【Fランから】ロンダ成功しました報告スレ【旧帝】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nanashi_et_al.
とりあえず俺から
最下位国立から旧帝
2Nanashi_et_al.:2006/07/09(日) 00:26:03
こんなスレ立ててむなしいと思わない?
3Nanashi_et_al.:2006/07/09(日) 01:54:21
残念ながら本物のFランは院に行くという思考は持ち合わせていない。
4Nanashi_et_al.:2006/07/09(日) 02:10:19
ダイナマイト4国
5Nanashi_et_al.:2006/07/09(日) 02:14:56
貧弱な人間像がみてとれるネ(・∀・)
6Nanashi_et_al.:2006/07/09(日) 02:22:39
そもそも>>1がFランではない件
7Nanashi_et_al.:2006/07/09(日) 06:25:53
そもそも国立にFランなんて無いだろ。Fランは入試の楽さは言うまでも無く、学生の学問研究に対するやる気、教育環境、就職状況がかなり低クオリティな大学だろ?それに国立の一般入試組はセンターと2次を乗り越えないといけないわけでそれなりにきつい。
8Nanashi_et_al.:2006/07/09(日) 12:08:08
>>7
センターがキツイのは旧帝・東工くらいじゃね?
ボーダーくらいの奴はミスれないしさ
底辺国立になると900点中500点台でも普通に受かるぞ
旧帝じゃなければ7割くらいあれば2次で十分受かるし、
マーチ程度の連中ならセンター7割は取れるぞ
9Nanashi_et_al.:2006/07/09(日) 13:37:24
ですからFランはさらに下ですから
10板違い気味だが:2006/07/09(日) 14:23:54
ありきたりな意見だが、真面目に勉強したいなら駅弁
院に進学するつもりは全くなく、適度に遊びたいならマーチ
理系もこれを基準に選んでおけばとりあえず大怪我しない。
11Nanashi_et_al.:2006/07/09(日) 17:31:55
>>10
院進学するつもりないマーチは遊びまくってると思うが
院進学することも視野にあるが遊びたいってのもマーチかな
12Nanashi_et_al.:2006/07/13(木) 21:42:46
2chのFランの定義がよくわからん
高校の頃の河合とかがだしてる雑誌とかによると
私立大学で受験者数が募集定員に満たず偏差値の定義
が不可能な大学を指してFランと書いてあったが
2chだと国立でも普通にFラン扱いしてるやついる
13Nanashi_et_al.:2006/07/21(金) 02:27:54
定員割れがしょっちゅうで名前さえ書けば試験受かる大学。国立は例え底辺でも理系は最低でも2倍位ある。国立にFランなんて無い。
14Nanashi_et_al.:2006/07/21(金) 03:21:24
FランクのFはFREEのF
15Nanashi_et_al.:2006/07/21(金) 08:14:27
>>12
底辺の国立になるとFランククラスの人でも受かるからじゃない
日本人はお上の権威に弱いから国立ってだけで高い評価になるんだよ
だから底辺のほうになるほど不相応に高い評価になる
地元の国立大(レベルは底辺のほう)は理系でもマーチ・関関同立E判定の人達がバンバン受かる
これが底辺国立の現実
16Nanashi_et_al.:2006/07/21(金) 09:07:38
どこの田舎だよw
Fランのやつに受かる国立なんか無い。
大東亜にも受からないようなやつらだぞ?
17Nanashi_et_al.:2006/07/21(金) 15:19:20
だよな。Fランクラスの人間で、受かる国立が地方にたくさんあるなら
わざわざFラン行く奴いないよな。
18Nanashi_et_al.:2006/07/21(金) 16:54:26
>>17
宮崎大学とか信州大学とかの件
19Nanashi_et_al.:2006/07/21(金) 17:15:09
>千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。
>千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。
>千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。
>千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。
>千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。
>千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。

中高年になっても毎日2chづけで、頭が学生で止まってる。
何も出来ない無能。昼間から夢が見れる。

早くテポドン爆撃してこい。
20Nanashi_et_al.:2006/07/21(金) 19:14:13
>>18
どういう件?
21Nanashi_et_al.:2006/07/22(土) 06:23:59
宮崎大は知らんが信州大は普通にマーチより上だろ
2215:2006/07/22(土) 16:35:48
>>16-17
たくさんではないが確かに存在する。ちなみに地元は九州
出身高校からそこに普通に受かった奴らの偏差値は30後半から良くて40前半(進研模試)
落ちた奴もいるがそのレベルの受験者の7〜8割が合格してた。
医学部でも九大受からない奴が受かるレベル
23Nanashi_et_al.:2006/07/22(土) 16:38:00
>>8
東工大はセンター500でも受かるぞ
数学が得意で、2次で8割ぐらい取ればな
24Nanashi_et_al.:2006/07/22(土) 16:41:07
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/kyushu/miyazaki2.html#1
これは確かにひどいw
まぁ腐っても国立大、普通の学生はちゃんとしてるんだろうが
底辺はそれこそとんでもないレベルなんだろうな。
25Nanashi_et_al.:2006/07/22(土) 16:41:20
>>23
二次で8割も取れる奴はセンターで500点程度にはならない件
2615:2006/07/22(土) 16:46:44
>>24
まぁ地元は大分なんだが宮崎といい勝負だな
27Nanashi_et_al.:2006/07/22(土) 16:49:25
>数学が得意で、2次で8割ぐらい取ればな
ちょwww無理www

東工大ならセンター8割くらいがボーダーでしょ。
それ以下で2次受けても望み低いから、俺な試験休むよ。
2日もあるし。
28Nanashi_et_al.:2006/07/22(土) 17:31:46
>>24
確かにひどいな・・・
でもこれだとFランクラスの人間が受けたら多くの人は落ちそうな気がするんだけど。
つーかこの数値はどうやって算出してんだろう。
オレの学校のところ見たら入学者の五分の一ぐらいしか統計に反映されてないんだが
2923:2006/07/22(土) 17:32:46
おれはそれで受かったけどな
数学に関しては、東大や京大模試で偏差値70は普通に越えてたな
30Nanashi_et_al.:2006/07/22(土) 18:11:41
>>28
Fランクレベルの人間でも
@何もしないで受験する人
Aこのままだと行き場がないと焦燥感を感じて先生と一緒に対策する人
の2パターンがある
31Nanashi_et_al.:2006/07/23(日) 17:49:17
さすがに対策無しのFランククラスは底辺国立でも落ちるか
32Nanashi_et_al.:2006/07/23(日) 19:53:22
>>29
お前はセンターで何やってたの?
33Nanashi_et_al.:2006/07/23(日) 20:05:17
東大京大模試で70越えならセンターじゃ数学満点だろうな
それで200か。
>>29が理科一科目の時のセンターとして悪くて8割は取れるだろうから
280。
英語と国語をバカレベルとしても7割は取れるから二つで280。
ここまで560.
社会も適当にやったって半分正解するから50点
合計610/800
どう頑張っても500とか取れねえな。まして900点満点ならさらに理科1科目増えるし。
34Nanashi_et_al.:2006/07/23(日) 23:26:41
英語と国語をバカレベルとしても7割は取れるから二つで280。

こんなとれねーよww
理系なら英語110国後90とか普通だろ
35Nanashi_et_al.:2006/07/24(月) 19:34:55
関関同立クラスのオレでもそんくらいだったから東大、東工大で
バカレベルだとこれくらいじゃないか?
36Nanashi_et_al.:2006/07/24(月) 19:35:33
これくらいってのは7割のことな
37Nanashi_et_al.:2006/07/24(月) 20:48:16
>>34国英そろってそこまでバカなのは普通にレアだと思うぞ。
38Nanashi_et_al.:2006/07/24(月) 21:21:57
宮廷いくような人間だけを集めりゃレアな点数かもしれんが
そうじゃない残りを集めて受けさせたら普通になるんじゃないか?
現に宮廷いけない人間のほうがはるかに多いわけで
39Nanashi_et_al.:2006/07/24(月) 22:21:31
英語110、国語90って平均以下じゃね?
40Nanashi_et_al.:2006/07/24(月) 22:48:22
よくよく考えたらそうだな
41Nanashi_et_al.:2006/07/25(火) 00:12:34
下位駅弁工学部の俺ですら英国で280点くらい取れたぞ。
つーか、本当に全く勉強しなかったので
なまじ理系科目のほうが点が低かった。
数学と理科は6割ちょいだったわw
センターの文系科目なんてそれこそ無勉でも7割は取れるからな。
地理は地図ヲタだったから確か91だか92点取れた。地理Aだけど。
42Nanashi_et_al.:2006/07/25(火) 00:36:06
>>38
お前は寝ぼけ過ぎだよ。底辺国立でも文系科目なら6割、理系科目は
悪くて7割が平均だべ

偏差値50以上なら私大でもセンター7割以上取ってみんな入ってくるよ。
まして宮廷なら80割だろ?
43Nanashi_et_al.:2006/07/25(火) 00:45:22
は、はちじゅうわりだと!?
44Nanashi_et_al.:2006/07/25(火) 00:48:06
>>43
そうだ宮廷なら当然だな。底辺国立と10倍以上点差あるだろ
45Nanashi_et_al.:2006/07/25(火) 01:12:20
80割ワロタwwwww
46Nanashi_et_al.:2006/07/25(火) 01:19:11
センター7200点

二次0点でも東大受かる(・∀・)
47Nanashi_et_al.:2006/07/25(火) 01:39:02
>>42
底辺国立だと文系5割、理系6割が平均かと
48Nanashi_et_al.:2006/07/25(火) 01:47:30
宮廷や上位駅弁除いたら平均は下がるよな
49Nanashi_et_al.:2006/07/25(火) 02:14:23
おれは数学物理満点だったけど下位駅弁・・・
理科2科目もやる気しなかった
センターだからそんなに威張れることでもないか・・・
50Nanashi_et_al.:2006/07/25(火) 02:33:56
今は国立全部5教科7科目強制?
51Nanashi_et_al.:2006/07/25(火) 07:29:14
今のB3が受験のときから5教科7科目強制よ
52Nanashi_et_al.:2006/07/25(火) 09:38:42
今は英語にリスニングも出たし、平均下がったの?
53Nanashi_et_al.:2006/07/25(火) 09:54:16
実際こうして見ると、宮廷だろうが大した点数じゃないよな。

むしろその後の4年間で果てしない実力さがつく気がする
54Nanashi_et_al.:2006/07/25(火) 10:41:16
と、理科大が申しております。
55Nanashi_et_al.:2006/07/25(火) 15:53:36
宮廷って東大京大だけの話だろ?地底のセンター得点率なんかひどいもんだぜ
56Nanashi_et_al.:2006/07/26(水) 22:15:06
>>53
そんなの誰でもわかってる
57Nanashi_et_al.:2006/07/26(水) 22:48:57
>>53
その通りだが、宮廷と駅弁、私立と4年間で平均に大きな差が生じるのだよ。

まぁ理科大君は他の大学の平均以上にはやってるんじゃないか、平均以上にはな
58Nanashi_et_al.:2006/07/26(水) 22:52:27
自大では成績やらもあるが他の大学の奴らと
自分を比べる時は差異を指標みたいなのがないからなぁ
59Nanashi_et_al.:2006/07/26(水) 22:53:31
間違えた
差異を指標→差異を計る指標
60Nanashi_et_al.:2006/07/26(水) 22:57:37
理科大はバカ
だってロンダ大なのに
一部しか東大や東工大の院にいけないし
よっぽど地頭が悪いんだね
61Nanashi_et_al.:2006/07/26(水) 23:04:08
東工大もバカ。頭悪いよ
62Nanashi_et_al.:2006/07/26(水) 23:06:53
東工大が馬鹿ならオレは歯糞くらいの価値しかないな
63Nanashi_et_al.:2006/07/26(水) 23:08:26
また地頭房かよ。
地頭なんて東大京大に現役かつ上位合格したほんの一部の人間以外はほとんど関係ない。
後は努力の問題でいくらでもひっくり返る要素がある
64Nanashi_et_al.:2006/07/26(水) 23:11:32
一般的に東工大はチンカスくらいかな
65Nanashi_et_al.:2006/07/26(水) 23:14:10
東大→普通
東工大→かろうじて人間を名乗れるレベル
理科大→スクラップ工場行き
66Nanashi_et_al.:2006/07/26(水) 23:14:56
東工大は禿糞だよ
67Nanashi_et_al.:2006/07/26(水) 23:17:25
理科大生って
頭悪い奴ばっかだよww
大学院予備校なのに
他大の印紙落ちてんだもんww
アホかとw
68Nanashi_et_al.:2006/07/26(水) 23:18:21
東工大も頭悪いよ
カスばっか
69Nanashi_et_al.:2006/07/26(水) 23:19:56
だーかーらー

東大→普通
東工大→かろうじて人間を名乗れるレベル
理科大→特殊学級

これでいいだろ?
70Nanashi_et_al.:2006/07/26(水) 23:22:01
特殊学級ってなんだよwwww
71Nanashi_et_al.:2006/07/27(木) 21:28:36
国立大学院 (guraduate school) 最終学歴  修士号(Master)博士(Doctor)
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (under guraduate school) 途中学歴  学士(Bacherer)
 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (high school) 途中学歴


確かに問われるのは最終学歴やな、世界的に見て

大学院が世界標準やな。


72Nanashi_et_al.:2006/07/29(土) 00:20:12
>>70
大学と言うなの院試予備校
73Nanashi_et_al.:2006/07/29(土) 00:58:56
>>72
実際はそうでもない。
内部進学者数>>>>>>>>>>>外部進学者数
くらいの差がある。
74Nanashi_et_al.:2006/07/29(土) 13:00:56

国立大学院 (guraduate school) 最終学歴  修士号(Master)博士(Doctor)
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (under guraduate school) 途中学歴  学士(Bacherer)
 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (high school) 途中学歴


確かに問われるのは最終学歴やな、世界的に見て

大学院が世界標準やな。

しょせん学部入試なんて高卒レベルのやから、学部なんて関係ねぇわな。



75Nanashi_et_al.:2006/08/02(水) 00:17:51
>>73
2割りぐらい?普通の私大だと1割いくかってとこだと思うけど

理科大って割と外部に行きやすい環境なの?院試休みが多かったりとか
76Nanashi_et_al.:2006/08/02(水) 08:07:02
>>75
今年の院進学者1641人中,理科大院が1204人.
約1/4が外部で,123人が東大,149人が東工大.
院試勉強のしやすさは完全に卒研の指導教員に依る.
77Nanashi_et_al.:2006/08/02(水) 23:47:17
東大院、東工大院 は最高学府。不合格者多数続出中。
78Nanashi_et_al.:2006/08/03(木) 08:00:06
みなさ〜ん、ここは理科大スレではなくFランクスレですよ
79Nanashi_et_al.:2006/08/04(金) 10:01:18
東工大は頭悪いよ

遺伝子レベルで汚れてる
80Nanashi_et_al.:2006/08/04(金) 23:21:21
理科大カリキュラムに演習多すぎ!
院試予備校と呼ばれてもしょうがないね

ちなみに10限目ってのあったけど何時に終わるの?
81Nanashi_et_al.:2006/08/08(火) 23:29:44
工学院からロンダ成功しました!
これで就職ウハウハ

まぁなんだ一番大事なトコで結果を出す。
優秀な人の条件だね!
院試落ちした内部のみなさんお疲れさんです。過去の栄光に一生しがみついてください
大丈夫履歴書からは消えないから心配しないでね
82Nanashi_et_al.:2006/08/09(水) 00:27:30
国立大学院 (guraduate school) 最終学歴  修士号(Master)博士(Doctor)
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (under guraduate school) 途中学歴  学士(Bacherer)
 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (high school) 途中学歴


確かに問われるのは最終学歴やな、世界的に見て

大学院が世界標準やな。

しょせん高卒レベルの学部入試やし、学部なんて関係ねぇわな。


83Nanashi_et_al.:2006/08/09(水) 03:02:47
>>81
どこに受かったの?
84Nanashi_et_al.:2006/08/09(水) 04:08:43
>>81
おめ。だが、工学院卒という履歴も消えないわけだがw
85Nanashi_et_al.:2006/08/09(水) 06:30:35
>>81
とりあえずお前がうちの研究室に来ない事を祈るわ
86Nanashi_et_al.:2006/08/12(土) 11:05:20
マルチに反応するなよwwww
87Nanashi_et_al.:2006/08/18(金) 21:28:25
Fラン私立工学部生ですが、宮廷にチャレンジします(実話
88Nanashi_et_al.:2006/08/18(金) 23:22:36
高校のセンター試験の点数を自慢してる奴、寂しい奴やな。
まあ俺はギリ8割だから偉そうなこと言えんけど、
今振り返っても点数云々なんて意味ねえなと感じるね。
今すぐセンター受けて当時と同じ点数とれるなら、ちょっとだけは自慢できるが…。
ちっこい評価枠に囚われた、高校生から全然成長してない人間が結構いるな。
89Nanashi_et_al.:2006/08/18(金) 23:34:32
83.84.85
東工大っす。
これでコンパもモテモテだ。
90Nanashi_et_al.:2006/08/18(金) 23:49:11
結婚相手は慎重に選べよ
91Nanashi_et_al.:2006/08/19(土) 00:14:09
東工ってもう結果出たの?口述?
92Nanashi_et_al.:2006/08/19(土) 00:52:54
>>89
東工大なんて劣等遺伝子大にロンダで行くなんてゴミだろ。
東工大じゃ一生恥ずかしい履歴書になるよ。
93Nanashi_et_al.:2006/08/19(土) 05:14:46
92
いやいや、大企業に入って、可愛い奥さんみつけたらもう僕の勝ちっす。
もともと、遺伝子やら頭で勝負するつもりないですから!
きっかけが欲しかっただけなのよんよん4♪
94Nanashi_et_al.:2006/08/19(土) 09:14:04
>>93
今の世の中、お前みたいな楽観的な奴がむしろ必要かもな。
95Nanashi_et_al.:2006/08/19(土) 19:32:04
http://www.geocities.jp/gakureking/F.html

さすがに真のFランカーはいないだろ
96Nanashi_et_al.:2006/08/19(土) 19:38:09
あ、俺の学校ある
97Nanashi_et_al.:2006/08/21(月) 14:17:52
81と89は別人です
98Nanashi_et_al.:2006/08/22(火) 16:13:47
ロンダした人に対して会社の人事の人はどういう見方をするのかな?
99Nanashi_et_al.:2006/08/22(火) 18:00:56
てかロンダがダメっつーのはプロパーと比べた場合のみであって
F大→F大院よりはF大→旧帝院のが優秀であることは明らかだから
進んでロンダすべきだw
100Nanashi_et_al.:2006/08/22(火) 18:01:59
100
101Nanashi_et_al.:2006/08/22(火) 18:52:32
>>99
そうなんだよな
ロンダはいった先の大学と比べるとなんとも言えないが
元の大学と比べると確実にいい
102Nanashi_et_al.:2006/08/22(火) 18:58:41
そういや、なんでロンダって言うんだろうな?

別に履歴書には学部時代の大学名も書かなきゃならんだろw
103Nanashi_et_al.:2006/08/22(火) 19:16:59
いちおう○○大学大学院ってことで週かつできるからな
104Nanashi_et_al.:2006/08/22(火) 20:39:11
明治→東工大
確定しました。
105Nanashi_et_al.:2006/08/22(火) 20:56:11
>>104
おめで!名前にまけないようにがんばって!
106Nanashi_et_al.:2006/08/22(火) 21:04:02
武佐工→柏決まりました
107Nanashi_et_al.:2006/08/22(火) 21:05:04
>>105
ありがとう
でもうかったらうかったで
大岡山だから内部生と張り合えるか
あまり自信ないんだよね
108Nanashi_et_al.:2006/08/22(火) 21:42:03
名前に負けるもなにも院にネームバリューなんかありませんが?
109Nanashi_et_al.:2006/08/22(火) 22:25:12
>>33
君は無知だなあ。
センター試験の中で数学ほど2次と相関関係が薄い
科目はないんだよ。
簡単に言うと、センター数学と2次数学は別物ってこと。
ついでにいうと、センター数学や理科は満点の人が
多い科目だが、逆にセンター国語は満点付近に著しく
人が少ない。
だから、センター数学で満点を取る人は結構いるんだが、
それにもかかわらず、センターで満点を取れない人が
2次で良い点を取る人がいるという現象が起こる。
110Nanashi_et_al.:2006/08/22(火) 22:26:44
× 2次で良い点を取る人がいるという現象
○ 2次で良い点を取るという現象
111Nanashi_et_al.:2006/08/22(火) 22:31:39
111
112Nanashi_et_al.:2006/08/23(水) 01:22:31
>>106
入試まだなのによく受かったね
113Nanashi_et_al.:2006/08/23(水) 02:17:55
本郷「柏、お前はクビだ」
柏「は?」
駒場「お前如きが俺等といつまでも肩並べられると思ってるのかよ!」
柏「おいおい、待ってくれよ…」
本郷「悪いですね、そういうことです」
柏「じゃあ、俺の代わりはどうすんだよ!!」
本郷「彼に入ってもらうことになった」
大岡山「よろしく、大岡山です。趣味は2次元です」
柏「そ、そんな…」
本郷「今日から俺たちは大東大として生まれ変わる」
柏「何の略だよ!」
駒場「うるせぇ!さっさと出て行け!!」
柏「覚えてやがれ、必ず復讐してやる!」
一年後―――
本郷「大東大は絶好調だな」
駒場「ああ、人気は鰻登りだぜ」
大岡山「さくらタンハァハァ」
そこへ、柏と謎の男が現れた!!
柏「よう…」
駒場「うわ、柏!今更何の用だ!?」
柏「こいつが俺の新パートナーだ」
すずかけ「よう、裏切り者の大岡山、久しぶりだな」
大岡山「さくらタンハァハァ」
本郷「柏よ、すずかけと組んでどうするつもりだね?」
駒場「カスが集まってどうするんだよw」
柏「フフフ、すずかけだけじゃないんだよ」
すずかけ「俺の先輩を紹介するよ。入ってください!先輩!」
総研大(D5)「なんだね、この若者は」
本郷「そ…総研大(D5)!?」
柏「俺たちは今日から“外部連合”として生まれ変わる」
駒場「“外部連合”!?…か、勝った…完勝だ…」
大岡山「さくらタンハァハァ」
114Nanashi_et_al.:2006/08/23(水) 02:17:59
九州大学の院試のレベルどれくらい?
115Nanashi_et_al.:2006/08/23(水) 02:19:41

東京工業大学大学院 平成17年度修士課程入学試験

理工学研究科 物質科学専攻 受験者40名 合格者40名
理工学研究科 国際開発工学 受験者20名 合格者20名
社会理工学研究科 人間行動システム 受験者30名 合格者30名

http://www.gakumu.titech.ac.jp/nyusi/record.html#in
全入キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

理工学研究科 材料工学専攻 受験者54名 合格者50名
理工学研究科 集積システム 受験者51名 合格者45名
理工学研究科 化学工学専攻 受験者38名 合格者31名

あと少しでキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
116Nanashi_et_al.:2006/08/23(水) 02:34:55
今日の結論
東工大(大岡山)の東大(特に柏)コンプはすさまじい
117Nanashi_et_al.:2006/09/02(土) 16:45:45
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、いつもと変わらず自大のキャンパス行ったんです。東大の本郷。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、新領域創成科学研究科入学試験、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、新領域の院試如きで普段来てない本郷に来てんじゃねーよ、ボケが。
新領域だよ、新領域。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で新領域か。おめでてーな。
よーしパパ基盤情報入っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、新領域なんて白紙で受かるからさっさと帰れと。
院試ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
自分の席のとなりに座った外部といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。外部ばかりの新領域はすっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、FランのDQNが、たぶん新領域にロンダ成功したわ!、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、新領域へのロンダなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、新領域にロンダ、だ。
お前は本当に新領域で研究をしたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、東大の学歴欲しいだけちゃうんかと。
ロンダ通の俺から言わせてもらえば今、ロンダ通の間での最新流行はやっぱり、
MIT、これだね。
マサチューセッツ工科大学メディアラボ。これが通の頼み方。
MITってのは教育の質が高く、有名な研究者を多く輩出してる。そん代わり東大とはくらべものにならないくらいハイレベル。これ。
で、その中でもメディアラボは別格、情報技術の先端を突っ走ってる。これ最強。
しかしここにロンダすると今の指導教員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、日本のMITにでもロンダしてなさいってこった。
118Nanashi_et_al.:2006/11/24(金) 00:41:49
すいません。今3年で大学は旧帝の工学ににロンダ考えています。そこでいくつ
か質問したいのですがよろしいでしょうか?

1:旧帝工学の院試験で内部ひいきがあって入りにくいところは? また一番
入りやすいのは?

2:外部の人は過去問を入手すると思いますがやはり直接大学にいって
手に入れているのでしょうか?あと問題はあっても解答ってない大学
が多いですよね?過去問は自力で解いたとしてもその正解不正解はどうやって
確かめているのでしょうか?
119メディアは真実を語らない:2006/11/24(金) 01:03:30
耐震偽装〜ライブドア事件に関連して、安倍総理の後援会『安晋会』、創価学会系の企業が頻出する。
以下、耐震偽装〜ライブドア事件に関連する死者。
1.斎賀孝司・朝日新聞社会部デスク(耐震偽装事件に積極的に取り組んでいた最中だった。/朝日新聞社は、当初、電話取材に自殺と答えた。後、病死に変化。)
2.森田信秀(姉歯建築設計事務所に構造計算を発注/鎌倉で全裸の水死体として発見)
3.大西社長(ライブドア投資組合社長/行方不明)
4.古川社長(平成設計の元社長/大阪空港で変死体)
5.野口英昭エイチエス証券副社長(LDのグループ会社の元社長。アン晋会理事/他殺)
6.草苅逸男(岡山・新勝央中核工業団地/一級建築士/津山市で設計事務所が爆発し焼死)
7.姉歯建築士の妻(創価学会員/飛び降り自殺)
8.東江組員(沖縄旭流会幹事/惨死)

エイチエス証券、親会社のHIS(旅行代理店)は、創価学会系。
『安晋会』幹事はライブドア事件濁中のコンサルティング会社、杉山敏隆『ゴールネット』社長。
杉山社長は、占い・手かざし・悪霊払いのカルト団体『慧光塾(えこうじゅく)』のメンバーでもある。
『慧光塾』の前代表は変死、信者にも金銭トラブルによる死者が多発している、、、

つづきは、
『安倍晋三・『安晋会』・創価学会と、耐震偽装・野口氏殺害・ライブドア』
http://asyura2.com/0610/senkyo28/msg/254.html
『安倍晋三とカルト教団「統一教会」、親子3代の深い関係』
http://asyura2.com/0601/cult3/msg/528.html
『「新潟・救う会」と右翼団体「日本青年社」(=暴力団「住吉会」)の関係、電話で確認しました』
http://asyura2.com/0610/senkyo28/msg/390.html
『サイバーファームの沖縄開発と、ライブドアの野口氏殺害、創価学会、自民党のつながり』
http://www.asyura2.com/0610/senkyo28/msg/286.html
『「救う会」「つくる会」の本体は改憲団体「日本会議(統一教会+キリストの幕屋+創価学会)」』
http://asyura2.com/0610/senkyo28/msg/392.html
「作られた耐震偽装(3)改ざん可能な構造計算〜藤田東吾氏語る」 2006/11/20
http://www.janjan.jp/living/0611/0611180927/2.php
120Nanashi_et_al.:2006/11/25(土) 09:51:35
大学院が世界標準やな。

しょせん学部入試なんて高卒レベルやから学部なんて関係ねぇわな。



121Nanashi_et_al.:2006/11/26(日) 13:43:54
>>118
希望学科言わずにどうコメントしろと
122118:2006/11/26(日) 18:32:10
>>121
工学の機械です
123Nanashi_et_al.:2006/12/07(木) 18:11:35
恥の上塗り
124Nanashi_et_al.:2006/12/14(木) 14:34:55
世ゼミの私立偏差値表にも載ってない大学です
125Nanashi_et_al.:2007/03/24(土) 01:56:57
>>120
おいおい、Fランクがなに悟っちゃってんの?
126Nanashi_et_al.:2007/03/30(金) 10:36:12
東工大にロンダしたいんだが
合格できる勉強方教えてくれよ。
127Nanashi_et_al.:2007/03/30(金) 17:42:39
>>126
睡眠時間を毎日4時間にすれば脳が覚醒するから受かるよ
128Nanashi_et_al.:2007/04/15(日) 16:21:27
>>126
常に勉強方法を考えつつ、
自分が信じた勉強方法を貫く
129Nanashi_et_al.:2007/05/04(金) 09:21:10
俺の研究室にFラン出身の頭の弱い子がいるんだが
Fランから進学する奴って何考えてるんだろうなww
頭に何か湧いてるとしか思えないww
すくえねーなww
130Nanashi_et_al.:2007/05/28(月) 08:18:39
ゴミ集団
131Nanashi_et_al.:2007/05/28(月) 09:46:25
理科大の二部はFラン。いや、Gラン。
132Nanashi_et_al.:2007/05/29(火) 00:15:48

大学院 (graduate school) 最終学歴  修士(Master)・博士(Doctor)
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (under graduate school) 途中学歴  学士(Bacherer)
 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (high school) 途中学歴


確かに問われるのは最終学歴やな、世界的に見て

大学院が世界標準やな。

しょせん学部入試なんて高卒レベルやから学部なんて関係ねぇわな。

内部もちあがり推薦組は馬鹿が多いよな。

推薦入試=馬鹿が定説。

これは高校入試も学部入試も大学院入試も同じだなww

133Nanashi_et_al.:2007/07/09(月) 22:28:49
M星大学はマジでありえない
134Nanashi_et_al.:2007/07/13(金) 09:20:40
Fランってのはセンター900点中500点で入学時特待生になれるとこ
135Nanashi_et_al.:2007/07/13(金) 13:54:58
pon大くらいか
136Nanashi_et_al.:2007/07/26(木) 03:40:23
俺は国立大だが今年、チャル大の院(機械工)に行った先輩がいるとの噂
を聞いたことがある。チャル大にそんな権威のある研究室なんてあったか?
137Nanashi_et_al.:2007/07/26(木) 07:54:44
Fランかどうだか知らんが、少なくとも三流痴呆国立からロンダして、今、准教授なわけだが何か?
138Nanashi_et_al.:2007/07/26(木) 13:04:23
>>137
学部の時の成績はどうだった?
139137:2007/07/26(木) 13:25:24
学部では5位ぐらい。
院では首席。
140Nanashi_et_al.:2007/07/26(木) 14:29:33
三流私大首席→旧帝博士(+学振DC)→海外学振→私大助教(今ここ)
141Nanashi_et_al.:2007/09/09(日) 00:23:49
Fランクは不要
142Nanashi_et_al.:2007/09/09(日) 17:55:50
阪大受かったので記念パピコ
143Nanashi_et_al.:2007/09/09(日) 18:21:23
おめでとう!どの辺りの大学から受かりました?
144Nanashi_et_al.:2007/09/09(日) 18:49:15
某私立工大
145Nanashi_et_al.:2007/09/10(月) 03:16:08
大阪工大
146Nanashi_et_al.:2007/09/10(月) 07:28:44
宮廷卒と同様の待遇がうけられるの?
もしくわそれに近い待遇か
147Nanashi_et_al.:2007/09/10(月) 10:26:05
知り合いに私大→阪大院→大手メーカーが居るが、
学校推薦による就活の際、差別は無かったとのこと。
148Nanashi_et_al.:2007/09/10(月) 12:20:30
>>146
何の待遇?
院に入ってからの扱いは内部だろうがロンダだろうが変わらんよ
ロンダだからと言ってバカにするやつもいない
就職に関しては内部とロンダでは少し開きがある
うちの研究室の場合はね

まあ、Fランよりはずっとマシだと思うが
149Nanashi_et_al.:2007/09/10(月) 18:22:26
ありがと御座います
院卒だけでもそこの学部卒に近い待遇(就職の時)が受けられるんてすねえ
150Nanashi_et_al.:2007/09/10(月) 18:40:14
もう一つ

何故ロンダって一般ではかくも知られてないのですか?
2ch以外でロンダ言っても分る人がまるでいない(勿論先生も
151Nanashi_et_al.:2007/09/10(月) 18:46:08
>千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。
>千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。
>千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。
>千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。
>千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。
>千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。

誰ですか?
152Nanashi_et_al.:2007/09/12(水) 17:46:18
日東駒線から東工大ロンダ成功だ!イェ〜〜〜〜〜イ!!
153Nanashi_et_al.:2007/09/13(木) 16:32:58
Fだろうが地底だろうが頑張ればロンダは成功するんじゃないの?

院試も編入試も専門科目+外国語なんだから

ただ高校で頑張れなかったFランカーが頑張れるか?ってのはあるけど
154Nanashi_et_al.:2007/09/14(金) 07:04:36
そりゃそうだろ
155Nanashi_et_al.:2007/09/14(金) 07:27:22
>>152
おめ!できれば同ランクの人間に合った参考書とか勉強方とか教えてほしい^^
156Nanashi_et_al.:2007/09/14(金) 20:50:37
見せてもらおうか、Fランカーの勉強の能力とやらを
157Nanashi_et_al.:2007/09/14(金) 20:58:51
Fランクからだって東大行けるさ
158Nanashi_et_al.:2007/09/15(土) 00:09:47
>>155

ありがとう。おk!
有機化学のべースはマクマリーだったな。手始めはサイエンス社の有機化学。
それをやったあとに東工大の有機の過去問に挑戦したけど、5割くらいしか解けんかった。
で、有機人名反応と有機反応100選というやつで解けなかった問題をほとんど解いたね。
その二つの本には反応機構も詳しく載っていたから、過去に出た問題の反応機構は覚えた。
俺の場合、反応は最後の3週間で集中暗記したけど、余裕で間に合ったわ。

無機・分析化学はリーをベースにやった。無機は範囲が広い。
だから基本的な部分はやったけど、
dブロック元素は間に合わなかったからスルー。(過去問をみる限り頻度少ないしね)
pブロック元素と錯体化学を少しとMO、AO、あとは基礎的な部分だけかな。
あとは無機・分析の大学院対策問題集をやって終わりかな。

物理化学はアトキンスをやった。
でも、初っ端からアトキンスはハードル高かったから、
最初は各分野ごとの初歩の参考書をやった。

熱力学…右脳式演習で学ぶ物理化学
反応速度…これだけは大学の授業が役立ったので、アトキンスにもついてこれた。
量子化学… 単位が取れる量子化学ノート

熱力はそれやったあと、アトキンスを読んだだけかな。
相図は地元の大きめの図書館にあった小さな相図の本を読んで終了だし。

量子はシュレディンガーとMOのところを読んだあと、アトキンスで終わりかな。

あと有機工業のワッカー、オキソ、クメン、モンサント、アモコ法は覚えた。
ちなみに高分子・電気化学はノータッチでしたw
159Nanashi_et_al.:2007/09/15(土) 03:09:51
日東駒線から東工大ロンダ成功だ!


160Nanashi_et_al.:2007/09/15(土) 03:32:25
駅弁から東工大ロンダでふ
161Nanashi_et_al.:2007/09/15(土) 06:37:26
158は賢いな
162Nanashi_et_al.:2007/09/16(日) 11:48:26
東工大ザルだなぁwww
163Nanashi_et_al.:2007/09/17(月) 21:26:49
俺でも東工大うかるかな?
164158:2007/09/17(月) 22:36:17
>>163

俺は日東駒線で3月から約半年間の勉強で合格したよ。
高校時代、理科大を目指していた俺にとって
当時、東工大なんて雲の上の存在だったから、夢みたいだよ。

162が言うように、東工大の大学院試験は学部の入試試験と比べザルw
165Nanashi_et_al.:2007/09/17(月) 22:36:29
試験が他の人よりできれば受かる。
だが、試験に向けて勉強するのは君だけじゃなく、周りの人らも同じ。
また外部の人間は、内部の人間と比べ、情報量の分ハンデを負ってのスタートとなる。



ようはいっぱい勉強しなさいってこった。
166Nanashi_et_al.:2007/09/17(月) 22:45:44
学部とは違い、ただ入学試験を突破すればいいだけではなく、
希望の専攻・研究室に行けなければ意味がない。
167Nanashi_et_al.:2007/09/17(月) 22:55:53
【COE】●大学院博士課程単位取得●土木作業員
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1182777244/l100
■大学院生や博士号持ち【無職・だめ】9
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1183950374/l100
第13章 大学院生
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1186015187/l100
◎大学院生の輪っ 4◎
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1129338760/l100
●コンビニで働く大学院生M1〜D6・・・博士号
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/conv/1107576360/l100
大学院生のアルバイト事情
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1122756791/l100
■研究室のヲタク●大学院生・助手etc
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1139199543/l100
理系大学院生の経済事情
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1090582818/l100
大学院中退・・・part3
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1182462031/l100
【研究第一】研究のために定職につかない大学院卒
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1086759307/l100

168Nanashi_et_al.:2007/09/18(火) 12:31:14
>>166
今や他の大学の院に行く事全般をさしてロンダと呼称するのが普通になってしまったが本来の意味でのロンダであれば受かってしまえばその先の配属などどうでもよい
169Nanashi_et_al.:2007/09/18(火) 21:02:15
点数取れない外部生のために
指導予定の教授が面接を行って点数調整すればいいのにね
170Nanashi_et_al.:2007/09/19(水) 16:13:59
楽してロンダしたい
171Nanashi_et_al.:2007/09/19(水) 21:57:09
>>169
内部より点が取れない外部は必要ない
172Nanashi_et_al.:2007/09/19(水) 23:07:02
点数を加えるとは書いてないよ
173Nanashi_et_al.:2007/09/20(木) 03:21:51
下位地方国立機械から東工大のすずかけ台機械と東北大の機械受かりました
東大は受からなそうってのもありますが
受かってもついていけなさそうなのと
なんかキャラ的に自分にあわなそうなので受けなかった
多分東工大行くけど迷ってる
174Nanashi_et_al.:2007/09/20(木) 03:29:38
なにを?
175Nanashi_et_al.:2007/09/20(木) 03:48:37
東北大もいいなあってさ
でも実家首都圏だしなるべく安く生活しなきゃいかんから
多分通える東工大いく
176Nanashi_et_al.:2007/09/20(木) 05:25:48
>>173
勉強(院試対策)はいつ頃から始めましたか?
177Nanashi_et_al.:2007/09/20(木) 10:04:06
>>171
>内部より点が取れない外部は必要ない
というわけで、東大の某研究科は、足切りの英語の合格点が2段階って話がある
内部5割以上得点:外部6割以上得点とか
内部5割以上得点:外部7割以上得点とか
178Nanashi_et_al.:2007/09/20(木) 12:59:12
>>176
去年の今頃ですね
院にいってから遅れをとりたくないから基礎学力をしっかり身につけたかった
179Nanashi_et_al.:2007/09/20(木) 13:20:41
>>173
まだ東工大の方の教授には連絡してない?
180Nanashi_et_al.:2007/09/20(木) 15:06:37
>>178
そうですか
口述ですか?筆記ですか?
181Nanashi_et_al.:2007/09/20(木) 16:36:14
まだ連絡してないです
いいかげんしないとね
それより東北大学断るのが怖い
両方第一希望っていっちゃったしね(嘘ではないし)

>>180
もちろん筆記です
182Nanashi_et_al.:2007/09/20(木) 16:36:37
入るのは楽でも、出るのはたいへんだよ。
183Nanashi_et_al.:2007/09/20(木) 17:47:31
それでいいんじゃね
184Nanashi_et_al.:2007/09/20(木) 19:09:22
>>181
両方第一希望はまずい。
お前はおそらく大学から絶対入る計算になってるから。
お前自信には問題は発生しないが後輩に迷惑がかかる可能性があるな。
断るなら早くしろ。
と去年東工大の口述を教授に直接断った俺が後悔してみる。
185Nanashi_et_al.:2007/09/20(木) 19:23:08
>>184
そうだね
なるべくはやく断りの電話いれるよ

ただ、どこでも第一希望なんて言うのは就職とか他の世界じゃ常識だし俺は特に負い目はないけどね
こっちにもリスク回避の権利くらいはある
186Nanashi_et_al.:2007/09/20(木) 20:20:33
>>185
第一希望って言わないと入れないと思っているが大間違い。
就職だって第一希望っていって行かないと大学巻き込んで問題になるから。
187Nanashi_et_al.:2007/09/20(木) 20:57:03
東大一本だった俺は勝ち組
試験前までプレッシャーに負けまくって何度も体調崩したけどなwwwwwwww
188Nanashi_et_al.:2007/09/20(木) 21:20:57
宗論発表前にプレッシャーに負けて終了だなwwwwwwww
189Nanashi_et_al.:2007/09/20(木) 22:51:48
>>186
就職でも第一希望って言って複数内定とって入らないのはざらだよ
推薦でもないかぎり問題ではない
それに企業は第一希望じゃない学生は絶対落とす
ひとつしか受けられないじゃんw

それから東北大クラスの大学は第二希望なんていうと普通に落とすと思うよ
かわりなんていくらでもいるから
190Nanashi_et_al.:2007/09/20(木) 23:41:36
入学確認書みたいなものがあるじゃん
それに入学しないに○つければいいんじゃね
あとは留年したとか言えば

なんにしろうれしい悩みだけどな
俺もどちらに行こうか考え中
本当今週までには決めなきゃ
191Nanashi_et_al.:2007/09/21(金) 14:17:17
>>189 >>190
お前ら就職活動したことないだろw
192Nanashi_et_al.:2007/09/21(金) 15:49:47
なんだこのプレッシャーは?!
193Nanashi_et_al.:2007/09/25(火) 11:22:40
反対する親を説得して、宮廷の院試受けて、合格して
やっと一息
194Nanashi_et_al.:2007/09/25(火) 20:41:54
あんた、自分でなんとかしてよ!
うちお金ないんだから!
195Nanashi_et_al.:2007/10/02(火) 17:28:16
>>194
そうそう、そんな感じ
けどバイトで貯めた金と奨学金で何とかまかなうことができるとわかったので
親を説得できた

しっかり勉強して親孝行しようと思う
196Nanashi_et_al.:2007/10/02(火) 18:34:29
がんばろう!
197Nanashi_et_al.:2007/10/03(水) 06:02:38
みなさん
受けた大学教えていただけませんか?
滑り止めなどなど....
198Nanashi_et_al.:2007/10/03(水) 21:55:25
大学で選ぶというより研究室で選んだから一つしか受けなかったなあ
第6志望まで書けるしね
199Nanashi_et_al.:2007/10/03(水) 22:55:43
>>1
ロンダでも何でもいいから、結局論文の格と数と、
ボスの偉さが全てだよ。
結局のところ。学部はあんま関係ないな。博士の場合。
200Nanashi_et_al.:2007/10/04(木) 09:00:30
東大学費実質無料化だってさ
201200:2007/10/04(木) 09:01:23
あ、博士な
博士まで行ったらニート確定だけどな
202Nanashi_et_al.:2007/10/04(木) 10:04:44
fはキチガイばっかりだからなどんなにまじめそうにしてても
何か違いをしめすものがないと、馬鹿と一緒にされるからね
203Nanashi_et_al.:2007/10/04(木) 10:05:04
天文系の学者になりたくてレベルの低い大学から旧帝に思いきってロンダ
院には合格したが、俺はこれからどんな人生を歩んでいくのか
204Nanashi_et_al.:2007/10/04(木) 23:59:38
宇宙工学をしている研究室はごくごくわずか。
内部推薦を含めて2〜3人しか入れない。
東工大 の機械系学部(230人くらい)の成績トップ層が受験するから
非常に狭き門ですよ。

そもそも、東工大大学院 の理工学研究科 機械3専攻(200人くらい)ですら
外部生はほとんど合格していません。
あなたが3〜4年間寝る間も惜しんで勉強してきて、
飛びぬけて優秀な人間ならば合格の可能性は少しはあるかもしれませんね
205Nanashi_et_al.:2007/10/05(金) 20:16:22
そのコピペってどこまでが本当なの?
206Nanashi_et_al.:2007/10/05(金) 21:38:20
群馬大→東大院→トヨタって勝ち組?
207Nanashi_et_al.:2007/10/05(金) 21:58:04
別に...
208Nanashi_et_al.:2007/10/05(金) 23:45:52
完全に勝ち組みだろ
209Nanashi_et_al.:2007/10/06(土) 00:39:55
無名高校→東大学部→トヨタって勝ち組?
210Nanashi_et_al.:2007/10/06(土) 06:33:01
>>208
群馬大→東大院は勝ち組
東大院→トヨタは負け組
211Nanashi_et_al.:2007/10/06(土) 11:35:39
上智→東大院→hpは?
212Nanashi_et_al.:2007/10/07(日) 02:22:03
普通
213Nanashi_et_al.:2007/10/07(日) 12:51:12
東大学部→東大院落ち早大院は?
214Nanashi_et_al.:2007/10/08(月) 10:15:30
>>213
負け組だが就職でがんがればいい。
ネタならどうでもいいが,本当ならリアル特定されるぞ
215Nanashi_et_al.:2007/10/08(月) 18:15:42
高専専攻科から旧帝ロンダは勝ち組?
216Nanashi_et_al.:2007/10/08(月) 19:08:39
群馬大→東大院→トヨタ(期間工)
217Nanashi_et_al.:2007/10/08(月) 23:04:07
文系の場合どうなるか
218Nanashi_et_al.:2007/10/09(火) 05:26:20
>>215
負け
世界観が小さくなりすぎる

しバカ丸だし
219Nanashi_et_al.:2007/10/09(火) 14:17:08
Fランから早計ロンダは勝ち組?
220Nanashi_et_al.:2007/10/09(火) 17:04:10
院試終わってから意味不明なスレの流れ
221Nanashi_et_al.:2007/10/09(火) 19:56:57
本当にFランからロンダ成功した人いるの?
222Nanashi_et_al.:2007/10/09(火) 21:44:38
>>219
勝ち。
223Nanashi_et_al.:2007/10/10(水) 00:19:37
東大ロンダもいねーのかよ

ヘタレドモ
224Nanashi_et_al.:2007/10/10(水) 00:41:45
上智→東大院ならここにいるよ。
上智ってFランだよね?
225Nanashi_et_al.:2007/10/10(水) 01:01:36
>>224
Bクラス
226Nanashi_et_al.:2007/10/10(水) 03:48:56
偏差値40代の馬鹿大学でも行く価値はあるのですか? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111190351
227Nanashi_et_al.:2007/10/10(水) 22:12:56
>>221
何をもってFランと決めてるのかはわからんが、俺の場合は阪大の院には受かった
一応、本郷も受けたけどそこはだめだった
228Nanashi_et_al.:2007/10/10(水) 22:29:30
偏差値40から宮廷ロンダは可能?
229Nanashi_et_al.:2007/10/11(木) 01:51:36
高専から旧帝は負けで、Fランから総計は勝ちかw
230Nanashi_et_al.:2007/10/11(木) 09:23:06
>>228
周りに流されなかったら可能
231Nanashi_et_al.:2007/10/12(金) 13:10:23
何から勉強したらいいかわからん
232Nanashi_et_al.:2007/10/13(土) 00:14:03
まずは過去問を手に入れることからはじめようか
233Nanashi_et_al.:2007/10/13(土) 11:29:25
過去問が理解できなかったら?
234Nanashi_et_al.:2007/10/13(土) 12:46:17
>>233
おまえ何なの?
235Nanashi_et_al.:2007/10/13(土) 15:18:43
>>233
理解できなかったらやめるのか?w
だからFランなんだろ?
やっぱバカはバカなんだなw
236Nanashi_et_al.:2007/10/13(土) 15:37:47
無名高校から1流大学は可能?
237Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 18:05:20
可能。
238Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 20:52:06
過去問2割くらいしか解けなかったけど東大ロンダできますか?
239Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 21:55:19
>>238
>過去問2割くらいしか解けなかったけど東大ロンダできますか?
今から勉強すればどうにかなるんじゃね?w
240Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 22:50:45
一年弱でどうにかなるもんかねぇ?英語だってあるんだし
241Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 22:54:14
>>235
やめるとは書いてないが?
>>233はとりあえず高校レベルからやり直すことをすすめる
242Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 23:45:19
神奈川大からの灯台論惰性校
243Nanashi_et_al.:2007/10/15(月) 00:17:20
ふふふ 俺なんか短大→Fラン→東大院だぜ!
244Nanashi_et_al.:2007/10/15(月) 01:50:25
学部入試なんてどうでもいいです


245Nanashi_et_al.:2007/10/15(月) 04:06:48
243
ネタだろ
246Nanashi_et_al.:2007/10/15(月) 11:44:25
Fランを馬鹿にしないほうがいい。中には優秀なやつもいるからだ
247Nanashi_et_al.:2007/10/15(月) 18:41:37
東大を馬鹿にしないほうがいい。中には優秀なやつもいるからだ
248Nanashi_et_al.:2007/10/15(月) 23:38:59
このスレにいるやつを馬鹿にしないほうがいい。中には優秀なやつもいるからだ
249Nanashi_et_al.:2007/10/15(月) 23:42:13
俺を馬鹿にしないほうがいい。中には優秀な俺もいるからだ
250Nanashi_et_al.:2007/10/16(火) 02:18:56
マンコを馬鹿にしないほうがいい。中には優秀なマンコもいるからだ
251Nanashi_et_al.:2007/10/16(火) 11:40:21
>>229
ああ、高専から旧帝への編入組はスゴいよ。彼らはとても優秀。学科あたり
学科当たり二人くらいしか編入枠がないからな。
一度聞いてみたことがあるんだ。「皆、オマエさんみたいに優秀なのか?」と。
答は「馬鹿ばっか」だとさ。(笑)
252Nanashi_et_al.:2007/10/16(火) 12:51:12
いくら優秀でも俺らには負けるだろ
253Nanashi_et_al.:2007/10/16(火) 19:26:42
禿同
254Nanashi_et_al.:2007/10/17(水) 21:05:41
学部入試なんてどうでもいいです


255Nanashi_et_al.:2007/12/24(月) 21:09:58
編入の時点でカスだろw
256Nanashi_et_al.:2007/12/24(月) 22:00:18
>>255
それはない
257Nanashi_et_al.:2007/12/25(火) 01:43:16
>>255
ただの偏見。編入は優秀かどうかは別にして勉強熱心な奴は多い。
258Nanashi_et_al.:2007/12/25(火) 09:47:55
だろうね、じゃないと編入できん
259Nanashi_et_al.:2007/12/25(火) 10:40:44
>>257
地方駅弁ならまだしも旧帝に編入できる奴らは、優秀な奴ばっかだと思うぞ。
競争率的に考えて。

そもそも中学校の時にそれなりに優秀でないと高専生にはなれない件について。
高専に入ってから劣化するだけで勉強をやれば復活するよ。
最近は、志望者が減っているから馬鹿でも入れるようになりつつあるけどな。
260Nanashi_et_al.:2007/12/25(火) 11:21:53
◆◆◆捏造の世界的中心地・飯台(犯大)の10大ニュース(平成19年)◆◆◆
(1)犯大医学系研究科教授が学生をレイプ!捏造の次はレイプでも犯大が世界制覇か?
(2)捏造集団シモピーズ、Science論文もretract!Cell Metabolismには反証論文掲載!
(3)下Pの恩師M澤、自作のメタボの捏造診断基準発覚に対し肥マソ学会名義で逆切れ記者会見!
(4)犯大教授、府知事選に出馬!兄の元犯大総長はじめ大学ぐるみで利権目指し応援!
(5)ヤッギーズ、捏造批判に失禁したピペドが実名2ちゃんカキコ!「捏ではない」じゃあ何?
(6)犯大唯一のスター、アキーラが鏡台へ脱走を企図!ゴリラ元総長の恫喝で涙の残留!
(7)犯大の良心・しげちーが鏡台へ栄転!犯大は世界一の捏造のメッカの地位を磐石に!
(8)犯大歯学部生、構内で歯学部生を轢く!親が有力者で揉消し?飲酒?故意に轢いた?これが犯大!
(9)犯大、GCOEとワールドプレミア獲得!営々と積み上げた捏造の校風が原動力!
(10)vis論文の1stを生産した他界が神戸大栄転へ着々!犯大で学んだのは「製造物責任無視」!
(番外)シモピーズ、retractで共著者のiPS耶麻中に自爆テロ!「ノーベル賞はゴリラ元総長が先」
(番外2)シモピーズ2nd、「安芸のソナタ」の舞台、呉で凱旋講演!捏造はこの地で始まった!
(番外3)米PズのNCB論文に対し「間違いだろ?」と糾弾文章掲載!米P必死の言い訳!
(番外4)昨年逮捕の元「犯大生ホスト」、活動再開!犯大を辞める事ができた彼を応援しよう!
(番外5)犯大非常勤歯科医が売店から医学書を窃盗!まさに犯罪のデパート犯大!
261Nanashi_et_al.:2007/12/25(火) 13:05:57
日東駒専から宮廷にロンダしましたが、周りが馬鹿すぎて困っています(笑)
262Nanashi_et_al.:2007/12/25(火) 22:25:38
>>261
笑えないだろ
結構多い
263Nanashi_et_al.:2007/12/26(水) 10:08:46
大学受験が終わると怠ける奴は少なくないから>>261がありえないとは言えない。
そう考えると大学受験の制度自体が間違ってるのかもと勘ぐりたくなるな。
264Nanashi_et_al.:2007/12/26(水) 12:51:23
>>261
そもそも地底は駅弁と大差ないから普通にありえる
>>263
制度云々じゃなくて地底がバカなだけ
265Nanashi_et_al.:2007/12/26(水) 13:42:43
地底ってどこの大学のことですか?
266Nanashi_et_al.:2007/12/26(水) 14:10:49
東大京大以外の旧帝
267Nanashi_et_al.:2007/12/26(水) 18:06:54
阪大は、地底じゃないだろ・・・。
268Nanashi_et_al.:2007/12/26(水) 20:59:09
>>267
地底だから
地底の中では上位だが東北、名古屋とそんなに差はないからな。
もちろん偏差値の話じゃないからね。
北大、九大をなんとかしろ。
269Nanashi_et_al.:2007/12/26(水) 21:59:27
>>268
”地方”旧帝国大学だぜ?
京都と同じく府である大阪が地方とな。
270Nanashi_et_al.:2007/12/26(水) 22:10:44
269
京都も地方だろうがよ
ただ京大は他の地底よりレベルが違いすぎるだけだ
271Nanashi_et_al.:2007/12/26(水) 22:17:50
2chの学歴判定なんてアテにならん。
272Nanashi_et_al.:2007/12/26(水) 22:21:44
>269
地底=地方の旧帝国大学
だから現在の近畿地方とか関東地方に1個という条件に一致するとは限らないんだよ。阪大も立派な旧帝大
受験だけで地底という知識を知っただけで歴史的な話も考えて話せ。単なる学歴厨は学歴版にいけや
273Nanashi_et_al.:2007/12/26(水) 22:57:23
阪大も地底だよ
まぁ地底最上位なのは間違いないが
274Nanashi_et_al.:2007/12/26(水) 23:17:18
>>272
>立派な旧帝
意味不明。東京六大学くらい意味無い呼び名だなww東大京大みたいに自分の大学名を堂々と言えないのかよww
275Nanashi_et_al.:2007/12/27(木) 02:18:42
地底=阪大、東北大、北海道大、名古屋大、九州大
でおk?
276Nanashi_et_al.:2007/12/27(木) 02:48:44
>>275
俺の認識ではそう。
>>272
歴史とかほざいてるが阪大は旧帝の中では新しいほうなんだがw
277Nanashi_et_al.:2007/12/27(木) 11:24:55
筑波大学は、文部科学省から名誉旧帝扱いされている事実。

・・・そもそも前身たる東京教育大学時代は、教育界の東大と言われる
ほどで東大京大と肩を並べる存在だった。今では、それは過去の栄光
と言えるぐらいレベルが下がってしまったが残りカスの現在でさえも
名誉旧帝扱いなのである。

以下、筑波大学設立の経緯を説明しよう。

国は、東大を思うように懐柔出来なかった事実に対する反動で傀儡として
適任な国立大学が欲しくなった。一方、東京教育大学は、偏差値こそ高いが
特筆して国に対して抵抗的で学生運動がひどい大学であった。

ある時国は、東京教育大学を潰して傀儡国立大学を新たに誕生させれば一石二鳥である
ことに気づいた。そうして筑波という僻地に筑波大学が傀儡国立大学であり学生管理の
厳しい大学として誕生したのである。

中略

筑波病、3Sと言ったネガティヴな言葉を拭えないのには様々な理由がある。

後略
278Nanashi_et_al.:2007/12/27(木) 19:29:51
そうか、層化。
279Nanashi_et_al.:2007/12/27(木) 22:56:47
ロンダした人に聞きたいんだけど、ロンダしたらやっぱり学歴コンプってかなり軽くなりました?

By 学歴コンプで死にそうな俺
280Nanashi_et_al.:2007/12/27(木) 23:56:58
>>261
俺がいる。

入学当初はさすが宮廷っと思っていた。
だか、だんだんとレベルの低さに気が付いてきた。

灯台行くべきだったか??
281Nanashi_et_al.:2007/12/28(金) 00:48:54
>>279
かなり軽くなった。もちろん100%じゃないが

東大落ち慶応 → 東大本郷
282Nanashi_et_al.:2007/12/28(金) 06:19:34
>>279
絶対に行くべき
東大生もお受験が得意なだけのバカばかりだということを知るだけでも有益
頂点といわれている場所がこの程度のレベルだと知れば
正直、学歴なんかどうでもよくなるし、彼等を盲目的に持ち上げることも無くなるだろう
それにもう一度、学部入試を見直してみよう
君が院生にふさわしい学力があるなら簡単に感じるハズだ
この程度の試験に受かった人間にコンプレックスなんか感じるかな?
283Nanashi_et_al.:2007/12/28(金) 11:27:30
よっしゃ、一か八かやってみるぜ!
284Nanashi_et_al.:2007/12/28(金) 12:58:22
日東駒専レヴェルから、せめて地方国立には行きたい。。
285Nanashi_et_al.:2007/12/28(金) 13:08:39
マーチ文系→中小企業のITドカタ→JAISTはロンダになりますか?
286Nanashi_et_al.:2007/12/28(金) 18:23:58
ロンダって学部入試を突破できなかった弱者の集まり。
大学院入試なんて一部の人間しか参加しないマイナーレースみたいなもの。

学部入試がオリンピックやワールドカップだとしたら、
大学院入試はインターハイの地区予選程度の価値しかない。
287Nanashi_et_al.:2007/12/28(金) 23:03:04
低脳必死だな
288Nanashi_et_al.:2007/12/28(金) 23:58:16
学部入試:オリンピック

大学院入試:パラリンピック
289Nanashi_et_al.:2007/12/29(土) 00:04:33
言うようになったな小僧
290Nanashi_et_al.:2007/12/29(土) 00:34:46
>>288
たかが東大?学部入試がオリンピックって例えが凄いな
大学教養レベルの東大入試に通った位でオリンピック優勝者ってかw
マジでお前の頭に障害があるとしか思えんなw
どこまで学歴しか取りえが無いんだお前はさぁといいたいな
291Nanashi_et_al.:2007/12/29(土) 00:38:57
>>290
お前には何もとりえが無いから、パラリンピックに参加してんだろ。知的障害者。
292Nanashi_et_al.:2007/12/29(土) 00:45:17
>>290
皮肉や自虐を理解出来ないくらい追いつめられているのか?おまえは。
293Nanashi_et_al.:2007/12/29(土) 00:47:43
>>292
さすが知的障害者、言うことが健常者とは一味も二味も違うね。
294Nanashi_et_al.:2007/12/29(土) 00:50:31
>>293
余裕ねえなぁ〜お前w もうちょっと落ち着けよ。
295Nanashi_et_al.:2007/12/29(土) 01:15:41
>>294のおかげで


学部入試:オリンピック
大学院入試:パラリンピック



という構図がより明確になったね。
296Nanashi_et_al.:2007/12/29(土) 01:16:31
そんなに言うなら東大院試に東大学部入試以上のものを出せばいいんじゃん
各校を代表する最優秀な外部なら余裕で受かるんじゃない?
落ちて泣くのはバカ内部だけだと思うけど・・・
それに、院試ってバカ内部でも受かるように作られてるんじゃないの?
だって、いつも外部は上位で受かって希望の研究室に入ってるけど
蹴落とされて研究生やってるのってバカ内部じゃん
そうか、ここで外部を叩いてるのが、その蹴落とされた研究生なのか!
297Nanashi_et_al.:2007/12/29(土) 01:17:27
職が無いなら記者になればいいよ。こんな記事を書く馬鹿でも給料もらえるから。

【サッカー】マイクロバス転落死、サッカー界は連帯責任を感じるべき 金子達仁

 Jリーグが発足して、日本のサッカーは強くなった。各クラブは下部組織を充実させ、
後に日の丸をつけるような選手を輩出するようになった。
 だが、日本のサッカーを支えているのはJリーグだけではない。いや、Jリーグによって
育てられた才能は、むしろ少数派と言えるかもしれない。いまも昔も、日本のサッカーを
支えているのは、かつての小嶺氏のような、名もなき人たちの情熱である。
 12月24日、悲しい事件が起きた。
 東京外環自動車道で、サッカーチームのマイクロバスから吉崎健君が転落し、
後続のトラックにはねられて死亡したのである。運転をしていたのは、会社員でもあるコーチだった。
 報道によれば、運転手がドアのロックを忘れたのが事故の原因だという。
愛息を亡くされたご両親からすれば、「なぜ!」と叫びたいお気持ちだろうとは思う。
 だが、無責任な第三者であることを自覚したうえで言わせていただくならば、
吉崎君の命を奪ったのはコーチではない。これは、ボランティアの情熱におんぶに抱っこを続けてきた、
日本サッカー界の責任である。
 サッカーが、11歳の少年の命を奪ったのだ。
 どれほどの謝罪と悔やみの言葉が積み上げられたところで、吉崎君は戻って来ないし、
ご両親の痛切な痛みが消えることもあるまい。ただ、それでもなお、サッカー界は今回の事件に対して
連帯責任を感じるべきである。高校野球の不祥事で連帯責任を問うのは馬鹿(ばか)げていると考える
わたしだが、今回ばかりは、サッカーに携わる者すべてが、哀悼の意を捧(ささ)げなければならないと思う。
 運転をしていたコーチは容疑者になってしまった。だが、日本のサッカー界は、 いまなお彼のような立場の
人々の情熱によって支えられているからである。
(スポーツライター)
TITLE:スポニチワールドサッカープラス
URL:http://wsp.sponichi.co.jp/column/archives/2007/12/11_3.html
前スレ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1198833430/
298Nanashi_et_al.:2007/12/29(土) 01:21:43
>>296
Kyo大の某学科では、内部の数人が落ちて
外部が受かることが毎年起きてるな。
299Nanashi_et_al.:2007/12/29(土) 01:22:18
発狂すると意味不明なコピペを貼る傾向にあるな。
300Nanashi_et_al.:2007/12/29(土) 01:29:22
幼稚園から大金を掛け苦労して得た学歴なのに
実力主義の理系の世界では大して評価されないことに落胆し
かつ、その自らの無能さから逃避するために過去の栄光にすがり
脳内オナニーを繰り返す障害者なのが東大理系学部卒!
301Nanashi_et_al.:2007/12/29(土) 01:56:15
>>296-300
知的障害者、少し落ち着けよ。
パラリンピックにすら予選落ちしたのか?
302Nanashi_et_al.:2007/12/29(土) 02:01:48
>>301
2chで相手に知的障害者なんて言い放ってる方が
よっぽど発狂してるように見えるからやめておきな。
303Nanashi_et_al.:2007/12/29(土) 10:37:30
>>301=学部入試の勝者w
304Nanashi_et_al.:2007/12/29(土) 10:40:12

俺の昔話ですまないが、
某有名中高一貫校で高校に内部進学で上がったとき、
外部から入学して来た奴はどんだけ勉強してたのか知らんが
どいつこいつも頭がいい奴ばかりだった。

305Nanashi_et_al.:2007/12/29(土) 11:27:33
パラリンピックもオリンピックと同じくらい栄誉ある大会だと思うが
306Nanashi_et_al.:2007/12/29(土) 14:20:00
見たこと無いかもしれないけどパラリンピックってけっこう感動するよ?
307Nanashi_et_al.:2007/12/29(土) 14:58:29
障害者侮辱してる馬鹿は東大に来なくていいよ。
外部だろうと内部だろうと
308Nanashi_et_al.:2007/12/29(土) 15:27:47
Fランから東大京大にロンダする人もいるからねぇ
309Nanashi_et_al.:2007/12/29(土) 15:48:01
京大は知らないけど東大の院になら多数いる
Fランから来た人

まあ、ロンダが悪いとは思わないけどそんなに簡単なのかな
東大の院って
310Nanashi_et_al.:2007/12/29(土) 20:05:39
大東亜帝国から一橋院行き国立大学教授なら知ってるぞ。

それより慶應通信(無試験の)→慶應院→東大経済研究科准教授がいるのに驚いた。
しかも学会では若手の第一人者
311Nanashi_et_al.:2007/12/29(土) 21:09:54
高校のときに馬鹿でも学部で一生懸命やれば挽回できるってことだろう
俺も負けてられないな
312Nanashi_et_al.:2007/12/29(土) 21:55:21
理系は一生懸命やれば報われるよ
みんながんばろうぜ
313Nanashi_et_al.:2007/12/29(土) 22:07:43
>>310
そりゃ試験勉強で教官の選考をしているわけじゃないからな。
こういう人はいわゆるロンダというのではないだろう。
世に言われるのは、もっと雑兵級で大学院出ているのに同一大の
学部出よりも能力が無いとされる連中だろう。Fランクから宮廷院でも
努力をし続ける人といない人がいて、後者があまりにもひどいという
ことだな。
314Nanashi_et_al.:2007/12/29(土) 22:08:09
大学入試まで→親の力、金の力、教師の力
大学以降→自分の力
315Nanashi_et_al.:2007/12/29(土) 22:25:55
知的障害者をバカにしていた
学歴しか能がない東大生って消えたの?
316Nanashi_et_al.:2007/12/30(日) 11:24:37
きっとまだどこかにいるはず
317Nanashi_et_al.:2007/12/30(日) 11:39:36
(´;ω;`)かわいそうです
318Nanashi_et_al.:2007/12/31(月) 00:29:47
>>309
院はそれでいいんだよ、
だって試験がどうこうの世界じゃなくて、アカデミックの世界なんだから。
灯台には全国から集まってくる感じだよね。
319Nanashi_et_al.:2007/12/31(月) 05:09:49
今はFラン2回生

現在の時点で院試の過去問を参考にすると3回生時に阪大には確実受かる予定
本当にやりたい研究は東大にあるがまだ学力が足りなく4回生時にチャレンジしてみるつもり

ちなみに1浪してるんだけど年齢も考えるとどっちがいいのやら('A`)
320Nanashi_et_al.:2007/12/31(月) 05:24:21
>>311
俺の場合

物理系学科に入学したのに高校物理の偏差値35ぐらい
(一般推薦で私大に入学、数学と英語の偏差値は結構良かった)
→4年間一生懸命がんがる→首席卒業→旧帝院→学振→海外ポスドク→助教

まさにアクロバット。
高校の同窓会に参加したら、みんな驚いてた。
そして何より俺が一番驚いている。
なんで大学時代に学問に開眼したのか、その理由が未だに分からない。
321Nanashi_et_al.:2007/12/31(月) 14:56:08
Fランの奴らは大抵英語できないけど、
成功したって思ってる奴の英語力は院に行く時点でどの程度だった?
例えばTOEICとかTOEFLのスコアとか
322320:2007/12/31(月) 15:08:31
俺はTOEICで710点ぐらいだったな。
旧帝の院試にTOEICのスコアを届け出るのが
必須だったから良く覚える。
結果のコピーで良いと書いてあったが、
面倒くさかったからTOEICから届いたスコアの実物を
そのまんま送った。

たしか、院試のちょうど3ヶ月ぐらい前に受けたと思う。

323Nanashi_et_al.:2007/12/31(月) 15:25:55
地方国立→阪大生命機能研究科だけどTOEICは650ぐらいかな…。
でもある程度専門用語を知らないと院試の英語問題は解けないし、
TOEICは割と反射神経的に解かないといけないけど、
院試は結構じっくり読めるって違いもあるから
TOEICと院試英語はあんま関係ないかなと思ったりする。
324Nanashi_et_al.:2007/12/31(月) 19:07:04
TOEFL-iBT受けたら散々な結果で死んだwww恥ずかしくて書けない
まあ、1回目はなかなかとれないものらしいけどね
TOEFL-iTPは糞みたいな簡単さ(MARCHランクの学部入試並み)なのにな

不要だったのでTOEICやIELTSは受けていない
325Nanashi_et_al.:2007/12/31(月) 21:09:58
俺はTOEIC800くらいだった
326Nanashi_et_al.:2007/12/31(月) 21:17:49
TOEIC990持ちだけど正直、TOEICなんて大したことない。
TOEFL IBTの方が重要だし難しい。それでも110あるけど。
327Nanashi_et_al.:2008/01/01(火) 13:10:18
俺120
328 【571円】 :2008/01/01(火) 13:15:21
今日は、2chで名前欄に!omikujiでおみくじ機能が使える日です。
ちなみに!damaで落とし玉機能です。
329 【凶】 :2008/01/01(火) 13:46:42
 
330 【大吉】 :2008/01/01(火) 13:47:26
これはショックwwwww
331 【ぴょん吉】 :2008/01/01(火) 14:28:26
みんなTOEICの点数すごいんだね
332331:2008/01/01(火) 14:29:50
>>329,330
ちゃんと運勢でていいじゃないか。おれなんて…
333omikuji:2008/01/01(火) 16:42:36
あけおめ
334dama:2008/01/01(火) 16:43:23
ことよろ
335 【ぴょん吉】 【582円】 :2008/01/01(火) 16:47:14
TOEICは受けた事ないです…要求される方向性が院試と異なるから。
それでも偏差値50の大学学部から、灯台鏡台いずれかの院に進学済み。
336 【ぴょん吉】 【581円】 :2008/01/01(火) 16:49:12
>>333-334
!omikuji
!dama
だお。
あけおめことよろ。
337Nanashi_et_al.:2008/01/01(火) 16:58:06
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。
先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
338 【80円】 :2008/01/01(火) 18:45:27
東大をはじめとした旧帝の大学院の価値が半減しそうな制度が始まるわけだが。
いや半減どころじゃねーかもな

詳しくは、学歴板参照のこと。
339 【ぴょん吉】 【1476円】 :2008/01/01(火) 18:50:40
test
340 【凶】 【1806円】 :2008/01/01(火) 18:53:16
>>338
それよりも定性的評価から定量的評価の時代にイクするにあたって
全大学教員に課せられる(らしい)定期的な英語能力判定とかがウザイ悪寒
341 【大吉】 【1568円】 :2008/01/01(火) 19:00:54
>>338
>東大をはじめとした旧帝の大学院の価値が半減しそうな制度が始まる
学歴板でもわからん
kwsk
342Nanashi_et_al.:2008/01/01(火) 19:10:31
色んな伝説の機能が使えるのは、VIP+板だけ。注:VIP板ではない
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1198869478/
343Nanashi_et_al.:2008/01/01(火) 19:11:12
>>341
ヒント:大学院連合
344 【吉】 【591円】 :2008/01/01(火) 19:40:03
>>343
行っても良いし、行かなくても良い...みたいだね。
旧地帝は入ってるんだっけ?
東大から早慶に逝きたがるヤツがどれくらいいるのかが問題だな
345 【凶】 【1021円】 :2008/01/01(火) 19:43:03
以前から運用実態がある制度に、文科省がお墨付き&金を出すわけで、ドラスティックな変化があるわけじゃないと思う。
欧州も日本と同時に着手してるが、日本も大学改革モデルをはっきりと
60年ほど前から行われたタイプの米国モデル、に切り替えた。
むしろ、純血主義が薄れる傾向が加速するので、ロンダラーにはとてもいい話だと思われ。
346Nanashi_et_al.:2008/01/01(火) 19:43:40
>>344
そのシステム自体が問題なんじゃない。
学長の東大内部の学生が3割しか東大院に進学できなく
するという迷言が問題なんだ。
347Nanashi_et_al.:2008/01/01(火) 19:44:42
変な日本語になったorz
各自脳内推敲してくれ。
348 【大吉】 【1897円】 :2008/01/01(火) 19:46:18
総計でも研究室/教員単位では優秀な方々がおられる。
だから、分野によっては、東大や京大から総計に内地留学する人はいるよ。
349Nanashi_et_al.:2008/01/01(火) 19:48:51
3割しか東大生が東大院生になれないのなら残りの7割
は、ロンダということになる。したがって、東大
の価値は、無に近づく
350Nanashi_et_al.:2008/01/01(火) 19:50:39
【国私】東大・京大・早・慶が大学院連合【連携】orz
351 【大吉】 【522円】 :2008/01/01(火) 19:51:00
>>346
あれ、数値目標達成という方針は文科省側のものであり
学長らは、内部でも優秀ならば数値目標に関わらず進学させる
そのために互換性を高めておく、要は一体化を計る、という考えだと聞いてるお?
352 【大凶】 【1907円】 :2008/01/01(火) 19:54:34
それに、研究者として有能な人間が学部入試で取れているわけじゃないのが、今の東大京大。
外部からの人間は、傾向と対策が練れないのに内部生に勝つのだから、内部より有能。
有能な人間を増やさないと、トップ大学でいられなくなるお。
353Nanashi_et_al.:2008/01/01(火) 22:36:13
>>349
優秀な外部が増えることが
東大の価値が下がることに繋がるっていう意味がよく分からんが
大学の序列が崩壊するってのはいいことだな
いままで、一流と言われる大学では
”学生は優秀なはずだ”という理由で
教授は指導をしない逃げ道を作っていたからな
354Nanashi_et_al.:2008/01/01(火) 23:33:09
>>346
ていうか、大学レベルの大学院入試を極限まで難しくすれば解決だろ?
自学能力の無い受験バカ内部は確実に7割は落ちるだろうし
355Nanashi_et_al.:2008/01/02(水) 00:04:26
>>354
人が居なくなったりしてw
356Nanashi_et_al.:2008/01/02(水) 09:05:14
おりは、優秀ダ!
357Nanashi_et_al.:2008/01/02(水) 11:57:20
おりは、優秀ダ!
↓脳内変換
ウリは、優秀ニダ!
358331:2008/01/02(水) 12:22:22
>>349
359Nanashi_et_al.:2008/01/02(水) 12:41:11
東大院は、研究という意味では他に比べて大したことない
360Nanashi_et_al.:2008/01/02(水) 13:09:17
忍法を使えれば大丈夫
361Nanashi_et_al.:2008/01/02(水) 13:59:40
\(^o^)/オワタ
362Nanashi_et_al.:2008/01/02(水) 16:20:03
 賞与   有馬記念   Xマス  仕事納め   大晦日    元旦   仕事始め
. ∧∧∩ /,_ ┴─/ ヽ::::::::::::::::::::::::::::: ∧∧      ∧∧  .┃:::::::::::::::::::::::::::::∧||∧
. (・∀・)/(・_.,》.'(・_,》)ミ ヽ::::::::::::::::::::::: ∩・∀・)    (・∀・)∩..┃::: ∧∧:::::::::::(  ⌒ヽ
⊂  ノ / ,,__,ニ、、  |:::::::∧ ∧::::::::ヽ  ⊃ノ   /⊃  / ...┃:::('д` )::::::::::∪  ノ
 (つノ  | Y~~/~y} `, |::::::('д` )::::::::  ヽ  )つ〜( ヽノ  ...┃:::と  ヽ:::::::::::::∪∪
  (ノ  | .,k.,.,!,.,.,r| ,!く ::::(∩∩ )::::::  (/     し^ J  ...┃:::⊂,,_UO〜::::::::::::::::::
                                        ↑今はこのへん
363Nanashi_et_al.:2008/01/02(水) 18:52:07
>>360
kwsk
364Nanashi_et_al.:2008/01/03(木) 07:40:25
まあ実際、研究費と人材に恵まれている割には
大したことないんだよね。灯台の研究は。
365Nanashi_et_al.:2008/01/03(木) 12:15:26
東大にかぎらず研究なんて冠してるものはほとんど大した
ことがないけどな。本当に微々たる進歩の繰り返しが
現在を作ってる。微々たる進歩ではなく大いなる進歩が
できる天才はなかなか少ない。
366Nanashi_et_al.:2008/01/03(木) 12:48:25
俺、今は東海大だけどどっか名門大学って言われてるとこで研究してえわ
367Nanashi_et_al.:2008/01/03(木) 12:52:39
>>366
東大大学院へドゾー
368Nanashi_et_al.:2008/01/03(木) 17:36:40
短大から千葉大の法科大学院に受かった俺は神様
369Nanashi_et_al.:2008/01/03(木) 23:59:05
Fランから東大博士にいった俺はネ申
370Nanashi_et_al.:2008/01/04(金) 23:28:02
>>369
博士はどこでもザル
371Nanashi_et_al.:2008/01/05(土) 00:09:46
学歴ロンダするくらいになるにはサークルやバイトしてたらできませんか?
それとも、サークルバイトしてても毎日欠かさず勉強してればいけますかね?
372Nanashi_et_al.:2008/01/05(土) 03:13:16
>>371
毎日やらなくても余裕
373Nanashi_et_al.:2008/01/09(水) 19:27:57
早稲田は推薦と付属上がりをなくせばかなりレベルアップできるよ。
慶応にも同じことが言えるんだが。
374Nanashi_et_al.:2008/01/16(水) 22:56:58
高校時代サボってたせいで
年に1〜2人旧帝院にロンダしてる奴がいる地方三流私立に入ることになった理系なんだが
ロンダするためにはやはり英語が一番大事なんだろうか?TOEICで何点くらいが目安?
あと大学の評定で何割くらい優取ればいいのか?
375Nanashi_et_al.:2008/01/18(金) 23:55:58
>>374
満点目指せよ
376Nanashi_et_al.:2008/01/19(土) 00:54:08
>>374
TOEICは800は取れ
377Nanashi_et_al.:2008/01/19(土) 00:59:11
TOFLE ibt 120
378Nanashi_et_al.:2008/01/19(土) 01:13:33
TOEIC500で宮廷楽勝合格だよ
379Nanashi_et_al.:2008/01/19(土) 18:20:38
創価、層化。
380Nanashi_et_al.:2008/01/19(土) 18:47:35
光線から東工院にいった俺は勝ち組
381Nanashi_et_al.:2008/01/19(土) 23:01:53
光線→東大→ハーバード
382Nanashi_et_al.:2008/01/19(土) 23:24:21
光線はFランじゃないだろw
383Nanashi_et_al.:2008/01/20(日) 11:23:35
Gラン?
384Nanashi_et_al.:2008/01/20(日) 11:23:44
>>382
近畿大学高専
385Nanashi_et_al.:2008/01/20(日) 13:21:44
高専(笑)
386Nanashi_et_al.:2008/01/20(日) 14:54:10
>>385
バカ内部乙
387Nanashi_et_al.:2008/01/20(日) 15:30:38
秋田県立大から、東大京大阪大東北大北大とかの院に進学者が複数いるが。
388Nanashi_et_al.:2008/01/20(日) 17:30:37
>>380
確かに藻前は勝っている。
カリフォルニア大学カリフォルニア大学カリフォルニア大学
カリフォルニア大学カリフォルニア大学カリフォルニア大学
の元助教授の爆弾魔って知っているか?


389Nanashi_et_al.:2008/01/23(水) 15:58:12
さっき判定出て底国決定したところです
東大院いけますかね?wwww
390Nanashi_et_al.:2008/01/27(日) 15:36:04
( ´A`)ぅうむっwwwww
391Nanashi_et_al.:2008/01/30(水) 20:30:47
石巻専修大学から旧帝へのロンダがたまにいる。
392Nanashi_et_al.:2008/01/30(水) 22:10:01
近畿大学から大学院で国公立に行ってそこそこの企業に就職するのが目標です。
でもやっぱり2chで色々見てきて、感じたのですがやっぱり、

岡山大学院に入ったとしても
ロンダ生を理由に教授と内部生から無視されいじめられ、
なんとか就職活動するも近畿大学卒で学歴フィルターにかけられアウトされて、
内部生だけが修士卒業生進路先にかかれてる企業にいけるんですかね?
393Nanashi_et_al.:2008/01/31(木) 06:30:38
東大・東工大なら我慢してもいいが
たかが岡山大でそんな酷い目にあったら浮かばれねーだろw
それにしても岡山大なんかにロンダするってどこまで目標が低いんだよ
394Nanashi_et_al.:2008/01/31(木) 06:38:33
>>393 とマーチがもうしております。
395331:2008/01/31(木) 12:50:38
ロンダするなら最低でも旧帝大じゃないと意味ないと思うのオレだけ?
396Nanashi_et_al.:2008/01/31(木) 16:23:40
「そろそろ君も海外留学を経験してもいい時期なんじゃないかな」とか肩を叩いたり
397Nanashi_et_al.:2008/01/31(木) 21:15:02
意味が無いとは思わんが、ロンダ目的なら宮廷目指せばいいのに、とは思う
内部との確執が気になるなら、外部率高い所受ければいいんじゃね
398Nanashi_et_al.:2008/02/01(金) 01:34:04
外部率高いところの共感や内部は心底ロンダにうんざりしているものだよ
外部率低い方がむしろ楽でしょう
399Nanashi_et_al.:2008/02/01(金) 03:30:42
>>398
>外部率高いところの共感や内部は心底ロンダにうんざりしているものだよ
大学院大学(柏、すずかけ)のこと?
そこって内部専攻へ持ち上がれない究極のバカ内部や
落ちこぼれ教官のメッカのクセに外部学生に呆れるってどういうことだよ、調子のんな
400Nanashi_et_al.:2008/02/01(金) 12:12:46
>>398
リアルで言うと、うちの研究室は教官がメンヘルメーカーで、
やばい噂が広がりすぎて学部生が入ってこない。
だから外部ばっかり。
内部の方が珍しい。じゃんけんで負けたやつしか入ってこない。
401Nanashi_et_al.:2008/02/02(土) 17:15:50
>>392
内部でも院試落ちてるし受かったもん勝ち
てか大岡山じゃなくて岡山大なの?

岡山大ですがすずかけに行きたいです
402Nanashi_et_al.:2008/02/02(土) 22:49:43
>>400
イニシャルでおk
403Nanashi_et_al.:2008/02/03(日) 01:21:55
おれ底辺国立2年(理系)なんだが、院ロンダしたい!!!!
アドバイスお願いします!!!
404Nanashi_et_al.:2008/02/03(日) 04:43:30
>403
過去問で勉強

以上
405Nanashi_et_al.:2008/02/03(日) 16:14:00
筑波から東北にロンダした成功談をお願いします。
406Nanashi_et_al.:2008/02/03(日) 16:36:57
重点化でどこもそうだと思うが、前のラボでロンダ率が
徐々に高くなっていく(20%→50%)のを味わった
ラボの体力がなくなっていくのが分かって、なんだか悲しかった
407Nanashi_et_al.:2008/02/03(日) 16:55:51
>>399
すずかけはどうかしらないけど、柏は結構頑張っていると思うよ
ロンダが増えたので、この先どうなるかは分からないけどね
408Nanashi_et_al.:2008/02/04(月) 01:36:09
>>406
もともと体力がなかったんだと思うよ。
方向が定まっていれば、そうそう傾いたりはしないから。
409Nanashi_et_al.:2008/02/04(月) 09:51:09
\(^o^)/\(^o^)/オワタ
410Nanashi_et_al.:2008/02/04(月) 22:13:04
>>408
データの質が悪くなった
方向以前の問題
411Nanashi_et_al.:2008/02/05(火) 00:40:48
>>410
おかしいなあ、土台がしっかりしていればそんな急に変わらんと思うが。
現にそんな事起きていないし。
そもそもこの間まで学部生やってた院生なんてどいつもこいつも始めは何も知らんのだから。
(これまでに院生を複数受け持った事のある方ならわかると思う)

そうだなあ、例えば、ここ1.2年の間に教員や、
ラボ全体をまとめて世話していたようなDかPDが出ていってない?
そういうたった一人の存在が居なくなるだけで変わってしまう事ってあったりするよ。
バックグラウンドが貧弱だと急にラボが回らなくなって困ったりする。

あなたからしてただ見ていただけで行動がなかったみたいだし、
そんな考えじゃあダメだろうね。
活気あるラボならそんな事はない。
厳しい様だが、体力なんて元からなかったんだよ。
412Nanashi_et_al.:2008/02/05(火) 03:19:52
東大院合格難易度は学部の阪大のそれと同程度と聞きましたが本当ですか?
413Nanashi_et_al.:2008/02/05(火) 03:27:12
ロンダ成功した人に質問だけど、何でロンダしようと思ったの?

自分もロンダ希望の駅弁生ですが教授にロンダしたいと言っても、
意味がないからやめろと軽くあしらわれた…(´・ω・`)
414Nanashi_et_al.:2008/02/05(火) 03:40:57
>>413
研究内容に惚れて地帝院へ。もともと企業の研究職を目指していた。
運がついていたこともあり現在は任期無しアカポス。
ロンダしたことで人生変わった。
415Nanashi_et_al.:2008/02/05(火) 12:03:47
>>413
院生減ると補助金と労動力が減少するし
駅弁出身の教授だと教え子が旧帝いくのを面白くないとも思うだろう
それに、先輩が成功すると後輩が真似するので
院生流出に拍車が掛かることも恐れているんだろうよ
どこでも自己中教授は他院進学を阻害するもんだ
まあこういう背景を踏まえて自分の進路はよーく考えることだね
416Nanashi_et_al.:2008/02/05(火) 20:29:15
ロンダは正直言っておいしすぎる。
院に行くならどう考えたってロンダした方がいい。
最後で最高の敗者復活戦。
ただ、研究に興味がない奴がロンダしちゃうと周りから嫌われるので気をつけて。
417Nanashi_et_al.:2008/02/05(火) 22:01:14
>>412
平均レベルでは学部阪大の方が遥かに上
これが現実
418Nanashi_et_al.:2008/02/05(火) 22:02:32
>>411
あなたより経験値が上であることは確か
419Nanashi_et_al.:2008/02/05(火) 22:11:26
>>417
院が学部より下ってどういうこと?
いくらなんでも東大院合格者が阪大落ちると思わんが・・・
420Nanashi_et_al.:2008/02/05(火) 22:16:10
ロンダって?
421Nanashi_et_al.:2008/02/05(火) 22:17:59
>>419
お前頭悪すぎ
422Nanashi_et_al.:2008/02/05(火) 22:23:16
>>421
駅弁→東大院だが
今なら阪大学部入試なんか簡単だと思うが?
それに大学で4年間学んだ人間が大学1年より学力が下ってことあるか?
423Nanashi_et_al.:2008/02/05(火) 22:29:23
天下の東大院生が阪大ごときより下とかねーわw
424Nanashi_et_al.:2008/02/05(火) 22:37:11
>>419
人気の研究室とか学科ならともかく、
平均的なロンダのレベルは本当に低いよ
ほとんど何のセレクションもかかっていない
425Nanashi_et_al.:2008/02/05(火) 22:43:45
>>424
阪大程度の学部入試でもセレクション掛かってねーだろw
他人のレベルが低いだとか偉そうなこと言ってるようだけど
お前はどれだけ凄いんだ?
426Nanashi_et_al.:2008/02/05(火) 22:45:56
>>424
お前は院試がフィルターになって無いと言ってるようだが
バカ(内部)に合わせて院試が作られている事実をどう説明するんだ?
427Nanashi_et_al.:2008/02/05(火) 22:51:38
バカに合わせて院試が作られているっちゅーのに
何だかんだ落ちこぼれ内部にいちゃもん付けられるからな
大学でキチンと勉強した人間にとって
院試なんてどんだけ難しくてもかまわねーんだがなw
428Nanashi_et_al.:2008/02/05(火) 22:53:54
>>425-427
お前、ロンダスレによく出没する必死な奴だよな
頑張れよ
429Nanashi_et_al.:2008/02/05(火) 22:56:11
>>428
東大工作員乙
430Nanashi_et_al.:2008/02/05(火) 23:05:29
>>428
ねぇねぇ東大学部ってセレクション掛かってるの?
院ロンダのバカな俺にさえ
とてもそうは思えないほどレベルが低く感じるんだけど。
431Nanashi_et_al.:2008/02/05(火) 23:14:28
>>430
そう、その調子だ
頑張れよ
432Nanashi_et_al.:2008/02/05(火) 23:45:57
ロンダロンダ〜♪
ロンダロンダロンダ〜ァ〜♪
ロンダロンダ〜♪
ロンダロンダロンダ〜ァ〜♪
433Nanashi_et_al.:2008/02/06(水) 00:01:04
確かに問われるのは最終学歴やな、世界的に見て
大学院が世界標準やな。

しょせん学部入試なんて高卒レベルやから学部なんて関係ねぇわな。
内部もちあがり推薦組は馬鹿が多いよな。
推薦入試=馬鹿が定説。
これは高校入試も学部入試も大学院入試も同じだなww
434413:2008/02/06(水) 00:09:26
>>414->>416
レスありがとうございます!
うちの大学は外部に行く人が全くいないから本当にすごくためになります!
自分の人生だし頑張ってロンダしてみせます(`・ω・´)
435Nanashi_et_al.:2008/02/06(水) 00:29:08
ファミコンやアブねー宗教じゃあるまいし、学歴で自分のステータスが上がるなんて勘違いも甚だしい。
実力が無い椰子なんか肩書き増やしても誰にも相手にされないyo

436Nanashi_et_al.:2008/02/06(水) 09:48:13
電通大いくお
437Nanashi_et_al.:2008/02/06(水) 10:52:36
>>436
もっと上目指せば?
俺は電通から出る!
438Nanashi_et_al.:2008/02/07(木) 16:27:54
ほー。
電通からどこへ?
439戎崎こうじ :2008/02/07(木) 16:42:04
篠栗中2年4組です。エロエロですがよろしくw
440Nanashi_et_al.:2008/02/07(木) 16:52:18
疑問なんだが、最下位国立(佐賀、宮崎、琉球など)って私立大だとどの辺のレベルになるの?
441Nanashi_et_al.:2008/02/07(木) 17:09:48
ジャガー横田の夫はFランから東大院だよ?
確か杏林大学医学部→→東大院

442Nanashi_et_al.:2008/02/07(木) 17:25:39
>>440
定員割れしているから難易度判別不能じゃないか?
まあとにかくどんな奴も、東大院受かれば全てが解決だ!
443Nanashi_et_al.:2008/02/08(金) 04:18:29
>>441
Fランでも医学部だろ… 偏差値65だぞ。東大院とか余裕だろ。
444Nanashi_et_al.:2008/02/08(金) 04:21:54
>>440
医学部除いて、日東駒専〜成成獨國武明学レベルだと思う。
445Nanashi_et_al.:2008/02/10(日) 01:27:01
やっぱり東大「学歴ひけらかし」OLに嫌われる
http://news.www.infoseek.co.jp/jcast/business/story/20080206jcast2008216425/

>「ブランドにこだわるのは『地頭(じあたま)』が悪い人」と、
>このように「ブランド信仰」を批判している。

>「大学の名前が通用するのは、せいぜい同窓会だけだ。
>世界と真剣勝負をしている企業ほど、採用に当たっては
>ホンモノの知力である『地頭』を重視し、
>大学名にはとらわれない。学閥も消えつつある。
>大学のブランドにこだわるのは、
>ほかに自慢するものを持たない地頭の悪い人がやることだと思う」


お受験しか能がないバカ内部涙目ww
だからこそ、今後いっそう大学院試験を狭き門とし
地頭の悪いバカ内部を排除しよう!
そして、真に実力のある各大学主席クラスの学生を
潤沢な資金の有る東大院で学ばせ
グローバル社会に生き残れる人材を育成しよう!

446Nanashi_et_al.:2008/02/10(日) 19:06:13
>>445
東大に入れなかったOLが何を抜かすかと、お茶漬け女子と付き合っている俺が言ってみる。
447Nanashi_et_al.:2008/02/10(日) 20:54:08
>>446
教育熱心な親が大金を掛けてお受験勉強ばかりさせていれば
大半の人間は東大に入れるだろうよ
東大なんかその程度のものなのに、調子に乗って人を見下している輩がウザイってことだろ?
448Nanashi_et_al.:2008/02/10(日) 21:08:32
>>447
そういうお前は、東大なのか?東大でないとそれは言えないぞ
449Nanashi_et_al.:2008/02/10(日) 23:40:00
俺ハーバードだけど
450Nanashi_et_al.:2008/02/11(月) 00:32:24
>>448
何で?
たかが高校〜大学教養レベルで、今やれば大して難しくも無い東大入試に
わざわざ金掛けて習得した小手先の受験テクで受かった東大生の何が凄いの?
451Nanashi_et_al.:2008/02/11(月) 00:58:20
>>450
お前、どのロンダスレでも熱心に書き込みしているな
452Nanashi_et_al.:2008/02/11(月) 01:31:52
>>451
お前、どのロンダスレでも熱心に反論しているな
東大優秀神話を伝道して回る工作員だろ?
453山口 ◆iD93.8lby6 :2008/02/11(月) 09:56:58

その国の名はロンダーラ
どこかにあるユートピア
どうしたら行けるのだろう
教えて欲しい

ロンダ−ラ、ロンダーラ
454Nanashi_et_al.:2008/02/11(月) 13:23:02
>>452
コンプもここまで来ると気の毒だな・・
455Nanashi_et_al.:2008/02/11(月) 13:52:51
東大に入学すること自体はさして難しくない
456Nanashi_et_al.:2008/02/11(月) 14:06:08
東大かっこいいよ東大。
でもなぁ、社会人になったら年収1000万以上で
毎日夜7時には帰宅するのが勝ち組になっちゃうからなぁ。

学歴ってただの自己満足アイテムなんだよなぁ。
457Nanashi_et_al.:2008/02/11(月) 22:39:17
>>456 そりゃそうだろ 日大からも小数とはいえ一流企業入ってる人いるんだし。
それに2ちゃんの特にマーチ日駒あたりの私文は学歴マニアが多く有名私大の文系偏差値や就職率を全て暗記してる奴もいるからな〜そーゆう奴の影響で学歴コンプになってしまうという。
458Nanashi_et_al.:2008/02/12(火) 01:24:16
理系の俺から言わせりゃロンダ云々言われようがそこの教授が最も興味を持てる研究を行っていたから行っただけ
459Nanashi_et_al.:2008/02/12(火) 05:54:47
ロンダは文系発祥だしな
460Nanashi_et_al.:2008/02/12(火) 09:52:32
理科大最強
461Nanashi_et_al.:2008/02/13(水) 23:10:08

おまいらの能力では大学院に合格できないから、さっさと学部で就職しろ!!


462Nanashi_et_al.:2008/02/15(金) 06:30:27
底辺大なので就職できません
463Nanashi_et_al.:2008/02/16(土) 16:15:39
ロンダしろよ!
ただコンプは消えないと思うがw
464Nanashi_et_al.:2008/02/16(土) 16:42:29
ロンダしたらコンプ消えたよ
灯台因子なんて梨華大の定期試験よりやさしいっつーのw
465Nanashi_et_al.:2008/02/17(日) 01:50:03
>>464
こんなところに入学後の難しさに定評のある梨華大生がいるぞ。
466Nanashi_et_al.::2008/03/15(土) 17:06:33
てかロンダってなに
467Nanashi_et_al.:2008/03/15(土) 17:21:52
>>464

漏れは灯台出身だが、長万部の生活に憧れる
いま高齢ポス毒なんだけど長万部キャンパスの教員募集ってないの?
468Nanashi_et_al.:2008/03/15(土) 18:53:49
>>467
残念
ttp://www.sut.ac.jp/utility/boshuu/kyoin/
>現在ホームページ上でご覧いただける募集情報はありません
469Nanashi_et_al.:2008/03/15(土) 19:28:05
>>467
東大卒はプライドばかり高くて使えないバカばかりだから来ないで下さい。
理科大→東大院卒の面倒見の良い教員を希望します。
470Nanashi_et_al.:2008/03/15(土) 19:35:48
学部東大卒の教員はマジいらね〜
大昔にたかが受験が得意だっただけでプライド高すぎ
見た目もキモイ奴大すぎ
わざわざ学生を見下しに学校にくるなよどアホ〜
過去の自慢とかうぜぇんだよ
ちゃんと教育しろこの給料どろぼ〜が!
471Nanashi_et_al.:2008/03/15(土) 20:22:15
まあ、東大・京大卒で、定年後に中堅私大の聴講生やりにきて

僕は東大にいたときは、

僕が京大で勉強していたころは、

としきりに言ってくる馬鹿老人結構いる

そんなに文句があるなら、東大に再びいって聴講生やれ
472Nanashi_et_al.:2008/03/18(火) 22:11:29
日本経済低迷しすぎ
473Nanashi_et_al.:2008/03/19(水) 11:34:43
指導教官にロンダ目指してる事いつ頃言った?
合格してから?
474Nanashi_et_al.:2008/03/19(水) 11:58:40
工学部3年だけど12月に言ったよ。
うちのとこは新しい領域のまだよくわかってない物理現象の解析で力を発揮してるけど、自分の研究してる装置に関連して性能トップの開発やってる大学(=東工大)に移りたいって言ったよ。

ちょっと早かったかな、とは思ったけど、やりたいことの頂点を目指すのは自然のことだから普通に頑張れって言われたよ。

ただ、Fランだとやる気ある子少ないだろうから惜しまれはしそう。うちは実質Dランくらいかな。
475Nanashi_et_al.:2008/03/19(水) 20:00:07
>>474
参考になったわ〜。ありがとう。やっぱ早めに言っとくべきか。
しかし、理解のある教授サンですなぁ。俺も認めてもらえるといいのだけれど。ウチは外部に行く奴はほとんどいないのでなんか心配。
まっ夏に向けて頑張りましょう!
476Nanashi_et_al.:2008/03/19(水) 21:24:01
東工大大学院に落ちた
477Nanashi_et_al.:2008/03/22(土) 21:24:58
だせxぜ
478Nanashi_et_al.:2008/03/23(日) 15:12:01
東大院、手続きする?
479Nanashi_et_al.:2008/03/23(日) 15:18:24
宅浪で東大受かったケド、何か質問ある?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1205851704/
480Nanashi_et_al.:2008/03/23(日) 17:21:06
俺、駅弁工学部の4年生。
夏の院試に受かってロンダできることになった。
でも、正直、数学や物理の公式や、専門分野の知識は、教科書を見ないとよく思い出せない。
その場でこれらについて尋ねられても正確に答える事ができない。
今院試で出た問題をもう一度やったら本がないと解けません。
そんなダメ院生予備軍は俺だけですか?
481Nanashi_et_al.:2008/03/26(水) 21:12:33
>>480
uzexe
482Nanashi_et_al.:2008/03/26(水) 23:44:07
>>481
日本語でおk
483Nanashi_et_al.:2008/03/31(月) 19:15:33
ばかw
484Nanashi_et_al.:2008/03/31(月) 20:22:29
>>480
はい
485Nanashi_et_al.:2008/03/31(月) 22:28:22
>>480
そんなもん普通だ
旧帝の俺がそういうんだから間違いない
486Nanashi_et_al.:2008/04/02(水) 12:29:23
>>480
まあ、お客さんとして授業料納めてくれる人としては充分。
アカポスに就こうと思ったら、院試で出た問題を解けないようじゃ話にならん。
将来、論文たくさん書いて教科書出版できるような奴でもなかなかアカポスゲットできないこのご時世。
487Nanashi_et_al.:2008/04/02(水) 21:34:52
>>486
>アカポスに就こうと思ったら、院試で出た問題を解けないようじゃ話にならん。
SランクAランクをはじめとした複数の大学の複数の先生に聞いたけど
担当科目について勉強しなおしてるってさ、専門と違うからって理由で
院試で出た問題を全ては解けない教員が結構居る

たまに教え方の下手な先生って居るじゃん、教える範囲が偏ってたりする先生とか
ああいうのは、事前の準備が足りなかった新任教員がなり易い
488Nanashi_et_al.:2008/04/03(木) 05:50:43
底辺私立だけど周囲に流されず頑張ってる
489Nanashi_et_al.:2008/04/12(土) 13:08:29
pgr
490Nanashi_et_al.:2008/04/18(金) 12:59:09
大阪のFランの四年だが、今から死ぬ気で頑張ったら宮廷の院いけるかな?
491Nanashi_et_al.:2008/04/19(土) 01:28:05
>>490
Dからなら入れるんじゃね?w
492Nanashi_et_al.:2008/04/26(土) 00:53:50
>>490
学部による
理系だったら4力理解してたら大丈夫じゃね
TOEIC間に合わないとかは知らん
493Nanashi_et_al.:2008/04/26(土) 10:13:30
4力は機械だけだろ
494Nanashi_et_al.:2008/04/26(土) 20:44:44
>>490
いける
俺城西から東大ロンダ成功したし
けど学部によるのも事実
495Nanashi_et_al.:2008/04/26(土) 22:53:07
死ぬ気で頑張れなかったからFランいったんでしょうに
496Nanashi_et_al.:2008/04/27(日) 00:27:09
だから次死ぬ気になるって話してんだろ
497Nanashi_et_al.:2008/05/01(木) 02:00:21
また今年も、必死に勉強したFラン生が東大院試に受かり、
必死に勉強した内部生が東大院試に落ちるという光景が見られるのか.....
498Nanashi_et_al.:2008/05/03(土) 05:13:38
やりたい分野と関係あるから、独学で昆虫学やってるけど面白いw
こういう風に自分から勉強するのは高校時代は無かったな・・・
499Nanashi_et_al.:2008/05/03(土) 13:57:21
大学院とか実験地獄だろ
500Nanashi_et_al.:2008/05/11(日) 12:04:04
>>497
うん。自らのバカを棚に上げて入学者への非難合戦が始まる。
501Nanashi_et_al.:2008/05/11(日) 16:57:06
内部生が院試に必死になっている姿はあまり見ないけどね。
ぼちぼち出来る内部生は国Iと院試を併願して、両方受かる。
国Iは2年有効だから、就職時に役に立つから便利だ。
そこまで考えられる外部はあまり多くはないね、、、。
大学院でも東大に受かることはチャンスの扉を自ら開けたのと
同じことだ。だが、学部から入った人間の底力を甘く見ては
いけない。実際、就職活動でも学部からと大学院からでは
区別されるしね。理科大→東大では、理科大の優等生くらいの
扱いしか中々受けない。博士まで行くのなら、自分の業績が多少評価
されるのでなかなかがんばり甲斐がある。
でも、それでもまずはチャンスの扉を開けたんだ。おごらずに
がんばり続け、よりよい形で社会に進んでほしい。
502Nanashi_et_al.:2008/05/11(日) 23:19:36
>>501
>内部生が院試に必死になっている姿はあまり見ないけどね。
まあ、暗記系だと定期試験から出ることもあるしな
ただ、夏まで受験勉強できるほど時間を持て余してる内部生はあんまり居ない希ガス
直前1ヶ月まで多忙で、その後死に物狂いになってるな
まあ、内部生はそれでも受かるけど、傍目に見る限り余裕はない
>国Iは2年有効だから、就職時に役に立つから便利だ。
>そこまで考えられる外部はあまり多くはないね、、、。
国Iは3年有効。あんた受けたことあんのか?w
>実際、就職活動でも学部からと大学院からでは
>区別されるしね。
ロンダ組で、かつ大手の就職で内部進学の連中と区別されたヤツは知らない。
内部進学と一緒に別室面接で内定とったってのは沢山いたがな
503Nanashi_et_al.:2008/05/12(月) 20:50:18
俺も底辺私大から国立院で行くため勉強中だが
勉強の合間に見る自大のスレが酷すぎる、煽り合いと無気力と不平不満自虐の宝庫だw
前にロンダ目指してるって書いてみたら、無駄な努力とか無理だから諦めろとか失敗しろ学歴コンプとか誹謗中傷を食らった
それでも毎年宮廷に受かる学生もいるし、そんな言葉なんて気にせず頑張るべきだよな?
504Nanashi_et_al.:2008/05/12(月) 21:29:22
>>503
今はきついけど頑張ったほうがよい。挑戦しないと後で後悔する。
505Nanashi_et_al.:2008/05/12(月) 21:55:11
>>504
そうだな、もし失敗しても教職課程やTOEICの得点で一応逃げ道残してるから学歴厨や自大DQNは無視して行ける所まで行ってみるか。
506Nanashi_et_al.:2008/05/14(水) 03:34:13
>>503のいうような大学スレ見てきたが本当に荒れてるな、同じ学校の奴があんな上
さらに学歴厨に煽られたら確かにへこむな・・・
しかし明星レベルでも上位国立にロンダを成し遂げたのも聞いたことがある
だから本人がやる気なら大学受験の挽回は出来るぞ!
507Nanashi_et_al.:2008/05/18(日) 22:09:48
508Nanashi_et_al.:2008/05/23(金) 00:44:25
Fランク(BFランク)というのは河合塾が指定したボーダーフリー大学のことです。
定義は模擬試験偏差値32.5の受験生のうち3分の2以上が合格し、かつ定員充足率が50%以下の大学。
大学としてFランク指定を受けたのは全大学の中でたった29大学しかありません。
関東圏・京阪神圏にある大学にはひとつもなく、ほとんどは中国・四国・九州地方に固まっています。
この言葉は、単に偏差値の低い大学という意味ではない上に、
実際にこの言葉を巡って名誉毀損で裁判が起きているため、言葉遣いには気をつけましょう。
509Nanashi_et_al.:2008/06/13(金) 02:01:02
なんか時々内部をバカにする書き込みが目立つな。

こんなクズどもと院で一緒にやってかないかんのか。

ガチで言うと東大院ロンダ程度じゃ阪大の学部は無理。

院と学部は内容が全然違うしな。旧帝大理系学部の俺がいうから

間違いない。あと俺は東大の内部はバカだろうが尊敬するわ。

東大院はレベルは山形の学部程度。だから、研究したい人は

どんどんロンダしてほしい。むしろ優秀な人は歓迎するから、

院試がんばってほしい
510Nanashi_et_al.:2008/06/13(金) 09:30:47
>>509
阪大ですか?
511Nanashi_et_al.:2008/06/13(金) 20:31:13
ロンダは勉強ができるかどうかよりコミュ取れるかどうかのほうが重要だなと感じた
512Nanashi_et_al.:2008/06/13(金) 20:36:41
まあ受かったからって威張るのは論外だが、普通に仲良くするくらいの社交性は必要だな、途中参加なんだし。
513Nanashi_et_al.:2008/06/15(日) 12:40:42
文系の話だけど、愛知にある三流私大(その人30中盤だから当時は受験激戦で
偏差値53の大学)から上位旧帝大の院に合格して30近くで博士?取得したけど、
非常勤講師で、近所のフリーター並みの収入だよ。
その人の母校は現在の代ゼミで45程度の偏差値だから、大学名で馬鹿にされるようだ。
514Nanashi_et_al.:2008/06/18(水) 19:35:11
>513
当たり前だろ。文系博士なんてまともに食える椰子はほとんどいないのに、
ましてFランからのロンダだろwww
おまいらロンダすれば人生変わると思ってるのか?
無駄だ。自分が人事だったら宮廷生え抜きとロンダどっちを採用するか考えてみろwww
515Nanashi_et_al.:2008/06/18(水) 20:58:32
まあ文系院が理系より見返りが少ないのは確か
516Nanashi_et_al.:2008/06/19(木) 00:04:51
Fランで内部進学するのに比べればロンダは大分状況変わる
517Nanashi_et_al.:2008/06/19(木) 01:14:06
【警告】

Fランク(BFランク)というのは河合塾が指定したボーダーフリー大学のことです。
定義は模擬試験偏差値32.5の受験生のうち3分の2以上が合格し、かつ定員充足率が50%以下の大学。
大学としてFランク指定を受けたのは全大学の中でたった29大学しかありません。
関東圏・京阪神圏にある大学にはひとつもなく、ほとんどは中国・四国・九州地方に固まっています。
この言葉は、単に偏差値の低い大学という意味ではない上に、
実際にこの言葉を巡って名誉毀損で裁判が起きているため、言葉遣いには気をつけましょう。
518Nanashi_et_al.:2008/06/19(木) 02:35:38
>>517
>関東圏・京阪神圏にある大学にはひとつもなく、ほとんどは中国・四国・九州地方に固まっています。
ちょっと待て
ttp://www.geocities.jp/gakureking/F.html
519Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 08:52:30
>>514
Fランからロンダで十分人生変わると思うが・・・
Fラン→Fラン院or就職と
Fラン→上位宮廷院だったら間違いなく俺なら後者。
520Nanashi_et_al.:2008/08/23(土) 16:00:02
俺は旧帝大の学部生だが、ロンダした人は謙虚に頑張りなさいってことじゃね?
521Nanashi_et_al.:2008/08/23(土) 21:07:08
>>509
俺は理科大→東大院だが
いまなら阪大の入試など余裕だぞ、マジで!
東大の院試が簡単だと不満なら激難にすればいい
大学でしっかりと勉強した人間なら、どんな問題がでても余裕だから
それに、文句言えないくらい難しければ
宮廷や東大のカス内部に変な言いがかりつけられなくてすむからなw
522Nanashi_et_al.:2008/08/25(月) 05:02:47
>>521
やめとけ。見苦しいから
523Nanashi_et_al.:2008/08/28(木) 19:31:42
つうかロンダか否かを気にするなんて本当に根暗なオタクばっかりなんだろうなw
企業の人事じゃあるまいし人間関係に持ち込むなんてマジできもい。
まあそういう奴はもとい人間関係自体がほぼ存在しないからロンダした
人間としても気にならないかな。
ちなみに東大の院試は情報理工、数理科学、物理は普通に難関。
院試簡単とかいうやついるけど実際出されてスラスラとけるやつがどれだけいるか
524Nanashi_et_al.:2008/08/29(金) 00:21:08
大工大、大阪電通、大阪産業 Fランだろ
525Nanashi_et_al.:2008/08/29(金) 01:18:39
休学して1年勉強するのと卒業してから院のために1浪するのどっちがいいだろう?
526Nanashi_et_al.:2008/08/29(金) 01:27:07
研究生になって10月入学したら?
527Nanashi_et_al.:2008/08/29(金) 01:49:41
>>523
スラスラ解けなくても受かるじゃん。俺はロンダ組がなんか過剰に内部の批判をしてるのが嫌。
釣りとしてもつまらん。
528Nanashi_et_al.:2008/08/29(金) 21:26:09
理科大二部から理科大大学院はロンダに含まれる?
当方は、現役Eランク卒〜理科大二部編入〜理科大修士修了だけど、どういう評価になるのかな?まあ良くないことは当然だけど。
529Nanashi_et_al.:2008/08/29(金) 22:10:29
近畿大→東工大
はロンダやな?
筆答受かったけど口頭が怖い
530Nanashi_et_al.:2008/08/29(金) 23:29:54
>>528
>理科大二部から理科大大学院はロンダに含まれる?
ロンダのようなロンダじゃないようなロンダ
就職はほとんど変わらないね
531Nanashi_et_al.:2008/08/30(土) 10:02:42
>530
就職が変わらないというのは、理科大二部卒と理科大院卒がってこと?
理科大院はそんなに影響力ないの??
532Nanashi_et_al.:2008/08/30(土) 10:03:55
それとも、理科大の学部卒の影響力が相対的に高いということ?
533Nanashi_et_al.:2008/08/30(土) 14:02:01
>>531
>理科大二部卒と理科大院卒がってこと?
読解力ないなw
理科大一部→理科大院修了と理科大二部→理科大院修了
では就職はほとんど変わらないってことだ
最終的に院を修了してるし、院に一部も二部もないんだし
534Nanashi_et_al.:2008/08/30(土) 14:16:12
>>527
事実、外部のほうが優秀なのが多いんだからしょうがないだろ
535Nanashi_et_al.:2008/08/30(土) 14:18:18
>外部のほうが優秀なのが多いんだからしょうがないだろ

外部組だがそれはどうかと
536Nanashi_et_al.:2008/08/30(土) 14:34:33
優秀ならロンダしないで内部からストレートが当然。
537:2008/08/30(土) 14:54:03
今現在馬鹿な内部生
538:2008/08/30(土) 15:51:12
Fランクラスの人間
539Nanashi_et_al.:2008/08/30(土) 19:23:44
実際にFランからロンダして研究生活送ってる院生の人はいないの?

研究にはついていけるの?
540Nanashi_et_al.:2008/08/31(日) 13:03:44
Fランは見かけないな俺の周りでは
541Nanashi_et_al.:2008/08/31(日) 15:58:57
俺は旧帝だけど外部って聞いたことない。内部はまず落ちないなけど外部は結構落ちる。
ってかほとんど落ちるから勉強がんばってね。
542Nanashi_et_al.:2008/09/03(水) 17:49:10
実は新領域、総合理工よりはるかに難しいもんな
543Nanashi_et_al.:2008/09/05(金) 05:30:26
なんも脈絡が無いのに何急に工作活動してんだ?w
物質や複雑みたいな難専攻を除き、すずかけ≧柏だからw
544Nanashi_et_al.:2008/09/06(土) 08:07:33
無資格の生物系の人
学歴ロンダは無駄ですよ
専攻ロンダしましょう

【願書】生命科学専攻からの専攻ロンダ3【提出】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1214449402/l50
545Nanashi_et_al.:2008/09/08(月) 17:35:49
大東亜帝国→早慶明の院ロンダ目指してるよ。
546Nanashi_et_al.:2008/09/09(火) 05:16:05
駄明治にでも逝っとけ
547Nanashi_et_al.:2008/09/09(火) 08:47:07
新領域うけたけどかなり簡単だったな。
それでもFランはほぼ落ちまくってたけどw
548Nanashi_et_al.:2008/09/11(木) 15:58:50
私立工業大学から名古屋大大学院に合格
549Nanashi_et_al.:2008/09/11(木) 17:54:25
私立の工大って……
大工大しか知らない…
550Nanashi_et_al.:2008/09/11(木) 18:54:17
北里ロンダは優劣が激しいな。
うちの研究室の北里ロンダはかなり優秀だけど、他の研究室のはダメっぽい。
どちらにしても北里ロンダは非リアだが
551Nanashi_et_al.:2008/09/11(木) 19:02:27
>>549
何十校もあるぞ
しかも最メジャー級な芝浦工大、武蔵工大、豊田工大ではなく大阪工大が浮かぶのかよw
多分、名古屋大ってことは地理的に豊田工大が最有力候補だな
名古屋工大くらいじゃロンダの意味が無いから名古屋に行けて良かったな
552Nanashi_et_al.:2008/09/12(金) 15:02:25
ロンダだろうが、なんだろうが
受かってしまえばこっちのもん
553Nanashi_et_al.:2008/09/12(金) 15:13:26
そらそうよw
叩いてるのは所詮、学部「までは」優秀「だった」負け組だよwww
554Nanashi_et_al.:2008/09/12(金) 17:06:33
>>551
あぁー!
そっかそっか
言われてみればそれ全部知ってるわwww芝浦って私立やったんか……

いや近畿地方在住なもんでwww
555Nanashi_et_al.:2008/09/13(土) 08:37:08
ロンダ組の中にはたまにビックリするくらい優秀なのが居るな。
内部生を押しのけて普通に助教の座を持って行ったよ…。。
556Nanashi_et_al.:2008/09/13(土) 09:07:52
基本的にモチベーションは高いよな
叩きは嫉妬混じりのが多いし
557Nanashi_et_al.:2008/09/13(土) 10:07:31
まあ内部にも優秀な奴多いがな
558Nanashi_et_al.:2008/09/13(土) 10:53:25
大学院は一流のところで勉強したいと考えているモチベーションの高さは買いたい
Fラン生の大半はそんなこと考えてないだろうし(予想だけど)
559Nanashi_et_al.:2008/09/13(土) 12:02:28
>>554
確かに芝浦は国立っぽいなw
地元のが先に浮かぶのは普通だと思う
武蔵工大は工大をやめて総合大学化するしね
工大は国立上位を除いて苦しい時代なのかな
560Nanashi_et_al.:2008/09/13(土) 12:13:22
>>559
そうなんか
なるほどね。
そういや大工大は文系の学部あったなぁwww
561Nanashi_et_al.:2008/09/13(土) 13:57:26
>>560
理科大も文系学部があるしな
562Nanashi_et_al.:2008/09/13(土) 16:30:12
>>561
経営学部やっけ?
563Nanashi_et_al.:2008/09/13(土) 20:20:46
ロンダって一般的に学部から院でのことを指すと思うんだけど、
例えばEランク無名大の学部卒業後、上位大の学部に編入した場合はどういう感じにとられるのかな?というかやはりロンダですか?
要は、上位大に編入して卒業しても、高校時代は勉強しなかったんだなという嫌なイメージですよね?
564Nanashi_et_al.:2008/09/13(土) 21:08:48
それこそ純然たるロンダだろ
院で上位に進学する方がよほど正当だわ
565Nanashi_et_al.:2008/09/13(土) 22:57:18
ああ、ここマジで俺のためのスレだな。
リアルFランから地底院入って、数年ポスドクなどして今年パーマネント取れた。

Fラン入っちまった時点で相当必死になって勉強したからなあ。特に英語。

頑張れば意外と何とかなるもの。
地底生え抜きの研究室の友人が、アカポス取れずに苦しんでいるのを見ると、
世の中結構チャンスは平等にあるなあと思う今日この頃。
566Nanashi_et_al.:2008/09/13(土) 23:49:41
>>563
>要は、上位大に編入して卒業しても、高校時代は勉強しなかったんだなという嫌なイメージですよね?
単に受験失敗したんだね。
でも中退せずに編入したのはいいと思う。

くらい
567Nanashi_et_al.:2008/09/14(日) 00:34:20
>566
中退せずに編入したのはよかったんですか?
私自身中退してすぐに編入した方が年齢的にも良かったなと思っていたので。
ちなみにその上位大の院まで修了してしまいましたが、最初の受験失敗のイメージはなかなか払拭できないですよね?
568Nanashi_et_al.:2008/09/14(日) 00:46:13
>>567
>私自身中退してすぐに編入した方が年齢的にも良かったなと思っていたので。
中退せずにっていうか、学部入試を受け直しをせずに
だね。

重要なのは、編入後込みで計4年で卒業できたならより好印象
普通は、1,2年次の科目も平行してとるからなかなかストレートでは卒業できない
あと、高専編入組の立場は、とか考えると、重要なのは勉学に対する姿勢と成績と卒業のタイミング

受験失敗のイメージがなかなか払拭できないのは君自身だけ
俺なら逆に利用したいぐらい
どこに誰がどんな立場で居るかわかんないしね
569Nanashi_et_al.:2008/09/14(日) 00:46:59
>>568
>重要なのは、
以下が意味不明だタ...orz
570Nanashi_et_al.:2008/09/14(日) 08:32:24
>受験失敗のイメージがなかなか払拭できないのは君自身だけ
俺なら逆に利用したいぐらい
どこに誰がどんな立場で居るかわかんないしね

これは現役時と編入時のギャップをむしろ努力の証とするということですか??
よかったらこの文章の真意を教えてください。


571Nanashi_et_al.:2008/09/14(日) 12:46:01
世界に冠たる三菱鉛筆

東京三菱銀行の前身である三菱銀行と三菱信託銀行は元を辿れば三菱鉛筆財務部が独立してできたもの。
三菱重工業や三菱電機も三菱鉛筆が鉛筆製造の機械を自社生産するために、社内に新設した三菱鉛筆機械製作所が他の機械の生産も手がけるようになり、その後拡大に拡大を重ねて現在のような大企業にまで成長した。
三菱商事は三菱鉛筆販売部が販路を地球規模に拡大するために分社化して設立された。
三菱総研は三菱鉛筆の製品開発部が鉛筆製造技術の指導を日本国内だけでなく世界各国にもしていたことがきっかけである。
三菱地所は三菱鉛筆が将来の事業拡張に備えて確保しておいた用地を自社で使う予定が変更になったため、ビルを建設して賃貸に出し利益を上げようと設立した三菱鉛筆不動産部が発展したものだ。
三菱倉庫は三菱鉛筆が製品の鉛筆を保管しておくために建てた一棟の倉庫がルーツとなっていて、その倉庫が全焼したのを契機に損害保険業務子会社をつくり後に東京海上となった。
三菱鉛筆独特の生命保険制度が今日の明治安田生命保険の母体となっていることは周知の事実であろう。
三菱製紙は鉛筆製造時に発生する木屑を有効利用する事業として始まって、三菱樹脂は鉛筆の芯に混ぜ込む樹脂の研究チームの流れを汲んでいる。
三菱製鋼、三菱伸銅は消しゴム付き鉛筆の消しゴムを留める金具の原料を作るために設立され、三菱マテリアル(旧三菱金属)は金属素材の調達部署であった。
三菱化学、三菱化工機、三菱ガス化学は消しゴム付き鉛筆の消しゴムを開発することからスタートし、三菱アルミニウム、三菱レイヨンは消しゴム付き鉛筆の金具のさらなる改良と発展のために素材研究スタッフが集まってできた。
三菱自動車工業及び三菱ふそうトラック・バス、新日本石油、日本郵船は鉛筆を国内と海外に普及させるために創業され、三菱電線工業とピーエス三菱はその際にインフラ整備の役割を果たした。
ニコン(旧日本工学)は三菱鉛筆が鉛筆を切断する際、より高速に切断できるように非接触で長さを測れる測距儀を製作したのが始まりである。
麒麟ビールは鉛筆の芯に使用する黒鉛を製造する際の熱源として当時使われていた麦わらの麦の有効利用のため創業され、同時に旭硝子は熱源を生かすための技術を模索した結果、設立された会社である。
572Nanashi_et_al.:2008/09/14(日) 16:21:19
>>570
入学のところは誰も気にしない
気にされるなら卒業のところ

社会に出れば、いろんなところの出身者が居る訳だけど
そういう人たちと連携して連帯感を持つ最も簡単な方法は「同じ釜のメシを喰った仲」だわな
編入した努力?誰も見やしないって
重要なのは自分とどれだけ近いか
そこで君の最初の大学が分かると人によっては親近感を持つだろうし、身構えることもなくなるだろう
逆に利用するってのはそうやって自分の仕事がし易い環境を作るってことんだわ

在学中の話?なら「手強そうだな」って思われるなw
573Nanashi_et_al.:2008/09/14(日) 16:34:16
いまいち572の日本語はわかりにくいな〜〜〜
574Nanashi_et_al.:2008/09/14(日) 16:48:08
>>573
 わ ざ と

まあ、学生のうちには分からんよ
575Nanashi_et_al.:2008/09/14(日) 19:56:04
>574
いや〜〜単純に572が頭悪いんだとおもうよ^^
576572:2008/09/14(日) 21:13:41
>>575
実際は片手間w
577Nanashi_et_al.:2008/09/14(日) 21:45:59
経歴は残るよ。
就職するにも、研究発表するにも、著作を残すにも。心理的にも。
過去は消せないから。
要するに堂々としてりゃいいんだよ。
出身大学はどこですかと聞かれて、
自分の学部の大学と院の大学を言えばいい。

例えば筑波、横国、神戸、慶應レベルの学部なら、
旧帝院に行ったとしてもロンダとは言われないだろう。
堂々と母校を誇れる。

ロンダとは学部大学を人前で言わないことだ。
578Nanashi_et_al.:2008/09/14(日) 22:02:56
>筑波、横国、神戸、慶應レベルの学部なら、
旧帝院に行ったとしてもロンダとは言われないだろう。
んなわけないだろ馬鹿
>堂々と母校を誇れる。
wwwwww
579Nanashi_et_al.:2008/09/14(日) 22:12:19
内部もちあがり推薦組は馬鹿が多いよな。

推薦入試=馬鹿が定説。

これは高校入試も学部入試も大学院入試も同じだな
580Nanashi_et_al.:2008/09/14(日) 22:26:14
高校生→才能に恵まれた奴を純粋に凄いと思える。

大学生→この頃から自分には何の才能も無い事に気付く。それと同時に有能な
奴らへの嫉妬心が沸いてくる。

修士課程→有能な奴らが世間で騒がれ始め、有名になり、女にモテ始める。 無
能な奴らは勉強するしかない。この頃から嫉妬心の塊となる。

博士課程→学部や修士で就職した奴らの中には何千万と稼ぎ始める者も。地名
度や社会的地位が一気に向上する。
一方無能な人間は唯一勝てる学歴を武器に表舞台に立つ者を陰で叩き始める。
学歴だけはどうしても勝ちたいので、博論申請内規や、私大博士や入試方式を主
に叩き始める。 この頃から有能な奴らに何一つとして勝てなくなり自信を喪失して
自暴自棄になる若者が増えてくる。

博士卒業→公募は研究ができれば必ずしも勝ち残れるわけではないということの
業界事情がわかり始める。一方、学問以外は無能な人間は、学歴だけでは人生が
どうにもならないこと気付く。自分のやっている学問が、何か特殊な才能あるものに
しか許されない特権的なものであると思いこむことで自分をごまかす。幸せな生活
を送る同期生(大学院に行かなかった有能な奴らはスムーズに出世。日本を背負
って世界に出る者も) を横目にニート街道をまっしぐら。

ニート→匿名掲示板に手を出してしまい考え方がだんだん世間とズレ始める。←今ここ
(一昔前は、こういう人でも窓際教授として、威張っていられましたがね)
581Nanashi_et_al.:2008/09/14(日) 22:47:39
>>580
博士は卒業ではなく修了と書こう。
582Nanashi_et_al.:2008/09/15(月) 01:06:37
阪大だが筑波からうちに来たバカが
他の液便ロンダ生に偉そうでウザい
筑波も液便もロンダ生はみんな同じグズだろ
自分だけ別格意識持つなよwwwwwwwwwwww
583Nanashi_et_al.:2008/09/15(月) 02:47:52
>>582
阪大は内部と外部で大きな差ありますか?
584Nanashi_et_al.:2008/09/15(月) 08:11:13
>>583
あるに決まってる
585Nanashi_et_al.:2008/09/15(月) 09:09:12
>>582
お前は何で大阪大学大学院なんだ?
そのクズと同程度の研究室だぞ?
海外行けよ
まあ大阪大学じゃ無理か
586Nanashi_et_al.:2008/09/15(月) 09:46:53
雑魚で移動出来なかったからロンダが羨ましいんだろ
587Nanashi_et_al.:2008/09/15(月) 12:03:27
>>585
東大ですらもロンダの巣窟だろww
京大みたいにもっと外部を拒絶しないとなww
588Nanashi_et_al.:2008/09/15(月) 21:42:08
大学院は東大京大東工大阪大以外全部クソだし
589Nanashi_et_al.:2008/09/15(月) 22:31:31
>>588
>阪大
これはないwww
ガチ
590Nanashi_et_al.:2008/09/15(月) 22:50:29
>>589
東工大も全入あるだろ
阪大も倍率高いところは二倍越えて内部合格率が七割切ることもある
阪大をバカにする奴はだいたい不人気専攻の奴
591Nanashi_et_al.:2008/09/15(月) 23:09:51
ここにも飯台工作員
592Nanashi_et_al.:2008/09/15(月) 23:11:28
>>590
>東工大も全入あるだろ
例えば、どこですか?
>阪大も倍率高いところは二倍越えて内部合格率が七割切ることもある
例えば、どこですか?
>阪大をバカにする奴はだいたい不人気専攻の奴
例えば、どこですか?
593Nanashi_et_al.:2008/09/16(火) 00:43:50
>>592
理学研究科化学専攻Bコース
去年の内部合格率68パーセント
外部合格率51パーセント
594Nanashi_et_al.:2008/09/16(火) 02:31:59
日本最高峰ですからある意味当然かもしれません。
内部生は日本最高峰の大卒学部4年ですし、
外部から来た人はそれこそ各大学の首席クラスの成績最優秀層ですから。
595Nanashi_et_al.:2008/09/16(火) 13:19:11
>>593
>去年の内部合格率68パーセント
>外部合格率51パーセント
計119%....ゴクリ
で倍率二倍越えてるところは?
っていうか、コースですか、そうですか

東大には、倍率10倍以上の研究室がザラにあるってのに
20倍以上の研究室も普通にある
596Nanashi_et_al.:2008/09/16(火) 16:00:04
大学院難易度ランキング

第一位:京大(外部を寄せ付けない)
第二位:本郷(定員でかすぎ)
第三位:大岡山(倍率比較的低い)
第四位:阪大(入りやすいところと入りにくいところがある)
第五位:柏(ライバルが駅弁)
第六位:すずかけ(はっきり言って入りやすい、駅弁中位の成績でも入れる)
第七位:東北大(外部大歓迎ムード)
大八位:名大(周りにろくな大学がないためFランの巣窟)
第九位:九大(入れない奴は池沼)
第十位:北大(wwwww)

本郷の奴らが京大受けたら何人落ちるかと思うと笑いが止まらないwwwww
597Nanashi_et_al.:2008/09/16(火) 17:10:02
>>596
すずかけ大は地底以下だよ
598Nanashi_et_al.:2008/09/17(水) 00:06:46
地底を受けた奴なら知ってるはずだ
地底のザルさはすずかけなんてもんじゃない
599Nanashi_et_al.:2008/09/17(水) 00:58:33
>>597
すずかけに落ちた俺が言うのもなんだが、
あそこはザル

今はなぜか本郷にいたりする
600Nanashi_et_al.:2008/09/17(水) 11:53:43
柏すずかけは駅便同士のいす取りgame
程度が低い争いwwwwww
601Nanashi_et_al.:2008/09/17(水) 12:33:56
落ちたキチガイが必死だなwww
そんなんだから落ちんだよ低能www
自分が落ちたトコを扱き降ろしたら、さらに自分が惨めになるだけなのになw
一生負け組人生を歩んで行けよ池沼くん^^
602Nanashi_et_al.:2008/09/17(水) 12:37:51
>>600
あちこちで必死だな落ち武者(ロンダ不可)w

315 名前:Nanashi_et_al.[] 投稿日:2008/09/15(月) 22:34:56
地底は本郷か京大以外行く価値ないわな
ネームバリューに釣られて新領域とかすずかけに行ったらダメだと思う
新領域とかすずかけは液便とか三流私大の巣窟だから
せっかくの地底の真の能力が発揮出来ない

325 名前:Nanashi_et_al.[] 投稿日:2008/09/16(火) 12:34:47
>>324
新領域乙

328 名前:Nanashi_et_al.[] 投稿日:2008/09/17(水) 11:56:03
>>327
完全に病んでるな
診療逝で入院かwwwwww
603Nanashi_et_al.:2008/09/17(水) 12:38:04
>>600
悲しかったのかwww
お疲れ様ww
604Nanashi_et_al.:2008/09/17(水) 12:39:25
落ちた雑魚哀れw
605600:2008/09/17(水) 14:29:51
阪大の非独立研究科の難関専攻だが
診療逝はマジ見下してるよ
606Nanashi_et_al.:2008/09/17(水) 18:02:16
41 名前:Nanashi_et_al.[sage] 投稿日:2006/09/30(土) 01:26:07
名古屋は住むには微妙だし阪大東北は田舎だし九大北大は日本の端だし
大学院入試では内部推薦進学者が半数近くいるから、一般入試で突破するには非常に大変で
だから、実質的な倍率はもっと上がる。

ttp://www.u-tokyo.ac.jp/stu04/e02_01_j.html
東京大学大学院   (志願者/入学者)
工学系 2.03(内部:1.38、外部:3.15)
新領域創成科学 2.76(内部:1.90、外部:3.25)

ttp://www.gakumu.titech.ac.jp/nyusi/pdf/h18_record_master.pdf
東京工業大学大学院  (志願者(第一志望)/合格者数)
理工学研究科 1.49
総合理工学研究科 1.68

ねえここで 新領域だの総合理工だのなんだのウワサしてる人達って
 東 大 東 工 大 に 関 係 あ る 人 な ん で す か ? w
607Nanashi_et_al.:2008/09/17(水) 19:17:21
普通に考えてこのキチガイはすずかけと阪大に落ちたアホやろ
阪大名乗ってすずかけ叩けば両方を一辺に貶められてウマーってな
608Nanashi_et_al.:2008/09/17(水) 19:41:57
スレタイも読めない馬鹿だしな
609Nanashi_et_al.:2008/09/18(木) 02:05:29
610Nanashi_et_al.:2008/09/18(木) 16:49:40
静大から名古屋大学大学院合格しました!
611Nanashi_et_al.:2008/09/18(木) 16:58:01
>>610
微妙wwwwww
何で東大京大受けなかったの?
612Nanashi_et_al.:2008/09/18(木) 17:08:15
>>611
やっぱ自分の学力を考えて安全圏に逃げてしまった…
613Nanashi_et_al.:2008/09/18(木) 17:18:09
>>612
併願という手が
三万円で挑戦権が獲得できると思うと安いもの
614Nanashi_et_al.:2008/09/18(木) 17:20:25
>>613
東工大とかも考えたんですけど、自大学と日程が被ってたりして
自大学優先にしてしまいました…
615Nanashi_et_al.:2008/09/18(木) 21:14:48
.>>614
そいつキチガイだからレスすんなよ
半角[w]を連打するのはキチガイって覚えとくといい
616Nanashi_et_al.:2008/09/18(木) 21:38:43
名古屋大学大学院って名門だろ
下手に粕とか錫欠けに行くよりいいんじゃないか?
分野にもよるけど工学系なら問題ないかと
617Nanashi_et_al.:2008/09/18(木) 21:44:55
あのクソ簡単な問題を出すトコがかw
618Nanashi_et_al.:2008/09/18(木) 22:29:29
問題難易度≠合格難易度
619Nanashi_et_al.:2008/09/18(木) 22:43:28
問題が易しければ、合格点が特に高くない限りやっぱり易しいんだけどな
620Nanashi_et_al.:2008/09/18(木) 22:43:56
新領域の倍率はハリボテ
つうかFランが大量に受けに来て
見かけ上の倍率が上がってるだけ
621Nanashi_et_al.:2008/09/18(木) 22:52:04
誰も集まらない不人気な地底さん乙でっす!
622Nanashi_et_al.:2008/09/19(金) 00:24:33
億に一つ、この粘着荒らしが阪大だったとして、
わざわざ他所を貶したり、見下さなきゃ気が済まないってのはタチが悪いな
大阪民国の国民ってのは評判通り民度が低いのかねえ
623Nanashi_et_al.:2008/09/19(金) 03:47:15
>>616
ありがとう!そういってもらえるとうれしいです
理系です 自大より楽しい研究ができそうなんで自分なりに満足してます
624Nanashi_et_al.:2008/09/19(金) 12:01:55
なんか一名新領域入って後悔してるアホが暴れてるな
東大にいいように使われて可哀想に
625Nanashi_et_al.:2008/09/19(金) 13:13:29
一名孤立してるのはキチガイ不合格者だけどなw
626Nanashi_et_al.:2008/09/19(金) 15:58:38
こういうアホが落とされてるのを見ると、人選うめぇwwwと思う

反省スレにいるような、前向きに頑張ろうとしてる人達は受からせるべきだったと思う
またチャレンジする気があるなら頑張って欲しいと素直に思えるしな
627Nanashi_et_al.:2008/09/19(金) 23:51:21
新領域の教員は外部のロンダ生にこれっぽっちも期待なんかしていないからよ。
628Nanashi_et_al.:2008/09/20(土) 00:50:27
新領域はロンダ生に適当に二年間研究室でただ働きさせ
東大の研究規模を拡大するのが目的
研究員を雇うのは金かかるがロンダ生を受け入れるとタダで働いてし
629Nanashi_et_al.:2008/09/21(日) 10:24:29
ロンダは、ある程度できる人でないとつらいと思う。
同じできない人でも内部と外部じゃ、やっぱり心象が違うのは当然。
できねーのにロンダはわざわざくんな、と教授も思うだろ。
630Nanashi_et_al.:2008/09/21(日) 11:03:01
そりゃそうだ
だけど目的意識を持ってわざわざロンダしてるだけあって案外ハズレは少ない
特に東大や東工大などの頂点レベルだと
631Nanashi_et_al.:2008/09/21(日) 11:42:33
>>630
そんな事無いよ。ロンダ成功者だが、基礎教養レベルから格差を感じてる。
632Nanashi_et_al.:2008/09/21(日) 13:39:59
>>630
なんで京大抜かして東工大が頂点なんだよ
総合理工臭がプンプン
東工大なんて阪大レベルの二流
633Nanashi_et_al.:2008/09/21(日) 13:46:17
Fランから見ると東工大も一流だけどね。
634Nanashi_et_al.:2008/09/21(日) 13:51:03
すずかけは駅弁どころかFランとか光線専攻科の
池沼が大量流入している件
やはり東大以外は大規模独立研究科を設置するべきではないな
635Nanashi_et_al.:2008/09/21(日) 16:31:15
>>634
>すずかけは駅弁どころかFランとか光線専攻科の
>池沼が大量流入している件
本郷もなんだが
636Nanashi_et_al.:2008/09/21(日) 18:59:53
>>635
はぁ?どこの専攻だよ
637Nanashi_et_al.:2008/09/21(日) 20:38:05
>>636
工学系研究科
専攻名は勘弁してくださいな

専攻ガイダンスの顔合わせでMARCH駅弁Fラン光線の出身者がいることが判明
半数は内部だが、残りのパイは地底理科大(常連)とMARCH駅弁Fラン光線でした
まあ、専攻ガイダンスの顔合わせで出身言わされるところが何ヶ所あるか考えれば、
絞られるんじゃないかと
638Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 09:46:02
>>632
京大工作員きめえw
それか無理矢理同格だと主張したい阪大工作員か?w
首都圏の奴はわざわざ京大なんか受けねえんだよカスw
眼中にもねえっての
639Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 11:28:14
640Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 11:49:29
何も言えなくなった工作員バロスw
641Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 12:28:40
東工大?どこの遊園地だよ
642Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 12:42:40
本郷とか京大ならなかなか入れないから
価値あるけどすずかけは誰でも入れるから価値がない
もはやロンダとはいえない
643Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 12:44:04
それより価値の無い阪大はどうすんだよ
644Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 12:46:31
>>643
東工大の独立研究科より阪大の非独立研究科の方が価値があるかも
645Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 12:51:10
京大院は京大生が対象の大学院
阪大院は阪大生が対象の大学院
すずかけは駅弁Fラン高専対象の大学院
646Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 12:56:35
かもってのが可愛いな
647Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 12:57:22
東工大はロンダの巣窟専攻でもかなり就職いいぞ
阪大はどう?
648Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 12:58:38
ていうかすずかけ台って大岡山の滑り止めだろ
こんな常識も知らないですずかけ台受けたの?
649Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 13:22:38
工作員ファビョり杉ワラタww

短時間にどんだけレスしてんだきめえwww
650Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 13:24:34
世間ではすずかけだろうと東工大だから評価で負けてる阪大くやしいのうwww
大体、いつまで学部入試の序列を引きずってんだ?w
学部の四年間ですっかり無能になったのを受け入れろよゴミカスww
651Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 13:24:38
近畿大学から東工大です
652Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 13:28:44
マジレスでごめんね
阪大なら私立でも慶應のが良い
653Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 13:30:36
阪大とかどうでもいいから荒らすなよ
首都圏の人間なら東大と東工大以外興味無い
654Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 13:45:49
>>638
お前すずかけロンダの癖に何様なんだよ
東工大生にでもなったつもりか?
東工から京大は雲の上の存在なんだから
立場をわきまえろ低脳
すずかけなんて受けに行けば池沼以外誰でも受かるんだから
655Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 13:49:12
よう、池沼
自虐はいかんよ、自虐は
656Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 13:54:42
すずかけって関西でいう奈良線みたいなものだろ
657Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 13:56:03
今度はNAISTを持ち出すか阪大厨w
正体がバレて必死だなww
658Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 14:29:03
Fuckランクからちんこ大学にロンダりんぐしちゃったりんぐ☆
659Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 14:43:48
>>651

> 近畿大学から東工大です

俺もwww
660Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 15:35:07
近畿大の奴って殆ど阪大受からないからなぁ
661Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 15:52:11
今ざっとすずかけの進路確認したけど
微妙だったわ
662Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 16:01:08
ごめん、でも阪大よりは良かったわw
663Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 16:12:28
>>662
すずかけの進路が微妙と言われて焦り出す
すずかけロンダ哀れww
664Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 16:19:20
聞いたこともない企業がちらほらと‥‥‥‥‥‥
あぁ‥‥‥‥‥‥すずかけ‥‥‥‥‥
所詮ロンダ‥‥‥‥‥‥‥
665Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 16:39:54
すずかけの進路見てワロタ
三流企業ブラック企業が大半じゃねぇか
666Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 16:45:26
一人で連レスしてまで必死だなw
とりあえず嫉妬に狂う低学歴クンの院よりは段違いに良いのは間違いないw
667Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 16:46:58
ロンダするなら大岡山にロンダしないと
新設の独立研究科なんて
就職状況わるいに決まってるだろ
668Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 16:49:09
親切w
なんだ無知か
669Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 16:50:49
就職力
本郷>>>京大>>>大岡山阪大>>柏>>>>>>すずかけ


まぁ妥当だな
670Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 17:02:53
進路状況で叩かれてやっと大人しくなったなすずかけロンダ野郎
まぁ確かに大岡山は阪大レベルの就職状況だと認めるわ
でもすずかけはどうよく見ても駅弁レベルだわ
残念だが二年間すずかけで頑張れよ。就職なんて本人次第でなんとでもなるから
大学受験から必死に勉強頑張ってきた俺たちにクソ簡単な院試で逆転出来るわけないんだから
671Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 17:20:50
これに懲りたら二度と京大阪大叩きするなよなwwwwwwww
672Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 17:32:39
関西が許されるのは京大までだよね〜
673Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 17:33:26
674Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 17:36:47
>>673
理学部物理を上に持ってくる当たりが
コンプ全快だな
675Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 17:37:02
阪大で就職載せてない所は酷すぎるんだろうな
676Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 17:39:25
>>675
京大なんて全然のせてないわけだが
つまり載せてないのは載せなくても優秀な学生が集まるから
677Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 17:41:18
京大とは隠す理由が違う
678Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 17:41:42
>>673
工学部はめっちゃいいやん
679Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 17:44:32
大阪人しか知らない企業に行きたいなら阪大おすすめ
680Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 17:53:07
早慶理工の就職って微妙だな
681Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 18:18:24
阪大阪大ワッショイワッショイ


だな
682Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 18:25:31
大人しくなったってwww
お前みたいに常駐出来る奴ばかりじゃねえだろとw

半角wを使う奴はキチガイの法則がまた発動したか
683Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 18:29:36
柏だのすずかけだので括ってる辺りが無知だな
つうか大学院まで来て専攻だとか序列だとかが基準のアホなんているのか?
普通は研究室単位で見るものなんだがな


アレだろ?高校生の学歴ネタ遊びだろ?
684Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 18:33:05
>>683
専攻でぼろ負けしてることが発覚したら
次は研究室かよ
もういいよマジで
新設研究科のどこの研究室が大企業とパイプで繋がってるんだよ
歴史ある阪大の研究室に勝てるわけないじゃん
685Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 18:38:12
あぁぁそうだ東工大には童貞率では勝てません
参りました
686Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 18:39:24
次はも何も普通は院に進学するときは研究室で選ぶからw
こいつ無知な高校生か学部卒(笑)の似非理系だろwww
687Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 18:40:14
ちなみに柏専攻やすずかけ専攻なんて無いからね^^
無知な高校生はこれだから困る
688Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 18:42:19
北大も歴史(笑)なら長い件
689Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 18:44:04
>>688
おまえもしかして北大からすずかけにロンダしたのか
なんで大岡山とか本郷とか京大とか阪大受けなかったの?
人生詰んでるじゃん
690Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 18:48:13
ねえねえ、忙しいはずの阪大理系院生or卒業生が一日中2ちゃんに張り付いて何やってんの?
研究室や職場のPCは2ちゃん閲覧用じゃないんだよ?
あ、自宅のでしたかサーセンwww
阪大生のショボさもさることながら、今のあんた個人は同志達より遥かに惨めだぜ?
格上に噛み付く前にまずはショボい同志達に勝ちなよ。
こいつ、やっとこケツの方で入れた阪大の人間ということしか自己を主張出来るモンがねえんだな。
阪大マンセーする暇にやるべきことが他にあんだろ?自己研鑽をしろよ、自己研鑽を。
691Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 18:49:05
>>690
携帯ですが何か?
692Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 18:50:02
北大から阪大www
どんな池沼がわざわざそんなことすんだよwww
693Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 18:50:55
携帯で一日中2ちゃん(失笑)
694Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 18:52:02
>>692
でも九大とか名大とか北大とかからロンダしてくる奴は
ザラにいるよ
福岡とか札幌より就活しやすいからな
695Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 18:53:07
バ関西は日本の中心此処に有りと本気で思ってそうだな
696Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 18:57:03
名大「東大京大東工大にしかロンダする気有りません。」
697Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 19:02:56
名大「阪大よりは格上だと自負してます、ええ。」
698Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 19:04:33
名大「でも阪大の方が格上だし阪大にロンダしたいな」
699Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 19:10:57
>>698
お前センスねえな
全然前のと繋がってねえじゃん
頭悪い奴はネタを書くことすら満足に出来ないんだな
つまらんガリ勉キモオタはこれだから・・
700Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 19:11:05
明大「宮廷といえども、地底の阪大になら勝てる気がします。…え?いやいや、冗談じゃなく本気ですよ。」
701Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 19:13:23
もうイヤ北大のバカ相手にするのは疲れるわ
702Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 19:15:13
なら書かなきゃいいだろ池沼がw
703Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 19:18:09
院試終わりに柏すずかけ叩きが増えるって本当なんだな
704Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 19:19:29
夏厨と一緒で季節モノだから
705Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 19:37:15
すずかけの進路って駅弁なみじゃん
そりゃ東工大の就職実績を悪化させてるんだから
叩かれないわけがない
706Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 19:39:17
それだったら自大に残ってたよw
707Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 19:40:03
>>673
これ見たらそれすら信用できんぞ

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1121530315/
1 名前:Nanashi_et_al.[] 投稿日:2005/07/17(日) 01:11:55
論文実績上げるために色々やってるらしいね。



http://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/prospective_s/m_m/03.html

Q 大阪大学あるいは大阪大学・工学部のどんなところが魅力?
A 工学部へ行くなら、京大よりも阪大っていう感じ。(Eくん)


Q 他の国公立大学と比較して阪大をどう思う?
A もし京大、阪大、神大の全部に合格したら、阪大を選ぶんじゃないかな。
  なぜなら、阪大は「理系」というメージが強いので、ボクのめざすことができると思うから。
  京大は文系のイメージがあるのでパス。
  神大と比べたら阪大のほうがレベルは高いと感じるから、やっぱり阪大。(Kくん)
708Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 20:01:37
総合理工学研究科の入学者一覧ヒドすぎてワロタ
リアルにFラン高専から入ってるじゃん
しかも宮殿から全然相手にされてないし
しかも「など」で誤魔化してるし
実際学生の質はヒドいだろうね
大岡山の東工大生もたまったもんじゃないな

709Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 20:10:36
東工の約半数がすずかけだろ?
もしすずかけの連中が本当に「ハンデ」になってるとしたら
東工大の就職がダントツでいい事をどう解釈すればいいんだ?
710Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 20:20:06
>>709
どこから突っ込まれたいの?
まずダントツでもないし半数でもない
711Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 20:21:29
すずかけは総合理工だけじゃないぞ
712Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 20:22:24
有力410社就職率ランキング
1位東工大
2位慶大
3位東大
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
有力260社への就職「本当に強い大学」「役に立つ大学」
1位東工大
http://www.geocities.jp/tarriban/toyokeizai2002.html
713Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 20:23:13
東工大って大半がロンダなのか
ひでぇ大学だな
714Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 20:24:21
>>712
東工大学部卒の追跡就職実績だろ
総合理工を含めるとヤバいわ
715Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 20:26:36
>>712
五位は聖心女子大ね
どこのFランだよww
716Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 20:27:35
院卒者も含んでる
717Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 20:31:09
主観で決めてる訳じゃないんだから大阪大が東京女子大の下なんだろ諦めろ
718Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 20:34:17
>>717
こんなわけのわからん雑誌のランキング提示されて
東京女子大以下を認めろとか意味がわかんねぇ
719Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 20:34:54
阪大で上位410社に入れるのは35%
720Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 20:35:02
>>715
聖心は、コネ入社

まあ、阪大が名工大、電通大、理科大、名大、学習院、トン女に負けてるという
受け入れ難い事実を突きつけられて狼狽しているのは理解できる
721Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 20:35:40
学習院はコネだろうな
722Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 20:36:17
>>718
回答した阪大の就職課に文句を言え
723Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 20:38:49
阪大工学部だけなら
50パーセントを余裕で越えるわ
文系が足を引っ張りすぎている
724Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 20:39:37
>>721
学習院は、就職偏差値の高さで有名
大半はエリートコースではないが、それでも入社時のモチベーションの高さと
入社後の能力の伸びは、旧帝以上に評価に値する
ただし、会社にすれば、元から出世が視野にないので、良い駒という現実
725Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 20:40:17
つうか阪大は京大以上の就職力かよww
なら別にいいよこのランキングでwwww(笑)
726Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 20:42:18
阪大のぼろがぼろぼろと
誹謗中傷じゃないだけに痛々しいね
727Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 20:44:05
>>726
だから工学部だけなら東工大と変わらないと
何度言えば分かるんだ?
阪大文系の就職状況なんてしらねぇよ
728Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 20:45:45
ソースも無しに何言ってんだ
これが大阪か
729Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 20:46:32
今東京理科大の就職実績見たけど
負けているとは到底思えない
730Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 20:48:44
受け止めなきゃ現実を
731Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 20:49:29
732Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 20:49:34
でも阪大>>京大になるわけだが
これでいいんだな?
733Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 20:52:15
いいんじゃね?
有力260社では京大だけど
734Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 20:52:45
東工大より格上という主張から同格に変えたかw
735Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 20:52:52
>>727
理科大の「基礎工や2部はしらねーよ」と同じ
ふしぎ!
736Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 20:53:18
阪大で上位410社に入れるのは35%

ニート工作員とか居そうw
737Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 20:53:23
>>734
でも工学部だけなら格上だし
738Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 20:54:34
>>737
>でも工学部だけなら格上だし
総合力のない地帝
それが阪大、とwwww
739Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 20:54:43
外部受験者から相手にされない阪大(笑)
誰も外部から受けに来ないから院試はただの形骸(爆)
740Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 20:56:22
世界で最も権威があるといわれる
The TIMESによる世界の大学ランキングより
東工大
工学系では22位     あれ、阪大は?
http://www.topuniversities.com/worlduniversityrankings/results/2007/subject_rankings/technology/
741Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 20:56:37
>>738
旧帝大で三位だし
名大とか単なる豊田パワーだろ
742Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 20:56:43
ロンダが多いと言ってるのは嫉みにしか聞こえないw
ロンダすら集まらない地方の不人気大学ww
743Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 20:57:30
TOYOTA POWER(笑)
744Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 20:58:24
>>736
ここにず〜っといるじゃん
745Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 20:59:26
746Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 21:00:54
>>742
定員的にロンダが入る余地がほとんどないからね
阪大と京大は学歴を安売りしません
どこかのロンダの塊みたいな大学とは違います
747Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 21:01:03
聖心やトン女も知らないなんて流石童貞キモヲタw
748Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 21:01:59
>>746
超低倍率なんスけどねw
749Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 21:03:59
誰も受けないのをいい事によく言うな
750Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 21:05:24
阪大ってきめーな
751Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 21:07:57
東工大で倍率高いのはすずかけだろ
752Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 21:13:02
410社ってノバとか警備会社とか小売りとか外食とかも含んでるじゃん
意味がわからねぇ
753Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 21:16:11
NOVAの有力企業なんだよwwww
お前が410社の一覧見つけてくるまで
東工大に負けた気がしない
754Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 21:20:39
学部の4年間で理系の素養が無いと知って人生詰んだアホが暴れてるな
755Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 21:21:52
>>753
とりあえず日本語で



勝ち負けとかどこの夏厨だ
怪獣映画じゃないんだよ?
756Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 21:22:27
このスレを見た人は阪大の卑しさを体感したと思う
757Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 21:23:39
すごく・・わかりました
758Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 21:24:46
>>756
たっ体感?
759Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 21:26:15
待ってくれ、こいつアンチ阪大だろorz
本当に阪大ならもうやめて(T_T)
760Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 21:28:22
就職京大弱すぎ
なんなのこれ
761Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 21:28:23
410社って一応一流企業も含んでいるみたいだけど
大半が東京のローカルブラック企業だろ
そんで阪大京大が低くなってるだけなんだろ
くだらさ杉
どうせ編集者の出身大学が上位に食い込むように工作してるんだろ
762Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 21:29:49
410社の一覧まだぁ?
763Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 21:32:02
大阪のブラック企業で頑張ってね
東京には絶対に出てこないでね
764Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 21:35:28
鈴鹿家必死すぎwwww
改めて鈴鹿家の就職実績見たけど
どう考えても阪大どころか地底全部に負けてるよ
765Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 21:37:50
>>712
エコノミストってどこの四流雑誌だよwww
どうせ東工大のOBが編集長なんだろwwwww
766Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 21:38:50
大阪って一般市民がヤクザ並ですね
767Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 21:39:47
大阪って日本じゃないから
768Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 21:39:59
410社の一覧まだぁ?
今夜眠れないじゃん
769Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 21:39:59
東工大も阪大も就職変わらない
770Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 21:42:30
とことん食い下がるのが大阪
771Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 21:43:13
クロスランキングみても理系就職は東工大も阪大も大差ないわけだが
これについてはどう考えてるの東工大生よ
772Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 21:44:37
どう考えてるの東工大生よ
773Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 21:44:40
クロスランキング筑波酷過ぎwww
どうしたこれ?何でこんなんでリストアップされてるのか疑問
774Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 21:46:39
人気300社就職実績見る限り阪大のほうが東工大よりいいじゃん
775Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 21:47:48
410社の一覧まだぁ?
776Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 21:48:30
どうでもいいがすずかけ受かったくらいで
高学歴意識持つのはいかがなものかと思う
777Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 21:51:23
>>768
ずっと起きてろよ、どーせニートなんだからw
778Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 21:53:45
阪大院とかNAIST急のトコが発狂してんのかw
笑えるwww
大人しくしろよ、低学歴w
院試の華は今も昔も東大東工大なんですわww
779Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 21:54:02
300社の就職だけを見ると
阪大が東工大に負けている分野が見当たらない
ただ文系の就職はやばいけど
780Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 21:55:14
>>778
またすずかけか
781Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 21:55:16
>>778
本郷京大だけならわかるが
大岡山は論外
782Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 21:55:36
大阪人のキモさが良くわかるなw
戸田恵里香ごときに見下されてるだけあるw
783Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 21:56:18
>>778
すずかけなんて受けに行けば誰でうかるわけだが
784Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 21:57:07
大阪人≒チョン
785Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 21:57:38
>>778
印紙の鼻っていうのは
ただ外部のやつが入りやすいって言うだけだろ
京大も阪大も外部に厳しいからなww
お前らみたいな低学歴ロンダお断りだからww
786Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 21:57:47
>>783
動揺して誤字連発すんなってw
787Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 21:58:34
すずかけの勘違い振りはよくわかった
788Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 21:58:57
お断りという表現はおかしい
789Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 21:58:57
学部入試でヘタレて東大院を受ける度胸も無かったゴミ阪大生バロスwww
790Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 21:59:12
総合理工ってこんな奴等ばっかりなの?
791Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 21:59:43
>>788
断る以前に誰も興味無いからなw
792Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 22:00:04
>>789
駅弁ロンダ生が大半の大学院なんてお断りよ
793Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 22:00:40
すずかけや総合理工しか言えなくなったようだw
瀕死の病人のうわごとか?www
794Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 22:01:40
※阪大院に行くと病みます。筑波の院の次にブラックなので注意。
795Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 22:01:51
京大とか阪大に総合理工みたいなのがあったら
ロンダの餌食になるんだろうな
796Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 22:02:44
すげーな阪大
797Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 22:03:05
誰も来ないけどなw
798Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 22:04:25
阪大クオリティすげぇわwww
かなわんわこりゃ
799Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 22:05:20
同意
阪大のキチには完敗だわ
800Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 22:08:25
大阪から出ないでくれ
大阪で就職して大阪を盛り上げてくれ
801Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 22:09:28
すずかけってこんな基地外ばっかなの?
802Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 22:11:27
キチガイから見れば一般人がキチガイなんだろなw
803Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 22:13:02
410社の一覧まだぁ?
804Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 22:14:31
>>803
電話して聞いてこい
805Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 22:15:45
このスレをみる限り柏すずかけを作ったのは
完全に間違いだったわけだな
806Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 22:17:21
ハイハイ
807Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 22:17:29
もうすずかけ廃止してくれ
808Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 22:18:50
ハイハイ
809Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 22:19:36
大阪を何とかしてくれ
810Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 22:20:36
だからこいつ阪大じゃないってば
阪大生にはもっと良い意味でのプライドがあるから、こんな惨めなことはしない
相手を勝手にすずかけと仮定して暴れてるだろ?
要はただのすずかけ叩きであって阪大は無関係だ

そうだよな?そうだと言ってくれ
811Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 22:21:34
東工大に行くと女に飢えて精神病むって本当なんだな
あぁ恐ろしい大学だ
812Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 22:23:36
女がどこで関係してたんだか・・
唯一関連してたのは、聖心すらも知らない阪大キチの童貞ぶりが露見した辺りだけだな
813Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 22:26:51
あんまり大坂いじめると独立戦争を仕掛けてくるぞきっとw
勝てねえけど
814Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 22:29:32
やったぁ天下の東工大に合格だぁ

彼女作って楽しいキャンパスライフを‥あれ女がいない

どうやって彼女を作ればいいんだ‥そうだバイトだ

天下の東工大生様ならモテモテ‥モテない何故だ

合コンだ合コンをセッティングしよう…でも合コンをセッティングできる奴が周りにいない

うぅ彼女が欲しいほしいよぅ

アニメもえぇ

ハァハァハァハァ

天下の東工大の院に進学…あれ大学院の大半が外部生

こんなはずではあぁ

阪大に行ってたら彼女もできてロンダに苦しめられなかったのに

阪大許さない

いまココ
815Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 22:29:43
独立戦争なんか起きねえよw
勝手に独立してくれればいいと皆思ってるからさw
816Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 22:32:33
女のためにロンダすんのかwさすが阪大クオリティw
学歴以外に何も無いキモヲタが行くんですねww
817Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 22:33:55
>>816
女のためにロンダ?ハァ?
童貞歴が長すぎて頭変になったのか
818Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 22:37:38
もはや東工大院になんの価値も見いだせない
819Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 22:38:15
取り敢えずわかったのは、このキチガイが困った時はハァ?と言うらしい
いつも同じだからわかりやすいなw
820Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 22:39:59
小学生みたいな特徴でかわいいなw
821Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 22:41:52
関西出身なら阪大にロンダする奴もいるよな
そういう奴はこういう所でどんなレスをするのか
822Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 22:43:00
すずかけの勘違いぶりは異常
823Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 22:44:26
>>821
こいつは阪大じゃない!ってレスがそうです
824Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 22:45:29
柏すずかけみたいなカスがなんで阪大に噛みついてるの
おまえ等は所詮ロンダのクズなんだから立場をわきまえろや
825Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 22:48:08
悔しいならロンダすれば良かったのにねw
826Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 22:48:29
阪大の勘違いが解かれた日
827Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 22:50:56
お前らさぁ
クソ大→東大院と
阪大→阪大院なら
どう考えても後者が格上の人生を歩むべきというのはわかるよね
828Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 22:52:21
発想が高校生や文系の学部1年並だな
829Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 23:03:04
おれ低学歴だけど来年から京大院
830Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 23:07:49
埼玉大→筑波院ですがどうですか
831Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 23:17:16
>>830
人生詰んでるじゃん
832Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 23:21:11
近畿大→東工大院ですがどうですか
理工学の電電
833Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 23:22:38
>>832
なんで阪大来へんねん
関西人失格や
つうか特定してやる
834Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 23:35:31
もう関西は台湾みたいに分離して見るべき
関西の大学にその他地方の奴はいくな
逆に関西人は一生関西から出るな
他国の話なんてどうでもいいからそれで円満
835Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 23:38:17
切り取りすぎだろw
836Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 23:40:57
>>741
>旧帝大で三位だ
初耳www
837Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 23:40:57
鎖国かw
838Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 23:42:57
俺は大阪から出ないぞ
839Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 23:53:11
それでいい
840Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 23:55:36
>>833
俺の友達が行ったからそれでええやろ
841Nanashi_et_al.:2008/09/22(月) 23:59:15
ここまでを整理すると
本郷>>京大>>大岡山阪大>柏>>>>>>>>すずかけ
これで一件落着
842Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 00:03:36
それ書いてぐっすり眠れるなら
843Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 00:17:41
夢の中>>841


現実
すずかけ>>>>>>>阪大
844Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 00:23:03
難易度
阪大>>>>>>>>すずかけ
就職
阪大>>>>>>>>すずかけ
学生の質
阪大>>>>>>>>すずかけ
研究
阪大>>>>>>>>すずかけ


童貞率
すずかけ>>>>>>>>阪大
845Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 00:28:51
それでいいから早く寝ろよ
もう来るなよ
846Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 00:39:14
子供扱いかw
まあ無理もない
847Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 00:49:02


飯大www
848Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 01:03:09
日本三位総合大学と無名単科大学のバトルか
849Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 01:07:01
文系は切り捨てたんじゃなかったのか?
850Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 01:10:28
まだ起きてたのかw
都合の良い時だけ総合大ってかw
まあ総合大だから何だって話だが
851Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 01:23:27
>>850
うるせぇよすずかけ分際で
852Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 01:24:13
>>850
すずかけの分際で
853Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 01:37:58
悔しかったら阪大の二次募集でも受けろよ
ろくな専攻ないけど
854Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 01:39:33
悔しいのはお前一人だろ
どうでもいいから少し黙れって
スレタイも読めねえキチガイが人並みに扱ってもらえると思うなや
855Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 01:55:01
阪大のイメージが最悪になった一日であった
856Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 01:57:40
>>854
お前一日中張り付いてるみたいだけど
頭大丈夫?そんなに阪大にコンプレックス抱いてるの?
阪大落ちたの?さっさと寝て阪大落ちた事は忘れろ
いつまでもネチネチ後悔していても始まらない
857Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 02:01:52
ちょwww自分のことを相手に押し付け始めたぞw

>お前一日中張り付いてるみたいだけど
どう見ても一日中いたのはお前だw

>頭大丈夫?そんなに阪大にコンプレックス抱いてるの?
>阪大落ちたの?さっさと寝て阪大落ちた事は忘れろ
阪大を東工大に変えてそのままお返しするw

>いつまでもネチネチ後悔していても始まらない
というかいつまでも2ちゃんでネチネチ工作しててもしょうがないから回線切って死ねw
858Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 02:10:30
この東工コンプの基地GUYは一人で一日に何レスしてやがんだw
優に100レス越えてんじゃねーの?!
859Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 02:11:07
確かにすげえw
てか今時こんなテンプレなキチっていないと思ってたがw
860Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 02:18:03
この阪大コンプは精神病の域
自演レス連発
861Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 02:18:35
理系板の基地外はスタミナが半端ないからあまり構うな、ずっと粘着されるぞ
異常者二人の喧嘩で新領域スレが二本分潰された事件を知らないのか?
東工大には昔っから学歴板とか広い範囲に熱狂的なファン(笑)がいるしなw
ラブコールに応えてリップサービスするのも程々になw

変なのからまでモテモテで東工大生は大変だな!羨ましいぜ!(大嘘)
862Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 02:20:10
>>860
携帯厨だっけ?秒数の間隔が見えないと不便だな
自演にすら見えないお前の自演はある意味凄いぜ
863Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 02:20:46
阪大コンプ(失笑)
864Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 02:22:31
すずかけって阪大より格下だから
基本的にコンプがあるとしたら
すずかけの方だろ
865Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 02:24:18
そう思いたいのに誰も賛同してくれないんだからそりゃ辛かろうに
でもな、ここは場所が悪いと思うぞ
ブログでも書けば?w
866Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 02:24:43
粘着厨ってすずかけなんだ
ロンダの学歴コンプは異常っていうけどマジだな
867Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 02:24:55
mixi(笑)でやれ
868Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 02:26:16
>>886
こういうのを下手な自演という
まっとうな第三者がここ読んでそれはないw
869Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 02:26:52
きもいな阪大
870Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 02:27:01
>>868>>866
871Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 02:32:16
理系板のキチガイは確かにしつこいよ
872Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 02:32:26
残念ながら企業での評価は大学群ごとになっている
そしてグループ分けは以下のようになっている
Aグループ 東京一工
Bグループ 早慶上
Cグループ その他なポジションの宮廷
Dグループ マーチ,ICU,KKDR
Eグループ その他

首都圏で一部の企業に限りAグループの中身が変わり、東大・東工大・早慶となる場合がある


まあこの現実を飲み込むまでの過渡期なんだろうが、いい加減に目障りかな
スレの主旨と違い過ぎるからな
873Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 02:33:11
あまりこれ以上キチを無闇に刺激すんなって
874Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 02:35:24
>>872
どう考えても理系企業の評価じゃないな
875Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 02:36:29
金融とかマスゴミ系まで含んでそうではあるが大体そんなもんだな
876Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 02:38:07
産近甲龍は神ぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!
877Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 02:39:04
理系企業は
S京大阪大
A東工大阪大
B東北名大九大早慶
C北大筑波横国千葉首都理科大同志社
878Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 02:39:28
早慶のお買い得ぶりは異常ww
その分アンチの勢いも東工大の非じゃないがwww
879Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 02:39:44
ごめんSの阪大は東大ね
880Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 02:40:20
>>877
阪大って二つあったんですね><
881Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 02:40:51
いかにも手打ちで急ごしらえに作ったが故のミスだなw
882Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 02:41:42
企業の阪大の評価も大岡山の評価もかわらないわ
あとは本人次第
883Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 02:42:00
わざわざ宮廷を東大京大・阪大・東名九・北大の四分割に分けるとかねーよwwwwwwwwww
マジでこのキチガイはどんだけ脳内お花畑なんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
884Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 02:42:53
残念ながら企業での評価は大学群ごとになっている
そしてグループ分けは以下のようになっている
Aグループ 東京一工
Bグループ 早慶上
Cグループ その他なポジションの宮廷
Dグループ マーチ,ICU,KKDR
Eグループ その他

首都圏で一部の企業に限りAグループの中身が変わり、東大・東工大・早慶となる場合がある






















これが現実w
885Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 02:43:19
>>883
北大乙
886Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 02:43:42
東大京大とその他だなjk
887Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 02:44:16
>>883
どう考えても基地外はお前
888Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 02:44:30
>>885
阪大をわざわざ一校で括りだすとかあり得ないって言ってんだよゴミカス低能www
889Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 02:44:50
連レスきめえw
890Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 02:45:30
もうこのスレ基地外の巣と化してて機能してねえから潰そうかw
もう報告は大体すんだろ?
後は不合格者のコンプが渦巻くだけだwww
891Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 02:45:45
>>884
どこの企業だよ
マスコミメガバンか?
おれはそんなところ狙ってないから別に痛くもカユくもない
892Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 02:45:54
阪大厨きもすぎわろたw
893Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 02:46:47
>>891
いや、あんたの話は聞いてないっすよ^^
世の中にとってあんた一人の話なんて誰も気にも留めないどうでもいいことなんでw
894Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 02:47:15
>>890
おkブラザーwww
895Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 02:47:44
梅る?
896Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 02:47:59
>>888
黙れ北大ロンダ
東工大北大が東大京大と地底の間にポジショニングしてるなんてこと
世の中の常識だろ
897Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 02:48:07
膿める
898Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 02:48:41
>>896
北大に敗北宣言ッスかwww
頭わりいwwwwwwwwww
899Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 02:48:55
>>896
東工大阪大のミスね
おれ眠いから寝るわ
900Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 02:49:25
膿め
901Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 02:49:33
>東工大北大が東大京大と地底の間にポジショニング

m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
902Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 02:49:59
>>899
永眠してくれwww
903Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 02:50:24
>>899
>おれ眠いから寝るわ

いや、だからお前のこととかどうでもいいんだわwww
ブログでやれwwwww
904Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 02:51:00
阪大=地底な件
905Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 02:51:22
梅酒ロック
906Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 02:51:27
おれ明日彼女とデートなんだよ
童貞ロンダのカスを相手にするくらいなら寝るわ
907Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 02:52:01
いやー、実にきもかったわ
908Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 02:53:18
>>904
阪大は地底ちがうだろ
909Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 02:53:28
>>906
寝るんじゃなかったの?悔しかった?w
910Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 02:53:39
>>906
典型的なキモヲタの背伸びワラタw
聞いてねえって何度言わせんだwww
911Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 02:54:28
>>908
寝れないねえw寝れないねえwww
言ったことくらい素直に実行しようぜw
912Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 02:54:35
何このテンプレ通りのキチガイw
913Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 02:55:22
こんな精神障害者同性でも相手にしないわw
ぼっちだからずっと2ちゃんw
てかカスニートだからかw
914Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 02:55:57
こいつ結局寝ないだろw
やっぱ埋めるかww
915Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 02:56:20
>>908
精神弱っwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
916Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 02:57:27
やべwオモスレー(^ω^)
917Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 02:57:37
前後不覚なのがいるな

酒でも呑みながらカキコか?
918Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 02:58:20
>>916
そこはオモローだろ
919Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 02:59:04
結局気になっていつまでも張り付いてるパターンかw
920Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 03:00:28
っつーか「俺寝る」=「敗北宣言を回避しての逃走」だろ?
大体は涙目でROMるんだよ
で、その場合耐え切れなくなってレスすんのが殆どw
921Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 03:00:43
オマエラすげーな
阪大生爆釣りじゃんwww
922Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 03:01:55
>>920
なるほどw
過去に心当たりあるわw
923Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 03:02:20
>>921
爆釣に見えるだろ・・?
これ・・・一人なんだぜ
924Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 03:03:01
>>923
eeeeeee?
majide?
sore wa sugeeeeeeeee wa!
925Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 03:03:32
つうか埋めるまでもなく埋まってきたなw
926Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 03:04:13
後少しくらいはキチガイのオナニー会場として残しといてやるか?
他所のスレに来られても迷惑だしな
927Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 03:05:19
じゃあ、そろそろ俺も風呂入って寝るわ
阪大厨のその後は明日当たり見るわ
スレもこの先生きのこってるだろうし
928Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 03:05:54
>>927
お疲れw
929Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 03:07:21
>>926
とりあえず明日は来ないはずだぜ?
あのキチが設定を忘れてない限りはなw

>>927
おやすみ〜 ノシ
俺もかなり楽しめて満足したからそろそろ去るか
また様子見にこよう
930Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 03:09:02
>>929
あっさりと設定を忘れて現れたら笑えるw
それか、デートまでの時間と称して朝現れたりなw

おまいらおやすみ
931927:2008/09/23(火) 03:10:24
と思ったが、めちゃくちゃ気になるのでもうちょっとROMっておこうと思う






というのが、人の心理です
いや、マジで寝ますよ、俺は
932Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 03:11:16
>>931
俺も生暖かい目で視る^^
933Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 03:12:32
おまいらww
ちゃんとキチガイ再降臨用にスペースは残しておけよw
934Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 03:16:09
(^^)ノシ
935Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 06:37:25
どうしても大阪大学には勝っておきたい東工大哀れ
医学がない時点で論外ですよ
936Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 08:39:35
医学無いのにTIMESのランキング上位に食い込むとか凄いな
医系を除く理系は迷わず東工大だな
937Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 08:40:51
大岡山と阪大が同格ですずかけが格下
関東でも常識ですが何か
938Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 08:41:42
なんかすげー進んでる
阪大の奴は取り敢えずこのスレ埋めて
落としておきたいんだろ
939Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 08:51:10
>>936
朝から元気だなすずかけの池沼wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
940Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 09:05:56
東工大ってこんだけ大安売りしてたら
優秀でない人材を企業に送り込みすぎてどんどん
東工大の名前に傷がついていって企業から相手にされなくなるよ近い将来
それとも駅弁みたいな低学歴の連中を二年間でエリートにする自信があるの?
941Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 09:49:41
地底から大岡山に入っている奴は少なからずいるけど
地底からすずかけって殆どいないよね
やはり就職地底以下なの?教えてください
942Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 10:21:33
受験の常識(例:点と直線の公式など。こんなものは数学科の数学では
出てこない)が無いからなんだと思うが。

東大学部の数学は出来たからと言って偉くも無い
943Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 10:49:38
>>940
大丈夫大丈夫
大手の人事は総合理工(笑)新領域(笑)だから
初めから別にして採用してるよ
それを証拠に大手の中研には入れない
944Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 11:20:34

そんなことはない

ちゃんと東工大として採用してくれる

ただすずかけは低い大学からのロンダが多いから

就職実績はあまりよくないだけの話


945Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 13:17:39
50 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2008/09/23(火) 12:58:19.17 ID:/4b41Nwv
文理混ぜると
東大>京大>一橋≧阪大≧東工>名古屋>東北>神戸>九州>慶應>早稲田>北海道

81 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2008/09/23(火) 13:10:45.77 ID:/4b41Nwv
>>64
詳しく説明すると
阪大上位>東工上位>阪大中位=東工中位>東工下位>阪大下位

で総合偏差値だと
阪大>東工 なの
まぁ医学科があるかないかである程度東工には不利があるけど

それは単科大学だからしょうがない
国からの補助金も単科大学だから少ないのも東工のダメな点かな

64 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2008/09/23(火) 13:02:29.93 ID:UNDfEiDb
>>50
一橋はまだしも阪大が東工大より上とかw
やっぱ噂通り阪大は工作員が多いんだなw
946Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 13:18:24
84 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2008/09/23(火) 13:11:48.80 ID:h73/32qH
>>81
働け

86 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2008/09/23(火) 13:12:29.77 ID:c+gImekG
>>81
普通比較するときは同学科だけだろ常識的に
存在しない学科含めて平均値を比較するとか馬鹿なの?死ぬの?いいよ、死んで

87 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2008/09/23(火) 13:13:01.26 ID:97VfjkOK
>>81
犯罪者創出校阪大生乙ww

90 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2008/09/23(火) 13:13:52.44 ID:tnc6t7rS
>>81
阪大医学部>東工大>阪大ってことだろ
医学部だけ切り離せば東工大と互角以上の大学結構あるだろ

91 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2008/09/23(火) 13:14:24.41 ID:UNDfEiDb
>>81
見事に都合の良い比較だということはわかりましたw





脳内でやれwww
947Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 13:19:09
92 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2008/09/23(火) 13:15:05.61 ID:rcI4EBUF
>>81
文系は偏差値の数字だけ見ると、同じ大学内でも理系より大きな値が出るからだろ
比較にならん

95 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2008/09/23(火) 13:16:05.37 ID:c+gImekG
>>81は医学部の威を借る阪大文系(笑)






どこにでも涌く阪大工作員(笑)
その存在、ゴキブリの如し(爆)
948Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 13:21:09
>>944
無知、若しくはただの基地外の戯言だから気にするな
949Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 13:22:31
96 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2008/09/23(火) 13:20:45.68 ID:/4b41Nwv
その普通とやらを知らなかった
大学のレベルは総合的な値だと思ってたわw
持ってないってことがダメな点だと俺は思ってるし
大学の部同士で連携して研究できないしね

まぁ薬学部医学部なしだと

東大>京大>東工>阪大>名古屋>東北>神戸>九州>慶應>早稲田>北海道
って感じなんだろうね





工作員敗北www
950Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 13:31:21
受験者数は載せず、志願者数と合格者数しか載せない阪大www
大学側まで姑息だなあwwww
ttp://www.osaka-u.ac.jp/jp/examination/graduate/data.html


しかもそれでこの驚異の低倍率www
951Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 13:35:06
906 名前:Nanashi_et_al.[] 投稿日:2008/09/23(火) 02:51:27
おれ明日彼女とデートなんだよ
童貞ロンダのカスを相手にするくらいなら寝るわ





随分と短い睡眠時間でデートに行くんですねw
気になって快眠出来なかった?w
952Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 14:06:17
デートに行くと言った手前、書きたくても書けないのは辛かろうなw
どうせ今もROMってるくせになw
953Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 14:30:35
ノイローゼが一名
954Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 15:01:10
>>950
その脅威の低倍率の阪大とか大岡山落ちて
すずかけ行く羽目になってるお前ってなんなの
955Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 15:09:19
悪いが阪大は余裕だ
だが行きたくないんだよ
煽りとかじゃなく本当に行きたくない
956Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 15:10:34
デートから帰ってきたのか
957Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 15:20:12
>>955
受けてもないのに余裕は発言キターすずかけしか受からないような低脳に
外部に厳しい阪大が受かるわけがない
そもそも大岡山受からないようなカスが阪大なんて無理なんだよ
まぁせいぜいFラン下位駅弁光線みたいな社会の底辺に混じって研究楽しみたまえ
958Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 15:24:54
意味が無いから関東から阪大受ける奴は
ほんと居ないよな
それをいい事に言いたい放題
959Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 15:25:45
どう見ても阪大の就職はすずかけと同等かそれ以下じゃん
何でいきがってるの?
960Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 15:38:17
随分と短いデートだなおいwww
もう設定ぶち破って出てきおったかw
ほんっとーに根性無しだな





だから阪大しか受からないんですよ^^
961Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 15:39:37
>Fラン下位駅弁光線

これ、前にどっかでみたな
こいつ書き込みに特徴あり過ぎなんだよ
やっぱり色んなスレ荒らしてる阪大基地外は同一人物だったのかw
962Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 15:39:58
>>957
阪大、うちの近大から毎年そこそこ受かってるぞwww
どこが外部に厳しいんや?www
963Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 15:42:44
だから関西人以外はわざわざ受ける価値無いから受けないだけだと何度言わせれば
本当に、モノは言い様だとか、言った者勝ちっていうのの好例だな
964Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 15:45:30
ん?
やから阪大は簡単やねんで。って言いたかっただけ
965Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 15:46:58
>>964
ああ、悪い
タイミングがアレだったなw
お前さんに言ったわけじゃないw
966Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 15:56:23
>>965
いやいや、ええよwww
俺は東工大派やし
967Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 16:06:12
9連レス


明日大学に行く前に近くの精神科に行け
前もって卒業生の進路と入学者実績確認せずに大学の名前につられて出願するから
こんな事態になっちゃうんだ。もう阪大も大岡山も手遅れなんだから潔く諦めろ




近大(Fラン)卒すずかけ君よ



968Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 16:09:21
だから阪大は行きたくないって
本当にうそを言ってると思ってるのか?
969Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 16:18:11
>>967
誰もがお前みたいに自演や連レスしてると思うなよw
自分が日常的にそういう姑息な手段使ってると周りまでそう見えるんかね?
こうはなりたくないな・・・

で、デートはどうしたんだ?
まさかデート中に携帯から2ちゃんに書き込みなんて無礼な真似をしてるんじゃあるまいな
970Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 16:31:57
>>968
ん?
電電は大岡山やで?

>>969
デート中にケータイ?www
最悪やなwww
971Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 16:43:16
てかこのキチガイみたいにレベルだの序列だので選んでるような幼稚なのは少ないだろ。
やりたいことをやってる研究室がすずかけにあるからすずかけを受けただけなのに、
こんなわけのわからんキチガイにネチネチネチネチ・・ずっと悪口言われてんのは胸糞悪いわ。
まあ頭のおかしい奴は気にしなきゃいいだけの話なんだろうが、あちこちのスレにいるしいい加減鬱陶しいわ。
972Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 17:30:42
4連レス



涙目ワロス
973Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 17:48:16
阪パンマン
974Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 17:52:35
こいつ、自分一人で見えない敵と戦ってるから相手まで一人だと思い込もうとしてんだな
こいつの人物像は、病んでると一言で言えば簡単だが、とにかく自分に甘い様に見受けられる
それは精神の弱さ故だろうし、また、病んでしまった原因でもあろう


一日でも早く自殺することを本気でお勧めする
現世より辛い世界は無いぞ
975Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 18:55:37
>>971
2ちゃんにいるキチは本当にヤバいからほっとけ
本体が目の前にいたら何を言ってようがどうでもよく思えるような奴だから
976Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 19:00:45
3連レス



今後日本経済と技術力を支えていく日本の財産である阪大生が死ぬより
企業の採用を混乱に陥れるようなFラン卒のニセ東工大生が死ぬべきだと思う




977Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 19:16:56
混乱する訳無いだろ
混乱せず普通に
すずかけ>>>>>阪大
978 ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/09/23(火) 19:25:48
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )すずかけってブラック就職ばっかじゃん 
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 氏ねよ      \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ。自分の立場をわきまえろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
979Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 19:35:22
必死過ぎて可哀想になってくるね
そのエネルギーをもっと有効に使えばよかったね
980Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 19:36:22
このスレは保存しとくべき
981 ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/09/23(火) 19:36:43
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ 
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 低学歴      \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
982Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 19:56:09
すずかけが阪大に勝てる要素ってなに?
983Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 20:05:38
すべてだろ
いや、下品さは負ける
984Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 20:21:49
関西人って品もモラルも無いんだな




ところで、○連レスってのはどんだけ多くのレスにフルボッコにされてるか数える自虐?(笑)
985Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 20:29:49
勘違いはこの序列を頭に擦りつけとけや
本郷=京大>>>大岡山=阪大>>柏=東北>>>すずかけ=名大>>>九大=北大=早稲田=慶応>>>その他=行く価値なし
986Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 20:33:04
とうほぐじゃどこも就職出来ないぞw
987Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 20:35:53
大岡山>>>>>>阪大
だろ実際
988Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 20:35:57
>>986
柏も東北も就職実績とか難易度とか同レベル
989Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 20:36:49
>>987
大岡山って生命系という爆弾があるじゃん
990Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 20:57:36
>>979
まったくだ
もっと勉強に力を注げば阪大なんて惨めな結果に終わらなかったのにね

>>981
残念、ミスっちゃったねw
991Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 20:58:48
>>984
おいぃ……関西人って…こんな奴と一括りにすんなよ……
(pД`q。)
992Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 21:04:45
院生一人当たりの外部研究費ランキング
(万円)
東大543
阪大303
京大296
奈良先292
東北242
医歯226
慶応220
徳島217
北陸先216
九州211
東工大193
名大190

ソース
失敗しない大学院進学ガイド
993Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 21:06:58
東工大の敗因
@すずかけ新設
A非旧帝大
Bロンダ受け入れ過ぎ
994Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 21:09:13
すずかけは古いけどな
995Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 21:11:25
阪大院に入った方が年間平均100万お得なんだよ
貧乏大学院のクズどもが
996Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 21:13:58
そして大阪ブラックへ
997Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 21:19:03
>>991
わりぃw確かにこのキチガイ個人の話だなw


ところでこのスレはログを残しておくことをお勧めするよ
阪大にはこんなにぶっ壊れたキチガイがいたってことを記録しとけw
998Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 21:19:22
結論

   関西が許されるのは京大まで

999Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 21:24:01
阪大キチガイ涙目www
1000Nanashi_et_al.:2008/09/23(火) 21:25:08
結論:まともな大学院は東大・京大・東工大だけ。もちろん柏だろうとすずかけだろうと地底では歯が立たない。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。