理系を文系より授業料等高く 教育再生会議が提言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nanashi_et_al.
政府の教育再生会議(野依良治座長)の国立大学財政に関する提言素案が13日、判明した。

適切な競争原理と成果・実績主義の徹底を基本とし、予算配分に一段とメリハリをつけるのが柱だ。
具体的には、現在は全国ほぼ一律の授業料・入学金について、理系を高くして文系を安くするなど、
大学や学部別に差をつけることや、60歳以上の教員の給与を段階的に削減することなどを提案している。

素案は、第1分科会(学校再生)の白石真澄主査(関西大教授)と小野元之副主査(元文部科学次官)が
作成し、13日の第3分科会で提示した。素案は、教育財政の基本方針を「教育現場の効率化や、
真に実効性ある分野に投資を行う『選択と集中』を考慮すべきだ」としたうえ、大学の統廃合を含め、
徹底した合理化の必要性を強調している。

教育研究水準の高い大学や、設備に費用がかかる医薬学・理工系学部などの授業料・入学金に
ついては、他の大学・学部より高くするよう提案している。2004年度の国立大学法人化により、
大学側には、標準額より最大20%(当初は10%)授業料・入学金を高くするなどの裁量権がある。
だが、06年度の場合、87大学のうち2大学が一部の学科で授業料を最大10%高くし、6大学が
3%程度低くするのにとどまっている。

国立大の教員給与については、60歳以上は20%減、63歳以上は30%減など、年齢に応じて
段階的に削減する案を示している。ただ、13日の会議では「年齢で一律に削減すべきではない」との
異論が出たという。素案はまた、成果・実績に応じた予算配分のため、〈1〉人材育成など教育面
〈2〉イノベーションの創出など研究面〈3〉地域社会への貢献――などで、大学の成果を客観的に
評価する仕組みを作る必要性を指摘している。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070414i101.htm
2Nanashi_et_al.:2007/04/14(土) 12:13:54
工学部は消滅するな
3Nanashi_et_al.:2007/04/14(土) 12:21:23
教育再生会議って変な提案ばっかりだな。
外山恒一が出てこなくとも日本は滅びるしかないようだ。
4Nanashi_et_al.:2007/04/14(土) 12:53:29
飲み屋のオヤジや
自分の研究室に実験機器の説明にやってきた企業研究者が
自分と同じ賞をとったからと、その研究者を褒める人間まで苛めに掛かるほど憎んでいるDQNが
考える改革は、実にろくでもないな。
日本の理系と産業は滅ぶよ、これじゃあ。
亡国改革一派は、直に影響力無くなりそうなのが唯一の希望だが。
5Nanashi_et_al.:2007/04/14(土) 13:14:23

            ____
   n       /⌒  ⌒\
   | |    /( @)  (@) \   またキチガイ文系が日本を荒らしおって
  i「|^|^ト、/::::::⌒(__人__)⌒:::::: \  科学技術立国存続の為には、もはや政府転覆しかなーい!!
 |: ::  ! } |    /| | | | |      |
  ヽ  ,イ \  (、`ー―'´,    /
6Nanashi_et_al.:2007/04/14(土) 13:19:06
ワタミとかこんぺい母とかヤンキー先生とか、いい加減にしてくれよ
7Nanashi_et_al.:2007/04/14(土) 13:30:10
逆かと思った…
文学部とか物理的資料が必須だから、すげえ維持費かかるんだぜ
8Nanashi_et_al.:2007/04/14(土) 13:40:16
>>7
電子化して維持費削減を図ればいいのに。
9Nanashi_et_al.:2007/04/14(土) 13:46:37
どういう紙に書かれていたかというのも
重要な資源だから
10Nanashi_et_al.:2007/04/14(土) 13:50:36
だが、どういう紙に書かれていたのか調べる必要のない資料も多すぎ。
11Nanashi_et_al.:2007/04/14(土) 13:55:45
紙の資料の増加割合って近代以降で指数関数的に急増するからね。
それ以前の「どういう紙に書かれていたか」が
重要な情報となる資料はそれに比べれば少数。
電子化しちまえよ。
12Nanashi_et_al.:2007/04/14(土) 15:07:36
>>11
純粋に理系の立場から考えても、変換&維持コストどうすんの。
スキャンにどれほど手間隙掛かる?CDが500年持つか?
13Nanashi_et_al.:2007/04/14(土) 15:11:15
理系の奨学金は手厚くするというのとセットなら、まだわかるが
そういうことはけして起きないだろうな。

研究やってない60以上の教授給与は年金と同額で十分。
14Nanashi_et_al.:2007/04/14(土) 15:19:40
おやおや、日本には技術しか資源がないから
せめて公立校ぐらいは理系の学費を抑えてのはずなのに

技術立国を目指すけど国は音頭を取るだけで何もしませんってか
どんどん無責任になってくなあ
15Nanashi_et_al.:2007/04/14(土) 16:17:14
>>12
変換コストは殆どが人件費になるだろうな。
スキャンは業務用のスキャナ使えば手間を抑えて
最速で毎分100枚/200面程度は可能なので、
早めに終える事で初期コストはかなり抑制できる。

維持費はHDDなりその時代に最適な物を使用しておけばいいんじゃね。
場所代や人件費の抑制で、現状よりは総支出を抑えられそう。
16Nanashi_et_al.:2007/04/14(土) 16:24:11
>>12 >>15
紀要とかのスキャンするまでもない資料は
テキストデータにでもすれば、
図書館ひとつ分くらいのデータは
DVD1枚に収まっちゃうしなあ。
17Nanashi_et_al.:2007/04/14(土) 16:25:56
>>1
また野依良治かよ。
18Nanashi_et_al.:2007/04/14(土) 16:59:50
文系研究者の給与は50%削減にしろよ
19Nanashi_et_al.:2007/04/14(土) 17:46:20
>>15
…ひょっとして、本物の歴史的資料を、見たことがおありでない?
そんな高速スキャンは、ムリ。
ほっといても大量に長期保存できる形態と
数百年に一度は起きる社会変動等による管理の低下で断片化しかねない形態と
どちらが優れているかと。
それに
資料というモノの持つデータ量>>>(越えられない壁)>>>スキャン可能なデータ量
なんだから。
文系の連中に怒りをぶつけても、意味がないというか、思う壺だべ。

それはともかく、有名国際章の品性低劣な受賞者は、何がしたいんだろうね。
まるで理解できん。
20Nanashi_et_al.:2007/04/14(土) 18:31:02
まだ提言素案だけど実際にこれ実行できるのか?
21Nanashi_et_al.:2007/04/14(土) 18:43:18
>>19
「本物の歴史的資料」は博物館みたいなところで
温度・湿度ともに厳重に管理すればいいよ。
そんなのと比較して「どうでもいい紙の資料」が圧倒的に多すぎ。
22Nanashi_et_al.:2007/04/14(土) 18:45:35
提言素案作成した人のプロフィール

白石真澄(しらいし ますみ、1958年 - )は、日本の評論家。
関西大学政策創造学部教授。
農林水産政策研究所客員研究員。
専攻は、少子高齢化と地域システムの研究、バリアフリーの研究。
大阪府生まれ。関西大学大学院工学研究科建築計画学専攻修士課程修了。
西武百貨店、株式会社ニッセイ基礎研究所、東洋大学経済学部助教授を経て現職。
政府各種委員会委員、テレビ出演、子育てに関する著作・講演多数。
2007年4月、関西大学政策創造学部教授に就任した。
23Nanashi_et_al.:2007/04/14(土) 19:08:58
>政策創造学部
これはすばらしくベリーベリーエクセレントな学部ですね
24Nanashi_et_al.:2007/04/14(土) 19:15:04
あほだな。そんなことしたらますます理系離れして日本経済壊滅
政界にも理系出身をもっと増やすべき。無能な文系はいらん
25Nanashi_et_al.:2007/04/14(土) 19:19:46
政界三大理系
菅直人
鳩山由紀夫
永田寿康
26Nanashi_et_al.:2007/04/14(土) 19:32:59
人類学はOK?

「人類学よりみたる血液型と性格」 名古屋学芸大学教養・学際編・研究紀要
http://library.nakanishi.ac.jp/kiyou/gakugei(1)/05-saitou.pdf
27Nanashi_et_al.:2007/04/14(土) 19:39:40
理工系・文系という分け方が間違っている。
利口系と阿呆系に分類すべき。
利口には助成金を、阿呆は授業料増大で。
28Nanashi_et_al.:2007/04/14(土) 19:42:21
阿呆系の関西大の教授が携わってるから無理だな
29Nanashi_et_al.:2007/04/14(土) 19:44:08
はいはいニュージーランド、ニュージーランド

Bait Assalam
解散総選挙(4) 文明国家の「死」
ttp://www.enpitu.ne.jp/usr10/bin/day?id=104241&pg=20050821


大学は学歴を得る場所?

高等教育、科学研究においても「受益者負担」「利益第一主義」の思想は貫かれた。いやもっと徹底された。
大学は「学歴を得る場所」として、本人が利益を得るのだから、と、無償の奨学金は廃止、
返済義務のある奨学金のみが残った。しかもこれは年収が約100万円を超えたら即返済開始ということで、
就職したてで自分の生活もまだままならない状態での返済を迫られるため、
優秀な学生が真剣に国外に出ることを検討しているというありさま。
そして学費は毎年のように値上がりし、学業を続けられずに止めていく大学院生が後をたたない。

また、手っ取り早く金になる学科に学生が集まり、観光学科や商学部などが人気を博し、
自然科学、特に基礎研究の分野には人が来なくなった。

大学は独立採算となり、学生集めに汲々とするようになり、人気のない学科は冷遇された。
重要な分野であっても、学生が少ない学科は存続の危機にさらされた。
ニュージーランドと同じような教育改革を行ったオーストラリアでは、
クイーンズランド大学で物理学科が廃止されるというショッキングな出来事が起きている。

学生も、大学も、すぐに金になる分野を探すのに必死だった。
社会的に重要でも、社会科学、人文科学、語学、歴史学、女性学、基礎科学(理論物理学や化学)は、
金にならない、卒業しても潰しがきかない、ということで、大学、学生の双方から敬遠されるようになった。
30Nanashi_et_al.:2007/04/14(土) 19:51:13
>社会科学、人文科学、女性学

これこそ学費上げてその他にまわすべきだろ
31Nanashi_et_al.:2007/04/14(土) 20:33:37
文系に行く奴が4年間大学に行く必要あるか?
文系は宮廷までが大卒で、それ以下は短大にすれば良い。
32Nanashi_et_al.:2007/04/14(土) 21:35:43
文系は法政経以外は2年でいいな
あやっぱり就職活動期間含めて3年だ
33Nanashi_et_al.:2007/04/14(土) 22:03:24
また野依か…
34Nanashi_et_al.:2007/04/14(土) 22:41:49
なんで法政経済学部だけ特別なの?
35Nanashi_et_al.:2007/04/15(日) 01:24:25
理系を潰して、外国語系学科を増やして、白人様の奴隷を養成するようにアメリカ様から要請されてるのかな?
冷戦が終わったので、次は黄色い猿どもが二度と欧米にさからわぬように。
ノーベル賞とった名誉猿自身にその工作をさせれば楽で良いんだろうよ。
36Nanashi_et_al.:2007/04/15(日) 02:25:01
256: 2007/04/14 08:38:14 EYoAg5wN0
次の世代が、まともだったら、この先どうにかなる
かもな。

奇妙な現象だが、今の年寄りは、発想があまりにも
急進的でアナーキーだ。とにかく今の現状を破壊すれば
きっと後からいいものが生まれるに違いなかろうという、
無責任きわまる楽観論を平気で言う。

改革者きどりにとっちゃそれで
満足なんだろうが、下々の人間は本当に迷惑な話だ。
37Nanashi_et_al.:2007/04/15(日) 08:56:09
また理系離れが進むわけか。。

ってか国立だって独立法人化したんだから
もう勝手にやらせろよ!
授業料云々に口出ししてんじゃねえぇ
現場の大学のほうがキチンと考えてんだから
38Nanashi_et_al.:2007/04/15(日) 09:06:52
工学部って今でももう十分人気なくて定員割れとか起ってるのに、
馬鹿かと。

みんなで金融マンになればいいというなら、そう表明しろよ。
39Nanashi_et_al.:2007/04/15(日) 09:13:37
日本の製造業、終わったな。
中国、韓国の手先がはいってるんじゃないのか?

だれか「フラット化する世界」を委員に読ませてくれ。
理数系の教育は国で支援するしかないだろが。
40Nanashi_et_al.:2007/04/15(日) 11:47:13
理系はとりあえず理学と工学と分けようぜ
工数商売の工学は中国人民でやったほうが明らかにいいだろ
41Nanashi_et_al.:2007/04/15(日) 15:33:13
コペルニクス的馬鹿とは、こういうのを言うんですか?
42Nanashi_et_al.:2007/04/15(日) 15:46:30
でも…これ
野依が!じゃなくて教育再生会議が提言したんだよな…
下手すりゃ実現するのかな?
43Nanashi_et_al.:2007/04/15(日) 16:36:13
文系なんて30年前は高卒が、50年前は中卒がやっていた仕事を
今はマーチレベルの大卒がやっているからな
44乃依:2007/04/15(日) 19:33:01
皆さん誤解していらっしゃるようで。。。。
本来の目的は、医学部ブームに水を差すことなんですよ。
開業医からは、昨今の医学部ブームのせいで、俺の息子が私大ですら医学部に合格出来ない
(結局私大医学部に進学させるために想定外の裏金がかかってしまう。)という苦情が
多数きていましてね。
国立医学部の学費を大きく上げることで、駅弁医学部に流れていた一部の優秀層は確実に東大
理1にカムバックします。結果として理工系の上位層は厚くなります。
彼らは、金融・コンサル等にも行けることから、学費に見合うモトも
とれるため、1〜2割程度の学費上昇なら進学してくれます。
そして(これが本来の目的ですが)、医者のバカ息子の医学部合格が容易になり、
開業医の既得権益が守られます。

45Nanashi_et_al.:2007/04/15(日) 19:45:57
国立の授業料高くなったって言われてるけどそれでも理工系は年間の費用早慶の半分以下なんだな
46Nanashi_et_al.:2007/04/15(日) 20:05:15
総計が無駄遣いしてるだけだ。
47Nanashi_et_al.:2007/04/16(月) 06:29:10
もう日本の大学はダメだ。
雑用が忙しくて研究する気もうせた。
BSEを発症するよ〜〜〜。
48Nanashi_et_al.:2007/04/16(月) 08:39:13
>>47
それは君が共食いしたからだ!
余剰博士の屍を喰らって、アカポス就くからそんなことになる!
49Nanashi_et_al.:2007/04/17(火) 01:11:28
教育再生会議で提案したことは
数年後、無くなると思う。
ゆとり教育のように。

馬鹿なことは止めて、現場に任せろっての。
50Nanashi_et_al.:2007/04/18(水) 17:19:05
【教育】“理系を高く、文系を安く…” 国立大学授業料、大学や学部で差…教育再生会議が提言素案★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176646545/
51Nanashi_et_al.:2007/04/18(水) 19:11:54
>44
理工学部も高くなると地位が下がりそう。
http://gakubu.rikoukei.com/
52Nanashi_et_al.:2007/04/18(水) 19:36:19
早大って金あるやつしか行けんのに貧乏学生のふりするの上手すぎ
53Nanashi_et_al.:2007/04/19(木) 00:34:46
文系教授の給料も安くしないとね
アホが集まる文系はあるだけ無駄。
言ったこと聞かないし、マナーも悪い。
口だけ達者な人間。
理系の方が人として出来てる。
54Nanashi_et_al.:2007/04/19(木) 09:47:29
人間としてできてるかどうかは置いといて
マジメな奴が多いよな。
勉強にかんしては言うまでも無いか
55Nanashi_et_al.:2007/04/20(金) 03:05:59
【政治】 “外国人留学生、10倍増を目指す” 「100万人計画」盛り込みへ…政府の教育再生会議★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177000117/
抗議にご協力おながいします
まずは、この案を知らない人に広める事から始めませんか。 

▼新潮
[email protected]
▼文春
[email protected]
▼現代
[email protected]
▼正論
[email protected]
▼産経新聞
[email protected]
▼読売新聞
[email protected]
▼読売テレビ(「たかじんのそこまで言って委員会」)
[email protected]

▼直談判は効力ないかも?
教育再生ホットライン
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouiku/hotline.html
56Nanashi_et_al.:2007/04/20(金) 10:31:02
★東京理科大学第二部★

★初年度学費は745,000〜845,000円
★講義時間帯は平日で16:10〜21:10となっています。
 これは夜間学部としては早い開始時間です。土曜日は12:50〜19:30
★神楽坂・九段校舎は、都心なので便利
★講義や卒業研究は第一部とほぼ共通
★社会人学生が、理学系では2割、工学系では3割
 在籍しているので学生も多種多様です。
 
★入試形態
 一般入試(本学試験)、センター試験利用入試、
 公募制推薦入試、社会人特別選抜があります。

2005年度代ゼミ入試偏差値 理学部第二部:51 工学部第二部:46

2006年度代ゼミ入試偏差値 理学部第二部:47 工学部第二部:46

2007年度代ゼミ入試偏差値 理学部第二部:46 工学部第二部:46

57Nanashi_et_al.:2007/04/20(金) 17:39:24
文系って理系が出来ない奴が集まってるだけだろ?
文系なんて言わないで、理系が出来ない組とでも言ってろよw
58Nanashi_et_al.:2007/04/20(金) 23:34:08
文系は超トップ校だけ残してあとは潰したほうがいいだろ。
他は通うだけ無駄。高校卒業後は即就職して社会に貢献しろ。
59Nanashi_et_al.:2007/04/21(土) 00:22:37
まあ、俺理系だけどこれは賛成だ。
頭がないくせに理系にぶら下がって調子にのっちゃっている馬鹿たちを一回、一掃した方がいい。
60Nanashi_et_al.:2007/04/21(土) 01:56:38
なんだ理系の奴は自分たちが見下されていると思ってるのか?

あぁ、見下してるよ??wwwwキメェwww一生実験室でオナッてろよwwwww
マジキメェwwww
61Nanashi_et_al.:2007/04/22(日) 09:03:37
野依先生、ノーベル賞とって頭がおかしくなられたようですね。
62Nanashi_et_al.:2007/04/22(日) 09:23:58
理系にいること自体が既に大バカな件 
63Nanashi_et_al.:2007/04/22(日) 11:55:23
野依…ポンコツかよコイツ…真性老害だな
64Nanashi_et_al.:2007/04/22(日) 12:59:27
晩節を汚す、てやつだな、の○り。
65Nanashi_et_al.:2007/04/22(日) 13:25:40
てかもともとおかしかったんだよ。
66Nanashi_et_al.:2007/04/22(日) 17:41:25
勉強したいやつだけ来させればいいじゃん
いいよ中国韓国にやってもらったって
67KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2007/04/23(月) 08:26:52
理工、農林水産、医療、政治、経済、経営、教育、外交の他に大学校に要る分野はあるか?
68Nanashi_et_al.:2007/04/23(月) 09:53:29
69KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2007/04/23(月) 13:12:45
talk:>>68 政治の中でも特に法は重要なのか?
70Nanashi_et_al.:2007/04/23(月) 19:49:12
神学と美学
71Nanashi_et_al.:2007/04/23(月) 21:27:13
学問に“要る”とか“要らない”とか“実効性”といった観点を持ち込むこと自体がナンセンス。
そんな偏狭な価値観で「イノベーションの創出」なんて有り得ない。
72Nanashi_et_al.:2007/04/23(月) 21:32:41
宮崎学
73KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2007/04/23(月) 22:33:46
talk:>>71 大学校に要るかどうかの問題だ。
74Nanashi_et_al.:2007/04/23(月) 22:56:30
要る要らないで言ったら要るに決まっている。
高水準の者ほど頭数が少ないから、頭数を増やすには裾野を拡げなくてはいけない。

世界に通用する野球選手が日本から輩出されるのは、
プロ野球、大学野球、高校野球、さらに少年野球と、幅広い裾野があるからだ。
同じことが研究・教育についても言えると思う。
75Nanashi_et_al.:2007/04/24(火) 00:14:17
裾野を広げると高水準の者が増えるってことなんだ
76KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2007/04/24(火) 10:49:18
もし教育再生を本当に考えているのなら、数についての教育の質をもっと上げるはずだ。
私は自力で数理の理解をしたが、教育者はそのような少しの可能性に賭けるだけではいけない。
77Nanashi_et_al.:2007/05/12(土) 10:40:53
http://d.hatena.ne.jp/suuuuhi/20070510
意図的に知的水準の低い人材でかためたと思われる、教育再生会議は、世論の力で解散させるべきだ。
ここには、藤田英典も苅谷剛彦も広田照幸もいない(わたしは、彼らとかなり意見が異なっているが、やはりこのジャンルでは一流の専門家たちである)。
学者は、理系のじいさんなどの、専門外のメンバーばかり。わたしが株式の予想をすればそうなるのと同様に、専門領域外では、ただのじいさんにすぎない人たちである。
野依良治は、飲み屋でくだをまいている知的水準の低い酔っぱらいと同レベルで、「おれが若いころはなぁ」ということを、論証の代わりにして、塾を禁止しろと発言する。
関係領域の専門家を意図的に排除して、スポーツ選手や理系酔っぱらい(野依)や、「何故この人が?」というような人員でかためている。
要するに、日本の右傾化に貢献しそうな人材だ、という以外には、何の必然性もない人選である。
78Nanashi_et_al.:2007/05/12(土) 16:29:59
数の多い文系の授業料を上げたほうが利益あるでしょ?
馬鹿じゃないの?
79Nanashi_et_al.:2007/05/13(日) 10:23:03
貧乏人は文系に行けって事だろ?



オレ借りたこととかないから分からないんだが
育英会みたいのから金借りるには家族収入がある程度
少なくなきゃいけないんだっけ?
だとしたら中途半端な貧乏家族が1番被害喰らうのかな。
80Nanashi_et_al.:2007/05/13(日) 10:53:31
大学自体行くなってことだよ。
81Nanashi_et_al.:2007/05/13(日) 13:07:37
国立大20校に統廃合、国家政策に従って研究・人材育成
私立大は宗教と変わらないから必要ない、補助金廃止

これでOK
82Nanashi_et_al.:2007/05/14(月) 00:10:45
文系を高くした方が面白いことになるのでは?
83Nanashi_et_al.:2007/05/18(金) 23:48:22
これは賛成
俺文系だから、安くなってくれた方がありがたい。
理系?オタクの集まりでしょ?高くて良いじゃんw
84Nanashi_et_al.:2007/05/19(土) 03:28:59
ヲタクでないのはただのバカだから、文系からこそしっかり金を巻き上げるべきだ。
85KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2007/05/19(土) 16:07:50
talk:>>83 これからも理系の地位の向上に励んでくれよ。
86Nanashi_et_al.:2007/05/19(土) 17:21:33
http://d.hatena.ne.jp/suuuuhi/20070510
意図的に知的水準の低い人材でかためたと思われる、教育再生会議は、世論の力で解散させるべきだ。
ここには、藤田英典も苅谷剛彦も広田照幸もいない(わたしは、彼らとかなり意見が異なっているが、やはりこのジャンルでは一流の専門家たちである)。
学者は、理系のじいさんなどの、専門外のメンバーばかり。わたしが株式の予想をすればそうなるのと同様に、専門領域外では、ただのじいさんにすぎない人たちである。
野依良治は、飲み屋でくだをまいている知的水準の低い酔っぱらいと同レベルで、「おれが若いころはなぁ」ということを、論証の代わりにして、塾を禁止しろと発言する。
関係領域の専門家を意図的に排除して、スポーツ選手や理系酔っぱらい(野依)や、「何故この人が?」というような人員でかためている。
要するに、日本の右傾化に貢献しそうな人材だ、という以外には、何の必然性もない人選である。
87Nanashi_et_al.:2007/05/19(土) 18:43:40
野依って本当にトンデモ系だね
誰がこいつ連れてきたんだ
88Nanashi_et_al.:2007/05/19(土) 22:26:38
>>86
この日記の作者の内藤?は、ただのバカ左翼だろ
加藤がちょうどいい保守って・・・・・・
89Nanashi_et_al.:2007/05/20(日) 00:44:31

 心狸板の素人どもが物理でもめています。参戦すると面白いよ。

 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1072684936/276-


90Nanashi_et_al.:2007/05/20(日) 01:04:11
>>46
理系の教育は冗談抜きで金かかる。別に私立が無駄遣いしてる
わけじゃない。

一方ただでさえ、理系離れが叫ばれてる中で、理系に
進む人間を減らしちゃうような提言は本末転等だと思うけどね。
別に俺は文系理系のどっちが偉いと思ってるわけじゃないが、
日本の国際競争力は一方で製造業の強さに支えられてる一面は
確実に持ってるので、優秀なエンジニアが育つような環境の
整備等をある程度国の側で補助していくのが本来とるべき政策。
まあ製造業はいらんと言うなら別に構わんけど、そーゆーこと
言う奴は製造業が弱体化した場合に何で補ってくのかってのは
考えとけと。

日本は食糧も資源も自前で揃えられないんだから円が圧倒的に
安くなると、貧乏人には余計きついぞ。
きちんと働いてるのに、食い物も燃料も満足に手に入らない
層が形成されることになりかねない。
91Nanashi_et_al.:2007/05/20(日) 07:51:30
みんな金融マンになればいいんだよ
92Nanashi_et_al:2007/05/20(日) 07:57:24
最悪なのは、白石と、裏でつながっている規制改革会議。
93サッフォー ◆RWbI2.Pg1I :2007/05/20(日) 15:06:25
>>85
kingがこんなところに…
94Nanashi_et_al.:2007/05/20(日) 15:34:48
私立大の補助金廃止して、国立理系の授業料ただにしろよ。

あと、国際競争力がない産業の賃金はそれに見合うよう安くし、
競争力の高い産業に優秀な人材が集まるような政策をしろ。
95Nanashi_et_al.:2007/05/20(日) 15:59:14
国際競争力がない産業って金融・サービス業?
96KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2007/05/20(日) 19:52:06
talk:>>91 お前は何を考えている?
talk:>>93 学校の授業料についてどう思う?
97Nanashi_et_al.:2007/05/20(日) 20:25:11
無駄金減らしてちゃんと勉強したいヤツには
文理関わらず安く入学させてやれよ。
そんで一定の成績修められないヤツは段々学費高くすれば良いだろ。
入学時に今より高い入学金取ってちゃんと結果出したやつには
一部返金してダメなやつは返金なしとか。

こういうのはダメ?
98Nanashi_et_al.:2007/05/20(日) 21:50:54
高い金出して勉強して、就職したらもらえる給料は文系以下なんて、なんて救われない。
99Nanashi_et_al.:2007/05/20(日) 22:25:05
>>97
給付奨学金とか何やらで、実質すでにある。
100Nanashi_et_al.:2007/05/20(日) 23:17:00
100
101Nanashi_et_al.:2007/05/21(月) 00:15:31
これ提言した白石って人週刊誌になんか書かれてたね
102Nanashi_et_al.:2007/05/21(月) 00:51:14
授業料より給料あげれ
103Nanashi_et_al.:2007/05/21(月) 00:54:22
金融マンが作れるのは擬制価値
104Nanashi_et_al.:2007/05/21(月) 01:45:18
てか理系が金融マンになるべきじゃ・・・
105Nanashi_et_al.:2007/05/23(水) 03:14:44
http://d.hatena.ne.jp/suuuuhi/20070512
 国家観には二種類ある。
 ひとつは、国家を、一人ひとりの人間の共存と福祉のための公共財である機械装置と考えるものである。国家は水道や電気や医療や交通網のように、人びとの生存にとってきわめて重要なものだ。
しかし、いかに国家が重要であるとはいえ、それを「愛する」などというのは、水道管や電線をぺろぺろ舐めまわし、女性の靴や下着のにおいを嗅ぐのと同様、変態である。
この第一の国家観からいえば、愛国心はフェテシズムの一種である。国家が愛国心などという変態心性を万人に要求する制度は、日本国装置の性能の悪さとして、国家プライドを大いに傷つけるだろう。
 それに対して、国家を一人ひとりの人間の生命を超えた、より高次の崇高なる集合的生命とする国家観がある。このようなリアリティを生きる人びとにとって、国家装置の防衛メンテナンスのための危険業務組織(軍隊)は、集合的生命の男根のように感じられる。
アメリカに負けて憲法九条を押しつけられたのは、「全能感を断念しなさい」と去勢されてしまったような、屈辱の体験である。そして日本は、自由だの人権だの民主主義だの甘ったるい白粉をぺたぺた塗られて、女にされてしまったと、彼らは感じる。
 第一の国家観は、人びとの安全と生命を守りながら繁栄をもたらそうとするリアリズム政治のための、基本の基本である。国益の計算や戦略的思考も、この国家観を前提としなければ、何の意味もない。
 第二の国家観は、非常時に短期間「だけ」、ひとびとを狂わせるための興奮剤である。必要がないときに使ってはならない。
そして二一世紀の世界でそれが必要になる時は、もうない。いまではこういったドラッグは、貧しい国々で誤用され、悲惨な流血や国土の荒廃をもたらす廃棄すべき毒物でしかない。
106Nanashi_et_al.:2007/05/23(水) 07:12:41
理系が金融やると、そこら中で最適化してしまうので、ラグ無しに一斉に動くようになり、
リスクヘッジが全然ヘッジにならない。
107Nanashi_et_al.
財政審「理系の授業料は高くしますよー」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1180791110/