博士号取得して既卒になっちゃった人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nanashi_et_al.
博士号取得して既卒になっちゃった人が
今後どうしていくか考えるスレです
2Nanashi_et_al.:2006/08/29(火) 21:15:03
樹海への片道切符
3Nanashi_et_al.:2006/08/29(火) 21:24:19
博士の場合は就職活動が
卒業間際の3月になってから始まるからな
そりゃあ既卒になる奴も多いわな
4Nanashi_et_al.:2006/08/29(火) 21:54:52
んなこたない
5Nanashi_et_al.:2006/08/30(水) 10:23:25
既卒って大変?
6Nanashi_et_al.:2006/08/30(水) 23:48:19
大変
7Nanashi_et_al.:2006/08/31(木) 00:10:30
>>3
普通に博士3年の春から始まるでしょ。
卒業までは約1年間ある。
8Nanashi_et_al.:2006/08/31(木) 00:13:19
あか
9Nanashi_et_al.:2006/09/01(金) 00:08:14
これからどうするよ
10Nanashi_et_al.:2006/09/01(金) 00:33:28
ポスドク⇒無職⇒犯罪者
11Nanashi_et_al.:2006/09/03(日) 19:20:50
このスレ最近たちあがったんや。
わし博士既卒でシュウカツしたけど、むっちゃ大変やった。
博士ってだけで民間企業への就職は不利なるのに、既卒となれば・・
想像に難くない??
12Nanashi_et_al.:2006/09/04(月) 01:40:46
難しい
13Nanashi_et_al.:2006/09/04(月) 06:27:35
おまえらこれからどうするよ
14Nanashi_et_al.:2006/09/05(火) 00:25:16
どうするよったらどうするよ?
15Nanashi_et_al.:2006/09/05(火) 00:40:31
ttp://bio.page.ne.jp/researcher.html

質問5.研究者になる素質があるかどうか、自分でもわかりません。どうすればいいでしょうか。

(答)修士の研究でわかります。修士2年間の研究が英文論文にまとめることができなければ、事実上無理です。
16Nanashi_et_al.:2006/09/05(火) 23:05:45
ちょっとでもつらいと感じるのならやめたほうがいい
17Nanashi_et_al.:2006/09/24(日) 01:43:47
論文博士も廃止だそうだな
18Nanashi_et_al.:2006/09/25(月) 00:48:44
ポスドクでいいんじゃね?
19Nanashi_et_al.:2006/10/20(金) 12:19:19
学振●大学院博士課程単位取得●土木作業員
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1160976749/l50

新スレ


20Nanashi_et_al.:2006/11/13(月) 08:00:32
宣伝しなくていいよ
21Nanashi_et_al.:2006/12/02(土) 21:54:53
まいった
22Nanashi_et_al.:2006/12/21(木) 07:24:32
こりゃまいった
23Nanashi_et_al.:2006/12/21(木) 07:59:04
《いじめられている君へ》広い海へ出てみよう 東京海洋大客員助教授・さかなクン ttp://www.asahi.com/edu/ijime/sakanakun.html
ttp://www.asahi.com/edu/ijime/image/sakanakun.jpg
中1のとき、吹奏楽部で一緒だった友人に、だれも口をきかなくなったときがありました。いばっていた先輩(せんぱい)が3年になったとたん、
無視されたこともありました。突然のことで、わけはわかりませんでした。でも、さかなの世界と似ていました。たとえばメジナは海の中で
仲良く群れて泳いでいます。せまい水槽(すいそう)に一緒に入れたら、1匹を仲間はずれにして攻撃(こうげき)し始めたのです。
けがしてかわいそうで、そのさかなを別の水槽に入れました。すると残ったメジナは別の1匹をいじめ始めました。助け出しても、
また次のいじめられっ子が出てきます。いじめっ子を水槽から出しても新たないじめっ子があらわれます。広い海の中ならこんなことはないのに、
小さな世界に閉じこめると、なぜかいじめが始まるのです。同じ場所にすみ、同じエサを食べる、同じ種類同士です。中学時代のいじめも、
小さな部活動でおきました。ぼくは、いじめる子たちに「なんで?」ときけませんでした。でも仲間はずれにされた子と、よくさかなつりに行きました。
学校から離れて、海岸で一緒に糸をたれているだけで、その子はほっとした表情になっていました。話をきいてあげたり、励ましたり
できなかったけれど、だれかが隣にいるだけで安心できたのかもしれません。ぼくは変わりものですが、大自然のなか、さかなに夢中に
なっていたらいやなことも忘れます。大切な友だちができる時期、小さなカゴの中でだれかをいじめたり、悩んでいたりしても楽しい思い出は残りません。
外には楽しいことがたくさんあるのにもったいないですよ。広い空の下、広い海へ出てみましょう。 (朝日新聞2006年12月2日掲載)
24Nanashi_et_al.:2007/01/16(火) 11:00:58
大海原へでよう!
25Nanashi_et_al.:2007/01/24(水) 15:37:32
wonderful!
26Nanashi_et_al.:2007/01/30(火) 01:31:32
びゅてぃほー
27Nanashi_et_al.:2007/02/02(金) 05:03:08
>>7
1年前から3年で卒業確定なヤシは少ないんじゃね?
必要論文数足りてないとかで
28Nanashi_et_al.:2007/02/25(日) 22:18:30
なんだかんだいって博士号とったやつはすごいよ
修士とは格が違う感じがする
29Nanashi_et_al.:2007/02/26(月) 14:12:59
新たにアカポスの設置認可へ
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172066505/
30Nanashi_et_al.:2007/03/31(土) 22:12:59
>>29
どういうこと?
31Nanashi_et_al.:2007/04/06(金) 01:36:35
>>29
ダメだ俺
それにも入れねえwww


orz
32Nanashi_et_al.:2007/05/10(木) 06:39:24
俺の先輩博士号とったのに営業職についてる
まったく勉強したこと生かせない業種だしな
33Nanashi_et_al.:2007/06/12(火) 13:43:47
34Nanashi_et_al.:2007/06/14(木) 13:13:18
博士修了してかれこれ3年もバイト生活をしてるんだが
あまりにも給料が安すぎて困っている
月12万なんだが、今度車検が来てしまい
もうどうにもならなくなりつつある
35Nanashi_et_al.:2007/06/14(木) 13:44:08
地獄
36Nanashi_et_al.:2007/06/26(火) 08:57:18
新スレ)【COE】●大学院博士課程単位取得●土木作業員
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1182777244/l50


37Nanashi_et_al.:2007/06/26(火) 11:33:04
親戚に理学部卒後医学博士をとった人がいますがニートです。
38Nanashi_et_al.:2007/06/26(火) 23:58:07
>>37
理学部卒だったら医師免許持ってないし、それも仕方ない。
39Nanashi_et_al.:2007/06/27(水) 20:04:15
ニートがネトゲハマって部屋から出てこないのと
博士課程で研究で研究室に寝泊まりしてるのって一緒じゃん
世間からそう見られてるよ
40Nanashi_et_al:2007/06/28(木) 21:25:13
んなーこたない
41Nanashi_et_al.:2007/06/29(金) 11:52:22
対人能力に関する脳の回路が減退してしまう点はおなじ
42Nanashi_et_al:2007/06/29(金) 17:39:58
確かに対人能力は驚くほど落ちるねえ。
研究に入るまでは他人と話してキョドることなんて絶対なかったのに、
今では・・・
43Nanashi_et_al.:2007/06/29(金) 17:49:56
44Nanashi_et_al.:2007/07/01(日) 08:15:23
それ何てウチの狂呪?
45Nanashi_et_al.:2007/07/04(水) 17:01:28
お前ら気をしっかりもつんだぞ
46Nanashi_et_al.:2007/07/05(木) 10:51:25
生き残ろうな
47Nanashi_et_al.:2007/07/05(木) 18:30:09
ポスドクって何歳までできるんですか?
48Nanashi_et_al.:2007/07/05(木) 22:24:26
35とはいわれているが40の人もいるらしい
49Nanashi_et_al.:2007/07/06(金) 16:30:46
文系だけど31歳博士取得既卒。
今なにをすればいいですか。
理系と違って余ってはいませんが、博士号もない人々がどいてくれないのです。
50Nanashi_et_al.:2007/07/06(金) 16:41:06
51Nanashi_et_al.:2007/08/15(水) 10:17:31
わがのままだな
52Nanashi_et_al.:2007/10/30(火) 03:31:58
コンビニ店員になりました^^v
53Nanashi_et_al.:2008/01/31(木) 15:26:05
>>3
全くその通りになった。
教授のバックアップ無い。
学校のバックアップ無い。
企業は来年度の採用に完全シフト。

どうしようもなかった。
54Nanashi_et_al.:2008/02/01(金) 12:15:49
>>15
これ本当にいい事書いてあるわ。
実際修士のうちに英語論文1本投稿できない奴は、
博士とるの無理だし、留年して何とか取ってもアカポスは無理だよなあ。
55Nanashi_et_al.:2008/02/01(金) 23:40:46
56Nanashi_et_al.:2008/02/01(金) 23:59:02
>>15
うちのPDは修士で英語論文どころか
博士論文も日本語だったけど、アカポス採用決まったよ。
結局はコネ次第。
57Nanashi_et_al.:2008/02/02(土) 00:18:39
男ならガチ公募で勝ち取る
58Nanashi_et_al.:2008/02/02(土) 01:26:19
俺もこのカテゴリに入るかどうかの瀬戸際状態だけど(今D3)、
卒業を半年か一年延ばそうかと計画中。博士論文の審査も大体終わっているんだが。

現在、国家1種や研究職以外の研究所、民間企業への内定をもらうべく就職活動中。
59Nanashi_et_al.:2008/02/02(土) 09:12:08
>>58
俺も同じ状況。
今年度の内定取れそうですか?
60Nanashi_et_al.:2008/02/02(土) 13:34:00
>>59
国家1種は既に最終合格しているので官庁訪問からスタート。
他はエントリーしたりまたエントリーシートを書いている段階。

国家1種が第一志望なんだが・・・・・・去年は結果的に次点止まりだった。
61Nanashi_et_al.:2008/02/03(日) 19:15:01
>>15
修士の研究結果を英語の論文にしましたが、
その後教授から叩かれ、ガチ鬱になり留年しまくり、
30を超えてしまった俺はどうしたらいいですか?
62Nanashi_et_al.:2008/02/03(日) 19:32:25
 やっぱ アカポスの話をしてましてね。なんかこう、ま、ウチのマネージャーが博士号を所得しまして。
 でー、まー、ちょっと〜、いつアカポスにつくの?みたいな話とかしててね。
 やっぱ、こう、そろ、3、ま、やっぱ、35ぐらいまわると、あのー、おー、ポスドクさんの髄液が腐ってくるんですね(笑)
 なーのーで、ちゃう、本当に(笑)。いや、例えば汚れてくるんですよね。
 だから、できれば35までにアカポスについて欲しいなぁって話をね、ちょっとしてたんですけれども。
63Nanashi_et_al.:2008/02/03(日) 19:38:08
>>61
今は何をしてるんですか?
学位は無事に取れたんでしょうか。
64Nanashi_et_al.:2008/02/03(日) 19:53:50
孕め
65Nanashi_et_al.:2008/04/02(水) 23:13:26
心が折れそうだ
66Nanashi_et_al.:2008/04/02(水) 23:26:28
>>1-65
お前ら気付くのが遅い。
博士号取得して幸せになれるんだったらみんな博士課程に行っているだろ。
甘い夢をお前ら見すぎ。
67Nanashi_et_al.:2008/04/03(木) 09:31:57
>>63
今は無職です。
学位は何とか取れました。鬱になる前には業績そこそこあったんで。
68Nanashi_et_al.:2008/04/04(金) 00:36:01

私が小学生の頃、
日本中でノストラダムスの予言が大流行していた。
「1999年の7月に人類は滅亡する!」
という例のお騒がせ終末予言である。

大人になって社会に出て働きだして、
あくせくと忙しく日々を過ごしながら、
1999年は、
ありふれた日常の中であっさりと過ぎていった。
人類は滅ばなかった。

これからここで、
1999年に起こるかもしれなかった人類の壊滅的破局を、
誰にも知られずにこっそりと回避させた人たちがいた...
という設定で、
荒唐無稽なストーリーを描いてみたい。
無論、100%完全なフィクションである。

http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=532063&log=200705
69あるケミストさん:2008/04/17(木) 21:19:28
越山 友 
70Nanashi_et_al.:2008/04/17(木) 23:20:56
諦めたら終わりってよく言われるけど、
諦めることと、見切りをつけるってことは違うことだよ
71Nanashi_et_al.:2008/04/18(金) 21:49:02
ドクター出て既卒になっちゃった人ってどーすんの?
やっぱ研究生?
72Nanashi_et_al.:2008/04/18(金) 22:27:42
ちんこマンになる。
73Nanashi_et_al.:2008/04/18(金) 22:35:35
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>  2 2 時 4 0 分 攻 撃 開 始 <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
         全ねらー達、参加キボンヌ!!!!
         リミッター解除!最強の武器用意!
http://ex25.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1208521811/
74Nanashi_et_al.:2008/04/20(日) 13:55:22
674 名前:Nanashi_et_al. メェル:sage 投稿日:2008/03/23(日) 11:40:40
「つくる」んだよ、業績もデータも。
そういうアドバイスをうけたときの衝撃は、今でも、忘れません。
単年度雇用のくりかえし、予算に関する会議出張のくりかえし、業績アピールを目的とする
シンポジウム開催、ニュウスレター発行、ホームページの作成、学生の卒論指導、
外国人のお手伝い、などなど・・・・
いまの若手研究者は、こういう仕事の合間に実験をやって、自分で業績をださないといけません。
どうやったらそんな・・・・
そんなときに成功している人からアドバイスをうけたのです。
論文の目的は「かんがえかたを出版すること」であって再現性のあるデータを出さねばならないのは、医薬品とか安全管理とか企業の仕事。
ゆうめいな教授の多くが、先に論文を書いてしまって、穴埋めを学生にやらせて教授になってきた。
「データをつくる」
世界中のだれもが注目するようなジャーナルならべつです。
そうでない論文の99パーセントは、追試されるわけでもなく忘れられていくのです。
そのデータが真実なのか、つくられたものなのか、勘違いだったのか、それは問題ではないのです。
「かんがえかた」を提示する、それを目的にしなさいと。
国外でもそれはポスドクの間で一般化されている考え方なんだと。
たまにおかしなデータをみかけてといあわせてみると
「そこはトリッキーな部分があるんだ」 「あのときはラッキーだった」
「製品のロットがかわった今はできないだろう」
「そういえばちょっとふるいストックを使ったんだけど、それがオタクの条件との違いかな」
などなど
業績りすとも「つくる」というよりは「つくりあげる」
国際会議のあとでジャーナルに論文がのせられるものがあれば、そういう会議を選んではっぴょうする。
その論文に査読があろうとなかろうと、リストでは他の論文にまぜて「査読付きジャーナル論文」の欄に並べる。
懇親会ではニュウスレターの編集をやってる人となかよくなる。
みじかいレポートをかかせてもらって、「和文総説など」に並べる。「など」と入れておくのが重要。
けっきょくポジションをつかまえるのは才能ではなくてテクニックだということがわかり人生がかわりました。
75Nanashi_et_al.:2008/04/20(日) 13:57:07
735 名前:Nanashi_et_al. メェル:sage 投稿日:2008/03/24(月) 09:53:08
ベル研で、捏造しまくって、追放された研究者がいたじゃない。
信じられないような結果をのせた、論文のべつずりを、知人や協同研究者におくって、
「ラッキーなことに、こういう結果が、このときは、でたんです。それを報告しました。」
っていう手紙を添えていました。
その時点で、再現性がとりにくいことを公言しています。

彼は追放されるまえ、追試をさせられたのですが、そのときの操作がでたらめで、それでさらにみんなが信じなくなったという点も、勉強になります。
もし彼が、ちゃんとした実験技術をもっていて、操作くらいは誰がみても不自然じゃなかったら、ばれなかったと思います。
実験操作も理解していないのに、よいデータが出たと言ったのが、命取りでしたね。

生物系だと、T大学のT研が、助手のKさんが再現性がとれなくて解雇されましたが、
彼の場合も、ふだん実験あまりしていないのに、よいデータがたくさん出ていたから、同僚から発覚したのです。
もし彼が、ハードにはたらいていて、「たまたまうまくいって、ラッキーなことです」と言っていたら、
こういうことにはならなかったのではないか、とも思われるわけです。

あれこれへたは細工をするよりは、まじめに働いて、しっかりしたデータを、出すことです。
それが、何より、重要です。
76Nanashi_et_al.:2008/04/20(日) 13:58:45
18:Nanashi_et_al. 2008/04/09(水) 19:56:39 [sage]
再現性は科学の要だが,ゴッドハンドが必要な実験は往々にしてあるから困る.
捏造とは違う意味で「これは誰々さんにしかできない」って
実験の1つや2つ聞いたことない?
77Nanashi_et_al.:2008/07/07(月) 15:19:44
【まだだ】既卒の就活【まだ終わらんよ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1215405099/
78Nanashi_et_al.:2008/07/23(水) 12:28:23
疲れた
79大学教員:2008/07/24(木) 16:07:45
昔に比べれば、今では有給のポスドクのポストは増えていますね。ポスドク生活を
選ぶということはプロの研究者を目指すことになると思いますが、今は経済的に
恵まれていますよ。私なんか育英会の奨学金と予備校の講師をやって食いつないで
いましたもの。豊かになったのだと思いますよ。研究者を目指すのであれば、気合い
を入れて実験することです。文芸社の「大学院生物語」を一度読んでみて下さい。
80Nanashi_et_al.:2008/07/25(金) 21:28:56
金まともにもらえない職業で、プロの仕事なんてないよ。
金が稼げて人が集まって、磨かれてレベルが上がる。

大半が稼げないような、稼げる側ですら一般リーマン程度のレベルの低い業界に
プロがいるわけがないじゃない。
81Nanashi_et_al.:2008/09/01(月) 13:39:31
82Nanashi_et_al.:2009/01/10(土) 16:33:19
既卒あげ
83Nanashi_et_al.
昨日の朝日新聞見た
怖い

by30歳ポスドク、春まで
春からの予定なし