悲惨な末路を辿る人が多いのも事実
147 :
アミバ博士:2007/11/02(金) 03:01:16
俺は天才だあ
148 :
↓:2007/11/02(金) 03:41:51
149 :
Nanashi_et_al.:2008/01/06(日) 09:58:08
天の才だな
「横浜市立大学先天異常モニタリングセンター」
のHPがすべて消されました。
国民にとっては大変なことです。奇形児は鰻上りで増加しているのに。
奇形児総出産頻度
1.48%(1999)→1.42%(2000)→1.70%(2001)→1.77%(2002)→1.84%(2003)→
1.77%(2004)→1.95%(2005)
>日本産婦人科医学会先天異常モニタリングの本部およびクリアリングハウス
>国際モニタリングセンター日本支部は1992年より神奈川県にある横浜市立大
>学医学部産婦人科におかれています。
>実際にスタッフが常駐している場所は、
>横浜市立大学医学部付属市民総合医療センターです。
http://www.icbdsr.jp/2005data.html データによると30歳以上の高齢出産は関係なく20代の若い人でも
奇形児を多く産んでいるそうです。
>横浜市立大学先天異常モニタリングセンター
>調査結果1)
>表1は1972年から1999年までの調査対象数並びに奇形児数および
>奇形児出生率を示したもので、対象児数は3,272,379名でそのう
>ち奇形児数は31,093名で頻度は0.95%である。1997年から
>8種類の心奇形をマーカー奇形に加えたため頻度が1997年1.24、%、
>と上昇したが、1998年、1.50%,1999年1.48%とほぼ同様
>の値をしめしている。
これによると1.4%程度と安定するようにみえたのに、2001年以降奇形が急増しています。
151 :
Nanashi_et_al.:2008/02/05(火) 06:59:11
それがどうした
152 :
Nanashi_et_al.:2008/02/05(火) 08:17:43
天才の中のさらにほんの一握りの人は偉人になれるけれど、
それ以外の天才ってただの変人だからなぁ。世間的に見れば。
153 :
Nanashi_et_al.:2008/02/05(火) 08:44:00
>それ以外の天才ってただの変人だからなぁ。
まあ、野比のび太が射撃の天才でも、バカにされて就職出来ないのと同じ理屈で
154 :
Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 06:35:44
なかなか理解されないのが博士
155 :
Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 09:06:22
>>153 分かりやすい例えかもしんねぇw
結局他人に認められるかどうかは人格の問題か?
156 :
Nanashi_et_al.:2008/03/05(水) 06:30:39
東大で博士を取った奴が言ってた。
「うん、天才はいるよ。それほど多くないけど。あとは中途半端なおれのような馬鹿ばっかりだよ」
いや、おまえはじゅうぶん賢いよ。かっこいいこと言うなよ。ってその時思った。
157 :
Nanashi_et_al.:2008/05/04(日) 17:45:47
一見普通に見えるけどすごい人が多いな
158 :
Nanashi_et_al.:2008/05/04(日) 21:55:30
/=ニ三三ニミミ、リソ弋‐、ヽ\'ヽ,
/-'゙彡'゙ミミミヾミミヘノ<ニ`ヽヽミ、ヽ`',
レ//ヘシ´::: . . ヾミ、\ミヽヽ',ヘ
|l::レ//´ ニニ ─ _ `ヾ',::ヘヘ弋ヘ',
ヽソリ ィ==、 _,,,,,,,,, :ミ、\``ヽ::|
V/ .,ィ=、 ヽ/ -=、``ヽ ミミ、\ \ヘ
Y f ヘ 彡 ヘ゛ ヾミミミ、 ミ,リ
| -‐''゙ `‐--´` :三ニヘソハ'
.| /_ )、 .: :::::彡^)};;;;;|
.| ::/ _`-''´`゙ 'i:. ハ /;;;;;/
' :| fEFFFFE、'l|:. ::::, /;;;:V
ヽ | |;;`,ニニ;;;;;} |: : : ::|ゝ'゙;;;;ハ/
ヘ ! V ノ/ / /::::/;;;Yハソソ
弋 弋‐-‐彡'/ /::::::ノ |ノソl/
)、 -ニニ- /:::/ : |;;彡´
____r‐´ \ ノ_/::;; >'゙ \‐- __
;;; : : : : : : /(⌒) ̄`ヽ、:: ::;;; /;; ;;; ;;l: : ;; ; ; ;;;、``
: :\::,ィ'゙ 〉=〈 ̄ヽ: : :ヽr─'''´: ;;;;;;/: : :;;;;;;: : : :
/ 、 ヽ、 \: : :|;\: : : :/;;;; : : : : : : : :
:::/ \ \ソ‐-'‐‐'-‐'゙;;;;;; : : : : : : : : : :
::| 、_ `ヽ、\ );; : : : : :;;;;;;;;;;;;;: : : : : : : : : : :
::\  ̄─'゙ `-';;;;: : : : : : ;;;;;;;;;;: : : : : : : : : : : :
159 :
Nanashi_et_al.:2008/05/19(月) 07:43:39
■血液型による脳の活性部位
A型=側頭葉・海馬
B型=前頭葉
O型=後頭葉・頭頂葉
AB型=側頭葉・前頭葉・海馬
最近流行の脳トレーニングでは主に前頭葉を鍛えるのが目的だがあれは秀才を生み出すトレーニングに過ぎない。
前頭葉の働きは物事を制御する事。
前頭葉が発達すると秀才になれる。
しかし天才にはなれない。
アインシュタインの脳を解剖した結果、頭頂葉が異常に発達していた。
160 :
Nanashi_et_al.:2008/07/03(木) 16:59:44
天才系はすごいよな
やっぱ博士とうだけのことはある
161 :
Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 07:34:04
博士はちょっと頭の構造が違うような気がするな
162 :
Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 01:18:00
163 :
Nanashi_et_al.:2008/10/06(月) 16:57:33
普通の人とちょっと違うのは仕方が無いと思う
164 :
Nanashi_et_al.:2008/11/25(火) 12:36:39
博士とはそういうものだよ
165 :
Nanashi_et_al.:2008/11/25(火) 23:52:55
天の才だな
博士系わぁ 天才系の人がぁ 多い系みたいなぁ?
167 :
Nanashi_et_al.:2008/12/08(月) 15:38:47
アカハラでうつ病になって病気休暇中です。
加害者教授がいるので、他の大学のポストを求めて
活動するしかありません。
大学に出るとハラスメントをうけるので、休んだまま
退職して他にいけないのでしょうか?
168 :
Nanashi_et_al.:2008/12/09(火) 01:21:44
博士は99%の迷惑と1%の運
169 :
Nanashi_et_al.:2008/12/29(月) 13:42:50
「天才」とはそんな次元のものではない。
気軽に天才と呼ぶのもどうかと思う。
170 :
Nanashi_et_al.:2009/01/02(金) 16:28:31
俺は中高大と天才と言われ続けて博士になった。
その枠に入ってしまうと、凡人な気がしてくる。
博士課程に行ったやつはそんな感じじゃねーの
171 :
Nanashi_et_al.:2009/01/02(金) 17:31:33
>>170 天才が集まると、その中で天才って呼ばれるやつがいるだろう。
どの枠組みにいるかで天才の定義は異なる。
博士まで出てたら学問に関して全人口の数パーセントくらいの
才能はあるんじゃない?
172 :
Nanashi_et_al.:2009/01/02(金) 17:56:17
才能はあっても、社会で生かせるかどうかは別問題。
173 :
Nanashi_et_al.:2009/01/02(金) 19:36:05
今どき誰でも博士でしょ。
質の低下した博士が大量に養成されて
博士余り現象が年々深刻になっている。。。
174 :
Nanashi_et_al.:2009/03/10(火) 16:40:20
生物系はそうらしいな
175 :
Nanashi_et_al.:2009/05/29(金) 07:12:46
でも、文部科学省がポスドク就職祝いに
企業に500万円の持参金を送るそうだぞ
これで一気に解決か?
176 :
Nanashi_et_al.:2009/05/29(金) 14:09:05
八木 剛平先生(おおぞらクリニック院長)
>WHOの基準では、幻聴なんかでも一ヶ月以上続かないと、統合失調症とは
>いいません。入院して2〜3日か2〜3週間で消えちゃうものは統合失調症と言
>わないで、急性一過性精神病性障害といいます。ですから初診の時点で統合
>失調症という診断はまず普通は付かないはずなんです。ところが今は、どう
>も気楽にそういう診断をつけて、どっさり薬を盛る、ということがあるので、
>必要もないのに薬を沢山飲んで副作用で困っておられる方が、結構いるみた
>いです。
> では、「急性一過性精神病性障害」と「統合失調症」とは、どういうふう
>に違うのかというと、使う薬は同じなんです。それから、一過性精神病性障
>害でも再発の恐れがありますから、やはり薬はずっと飲み続けた方がいいん
>です。ただ量が違います。私の経験で言うと、再発予防のために飲む薬は、
>治療している最中に飲む薬の、だいたい五分の一から半分位に減らします。
>統合失調症という診断をつけてしまうと、そのままずっといってしまいます、
>再発が怖いとか、症状がまたぶり返すんじゃないかとか。
急性一過性・短期精神病↓
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1242619411/
177 :
Nanashi_et_al.:2009/07/25(土) 05:36:21
178 :
Nanashi_et_al.:2009/07/27(月) 02:50:09
癪に障るのは優等生。
天才は寒気がする。
179 :
Nanashi_et_al.:2009/07/27(月) 13:47:14
「ひろし」は天才系の人が多い?
「ひでお」のが多い気がする・・・
180 :
Nanashi_et_al.:2009/07/27(月) 14:11:29
就職できなかったか
金があったか
あそびたかったか
俺の周囲はこの三種類にわかれるが。。。。
天才? あほか 天才なら就職しているよ
対人能力が欠けているのは、特定の能力が天才的でも就職不可能だな。
182 :
Nanashi_et_al.:2009/07/29(水) 23:56:58
本来、大脳新皮質は対人関係用。
身体のコントロール同様、ルーティン的要素の多い、面白みの無い分野だが、
容量だけはやたらとるようだ。
その演算能力を他の事に特化したから天才なのかも知れない訳で。
183 :
Nanashi_et_al.:2009/09/21(月) 08:14:52
それは斬新な考え方だな
184 :
Nanashi_et_al.:2009/11/28(土) 04:53:38
天才は変わり者も多いからな
185 :
Nanashi_et_al.:2009/11/29(日) 11:29:43
秀才の定義 いくつかの事象を体系化できる奴
天才の定義 秀才が積み上げた体系を根こそぎ覆す奴
186 :
Nanashi_et_al.:2009/12/09(水) 21:00:08
てーか、博士って金と時間があれば誰でもなれるのにそれを天才系とかw
187 :
Nanashi_et_al.:2010/03/24(水) 11:57:58
それはさすがにない。少なくとも、
英語で論文を書く能力が無ければ博士に離れない。
188 :
Nanashi_et_al.:2010/03/24(水) 12:11:17
まあ、数学での博士とか、やっぱり天才というのにふさわしいな。
数学に挫折した俺から見れば・・・(他の分野で博士号取ったけど)
少し会話しただけで鋭さが分かる。
もっとも、一般ピープルとは話がかみ合わない場合も多いみたいだけどな。
189 :
Nanashi_et_al.:2010/03/24(水) 13:05:45
理論系の分野で、学位取った人は確かに天才肌の人も居そうな気がする。
もっとも応用分野だと、天才と勘違いしてる非コミュのピペドも多いな。
190 :
Nanashi_et_al.:2010/03/24(水) 23:45:30
博士号を取った仲間はチャレンジャーというか、頭のネジが二三本は弾け飛んでいるに違いないという発想の持ち主であり、桁外れた行動力を持っていると感じる。因みに持論として、バカ≒天才で、たまたま世間のスポットライトが当たった人が天才といわれるだけのことである。
191 :
Nanashi_et_al.:2010/06/17(木) 05:39:19
博士には発想力が高い人が多い
192 :
Nanashi_et_al.:2010/08/24(火) 00:44:35
そのとおり
193 :
Nanashi_et_al.:2010/08/25(水) 21:50:23
論博は博士に含まれますか?
194 :
Nanashi_et_al.:2010/08/30(月) 06:43:48
優生学と群進化論を組み合わせたら、「精神病」とされた。
専門の人以外には話すべきでなかった。
195 :
Nanashi_et_al.:
「生物として優れている」とはどういうことか、
優れた形質を効率よく種に定着させる方法、
など進化論は改良され続けている。
当然、優生学も進歩した進化論を適用すれば、
ナチスドイツの頃より進歩するだけのことなのに。