月) 08:24:55
難癖つけられないだけの論文数は必要かもしれないが、
それだけではなさそうですよね。どう考えても。
やっぱり目上の人に好かれないとだけなのかな。
Google様の面接かなんかで、
同じチームの人間が、一緒に働きたいと思うかどうかを重視する。
ってのがあったけど、それと同じで人間的なものがかなり重視されると思うんだけど。
アメリカみたいに間接経費多くて、もう経済的に大学で貢献してくれればOKってかんじならともかく
日本の場合、論文数多くても教務関係の仕事一切しなかったり、
どこまでいっても他人事であたるような協調性のない人はやっぱ取りたくないんじゃないの?
711 :
Nanashi_et_al.:2008/07/21(月) 08:53:37
プライベートを大事にする主義なんで研究に献身する気は全くない
と研究能力皆無のPDが言うのを聞いてワロタ
献身しなくても
ちゃんと役割を果たしてくれればよい
713 :
Nanashi_et_al.:2008/07/21(月) 10:20:28
あまり人当りよくすると雑用がわんさか降ってくるし、
兼ね合いが難しいです。
雑用を頼みにくい雰囲気を醸し出したり、
「わざと変人を装う」という人もいました。
それでも業績がある方がやっぱり評価されるのか?
ヒント:バランス
715 :
Nanashi_et_al.:2008/07/21(月) 10:29:27
理系はIFという評価尺度があるが(それはそれで問題としても)
文系の評価基準はいまひとつわかりにくい。
東大出などは、論文数少なくても採用されているので、
学歴がかなり重視されているように思う。
学歴が役に立つと思っているうちはダメですよ
社会常識も必要
事務方はともかく、学外の「大人」と話ができる能力
718 :
Nanashi_et_al.:2008/07/21(月) 12:10:26
講座制の場合、人事の話があってもまず教授に話がいくことがあるので、
そこで阻止されることもあるので怖い。とくに補充がない場合。
助教で留め置かれる。
719 :
Nanashi_et_al.:2008/07/21(月) 12:27:45
お部屋おとりつぶしの一代親方はよくある話だな
じじぃに滅私奉公してればいつかは・・・
ん十年雑務に耐えた結果がこれですか
万年講師はふぁびょりますよ
講座制でも、学科で止められる時代です。
721 :
Nanashi_et_al.:2008/07/21(月) 14:06:18
学科で止められるとは?
722 :
Nanashi_et_al.:2008/07/21(月) 14:54:19
723 :
Nanashi_et_al.:2008/07/21(月) 15:08:19
学内の他学部への移動ってこの頃は、難しいのでしょうか?
学外に出るよりもかえってややこしいのかな?
君には無理かもしれないです
725 :
Nanashi_et_al.:2008/07/21(月) 17:36:32
教授の政治力でしょうか
うざい
市ね
生きる!
>>702 決定権のある人間に100万ずつ包め。
即決だよ。
監獄へGO!
吹田に住んでいる奴が、名古屋で土産に赤福買ったのには引いた
あんな物、二つ先の駅で売っているだろうが
ふ、吹田・・・
だよな
関東地方に住んでる香具師になら名古屋にいったときに赤福でもいいけど、大阪にも売ってるからな
へー、同じものだと思ってる人がいるんだ。
舌が鉛でできてるのかな?
どうでも良いが、みんな赤福は三重県の土産品だということは知っているのか?
漫画版ギアスの作画レベルが低すぎて、ひどい。
もこなさんに描いて欲しかった…
うおーーーーーーーーどうすりゃいいんだ!!!!!
夏バテなのか椅子に腰掛けたり寝てると何ともないが
立って動くとすぐ疲れて疲労感いっぱいでしんどい
やらなきゃいけない事が沢山あるのにこれじゃキツイぜ
738 :
Nanashi_et_al.:2008/07/22(火) 17:26:44
暑いと夜に体力を回復できないからな
ビールを1週間ほど断てばよいかも
739 :
Nanashi_et_al.:2008/07/22(火) 19:12:58
>>716 だねぇ。
出来る奴が出世していくだけなのに、学歴のせいと嘯く君はルサンチマン
740 :
Nanashi_et_al.:2008/07/22(火) 19:37:24
>>出来る奴が出世していくだけなのに
本気でこんな事考えてる?煽り?
それともそういう分野もあるのか?
741 :
Nanashi_et_al.:2008/07/22(火) 20:43:20
公募なんて嘘っぱちだから、できる奴が出世する世界てはいえないし、
学歴にもとづいたコネでしょう。
コネだと思っていればいいじゃないの。
それで幸せな気持ちになれるのでしたら。
743 :
Nanashi_et_al.:2008/07/22(火) 20:45:27
言うまでもなくコネと運が最重要事項
744 :
Nanashi_et_al.:2008/07/22(火) 20:49:05
コネはコネだが、必ずしも学歴やら学閥とは相関しないんだぜ
貴様らエアコン止めて寝てるか?身体壊すぞ
745 :
Nanashi_et_al.:2008/07/22(火) 20:49:24
コネと運。
実力でと思ってるのは既にそうやって出世してしまった人の言い分でしょう。
746 :
Nanashi_et_al.:2008/07/22(火) 20:51:41
学歴と学閥でないなら、なんでしょう?
女性の場合「容姿の順番で就職が決まっていく」という話がありますが。
でも大学の女性見ててそんなこと感じないけど。
747 :
Nanashi_et_al.:2008/07/22(火) 20:52:42
みなさんどうやってコネづくりに励んでいますか?
どうやって運をあげていますか??
コネっていう言葉の意味を理解していないからな。
論文以外の評価も大事なんだ、って気付かないと。
749 :
Nanashi_et_al.:2008/07/22(火) 21:18:20
権力を持つ側にゴマすりに弱い人間が多すぎるのが問題。
751 :
Nanashi_et_al.:2008/07/22(火) 21:35:44
>>748 コネは言葉通り人脈のことだろ。
お前こそ何だと思ってるんだ?
コネ=ゴマすりだと思っている奴が暴れているんだろ?
753 :
Nanashi_et_al.:2008/07/22(火) 22:02:36
公募はどこにある?
754 :
Nanashi_et_al.:2008/07/22(火) 22:04:55
エロ爺
最悪…さっき嫁に見つかった。
今日は帰りが遅いと言ってたので、いつもは自分の部屋でやってるのだが、居間の大画面TVで見ようと思って内緒で買った裏DVDでシコシコしてたら、ふと振り返ると嫁が…しかも盗撮系のDVD。
漏れがパニクって声も出せずにいると、半分涙目のような目で『変態!』と言い残し自分の部屋に行ってしまった。
もうダメだ。なにをどうしていいかわからん。
結婚1年目子どもナシ。離婚とか言われたらマジ生きてけない。
夏休みは帰省を兼ねて
往路・・・名古屋港〜〔自転車〕〜舞鶴港〜〔新日本海フェリー〕〜小樽港〜〔自転車〕〜旭川
復路・・・旭川〜〔自転車〕〜苫小牧港〜〔太平洋フェリー〕〜名古屋港
宿泊費・・・10泊(ビジネスホテル4000円×10)=40000円
交通費・・・フェリー20000円×2=40000円
飲食費・・・1500円×10=15000円
合計・・・95000円
これじゃかかりすぎだから、宿泊日数を半分にすると宿泊費2万円、飲食費7500円で、合計47500円。
しっかし、フェリー代は痛いなぁ・・・二等寝台とかだと疲れが取れない経験があるから、
どうしてもカプセルホテル型の部屋のS寝台かA寝台じゃないとダメだからなぁ・・・それとももっと安い宿にするか、悩みどころだ。
故紙100%のコピー用紙を買わされるが
プリンターに詰まるんだよな
住宅手当っていくらもらってますか?
1ヶ月四万五千円
>759 うちの大学出ない。うらやましい。
761 :
Nanashi_et_al.:2008/07/23(水) 17:16:49
2万7000円
国立大乙
>>756 10泊も?随分長い夏休みだな。そんなに暇ですか。
夏コミで学生にみつかる
次のオンリーの予定がねぇ…イベントだけが心の支えなのに
夏コミは一般だし
日常がつまらなすぎる
カタログを読むのがつらい
学生に告白された。
年齢=彼女居ない暦だから、めちゃめちゃキョドった。
おぅ!ありがとなーwwww
とか言ってその場は逃げたけど、どうすりゃいいんだよ…
767 :
Nanashi_et_al.:2008/07/23(水) 21:26:28
通過点だって
768 :
Nanashi_et_al.:2008/07/23(水) 22:07:27
汝姦淫する無かれ
769 :
Nanashi_et_al.:2008/07/23(水) 22:08:49
>>766 こじれるとセクハラでアウトになっちゃうから気をつけてな
毎日大学に行くこと=研究がはかどっている、ではない
お金が無いのですね
わかります
マジレスすると、
気分転換もできないやつは、仕事ができない
773 :
Nanashi_et_al.:2008/07/23(水) 22:37:33
夏休み中、電気代かかるから大学に来るなと事務方に言われた ><
今年はエコなんとかで、かなり厳しい。
計算機サーバ室の冷房を落とすかどうかで
春から協議しているらしい。
>>766 卒論で楽したいんだろうな。ちゃんと本命の彼は別にいるから安心汁。
776 :
Nanashi_et_al.:2008/07/24(木) 08:39:20
何か恨みをもたれてるな、油断したらセクハラでクビ
留学先の大学で、哲学の教授とエッチした。
マメにメールや電話くれてデートとかもしてたのに、向こうが全然手だして来なかったから、最初もしかしてゲイかと思った
778 :
Nanashi_et_al.:2008/07/24(木) 21:09:44
私も上司の教授とエッチした。
でも何もいいことなかった。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< 学生たちに研究の喜びを教えるのが私の喜びですから
( 建前 ) \_______________
| | |
__(__)_)______________
( _)_)
| | |
( 本音 ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 。A。)< ふざけんな、ボケ!こんな薄給で、一日19時間労働でガキのお守りさせやがって!!
∨ ̄∨ \_______________
レポートは締め切り前に出せよ
朝からオレの部屋の前で待つな
アースレッドするから服を袋に入れたり気になる所に新聞かけたけど
隣の部屋に教授がいるのに焚いていいのかなぁ・・・
残留毒素?とやらが気になるんだけどなぁ
というかまだ終わってないから明日も新聞かけないとな
1人勤務のときはお手洗いにも落ち着いて行けないので
おなかの具合が悪いときは泣きそうだし、毎月のものの
ときは夜用にしたほうがよいと最初に先輩に教えられた
けど本当にそのとおりだった。
783 :
Nanashi_et_al.:2008/07/25(金) 10:10:36
973 :名無しゲノムのクローンさん:2008/07/24(木) 19:35:22
助教は若手の任期付の職であるべきだ
大学教員の試用期間として任期は3−5年が妥当
10年以上も論文なし40代で助教のまま居座るなんて言語道断
974 :名無しゲノムのクローンさん:2008/07/24(木) 21:34:47
ポスドクは若手の職であるべきだ
研究者としての試用期間として任期は3−5年が妥当
5年以上もやって、次が見つからない30代半ばの
ポスドクなんて言語道断
>5年以上もやって、次が見つからない30代半ばの
>ポスドクなんて言語道断
これをあまりに声高に叫ぶと、自分の番になったときがしんどいぞw
785 :
Nanashi_et_al.:2008/07/25(金) 16:21:48
マンションの営業の電話がいい加減ウザイ
あれだけしつこく電話が来るってことは、大学教員にマンションで資産運用している
している人が多いんだろうか?
それとも、世間知らずで騙しやすいと思われてるんだろうか?
名簿が漏れているだけ
>>785 どこも一緒だね。
最初、男からかかってきていた。どこからか、独身と知ったようで女からかかってくる。
蚊に噛まれる様になったから夜洗濯できなくなったー
奴らはどっから湧いてくるんだ
9月卒業予定学生の卒論発表が近づいている。
俺のこれまでの守備範囲からは外れる内容なので、どんな突込みが来るか不安。
791 :
Nanashi_et_al.:2008/07/26(土) 05:55:16
ここ10年間まったく論文を書かないパーマネント職の博士の会話を脇で聞く機会があった
ひたすら株とか資産運用とか趣味の話だった
>>787 つーか、手当たり次第電話かけてるだけ。
民間企業のほうがさらにすごい電話攻勢に晒される。
793 :
Nanashi_et_al.:2008/07/26(土) 10:06:06
>>789 半可に英語風な表現をするな。蚊は刺すものだ。食われるでもいいが。
>>792 ダイヤルインのところが狙われているだけ
こないだ大学の駐車場でカーセックスした
研究室に連れ込んだりいろいろ
797 :
Nanashi_et_al.:2008/07/26(土) 16:34:12
>>796 ああ、やっぱりおまえか。ナンバーに心当たりがあったし、妙にゆれてたから
中をちょこっとのぞいたんだよね。
授業の片付けをしていたら
学生が急に入ってきて
質問かと思ったら
いきなり、抱きしめられてキスされた
「好きだ」ってコクられたけど
その後の進展はまずないね
少しは、意識したけど
だからって、特別な感情はいだかない。
799 :
Nanashi_et_al.:2008/07/26(土) 21:08:29
たいしたことなくても先生は女子学生からモテるから…
800 :
Nanashi_et_al.:2008/07/26(土) 21:11:35
大学でエッチしたら興奮するん?
教授室でいちゃついたことはあるけど…。
一度学生に見られた。
ネタにしてもつまらん
ホーモ ホーモ ホモ おとこのこ
ガチムチの国からやってきた
ホーモ ホーモ ホモ ふくらんだ
まんまるアナルの おとこの子
ノートPCを学会にいつも持参しているが、飛脚に液晶割られて黒猫指定w
荷物の品名は
「ノートPC/精密機器」と書くより
「ワイン/ワイングラス」と書くのがおすすめ
>>804 西膿がいいかと、黒猫は次点、飛脚は最悪で、精密機器を飛脚でおくってきた馬鹿には抗議している。
807 :
Nanashi_et_al.:2008/07/27(日) 16:56:36
他人に運んでもらうなんて怖すぎる
808 :
Nanashi_et_al.:2008/07/27(日) 17:21:36
ロストバゲージしたらどうするんだ
俺なんて、故障したときのために、学会には2台ノートPC持って言っているよ。
ノートPCは自分で運べ
811 :
Nanashi_et_al.:2008/07/27(日) 18:43:21
808 名前:Nanashi_et_al. :2008/07/27(日) 17:21:36
ロストバージンしたらどうするんだ
812 :
Nanashi_et_al.:2008/07/27(日) 19:10:39
俺はいつも学生に自分のノートPCを持っていかせて、それを借りて発表してる。
信頼できる学生がいるなんて結構なことじゃないか
アカハラです
共用のPCならいいのかなあ
ノートパソコンはどこメーカーのがいいのかな
てか、皆さんMac?
クソ暑いというのに眠くてしょうがない
暑いのは我慢できても眠気を我慢するのはキツイ
夜中よく寝たのになんでこんなに眠いんだよ・・・
ハードディスクがいかれたので店に持って直してもらったが、
全てのデータが消えていた…こんな事ならバックアップしときゃよかった
正直、修理代より今まで集めたデータが消えた方が痛い
子供との思い出の写真、好きなサッカー関連動画、教授とのメールのやりとり…
まぁエロ関連も少々あったがw
>>816 僕はマウスコンピューターのLM-iシリーズですよ
科学者は芸術家で、芸術家はMacを使うべきで、
だから、科学者はMacを使うべき
ってどっかの教授のブログで読んだ気がするw
821 :
Nanashi_et_al.:2008/07/28(月) 07:38:52
>>820 りんご信者教授乙
>>816 振動に強いということでは、Let's Noteシリーズが定評あるね。
でも、個人的にはAsusのEeePCのほうがよかったりするんじゃないかとおもってる。
ハードディスクを積んでいない分、振動には凄く強くなっている。
任期付助教だけど結婚っていつすればいいの?
研究者として駄目になる3条件として,
結婚する,子供を生む,家を買う
というのを聞いたことがあるのだが.
まず相手を見つけてからだ
>>820 まあmac使ってる教授なんて大抵そんな感じの頭が悪い人だよね。
>>822 大成している人にも、学生結構で子だくさんなんてのもいるよ。
いつ結婚するかなんて、好きにすれば?
826 :
Nanashi_et_al.:2008/07/28(月) 20:15:49
>>824 ではなくて、Mac使っている奴なんてだのWin使っている奴なんてだの言っている奴が、
大抵そんな感じの頭が悪い人なんだよ。
>>826 そういう奴って大抵がMAC使いじゃないか?
828 :
Nanashi_et_al.:2008/07/28(月) 21:50:32
macつかいだったけど
ちほうだいにさいようされてうぃんにしました
がくせいとおなじたいぷでなければ
とらぶるのもとですから
PCの周りに蟻が這っているのをよく見かける。どこから入ってくるのやら。
>>830 PCのお迎えが近いのかも知れないから、今のうちにバックアップをw
832 :
Nanashi_et_al.:2008/07/29(火) 00:16:32
833 :
Nanashi_et_al.:2008/07/29(火) 06:18:55
>>832 「東○大の優秀な頭脳でも計算できぬエッチの快感」に激しくワロたw
嫁さんの性格によるだろ。猫かぶってないか気をつけろ。
自分が就いた職業は研究職ではなく教育職だということがようやくわかりました
むしろ何でも屋と言った方が実態に近い気が。
自転車整理までオレの仕事か、と思いながら動員されていく
むしろ総合サービス産業だな
葬儀場の葬祭ディレクターみたいだ
839 :
Nanashi_et_al.:2008/07/31(木) 21:09:52
私なんて定年まで助教、と日々スネていますが、
雑用はほとんどないし、ほとんどの時間を研究に使っています。
まだまだ恵まれているのかな。出世しなくてものんびりやればいいのかな-。
一応任期がついていて、今のところ運用は形式的なものですが、このご時世
いずれ再任に際しては厳格な条件がつくようになるのでしょうか。
法人化される前にすべりこんだんですけど。
できる4年生は他大学院を受験、っていうのは
もうどうしようもないこと
>>839 ウラヤマシス。
このご時世出世しとかんと研究できなくなりそうだから教授の僕となる矛盾した日々。
842 :
Nanashi_et_al. :2008/08/01(金) 00:02:34
811 名前:Nanashi_et_al. 投稿日:2008/07/27(日) 18:43:21
808 名前:Nanashi_et_al. :2008/07/27(日) 17:21:36
ロストバージンしたいがどうするんだ?
843 :
Nanashi_et_al.:2008/08/01(金) 00:14:02
>>839はネタだと思うが、うちの研究室にマジでそんなのが居る。
号ばっか上がっていつまでも一級。
同期はそろそろ教授なんじゃないのかな。
ただのオタク気質なだけで、研究者として発想が無いんだよね。
最近見かけないけど、まだ薬飲んでやってんのかなぁ。
845 :
Nanashi_et_al.:2008/08/01(金) 04:07:40
赴任してきた時はびっくりしました。
教授も年数回しか講義しないような教室であったので。
その他の時間はほほ研究に費やされています。
846 :
Nanashi_et_al.:2008/08/01(金) 11:26:02
10ねんとか15年間まったく論文を書かない大学教員は普通にいる。
高齢万年助教になる奴は就職した時点から、雑用を理由に研究しなくなる。
3−5年の任期憑きと業績評価、更新制度はどうしても必要な措置だよ
研究しなくてもいいから
学内の雑事はちゃんと担当してくれ。
毎年、入試監督なんて、聞いてなかったよ。
>>847 入試試験監督中に高いびきをかいて寝ていた強者がうちの大学には居るぞ。
そのおかげで二度と動員されなくなっただろうw
任期つきにするなら全員に対してやらないと労働法的におかしくね?
850 :
Nanashi_et_al.:2008/08/01(金) 18:25:13
医学系だったらいくら論文かいてもnon MDはほぼ万年助教だ。
851 :
Nanashi_et_al.:2008/08/01(金) 18:27:09
>841
教授の僕というのはどういう風にすることを言うのですか?
私はゴマすりが苦手なので教わりたいです。
852 :
Nanashi_et_al.:2008/08/01(金) 19:57:08
教育、雑用も重要やからね。
これらをきちんと評価する価値観をつくらないと。
>>851 教授の僕ってことは、教授の要旨になれってことだろ
854 :
Nanashi_et_al.:2008/08/01(金) 20:26:07
自分の研究なんかしてないで、教授の研究をするということ?
855 :
Nanashi_et_al.:2008/08/01(金) 20:27:14
自分の研究でも、教授の連名にしとかないと、マズイかな?
結構、単著書いてます。
857 :
Nanashi_et_al.:2008/08/01(金) 22:33:37
858 :
Nanashi_et_al.:2008/08/02(土) 03:10:41
子どもと介護が必要なければ結婚する必要なんてないでしょうかね。
859 :
ボイコット北京:2008/08/02(土) 05:08:35
860 :
Nanashi_et_al.:2008/08/02(土) 17:26:02
学生実験のレポートの採点をやってるが、 Wikiのコピペ、友達のレポートのコピペばかりで
読んでて腹が立って来る。毎年のことだが、むかつく。
さっきからビール飲みながら採点してる。採点するのは俺だが、単位を出すのは教授。
俺がどんな採点をしようが、最終責任は教授が負う。馬鹿らしくてやってられるかってんだ。
861 :
Nanashi_et_al.:2008/08/02(土) 17:52:55
研究室のオス豚
大嫌い
862 :
Nanashi_et_al.:2008/08/02(土) 17:55:32
俺の知っている任期助手は全て任期切れでポス毒に戻っている
全員だ
またもう一度だけ助手職にありつけた人もこんどは一年任期
どうしろっていうんだ
orz
863 :
Nanashi_et_al.:2008/08/02(土) 19:50:28
任期助手の問題は深刻ですね。
でも、そういうポストって、その人に次の就職させなければ、講座としても
立場弱くなるんじゃない? つまり任期つきポスト召し上げというわけ。
名前は助教、中身はPD+事務員
>>860 ここにも仲間が・・・
出せば良いんだろとばかりにデータを貼っただけで何の考察もしていないのも多い。
しかし単位を出す教授の心理としては「進級できるまで面倒みるのは真っ平」って
とこだろうw
実験単位を落とす奴が多いことを想定して
実験設備を用意しておいてくれ、って思う。
どなたか信頼できるアナログ回路設計業者を知っている方、プリーズ。
研究室で開発・使用している生体信号用のアンプをプリント基板化しようとしているが、
業者に作らせた回路は時定数を間違えていたり、発振したり、基線がドリフトしたりと
まるで駄目。自分や院生が手組みした回路は問題なく動いているので、実装の問題と
思うが。アナログ回路の実装に長けていて大学からの注文も受け付けてくれる業者って
ないですか。
869 :
Nanashi_et_al.:2008/08/03(日) 08:39:35
>>867 「自分や院生が手組みした回路は問題なく動いている」 ・・・なら、それをそっくり業者に回路図を渡して、
これと同じものをプリント基板にしてくれ、って言えば良いだけではないのか?
業者に一から作らせようとしてない?
>>869 たぶん、ブレッドボード上で動いているアナログ回路を集積化したいんだと思われ。
>>867 アナログは通販とかで外注するよりは、自分の身近なところで頼んで
逐次確認できるとこじゃないと面倒じゃないの?
回路の外注がどれだけ高額な仕事になるか知らないぐらいだから
ダメなんじゃないの
>>872 単にパターン起こすだけから、ノイズ対策、特性出しまで付き合ってもらうまでピンキリ
>>867 LSI作るならVDECを利用するのが良いと思われ
アンプを基盤化ってのが良くわからないけど
面実装のMOSFETを使ってアンプを作るってことかな?
業者に依頼するにしても寄生抵抗、寄生容量、配線抵抗とかを考慮するのがかなり難しそう
シミュレーション通りに動かすのは無理だと思うから、可変抵抗とかつけて調節するしかなさそう
875 :
Nanashi_et_al.:2008/08/03(日) 20:53:17
教室の研究しないで、自分の研究ばかりしている人がいるんですけど、
こういうのは、いいんですか?
(・∀・)ニヤニヤ
877 :
Nanashi_et_al.:2008/08/03(日) 20:57:30
別にいいんですかね?
とりあえず論文さえ出てれば。
878 :
Nanashi_et_al.:2008/08/04(月) 00:26:53
つーか、教室の研究ってなに?
享受さまのあつらえたテーマのことか?
いまは助教も享受の手伝いじゃなくなったんだよ。知らないの?
879 :
Nanashi_et_al.:2008/08/04(月) 00:49:38
そこで特任助教ですよ。
独立して研究できるが、ボスのテーマをやらないと任期更新されなくなるという諸刃の刃。
素人にはオススメできない。
880 :
Nanashi_et_al.:2008/08/04(月) 03:35:28
教授がやれといった研究テーマのことです。
普通、講座制の教室のスタッフだったらそれをやるのが常識だと
思っていました。
それ以外の自分の興味関心に合った研究をしてよいかどうかは教授
の判断でしょうか。教授が採用したスタッフであれば、基本的には教授が
与えた研究テーマ以外しないのではないですか??
教授の名前が入ってない研究したらどうなるの?
>>880 自分のテーマを持って研究するのは研究者として当然のことだと思うが、
君の脳内では助教は大学院生みたいなものになっているのかな?
882 :
Nanashi_et_al.:2008/08/04(月) 08:44:31
>>880 どんだけバカな研究室なんだ・・・w
>教授が採用したスタッフであれば、基本的には教授が与えた研究テーマ以外しないのではないですか??
基本的には自分で考えた研究テーマをやって、あいてる時間で上から言われた仕事をやるんだよ。
学生じゃないんだからwww
>教授の名前が入ってない研究したらどうなるの?
教授が与えた研究テーマ=教授の名前が入っている研究 ではないよ。
自分で考えて実行する研究であっても、研究室の設備を(多かれ少なかれ)使う以上は、教授の名前は
入れないといけない。
工学部はまだ前時代的なことをやってるのか
ダメだな
工学部の変革するなら俺が年取る前にやってくれよ
さえないねぇ
ボスになったら、制度維持したいだろw
>>884の研究室がダメダメなだけだろ。
なんでも上部組織の責任に転嫁するの、イクナイ!
>>889 工学部と、地方の医学部は、まだボス制だよ
891 :
学生:2008/08/04(月) 18:28:51
大学から2chっすかwwwwwwwwwwwwww
ボス制ったって共著数さえ上納すればテーマは自分で設定できるぞ普通に。
自分でテーマ設定できない奴もいるんだよ。
教授が自分のことを聞くイエスマンばかりを採用する、っていう
小講座制の悪いところを、そのまま実行しているのが、
工学部に未だにたくさんある。
894 :
Nanashi_et_al.:2008/08/04(月) 20:24:53
大学院生の時は自由に研究テーマを設定し単著で論文を書いていました。
今は、そのようにすると罪悪感で一杯になるような雰囲気があります。
いずれにしても准教授以下の個人研究は、教室の業績としては認められていません。
895 :
Nanashi_et_al.:2008/08/04(月) 20:51:27
うちの准教授は新しい教授が赴任してきたとき「自分の研究テーマもやらしていただいてよろしいでしょうか」
とお伺いを立てていました。
教室の業績(笑
897 :
Nanashi_et_al.:2008/08/04(月) 20:53:32
新しい教授が赴任したきたとき、教員の専門性とはおよそかけ離れた
研究テーマの強制が行われることがありました。
これってアカハラというんでしょうか?
大部屋制度まだまだあるんだな
この税金の無駄使いどもめ
>>897 移動すればいいんじゃないの?
教員の専門性、なんて主張する奴にロクな奴はいないからさ
900 :
Nanashi_et_al.:2008/08/04(月) 23:09:50
精神科に通いたいのだが
職場にばれるかな?
ばれたら問題になると?
それより治療だろう
>教員の専門性、なんて主張する奴にロクな奴はいないからさ
同意
まだ若いんだろうから凝り固まらない方がよいかと
903 :
Nanashi_et_al.:2008/08/05(火) 04:29:04
相当、険悪な雰囲気になっていましたよ。
遺伝子研究で動物実験やらやってる人間が、
介護福祉の研究やら公共政策論をやれといわれたらどうします?
904 :
Nanashi_et_al.:2008/08/05(火) 04:30:36
>899
移動なんて簡単にできないでしょう。
まともな公募はほとんどないし、教授が妨害するでしょうし。
>>894 B4の学生さん?卒論がんばってね。2ちゃんなんてやってる暇ないはずだよ。
906 :
Nanashi_et_al.:2008/08/05(火) 04:31:40
つまり、IFがまったく期待できない研究をやれといわれたら、どうするか、
ということです。
新任の教授にそんな力あるわけないじゃんwww
908 :
Nanashi_et_al.:2008/08/05(火) 04:34:02
新任教授に媚びた人間がいたので、教室の雰囲気がそうなったのです。
>>908 つまり、
遺伝子研究で動物実験やらやってる研究室の教授ポストに
介護福祉の研究やら公共政策論をやりたい奴が応募してきて
そのまま採用されて着任しました、と?
ありえねえwww
教授に文句いうまえに、そういう畑違いの教授を着任させた奴等に文句言えw
>>903 介護福祉をやってたやつに遺伝子研究をやれと言われるよりは
対応はしやすいな
>>908 下っ端が心配することではない。
教室?
どこの学部だよwww
ネタにしてもつまらない
土日だけは自分の研究することに決めてる
なにをやっても
「あんな奴に偉そうにされたくない」
と言われるので、まわりに合わせてたら給料下がる上に首になる可能性まで出てきたんだけど
中途半端な「実力主義」導入するのやめてくんないかな
916 :
Nanashi_et_al.:2008/08/05(火) 18:24:34
>909
前の教授が変人だったからこうなったんです。
やっとまともな人が赴任してきたと思ったら、下の人間は畑違い。
918 :
Nanashi_et_al.:2008/08/05(火) 21:39:12
教室が暑苦しい。狭い。
個室が欲しい。
個室とコピー機さえあればあとは何もいらない。
>>918 そんな甘ったれには
冷房のない狭い印刷室でリソグラフの紙詰まりとインク補充の刑に処す
920 :
Nanashi_et_al.:2008/08/05(火) 22:02:14
それでもいいです。
大学院生と一緒の部屋よりは。
一人で研究したい。
921 :
Nanashi_et_al.:2008/08/05(火) 22:06:45
>919
甘ったれですか?
自閉傾向があるので大部屋はしんどいです。
>>921 教員に関わらず個室で一人でできる仕事はあるよ
なんかこだわってない?
>>916 なるほど。
つまり、
介護福祉の研究やら公共政策論をやるはずの学科に
遺伝子研究で動物実験やらやってる教授がいて
その人がやめたから
介護福祉の研究やら公共政策論をやらなければならなくなり
2ちゃんでブーたれていると?
ありえねえwww
教授に文句いうまえに、そういう畑違いの教授を着任させていた奴等に文句言えw
あと、そんなありえねー研究室に赴任した自分も呪え。
研究できるだけいいじゃん
研究職という名の募集でその実事務職に配属みたいな奴もいるんだぜ
秘書くらい雇えよ
926 :
Nanashi_et_al.:2008/08/07(木) 10:25:41
そう思うことにしたいです。
927 :
Nanashi_et_al.:2008/08/07(木) 10:33:16
高専の教員ってどうですか?
>>925 秘書を雇おう、と提案したら、
お前が居るじゃないかと怒鳴られた夏の午後。
929 :
Nanashi_et_al.:2008/08/07(木) 11:05:08
>928
私立大学ですか?
どんな仕事をされているのですか?
旧艇
931 :
Nanashi_et_al.:2008/08/07(木) 11:18:41
研究する時間がないのですか?
大学教員で研究する時間があるのは半数以下だよ。
933 :
Nanashi_et_al.:2008/08/07(木) 11:50:21
研究できないなら、どうやって人事(昇任)の審査・決定をするのですか?
研究はポスドク使うにきまってるだろ
あとはボスの機嫌さえ悪くしなければ問題なし
935 :
Nanashi_et_al.:2008/08/07(木) 11:59:25
じゃファーストで論文書けないということですか?
936 :
Nanashi_et_al.:2008/08/07(木) 13:39:03
大学にいなくても仕事していればそれでいいですか?
なんか、夢と希望に満ち溢れている若者が多いな。
働くということは、自分の好きなことだけをするということではないんですよ。
938 :
Nanashi_et_al.:2008/08/07(木) 13:57:17
それとも診断書書いてもらってちゃんと休職にしてもらったほうがいいかしら。
採用されて、昇進して、どんどん分かるけど
これは行政職+教育職だよな
研究したければつくばに職を探すべき
940 :
Nanashi_et_al.:2008/08/07(木) 14:16:47
つくば・・・研究者どうしの競争も激しそうですね
一か月でいいから規定通りの就業時間で過ごしてみたい
有休も取っちゃったりして
就業時間の規定なんかある大学があるのかw
え?ないの?
俺研究所だから一応あるけど
944 :
Nanashi_et_al.:2008/08/07(木) 17:35:44
>>942 就業時間の既定は大抵の大学にあるでしょ。超過勤務手当てがないだけで。
学内研究資金での研究成果発表会があったが、その準備委員会に一度も出てこなかった
文系のクソ准教授の国籍調べたら韓国人。姉妹校だかなんだか知らんけどお飾りで外国人
雇わんで欲しい。
946 :
Nanashi_et_al.:2008/08/07(木) 18:24:36
裁量労働制でしょ。
>>947 裁量労働制を理解していないと、自分が損をするよ
裁量労働制なら就業時間規定がないのか?w
ゆとり脳乙w
950 :
Nanashi_et_al.:2008/08/07(木) 19:03:45
既卒からでも教員になれますか?
普通は就業規則があって
そこにみなし労働だの
裁量労働制だのと記述されているはず。
>>949 規定はない。
なぜなら、残業代をカウントする仕組みがないから。
953 :
Nanashi_et_al.:2008/08/07(木) 20:06:52
大学にいなくとも裁量労働制だから許される?
>>953 はい。
自宅研修というのは、裁量労働制以前からありますから。
>>952 「何時から何時まで働け」じゃなくて、
「1日8時間(又は週40時間)とする」と書かれていて、
特例として「裁量労働制」についての就業時間が既定されているはず。
(労働基準法の定める基準による、と言うような表現で。)
(つまりこれにより残業はノーカウントとなる。)
956 :
Nanashi_et_al.:2008/08/07(木) 20:18:35
そうか・・・じゃ、休職しなくても自宅で休めるわけですね?
>>956 逆に、15時間働いても8時間としかみなされない。
こちらの一面も要考慮。
昔は「十年一日」なんて言われたけど、今これをやると
任期付きなら更新されないし、任期なしでも昇進が危ういだろう。
958 :
Nanashi_et_al.:2008/08/07(木) 20:24:56
そうかな。でも論文書いて、講義もしていれば首にする理由なんてないでしょう。
>>957 >逆に、15時間働いても8時間としかみなされない。
>こちらの一面も要考慮。
その性質を悪用することも可能だな。8時間では到底終わらない量の仕事を出しておいて
「先生が自主的に超過勤務しているだけです」。
やりたくない仕事でも、普通の精神持ち合わせていれば、やらざるを得んわな。
教員が皆きっかり8時間だけしか働かなかったら、
研究どころか、教育の質の低下はすさまじいだろ。
就職して就業規定書読んでから書き込めよ
脳内裁量労働制君は
964 :
Nanashi_et_al.:2008/08/08(金) 04:17:40
大学やめたい。しにたい
965 :
Nanashi_et_al.:2008/08/08(金) 05:29:39
しにたい 大学いきたくない
セクハラ疑惑と不正経理疑惑と捏造疑惑の三重苦とかだと死にたくなるだろうなぁ。
967 :
Nanashi_et_al.:2008/08/08(金) 08:24:37
自宅研修の届もいちいち出した方がいいのかな?
968 :
Nanashi_et_al.:2008/08/08(金) 08:25:49
>960
私結構ヒマなんですけれど・・・教授からあまり信用されていないので。
みんなそんなあくせく仕事してるのですか?
教授に仕えるのが仕事なんていう職がまだあるんだw
あと10年もしないうちに全員任期付きになる時代がくるから、
>>968はレジュメを書く練習しておくように。
乱立している院試スレ読んでいると気が重くなるよな
試験に合格するのがゴールになってしまっているやつが多い
>>963 >超過勤務の報告書
ナンデスカ、ソレ。
by 事務
なんで共通利用する部屋(工作室など)の鍵を先に来た奴が開けておかないんだろうな。
昼ごろになっても鍵か開いていないなんてざら。帰り際には施錠して帰らないし。
975 :
Nanashi_et_al.:2008/08/08(金) 18:42:27
超過勤務の報告書っつーのは、研究所にはあるが
大学では職員にはあるが教員にはないのでは?
976 :
Nanashi_et_al.:2008/08/08(金) 19:39:05
>974
使う人が開ければいいでしょ。
使った人が占めて帰ればいいでしょ。
977 :
Nanashi_et_al.:2008/08/08(金) 19:40:55
NHKが来るんですけど、みなさん支払ってますか?
>>975 あるよ。
ないとしたら、労働基準監督局に電話しろ。
>>972 一つのゴールはまた別のスタートでもあるんだから
別にいいと思うけど
>>974 自分のものは大切にするが
共通のものには気を配らない、という奴が増えたから。
981 :
Nanashi_et_al.:2008/08/08(金) 20:37:24
共通でも個人所有でも、使わない人には関係ないんじゃないの?
センター付き准教だが、事務官との飲み会で疲れた・・・
教官同士の飲み会と勝手が違いすぎる
共通のものは全員に責任が波及するから
984 :
Nanashi_et_al.:2008/08/09(土) 04:09:20
火事責任者とか普通特定の人(教授)でしょう。
>>972 院試なんて落ちるほうが珍しいだろwww
院に入ろうとする学生が減って選り好みをしていられなくなったというのが実情。
987 :
Nanashi_et_al.:2008/08/09(土) 19:24:48
万年助教になりたくないのですが、どうしていいかわかりません。
論文書いても、コネがないので、公募を見ていてもまるで霞を
つかむようで、空しくなってきてしまいます。
いっそ開き直った方がラクかという気がしてきますが。
異動の話は上司が持ってくるのをただ受動的に待っているしかないのですか…?
988 :
Nanashi_et_al.:2008/08/09(土) 19:35:01
万年が嫌ならテニュトラ准教授とかどうよ?
989 :
Nanashi_et_al.:2008/08/09(土) 19:35:23
そういうのは私が行きたい分野にはないです。
990 :
Nanashi_et_al.:2008/08/09(土) 19:38:25
上司は、私が異動したい考えを示したら渋い顔で「もう少し待って欲しい」
といわれました。もう少しというのはあと何年のことかわかりませんし、
上司は当てにならないと感じました。私としては、人事の補充がないか
らではないかと思っています。こういう場合はどうやって道を開けば
いいのでしょうか?
991 :
Nanashi_et_al.:2008/08/09(土) 19:45:45
留学しろ。
>>992 元の書き込み主とは別ですが。
普通は部屋毎に責任者がいて、組織上はその人でしょ。
責任者から見れば、確かに「かぎにアクセスできる人の連帯責任」だけどね。
組織上、「連帯責任」というのは、責任者を定めていないか、
そこが小学校のクラスであるかのいずれか。
合鍵が無限コピー状態で困る
研究室単位でかぎのコピーを共有しているところとかあると
もう、無限に利用者は増えるからな。
コピー室のカギを無断で使って、
音楽系サークルの楽譜を大量にコピーしていた奴とか
実際に経験したからな。
フロアの共通鍵がコピーされた日にはもう
しにたい
さっさと埋めろよ
1000 :
Nanashi_et_al.:2008/08/10(日) 12:56:30
1000〜
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。