★北大★人獣共通感染症リサーチセンターA

このエントリーをはてなブックマークに追加
58Nanashi_et_al.
>これだけは、真実だと思うよ。
>ただし、病気で死んだ鳥からの超濃厚感染の場合だけ。

再現確認されてないのだが・・・。
しかも、ウイルス感染が細胞レベルで成立の基本を無視して。

【ウイルスの感染と増殖】
http://micro.fhw.oka-pu.ac.jp/microbiology/virus/virus-infection.html
http://micro.fhw.oka-pu.ac.jp/microbiology/microbiology-index.html

そのあやふやな「超濃厚感染」定義によって、
このような間違いや勘違いもやってるのではないのか?
単純な異種タンパク異物反応を「感染」とみなしてしまう間違いをおかして。

「スペイン風邪をサルで再現させて、謎だったウイルスの病原性を解析」
Nature 445:23, 2007
http://www.ims.u-tokyo.ac.jp/imsut/jp/research/papers/07011901.php

Aberrant innate immune response in lethal infection of macaques with the 1918 influenza virus
http://www.nature.com/nature/journal/v445/n7125/full/nature05495.html

★1918 Killer Flu Tested on Monkeys Washington Post By SETH BORENSTEIN
The Associated Press Wednesday, January 17, 2007; 11:06 PM
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2007/01/17/AR2007011702395.html
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2007/01/17/AR2007011702395_2.html

鳥インフル新ワクチン、北大などが開発…サルで効果確認
★鳥インフルの新ワクチン開発 サルでは効果確認
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1169122599/296-297

異物反応を感染にすり替え技法の実験論文のチェーンリアクション?