博士進学と修士就職が罵りあうスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nanashi_et_al.
はっきり言ってケンカスレです。

大学院において博士進学組と修士就職組が互いの人生観を理解できず
死闘を繰り広げるスレです。

ちなみにスレ主は修士就職組、博士進学組はカスだと思ってます。
文句があるならゴルァ!(゚Д゚)してください。
2Nanashi_et_al.:2005/10/18(火) 01:33:54
2
3Nanashi_et_al.:2005/10/18(火) 01:45:10
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□■■■■■■□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□■□□□□□□□□■□■■■■■■□□■□□□□□□□□□□
□■■■■□■□□□□□□□□□□□■□□□■□□■□□□□□□□■□□
□□□■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■□■□□□□□□□■□□
□□■■■□■□■□□■□□□□□■□□□□■□□■□□□□□□□□■□
□□■■□□■□■□□■□■■■□■■■■■■□□■□□□□□□□□■□
□■□■□□■□■□■□□□□■□□□□□■□□□■□□□□□□□□■□
□■□■□□■□□■■□□□□■□■■■■■■□□■□□□□□□□□■□
□□□■□□■□□■□□□□□■□□■□□■□□□□■□■□□□□□■□
□□□■□■□□■□■□□□□■□■■■■■■■□□■□■□□□□□□□
□□□■□■□■□□□■□□■□■□□□□■□□□□□■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□
4Nanashi_et_al.:2005/10/18(火) 01:46:04
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□□□□□□□■□□□□■□□■■■■■□□■■■■■□■■■■■■■
□■■■□□□□□□□□□□■■□□□■□□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□□
□□□■□□□□□□□□□□■■□□□■□□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□□
□□□■□□□■■■■■□□■□■□□■□□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□□
□□□■□□□□□□□□□□■□■□□■□□■■■■□□□■■■■□□□□□■□□□
□□□■□□□□□□□□□□■□□■□■□□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□□
□□□■□□□■■■■■□□■□□□■■□□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□□
□□□■□□□□□□□□□□■□□□■■□□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□□
□□□■□□□□□□□□□□■□□□□■□□■■■■■□□■■■■■□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
5Nanashi_et_al.:2005/10/18(火) 01:46:22
修士就職予定だが、


そんな他人のことなど今修論を考えたらどうでもいい。

人は人の人生。
俺は研究好きだがそこまで学がないことは自覚してたし経済状況で就職を選びました。

開発職予定だが多分弁理士転身するわ。
6Nanashi_et_al.:2005/10/18(火) 01:46:50
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□■□□□□□□
□□■■■■■■■■■□□□■□□■□□□■□□□□□■□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□■□□■■□
□□□□□□□□□□□□□□■□□■□□□■□□□□□□■■■□□□
□□□□□□□□□□□□□□■□□■■■■■□□□□□■■□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□■□■■■■■■□□□■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□■□□■□□□■□□□■□□□□□□□□
□■■■■■■■■■■■□■□□□□■■■□□□□□■□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□■□■■■□□□■■■□□□■■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
7Nanashi_et_al.:2005/10/18(火) 01:49:16
>>1
俺は博士進学予定者だ。相手になろう。
まず、何故カスと思ってるか理由教えてくれ。
8Nanashi_et_al.:2005/10/18(火) 01:50:28
>>1
>ちなみにスレ主は修士就職組、博士進学組はカスだと思ってます。
その人の実力なんて見りゃわかる。
どっちが優秀で、どっちが無能かなんて
他人から見ればすぐわかる。
議論する必要もない。
9Nanashi_et_al.:2005/10/18(火) 01:54:41



このスレは>>1を罵り合うスレにタイトルを変更しました。




最近こんなのばかりで糞スレ乱立時代を思い出すな
10Nanashi_et_al.:2005/10/18(火) 01:54:44
>>1
(君が見た)君の研究室の状況がそうだってだけでしょう。
議論するまでも無いです。
11Nanashi_et_al.:2005/10/18(火) 01:56:37
>>1
よくそんな境遇で差別意識抱くようなガキさで就職先見つけられたな
12Nanashi_et_al.:2005/10/18(火) 02:07:06
就活ってのは学歴差別の現場だからな。
13Nanashi_et_al.:2005/10/18(火) 05:36:30
>>8
まあ博士だからって優秀とか限らないと言うことだな。
修士よりアホは腐るほどいる。
14Nanashi_et_al.:2005/10/18(火) 22:11:26
焦げ臭いスレハケーン!

自分修士就職して仕事してるけど、博士の人は頭はいいけど
やっぱしどこまでいっても学生なんだなぁ....。と思う。

世間的にみるとどうなんだろ。立派と思う人とさっさと自立しろ
と思う人といると思う。まぁ就職難なのは事実だし、やらなくて
いいことあえて挑戦する姿は立派だなと思うわ。
15Nanashi_et_al.:2005/10/20(木) 23:02:27
それは学部卒の人間が修士に持ってる感想と一緒なんでは
16Nanashi_et_al.:2005/10/20(木) 23:09:20
学部と修士じゃあんまり変わらない。博士っていうと長老ってイメージw
17Nanashi_et_al.:2005/10/20(木) 23:10:30
博士課程の俺が言うのもあれだけど、修士の方が就職良いもんな。
リセットボタンないかな。
18Nanashi_et_al.:2005/10/20(木) 23:17:55
別によっぽど偏狭な人じゃない限り、修士も博士も理解できるだろ。
博士はリスクしょっても好きなように研究して食ってきたいんだろう。
民間だと研究開発で入っても金にならん事はなかなかできないし、自分でテーマを
選ぶなんて夢のまた夢。
修士で就職する奴は危険を冒してまで自分の研究テーマには拘る気はないんだろ。
修士の方が就職はしやすいし。
19Nanashi_et_al.:2005/10/21(金) 00:26:53
博士逝ったからって好きなテーマやれるわけじゃないでしょ。

まぁいずれにせよ好きなことやって給料もらおうなんて発想が
まず幼稚なんじゃね?

金もらう以上は金払う側の意見を聞かなきゃならんだろう。
20Nanashi_et_al.:2005/10/21(金) 01:31:53
一度きりの人生は有効に使わないとな。
紙切れが生きるために必要なのはわかるけどね。
21Nanashi_et_al.:2005/10/21(金) 02:35:58
大学教授にさえなってしまえば、本気で自由だが。まあ予算の範囲内だけどな。
もの凄いオナ研に走ってしまう人もいれば、研究しない自由すらもある。
もちろん事務仕事や授業みたいな雑務はあるけど。
本気で研究好きな奴はそっちを選びたくなるのも分かるけどね。
俺は無職になる危険を犯してまで研究したいこともなかったから修士で就職したけど。
22Nanashi_et_al.:2005/10/21(金) 02:45:21
大学教授も研究費貰うためにはある程度結果ださなきゃないんでは?
23Nanashi_et_al.:2005/10/21(金) 07:59:03
>22


なにをやるかは自由ってことじゃね?
24Nanashi_et_al.:2005/10/21(金) 08:12:20
自由というかある程度縛りはあるだろうな。プロジェクトの中に入らないとまともな研究費を貰えないわけだから。
当然、結果も求められる。今は大学教員も任期付が多いしな。
25Nanashi_et_al.:2005/10/21(金) 08:12:43
>>22
ディフォルト予算と給料だけでよければマジで研究しなくてもクビにはならん。
今の制度だとな。オナ研をするのも同様。
外部から金を引っ張ってくるとなると当然スポンサーの意向は大事だけど、別にそんな
ことする必要はないだろうな。
26Nanashi_et_al.:2005/10/21(金) 08:13:51
任期付きの大学教員なんて全体で見れば少数だろ。
27Nanashi_et_al.:2005/10/21(金) 08:35:50
助手あたりは任期付きが多いね。
28Nanashi_et_al.:2005/10/21(金) 08:48:17
平成○○年4月以降に本研究科に採用する教官の任期は助手5年,
助教授10年とする.ただし再任は1回に限り認める.
29Nanashi_et_al.:2005/10/21(金) 14:19:37
っていうか任期付きの職業ってなんだよw
国会議員でもねーのにw

何、任期つけなきゃならんほど好待遇なわけ?
漏れにはそう見えんが。毎日夜遅くまでシコシコ実験して、給料も安く
おまけに次のキャリアすら見えない日々。奴隷志望?

普通のキャリアプランが考えられる人はまずそんなとこ逝かないよな。
30Nanashi_et_al.:2005/10/21(金) 14:50:59
好きだから行くのでは?基本的にアカデミーは金には興味ないよ。
自分の好きな研究できて、生活できるだけの金貰えれば満足してるよ。
31Nanashi_et_al.:2005/10/21(金) 18:09:42
その生活できる金さえもらえない人も多いわけで......。
32Nanashi_et_al.:2005/10/21(金) 21:31:48
>>31
だから、そのリスクを犯しても、自分がやりたい研究テーマで食える
道を選びたかったんだろ。俺は修士卒で就職したけど、まあ理解はできる。
33Nanashi_et_al.:2005/10/21(金) 22:07:17
>>30
実家が裕福でそもそも働く必要がないならともかく、普通の人なら
生活が安定しないなんてイヤだろ。
34Nanashi_et_al.:2005/10/21(金) 22:37:22
教授はともかく、任期つきのポストの人ってローンとか組めるの?
35Nanashi_et_al.:2005/10/21(金) 22:53:01
組めないだろうな。それもリスクのうちだからしょうがないだろ。
まあいまのところ助教授も講師も、パーマネントの方が普通なわけだが。
36Nanashi_et_al.:2005/10/21(金) 23:00:07
credit=信用がなければローンなんて…
37Nanashi_et_al.:2005/10/21(金) 23:38:44
博士は本当にすきじゃなきゃお勧めしないな。中国やインドの安い労働力に対抗するのは大変。
38Nanashi_et_al.:2005/10/22(土) 01:59:20
もうさ教授にも任期をつけて無能な教授を切ってほしい
39Nanashi_et_al.:2005/10/22(土) 02:08:13
これからそうなりますよ.
人事が流動的なのは良いことです.
世間の認識がついてきてないだけで,これからは
パーマネントの人なんてばかにされますよ.
「ずっと同じところにいて,どうしちゃったんですか?」ってね
40Nanashi_et_al.:2005/10/22(土) 02:19:13
日本の研究のコストパフォーマンスは最悪だから、これからは結果出せなければすぐクビになるだろうね。
41Nanashi_et_al.:2005/10/22(土) 03:15:18
クビになっても次がないからね、研究所職って。
それがいなんにもできないくて、しかも年くってるから
そこで生きていけなかったらダンボーラー?
42Nanashi_et_al.:2005/10/22(土) 12:04:29
>>41
まあ教鞭とってた期間が長ければ、各大学にも多少のコネくらいはあるだろうし、非常勤として
食いつなぐくらいは可能だろう。

あとは制度上は任期制になっても実際はどうかなあ。結局身内同士庇いあってよほどのことが
ない限りなあなあのまま再任用って形になりそうな気がする。
43Nanashi_et_al.:2005/10/22(土) 12:22:48
研究者をランキングすればいい。
自称研究者の現在のパフォーマンス順に。
それに従って、ポジションと給料を配分。

教授のくせに学生以下の能力しかないやついっぱいいる。
44Nanashi_et_al.:2005/10/22(土) 12:27:53
うーん、研究者のランク付けは難しいからなあ。おまけに大学教員は研究者であると同時に
教育も仕事なんでどっちを重視するかは悩みどころかと。
実際研究者として高名でも指導力は糞な教授も多い。授業とか何言ってるのか分からないw
45医学部:2005/10/22(土) 12:35:32
胡麻の油と科研費は搾れば搾るほど出る
46Nanashi_et_al.:2005/10/22(土) 12:49:33
教育者と研究者を分けてもいいよね。某国みたいに。
47Nanashi_et_al.:2005/10/22(土) 12:51:19
一流の研究者が同時に二流の教育者であってもそれは救済しよう、という事だろう。
48Nanashi_et_al.:2005/10/22(土) 13:10:35
基本的に大学の勉強なんて自らするものだけどな。
やはり研究者は結果がすべてだろ。
49Nanashi_et_al.:2005/10/22(土) 13:14:54
最終的にはそうだが、ワイルズ(数学者とおもいねぇ)が
こっそり研究をしている時に、成果が上がらない彼の
「授業を増やそう」という声が出たそうだ。逆に言うと
首にしようという声は出なかった。そういう余裕の部分も
必要なのではないかと思ったりする。
50Nanashi_et_al.:2005/10/22(土) 13:22:58
>>48
自ら勉強するように導いてあげるのが教授の仕事なんだよ。
それすらやらないで下の世代に文句を言っても仕方がない。
51Nanashi_et_al.:2005/10/22(土) 13:25:59
>>48
それは、勉強する側が言ってるなら良いけど、教える側がそんな意識じゃいかんよ。
一応それで金もらってるんだから、聞き手に分かりやすい授業は心がけるべき。
それがプロってもんだろ。実際そんな意識がない教授が多い。
研究だけを仕事にしたいなら研究所に行けってことだな。

>>47
それは構わないが、逆もあってしかるべき。
52Nanashi_et_al.:2005/10/22(土) 13:35:54
無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無
無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無職無無無無無無無職無無職職職職無無無職無無無無
無職無無無無無職無無無無無職職職職職無無職職職無無無職無無無無無無無職無無職無無職無無職職職職無無
無無職無無無無無職無無無無職無無無無無職無無無職無無職無無職無無無無職無無職無職無無職職無無職無無
無無無職無無無無無職無無無職無無無無無職無無無職無無職無無無職無無無職無無職職無無無無無職職無無無
無無無無職無無無無無職無無職職職職無無無無無無職無無職無無無無無無無職無無職無職無無無無職職無無無
無無無無無職無無無無無職無職無無無職無無無無職無無無職無無無無無無無職無無職無無職無職職無無職職無
無無無無職無無無無無職無無無無無無職無無無職無無無無職無無無無無無職無無無職無無職無無無無職無無無
無無無職無無無無無職無無無職無無無職無無職無無無無無職無無職無無無職無無無職無無職無職職職職職職無
無無職無無無無無職無無無無職無無無職無職無無無無無無職職職無無無職無職無無職職職無無無職無職無無無
無職無無無無無職無無無無無無職職職無無職職職職職無職職無無無無職無無無職無職無無無職職職職職職職無
無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無職職無無無無職無職無無無無無無無職無無無
無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無
53Nanashi_et_al.:2005/10/22(土) 14:10:46
>>52

>>52以降ね
54Nanashi_et_al.:2005/10/22(土) 22:12:54
で?
博士進学者がカスなのはなぜ??
55Nanashi_et_al.:2005/10/22(土) 23:36:31
>>50,51
最近はそういう風潮なのか?
正直最近の学生は教えて君が多くて辟易してるんだが。
俺も一度は教えるが、以下の質問を毎週してくる香具師は見捨てたい。

「電源入りません(そのくらい自分でチェックしろ・・・)」
「プログラムが動きません(File not foundくらい嫁・・・)」
「ディスプレイに何も映りません(電源ランプ見ろ・・・)」
「このプログラムはあってますか?(まずコンパイルくらいしろ・・・)」

こんな連中がプログラミングの単位をすでに持っているんだぜ。
どうやって導いたら良いか教えてくれ。
懇切丁寧に教えてきたつもりだが、俺はもう疲れた。

>>54
博士も修士もカスはいる。修士のカスは学校推薦で就職できなくもないが、
博士のカスは救済しようが無い。だから目立つ。
56Nanashi_et_al.:2005/10/23(日) 00:31:12
>>55
「大学の学問は自ら学ぶもの」と言う考え方を良く口にする教員は多い。
問題はそいつらの多くがそれを自分の手抜き授業の言い訳にしてることだな。

「自ら学ぶもの」って言うのは本来は授業で講義する内容だけを学ぶのではなく
そこから疑問に感じたこと、関連があると思って興味があると思ったことを自ら
考え、調べていくことが本当の学問と言う意味であって、カリキュラムに組まれて
る基本的な内容の講義が分かりにくくて良い分けではないと思われ。
5755:2005/10/23(日) 01:48:27
>>56
お言葉ですが、学生に学習意欲が全く無い場合はどうするべきでしょう?
講義に対する依頼を匿名で書かせてますが、テストに出る箇所を教えろ、
赤点でも救済可能?レポートで単位はもらえないか?等の要望が多く、
単位さえ得られれば良い姿勢の学生が多数いるように見受けられます。
(本来講義を分かりやすくするための要望を求めていたのですが・・・)
結局分かりやすくするために、後輩から意見を求めてます。

ちなみに私は学生です。ボスからの依頼で一部の演習を教えています。
最近の学生は同じ学生の目線から見ても目に余るものを感じています。
58Nanashi_et_al.:2005/10/23(日) 02:03:53
>>57
別にそこまでフォローする必要はないと思われ。
俺が言いたいのは、ほとんどの学生があの先生の授業は何言ってるのか
分かりにくいという感想を抱いてしまうような、教育職としての意識が低い
教員がいるのは問題だってだけの話。
教育職のプロ意識としては、ほどほどに授業を真面目に受けてる学生なら
それほど無理なく理解できるような説明を心がければ十分じゃないかな。
授業を全然聞いてない、ノートもとらないような奴はスルーで。

59Nanashi_et_al.:2005/10/23(日) 02:09:25
成果の出てない人ほど、授業がクソ。
なんつーか、教える事が無いって感じ?
60Nanashi_et_al.:2005/10/23(日) 07:45:34
>>57
残念ながら、それは高校までの教育が受験偏重になってしまっているのが
多くの原因となっている。
だから、今の大学教員にはそれを軌道修正する事が求められているんだよ。
自分で考えるように仕向ける事が。
それをお互い理解していないのは悲劇としか言いようがない。
61Nanashi_et_al.:2005/10/23(日) 10:16:34
>>57
教えるだけ教えてだめならバンバン落とせばいいのにね。

もちろん再履修者からは金を取る。税金が投入されてるんだから当然だ。
あまりに留年者が多いと授業の運営に差し支えるから4年を超えて在籍する
学生は授業料を割り増ししよう。

そんなことをすると学生が逃げるって? それはその大学に魅力が無いだけ。

>>60
赤点での救済可能性とかテストに出る場所を聞くのが受験偏重の結果??

>>57みたいなのは高校を卒業できればいいとか推薦でもぐりこめればいいとかの
低レベルな生徒の話で、とても受験を重んじているようには思えないんだが。
6255:2005/10/23(日) 10:49:36
ご意見・ご討論、参考になります。

>>60
正直大学に入ってからの軌道修正は厳しいと思います。
入学後は、サークルやバイトの誘惑に負けてる学生が半数近くいます。
軌道修正するなら義務教育が終わった高校入学から大学進学を考えるまで
にしておかないと手遅れに感じました。

>>61
本気なのか分かりませんが、受験目的について学生と討論を行ったところ、
「親が大学くらい池というから」「友達が受験したから」
だそうです。一応センター対策くらいはやってたみたいですが、
大学に入ってからの目的がないせいか、入学後堕落してるみたいですね。

最近のよく討論を行うテーマは「ゆとり世代が大学に入るとどうなるか?」
毎年学生の成績の平均値が下がっているだけに心配ですね。
大学の質の低下か、ゆとり教育の影響なのかは定かではありませんが。

だんだんスレの趣旨とは変わっていますね。私は博士進学者ですが、
カスといわれても否定はしません。カスといわれないよう努力します。
63Nanashi_et_al.:2005/10/23(日) 11:42:10
>>62
つーか、全く何も勉強しない学生に不可をつけるのも教育者としては重要な仕事の一つだよ。
最低限の基礎知識すら身につかなかった学生に単位与えちゃいかん。
自分がメンドイからと言う理由で誰にも彼にも単位与えてしまう教授がいるが、それも
授業が分かりにくい教授と同様で、教育職としてはやる気がない。
64Nanashi_et_al.:2005/10/23(日) 11:43:51
>>62
確かにサークル、バイトに浸かっちゃってどうしようもない学生は問題だと思います。
しかし一部の教職員の授業に対する態度も問題ではないかとも思います。
これはは学生と教員が罪の擦り付け合い状態になっていて、結局は現状のままという事にはなっていないでしょうか?
この場合は立場や影響力を考慮すると教員側から変えていくことがまずは必要だと思います。
6555:2005/10/23(日) 13:14:00
>>63,64
私は不可をつけてしまいたいです。
一度レポートの採点もやったことがあるのですが、素点では8割が不可。
出席やレポートを加味しても6割以上不可って状態でした。
ボスに「こいつら落として良い?」って聞いたんですが、大学側の指示で
落とせるMAXが決まってるらしく、却下されました。
そのため、平均が赤点でも相対評価で救済です。
すると、学生もそれを期待して下限を目指す悪循環にはまっています。

大学側が変わって教育に消極的な教授をクビにするような体制になれば、
教員側も変わり、結果として学生も変わっていくのかな〜
な〜んて、一学生の分際で偉そうに語ってみたりして。
66Nanashi_et_al.:2005/10/23(日) 13:25:22
まあ、はっきり言って最低限度は真面目に勉強しないと不可がつくって
噂になれば、結構みんな必死にやると思うけどね。

しかし君のとこは院生のバイトが、単位つけれるのか?
うちは演習の採点くらいはできるが、定期試験の採点はダメ。
演習の点数は教員に渡して、最終的には定期試験の採点と
あわせて教員が単位の判断をするって形になってるけど。
67Nanashi_et_al.:2005/10/23(日) 14:23:20
>>62=>>65
> 「親が大学くらい池というから」「友達が受験したから」
> 大学に入ってからの目的がないせいか、入学後堕落してるみたいですね。

勉強なんて興味ないし、いい成績をとったからっていいところに就職できるわけでもないし、
就職したっていつ首になるかも分からないし、就職しなくたって生きていけるし。

m) とりあえずバイトで稼いで女の子と遊んでたほうが楽しいし。旅行に行く金も稼がなきゃ。
f) とりあえずバイトで稼がなくちゃパケ代払えないし。コスメとか洋服とかお金かかるし。

単位がもらえなくて卒業できないなら大学やめるから別にいいよ。

>>64
> この場合は立場や影響力を考慮すると教員側から変えていくことがまずは必要だと思います。

>>65
> 大学側が変わって教育に消極的な教授をクビにするような体制になれば、
> 教員側も変わり、結果として学生も変わっていくのかな〜

教官がどうすれば学生が変わると思いますか?
6855:2005/10/23(日) 14:54:06
>>67
どこまで本音なのかどうかは分かりませんが、ここだけ。

> 教官がどうすれば学生が変わると思いますか?
点数が赤点なら一切救済無しで単位落とす。
単位が足りない学生には退学勧告。
今はアカハラといわれて出来ない時代ですが。

「大学=サークルやバイトで遊ぶ」から、「大学=厳しく勉強する」へ
価値観が変わるだけで十分だと思います。
正直勉強に興味の無い人は大学へ来ないで欲しいです。
そういう学生も単位取れずに苦労し、教官側も救済に苦労し、
堕落した学生が多いと大学の評判も下がるし良いこと無いです。
そういう学生はサークル等の飲み会で騒ぐから近隣住人の評判が悪いです。

ところで一つだけ伺いたいのですが
> 就職しなくたって生きていけるし
首都圏ですと、フリーターで一人暮らしは難しいと思うのですが・・・
69Nanashi_et_al.:2005/10/23(日) 15:08:42
いやしかし学生だから勉強すんのは当然だが、あまりに
「遊んで」ないやつも困るぞ。遊びのなかに少なからず
社会的要素が含まれてるからな。

どこまでを「遊び」と称しどこまでを「勉強」と称するか
そのボーダーラインのとり方すら難しいわけで。

つまり、博士進学者がカスと言われるゆえんのひとつに「勉強」と
「遊び」のボーダーが人とずれてることが上げられるんじゃないのか?

博士課程の学生に言わせれば「優秀」な人はみな研究熱心な、どちらか
といえば一人仕事が得意な人をあげるだろう。中には例外もいるだろうが。

で、社会で「優秀」とされてる人は別に一人で全部やんなくてもいいわけで。
むしろできもしないのに仕事抱え込むやつは迷惑とまで思われてる。

博士課程の学生に圧倒的に足りないもの、それは「コラボ力」だと思う。
カスとはいいすぎだと思うが、少なくとも社会が求めている重要なパラメータ
がかけてることは確かだと思う。それをカバーするだけの教育も必要なことは
いうまでもないが。
7061=67:2005/10/23(日) 15:30:33
>>68
ネタまみれのレスで恐縮です。w

> 「大学=サークルやバイトで遊ぶ」から、「大学=厳しく勉強する」へ
> 価値観が変わるだけで十分だと思います。
> 正直勉強に興味の無い人は大学へ来ないで欲しいです。

まあ、同感です。(学部のうちは勉強もサークル・バイトもでいいと思いますが。)
しかし、実際これでやっていける大学はほんのわずかだと思います。

> > 就職しなくたって生きていけるし
> 首都圏ですと、フリーターで一人暮らしは難しいと思うのですが・・・

親元で生活してればそれこそニートだって生きていけるわけですし。
フリーターだって月に二十万くらい稼いだりしてますよ。何の保障もありませんが。
逆に正社員だって手取り十万台前半という例もありますし。

先のことを考えてないと思われるかもしれませんが、先のことを考えても何の
展望も開けず、まじめに積み上げていっても報われるかどうか分からない。

私は、この社会全体の閉塞感を打破しない限り、本質的な解決は望めないと
思っています。残念ながら。
71Nanashi_et_al.:2005/10/23(日) 15:32:24



…休日に2chでマジレスすんなよ…



72Nanashi_et_al.:2005/10/23(日) 16:45:35
>赤点での救済可能性とかテストに出る場所を聞くのが受験偏重の結果??

テストで出る場所、なんてまさに受験勉強的思考だと思わないか?
とにかくテストで点数を取ればいい、という考え方なんだから。
でも、それに文句を言っても解決には何の役にも立たない。
何度も言うように、「そういう風になるように教育されてきた」んだから。
>>62でも書かれているとおり、極端な話、勉強したくて大学に
来ているわけではないんだよ。
だから、大学でやらなければいけない事は、受験勉強から学問への
軌道修正なんだ。
それか、大学入試を変えて、本気で勉強をやりたい人を集めるように
工夫するしかないんじゃない?
73Nanashi_et_al.:2005/10/23(日) 23:10:31
>69

分野によるだろ、
うちは生物系だが、共同研究等でちゃんとしたコミュニケーションができないと
とてもやっていけないよ。

博士がカスとかいわれるのは、日本が文系学部卒の支配社会だからだろ?
ちゃんと評価されれば、博士も(他の学歴の人間と同様に)優秀なやつもいれば
無能なやつもいるってのがわかると思うが。
74Nanashi_et_al.:2005/10/24(月) 01:07:42
おらどうしたよカス博士ども。

俺修士就職で超大手内定ゲットしたけど、おまえらには一生かかっても
できねーことだろうな。生活面でも収入面でもおめーらよりはるかに上
いっちまうけどごめんな。

まぁ理系奴隷として俺の下で働けよ。掃除係ぐらいには使ってやっからw
75Nanashi_et_al.:2005/10/24(月) 01:35:12
よかったね。君の実力では博士まで行ったら就職できなかっただろうね。
でも、さすが超大手企業だけあって博士も採用してるみたいだけど、
修士と博士でどちらの昇進が早いかよく調べてみたほうがいいと思うよ。

つーか、おまい、内定って、在学中か? 修士取得前なら単なる学士じゃん。
このスレには修士すら持ってない低学歴はお呼びではない。

まあ、修士とれてからまた遊びに来いよな。
76Nanashi_et_al.:2005/10/24(月) 01:58:51
だからよ、俺みてーに超大手に内定してから言えよカス。

確固たる収入もなくポスドク、それも数年で「解雇」(←クビってよむんだよ☆)
されるようなポストで食いつなぐようなマネはしたくねーしな。やってることは
フリーターといっしょやろw
就職した気になってるだけ。
77昔の修士就職:2005/10/24(月) 03:09:18
>69
「超大手内定ゲット」くらいで天狗になるな。
入社したら即、理系奴隷としてこき使われるぞ。
うちの会社だったら、掃除係ぐらいには使ってやっからw


7877:2005/10/24(月) 03:11:27
>69ではなく
>74だった
すまん
79Nanashi_et_al.:2005/10/24(月) 04:08:42
博士(ごく一部)の昇給が早い。
博士とれば高給。と思って博士行く奴が多いんだろwww
()内に書いている「ごく一部」ってのがポイントだよ。

博士とって昇給早くなかったら投資が回収できないだろ。
といっても博士とって投資回収できてる奴なんてほとんどいないけどね。
80Nanashi_et_al.:2005/10/24(月) 08:22:58
俺様はそのごく一部だから、大半がどうなろうと関係ないwww
81Nanashi_et_al.:2005/10/24(月) 11:13:42
>>76
内定した段階で勝ったと思ってると足元を掬われますよ。
超大手がどの程度か分かりませんが、それなりに知名度のある会社へ
入社したものの、営業やネットワーク管理でこき使われる生涯ヒラコースの
修士卒はごろごろいます。良い部署に配属されて実力を発揮し、
無事に昇進コースへ乗ってから自慢しなさい。竜頭蛇尾にならないように。

超大手内定が勝ち組と安易に考えるのは、
博士>修士と考えるおめでたい連中と同類です。
どちらが上か、などという単純な議論ではなく、それぞれのメリット・
デメリットを把握した上で、自分の目標に最適な道を選べば良いです。
82Nanashi_et_al.:2005/10/24(月) 15:23:43
>>74
レベル低すぎ
83Nanashi_et_al.:2005/10/24(月) 15:41:48




         来年博士卒で超大手(共同研究先)のラボで所属まですでに決まったんだが・・・





>>74に代表される修士卒のDQNとは住む世界が違うからいいか・・・w
84Nanashi_et_al.:2005/10/24(月) 17:22:52
氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏
氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏
氏釣氏氏氏氏氏釣氏氏氏氏氏釣釣釣釣釣氏氏氏氏釣氏氏
氏氏釣氏氏氏氏氏釣氏氏氏氏氏氏氏氏釣氏氏氏釣釣氏氏
氏氏氏釣氏氏氏氏氏釣氏氏氏氏氏氏氏釣氏氏氏釣釣氏氏
氏氏氏氏釣氏氏氏氏氏釣氏氏氏氏氏釣氏氏氏釣氏釣氏氏
氏氏氏氏氏釣氏氏氏氏氏釣氏氏氏氏釣氏氏氏釣氏釣氏氏
氏氏氏氏釣氏氏氏氏氏釣氏氏氏氏氏釣氏氏釣氏氏釣氏氏
氏氏氏釣氏氏氏氏氏釣氏氏氏氏氏釣氏氏氏釣釣釣釣釣氏
氏氏釣氏氏氏氏氏釣氏氏氏氏氏氏釣氏氏氏氏氏氏釣氏氏
氏釣氏氏氏氏氏釣氏氏氏氏氏氏氏釣氏氏氏氏氏氏釣氏氏
氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏
氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏氏
85Nanashi_et_al.:2005/10/24(月) 21:32:14
74
おぉ〜負け犬どもが吠えてる吠えてるw
なかなかレスポンスがいいぞワンコロどもww

もうおまえらの年だと修士んときから散々職ねーよって言われてる
わけじゃん?
何でわざわざ博士なんかいくのかな〜と思ってな。まさかカラダをはったギャグ
ならぬ人生かけたギャグで笑わそうと必死なのか?そうなのか博士って!?
それか究極のM志向なのか?

なんか、選択さえ間違えなければそんな苦労しなくてすむのに、わざわざ博士なんて
道を選んだがゆえに苦労して、「自分は逆境でがんばってるんだぜすげーだろ」
的なオーラ出してるカスが一番笑えるけどな。
86Nanashi_et_al.:2005/10/24(月) 21:39:41
アカデミックポストを取得することの難しさを考えると、博士進学組は残念ながら負け組みと言える。
途中で挫折して塾講師とかSE就職とかあり得るからね。
なんて言いってる俺は博士取得済みのパーマネント教官。
87Nanashi_et_al.:2005/10/24(月) 21:55:41
あっそ。一生助手で、世間から「お手伝いさん」と呼ばれてください。
ハズカシー。

もうさ、はっきり言うけど。おまえら価値観ずれてるってことわかってないだろ?
大学院とか研究機関とか、そういう環境にいると、パーマネントのアカポスが
神の領域なわけだろ?
世間一般ではそんなもんひっくるめて「大学の先生」だよ。高校の先生の延長線上
ぐらいに捕らえてる人が大半なわけよ。まぁ、さすがに教授・助教授までくると
いっぱしの権威だろうけど、助手なんて30過ぎたオッサンがやってたら(゚Д゚)ハァ?
だぜ。

ド田舎の研究所に詰められてて世間しらねーのはわかってっけどな。
88Nanashi_et_al.:2005/10/24(月) 22:02:31
767 名前:Nanashi_et_al. :2005/10/24(月) 00:19:42
「末は博士か大臣か」と昔はいわれたけど,今はこの二つの地位の
格差はすごいな。

大臣になれば,特別俸給ガポーリ,権力使い放題,仕事は完了にお任せ
のお気楽生活。

博士になった漏れは,就職先すらなく,マックでポテトageてます・・・・

89Nanashi_et_al.:2005/10/24(月) 22:09:52
何か変だと思ったら、罵りあうスレでしたか。
侮蔑した発言はあまり得意ではありませんが僭越ながら私も。
とりあえず、あまり世間体を気にしてると器が小さいと感じますよ?
世間体を気にして大企業の歯車になってつまらない人生を過ごすより、
自分のやりたいことをやれば、博士行こうが修士就職だろうが
大企業だろうが中小企業だろうが良いと思うけど。

私は博士兼ベンチャーだけど世間知らずってことになる?
多分収入だけなら貴方の初任給よりずっと上だと思うよ。
別にやりたいことをやってるだけだからお金や企業ブランドじゃないと
思うけどね。やりたいことが企業で出来れば私も就職選びましたから。
90Nanashi_et_al.:2005/10/24(月) 22:14:11
俺農業やりたい。
不便で手間がかかって質素だけど、満ち足りた生活ってのに憧れる。
91Nanashi_et_al.:2005/10/24(月) 22:21:03
博士卒がいいか修士卒がいいのかわからんねぇー・・・
俺が居る会社も博士卒は最初研究部門にいたが
今は開発部門で日々目新しいことも出来ず残業三昧。
修士卒の奴は最初開発でルーチンワークに近いこと
やらされ嫌になったのでアイデアを出したら採用。
今は研究やってる。

ようは自分自身で考えること出来るかじゃないか?
昔の博士卒はみんな考えることできたが、
今の人達は必ずしもそうじゃないでしょ?
92Nanashi_et_al.:2005/10/24(月) 22:23:14
昔の博士卒は海外の真似をやってただけですよ。
93Nanashi_et_al.:2005/10/24(月) 22:27:57
超大手内定が勝ち組なのは文系ですよ。

理系の場合、
数年後 ど田舎の子会社へ出向→ そのまま転籍帰れない → 合掌

のパターンで切り捨てられるのが珍しくない。

まあ、大学でお手伝いさん人生を送るのも結局「歯車」だし、数年だけでも
夢が見られればよいのかも知れんけどね。 
94Nanashi_et_al.:2005/10/24(月) 22:36:57
>>92
同じ真似でも、
今の博士卒の真似は馬鹿学部生にもバレバレ
95Nanashi_et_al.:2005/10/24(月) 22:40:02
結局このスレだろうと他のスレだろうとたいして流れは変わらない。
96Nanashi_et_al.:2005/10/24(月) 22:55:21
これからはDとMの差は歴然。論博も廃止されたし、これからは学歴のトップカテゴリーとして輝くでしょうね。
実際、職場(民間)での扱いがまるで違うし、名刺渡したときの外人の反応は快感ですよ?
男で現在、D進学を迷っている人は迷わずDに行ってください。
これからは絶対後悔しないですよ?
取得に苦労するけど、それだけのことは確実にあります。
さりげなくもてます。そっと携帯の書いた名刺を美人から渡されたりします。
ただし、PDはせずに、ストレートで民間を目指して下さい。
実はDの就活は楽勝なんだけど、なんで誰も言わんのかな?
アカボスは別。アカポスはお勧めできません。
Dをとったら、絶対に謙虚になって腰を低くして優しいいい人になりましょう。
それでいい人生になること請け合いです。仕事がしんどいのはどこでも一緒。
97Nanashi_et_al.:2005/10/24(月) 23:08:41
D取るとさ,自分の二十数年の学生生活がとりあえず形になった気になる
んだよね.M取っても到底そんな気にはならなかった.もちろんD取ったって
その先厳しいのは分かってるし,精一杯頑張ってる.でも,たとえそこで駄目に
なったとしても,すごく大きなものが自分には残るっていうか.
うーん,難しいな.D取った人にはわかりますよね?
それと,D取った人で,周りにどう思われてるか気にする人なんていないと
思いますよ.それが価値観ずれてるってことなのかな?これこそDとMの
違いなんじゃないかな.

給料や待遇だけでなく,こうゆう点も違うという例です.
98Nanashi_et_al.:2005/10/24(月) 23:23:16
>実はDの就活は楽勝なんだけど

それは研究室と研究内容しだいじゃないかなぁ?
本人の能力ももちろん大事だけど。
自分自身の考えがあるなら、
もちろん進学した方がいいと思う。
でも、そうじゃないのが多いしね・・・
99Nanashi_et_al.:2005/10/24(月) 23:25:59
Dを楽勝って言える奴ならMで入れない会社は無いな。
100Nanashi_et_al.:2005/10/25(火) 00:03:56
>>97
それを自己満っていうんじゃねーか。なぁ、おめーらいつまで中学の
部活みてーなこといってんだよ。
「自分の二十数年の学生生活がとりあえず形になった気になる」

......だから??(゚Д゚)?
って言いたくなる。で、それがなんか社会に役に立つわけ?

101Nanashi_et_al.:2005/10/25(火) 00:16:09
人生なんて全て自己満足を追求するものだろ。
金を稼いで良い車にのって美味いもの食ったりするのも単なる自己満足だろ。
会社で出世するのも結局自己満足。
社会の役に立つってのも単なる自己満足に過ぎん罠。
自己満足の得方が人それぞれ違うだけ。
102Nanashi_et_al.:2005/10/25(火) 00:24:27
(゚Д゚)ハァ?
親の金散々使って自己満ってカスの象徴だろ。せめててめぇで使った
クソ学費ぐらいは回収しろよ。あと最低限国民年金ぐらいは払えるように
なれよ。
103Nanashi_et_al.:2005/10/25(火) 00:28:08
自己満足なんて言葉を使わなければいけない人生なんて悲惨だと思う。
本当に人生を楽しんでいる人はそんな事いちいち考えたりしないよ。
104Nanashi_et_al.:2005/10/25(火) 00:35:47
別にドクターとって任期制で食いつないでても学費くらいは回収できると思うが。
なんかドクター持ってる奴にコンプでもあるのか?
105Nanashi_et_al.:2005/10/25(火) 00:36:43
ドクター残る奴なんて普通奨学金で残るだろ?
106Nanashi_et_al.:2005/10/25(火) 00:39:23
奨学金=借金
学振=自分の金
107Nanashi_et_al.:2005/10/25(火) 00:41:11
借金でも別に自分で払うんだから問題ないだろ。
108Nanashi_et_al.:2005/10/25(火) 01:00:28
>>102
修士からは、奨学金とバイトで親の援助無しでいくもんじゃない?
それと、俺を含めて楽しく博士やってる奴もいるぞ。
会社でも同様にボスや環境に恵まれるかどうかの違いだと思うが。

俺は博士だが97には残念ながら同意できんな。
生きたいように生きるために博士行っただけだ。
企業に行きたい奴は、そこに目的があるなら良いだろ。
俺は基本的に89に賛同だな。
どちらが偉いか、という議論は何の意味も無いと思う。
そもそも修士就職組も博士も様々な奴がいるのに、
括って議論すること自体ナンセンスだと感じたが。
109Nanashi_et_al.:2005/10/25(火) 01:01:15
ホントに罵りあってどうする、お前ら(W
110Nanashi_et_al.:2005/10/25(火) 01:05:10
歯車歯車っておめーらも歯車だろうが、クソ研究の一角でよ。
111Nanashi_et_al.:2005/10/25(火) 01:16:48
Dを持ってるものにしか見えない眺め、景色があるんです。
これはDを持ってる人にしか絶対わかりません。
決して悪くない眺めですよ?
タクシーの運転手は何十年運転手やろうが、絶対レーシングドライバーにはなれません。
それがDとMとの違いです。レースの世界はシビアだけどね。
112新領域:2005/10/25(火) 01:22:22
俺みたいに、ロンダして、一流企業にとっとと内定もらえばいいのさ。博士?一生、ねこまんま喰ってなw
113Nanashi_et_al.:2005/10/25(火) 01:46:35

俺は博士号を取った瞬間、目の前が急に開かれた気がした。
ふふ・・・これから明るい未来が待っている。そう、
俺は博士なんだ!!。決して助手じゃないんだ!!。

お笑いコントをやる上で、博士だ。これは絶対譲れない!。
助手じゃないんだ。爆発するのは助手だ!。

って。ネタとしても中途半端になってしまった。
とりあえず、書いたものは貼る。転んでも泣かない。
114Nanashi_et_al.:2005/10/25(火) 08:55:29
>>97に賛同
「博士課程の学生(=修士)」と「博士」じゃだいぶ格が違う。
まして後期過程も経験してない修士卒なんて話にならないよ。
自分の研究を60分も発表する経験なんて普通できないでしょ。公聴会のことね。
名のある教授たちの前で、自分の研究を60分発表するんですよ?
で、厳しい質疑に応えて、審査受けて学位がもらえるんですよ?
これでも自己満足かな?
まぁ、取らなきゃ分からないな。
115Nanashi_et_al.:2005/10/25(火) 09:11:50
>>114
立派な自己満じゃねーか。だからよ、さっきから言ってんだろカスが。
「名のある教授とか」、あとおめーらの大好きな「一流誌」とか、そんなん
おめーらの世界だけで通用するもんだろーが。

おめーらが何年かかって書いたかしらねーが、そんな論文でも同業者しか
読まんだろうが。おめーらが思ってる「一流誌」ってのは他からみれば
「業界紙」「業界新聞」程度のもんだろ?

で、厳しい質疑に答えてとった博士号。そんで誰か喜んだか?
おめーら自身と家族以外でな。
116Nanashi_et_al.:2005/10/25(火) 09:22:10
>>115
限られた業界で一流になるからこそ凄いんじゃないの?
なに、君は一般ウケしたいわけか。マジで痛いな。
あ、それで大手に内定決まったって騒いでるわけか。
みんなが知ってる会社だったから喜んでくれたってことね。
ホントの自己満足はお前だw
117Nanashi_et_al.:2005/10/25(火) 09:36:06
>>限られた業界で一流になるからこそ凄いんじゃないの?

(゚Д゚)ハァ?
そういうの自己満ってんじゃねーのかよ。一流、ってか成功したやつは
業界に関係なくはばきかしてんのしらねーの?
はばきかしてるっていうと言い方悪いけど、多くの人がその人の能力を欲して
る。

まぁおめーらにはド田舎の研究所で夜通しシコシコ実験してるのがお似合い
だけどな。安月給でがんばってくれよ。研究費に困ったら援助してやっからよ。
便所紙くらいくれてやるからさ。おめーが書いた論文の紙のな。
118Nanashi_et_al.:2005/10/25(火) 09:49:50
論文を紙で読んでる人なんてもういないよ プププ
書いたことないからわからないか ゲラゲラ
119Nanashi_et_al.:2005/10/25(火) 09:50:00
>>117
じゃあ、お前がまず業界に関係なく
幅きかせてくれよ、おこちゃま。
120Nanashi_et_al.:2005/10/25(火) 10:02:19
なかなか香ばしいね
ののしり合っている116,117が
崩れPDと平社員だったら笑える.
会社だろうが大学だろうが,
その中でどれぐらいやれているのかが重要だろう.
平の研究員に教授クラスをののしる資格はないし
崩れPDに主席研究員クラスをどうこういう資格はない.
121Nanashi_et_al.:2005/10/25(火) 10:20:26
と言う>>120は学生でした。
122Nanashi_et_al.:2005/10/25(火) 10:46:53
プロジェクトの責任を持っている主任研究員と
自分で科研費とっている助手が一人前のラインでしょう.
一流企業入るのと博士とるのは誰でも出来るからね.
123Nanashi_et_al.:2005/10/25(火) 11:25:30
大手に決まった→まあセブンイレブンの店員でも、
企業的には有名の大手だしな。
124Nanashi_et_al.:2005/10/25(火) 11:49:50
まあ実際それで雑誌とかの人気企業就職率には含まれちゃうしなw
125Nanashi_et_al.:2005/10/25(火) 14:18:41
>>114
ってか60分も自分の考えたこと発表するなんて就職から1〜2年でやるだろ。
わざわざ金払ってまで経験することではないな。
126Nanashi_et_al.:2005/10/25(火) 14:38:20
>>125
「考えたこと」ってw 素人さんですか?
発表するのは研究成果だよ。課程研究の集大成。
200ページにも及ぶ論文としてまとめたり。
一生の宝だね。あ、これは自己満足だから突っ込まないでね。
就職してからやらせてくれるなんて良い会社だねw あっはっは
127Nanashi_et_al.:2005/10/25(火) 20:07:45
>>あ、これは自己満足だから突っ込まないでね。

煽っといて自ら負け認めてるしw

オナニーなら家で無料でできるのしってた??
紙も200枚くらいなら400円くらいだおw
128Nanashi_et_al.:2005/10/25(火) 20:38:26
ごめん傍観者ですけど
>>127は意味が分からん。この修士卒は頭が悪いみたいw
いまのところ博士の方が圧倒的に筋通してるね。
行きたくは無いけど。
129Nanashi_et_al.:2005/10/25(火) 20:40:59
どっちもおかしいと思うよ。
130Nanashi_et_al.:2005/10/25(火) 20:43:13
どっちもどっちだね。
でも、修士就職組の香ばしい奴のせいで、筋通ってないように見えるな。
博士側のまともな意見はスルーされてるし。
ただ、博士側も頭悪そうな意見はあるね。
131Nanashi_et_al.:2005/10/25(火) 21:00:27
ドクターといっても、ものすごいレベルの違いがあるから
なんとも言えないね。名刺にどこの大学で審査して主査は誰かまで
書いてくれれば助かるのだが。
132Nanashi_et_al.:2005/10/25(火) 21:03:56
マスターにも言えることだが
133Nanashi_et_al.:2005/10/25(火) 21:13:50
ドクターというのは、ステータスがあるもの(のはず)
だから、品質管理は厳格にしてほしいな。または、その
判断材料がすぐ手に入るようにしてほしい。>>131で書いた
こと以外にも、自分の博士論文がおいてあるサーバーのアドレスを
書いておくとかするのもいいと思う。
134Nanashi_et_al.:2005/10/25(火) 21:17:50
ステータス?ねえよそんなもん。分かってて書くなや。
135Nanashi_et_al.:2005/10/25(火) 21:21:16
>>132
ただ、マスターでたやつが、名刺に修士とか書かないだろ?
136Nanashi_et_al.:2005/10/25(火) 21:29:56
>>134
いやいや人にもよるね(たぶん)。だからこそ鑑定する
ことが必要と思う。一応、研究のプロということになってんだろ?
囲碁、将棋、柔道、空手その他もろもろ、プロでも段の
差を作っているぐらいだから、ドクターも似たようなのを
導入したらどうだろう。そうすると、文科省工場の量産型ドクが
減るだろうね。
137Nanashi_et_al.:2005/10/25(火) 21:30:44
>>133
それはどうかな。
博士論文の研究はあくまでもそれまでの研究だからね。
重要なのは学位取った後に研究者としてどうかってことだから、
博士論文見ても品質管理にはならないと思う。
科研費の申請/取得状況の情報の方が重要ですね。
>>133は審査の厳しさを知ることができるという意味でありだね。

こういう話は>>134のような修士卒には意味分からんわなw
138Nanashi_et_al.:2005/10/25(火) 21:45:43
>>137
まあ、専門的な内容はわからないにしても、研究に
対する取り組み方とか姿勢なんかがにじみに出てくるから
それなりに参考になるとは思う。イントロだけ読むのも
参考になる。
それとか、やけに論文が短いとか、参考文献がすくないとか、
素人でもわかる部分はチェックできるw ただ、医学部は
短くても通るそうだからなんとも言えないが。
139Nanashi_et_al.:2005/10/25(火) 21:50:57
結局博士ってなんだろうな?

あたまのいいひと?
お勉強ができるひと?
えらいひと?
研究出来るひと?
単なるオタク?
それとも過去の人?

で、社会としての位置付けは何?
140Nanashi_et_al.:2005/10/25(火) 21:56:24
========================================
| |
| 博士号をとったため人生に致命的エラーが |
| 発生しました。人生を強制終了しますか? |
| ============== |
| | O K | |
| ============== |
========================================
141Nanashi_et_al.:2005/10/25(火) 22:02:14
>>140
アプリケーション「嫁」と「子供1」「子供2」が作動中のため、
人生を強制終了する事は出来ませんでした。
それらのアプリケーションを終了してから、
再度強制終了を試みて下さい。
142Nanashi_et_al.:2005/10/25(火) 22:05:27
>>139
自然科学や人文科学、もしくは社会科学の発展のための人柱。
143Nanashi_et_al.:2005/10/25(火) 22:05:34
以上を総括すると

学士卒の現トヨタR&Dの漏れが最強

だということだ

>>1000まで屑同士仲良く喧嘩してろハゲ
144Nanashi_et_al.:2005/10/25(火) 22:17:28
>>142
本望だな
145Nanashi_et_al.:2005/10/25(火) 23:00:23
開発職は研究職ではないぞw
146Nanashi_et_al.:2005/10/25(火) 23:11:20
あたまのいいひと? ---> 決してよくはありません。偏ってるだけです。
お勉強ができるひと? ---> 役に立たないお勉強は博士の大好物です。
えらいひと?  ---> いいえ、決してえらくありません。偉ぶっているだけです。
研究出来るひと? ---> できる人とできない人がいるでしょう。
単なるオタク? ---> 実験装置・器具に関しては異常とも思えるこだわりを見せます。
それとも過去の人? >>>> ある程度の年齢になってポストの安定しない人はそうでしょう。

で、社会としての位置付けは何? >>>> 産廃業者も引取りを拒む屑です。
147Nanashi_et_al.:2005/10/26(水) 00:17:34
Dは研究の世界の通行手形のようなものです。
Dがないと仕事相手から目も合わしてもらえない場面はいくらでもあります。
相手がDでないと、「この人に専門的な話してもわかるかなあ」と思われるのです。
これは事実です。しかもここ数年でそんな企業、研究所、機関はどんどん増えています。
いくら、マネージャーやスペシャリストなどの肩書きがついても、Ph.D.の称号には
かないません。年配の地位の高い人がいってましたよ。
「フェラーリ一台分の金でD買えるんだったら安いものだよ」と。
D一人育てるのに3千万円かかるそうです。少しでも世の中に貢献できればいいですね。
148Nanashi_et_al.:2005/10/26(水) 00:26:18
まあ実際国際的な舞台ではDもってないと研究者としては相手にされない。
R&Dに加わってても修士、学士はエンジニア扱い。
Dは研究者としての免許みたいなもんらしい。
149Nanashi_et_al.:2005/10/26(水) 01:04:38
>>97
> D取るとさ,自分の二十数年の学生生活がとりあえず形になった気になる

>>114
> まして後期過程も経験してない修士卒なんて話にならないよ。

まあ、大学院卒業ですから。途中まで修了したのとはわけが違いますね。
とりあえず一仕事やり遂げたわけで、学位餅にはプライドを感じます。

>>146
> えらいひと?  ---> いいえ、決してえらくありません。偉ぶっているだけです。

と言っても、少なくとも私の周りでは偉ぶってる人なんていません。

>>96
> Dをとったら、絶対に謙虚になって腰を低くして優しいいい人になりましょう。

じゃないけど、人間ができてというか、とりあえず人当たりは悪くないですよ。

皆に優しく他人の話をよく聞いて、しかしそれに流されない確立した自己を持つ。
普通の学位餅はそういう人が多いと思うんですけど、>>146あたりが知ってる人って
大分レベルが低いみたいですね。
150Nanashi_et_al.:2005/10/26(水) 01:05:26
>>82 >>84 >>108 >>109

いや、釣りじゃなくて、いわば一昔前のプロレスですから。
お互いに技を掛けて受けてパフォーマンスしてるわけですから。

>>129 >>130

大技が決まったら歓声をあげてやってください。
漏れは>>96あたりは華麗かつ無意味な空中殺法みたいでウケました。w
151Nanashi_et_al.:2005/10/26(水) 02:15:19
>>D一人育てるのに3千万円かかるそうです。少しでも世の中に貢献できればいいですね。

くわー、ゴミ一個生産するのに3千万かよ。世の中ワカンネーもんだな。
万札シュレッダーにかけて山羊に食わしたほうがまだましだな。
152Nanashi_et_al.:2005/10/26(水) 04:03:57
戦闘機パイロット一人育てるのに6億円かかるそうです。
153Nanashi_et_al.:2005/10/26(水) 04:41:03
修士で就職と博士へ進学、みんないろいろ意見あるみたいだけど、まあ結局なんだ、みんなこういうことだろ?

   |ヽ ,,|,~'i、  .,_   ,ri、     .l゙‐'"'i、    ,, ,i、     ,、   vi、
    | k, ヽ广  | |  'l''゙l┘     .`'グ/    |゙l.,ィ |.|     )゙l  /'゙l″、   r-,、  、   .:c、、
  ッ┘`,l゙    ,ノ ヽ ,,,,,`'′     .,/,,,!‐'',  ,ノ う゜.| |    .,ノ ヽ ,,,,,`'′ |゙l    ゙l,ヽ .|゙l    ヾi、
   ゙i、/゙,-'''i、 .く, .,巛 ‘r\     /.'゚_ /  ./‐I /  | |   .〈、,l]゙l `',\  | |  ,。 .,i´゙l | |  . il゙ ゙l
   l゙.l゙ ゙lッ'"  ././ | | .,,) ゙l    .!/]/    丿 |  .l゙.|、  /丿| | .,,〉.) | ゙l .,リ  .`-" .l゙ | .,l〕  .ヽ"
  /.l゙ j,i´   l゙,E.,l゙.|  `'''′     l゙{    /,,| |  ゙l,ヽ  .゙l,d,,l゙ |  `'''゙  ゙l ゙‐'|     ゙l ゙‐'|
  / l゙ ゙l,~゙'''i、  .゙l´丿          | ゙l,   '(/|゜|   .゙-゙l  .゙l`丿     \.,}      \.,}
  ∨  `''ー"   ゙'"           ヽ ゙l    ヽ}       `"       

154Nanashi_et_al.:2005/10/26(水) 11:16:57
>>151
>>D一人育てるのに3千万円かかるそうです。少しでも世の中に貢献できればいいですね。
これって、どういう見積もりでこうなるの?
155Nanashi_et_al.:2005/10/26(水) 12:46:18
私立大には、寄付金積めば、少々できが悪くても博士号くれるところが
あるっていう噂聞いたけど本当か。
156Nanashi_et_al.:2005/10/26(水) 19:27:05
むしろ少々出来が悪いくらいでも学位を取らせてくれるのが普通じゃないか?
ガチで厳しく審査する所の方が貴重だと思う。
157Nanashi_et_al.:2005/10/26(水) 19:58:52
博士ってそういうものだったのか・・・
ちなみに>>155はいわゆる論文博士の話。
158Nanashi_et_al.:2005/10/26(水) 20:13:11
審査を受けるという時点である程度見込みがあるってことだよね。
うちは「少々出来が悪い」奴は予備審査会開けないよ。
主査を納得させるだけの成果をあげてやっと予備審Goだから。
だから副査がNG出すのはめったにないよ。
「ギリいけるかな」って奴がダダこねて予備審開くときは完全ガチです。
実際落とされる奴何人もいます。
そのかわり、優秀な奴はどんどん短期修了させてる。
課程博士の話ね。
159Nanashi_et_al.:2005/10/26(水) 20:27:16
どうやら大学・専攻によって同じものでも通りやすいところと
そうでないところがあるようだね(当然か)。ここで
学位取得難易度の偏差値ランキングを作ってくれるとみんなの
参考になると思う。
一番難しいのはやっぱり東大?
160Nanashi_et_al.:2005/10/26(水) 21:48:12
言われりゃそうだな
博士の学位こそ大学名が効くから
大学名って、そこで初めてブランドになるんだな
でも偏差値なんて定量的な評価はできないなぁ
161Nanashi_et_al.:2005/10/26(水) 22:27:49
>159, 160

本気でそんなこと思ってるのか?
東大だって、専攻によっては論文0で博士ゲットできるとこだってある
博士の学位なんて大学名きくわけないだろ・・・重要なのはどの大学でとったかではなくて
どの研究室でとったかだよ。
大学名なんてほとんど民間就職の時の(学部卒時の)大学名しか関係ないと思うがな。

162Nanashi_et_al.:2005/10/26(水) 23:01:23
>>161
いや,そうゆうことじゃなくて,博士の学位って大学名も併記しなきゃ
いけないじゃん.だからこそ責任があるってことだろ?
ブランドってのは良い意味だけじゃない.ある意味,どこの大学でとったか
も重要になってしまうんだよ,博士こそな.
163Nanashi_et_al.:2005/10/26(水) 23:02:55
>162
極論
例えば国研の各研究員紹介の学位欄は

博士(○○大学)

って書いてある。

博士の学位をとった大学名は研究者として国際的にも重要でしょ。
海外や、日本でも古い時代のことともなると、どの研究室どうこうなんて
そんなマニアックな情報、その門下外の人にはよくわかんないだろうし。
学位をとった大学名って結構重要なのでは?

Ph.D(ハーバード大)ってかいてあったらどうよ?
へぇすごいね位は思うんじゃない?それともなんとも思わない人もいるのかな?
164Nanashi_et_al.:2005/10/26(水) 23:03:01
>>162
大学名書いたって、外国人には分からんがな。
165Nanashi_et_al.:2005/10/26(水) 23:03:35
↑ごめん>161ね
166Nanashi_et_al.:2005/10/26(水) 23:08:45
>>162
俺もそう思う。
本当に大学名が効くのは博士からだよね。
研究室がどこかなんて同じ分野の人じゃないと分からないでしょ。
国際的にはPh.Dの後には必ず大学名が入るしね。
この板的に言わせてもらえば、こうゆうことは修士卒には分からないよなw
167Nanashi_et_al.:2005/10/26(水) 23:10:42
>>166
もれ博士だけど、そんな事知らん。
168Nanashi_et_al.:2005/10/26(水) 23:15:05
名刺とかにいちいち書いたりはしないけど、>>163が言ってるみたいに
公の紹介文書とかには必ずDとった大学名併記するよ。
海外だとかなり徹底してる。
169134:2005/10/26(水) 23:51:37
>>137

博士ですが何か。
170Nanashi_et_al.:2005/10/27(木) 00:43:58
まぁあれだ。大学とか研究室とか、そんなんどうでもよくて、
要はお前ら博士は終わってるってことだ。
171Nanashi_et_al.:2005/10/27(木) 00:56:50
昔:理学博士(一流大学)
今:一流大学博士(理学)

が正しい表記だと思った。
172Nanashi_et_al.:2005/10/27(木) 01:15:54
>>154
> >>151
> >>D一人育てるのに3千万円かかるそうです。少しでも世の中に貢献できればいいですね。
> これって、どういう見積もりでこうなるの?

大学に投入されてる金でしょ。9年で割れば年300万くらい。
ごく大雑把に見積もってみると、教授の年収が1800万なら3人(文科省基準のmaxだたはず)×6学年
指導すれば1人年間100万。助手の年収900万なら1人年間50万プラス。自分の研究や講義も考えれば
もっと安いけど、平均だと毎年3人も指導してないはずなので、それだけ高くなる。
博士課程学生の校費(研究費)が年間100万。
その他事務方の費用や建物の維持管理費光熱費等を考えれば300万くらいはかかってると思う。

これは修士だって卒研生だって大差ない(校費が少しさがるくらい)ので、博士卒でも修士卒の
2,000万が3,000万になるだけでしょう。これだけの金(ほとんど国費)を使ってるんだから、
課程で学んだことをどぶに捨てるような就職をする文系就職の理系修士は犯罪者に近いと思う。
173Nanashi_et_al.:2005/10/27(木) 05:44:33
だからなんなんだよ。
世の中に貢献?金を使う?
あっそ。
174Nanashi_et_al.:2005/10/27(木) 12:34:24
>>172
9年間? 博士課程進学の3年間(人にもよろうが)のことだと思っていた。
ただ、単純な計算だけでなくもっと長期的な視点が必要だろう。例えば、
博士に投下された税金は、博士が就職できれば所得税その他の形で回収できる。
また、博士が画期的な新製品なんかを開発できれば、会社の売り上げに対する
税金という形で回収できる。例えば中村修二なんか。一方、新しい発見の類など
金に換算できないものもある。

他にもあるかもしれないが、全体を考慮に入れた上で、博士に税金を投入する
ことの是非・過不足を考える必要がある。文科省のように数値目標でっちあげて実現すれば
あとは自己満足というのは、共産主義の計画経済と大して変わらない。
175Nanashi_et_al.:2005/10/27(木) 13:19:59
つうか、それ以前に学費払ってるだろ。
176Nanashi_et_al.:2005/10/27(木) 13:23:15
>>175
>>172の見積もりが正しければ、医学部または私立は知らんが、年300万は
払ってないよ。>>174は、(300万−学費)分の税金投入はどうかって
ことでいいよ。
177Nanashi_et_al.:2005/10/27(木) 15:30:06
就職でも大学名(と教授名)は効くと思うが
もちろん修士博士問わずね
178Nanashi_et_al.:2005/10/27(木) 16:08:20
昔の代ゼミのCMを思い出すなぁ。


学歴なんか関係ないよと博士号とってから言ってみたい
179Nanashi_et_al.:2005/10/27(木) 16:16:57
いや、その3年があれば、本当になりたかったものになれるんだよ?
自分の将来を見直す最後のチャンスだよ?
180Nanashi_et_al.:2005/10/27(木) 16:38:37
3年じゃなれないやつが多数いるわけだが。

標準3年でも厳しいのに、>>158にある様な
短期修了できるやつってどの位いるんだろう。
そうとう優秀じゃないと無理だよね?
みなさん知り合いにそうゆう方います?
181Nanashi_et_al.:2005/10/27(木) 16:43:10
優秀な人は博士中退で助手になってたりする
182Nanashi_et_al.:2005/10/27(木) 17:39:13
>>159
うちの研究所に東大にロンダして博士をとった人がいるけど
あまり優秀な感じがしないね。
183Nanashi_et_al.:2005/10/27(木) 19:47:41
>>172
>課程で学んだことをどぶに捨てるような就職をする文系就職の理系修士は犯罪者に近いと思う。
別にいいんじゃない?どんな仕事しようが最終的に十分社会に還元すればOKでしょ。
その付加価値を生み出すのに修士課程が必要だったかそうでないかなんて判断できないからね。
184Nanashi_et_al.:2005/10/27(木) 19:54:54
>>181
それで、その後すぐに論博取るんだよね。

教育機関の人間が課程博士を否定してる様な行為だな。
185Nanashi_et_al.:2005/10/27(木) 22:04:45
博士行って就職取れる自身があるヤツは博士行った方が良いと思うよ。

俺は博士後運よく大手メーカーに就職できたけど、修士のヤツとは待遇が別次元だから。
まだ3年目だけど、修士卒の7年目8年目の奴らを手足として使って仕事してる。
考えるのは俺で、手を動かすのは修士卒。学部卒はウチの研究所にはいない。
確かに海外で学会とか行ったり、海外の企業と交流したりする時にはPh.Dの
名刺の威力は感じるね。

博士に行ってアカポスに固執しない自信と、社会との交流を絶やさない自信があるなら
博士に行くのはその後を考えると悪い選択じゃないと今なら言えるね。
186Nanashi_et_al.:2005/10/27(木) 23:08:16
>>185
それは勝者の言い分と思われる。
187Nanashi_et_al.:2005/10/27(木) 23:15:40
今から博士に行ったらアカポスには無論固執できないし、
社会との交流が絶える可能性も大だよ
188Nanashi_et_al.:2005/10/27(木) 23:18:09
>>185
正直裏山鹿。
そういうやつが居ると、ついDに逝っておけばと思うんだが、
漏れにはその能力がなかったからな。はぁー、研究したい。
何でもいい、とにかく研究行為がしたい。もうSEやめたひ・・・
189Nanashi_et_al.:2005/10/27(木) 23:56:39
>>185
あなたは勝ち組ですな(嫌味でなく)。
>>188さんのいうとおりうらやましい・・・
能力ないとできないよ。
うちの会社の同期に博士卒がいて最初研究部にいたけど、
その後開発行って日々ルーチンワーク的な仕事してる。
こうなったら博士行った意味ないですね。
やっぱ頭使わないと・・・

まぁーそいつのおかげで修士卒の俺は開発から研究に行けたから感謝してるけど。
190Nanashi_et_al.:2005/10/28(金) 00:27:12
>>189
んじゃ、おまえも勝ち組じゃねーかよ、チキショー
191189:2005/10/28(金) 00:42:54
>>190
>>185さんみたいに部下はまだいないからこれからです・・・
でも会社で研究してて思うことは、
とりあえずどんどん意見(アイデア)を言ってれば、
何らかの環境の変化が起こるよ(良い意味でね)。
192Nanashi_et_al.:2005/10/28(金) 07:29:41
片方で博士を罵り、片方で研究?やってることを威張る。
馬鹿馬鹿しいですね。ビジネスの王道を行きなさい。
だから文系社員にあごで使われて定年、になるのですよ。
193Nanashi_et_al.:2005/10/28(金) 10:09:31
俺はとにかく研究やりたいと思って博士行ったんだが、もうやめたい。
でも就職はやっぱり研究職なんだよな。
まぁ企業の研究と大学の研究は違うだろうと信じているけど。
本当は農業とか林業に関わりたい。
194Nanashi_et_al.:2005/10/28(金) 12:06:45
>>193
じゃあ、博士修了後、農業や林業に関わる
研究職に就けば良いじゃないですか?

ポスドクでもよし、企業就職でもよし。
それを目標にして頑張るのだ!
195Nanashi_et_al.:2005/10/28(金) 12:36:04
いや、現場で働きたいんだよ。
頭使うんじゃなくて体を使う仕事がしたい。
196Nanashi_et_al. :2005/10/28(金) 14:18:20
学歴なんか関係ないよと博士号とってから言ってみたい
197Nanashi_et_al.:2005/10/28(金) 15:13:10
そういえば、

「学歴なんか関係ないよと東大出てから言ってみたい」

って類のセリフよく見るけど、東大出てたら学歴が無いと
どうなるのかわからないから、学歴なんか関係ないかどうか
わからないだろ・・・
198Nanashi_et_al.:2005/10/28(金) 18:27:15
>>197
東大卒の香具師にリアルでそれ言われたら殴り倒すだろw
199Nanashi_et_al.:2005/10/28(金) 21:49:38
東大出てたら思いっきり学歴関係あるじゃんなw
200Nanashi_et_al.:2005/10/28(金) 22:56:28
>>199
あたまわる杉
201Nanashi_et_al.:2005/10/28(金) 23:26:29
学歴なんか関係ないというセリフは、学歴がなくても
豊かな生活が出来るというような意味に解釈できる。

東大を出ていた場合、常に学歴がある立場におかれているため、
学歴がない立場においてどのような扱いを受けるかは
体験していない。
ゆえに、東大を出てから、そのセリフを言っても、説得力が
全くないのである。・・・ということだろ。
202Nanashi_et_al.:2005/10/28(金) 23:31:34
大金持ちが「貧乏でも金持ちでも関係ないよ」って言ってるようなもんだな。
203Nanashi_et_al.:2005/10/29(土) 01:24:22
もしくは美人が、「女性に取って大切なのは美しい心」って(ry
204Nanashi_et_al.:2005/10/29(土) 01:49:24
「学歴なんて関係ない」という言葉は、あくまで「学歴は物事を成すための十分条件ではない」
という意味であって、「学歴は物事を成すための必要条件である」ことを否定しているわけではない。
と解釈しているのですが。
205Nanashi_et_al.:2005/10/29(土) 04:55:54
>>204
素直に解釈すれば、十分条件でないのみならず必要条件でもないとなると思いますが。

例えば、ノーベル田中名誉博士は理科系研究職基準では高学歴ではありませんね。
彼がノーベル賞を受賞したことを指して「学歴なんて関係ない」と言ったとき、
> 「学歴は物事を成すための必要条件である」ことを否定しているわけではない。
ですか?

ただ、一般的に言うと、必要条件でも十分条件でもなくても、いわゆるホワイトカラー的
仕事(研究を含む)を遂行する能力と学歴とはかなり強い相関があると思いますけど。
206Nanashi_et_al.:2005/10/29(土) 09:14:25
>>204
「学歴なんて関係ない」って言った時に
そういう解釈をする人は稀だろうね。

「学歴があっても十分ではない」
「学歴がなくたって十分さ」

普通は後者の意味で使われるでしょうな。
207Nanashi_et_al.:2005/10/29(土) 09:17:33
ていうか、学歴が必要条件であるならば、それは学歴が関係しているという意味
なので、204のような解釈はありえないと思う。
208Nanashi_et_al.:2005/10/29(土) 10:55:28
ただ博士に関しては本当に持ってても使い道がない。
大学や研究機関で研究やりたいってわけでない限り。
ほら、足の裏に付いた米みたいなもんだ、って表現があるだろ?
209Nanashi_et_al.:2005/10/29(土) 11:12:00
>>208
今は、企業でも海外の技術者と話すとき、
PhDを持ってないと格下と見られると言うから、
持ってても損はしないんじゃない?
210Nanashi_et_al.:2005/10/29(土) 12:46:19
208はまさにそう言ってるよね.
「取らないと気持ち悪いけど,取っても食を足らすものにはならない」
足裏の米.

ところで修士卒からの罵りは全く無くなっちゃったね.
てことでage
211Nanashi_et_al.:2005/10/29(土) 15:28:57
>>203
そりゃ美人じゃない人を女性として認めてないだけだろう。w
212Nanashi_et_al.:2005/10/29(土) 15:54:55
>>209
そんなことねーよ。お前は学生だろうから教えてやるが、
しっかりとした実力もってて、その企業が有名な製品つくってれば
高卒だろうが博士だろう格下には見られないぞ。
213Nanashi_et_al.:2005/10/29(土) 16:42:05
>>212
社会での上位関係は取引で客側が上位で会社の知名度・規模には関係なし
どんな大企業の博士でもね町工場の中卒工員がお客の立場なら怒られますよ
だから大手企業の販売は代理店任せで打ち合わせや納品などには立ち会わないのさ
214Nanashi_et_al. :2005/10/29(土) 20:24:34
>>197

代ゼミのCMでバンバン流れてたフレーズだよ。
今でもCMに出てる、頭に電球つけたアイツが言ってたんだよ。
215Nanashi_et_al. :2005/10/29(土) 20:28:24
>>208
> ただ博士に関しては本当に持ってても使い道がない。
> 大学や研究機関で研究やりたいってわけでない限り。

それを言っちゃあ、修士だって同じだろ?
店員や運送屋をやるのに修士号もってたって使い道がないのと同じ。

適材適所ってことだろ?

博士は博士の職場、修士は修士の職場を選べばいいだけ。
216Nanashi_et_al.:2005/10/29(土) 20:32:08
>>215
修士は就職で有利じゃん。
立派な使い道だ。
217Nanashi_et_al.:2005/10/29(土) 20:47:05
>>216

有利になるような就職先を選べばってことだろ?
それなら博士も同じだよ。

ただ、倍率が違うだけ。
218Nanashi_et_al.:2005/10/29(土) 21:31:32
使える幅が圧倒的に違うだろ。
219Nanashi_et_al.:2005/11/01(火) 10:01:21
同じ年齢 ・給料なら 博士の方を採用します
220Nanashi_et_al.:2005/11/01(火) 10:58:33
そして、違う年齢なので修士を採用しますw
221Nanashi_et_al.:2005/11/04(金) 00:18:35
子:「ねーねーパパー博士がいるよー。」
父:「しっ!見ちゃだめ!指差しちゃだめ!」
222Nanashi_et_al.:2005/11/04(金) 01:16:05
222
223Nanashi_et_al.:2005/11/04(金) 09:30:14
>>221
> 子:「ねーねーパパー博士がいるよー。」
> 父:「しっ!見ちゃだめ!指差しちゃだめ!」
子:「何でパパは高卒だから」
224Nanashi_et_al.:2005/11/04(金) 21:49:24
子:「ねーねーパパー博士がいるよー。」
父:「しっ!見ちゃだめ!指差しちゃだめ!」
子:「何でパパは高卒だから」
父:「うん。でもパパは定職についておまえを育てているんだよ。」
子:「何で博士はまともな職につけないの?」
225Nanashi_et_al.:2005/11/04(金) 22:32:53
子:「ねーねーパパー博士がいるよー。」
父:「しっ!見ちゃだめ!指差しちゃだめ!」
子:「何でパパは高卒だから」
父:「うん。でもパパは定職についておまえを育てているんだよ。」
子:「そうやって現実から逃げてるの?」
226Nanashi_et_al.:2005/11/05(土) 04:05:15
子:「ねーねーパパー博士がいるよー。」
父:「しっ!見ちゃだめ!指差しちゃだめ!」
子:「何でパパは高卒だから」
父:「うん。でもパパは定職についておまえを育てているんだよ。」
子:「何で博士はまともな職につけないの?」
父:「博士っていうのはね、勉強しすぎて頭がおかしくなっちゃった人なんだよ。
   だから、博士を見つけたらいぢめちゃだめだよ。すぐ死んじゃうから。」
子:「ふーん。博士ってかわいそうだね。でもはじめからならなければいいんだよね?パパ!」
父:「そう。いい子だ。」
227Nanashi_et_al.:2005/11/05(土) 04:23:51
夜遊びしてたらおそくなっちまったぜ。しばらく見ないうちにずいぶん穏やか
になってんな。博士どもは。死んだか?
それはそれでめでてぇw

研究所だのアカポスだの、まぁ乞食みてーな職のポスト争いがんばれよ。
俺はその間に同期の女の子達と遊んでっから。

一生童貞の上にお見合い結婚させられる運命にあるおまえらに合掌.....。
絶滅危惧種のパンダみてーだな。
228Nanashi_et_al.:2005/11/05(土) 08:36:29
結婚?
ああそんなもんはしないから大丈夫だ。
229Nanashi_et_al.:2005/11/05(土) 09:52:52
>>227
違うだろ?お前は夜行性の荒らし基地外だろ?w
230Nanashi_et_al.:2005/11/05(土) 14:26:44
博士が優遇される時代は来るのでしょうか?
231Nanashi_et_al.:2005/11/05(土) 14:58:49
>>227
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□■□□□□□□□□■□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■■■□■■■■■□■□□□■□□■■■■■■■■□□□
□□□■□□□□□□□□□□□■□□□■■■■■□□□□□□□□□■□□□
□□□■□□□□□□□□□□■■■□□■□□□■□□□□□□□□■□□□□
□□□■■■■■■■■□□■□■□■□■■■■■□□□□□□■■□□□□□
□□□□□□■□□□□□□□□■□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□□
□□□□□■□□□□□□□□□■□□□■■■■■□□□■■□□□□□□□□
□■■■■■■■■■■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□□□■□□□■□□□□□■□■□□■□□■□□■□□□□□□□□□■□
□□□□□■■■■□□□□□■□■□□□□■□■□■□□□□□□□□□■□
□□■■■□□□□■■□□■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
232Nanashi_et_al.:2005/11/05(土) 14:59:34
>>227
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□□□□□□□□■□■■■■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□■■■■■■■■■■■□
□■■■■■□□■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■□■■■■■■■■■■■□■□□□□□□□□□■□
□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□■□■□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□■■■■■■□□□■□■□■□□□■□■□□□□■□□□□■□□■■■■■■■■■□□
□□□□□■□□□□□□□□□□■□■□■□■□■□□□■□■□□□■□■□□□■□□□□□□■□□□□□□
□□□□□■□□□□□□□□□□■□■□□□■□□□□□■□■□□■□□□■□□■□□□■□□■□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□■□■□□□□□■□■□□□■□□■■■■■□□
□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□■□□□□□□□□□■□□□■□□■□□□□□□
□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□■□□□□□□□□□■□□■□■■■□□□□□□
□□■□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□□■■□■□□□□■■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
233Nanashi_et_al.:2005/11/05(土) 15:03:11
>>227
       (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)    
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ)
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::))
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::))
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
   .(         .(●  ●)         ).ノ.  /  ぼくは自称超一流企業内定だぞー
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         ..)  /   はかせよりえらいんだぞー
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .) <    女の子にももてるんだぞー
    (::\ :::   ::::::::\____/  :::::  : /:::))   \_________
   )(:::::ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ:::::::))
   )((::::::::::\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /:::::::: ))
  ((::::::(:::::::::::::\ \ ::::::::::: :::::::::: ::: __/|::::::::)))
     ̄ ̄\  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
          \           /          
234Nanashi_et_al.:2005/11/05(土) 16:21:26
ww負け犬が吠えまくってるな。

まぁなんにせよ、あれだ、事実はひとつ。お前らは負け組み。
ちなみにブラックじゃない。おまえらと違って情報収集力あるからさww

>>結婚?ああそんなもんはしないから大丈夫だ。
しないんじゃなくてできねーだろ、ルックス的にも経済的にも性格的にも。
だから言ってんだろ〜、絶滅危惧種みてーにお見合いして繁殖しろってなw
それでも無理だったらあれだ、精子バンクに提供するとかだなww
さすがのお前らも遺伝子残すくらいの権利はあるだろうからよ。誰も欲しがんね
だろうけど。

わりーなー。その点俺みてーに大手いくと合コン向こうからくるからさ。マジ
困らねーよ。昨日もそのつてで楽しんできたからよ。

>>博士が優遇される時代は来るのでしょうか?
あぁ、こねぇから安心しろや。一生奴隷&童貞ってわかってたうえで進学したんだろ?
235Nanashi_et_al.:2005/11/05(土) 16:34:58
なんだかんだで一番粘着チェックしてる喪前って・・・
236Nanashi_et_al.:2005/11/05(土) 16:42:44
これ以上自分の愚かさを露呈するな粘着227
何言っても自分は超大手&女にモテモテ&高給取りとか妄想ネタしか言えんしアフォか
もはやこいつのオナニースレッドと化したな
てかリアルなエリート修士卒いねーの?
237Nanashi_et_al.:2005/11/05(土) 16:48:04
>>234

同じ来年就職の修士だが負け犬なのか?
リストラ企業内定のお前に言われたくないのだが…
238Nanashi_et_al.:2005/11/05(土) 18:05:01
結婚なんてしたくないねぇ。
パートナーなんて邪魔なだけだし。
したくないんじゃなくて出来ない?
したくないんだから、出来ても出来なくてもどっちでも関係ないよw
239Nanashi_et_al.:2005/11/05(土) 18:30:16
>>合コン向こうからくるからさ
ってところが最高に面白いなww
それで勝ってると思ってるお前はマジで痛い。ってか面白すぎる。
じゃんじゃん書き込んでくれよ227。

俺は博士取得後、現在私大講師27歳。妻ありだ。
240Nanashi_et_al.:2005/11/05(土) 18:51:32
覚醒剤売人・未公開株詐欺の実話。 投資顧問を経営している元彼Y(元暴力団員)との体験記です。
webランキング3位
http://gduy.cure.to/
覚醒剤の売人・覚醒剤に溺れる人達・警察捜査情報横流し・未公開株詐欺の手口・二八商法に騙された人達・・・すべて実話です。
・・・・・・・・
私は、この時の出来事を、綾瀬署に確認しました。
確かに、誰か、Yに連絡した事実はあると、綾瀬署、捜査の高橋さんが
言っていました。
・・・・・・・・・
事実かどうかは、わかりませんが、Yは、わたしが逮捕された時、自分が
逮捕される事をふせぐ為に、
ある刑事さんに100万円のお金を渡したそうです。
Yから聞きました。その証拠に、Yが話した事、すべてテープに録音してあります。
241まとめ:2005/11/05(土) 21:44:57
子:「ねーねーパパー博士がいるよー。」
父:「しっ!見ちゃだめ!指差しちゃだめ!」
子:「何でパパは高卒だから」
父:「うん。でもパパは定職について結婚して、おまえを育てているんだよ。」
博士:「うるせえぞ!そこのガキ!!結婚? ああそんなもんはしないから大丈夫だ。」

子:「こうやって博士は現実から逃げてるの?」
父:「そうだよ。博士っていうのはね、勉強しすぎて頭がおかしくなっちゃった人なんだよ。
   だから、博士を見つけたらいじめちゃだめだよ。絶滅危惧種のパンダみてーに、すぐ
   死んじゃうから。」
子:「ふーん。博士ってかわいそうだね。でもはじめからならなければいいんだよね?パパ!」
父:「そう。いい子だ。」
子:「だったら大学の先生なんて、ちっとも威張れないよね。」

242Nanashi_et_al.:2005/11/05(土) 22:04:55
>>241
お前も必死だな〜ww
243Nanashi_et_al.:2005/11/05(土) 22:58:57
博士は即死なんだな。
244Nanashi_et_al.:2005/11/05(土) 22:59:37
餓死かと
245Nanashi_et_al.:2005/11/06(日) 00:50:08
>>234
こいつの思考って、薬の切れた湯田と同じだなw

いずれにせよ、ネットでもてるとか、勝ち組だとか
そんなの出してきた時点で哀れw
246Nanashi_et_al.:2005/11/06(日) 01:00:52
この勝負、どう見ても非博士(修士就職組なのか?)の勝ちだな。
んなことはやる前から分かっていたわけだが。

どんなときも冷静に根拠とともに論理的に議論しようとする博士が
うさ晴らしに相手を罵るだけ(本スレの趣旨だ)の非博士を相手に
むだな努力をしても絶対に勝てるわけがない。

ついでに書いておく。こんな低レベルのレスを修士が書いたとは
けっして信じたくはないが、博士関係で良スレになりそうなスレを
なぜか潰したがる椰子がいるのは確かだ。こんな粘着するのは
よほど博士になりたかったんだろうと思う。ちょっとかわいそうだ。
247Nanashi_et_al.:2005/11/06(日) 07:05:06
>>241
> 子:「ねーねーパパー博士がいるよー。」
> 父:「しっ!見ちゃだめ!指差しちゃだめ!」
> 子:「何でパパは高卒だから」
> 父:「うん。でもパパは定職について結婚して、おまえを育てているんだよ。」
> 博士:「うるせえぞ!そこのガキ!!結婚? ああそんなもんはしないから大丈夫だ。」
> 子:「こうやって博士は現実から逃げてるの?」
> 父:「そうだよ。博士っていうのはね、勉強しすぎて頭がおかしくなっちゃった人なんだよ。
>    だから、博士を見つけたらいじめちゃだめだよ。絶滅危惧種のパンダみてーに、すぐ
>    死んじゃうから。」
> 子:「ふーん。博士ってかわいそうだね。でもはじめからならなければいいんだよね?パパ!」
> 父:「そう。いい子だ。」
> 子:「だったら大学の先生なんて、ちっとも威張れないよね。」
子:「パパ惨めだからもうやめよう」
248Nanashi_et_al.:2005/11/06(日) 11:27:53
まあ博士なんてなるもんじゃないよ。

「博士の生き方」の掲示板ですら大荒れの様子なんだからね。
冷静な議論んてそもそも期待するだけアホらしいことですわ。
249Nanashi_et_al.:2005/11/06(日) 11:52:05
仮研人では余剰博士を強制収容所に入れて焼却しろとか書いてある
どこも似たようなもんだ
250Nanashi_et_al.:2005/11/06(日) 17:18:35
>>243
即死なら楽だが、薄死なんだ
251Nanashi_et_al.:2005/11/06(日) 21:16:13
くそすれあげんなよ ボケが
252Nanashi_et_al.:2005/11/07(月) 01:59:28
>>250
うまいなオマイ。
253Nanashi_et_al.:2005/11/07(月) 02:19:48
過激な意見もありつつ、でももう揺るがない事実として就職難は立ちはだかってる
わけで.....。
それはさすがに認めないわけにはいかないですよね。
それで、問題はなんで博士卒に就職が少ないか。

世の中は博士卒の人が思うほど技術中心でまわってるわけじゃないし、ましてや
自分のやりたい研究なんてのにこだわってちゃ人からお金もらうなんてできない
のは当然かと思う。

結局何が足りないかっていうと、研究のアウトプットが社会に向いてないから
いけないんじゃない?

確かに科学の発展に貢献するっていう大命題があるのはわかるけど、結局科学
自体も人類のためにあるわけで。それを加味した研究なりプレゼンなりができ
ないと社会でうまくやっていくのは厳しい状況なんじゃないかな。
今の体制だと結局、研究成果がアウトプットされるのは専門的な科学雑誌でしょ?
研究者の間ではその雑誌のランクでどーのこーのって.....ま、はっきり言って
とっても非建設的だと思う。そういう専門誌って、結局あなたがたのような
専門家しか読まないわけで。一般の人に理解できない研究結果、アウトプットって
まったく意味ないと思うんですよ。
少なくともあれだけ莫大な公共投資を受けておいて、アウトプットが専門誌にのった
論文ってのはあまりにお粗末じゃないですか?

もちろん社会があなた方優秀な博士を受け入れる体制を整えるのも大事なアプローチ
だと思いますが、あなた方研究者も研究室に閉じこもっていないでもっと社会に目を
向けるべきだと思います。

私も数年前に修士課程を修了しまして、博士の就職問題については卒業後も少し
見守ってきました。しかし一向に状況は改善されず。世の中的には景気は上向いて
きているのになぜこれだけ就職が少ないか、私なりに考えた結果です。
254Nanashi_et_al.:2005/11/07(月) 02:32:50
永杉なんでパス
255Nanashi_et_al.:2005/11/07(月) 02:39:42
世の中景気が上向いているといっても、一握りの大企業が絶好調なだけですから。
256Nanashi_et_al.:2005/11/07(月) 02:40:39
すみません。冗長になってしましました。

要するに大学での研究が、あまりに学識重視しすぎてて社会への
影響を考慮してないんじゃない?と言いたいわけです。
所詮、就職するには投資する側の理解がないといけないわけですから、
この問題は就職難の大きな原因なんじゃないですか?
257Nanashi_et_al.:2005/11/07(月) 08:20:44
>>256
結局お前のレスは一般論をだらだらと書いただけじゃねえか。
修士出てから社会でお前は何を見てきたんだ?そういうのを書けよ。
258Nanashi_et_al.:2005/11/07(月) 09:00:35
>>256
なんで巨額の投資してまで宇宙開発するの?
って言う文系みたいだな
社会への還元なんてその辺の民間企業に任せとけばいいんだよ
259Nanashi_et_al.:2005/11/07(月) 09:02:48
>>256
博士号をとるのが就職目的なら正論だな.ただ,学位の目的はそれだけじゃない.
それに,お前が言う一般人に理解できないアカデミックな研究が,世の役に立たない,
意味が無いというのはかなりの偏見.これまでの産業発展を支えてきた技術革新の基礎
となる研究も,最初は誰にも理解されない泥臭い内容だったというのは良くある話.
結局お前のは「会社から見た」一般論をごたごた並べただけ.257と同意見です.

せっかく256のキリ番取ったんだから,もうちょっとまともな事言えよなw
260Nanashi_et_al.:2005/11/07(月) 13:21:36
修士で企業の研究職に就いている人たちに聞きたいのだが、あなた方の上司(かなり上の方)は博士ですか?
まずそこが知りたい。
261Nanashi_et_al.:2005/11/07(月) 16:46:49
4輪王者(共同研究先)の富士山麓ラボの上司はD卒ですた
262Nanashi_et_al.:2005/11/07(月) 19:20:16
そうですかあなたも樹海仲間ですか
263Nanashi_et_al.:2005/11/08(火) 01:48:02
>>258
>社会への還元なんてその辺の民間企業に任せとけばいいんだよ
こういう方がいるから日本の科学って廃れる方向に向かうんですよね。
まぁ、二十歳後半まで学生でいて世の中知らないのはわかってますが。
何度も言うようですが、公共投資なんですよね。あなた方の活動資金って。
公共投資ってことは道路や水道つくるのと基本的に同じで、わけ隔てなく
人に利益をもたらす投資ってこととでしょう。
わけ隔てなく人に利益をもたらせていますか?あなた方の研究で。もっと社会に
対して謙虚になるべきだと思います。

>>259
>アカデミックな研究が,世の役に立たない,
アカデミックな研究が世の役にたたないなんて一言も書いてないですよ。
アウトプットの出し方が問題なんです。所詮研究結果は専門誌にしか
掲載されないでしょう。そこが問題なのです。公共投資を限られた人にしか
還元していないでしょうが。

>お前のは「会社から見た」一般論をごたごた並べただけ.257と同意見です
会社からみた一般論て大半の一般論でしょう?日本に会社何個あると思ってます?
400〜500万社ですよ?で、研究機関て何個あります?
さらに、企業で働く人と研究者、いったいどのくらいの比率かわかります?

とっても高圧的で恐縮ですが、あなた方は圧倒的にマイノリティーですからね。

会社から見た一般論を否定するってことは、スポンサーを敵に回してることに
なるんですよ。
だれもあなた方にお金をあげてるわけではないんです。「投資」してるんです。
それだけ科学者を信頼しているから。あなた方を信用してるから。
264Nanashi_et_al.:2005/11/08(火) 09:07:23
で、263は修士?博士?それとも学士か?
265Nanashi_et_al.:2005/11/08(火) 09:42:46
>>263
大学や国研に属する研究者の事を言ってるのなら大間違いですよ。
こうゆう機関が税金だけで研究してるとでも思ってるんですか?
ちゃんとした研究は、競争的な研究資金を自ら獲得してきて運営
しているんですよ。それともあなたが言う公共投資とは、国から
獲得する科研費の事ですか?これは競争的研究資金のなかでも
かなり審査が厳しく、簡単には採択されないんですよ?社会に還元
されると「国が」判断した研究にしか投資されません。こんなの
もちろんご存知ですよね?それを、道路、水道つくるのと基本的に
同じってあなたね・・・。スポンサーって・・・。どういう意味で
使ってるのか分からないけど、あなたが本当に何かの研究に「投資」
していて、それが気に入らないならしなきゃいいでしょ。投資って
そうゆうものでしょ。大学や国研の数が少ないのはスペシャリティー
であって、それをマイノリティーとして一般論(?)を押し付けようと
する意味が理解できない。企業のR&Dの事を言っているなら、進め方
に問題があれば各企業の持ち株会社がどうにかすべき事。筋違い。
上記のどちらにも属さない研究者があなたの批判の対象であれば、
それこそ極々一部の人間ですから、私には分かりません。どうぞ
ご自由に。

それからアウトプットの事ですが、論文誌への掲載を以って社会への
還元なんて思ってる人誰もいませんよ。専門誌に掲載するのは、オリ
ジナリティの確保と、他の多くの専門家に見てもらうためですよ。
そうやって専門家(あなたが言うマイノリティ)に向けて活発にアウト
プットすることで、成果が研ぎ澄まされて実用的なものになって行くん
ですよ。それらを汲み上げて社会に還元するのがあなた方の役目じゃな
いですか。それとも、それも研究者の役目だと言うのですか?まぁ、
インダストリー重視の研究者もたくさんいますけどね。それはそうゆう
研究なんですよ。そこまで完全に研究者に任せたら、それこそあなた方
の存在意義がなくなっちゃうんじゃないの?

役割分担して、うまくやっていきましょうよ。win-win のカンケイでw
266Nanashi_et_al.:2005/11/08(火) 16:08:22
>ちゃんとした研究は、競争的な研究資金を自ら獲得してきて運営
>しているんですよ。それともあなたが言う公共投資とは、国から
>獲得する科研費の事ですか?これは競争的研究資金のなかでも
>かなり審査が厳しく、簡単には採択されないんですよ?社会に還元
>されると「国が」判断した研究にしか投資されません。

私はD修了ですが、これは書きすぎだと思う。
267Nanashi_et_al.:2005/11/08(火) 16:40:44
いやー、実際その通りだと思う。
私もD持ち、地方私大で働いてますが、科研費取れるかどうか
はほんと死活問題だからなぁ。266は優秀なんじゃないですか?
頑張って競争的資金取りながら研究してるのに、公共事業
みたいに言われたら情けなくなるもんなぁ。>>265読んでスッと
しましたよ。粘着さんの自演じゃないことを祈りますw
268Nanashi_et_al.:2005/11/08(火) 16:52:00
公共投資の意味をはきちがえてないか?
263の人がいっているのは、学術研究のアウトプットも他の公共財と同じ
ように「public goods」であるべきなのに、あたかも会員制のゴルフ場の
ように、特定のメンバーしかアクセスできない「club goods」化して
いる状況を嘆いているんだろ。
269Nanashi_et_al.:2005/11/08(火) 16:55:05
道路や水道工事のほうが特定のメンバーしか受注アクセスできない
「club goods」化してます。
270Nanashi_et_al.:2005/11/08(火) 16:57:22
だとしたらここで文句言っても仕方なくね?笑
アウトプットの仕方が問題だと明言してるし。
271270は:2005/11/08(火) 17:42:34
>>268に対してのレスね
272268:2005/11/08(火) 17:59:01
>269
誰も受注サイドのこと言ってないよw
利用者の立場から考えてみてよ。最もわかりやすい例は国防。
国内に居住している誰もがその恩恵に預かることが可能で、
誰が恩恵を預かっても一人当たりが受ける価値は変わらないでしょ?
そういう「public goods」としての財のありようと、同一分野の研究者に
しか向けてない学術研究成果は質が違う、もうちょっと社会全般に対する
還元方法を考えようよ、ということじゃん。全ての研究をわかりやすく
国民に伝える必要はないだろうけど、少なくとも、社会に対する謙虚さは
忘れず、心の片隅にでもおいといた方がいいよ。

>270
ごめん、言っている意味がわからない…
273270:2005/11/08(火) 18:31:14
>>272
アウトプットする場所(学術論文誌とか学会)の性質がclub化している
と言っているように聞こえるんだよ。だとしたらここの人達に文句言っ
てもしょうがないんじゃないか、って言ったんだ。
ってか、未だにそう言ってるように聞こえるんだが・・・。研究者が
自分の研究成果を最も頻繁にpublicationする場所が、club的な要素を
持っていると言われてもねぇ。やっぱり、それを利用する立場の人達で
どうにかすべきという>>265の意見に辿り着くと思います。もしくは、
社会の事を考えたらアウトプットすべきは論文誌や学会ではないという
ことですか?どっちにしても、あなた方が力強く言うほど研究者のみに
問題があることとは思えません。

まだ認識間違ってたらスマン。
274Nanashi_et_al.:2005/11/08(火) 19:11:34
>273
アウトプットする場所(学術論文誌とか学会)の性質がclub化している
と言ってたつもりだよ。publicationじゃなくてclubication(造語)。
あなたの考えを全否定するつもりは全くない、というかよく理解できるの
だけれど、全面的に「そうだ、そうだ」とも言えないな。
275Nanashi_et_al.:2005/11/08(火) 20:32:04
国防ですか。職種によっては高卒数年後の隊員の年収は下手な
ポスドクの倍以上するんだよね。

恩恵ねえ。
276Nanashi_et_al.:2005/11/09(水) 03:00:39
よく読めばわかると思うが、確かに265は公共投資の意味を
はき違えているな.....。
(´<_`  )
ま、ご本人、よく読まずにアツくなってレスたたいたんだろけど。

多分、「道路、水道」にカチンときたんだと思うが、これは別にドカタやれ
ってんじゃなくてインフラ構築だと解釈するべきですな。

結局基礎研究って「知のインフラ構築」だと思いますよ。
すぐにはありがたさがわからないけど、万人に必要なものを作ってるってことで
がんばってください。
277 ◆Fgup5cU.C2 :2005/11/09(水) 05:37:57
?
278Nanashi_et_al. :2005/11/09(水) 16:27:41
>>253

この意見は筋が一応通っていると思う。

ただ、研究成果のアウトプットおよびその社会への還元を誰が行うかについて全く考慮がなされていない。
253の意見に従えば、研究テーマのニーズ・シーズの調査、研究環境・インフラの整備、研究そのもの、発表・公表、クレーム処理、宣伝活動・・・これらすべてを研究者が自らやらなければならなくなる。しかも大学教員については、それ以外に教育職としての義務まであるのだ。
民間企業の研究者に個人でそこまでやっている者はいない。社内の別の部署によってそれぞれの役割が分担されている。

研究成果の社会への還元は、必ずしも研究者本人が行う必要はないと思う。純粋に研究そのものを行うだけでも途方もない労力だからだ。
日本の大手マスコミに自国の先端科学を噛み砕いて一般国民に解説できる能力がないのも、公的機関の研究と一般社会がうまくつながらない大きな原因だろう。

そもそも民間企業は、専門的な科学雑誌を常にチェックして、自社の研究開発に利用できる成果を探し出す努力をしているのだろうか。
一部の人しか読まない専門誌など読みたくないってか?全部ブルーバックスにして成果発表してくれってか?いっそのこと、小学館あたりから漫画にして出版すれば民間企業の人も読んでくれるのか?

ゴルフの情報が欲しい人がゴルフダイジェストを読むのと、新技術・新発見の情報が欲しい人が専門的科学雑誌を読むのと、どこに違いがあるのだろうか。

学力低下した子供を見ている気分だ。
279278:2005/11/09(水) 16:32:14
企業に自力で先端研究成果を取り入れる能力がないなら、それができる社員を雇えばいい。
少なくとも、まともなルートで博士号を得た者ならば、膨大な論文を読んでその中から必要な情報を取捨選択する能力を持ち合わせている。
そういう連中を雇えばいいのではないか?
280Nanashi_et_al.:2005/11/09(水) 16:46:59
>>278
同感です。
>>273の人も同じこと言ってますね。
281Nanashi_et_al.:2005/11/09(水) 16:56:59
先端研究成果なんか要りませんが何か
282Nanashi_et_al.:2005/11/09(水) 18:49:09
>>281
あはw 置いてかれちゃってるんだね かわいそうにww
283Nanashi_et_al.:2005/11/09(水) 21:09:45
企業のニーズと自分自身のやりたい研究の接点を見つけて
アイデアを出せば自分の思い通りになるんでない?
修士卒の俺はそうなったよ。

一般に使えないといわれる博士卒は
今まで行ってきた研究から抜け出せないんじゃないかな
プライドがあって。
様々な論文を読んで・・・と言う意見があったが、
こういう変なプライドを持って視野の狭い人は
自分が行っていた研究の分野の雑誌しか目を通してないと思うよ。
それじゃー、使い物にならんでしょ。
284Nanashi_et_al.:2005/11/09(水) 21:18:22
>>282
先端研究成果なんぞすぐにカネにはならん。置いていかれるのはお前らだ。
>>283
どの程度のレベルを言ってるんだ?自分の思い通りだと?アホかいな。

思い上がるなお前ら。
285Nanashi_et_al.:2005/11/09(水) 23:47:44
>>283
読んだペーパーの数が、100報以下の修士に言われてもねぇ・・・
286Nanashi_et_al.:2005/11/10(木) 02:28:46
>>284
我々が置いて行かれるっていうよりも、あんたがあさっての方向に
飛んでいって誰もついてこないのは明らかですが何か?
287Nanashi_et_al.:2005/11/11(金) 12:32:02
三菱総研のインターンシップ、申し込みしそびれた。。
288Nanashi_et_al.:2005/11/11(金) 20:18:57
誰もついてこないて、あんたらが就いて来れないだけなんだよ。
289Nanashi_et_al.:2005/11/11(金) 23:06:35
結局、今の大学院制度だと博士って無用の長物?
290Nanashi_et_al.:2005/11/12(土) 08:57:49
玉石混淆
291Nanashi_et_al.:2005/11/13(日) 00:17:24
>>248
自分は博士了だが、あの掲示板に寄り集う連中は皆一度高層ビルの
屋上から飛び降りてみたほうがいいと思っている。
292Nanashi_et_al.:2005/11/14(月) 08:43:58
学部でも違うのでは 工学なら40代後半でも年収2000万以上で再就職先は沢山見つかりましたからね
293Nanashi_et_al.:2005/11/15(火) 00:03:23
そりは再就職じゃなくてキャリア採用じゃないのか?
294Nanashi_et_al.:2005/11/16(水) 09:24:44
>>289
要するに今の博士大量生産時代においては、まともな博士なんて全体の
1/4以下くらい。ほとんどの博士がいらないことは事実だな。
院の定員が多すぎるってことね。
295Nanashi_et_al.:2005/11/21(月) 22:11:22
漏れは、経営学の博士課程を出て、私立大の専任教員(年収800万:34歳)になったが、
はっきりいって、経営学を専攻する人のレベル低すぎ。みんなアホなのに大学院来るなよ。
それに、産学連携なんて無理さ。企業と大学じゃ時間の流れが違うし、納期厳守だし、
そんなに深い分析は必要とされないよ。
296Nanashi_et_al.:2005/11/21(月) 23:42:14
>>291
今日初めて見たけど確かに凄いね.
何というか・・・あそこに本気で書き込んでる人って,
ある意味終わってるんじゃないだろうか,と思ってしまった.
(『博士の生き方』というサイト名だけで多少嫌悪感がある)


ディスカッションしている根本的な問題は
博士(私もです)にとって非常に重要だと思うんだけど,
書き込んでいる内容がちょっと異常というか・・・
まあ上手く言えないけど,あっち側には行きたくないと思った.
297Nanashi_et_al.:2005/11/22(火) 05:34:19
日本の会社員なんて、狭い狭い日本でしか通用しないと認識しろ!
それが証拠に、海外に来たら、小さくなってるから。。

アメリカ企業の挨拶
「Hi, I am Tom, from xxxx(会社名)」
(私はボブ。xxx社から来ました)
日本企業の馬鹿
「こんにちは、xxxx社です.」(おまえは会社と同一人物か?アホか?)
部品人生まっしぐらだな。。(w
298Nanashi_et_al.:2005/11/22(火) 05:39:09
>>295
経営学って何やってるの?ORとか?
299Nanashi_et_al.:2005/11/22(火) 09:16:43
おい,ボブよ
そんなおまえはTomと同一人物か?
300Nanashi_et_al.:2005/11/22(火) 10:08:25
会社名も微妙に違っている
301Nanashi_et_al.:2005/11/22(火) 12:11:59
>>297
会社に入ってしまうと、米国では全く他人になってしまうのか?

田中さんが、ソニーに入ると、
名前が斉藤になって、所属はパナソニックか?

302Nanashi_et_al.:2005/11/22(火) 13:26:58
297はCIAと親交が深いのですよ
303sage:2005/11/23(水) 21:40:41
研究者はもっと崇高でいてほしいな
俺の研究で人類に貢献してやるとか
海外から金取ってきて、日本を富ますとか
304Nanashi_et_al.:2005/11/23(水) 21:58:21
>>303
現実としては、研究者と言う人間は酷い扱いです。
海外に行って成功したら、日本に戻って貢献しようなんて
思わないでしょう。

中村さんもそう思っているのでしょう。
305Nanashi_et_al.:2005/11/24(木) 00:33:50
オレは3月に修了して就職したが、学歴の違う人と仕事するのは疲れるね
ウチの会社はいろんな部署があって、それぞれで学歴が違うんだが
高卒ばかりの部署は、上司の人でも何か感情で怒る人が多くてしんどいし
博士卒の人が多くいるところでは、修士卒のオレたちは、何かできそこない
みたいに言われるし、めんどくさい
人間的に良い人が欲しいぜ。博士でも修士でも
306Nanashi_et_al.:2005/11/25(金) 20:50:34
いつの時代でも、修士には博士にいる学生を
ねたんでいる奴がいるものだよ
307Nanashi_et_al.:2005/11/25(金) 22:13:37
ぶっちゃけ、墓士課程に進学しちゃった組ですけど、
明らかに負け組み。

罵り合うまでもなく、修士就職が勝ち組み。
308Nanashi_et_al.:2005/11/25(金) 22:16:30
>>307
極めて主観的な判断だなカス
309Nanashi_et_al.:2005/11/25(金) 22:32:34
世間一般の枠で考えると、博士は負けになってしまう。
生涯賃金とかね。

でも、俺は後悔はしてねえな。かなりきつかったけど、
なんだかんだで楽しかったしな。色々と体験させてもらった。

そう思えるだけで良しとする。
310Nanashi_et_al.:2005/11/25(金) 22:34:32
>世間一般の枠で考えると、博士は負けになってしまう。
そこが主観的だというのだカス
311309:2005/11/25(金) 22:36:30
>>310
主観で何が悪い?2chは客観的に書き込む必要があるのかい?
312Nanashi_et_al.:2005/11/25(金) 22:40:13
一般的にはカスな博士が多いためこのような結果になってしまうのか
もういいよ博士の2ch内負けで
313309:2005/11/25(金) 22:44:14
>>312
余裕が無いんじゃない?
自分に基準を持たず、他人からの評価で
勝ちだ、負けだと気にしてたら、それこそ負け組だよ。

314Nanashi_et_al.:2005/11/25(金) 22:49:40
>>313
俺自身は急需に有無を言わせないまでに成長し
論文・特許・学振・科研費とりまくった
カスが多いため逆に抜きんでることが出来たのかも知れん
しかしなんだこの博士=30代独身女性を前提としたようなスレは・・・
315309:2005/11/25(金) 22:53:24
>>314
すばらしいですね。頑張って下さい。

30代独身女性が悪いですか?
紀宮様みたいに、花開けば良いじゃないですか。
時期が遅くても。
316Nanashi_et_al.:2005/11/25(金) 23:00:12
>>314
ぃ、ぃゃ・・w
>>309タソまじめにレスするから調子狂うちゃうよ〜ww
チミも2ch内価値観で見られないように頑張ってね☆
317Nanashi_et_al.:2005/11/25(金) 23:27:23
博士の生涯賃金は高卒におよばないようです
318Nanashi_et_al.:2005/11/25(金) 23:28:03
博士の生涯賃金は高卒におよばないようです
319Nanashi_et_al.:2005/11/26(土) 14:05:15
>>313
「自分の基準」なんて持ったうえでの他人の評価だろうがボケ。

とある本で読んだんだが。その本の統計によると
低所得者層に多い考え方は「自分らしい仕事・やりたい仕事をやる」
っていう連中。聞こえはいいが、要は社会との折半能力のない連中が堕ちていくってこと。

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334033210/250-9990393-6398605

「自分らしい仕事」とかいいつつもその定義があいまいなやつは多々見かけるしな。
320Nanashi_et_al.:2005/11/26(土) 15:11:02
>>319
じゃあ、MDなのに低所得で研究を続ける人を
君はどう思う?臨床をすれば、研究者の2倍(以上)
給料を貰えるのに。

彼等は低所得でも好きな研究を優先させたいと言う、
何等かの「自分の基準」を持ってるからそうしてるんだろう。

低所得者層とかそういうの引き合いに出すのはやめなよ。
話の次元を落とさないでくれ。
321Nanashi_et_al.:2005/11/27(日) 01:54:02
MD持ってんのに臨床やらないって.....。

研究じゃなくて臨床やったらどれだけ人のためになると思ってんだよ。
現実におきてる問題に背をむけて「やりたいことをやる」とかぬかしてる
時点でバカ。病院の待合室にならんでる人を見てなんとも思わんやつが
研究を通して人を救うだぁ?寝ぼけたことねかしてんじゃねーよ。
所得とか以前の問題。

「自分の基準」とか、きれいごとばっかならべてないで現実みろよカス。
322Nanashi_et_al.:2005/11/27(日) 02:10:15
>>321
他人に自分の価値観を押しつけるなよ。

他人の事をカスと言う前に、自分がどれだけ
役に立ってるか考えてみろ。

研究をしてるMD以上にお前が役に立ってるか?w
323Nanashi_et_al.:2005/11/28(月) 02:12:19
>309

まあ、賃金だけを言うなら金融や開業医以外はみな負け組になっちゃうんで。
というか、そこそこ名のうれた教授クラスまでいけば、給与以外に講演や本書きで結構稼げるんで
賃金面でもそれなりにいけるってのはある。プラス研究費で自分の好きなことができるってのもあるしな。

問題は博士の場合、そういう勝ち組になれる確率が非常に乏しいってことかと。
自分らしい生き方とかいっても、博士→PD→35すぎで時間切れ無職で
でも俺は好きな研究に生きたから本望って奴はそういないだろ?
324Nanashi_et_al.:2005/11/28(月) 22:39:05
>>321
臨床では目の前の人しか治せないが、基礎なら世界中の人を
病から救える可能性があるんだよ。
325Nanashi_et_al.:2005/11/29(火) 01:28:01
>>321
ない。
326Nanashi_et_al.:2005/11/29(火) 01:43:38
>>322
そうやって今までも逃げてきたんだろ?
世の中の要請から。社会の需要から。

「押し付けはよくない」、「本人のやりたいことをやらせるのが一番」
って、ぬくぬくと育てられてきたんだろ?

あめーよカス。平和ボケしてんじゃねーよバカがw

まず何のためにMDの資格があるか考えてみろ。そしてそのために
どういう教育投資が自らにされたか考えてみろ。研究なんてのは
MD持ってなくたってできるんだよ。

MDがあるってことは公的に医療行為が認められた尊い資格じゃないのか?

もし公的な教育で資格を得たなら、それ以外のことやるなら全額教育投資返せって
言われてもおかしくないんだぞ。資格を得られる教育とはそういうもの。
25〜26過ぎて「好きなことを仕事にしたい」とか寝言言ってるバカは史ね。

もうちっと社会的な裏づけはねーのかよと問いたい。
327Nanashi_et_al.:2005/11/29(火) 07:43:40
>>326
お前こそ研究世界を何も知らずに書き込んでるんじゃねえよw
研究やるにしてもMDじゃないと出来ないことは多くあるんだよw
お前が臨床研究やってみろ。お縄頂戴だぜこのスットコドッコイw
恥ずかしすぎるぜお前w

で、お前が研究やってるMDより役に立ってる事は何?
どうせ2chで他人の非難が関の山だろうがw

328Nanashi_et_al.:2005/11/29(火) 19:14:39
MDないとできない研究って??

        )ノ
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д` ) 死ねよカス
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽキモイな      \|   ( ´_ゝ`) 誰か警察呼べよ
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
330Nanashi_et_al.:2005/11/29(火) 21:02:22
新薬は当れば大もうけできるんだろ?
ギャンブラーに止めろと言っても止まるわけない
「研究」ってのは 頭のいいひきこもりがやるものではない 頭のいいギャンブラーのやるものだ
331Nanashi_et_al.:2005/11/29(火) 23:57:32
あたったところで金が研究者に流れるわけないだろバカめが。

「研究」ってのは 頭のいいひきこもりがやるものではない 頭のわるい引きこもりがやるものだ。
332Nanashi_et_al.:2005/11/30(水) 00:28:00
お前、金しか大事なものは無いのか?w
333Nanashi_et_al.:2005/11/30(水) 00:39:12
と、お金すらないキモヲタ童貞研究者が申しております。
334Nanashi_et_al.:2005/11/30(水) 01:18:28
まあ金も大事だけど金が全てじゃないな。
335Nanashi_et_al.:2005/11/30(水) 01:19:10
例えば、研究の世界で1つ当てて名誉を勝ち取るのも悪いもんじゃないよ。
336Nanashi_et_al.:2005/12/04(日) 06:02:18
お金:99.9999
それ以外:0.0001
金は大事だが、全てってわけじゃない
337Nanashi_et_al.:2005/12/04(日) 19:12:11
修士と博士の決定的な違い (被雇用者の場合)

http://www.gifu-roudoukyoku.go.jp/kan/pointo/14ZYOU.htm
| 厚生労働大臣が定める【高度の専門的知識】等の基準
| @【博士】の学位(外国での授与を含む)を有する者

http://db.jil.go.jp/cgi-bin/jsk012?smode=dtldsp&detail=F2004040158&displayflg=1
| 自らの労働条件を決めるにあたり,交渉上,劣位に立つことのない労働者を
| 当該専門的な知識,技術及び経験を必要とする業務に従事させる場合

| 45)現在対象となっているものから,【修士課程修了者】で実務経験2年以上のもの,
| 中小企業診断士,プロジェクトマネージャー試験合格者等が【はずされ】,一定の学歴,
| 実務経験を有する者の年収要件が575万円から1075万円に引き上げられた,
| 労働法令通信56巻25号(2003年9月28日号)8-9頁参照。

※【】は漏れがつけた

要約すると、修士しか持ってないようなやつは企業と交渉するだけの力も無いへたれ
だから法律で保護してあげましょう、ってことだな。つまり国による半人前認定。www
338337:2005/12/04(日) 19:50:36
読み間違えた…修士の条件が外されて大卒以上になったんだった…orz

しかーし、学部卒・修士卒では実務5年以上かつ年収1,075万以上稼ぐようにならないと一人前とは
認められないが、博士は学位がすなわち一人前と認定されていることに変わりはないのだ!
339Nanashi_et_al.:2005/12/05(月) 07:42:13
しかしその認定をしている政府では、学部卒か中退の官僚がトップなわけだが。
340Nanashi_et_al.:2005/12/05(月) 08:55:40
一人前と認められようが職がないんじゃ……
341Nanashi_et_al.:2005/12/05(月) 17:56:55
業績あってもポストなし 学位あっても金はなし  
342Nanashi_et_al.:2006/01/01(日) 16:46:15
博士を馬鹿にはしないけど、博士は研究が好きでかつ、
実力とストイックさが伴ってないと行ってはいけない場所と認識してるので、
実力がない自分はとてもじゃないけどいけないな・・・。

どれかが欠けてる博士がどんな目にあってるかは、
研究室に所属してれば、いつでも見れるしな〜。
343Nanashi_et_al.:2006/01/02(月) 10:59:04
ダメ博士(無職)の俺の心境

今の曙みたいな心境。
344Nanashi_et_al.:2006/01/02(月) 17:55:27
博士もってるなんてすごいじゃないですか
これからですよ
わたしなんて認知症で行動心理系なのに統計学
ではクロス集計しか知らないボスに修論の大幅な
訂正があると呼び出され、もう今年は出れないかも。。。
345Nanashi_et_al.:2006/01/03(火) 02:51:49
がんがれ
346Nanashi_et_al.:2006/01/04(水) 19:55:38
自分は課程工学博士了現在ポス毒中。先輩同僚後輩含めていろいろな院生の進路を見てきた。
最近5年分を挙げる。

博士
首都圏私大D→派遣
首都圏私大→駅弁D→ポスドク→無職
上位国立D→ベンチャー
駅弁D→米ポスドク→毒胞研パーマネント
上位私立D→ポスドク中(分野替え)
首都圏私大→駅弁D→毒胞研ポスドク→無職
首都圏私大D→中小企業
灯台学卒灯台D→毒胞研パーマネント
首都圏私大→灯台D→就活全滅→無職
鏡台学卒鏡台D→助手(一人)
灯台学卒灯台D→助手(二人)
灯台学卒灯台D→大手企業(四人)
上位国立→灯台D→大手企業(二人)

修士
大学のレベルに依存した推薦があるため、ロンダとかは関係なく一流大学なら一流企業に就職可
漏れが見た限りの就職希望のロンダ生え抜き問わず灯台修士はちょっとおかしい人以外は皆一流企業に就職した。
スレ違いだが、最近就職狙いの院ロンダが多すぎ。ロンダは別にいいと思うがやる気に問題がある。ロンダしてきて
最初から「D行く気ありません」とか言われると激しく冷める。やる気のある院生にとって有害だと思う。

企業行くならMで推薦狙え。アカポス就きたいやつはDに池。ただしいまいちの大学の学部卒じゃやめておけ。
企業就職したいならDは推薦がないから就活する必要がある。会社もあんまり?な経歴のやつは敬遠する。加えてプライドが
高いとかチームで行動が出来ないとかいう博士にたいする偏見を跳ね返す必要がある。企業就職するDはコミュニケーション能力の高そうなやつが多い。
平均的に勝ちなのは修士組だろう。博士逝くのはギャンブル。自分の実力を見極めてから逝って下さい。
347Nanashi_et_al.:2006/01/04(水) 20:21:59
>>346
激しく納得
348Nanashi_et_al.:2006/01/24(火) 02:15:13
寒いですね。最近少し過疎なのでご挨拶に参りました。


卒業を間近に控え、博士の負けっぷりがいよいよ浮き彫りになるこの時期、いかがお過ごしでしょうか?

クリスマス実験しちゃった童貞キモヲタドクターが、大手内定もらって修論も無事目度がついて
恋人と浮かれてる修士をねたんでる時期かとは思いますが、ドクターの方はお先真っ暗な人生を
憂いつつ、自責の念に負けずがんばってください。

どんなに日本経済がドクターを見放しても、最後は西新宿の住人が暖かく迎えてくれる
ことを祈っています。
349Nanashi_et_al.:2006/03/14(火) 03:19:27
プロ野球選手   3743万円  752人
弁護士       2101万円  2万人
歯科医師      1329万円  9万人    
医師         1227万円  26万人
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−
警察官         840万円 23万人     ←エッ????
優良上場企業サラリーマン 808万円 96万人  
農家          765万円 368万人
地方公務員      728万円 314万人   
国家公務員      628万円 110万人
上場企業サラリーマン 576万円 426万人
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−
プログラマー     412万円 13万人    
サラリーマン平均  439万円 4453万人 
350Nanashi_et_al.:2006/03/16(木) 02:50:06
>>346
>企業行くならMで推薦狙え。アカポス就きたいやつはDに池。
>ただしいまいちの大学の学部卒じゃやめておけ。

こんなこと書かれりゃ、というか思われてるんだったら
他大出身者が激しく博士行きたいと思ってても

>最初から「D行く気ありません」とか言われると激しく冷める。

↑とならざる得ない気がする

学部が中堅私大で悪かったな
大学で勉強に目覚めたんだよ、それが何か悪いのか?
ほんとクソだなテメーラ
351Nanashi_et_al.:2006/03/16(木) 02:57:50
他大だろうが内部だろうが、相当業績を出す自信がなきゃ
博士はお勧めできないけどな。
352Nanashi_et_al.:2006/03/16(木) 03:49:55
博士までならまだ何とかなる(30未満なら)
それ以上は修羅の道
アカポス就きたいやつはDなんて考えは止めておけ
博士取って企業に貢献しようという奴はおらんのかい
353Nanashi_et_al.:2006/03/18(土) 15:17:31
>>352
30前半でいいなら、ここにいますよ^^
354Nanashi_et_al.:2006/03/18(土) 15:30:11
一生、社畜も悪くないかい?
355Nanashi_et_al.:2006/03/18(土) 16:30:03
Mで就職したけど、つまらない。
どれもただのルーチンワーク。
今更やめることもできないしな、くそ。

うちの会社だと2年くらいで無能と有能グループに分けられる。
最初から有能なやつは新入社員の2割程度で、
どんなに努力しても変わらないみたい。
無能は使われっぱなしwwwwwww
しかも、給料あがらないwwwwwwwww

今は一流企業に入っても給料あがらない。
10年後は年収1000万とか夢見てた無能ちゃん達が
みるみるやる気を失って行く様が最近の会社でよく見られる現象だと
おっさん社員がのたまってる。

博士から入るのは面接を3回乗り越える必要がある。
そうやって入ってくるからかみんな天才。
給料も俺よりいいんだけど。
博士進学しておけば良かった。
356Nanashi_et_al.:2006/03/18(土) 17:49:28
>>355
マジで!?
釣り?
357Nanashi_et_al.:2006/03/18(土) 18:34:26
博士でかつ面接を3回乗り越える才能のある奴だろ?
それは優秀だろ

大部分は博士に来て後悔するんだよ!
無能なくせに金もらえるだけありがたく思え
358Nanashi_et_al.:2006/03/18(土) 20:34:44
一つ言えることはポスドク10000人計画のせいで無能Dが増えたってこと。
博士は極めて優秀じゃないと就職できないから修士より格差が激しいね。
修士の場合学校推薦枠でそこまで優秀じゃなくても就職できる。

で、勝負を決するための条件ってなんだっけ?

>>352
アカポスに拘ってるのって奨学金1種借りてるからじゃない?
僕がDに行くのは国際会議が楽しいから。研究進めるのも旅行も好きだから
修士、博士ってポジションは素晴らしいと思う。修士の間にもう4回海外で
10回は国内で発表してきた。授業料として払った分は楽しまないと。
359355:2006/03/18(土) 20:52:35
まじで仕事つまんないよ。
今後、給料も下がるだろうね。
成果主義が思ったより無能に厳しいよ。
専門的なことができる理系はまだまし。
文系かわいそう。
リストラで部門ごと消えましたwwwwwwww
360Nanashi_et_al.:2006/03/18(土) 21:03:45
と嘘をついてみた土曜日の夜。
361Nanashi_et_al.:2006/03/18(土) 23:48:21
40代や50代はなんであんなに給料貰っているんだろう。
俺の方が仕事の質も量も上だけど。
うちの会社も成果主義と表面上は言ってるけど、
若手潰しにしか思えない。
362Nanashi_et_al.:2006/03/18(土) 23:59:36
今頃気がついたか
363Nanashi_et_al.:2006/03/19(日) 00:24:05
Ph.Dもちの29歳です。修士(農学部)博士(医学部)とわたってPh.D取得後2年間は
大学で研究員をやっていました。研究員の年収は480万でした。今後は、そこそこ大手の
製薬企業に採用されて勤務します。農の後輩がよく、博士課程に進みたいと相談をもちかけますが
「博士号を必要とする何かをする気なら目指せ」といってやっています。企業研究において博士は一握りいれば良い
という程度でしかないようなので採用の難易度からも企業にいくのであれば進学に反対です。
それと博士もちは、アカポスにもどるという輩が非常に多く、企業をポスドクのようにあつかっている人も多いようですので
企業から厳しく評価されがちだそうです。またうちの大学教授は公然とこういってます。
「賢い学生ほどさっさっと就職する」これはうまくいったものだと思っています。
研究やってるみなさんはわかると思いますが、研究ほど結果のでない仕事はないのではないかと思えてなりません。
その効率悪さ故に、賢い人ほど敬遠するのではないでしょうか? 
10の仕事をしたら10何か見かえりがあるような職を目指すのではないかと思います。

私自身、研究好きなんで後悔はないですが。


364Nanashi_et_al.:2006/03/19(日) 00:31:19
あと、医学部は、独自の国際雑誌を持っています。レフリーは医学部内の教授です。
もちろんIFはゼロです。このような雑誌でPhDをとってる医師が多いようです。この
ような現実を踏まえると、博士号とはほとんど意味のないようなものに思えてしまいます。
365Nanashi_et_al.:2006/03/19(日) 01:14:25
博士号はあまり意味ないよ。
自由に研究できる3年間に意味がある。
366Nanashi_et_al.:2006/03/19(日) 02:23:43
しかし自由な研究なんぞのために取り返しのつかない3年間を費やしてしまうとは・・・
367Nanashi_et_al.:2006/03/19(日) 03:31:11
博士は発想力のあり、それを実行し、
楽しみたい人が行けば良いと思う。

私は博士課程に進学しようとしたけど
修士のときに教授が金をケチって
いい加減な装置を買い、それが爆発し
怪我したのが原因で進学を諦めました。
他の教授に笑い話みたいに話してるのを
聞いてついていけなくなって…

博士とって会社に行くと
大体初めは基礎研究の部門に配属されるけど
無能な人はアイデア出さないから
数年すると外されて開発行くね。

人がどうとか、就職がどくとかよりも
自分がやりたいか、アイデア出せるかで
進学するかを決めた方が
良いと思いますね。

私は会社辞めて、大学へ戻ろうと思っています。
368Nanashi_et_al.:2006/03/19(日) 04:37:38
>>366
ノーベル賞取った人は,大臣クラスのポストも断って
毎日8時間は実験室にコモって研究(労働)する人だ.
たぶん,死ぬ間際まで研究してるだろう.1流に言えば,
一流研究者ほど究極のバカに見えるだろう.

でも,自分はこーゆー研究者に憧れるな.
369Nanashi_et_al.:2006/03/19(日) 05:10:42
しかし現実は(ry
370Nanashi_et_al.:2006/03/19(日) 09:51:26
>>355
馬鹿な考えを持つのはよしなさい。

この板でも博士を罵る会社員がそこら中に出没しているように、企業での
博士の受けは相当に悪い。社内にいてそれに気づかぬとは何事ですか。

ルーチンな日常業務こそ、日本企業の最先端。企業技術者の王道。
自らの職を誇りに思い、変な考えは起こさないように慎みなさい。

博士を取ったからといって、何か自らの環境が劇的に好転するなどという
ことは絶対にありません。それは空疎な妄想に過ぎないのです。

それよりも、良い趣味を持ち、日々の小さな出来事に幸せを感じ感謝
の気持ちを忘れず、社業に専念して一会社員として幸福に、爽やかに
生きなさい。
371355:2006/03/19(日) 10:00:01
そうですね。つまらない愚痴を書いてしまい、失礼しました。
372Nanashi_et_al.:2006/03/19(日) 12:20:34
>>370
ルーチンな日常業務で良いなら修士号もいらなくね?
修士を取ったからといって何か自らの環境が劇的に好転することも
無いと思うぞ。370の理屈なら、学部卒でルーチンな日常業務を行って
良い趣味を持ち、日々の小さな出来事に幸せを感じ感謝の気持ちを
忘れず、社業に専念して一会社員として幸福に、爽やかに生きれば
良いと思うのだが。
373Nanashi_et_al.:2006/03/19(日) 13:14:02
355ではないですが、

>この板でも博士を罵る会社員がそこら中に出没しているように、企業での
>博士の受けは相当に悪い。

この板にいると、そう感じますね。

>社内にいてそれに気づかぬとは何事ですか。

社内にいると…、実際には受けが悪いわけではないです。
いつも違和感があるところなんですよね。

でも、ここで意見を求めることの無意味さは感じるべきでしょうね。
374Nanashi_et_al.:2006/03/19(日) 14:42:37
良スレですね。>>355さんに是非とも詳しい事情をお聞きしたい。
会社規模、あなたの職種(研究、開発、生技等)、
無能なグループって具体的にどういう人なのか等
お答えください。355さん。
375Nanashi_et_al.:2006/03/19(日) 15:13:55
>>367さん
いま,367さんのように,修士で就職したけれど,戻って博士進学する
社会人入学者が増えています.大学も少子化の影響で学生数減に悩ま
されていますので,大歓迎するでしょう.ただ,私の周りでは脱落者
も多いのは事実です.失敗している人達は,仕事が忙しくて両立でき
ない方です.成功している方は,仕事で培ったものを研究に活かして
いる人などです.

かなりキツイかもしれませんが,どうぞがんばってください.
成功を願っております.
376355:2006/03/19(日) 17:07:56
規模は日本のトップクラス。社長が外国人。
職種は開発より。
無能なグループは全社員の8割くらいいる。
レベルが低過ぎて、高校生でもできるようなことしか割り当てられない。
勉強させてる時間がもったいない。
例えるなら、信号処理の職場なのにフーリエ変換もできないやつが8割。
勉強すればフーリエ変換なんてすぐできるのに、
無能グループはやらないんだよな。
こいつらの給料は低いよ。
30歳過ぎてるのに2年目の俺に負けてるしwww
377Nanashi_et_al.:2006/03/19(日) 17:57:52
D在学中だが,学会で発表したら,一流企業の研究所の人に
名刺渡されて来たければ採るみたいなこと言われました.
アカポスも魅力だから進路悩む...

分野にもよるが,自分の分野は企業研究者と学術研究者の
割合が半々なので,就職してから博士必要になって戻って
来る人がいる.うちのボスは民間出身でもあるから,
博士は先に取ってしまえと言われたのでそうしている.
378Nanashi_et_al.:2006/03/19(日) 18:15:28
>>355みたいな話はよく聞くし、それで退職して博士課程にくる人に何人も会った
でも、いつも思うのは博士とったからって本当に何か変わるのか?と
給料も優遇されてるところでも修士3年目と同等くらいで、年齢相応にならないとも聞くし
博士と修士でそんなに仕事内容って変わるものなの?
379Nanashi_et_al.:2006/03/19(日) 18:25:12
>>377
45、6で教授に戻っても良いジャン。
380Nanashi_et_al.:2006/03/19(日) 19:06:00
>>355
>博士から入るのは面接を3回乗り越える必要がある。
学部・修士からでも面接は3回ぐらいはありますが何か?
381Nanashi_et_al.:2006/03/19(日) 19:52:11
>D在学中だが,学会で発表したら,一流企業の研究所の人に
>名刺渡されて来たければ採るみたいなこと言われました.

大手企業の研究所で人事権のある人は殆ど学会になんか来ないよ。
学生相手に風呂敷を広げてみたくなっただけの可能性大。

内部で推薦を出すくらいに受け止めといたほうが吉。
382Nanashi_et_al.:2006/03/19(日) 20:07:22
>>退職して博士課程にくる人

間違っている。
383Nanashi_et_al.:2006/03/19(日) 22:46:39
>>378
企業に入ると本当に無気力になる。
俺が無能組だからかもしれないけど、仕事がくだらない。
俺は一流メーカーだけど、会社を動かしてるのは一部のエリート。
残りは捨て駒。
営業はカスと言う人もいるけど、無能開発部隊はもっとカス。
結局、ルーチンワーク漬けで向上する時間もとれないから、エリートになるのは無理。
会社入る前に相当な実力が無いと、のし上がるのは無理。

博士で3年間頑張れば、エリート組に入れる人もいるだろうけど
ほとんどの人は無駄だろうね。
384Nanashi_et_al.:2006/03/20(月) 01:16:05
博士過程でアカポスあきらめて企業にはいり、
企業で基礎研究あきらめて商品開発に移り、
その後、商品開発と社内テクノクラート(経営企画とか、
技術系人事とか、研究評価とか、いろいろ)を往復してる。
博士号に意味があるかどうか自分ではわからないが、
企業にはいって、自分は基礎研究だけはとことん向いて
いないのがわかった。
出世はしやすいし、現実に順調だが、無茶激忙。まったりした
博士課程の3年間がなつかしくなることもある。

開発でツボにはまったヤツ、センスと馬力見せるヤツは
企業では間違いなく出世するし、大きな決定権をいつのまにか
(好むと好まざるとにかかわらず)押し付けられる、
というのが、アドバイスかな。
385Nanashi_et_al.:2006/03/20(月) 06:29:13
>>384
博士課程でまったりしたのなら、企業に行って正解。アカポスを狙うなら
Dの3年間、超激務で過ごさないと。
386Nanashi_et_al.:2006/03/20(月) 09:32:42
分野によっては博士は就職活動無しで企業に入れるよ。
共同研究先なんて余裕で入れるし。
387Nanashi_et_al.:2006/03/20(月) 14:26:56
>>385
禿同
上下数年に4人ほど宮廷教授になったのが居るが、
4人とも、週6日以上、一日14時間以上は研究してた。
自分にはとうてい無理。企業でもそういう人は居るが、
自分の場合、幸運にも、修羅場の数ヶ月x数回のほかは
比較的余裕で、休出も月に1〜2回、という生活。
あ、仕事づきあいのゴルフとか除いてね。
388Nanashi_et_al.:2006/03/20(月) 18:24:24
>>387
ソルジャー乙。
389Nanashi_et_al.:2006/03/20(月) 19:27:32
>>388
悪いが役員直前。
それでもオーナーじゃないから、考えようによっては
ソルジャーだけれどね。
そういう感覚の奴は企業はやめたほうがいいだろうなあ。
教授も、COE申請なんかで青くなっている人が多いけれどね。
アカポスも薔薇色ではないように思う。
390Nanashi_et_al.:2006/03/20(月) 21:36:41
そんなお年で2ちゃんですか。
学生と似たようなことやって、とても立派ですね。
391Nanashi_et_al.:2006/03/20(月) 21:47:59
シュミなんでね。なにをからまれているかよくわからん。
392Nanashi_et_al.:2006/03/20(月) 22:20:54
ネタにまじれすかこわるい
393Nanashi_et_al.:2006/03/21(火) 02:02:52
いや・・・四十代のねらなんて珍しくもないし、上は六十代まで見たことある。
もう少し視野を広げたほうがいいんじゃないかな。 >>390 >>392
うちの会社は古いし所帯がでかいから四十代の役員はさすがにいないが、
ところによっては、ベンチャーとかだと特に、三十代の社長も普通だしな。
394Nanashi_et_al.:2006/03/21(火) 08:33:53
とても立派ですね。
395ユ゚モcリaヨ& ◆7KQ.HqW4rY :2006/03/22(水) 03:18:20
>>355
ソOー?
396Nanashi_et_al.:2006/03/22(水) 03:25:42
おい!若槻本人がたてたと思われるスレだぞ!
ちゃんと写メアップしてる!本人の可能性大!!
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1142933709/l50
397Nanashi_et_al.:2006/03/25(土) 13:41:44
>>379さん
>45、6で教授に戻っても良いジャン。
そうですね.分野に依りますが,私の分野では,企業から
教授に戻って来る先生が結構います.私のボスもそうです.
うちのボスは,筑波大に引き抜かれて,しょうがないから
教授になってやった,民間でも良かったけど,というぐらい
大物ですが...

なので,自分は毎日研究を一生懸命やることだけに専念して,
もし声が掛かったら,そのお声の掛かった方なら民間でも
アカポスでもどちらでも良いと今では考えています.

>>381さん
>内部で推薦を出すくらいに受け止めといたほうが吉。
そうなんですか.参考になりました.ありがとうございます.
398Nanashi_et_al.:2006/03/25(土) 14:23:13
博士ないと今は教授になれないよ。
それに、引き抜きなんて有名じゃないと無理だし。
企業から大学行くためには、よほど宣伝しないと無理。
399Nanashi_et_al.:2006/03/25(土) 17:26:30
だんだん板違いの話題になって恐縮ですが...

例えば,学位取得(D卒業)後のコースで,

A.D卒 → PD,助手などを経験 → 助教授戦(ガチンコ)
B.D卒 → 企業研究員(数年過ごす)→(助手など)→助教授戦(ガチンコ)

のA,Bコースだったら,どっちが助教授戦が有利になるの
でしょうかね?業績上げねばならないのは両方とも当然
ですが.
400Nanashi_et_al.:2006/03/25(土) 18:13:24
400
401Nanashi_et_al.:2006/03/25(土) 19:33:36
C.D卒 → PD,助手(コネ) → 助教授戦(コネ)

が最も有利。
402Nanashi_et_al.:2006/03/25(土) 23:26:11
ガチだとどっちだろうが業界最強レベルの実力業績アピール力なきゃ駄目なのでは?
403Nanashi_et_al.:2006/03/26(日) 00:09:16
>>399
Bだと、企業から助手になるのが難しいと思う。
よっぽど面白い仕事をしているなら別だが。
404Nanashi_et_al.:2006/03/26(日) 01:05:58
>>399
今までの例ならAかな。
最近は、D卒→企業研究員→特任助教授→助教授
とかもある。独法化されてから少しだけ企業研究者にも
日の目が出てきた。もっとも、出身研究室のボスと
仲を良くしておくんだよ。
405Nanashi_et_al.:2006/03/26(日) 10:05:09
そうか?俺もCが主流だと思うよ。
406Nanashi_et_al.:2006/03/26(日) 16:31:24
コネがあるなら私もCコースが一番楽なんですが...
うちのボスも,副ボスも,コネなんて全然ないみたい.
副ボス曰く「就職は今ならアジアがお勧めです」...
これって島流しと同じやん...

みなさんはどんなコースで助教授戦までのプラン立ててる
んですかね.(ちなみに,これはグラフの最短経路問題+
オートマトンになるんでしょうか.専門じゃないから分か
りませんが)
407Nanashi_et_al.:2006/03/26(日) 17:02:58
コネをひたすら作る
出来なきゃアカポスは止め
408Nanashi_et_al.:2006/03/26(日) 18:29:38
コネ作ったりなんだり・・世渡りスキルですね。

でも、これが出切る人は結局、就職しても出世できるタイプですね。


アカデミックでも出世できないやつは就職してもどうせ冴えない生活で終わるってことで
諦めがつきますねってことで。
409Nanashi_et_al.:2006/03/26(日) 20:33:06
アカポス(助教授)は難しいという意見を反映すれば,

A:D卒 → PD,助手などを経験 → A-1,A-2
A-1:コネか実力あれば助教授戦
A-2:何もなければ万年助手(可能性薄)か無職転落

B:D卒 → 企業研究員(数年過ごす)→ B-1,B-2
B-1:コネか実力あれば助教授戦
B-2:コネも実力もなければリストラされぬよう企業でまじめに働く

C:D卒 → PD,助手(コネ) → 助教授戦(コネ)

Aコースは実力あればA-1から助教授になってハネマン,次の教授戦
うまくいけばバイマンもあり.しかしA-2にいってしまう可能性も
あって上がれずにノーテンのリスクもある.

Bコースは実力なくてもB-2のエスケープあるから,マンガンキープ.
運よくB-1に行ければハネマン(助教授)→バイマン(教授).

Cコースの場合,コネになりそうな人と既に接近している必要あり.
コネ無しは辛い.

リスクが一番低いという意味では,コネ無しにはトータルでも
Bが良さそうですが.
410Nanashi_et_al.:2006/03/26(日) 23:13:26
>>409
マジレスしておくと、
C:D卒 → C-1,C-2,C-3
C-1:PD,助手(コネ) → 助教授戦(コネ)
C-2:コネを作れずに企業戦士。→Bへ
C-3:コネも実力も無い→A-2へ

じゃない?
411Nanashi_et_al.:2006/03/26(日) 23:46:58
>410

PD, 助手のときにコネがあったからといって
助教授にもコネでなれるとはかぎらんよ。
助手になったとたんに、適正のなさが暴露されて敬遠されまくることもある。
412Nanashi_et_al.:2006/03/27(月) 02:37:20
アカポスねらいのカスどもが、今年も醜い席取りゲームをするわけだが。

普通に就職すればそんなに苦労しないのに......。待遇もいいし。
それすら気付かないおまえら全員バカ。負け組。

修士卒・大手内定ゲッターより。
413Nanashi_et_al.:2006/03/27(月) 11:49:28
412さんだって,企業で研究や特許でがんばって輝かしい業績
が出れば(青色LEDの方みたいに),大学から声が掛かって
教授や助教授になって下さいと言われる可能性があると思い
ますよ.教授職はお嫌いですか?うちのボスは博士は持って
いましたが,企業での功績が認められて大学にヘッドハン
ティングされた方なので,もちろん凄く優秀でないとだめ
ですが,ちゃんと身近に存在します.
414Nanashi_et_al.:2006/03/27(月) 12:12:43
>青色LEDの方みたいに

国内ではお声が全くかからなかったわけだが
415Nanashi_et_al.:2006/03/27(月) 12:27:39
>414さん
まぁまぁ,揚げ足取らずに.うちのボスは筑波大のオープニング
スタッフとして是非欲しいって言われてた方です.他にも,
日○の海外支社から教授になった方とかも身近にいました
(この人はヘッドハンティングかどうかは知りませんが).

>>411さん
>PD, 助手のときにコネがあったからといって
このパターンが一番怖いですね.企業就職蹴ってコネで
PDか助手になったはいいけど,もう後戻りできなくなって,
A-2へ転落するってのは...実力に自身がなければ,コネが
あってもPD,助手にはなるな,ってことでしょうかね.
416Nanashi_et_al.:2006/03/27(月) 21:59:52
>PD, 助手のときにコネがあったからといって
>助教授にもコネでなれるとはかぎらんよ。

滅多にそういうことはないから安心しろ。
考えても見ろ。部下に高い能力を望むような稀有な教授が、
コネで助手を取るかね?最初から。

ご機嫌を損ねさえしなければ、順調に逝けるだろ。
417Nanashi_et_al.:2006/03/28(火) 04:55:57
>>416
だな。俺は取得退学組だから、順調じゃないけど。
んー、コネ求める先なら、教授しかないかな。教官選定は教授会だし、
助教授の発言権なんてタカが知れてる。
>>412
なぁ、キミ、その大手でどう扱われるか知ってるかね?笑わせんなよ。
大手ならではだぞ。(苦笑)
いやぁ、帝院出りゃぁそりゃぁ最初は一線級に配属されるさ、研究所とか。
5年もたつ前に芽が出ない奴はどんどん異動されるよ、工場とか。

外資だともっと露骨だろう?IBMとか。技術採用で情報院卒取って結局
営業回しとか。もうちょっと、先輩方の経験談を聞いておくことだな。

東大京大級のトンデモ院卒とは違って、俺らボンクラだから。

帝大B、M卒、D単位取得退学より
418Nanashi_et_al.:2006/03/28(火) 05:42:08
>416,417さん
>>PD, 助手のときにコネがあったからといって
>>助教授にもコネでなれるとはかぎらんよ。
416>滅多にそういうことはないから安心しろ。
417>んー、コネ求める先なら、教授しかないかな。
417>教官選定は教授会だし、 助教授の発言権なんてタカが知れてる。

なるほど.両名の意見は参考になりました.ありがとうございます.

もう一つ,非現実なXコースを考えてみました.
X:修士卒もしくは博士卒 →
企業か学術研究所にて特許をたくさん持つ,
あるいは執筆活動でたくさんの本を書き上げる →
書籍の印税と特許のライセンス料で遊んで暮らせる →
趣味で研究するだけの「フリーランスの研究者」になる
(たまに大学の非常勤など遊びでやる)

という甘いコースですが...かなり無理ありますけどね.
こういうの私の憧れかの一つです.
419417:2006/03/28(火) 06:04:29
>>418
あ、マジレスしちゃう。理系限定の話ね。
1,もしあなたが今Bなら、迷わずにM行きなさい。
2.もしあなたが今Mで、D行けるくらい優秀なら、大いに悩みなさい。

俺は地帝院卒だけど、あなたもご存知でしょう?Mは点数次第。
Dは点数だけじゃどうにもならない。御大に認められなければ、
持ち上がり受験すらできなかったでしょう、Dは。

そして、今時経験則として、東大京大クラスを別にすれば、
博士号なしの国立教官ポストはあり得ない。(負け組は語るT_T)
助手のポストもないぞ。

企業の研究所で求められることは、「特許書け」です。それを実現
できれば、民間研究者として十分やっていけます。中身は些細でも
いいんですよ。クロスライセンスの材料になりますから、あなたを
養う十分な根拠になり得ます。

フリーランスの研究者になるってのは、功なり名を遂げた方々に
のみ許された暮らし方です。たまに大学の非常勤?そんなポスト、
帝D時代の俺らのバイトでした。

民間就職するなら、M修了がbestというのは本当の話です。
420377:2006/03/28(火) 08:31:33
>419さん
すみません。私、省略してましたが、377=418です。
D在学中で、もう後戻りできないですね。。。自分は
もうすぐ学位は取れると教授から言われてましたので、
そろそろ就職活動も視野に入れています。

419さんの言うとおりですよね。最近痛感します。
1さんじゃないけど、自分の後輩も修士卒業して一流企業に
就職しました。正直羨ましかったですね。彼には「やったね、
君は勝ち組だよ、僕より生涯賃金多いはずさ、自身持って!」
なんて言いましたが、本音は、彼に早く出世してもらって
あまりのポストでも貰いたいところなんですがね。。。とほほ。
421Nanashi_et_al.:2006/03/28(火) 20:47:22
結局本人が優秀ならMでもDでもOKってことになりそうだね。
422Nanashi_et_al.:2006/03/28(火) 22:13:03
眼科に行きなさい
423Nanashi_et_al.:2006/03/28(火) 23:47:22
>416

おひおひいいかげんなこと言うなよ。
部下に高い能力を求めるからこそ公募じゃなくてコネで助手を採るんだよ。
助手に求められる能力は業績を上げる能力だけじゃないんだぜ?

あと、現在特に上位校は単純な上への昇進はどんどん少なくなってるよ。
424Nanashi_et_al.:2006/03/29(水) 01:53:49
>>417
プ。研究所が一線級??おめでたいねー。
一生使いっぱの研究員のどこが一線ですか?
経営まずくなると真っ先に切られる部門なのにねw
技術から営業にまわされるっつうか、望んで技術から営業行く人も多い昨今、
何言ってんだか。D取ったんだか取ってないんだかわからんやつに言われた
くない。とな。

まぁ新卒のチャンス逃して悔しいからって知ったかぶりしないように。
425Nanashi_et_al.:2006/03/29(水) 02:45:10
>424
自分に自信を持ってがんばりなさい.哀れですよ.
426Nanashi_et_al.:2006/03/29(水) 06:11:15
>>424
俺も2つの大手電機の4つの研究所を経験してるが

>望んで技術から営業行く人も多い昨今、

これだけは見たこと無いな。自分のことですか?
427Nanashi_et_al.:2006/03/29(水) 06:49:44
俺の脳内のことだが文句あっか?
428Nanashi_et_al.:2006/03/29(水) 08:08:50
>>426
技術力のない技術者はいっぱい
429Nanashi_et_al.:2006/03/29(水) 08:18:39
.                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;,  
    ;;   (:::) , ... 、, (:::);: 
    `;.       C)   ,; '  !!!!! 
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、
   ;'            ;:
    ;:            ';;

夢見がちな老害ちわわ 辞めろ辞めろ
430Nanashi_et_al.:2006/03/29(水) 10:24:16
根拠無い事は書くなって,論文書くときに徹底的に指導
されたはずなんだが...
431Nanashi_et_al.:2006/03/29(水) 14:05:21
>>417
> 5年もたつ前に芽が出ない奴はどんどん異動されるよ、工場とか。

漏れのところは某研究機関なんですが、説明会などで
「うちは工場がないから一生研究職ですよ」と言うと、喜ぶ学生の多いこと。

でも一生研究って、辛いよw

一年の半分くらいレフェリーのイチャモンにどう答えようか悩むし、
残り半分は、何を形にしたらペーパーになるか悩むし。
アイディア自体は次々と沸いてきて困らない状況なので研究者としては
ハッピーなのかもしれないが、何から手をつけるか悩んでる間に
ボーッと過ごしてしまうな。
432Nanashi_et_al.:2006/03/29(水) 19:54:39
>431
民間の研究所ですか?ちょっとだけヒントぷりーず.

とっても羨ましい環境ですね.私はそういう環境に
憧れていますよ.アカポスになって学生の卒論見るとか
つまらん授業するのは,あまり面白そうじゃないし...
433Nanashi_et_al.:2006/03/29(水) 20:11:26
>>432
どーせみかかだろ。
434Nanashi_et_al.:2006/03/30(木) 11:01:58
>>433
どーせニートだろ。
435Nanashi_et_al.:2006/03/30(木) 16:15:32
>>432
あー、昨日の俺はこの時間帯にレフェリーのイチャモンに怒っていたのだった。
その後、直上じゃない上司筋に提出した書類について、ねちねちと
言われて困っていたのだった。理論系なので基本的には一人で進めているのだが、
どうしてもプロジェクトに入ったり業界ともつながりが出来るので、一人で
生きているわけではない。辛いときは、フリーターだった頃のことを
思い出す。今は、全般的に心穏やか。今朝は小雨だった。

そうそう、年に一回二回、大学の先生に誘われて集中講義を持っているのですが、
そのときは楽しいですよ。今度、ちょっと長めの研究人生の集大成みたいな
講義をするのですが、是非聞きにきてくださいw

dutyとして教えなくても良いのは、本当に楽。知合いの某研→某大学の先生なんて
某研にいたときにスポーツ一種目を覚え、楽器を覚え、教科書を一冊書いたそうな。

でも、一生「弟子」が存在しないことを、寂しいと思うときが来るかもしれない。
まだ、その感覚はないが。

ちなみに私は課程博士だが、修士の人も普通に職場にいるけど、仕事の
レベルに違いがあるわけではない。今後は課程博士ばかりになるのかなあ。
436Nanashi_et_al.:2006/03/30(木) 20:47:15
そして、目が覚めた。

俺はフリーターのままだった。

夕方も、小雨が降り続いていた。

―完―
437Nanashi_et_al.:2006/03/30(木) 20:56:16
就活しろ
438Nanashi_et_al.:2006/03/30(木) 23:53:38
>>436
夕方は、晴れていたよ(多少のヒントのつもりw)。
研究所内を散歩した。緑が美しい。今日はまだ寒いけど。
レフェリーに対する反論を、ずっと考えていた。
考えがまとまりつつあるので週末にまとめて書くかな。
来週は学会なので、学会の会場で書くか。。

まあ要するに、その辺の部分は、院生の頃と変わらないですよ。
439Nanashi_et_al.:2006/03/31(金) 01:14:00
聞けば聞くほど,435さんの環境は良さそうですね.
弟子なんて,良い弟子ならいいですが,そんな子はなかなか
めぐり合わないんじゃないでしょうかね.駄目な弟子も面倒
みなきゃならないのは私はいやですねぇ.自分で研究した方
が早いやって...

>院生の頃と変わらないですよ
それってやっぱうらやましいです.
440Nanashi_et_al.:2006/03/31(金) 07:26:36
自作自演お疲れちゃんです
441Nanashi_et_al.:2006/03/31(金) 09:31:04
もう、博士も修士も関係無いじゃないか
博士という学位がどういう意味を持つのか教えてよ
何人かの企業の人に聞いた限りじゃ、博士にはそれなりの能力を期待する、
くらいでやっぱり資格として意味を持つものじゃないのだろうか
アカデミックでは必須のようだが
442Nanashi_et_al.:2006/03/31(金) 10:41:06
>>439
まあ、人事関係は運として(自分の上司や部下にあたる人が、人として
普通につき合えるかどうかは、科学的な能力と関係ない。だから良い人と
一緒に仕事ができたら運が良いと思わなきゃ)、
やっぱり教育職でない限り、「役に立つ」研究を求められるということが
一番のネックだと思う。大学院での仕事は、それを最優先にしない場合が
多いので。だから、「悪魔に魂を売らずに、かつ柔軟にテーマを変更していけるか」
が、平和な研究生活を送れるかどうかの鍵にになると思う。
自分の過去の研究と連続性(脈絡)を見出せないとぶった切りの人生となって辛いし、
方法論として連続性があっても、新しいテーマに科学的な価値が見出せなかったら、
また辛い。科学と技術の価値が半々くらいのテーマをいかに上手に選ぶか、が
とても重要だと思う。
443Nanashi_et_al.:2006/03/31(金) 10:53:19
>>441
学位の意味は、「転職の自由を確保する」に尽きると思う。
正直、アカポスにそれほど魅力は感じていない。予算にも苦労していないし、
テーマも>>442のポイントだけに気を使えば、それほど不満がないし。
アカポスであっても、完全にテーマが自由になるのは自分がボスに
なったときか、辺境教員として独立するような場合だけど、
ボスになるには年齢が問題だし、辺境教員は教育と予算が辛い。

でも、「いつでもアカポスに逝ける」と思って仕事ができるか出来ないかは
大きな違いとなる。アカポスじゃなくても、外資系企業に転職するときなどは
必須だし、最近は猿でも学位を持っているので日本企業の場合も
持っていないとハンディとなる。

あと、論文が13報以上になると転職がぐっと楽になる筈wなので、努力中。

うちにも学位を取らないままDの途中でポスドクのような立場で来る人がいるけど、
任期終了後が辛いようです。学位がないと、学位を取るための研究を
しなきゃいけないけど、博士課程院生以外はどこにいっても使い捨てだから、
相応しいテーマを選べない。つまり、自分で自分の身を守るのが大変。

修士で大手メーカーに入社して、研究所勤務で、学位を取るために
社会人博士に入学した友達もいるけど、なぜか途中で投げてしまった。
本人は教授との関係などを述べているけど、根本的な理由は、今の勤務先の
待遇に満足しているから実は必要ない、からだと思う。
彼は開発よりのことをしているけど、開発自体に学位はいらないし。

長文乙、俺w
444Nanashi_et_al.:2006/03/31(金) 11:06:28
> 論文が13報以上になると転職がぐっと楽になる

なんだその半端な数字わ
445Nanashi_et_al.:2006/03/31(金) 11:13:46
>>443
>転職の自由を確保する
>論文が13報以上になると転職がぐっと楽になる筈
職の選択肢が増えるってことですか、なるほどね
一流企業の研究所所長とかでも博士無しの人多いみたいだし、
一箇所でじっくりやりたい場合は修士で就職したほうがよさそうですね

>自分の過去の研究と連続性(脈絡)を見出せないとぶった切りの人生となって辛いし
こういう人は今時どこいってもやっていけないと思うけどなあ
アカポスの魅力が無くなってるのは、大学でも研究の自由度がなくなってるからだと思う
446Nanashi_et_al.:2006/03/31(金) 12:40:15
>>444
大学院◯合になる条件がそうだと、某所で聞きましたが。
(分野によって違うのだろうけど)

>>445
後半は付け加える必要ないくらい同意。

ただ、
>一箇所でじっくりやりたい場合
は、本人がじっくりやりたいと思っていても、周囲の状況如何では
それが許されない場合があるのですよね。組織再編だとか何だとかいって。
あるいは、上司などと喧嘩して出て逝きたくなったとき。
そういうときの安全弁として、学位は大事だと思った次第。
後からでも取れば一緒なんだけど。
447Nanashi_et_al.:2006/03/31(金) 12:42:41
お前ら甘えたことばっか抜かしてんじゃねーよ。
そもそも自分に対する言い訳ばっかなんだよお前らは。
世の中に迷惑かけてドキュソ丸出しの騒音丸出しで川に流されて死んで逝けよ。
文句あるやつやクダラナイ言い返しをここに書くやつやつは認めないよwwwww
日曜(4月2日(日))の昼過ぎっから河原で肉焼いてるからよ。そこに来いやwwwww
こっち来る根性もないで掲示板でグチャグチャ抜かすやつは問題外wwwww
まぁサシでゆっくり話ししようやwwwww
こっちはコワモテ30人くらいいるけどビビらないで声かけて俺を呼び出してなwwwww
http://www.chizumaru.com/czm/main.aspx?x=502812.518&y=128112.565&adr=131110270010006300001&scl=500&memo=1&tab=&lk=&msz=&svp=&moyo=adr&ex=502812.518&ey=128112.565

448Nanashi_et_al.:2006/03/31(金) 13:20:18
>445
>>自分の過去の研究と連続性(脈絡)を見出せないとぶった切りの人生となって辛いし
>こういう人は今時どこいってもやっていけないと思うけどなあ

私も研究の「連続性」はとても重要だと思います.私は博士課程
ですが,周りの方々は学位取ることに精一杯で,なんか場当たり的
な研究をしている気がします.だから「連続性」なんて話しは通じ
ない...学位取った後の研究者人生はどうするんだろう?って
思ってしまいます.まぁ,ほんとライセンス変わりに取得される
のだろうから別に良いのですが...
449445:2006/03/31(金) 15:29:07
>>448
研究生活を通じて身に着けた考えや信念は無くなるものではないし、
そういう意味では連続性というものはあるのだと思います
ただ、専門分野から他にはどうしても出られないという人もいるので
そういう人を指して、過去に囚われると将来の足かせになると言いたかったのです
過去の研究も通して広い視野を持っている場合は何も問題は無いと思います

あと、修士で就職したほうがよさそう、と書いたけど自分も博士課程です
果たして就職のし易さを蹴ってまで進学したことにメリットはあるのか今も謎です
研究を行ってきたことには後悔はしてません(今は)
450Nanashi_et_al.:2006/03/31(金) 23:32:26
私の考えでは研究の「連続性」とは,むしろ「発展性」に近いです.
だから,A < B < C と,だんだん進化していくような研究を
している方(あまり見ませんが)は,素晴らしいと思います.
#Aを解くとBが明らかになっていき,やがてCの解明に繋がっていく

逆に,連続といっても,
f(A) -> f(B) -> f(C) と,ただ昔やったことを,データだけ
変えて繰り返している方は,あまり尊敬しません.

A <> B <> C と,次から次へと流行を追っかけてがんばって
行く方は多いようですが,これは私にはパワーが無いので
無理です.最先端の研究者に任せます.

すみません.私のタワゴトでした.
451Nanashi_et_al.:2006/03/32(土) 09:06:53
良スレの予感^^

企業でも大学でも、すぐれた研究者は、新しい分野を切り開いた人で、
そうなれば、どこでもやっていけるような気がする。
ベースとなる力や確かな目がなく珍奇なテーマやってもあぼーんだし、
逆に、十分な力があるのに目先の論文数にとらわれて銅鉄主義に
なってる人も多いし、一瞬の風をつかまえて大胆に踏み出せる人は
ほんとうに少ないんだなと思う今日この頃。

大学も独法もどんどん実用よりになっているけれど、商品開発やる
なら企業のほうがずっといいだろうとも思う。。。金も環境も
人も企業のほうが潤沢なことも多いし。

と、複雑な思いの在企業の博士卒。ときどき工場管理とかやりたいと
思う変なドクタだけれどね。
長文スマソ
452Nanashi_et_al.:2006/04/02(日) 12:04:38
453Nanashi_et_al.:2006/04/03(月) 12:10:34
懐かしいな、博士村
博士卒が求人に対して増えすぎてるのもそうだが、
個人的には質も高くないのが問題だと思う
博士の審査法があいまいな大学が多い
454Nanashi_et_al.:2006/04/04(火) 03:21:58
理系全般板の一年
4月〜7月:
何処の大学院がいいか、どの専攻がいいかの議論が盛んになる。F大からでも東大院に逝けますか系統のスレが乱立。
東大新領域と東工大すずかけ台の話が中心となり落ち着いていたロンダ煽りが再燃し出す。

8月〜10月:
院試本番となり、大学院受験系統のスレが乱立する。
相変わらず内部進学者は落ちようがないと余裕ムード、夏休みが終わると、
研究室に行きたくないなどと弱気のスレがチラホラ見られる様になるが、すぐに消滅する。
この頃から修士就職叩きが横行し、高専用の編入枠への煽りも活発になる。

11月〜1月中旬:
院試に落ちて火病に罹った旧帝学部生によるロンダ煽りが最高潮となる。
ロンダは研究しないで就活ばっかという論調がスタンンダートととなり、修士就職や文系就職への煽りが最も酷くなる。
研究成果さえ出せば旧帝のアカポスは余裕ムードとなり、今から卒論書き上げるぞ系統のスレが乱立する。

1月上旬〜2月:
センター後には今年のセンターは簡単すぎ、東大の入試問題は簡単になった等、新しく入ってくる学部生を見下したスレが乱立。
この頃を境にロンダ煽りがピタッと止まり、卒論が間に合わない等のちょっと前までは考えられなかったスレが乱立する。
博士スレでは就職内定した奴より無職な上に借金だけ残った等の悲惨なカキコの方が多くなり、無職・ニート肯定スレが立つ。

3月〜4月:
卒業シーズンが近づき、就職内定の無かった博士がゴロゴロ出てくる。アカポス内定者は神クラスの扱いとなり、
無職決定スレが乱立。修士就職肯定スレもこの頃がピーク。
この時期になるとポスドクや民間でも普通に良かったねと言う返事が返ってくるようになり、何とも言えない荒廃した雰囲気となって理系全般板の一年は幕を閉じる。
455Nanashi_et_al.:2006/04/04(火) 23:33:22
読んでないけど、改変乙
456Nanashi_et_al.:2006/04/08(土) 18:25:37
俺、修士就職組。
院時代は、凶呪に虐められて大変だった。
土日休んでも、夕方早く帰っても怒られていた。
就職してからは、土日は休めるし、夜遅くなったら残業代もでる。
就職して本当によかった。
457Nanashi_et_al.:2006/04/11(火) 00:55:11
博士ですが、修士の方と罵りあう元気もありません。
もうあとは、朽ち果てて行くのみです・・・・・

458Nanashi_et_al.:2006/04/12(水) 02:42:57
乙。
459Nanashi_et_al.:2006/04/12(水) 10:15:45
>>451
いろんな点に同意。

ところで、御社では課程博士出は最近は増えていますか?
うちでは、40代半ば以上の人は「修士→10報くらい書いて論博」
30代半ばあたりの人は「修士→社会人博士」
30前後の人は、修士出よりも課程博士が多いです。
全体では博士号取得率が70%くらいの民間研究所。
自分の部署だけでいえば、博士を持っていない人は10人中2人だけで、
そのうち一人は50代、一人は20代なので、20代の人が今後社会人博士に
いけば9割といったところです。

なので、これからの人は課程博士の受け皿がどんどん増えて来るように
思うのですが、希望的観測杉かなあ。
460Nanashi_et_al.:2006/04/12(水) 15:47:10
大学の方でも企業との共同研究が盛んになってきてるし
教官も企業で即戦力になるような研究テーマを学生に指導しはじめてるから
わりと希望的観測じゃないと思います。
まああとは実績だね。
461Nanashi_et_al.:2006/04/13(木) 01:37:37
>>459
まぁそれ以上に学士・修士が職をゲットしていくわけだが。
ってか、研究って今どんどんアウトソーシングされていって、しまいにゃ
別会社にするとかって話だぜ?

>>460
「まああとは実績だね。」
実践がどのくらい大変か、働いたことないやつにはわからないよなぁ。
462Nanashi_et_al.:2006/04/13(木) 17:59:07
>>461
459=431の者なのですが、非研究職を含めた世の中がどう、というのでは
なくて、ある程度以上の規模の研究所の話を聞きたいな、ということでした。

>まぁそれ以上に学士・修士が職をゲットしていくわけだが。

最近は、就職氷河期が去ったようですね。就活で来る学生さんたちの強気なこと。
でもまあ、うちの職場に関してだけいえば、徐々に修士よりも博士志向に
なってきていて(先述したように課程博士が増えたことと、即戦力の需要増)、
かつ、基本的に買い手市場です。つーことで、やはり現段階ではドクターには
厳しい世の中なのかなあ。
日本のプー博士の皆さんには、中国の方々を見習って欲しい。
公募情報を出して、翌日にはCVだのレプリントを送ってきますよ。
ほとんど関係ない分野だと思っても、そうしている感じ。
アメリカの公募情報とかもチェックしてください。

>研究のアウトソーシング

確かにそういう流れもあるし、売り込みも多いし、実際にアウトプットを
検討したこともある。けれど、本質的に研究開発能力を持っているところは
単にライバルになるだけだし、逆に大半のケースでは「大量の糞データを
買い取った」ということになる。あの、研究は報告書の質量に比例しませんから。
シーズ技術を持ったベンチャー等との提携はありえても、
自所でやっている研究のコアを外部委託する流れには、
まともな普通のメーカーならならないと思うし、なるメーカーはおわっとるw
463Nanashi_et_al.:2006/04/15(土) 02:05:52
>>462
まぁメーカーがある分野なだけましだろ。半導体とかソフトウェアとか、産業
として確立している分野の研究職は別。

そうじゃなくて、製薬とかバイオとか、未成熟な分野だと「作るための研究」が
「研究のための研究」になりがち。

いずれにしても直接ビジネスとかかわっていない以上、企業では立場は弱いよね。
464Nanashi_et_al.:2006/04/15(土) 02:17:01
まぁ、なんにしてもアレだ、結論はいつもこうだが、博士は負け組みっつうことで。

だってよ〜、おめぇ、どう評価しても一般就職したやつに勝ち目ないでしょ?
生涯年収だって社会保障だって退職金だって勤務地・勤務条件だって。
唯一のよりどころが「好きなことを仕事にしてる」ってことだけでしょ。

いろんな博士見てきたけど、総じて社会的適性がないというか。対人能力が
一般人よりも極端に低い人が多い。

30後半で独身が多いのもだんだん理由が分かってきた。
465Nanashi_et_al.:2006/04/15(土) 06:59:07
>>463
あー、バイオですか。製薬と(他の)バイオは一緒にしない方が良いと思う。
製薬は「産業として確立している」と思いますよ。
製薬の基本は(多分)コンビナトリアル・ケミストリーなんだから、
他の化学や電気や機械といった伝統的な産業と並べて構わないと思う。

そうではなくて、アメリカに比べて圧倒的に出遅れているウェットなバイオと、
印象は良くて院生やPDはやたら増やしているがまるで産業化されていない
バイオインフォマティクスの類とは、悲惨になる可能性がある。
この辺の事情を知らない院生の皆さんが多いから、就活で会社説明会に来て
他の化学系などと比べた対応の違いに愕然とする。
アカデミックの部分では、ナノテクと並んで花形でNSCだIF20だ30だと
騒いでいられるのだが、実はナノテクが産業化されているのに対して
全然産業化されていないのが現実。逃げ切れるのは一部の秀才と医薬系だけですから。
はっきり言って、こうした現実を知らない・教えない教官の罪だと思うのだが。
切腹してほしい。

>>464
ということで(未成熟な分野を前提にされると困る)、それまた極端なw
464に書かれたことって、「技術系の就職vs一般ビジネス」であって、
「修士vs博士」ではないでしょう。理系はキモヲタ、みたいな。

たとえば私の勤務先では、この季節は人事は採用関係で激務。
私は年度始まりだから、まったり論文を読んでいて遅くなったなあと
思ったら、人事はまだ働いている。で、お互い裁量労働だから
残業代は出るわけではなく昇給もほぼ一緒。学部で就職してる分だけ
事務方の方が貯金はあるだろうけど。
そういう同じ職場内の比較ではなく、金融等と比べて理系はダメってことですか?
466Nanashi_et_al.:2006/04/15(土) 11:36:56
俺D3で最近大手メーカー内定GETした。
駅弁のM出身だったが、いきたい会社全落ちしたんでDにいくことに。
ついでにDから宮廷にロンダ。
論文も5本投稿して、教授からも就活していいよと言われた。
Dの就活大変だとおもてたら意外とすんなり、内定ゲトーしてDもわるくないとオモタ
467Nanashi_et_al.:2006/04/15(土) 11:43:07
>>459

451です。遅レススマソ。
うちは、博士新卒は、研究所採用の2割とか、ずっと採用している。
入社後に博士を取る人も多いが、統計的には、わからないです。
論文博士が難しくなり、社会人博士課程が増えてきたのは実感。

博士の需要は増えてきていると思うが、はっきり言って、質が
高ければ、という話だと思う。需要の増加が、博士の人口増加に
追いついていないのが問題ですね。

企業はいって商品開発と管理しかやっていない変なドクタだが、
商品開発でも、優秀な博士はどんどん採用したいと思う。
アカポス無理そうだったら、学振やポスドクやめて、早めに
企業ターゲット、というのもいいと思いますよ、博士課程
在学中の皆様。
大学に青田刈りされそうだったらこの限りにあらず。
やはり超優秀な奴は、博士課程1年とかで、教授に
中退薦められて助手に採用されたりするから。。。
468Nanashi_et_al.:2006/04/15(土) 13:33:28
>論文博士が難しくなり、

>やはり超優秀な奴は、博士課程1年とかで、教授に
>中退薦められて助手に採用されたりするから。。。

>企業はいって商品開発と管理しかやっていない変なドクタだが、

辞退します。

469Nanashi_et_al.:2006/04/15(土) 13:42:45
>やはり超優秀な奴は、博士課程1年とかで、教授に
>中退薦められて助手に採用されたりするから。。。
今時そんなのないよ。

ってか、なんかこのスレ微妙にウソが蔓延してるんだが。

博士卒で大企業に入れれば、生涯年収は修士卒や学部卒より上だよ。
中小なら実力次第だろうけど、博士は優秀な人材が多いから、
技術系やコンサル系の会社なら上層部にいることが多い。
大企業だと、修士卒でも博士卒でも平均的な能力しかない人は
40代半ばで子会社へ飛ばされて窓際か、ダメ管理職やってる人が多いし、
結局、実力ないと、中流から下流へ下落するだろうね。

就職の間口の広さで言えば、修士卒ならアホでも会社に潜り込めるけど、
博士卒の場合は、初期給料が高いせいか、厳しく面接される。

470Nanashi_et_al.:2006/04/15(土) 14:46:50
>>467
情報どうもです。

>はっきり言って、質が高ければ、という話だと思う。
そりゃそうでしょうね。ただ、博士に行く母集団が増えている分、
着実に実力のある者の絶対数は増えていると思う。平均値はわからないけど。

> アカポス無理そうだったら、学振やポスドクやめて、早めに
>企業ターゲット、というのもいいと思いますよ、博士課程在学中の皆様。
はげあがるほど同意。というか、昔の修士が今の博士になっている部分が
あるので、古臭い指導教官の常識は信じずに、自分から動いて欲しい。
今、厳しい分野はバイオと並んで理論物理があるが、とくに理物の教官は
工学系と違って「学生を企業に突っ込む」ことを知らなさ杉る。
ドクターにあがったら、自分から実験屋の研究室にもぐりこんで
共同研究するくらいの勢いがあれば、民間にもいける。
B4から博士まで同じ研究室にいて良い理論物理の人は、アカポスが確実な
人だけだと思う。

>>469
> 博士卒で大企業に入れれば、生涯年収は修士卒や学部卒より上だよ。
大手のメーカーの類だと、同じ大学出身の修士と博士だったら
博士の初任給は修士出の4年目と一緒(「博士手当」はない)。
ってことは、3年分の所得の差があるわけだが、出世については
研究開発系の部門だったら学位の有無の差はない。
だから、「最初の3年分は誤差」と言える程度の年収にはなるが、
逆転するほどではない。課程・論文・社会人博士がゴロゴロしている
部署では、課程博士だけが出世するわけではないので。

でもまあ確かに、就職できたら出来なかった人が言うほど悲惨な人生には
ならないですよ。大企業なら、入社後数年で自宅を建てる頭金くらいは稼げる。
471Nanashi_et_al.:2006/04/15(土) 17:26:57
博士課程を修了した。
就職できず、大学に残った。
研究補佐で時給900円、残業代等の諸手当はもちろんなし。
修士で卒業して就職したやつは、年収400万以上だそうだ。
そいつは不真面目で教授に怒られてばかりのやつだったのに。
教授の勧めで博士課程に行ったのは間違いと気付いた。

博士を白紙にして、昔に戻りたい…
472Nanashi_et_al.:2006/04/15(土) 17:54:56
>>469
> 就職の間口の広さで言えば、修士卒ならアホでも会社に潜り込めるけど、

すまん、潜り込めなかった。
俺はよっぽどのアホだ。


orz
473Nanashi_et_al.:2006/04/15(土) 18:08:26
>>471
分野は?
474Nanashi_et_al.:2006/04/15(土) 23:45:17
ちと気になるんだが、修士就職と企業の援助付き博士課程進学ってどっちが良いんだ?
(勿論、博士課程終了後はその企業に行く事になるが)

それとなく話されて、どうするか悩んでるんだが・・・・・・・・


アドバイスぷりーず
475Nanashi_et_al.:2006/04/15(土) 23:47:28
>>471
気づくの遅い。

>修士で卒業して就職したやつは、年収400万以上だそうだ。
修士出て就職したら並みの話。
476Nanashi_et_al.:2006/04/15(土) 23:48:56
>企業の援助付き博士課程進学

あるかそんなの。
477Nanashi_et_al.:2006/04/16(日) 11:09:30
>>473
生物系です。
工学系ならよかったのかも…
478Nanashi_et_al.:2006/04/16(日) 11:53:10
>>477
がんがれ。あなたも生きていかねばならない。
我々納税者としても、これまであなたの教育および研究活動に投資した
リソースを無駄にしてはならない。

・アメリカにPDで渡って、テニュアを取れるまで頑張るのは?
  アメリカだったら、50代PDもいます。日本には40代PDはほとんど存在しません。
・中高の教員はいかがでしょう?塾講師は。
  最近見た新聞広告で、地底出身プー博士夫妻が開いた塾のものがありました。
  幸せそうな写真だった。彼女まで巻き込めば無敵になれるのかも!
・計算機は得意ですか?IT関連企業はいつでも門戸を開いている。
  (IT土方と揶揄されるが、気にするな。生活のためだ)
・ジャーナリストになりませんか。良い科学記事だなあと思ったら、著者の経歴は
  京大バイオ系修士→大手新聞→出産→フリージャーナリスト、でした。
  あと、出版社は転職者ばかり。
479Nanashi_et_al.:2006/04/16(日) 12:47:34
>>478
あんたの払った税金のうち、477のために使われたのは
多くて10円程度だろ
480Nanashi_et_al.:2006/04/16(日) 14:47:19
>>479
それでも、無駄にしてはいけない。
481Nanashi_et_al.:2006/04/20(木) 02:50:48
>>479
アホか。なぜ>>478の払った額だけ問題にする。

>>477には全国何千万人の納税者が力をあわせて総額数百万、
ひょっとすると数千万突っ込んでるんだぞ。無駄にしたら許さん。
482Nanashi_et_al.:2006/05/28(日) 09:41:10
鎌倉出身の党利2留のロンダアホ魔津拿蛾は今どこだ?
483Nanashi_et_al.:2006/05/30(火) 02:11:15
博士課程ってうんこですね。
484Nanashi_et_al.:2006/05/30(火) 09:00:34
博士進学組の勝ち目が全くなくて、スレタイが悲しすぎる
485Nanashi_et_al.:2006/06/04(日) 11:37:29
ブラック企業就職と博士進学ではどちらがよいでしょう?
486Nanashi_et_al.:2006/06/05(月) 00:15:33
金もらえる分ブラック企業のがましだろ。
博士課程は金取られた上にブラック業務だろ。

博士課程=金払ってブラック零細企業に就職。
487Nanashi_et_al.:2006/07/10(月) 21:51:02
現在M2、今までD程行くつもりだったが何だか馬鹿らしくなった。
今から就活しても間に合うだろうか?
488Nanashi_et_al.:2006/07/10(月) 21:52:10
age
489Nanashi_et_al.:2006/07/10(月) 21:56:21
修士課就職=しくじっても企業のレベルが落ちるだけ。
      その後の努力次第で転職も可。
博士課程=金払って無職。

勝ち目なんかあるわけなかろうが。
490Nanashi_et_al.:2006/07/10(月) 22:40:01
実際、宮廷や国立の修士なら、今から就活しても中小の優良企業に十分就職可能。
工学部なら学校推薦とかあるし。そういう意味では修士の方が勝ち組なのは言うまでもない。

でも博士に行くような奴は、企業に雇われる身分になったら負け、
みたいな間違ったプライドを持ってるから、まあそれはそれで幸せなのかもしれない。
491Nanashi_et_al.:2006/07/10(月) 23:14:54
博士ってニートだよな。
社会にでて働くのが嫌っていうやつが殆どじゃん。
492Nanashi_et_al.:2006/07/11(火) 01:00:51
博士卒で工場ってどう?研究じゃなくて設計とか生産技術とか。
493Nanashi_et_al.:2006/07/12(水) 13:53:31
働けるだけマシじゃないかな?
無職、大学居残りも多いだろうし
494Nanashi_et_al.:2006/07/12(水) 14:48:23
工場は研究所よりも出世しやすいらしいよ。研究バカを見返したれ。
495Nanashi_et_al.:2006/07/16(日) 01:38:14
>>492
がんがって工場長になれ。誰も博士が研究しなきゃいけないなんて決めてないんだよ。
496Nanashi_et_al.:2006/07/16(日) 01:51:44
世の中には学部卒でいいところに就職しておきながら
修士に入学しなおして、その後もとの企業よりも悪い
企業に再就職してしまう奴もいるからな
497Nanashi_et_al.:2006/07/16(日) 04:14:40
オレは教授の親を見て修士卒で就職しました。

激しく優秀ならばD行くことは正解だが、軽く優秀なぐらいじゃ就職もアカポスも厳しい。
実際アカポスとるのに苦労して結婚は遅くなったし、働いている母親にウン千万と貸しを作ってる。
そして、聞いたこともない地方のF大で単身赴任していてバカな学生相手にため息しつつ定年を迎えようとしている。

こんな人生絶対送りたくない・・・。
ってことで修士卒民間研究職で今はすごく幸せ。
社会人D狙って、リタイヤ後に大学に戻っても良いかな。
498Nanashi_et_al.:2006/07/16(日) 09:50:34
じゃ、結局同じ結末だ。親子で。
499Nanashi_et_al.:2006/07/16(日) 09:54:55
世の中には修士了でいいところに就職しておきながら
博士に入学しなおして、その後どこにも就職できずに
自爆散華する奴もいっぱいいるんだよな。なんで?
500Nanashi_et_al.:2006/07/16(日) 10:09:10
アカポスに対するノスタルジィでしょうね。
501Nanashi_et_al.:2006/08/12(土) 14:40:11
はやく仕事しろ
502Nanashi_et_al.:2006/08/12(土) 14:55:50
>>499
つい最近その第一歩を踏み出したのがいる
「希望してた仕事をさせてもらえない」とか何とか
辞めてD行くって
みんな蔑んでるというか可哀相な目で見てる
503Nanashi_et_al.:2006/08/12(土) 15:23:49
博士に行ったら希望する仕事が出来ると思ってる奴は
真の意味で阿呆だ。仕事は需要があってはじめてうまく行く。
自ら需要を掘り起こせる天才も稀にいるが、そういう香具師は
事業家としてもうまくいくよ、普通に。
504Nanashi_et_al.:2006/08/12(土) 19:30:09
D修了後に大手メーカーに入って、
「希望してた仕事をさせてもらえない」と言って
辞めた阿呆が後輩にいる。死ねばいいのに。
505Nanashi_et_al.:2006/08/12(土) 21:06:16
>>504
後輩のその後が気になる
506Nanashi_et_al.:2006/08/12(土) 21:26:46
はっきり言って、理系同士で院生同士ならお互いの価値観を
まったく理解できない事自体が珍しいと思うぞ。
修士就職と博士進学の選択肢なんて結構紙一重だし、対極でも
なんでもない罠。ちょっと迷って最終的にどちらかをチョイス
する人も多いだろうしな。

って言うマジレスは禁句でしょうか?
507Nanashi_et_al.:2006/08/12(土) 22:06:53
>>506
修士卒と博士進学の知能の差だろ。
508Nanashi_et_al.:2006/08/12(土) 22:11:22
ポス毒の任期切れ後に次のアカポスが見つからなかった人はどうなるの?
年齢的に企業は厳しいと思うんだが。。。
509Nanashi_et_al.:2006/08/12(土) 22:22:47
>>508
フリーターor樹海。
そうなりそうなポス毒が研究室にいます。
研究能力は申し分なくても文章力が足りなくて、いつも論文を
リジェクトされてる可哀想な人です。

アカポスも任期付きが増えるし、助教のせいで仕事負荷が増える、と
現助手が嘆いていました。すでにアカポスによる奨学金の返還免除も
出来なくなり、大学から与えられる研究予算も削減されてるから、
(少なくともうちの大学は来年から半分以下がすでに確定してる)
アカポスいくメリットってもうほとんど無いんじゃないかな。

僕は企業志望の博士です。
510Nanashi_et_al.:2006/08/12(土) 22:22:50
>>506
本質的な部分が同じでも
博士課程では学会発表,英語での討論,論文投稿(英作文含む)と査読,学振への応募,博論審査
などでかなりしごかれる.

この3年間の経験で良くも悪くも研究者として矯正されてしまうので
3年後には修士卒の同期と比較しても物事を判断する際の価値観の差が出てしまうのです
511Nanashi_et_al.:2006/08/12(土) 22:29:50
ちょっと迷って博士とかなかなかいないって
最初から正常な判断ができてないのばかり
大抵B4のときから俺はD行くって言ってきかない
512Nanashi_et_al.:2006/08/12(土) 22:38:31
B4のときから考えてる位じゃなきゃむしろだめ
513509:2006/08/12(土) 22:50:03
どちらかというと就活失敗→博士のほうがありえるかも。
もっとも僕は希望の研究室に入れたら博士まで行く、と
高3のときくらいに考えていました。
研究室まで視野にいれて大学を選ぶ人って今時いないのかな。
514Nanashi_et_al.:2006/08/12(土) 22:53:55
高校生の大学選びは99%偏差値でしょ
入れる範囲で一番難しいところに入る
それははっきり言って現状圧倒的に正しい選択だから
大学院ともなるとまた違うけど就活のためのロンダならやっぱり有名なところの方が推薦とか良いし
515Nanashi_et_al.:2006/08/12(土) 23:18:47
>>505
ポスドク転々。任期切れになる度研究室OBに泣きついてくる
のはとても見苦しい。悪いが、君を救えるほどの研究室では
うちはなかったんだよ。
516Nanashi_et_al.:2006/08/12(土) 23:19:52
>研究能力は申し分なくても文章力が足りなくて、いつも論文を
>リジェクトされてる可哀想な人です。

あー、世間ではそういう人を研究能力が無いと言います。
517Nanashi_et_al.:2006/08/12(土) 23:23:11
>博士課程では学会発表,英語での討論,論文投稿(英作文含む)と査読,学振への応募,博論審査
>などでかなりしごかれる.

そうでもないよ。
518Nanashi_et_al.:2006/08/12(土) 23:28:24
学会発表・・・誰でも出られるよ金さえ払えば
英語での討論・・・どこにそんな機会があるんだ日本の大学で
学振への応募・・・純粋に中身で審査してるわけないじゃん
博論審査・・・誰が落ちるんだあんなの
519Nanashi_et_al.:2006/08/12(土) 23:33:03
>>508
需要があればそうでもない。漏れはポスドク2つやった後、民間企業の研究所に入った。
元々アカデミック指向がそんなに強くなかったから、公募に応募する傍ら企業にも
CV送っておいたら、需要が発生した時点で声がかかった。
中途採用扱いで給料も新卒より高かったし、博士の場合は新卒でも需要が無けりゃ
希望のところに入るのは難しいんだから、ポスドク→ミンカンも悪くないと思う。

なお、この話を信じてポスドク→レンタンになっても関知しないので悪しからず。
520Nanashi_et_al.:2006/08/12(土) 23:34:41
と、OD崩れが申しております。
521Nanashi_et_al.:2006/08/12(土) 23:36:49
ポスドク→ルンペンではどうでしょう
522Nanashi_et_al.:2006/08/12(土) 23:38:40
【秋田】畑でトウモロコシを食い荒らすサル、手で追い払いに来た67歳女性に逆襲し足を噛む 警察らが警戒呼び掛け
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155393081/
523Nanashi_et_al.:2006/08/12(土) 23:43:07
学会発表・・・誰でも出られるよ金さえ払えば  ← ロクにデータも出さん奴は参加禁止だボケ
英語での討論・・・どこにそんな機会があるんだ日本の大学で   ← 留学生すらいないDQN研究室は逝ってヨシ
学振への応募・・・純粋に中身で審査してるわけないじゃん  ← 落ちた奴の典型的な僻み
博論審査・・・誰が落ちるんだあんなの  ← さっさと出てってもらいたいからお情けでドクターやったんだ,有り難く思え



と苦し紛れの反論をしてみるテスト
524Nanashi_et_al.:2006/08/12(土) 23:49:39
ご冥福をお祈りいたします
525Nanashi_et_al.:2006/08/13(日) 00:11:14
>>523
いや〜、その反論はかなり苦しいと思うよ
526Nanashi_et_al.:2006/08/13(日) 01:11:16
Dまで逝くなんて社会不適応を自ら公言しているようなもの
527Nanashi_et_al.:2006/08/13(日) 05:50:15
>>526
>Dまで逝くなんて社会不適応を自ら公言しているようなもの

修士卒で就職する奴って、ハッキリ言って、ソルジャー。
ひたすら社会の部品として働いてくれ。

博士に残る奴は、アタマを目指す訳だが、頭脳になる奴は多くは必要ない。

始末に悪いのは、駄目だと悟ったとき、部品に徹することができないこと。
 →社会の部品になれない = 社会不適応。

ポスドクや博士院生を、アメリカのように、きびしく使えばいい。
そうすれば、人に使われる立場 ってのがわかるだろ.. (w
528Nanashi_et_al.:2006/08/13(日) 07:19:33
博士で頭いいやつは頭脳を数年経験した後,独立開業

会社にはクズしか残らない
529Nanashi_et_al.:2006/08/13(日) 15:29:22
>>528
博士卒で即、頭となり、数年で独立起業した例をいくつか挙げてくれないか。

博士には(修士・学士などにも)ある割合で優秀な人材はいるわけだから、
会社にはクズしか残らないなら上のような例はいくらでもあるはずだよな。
530Nanashi_et_al.:2006/08/13(日) 15:35:26
博士 社長 で検索
531Nanashi_et_al.:2006/08/16(水) 14:10:39
うちは大手メーカーだがあまりにみっともないロンダは採らないよ。
総計レベル以下の私大とか、中下位駅弁とかね。浅ましさを感じる。
博士だとなおさら。大して頭もよくないやつが博士とか言ってるの
聞くと、ちょっと自分を客観視できない子なんじゃないかと思うね。
まあそれを踏まえて頑張れ。
532Nanashi_et_al.:2006/08/16(水) 22:10:19
興奮してきたお(´・ω・`)ハァ
533Nanashi_et_al.:2006/08/16(水) 22:24:26
>531
そして、博士でもない自分を慰める
534Nanashi_et_al.:2006/08/16(水) 22:28:39
需要を考えてきめりゃいいんちゃう?
工学系なんかなら需要がおるやろ。機械とか電気とか。その辺の奴は行きたいなら行きゃいいやんか。
ちゃんとやってりゃ損はせんやろ。でも、需要は無い、能力も無いってんじゃあ、あふれるわな。
535Nanashi_et_al.:2006/08/16(水) 22:32:37
あああ
536Nanashi_et_al.:2006/08/17(木) 02:23:26
だめだ〜〜〜〜〜〜〜と叫んでみる
537Nanashi_et_al.:2006/08/17(木) 03:33:27
需要がない地球惑星科学のドクターに行ったらどうなりまつか?
538Nanashi_et_al.:2006/08/17(木) 03:37:16
学部学歴コンプでここまで来ました
もう負けない負けるものか
何がロンダだよ
ふざけんな
539Nanashi_et_al.:2006/08/18(金) 11:37:25
>>537
死ねばいいんじゃないかな。
540Nanashi_et_al.:2006/08/18(金) 17:46:10
メーカーの開発希望の俺は、Mに逝く意味がそもそもないのですか?
541Nanashi_et_al.:2006/08/18(金) 18:58:11
ないよ
542Nanashi_et_al.:2006/08/19(土) 02:43:07
>>530
大規模計算をやってたとか、手に職があれば何とかなるかも?

>>540
電機メーカーの研究開発部門だが、最近の新人は半分が修士、半分が博士。学部卒はいない。
543Nanashi_et_al.:2006/08/19(土) 08:10:49
うちも大手電機の研究部門だが、最近の新人は半分が学部卒、半分が修士。博士卒はいない。
というか、ホトンド受け付けない。会社によると思うが、540のようなケースは稀と思う。
544Nanashi_et_al.:2006/08/19(土) 08:17:11
↑×540 ○542
545Nanashi_et_al.:2006/08/19(土) 16:05:01
>>543
電機の研究部門で新人の半分が学部卒って本当に大手?
うちの研究所では学部卒の採用なんてまずない。
旧帝理系、東工では大半の学生が院進するし。
546Nanashi_et_al.:2006/08/19(土) 18:48:47
本当ですが?勿論研究部門といってもガチガチの理工系だけでは
なくて社会科学的(家政的といったほうがよいか。)な部門もある
けどね。

院卒と言っても、そんなに期待する程でもないというのが現実だと
思うけど、542こそ本当に大手なのかな?
547542:2006/08/19(土) 20:18:10
>>546
俺は>>545じゃないよ。

俺が今働いてるとこは従業員が連結で十数万かな。
研究開発部門全体を見りゃ学部卒も多いだろうが、俺のいる部署には最近学部卒は来てない。
まあ、バイトで客員教授や講師をやってる人が何人もいるところだから若干特殊かもだが。
548Nanashi_et_al.:2006/09/02(土) 13:19:37
国T受かっても最近は、
修士じゃドクホウの研究所に逝けん!不平等
博士うらやましす!
549Nanashi_et_al.:2006/09/02(土) 13:40:18
>>548
博士でもいけんが。
そもそも、ドクホウの研究所の募集すら国1ではほとんどないわけで。
550Nanashi_et_al.:2006/09/02(土) 14:03:09
【社会】阪大大学院助手が研究室で服毒自殺 パソコンに遺書

服毒自殺:研究室で阪大大学院助手 パソコンに遺書

 大阪大大学院生命機能研究科(大阪府吹田市)の研究室で1日、同研究科の男性助手
(42)が死亡しているのが見つかった。そばに毒物の「アジ化ナトリウム」の空き瓶があり、
遺書も残されていたことから、大阪府警吹田署は服毒自殺を図ったとみている。

 調べでは、1日午前9時半ごろ、同研究科から「人が倒れている」と119番通報があった。
吹田署員が駆けつけたところ、男性助手が床にうつぶせに倒れ、既に死亡していた。
机の上にアジ化ナトリウムの空き瓶(容量25グラム)があり、パソコンに遺書とみられる
文書があった。

 アジ化ナトリウムは毒劇物法により、厳重な管理が義務付けられている。【山根真紀】

ソース : 毎日新聞 2006年9月2日 11時47分
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060902k0000e040041000c.html
551Nanashi_et_al.:2006/09/02(土) 15:29:55
>>548
国T受かっておいて研究なんかやろうって奴は気が狂ってるとしか思えんよ。
普通に中央官庁行けよ。
552Nanashi_et_al.:2006/09/02(土) 16:57:49
国家公務員採用試験を受けた奴が、何で敢えて見なし公務員らしきものに
なりたがるのか?馬鹿ですか?
553Nanashi_et_al.:2006/09/02(土) 17:04:03
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、いつもと変わらず自大のキャンパス行ったんです。東大の本郷。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、新領域創成科学研究科入学試験、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、新領域の院試如きで普段来てない本郷に来てんじゃねーよ、ボケが。
新領域だよ、新領域。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で新領域か。おめでてーな。
よーしパパ基盤情報入っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、新領域なんて白紙で受かるからさっさと帰れと。
院試ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
自分の席のとなりに座った外部といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。外部ばかりの新領域はすっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、FランのDQNが、たぶん新領域にロンダ成功したわ!、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、新領域へのロンダなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、新領域にロンダ、だ。
お前は本当に新領域で研究をしたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、東大の学歴欲しいだけちゃうんかと。
ロンダ通の俺から言わせてもらえば今、ロンダ通の間での最新流行はやっぱり、
MIT、これだね。
マサチューセッツ工科大学メディアラボ。これが通の頼み方。
MITってのは教育の質が高く、有名な研究者を多く輩出してる。そん代わり東大とはくらべものにならないくらいハイレベル。これ。
で、その中でもメディアラボは別格、情報技術の先端を突っ走ってる。これ最強。
しかしここにロンダすると今の指導教員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、日本のMITにでもロンダしてなさいってこった。
554Nanashi_et_al.:2006/09/05(火) 13:56:25
現在において、
産業における研究ということ自体が死に体である。
新しいことなんてすでに発見つくされて、重箱の隅をつつく状態。
大学の研究においても、研究のための研究で何をやっているかわからない状態。本人が現実性をあまり考えていない。
構造的に昔の高度成長時代のイケイケの時代とは違うのである。
博士卒にしろ修士卒にしろ研究をやるということ自体時代錯誤もいいとこ。
自分は帝大修士卒大手メーカ技術系研究員であるが、自分が退職するまでは
適当に新規提案などして、仕事を切らさないようにするつもりであるが、
自分の子供には技術系研究職は薦めない。
555Nanashi_et_al.:2006/09/06(水) 00:40:59
修士風情が解かったような口利いてんじゃねえよwww
556Nanashi_et_al.:2006/11/08(水) 11:42:56
工学部の化学系って結構需要ある?
557Nanashi_et_al.:2006/11/27(月) 01:05:03
>>556
あるよ。
558Nanashi_et_al.:2006/12/19(火) 20:46:17
>>556
三井化学が募集しているお
高卒ラインでも、他の中小企業の大卒の給料よりいいから
受けてみろ
559Nanashi_et_al.:2006/12/22(金) 17:35:09
博士まではいけない。
俺の個性は修士で良いと言っている。
就職活動、頑張ってます。
優秀な博士になってくれ。
560Nanashi_et_al.:2007/05/07(月) 16:49:58
【風神雷神】エキスポランド【神の天罰】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1178343680/
561Nanashi_et_al.:2007/07/04(水) 14:47:01
そういう仕事は嫌だろうな
562Nanashi_et_al.:2007/07/25(水) 03:33:27
優秀な修士に博士課程に進むなと声を大にして言わなきゃならない時点で
日本のアカデミアは終わっているwwww
理系のみんな!!英語勉強してアメリカ行こう!!!
563Nanashi_et_al.:2007/07/29(日) 23:39:48 0
>>562

自然科学の前に社会科学ってこったな。
564Nanashi_et_al.:2007/09/19(水) 12:31:35
博士ってなまじっか延長線上にあるから、修士さんは対比したくなる気持ちもわかるけど。

博士になって気づいたことは、普通の人よりもイラストレータや漫画家、ミュージシャン、
フォトグラファ連中と話してるほうが気持ちが通じるということ。

かつての指導教官の奥さんが音大の教授だったのも最近納得できるようになってきた。

どういう意味かわかる?
565Nanashi_et_al.:2007/09/19(水) 12:32:06
うわっ、さげわすれた
566Nanashi_et_al.:2007/09/19(水) 12:40:04
>>564
そんなのんきなこと言ってられるのは D1 か D2 の幸せな頃だけだぞ。

博士後の就職のことを考えなければならない段になって、
バイトで生計を立てる売れないミュージシャンや
売れないお笑い芸人に共感するようになる。

「修士さん」なんて上から見下したような発言していたことも
きっと恥ずかしくなるだろう。
567Nanashi_et_al.:2007/09/19(水) 13:08:32
>>566

うん。それ込み。好きなことやってるんだから、ある程度覚悟して”た”。
(学位はもうもらって、それなり程々に生きてます。)

フォトグラファとかいってるけど、知り合ったのは結婚式場の撮影だし。
カメラ関係は避けたほうがいいかも。連中と飲むと気が滅入る。
そうとう厳しいことになってるみたい

568Nanashi_et_al.:2007/09/19(水) 18:37:40
【COE】●大学院博士課程単位取得●土木作業員
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1182777244/l100
■大学院生や博士号持ち【無職・だめ】9
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1183950374/l100
第13章 大学院生
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1186015187/l100
◎大学院生の輪っ 4◎
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1129338760/l100
●コンビニで働く大学院生M1〜D6・・・博士号
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/conv/1107576360/l100
大学院生のアルバイト事情
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1122756791/l100
■研究室のヲタク●大学院生・助手etc
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1139199543/l100
理系大学院生の経済事情
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1090582818/l100
大学院中退・・・part3
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1182462031/l100
【研究第一】研究のために定職につかない大学院卒
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1086759307/l100

569Nanashi_et_al.:2007/09/20(木) 00:48:09
格差社会の犠牲者になっても良いから
研究者になるんだという覚悟があるなら
Dに進学すれば?
570Nanashi_et_al.:2007/09/23(日) 19:31:30
マイニュースジャパン ココで働け!働く生活者の為の企業ミシュラン

賢明な読者は、企業の広告収入で成り立つ就職・転職情報誌、経済誌紙には、企業側がPRしたい情報
しか載せられないことに気づいているはずだ。本当のことを知っていれば、後で後悔しなくて済む。本当の
志望動機を持ち、本質を突いた質問をぶつけられる。それが幸せなキャリアにつながる。投資家にとっても、
社員の満足度は重要な指標である。
 我々は、広報を通さない社員への直接取材にこだわり、“広告モデルメディア”が書けない事実を
ジャーナリズムとして報道する。

<対象企業>

★[メーカー]
suntory / NEC / sharp / 松下 / sony / canon / トヨタ / 日産 / 三洋 / 三菱重 / 日立 / 花王 / ホンダ / 麒麟
★[IT]
IBM / 富士通 / NTTデータ / 野村総研 / サン / オラクル / SAP / MS / yahoo / livedoor / 楽天 / HP
★[商社・コンサル]
三井物産 / 三菱商事 / アクセンチュア / IBCS / ミスミ
★[運輸・通信]
NTTドコモ / NTT東 / ボーダフォン / ホテルオークラ / JTB / 近ツー / 全日空 / JAL / JR東海 / JR東日本
★[金融]東京海上 / 日本生命 / みずほ銀 / 三菱東京UFJ銀 / シティバンク / アリコジャパン / GS / 野村證券
★[広告・放送]電通 / 博報堂 / テレ朝 / NHK / フジ / TBS / ニッポン放送 / テレ東
★[新聞・出版]朝日 / 読売 / 日経 / 毎日 / 産経 / 講談社 / 新潮社 / リクルート / ベネッセ

特集 若者はなぜ「会社選び」に失敗するのか−企業の“ウソ”を見抜く技術
はじめに/ 序章/ 転職力が身につくか/ やりたい仕事ができるか/ 社員定着率は高いか/ 英語力を活かせるか/
オフィスは快適か(WEB限定)/ 働く時間に納得できるか/ 社員の人柄は自分に合っているか/
社内の人間関係は心地よいか/ 女性は活用されているか/ 勤務地は選べるか(WEB限定)/報酬水準は高いか−1/
報酬水準は高いか−2/ 福利厚生は手厚いか/ 評価に納得性はあるか/ 雇用は安定しているか/ あとがき
571Nanashi_et_al.:2007/10/31(水) 03:15:40
自己投資の典型的な失敗例
572Nanashi_et_al.:2007/10/31(水) 21:58:44
博士進学=職無しニートコースと短絡的に決めてる馬鹿は、
おとなしく修士でブラック企業にでも就職してね^^
573Nanashi_et_al.:2007/11/07(水) 11:50:47
age
574Nanashi_et_al.:2007/11/12(月) 17:58:43
修士と博士とったらMDになれるよ。
575Nanashi_et_al.:2007/11/12(月) 19:49:33
馬鹿だな、今だからこそ博士課程に進むんだろ。
逆張り投資ってやつだよ。
今問題になってる方へ進めば、そこを出る頃には注目されてる
はず。
一昔前の銀行就職組やバブルの頃の公務員就職組のようにな。
576Nanashi_et_al.:2007/11/13(火) 12:32:52
PDを二、三カ所やってて公募に応募するなんて、それまでさっぱり声もかからなかった研究能力も対人関係も不自由なカスでしょ?
577Nanashi_et_al.:2007/11/15(木) 01:17:28
>>576
おまえちょっと「教員公募星取り表24連敗」に来い
578Nanashi_et_al.:2007/11/15(木) 01:37:22
武田●品工業ならコネのみで入社できますよ。
579Nanashi_et_al.:2007/11/16(金) 12:34:10
>>575
夢見てろ。
そんなこと言ってるから博士は社会で生きていけないとか言われるんだよ
580Nanashi_et_al.:2007/11/16(金) 19:31:30
>>579

無駄に手堅い人生を生きるよりまし。

お前がお前の人生というゲームのプレイヤーだとして
そんな先の読めるゲームをやって楽しいのか?
分岐が二つあれば難しい方を選ぶ、当たり前だろ。
581Nanashi_et_al.:2007/11/16(金) 19:40:57
その分岐の先は樹海なんだが、まあ自己責任だし。
582Nanashi_et_al.:2007/11/16(金) 19:50:21
>>580
人生はセーブできないんだよ
ゲームオーバーするより手堅く攻略本でも見ながらプレイする方が利口
583Nanashi_et_al.:2007/11/16(金) 20:38:47
>>582

つまらんゲームを攻略本片手にやってもしかたないだろ。
お前の人生で社会に劇的な影響を与える可能性があるのか?

かなりの確率で失敗しようが、そうした可能性を捨てるくらいなら
俺は自殺するよ。
584Nanashi_et_al.:2007/11/17(土) 08:33:05
まぁやりたいことが仕事になれば良いよな。博士とろうがとるまいが。
その仕事に博士号が要るなら博士後期過程にいくんじゃない?
585Nanashi_et_al.:2007/11/17(土) 08:47:47
今就職できずに苦しんでるポスドクの8割以上は >>580 のようなことを考えていたんだよ

しかも、任期切れ後の職の当てもない今でもそう思ってるフシがあるのは困りもの
そんなわけで自己責任なんで、国が支援する必要とか全く感じない
586Nanashi_et_al.:2007/11/17(土) 10:36:47
おまえみたいなのがこれまで基礎研究をないがしろにしてきたんだろ

基本特許取られてメーカーが払うライセンス料は莫大だ


587Nanashi_et_al.:2007/11/17(土) 13:17:27
メーカーはそうは考えていない。心配スンナ。
588Nanashi_et_al.:2007/11/17(土) 14:33:31
>>587
知らんくせに虚勢張っているようだが
だいたいはがらんどう自体はクソみたいな値段だが
電子機器やソフトウェアはその10倍はする
典型は航空機だ
調べてみればかなり興味深いぞ
589Nanashi_et_al.:2007/11/17(土) 16:20:55
>>583
典型的な博士脳だな。リスクマネジメントの考えが全く無い。
君みたいなのは社会じゃ使えないから、頑張って博士課程で研究してくださいよ。
運良くパーマネントの職に就けるといいね。
590Nanashi_et_al.:2007/11/17(土) 16:48:02
   ■ ユーチューブ ■
★テレビ取材流失モノ「これ、絶対使わないでください」
田中康夫長野県知事の脱ダム関連問題発言
http://jp.youtube.com/watch?v=2ofKvImD0Wc
田中康夫が長野県知事時代にした脱ダム関連問題発言。
「これ使えないですが、」という取材クルーの声の後に
「これ、音声とってないだろうな」
「今のは、絶対使わないでください」
といって語られたホンネ発言。
当時長野県議会でも問題になった。

田中知事(当時)は自分の声かどうかわからないと会見で私の質問に答えたり、議会で
「 記憶にない」などと答弁し失笑をかった。皆さんの耳には誰の声と聞こえるでしょう。

音声を文書化したものが↓の記事中にあります。
参照記事 追撃コラム&取材メモ
591Nanashi_et_al.:2007/11/17(土) 17:05:16
>>588
じゃ貴様も基礎研究なんて虚勢張ってないで、企業経営でもしたら?
592Nanashi_et_al.:2007/11/18(日) 01:03:04
>>589

勝手に来め付けるな。
少なくとも俺はリスクマネジメントの考えがある。
一応博士は民間就職も多い分野だしな。
アカデミック以外に全く就職できない分野とは違う。

ただアカデミックは旧帝下位を推薦されたが結局断ったよ。
どうせ任期付きだし、教育いやだからな。
で一応民間で基礎研究の仕事を取った。
本社から独立してるから開発とか下らない他部署に回されることもないし
修士如きを教育しなくてよいし天国だな。
593Nanashi_et_al.:2007/11/19(月) 19:47:42
うちの博士は特許すら取れねーやつとすげー取るやつの
2極化してる。もちろん大学名で比べると当然だが・・。
594Nanashi_et_al.:2007/11/19(月) 20:05:20
結局の所、企業の研究職でも上位20%以外は必要ないんだよな。
修士の大半は他部署に回される。
595Nanashi_et_al.:2007/11/19(月) 22:18:30
どっちもどっち
596Nanashi_et_al.:2007/11/21(水) 21:31:51
>>592
> 一応博士は民間就職も多い分野だしな。
> アカデミック以外に全く就職できない分野とは違う。

そうッスか。そりゃ良かったッスね

> ただアカデミックは旧帝下位を推薦されたが結局断ったよ。
> どうせ任期付きだし、教育いやだからな。
> で一応民間で基礎研究の仕事を取った。
> 本社から独立してるから開発とか下らない他部署に回されることもないし
> 修士如きを教育しなくてよいし天国だな。

考え方が狭いというか、偏ってるというか・・・
まぁ頑張ってください
597Nanashi_et_al.:2007/11/21(水) 22:32:35
教育に向いていない奴ってのはかなり多いと思う。
そのあたりも考えないと学生に申し訳ないんじゃないか。
大学の職員は研究職である以前に教育職なのだから。
598Nanashi_et_al.:2007/11/23(金) 07:35:44
特任助教の「特任」って、任期付きって事?
599Nanashi_et_al.:2007/11/24(土) 09:29:38
つーか収入・給与とかを考えている時点で、進学の資格はナシよ。

不動産がいっぱいあるとか、親が手広く事業をやっているとか、
お金持ちの奥さん(ダンナ)がいるとか、そういう人たちの世界で
あったはずだよ。本来は。
でなきゃ講座の跡継ぎか企業からの派遣。

それ以外は597が言うようによっぽど教育に適性のあるヤツは奨学金とか
バイトで頑張ってもいいけど、バカの一つ覚えで「研究」って言っている
貧乏人は邪魔だから帰ってくれよって感じ。
600Nanashi_et_al.:2007/11/24(土) 11:24:12
そうだよな。卒業研究なんてやめりゃいんだよ理系でも。
そうすりゃみんなさっさと学部卒で出て行くようになるよ。
企業も内心そういう奴が欲しいんだから、いい加減高度な人材とか
社内向けの保身はやめていただきたい。みんなが迷惑するんだから。
601Nanashi_et_al.:2008/01/03(木) 12:00:28
>>589
リスクマネジメントwwww
単に「無能だから進学やめておいた」だけだろwwwwww

自分の能力に自信が持てない、あるいは、客観的に無能だと判明している、
というのは誇れるものじゃないwww
負け犬乙wwwwwwwww
602Nanashi_et_al.:2008/01/03(木) 13:24:40
博士に対する見方

大学:学費を払ってくれるカモ
教授:ポスドクみたいに給料支払わなくてなくていいし、
   早く論文書いて卒業したいから必死に命令に従う便利なコマ
周りの博士:こいつより俺の方が優秀!!こいつは才能がない。ポスドクで一生終わりだなwww
修士の学生:教授の奴隷乙www学費上納乙www博士取ったら劣悪な労働条件でポスドク乙www
学部の学生:こいつ30近くになって学生ってあほか??そんなに働くのが嫌か?
      マジで頭悪いわ。そばに寄るな気持ち悪い。
企業:こいつ博士のくせに英語でディスカッションも出来ねーのかよ・・・完全な道楽で学生やってる甘ちゃんだな。
親:・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
603Nanashi_et_al.:2008/01/03(木) 13:38:26
修士で就職組だけど、たしかに自分は無能だなあと実感したよ。
といいつつ研究開発の就職だけど、企業は僕を取ってしまっていいのかなあ。
まあ、だめなら営業に回されるか、クビになるんだろうけどねえ。
とにかく博士課程進学の人たちには大学での研究、頑張ってほしいです。
604Nanashi_et_al.:2008/01/03(木) 17:13:49
罵りあうも何も、博士の俺が修士卒をうらやましく思っているわけですが。
博士とって失敗。職がねえ
605Nanashi_et_al.:2008/01/03(木) 18:54:10
>>604
修士の自演乙

つーか、俺も含めて俺の周辺のD持ちで職が無いヤツっていないんですけど。
よほど底辺大での博士以外はふつー職あるでしょ。
東大、東工大、慶應辺りでD取ったヤツがFラン私大の教員やってる例は多い。
Fラン私大でD取ったヤツが無職になってるだけじゃない?
606Nanashi_et_al.:2008/01/03(木) 19:36:10
>D持ちで職が無いヤツっていないんですけど。

いさぎよく死んだんだろ。
607Nanashi_et_al.:2008/01/03(木) 19:50:58
僕の周りの博士卒は職がない奴は確かにいないけど、
その就職先なら博士卒どころか学部卒で十分じゃんってのは結構いる。薬局とかMRとかSEとか。
でも博士で得た知識を活かす職がそんなにないから、しょうがないんだろうけど。
608Nanashi_et_al.:2008/01/03(木) 20:07:38
博士に職がないなんてデマですから
609Nanashi_et_al.:2008/01/03(木) 20:15:12
ハロワいけばいっぱいあるじゃん
610Nanashi_et_al.:2008/01/03(木) 22:54:50
>>608
確かにD取った後、任期が2年くらいのポスドクはたいていある。
問題はポスドクのあとに職がないこと。
611Nanashi_et_al:2008/01/05(土) 01:47:39
ポス毒のあとでも就職は普通にしてるけどなあ、俺の周りは。
博士卒で職がないってのは理学、素粒子とかバイオやってるやつだろ?
工学系でそんな話信じられんのだが。
612Nanashi_et_al.:2008/01/05(土) 09:35:13
普通に就職 → ブラックベンチャー
613Nanashi_et_al.:2008/01/05(土) 10:04:26
>>611
博士卒の中にはそういう人の割合も多いから問題になってるのでは
614Nanashi_et_al.:2008/01/05(土) 18:16:08
>>605
普通に地底の情報系博士ですが何か?
ガチで仕事ありませんが何か?
615Nanashi_et_al.:2008/01/06(日) 00:28:20
1月4日の西日本新聞の朝刊だったかな。博士の就職活動のことが書いてあった。
企業の採用担当者「博士?そんなアキバ系オタクはいらん」

博士=アキバ系オタクと思い込んでいる日本社会w
616Nanashi_et_al.:2008/01/06(日) 04:31:44
>614
仕事ありませんじゃなくて
就職活動してませんだろ
しろ
617Nanashi_et_al.:2008/01/06(日) 11:33:23
博士の場合は教授のコネで決まることが多いからな
下手に就職活動ができないんだよ
教授に止められている
618Nanashi_et_al.:2008/01/13(日) 00:32:43
社会の役に立たない研究者はいらない。
619Nanashi_et_al.:2008/01/13(日) 00:54:10
学者が研究して、開発者が開発して、製造者が製造して、販売者が販売する

この一連のシステムが出来上がっていないと、学者がどんなに社会のことを考えて研究しても無駄です。
620Nanashi_et_al.:2008/01/19(土) 08:46:30
結局、大学教授が一番儲かってステータスがある
ただ人数が限られているだけ
621Nanashi_et_al.:2008/02/02(土) 21:51:00
生涯賃金
サラリーマン平均: 2億円
大学教授平均:    5億円


D取ってテニュトラ乗った俺マジで勝ち組だわ
一緒にM取った後、D諦めてリーマンやってる奴がマジで可哀想になってきた
622Nanashi_et_al.:2008/02/03(日) 18:45:45
いいねえ勝ち組。
でもまあ、リーマンでも出世コースに乗れればおkだと思うけどね。
そういう高給コースに乗れない人もコースから転げ落ちる人も、結局どっちの世界にもいるわけだから、現時点じゃ手放しでは喜べないような。
623Nanashi_et_al.:2008/02/09(土) 10:23:43
>>617
そんな子供じみたこと言ってるから就職できないんだよ。
おまいの人生なんだから教授の意思は参考程度にして、民間の方は自分で就活汁
624Nanashi_et_al.:2008/02/19(火) 11:52:53
とりあえず博士号とった
博士と修士では、一見修士のほうが得をしているように見える。
だけど、俺が幸せになれるかどうかは俺の努力次第。
今に見ていろ、ますたーさんw ( ´,_ゝ`)プッ
625Nanashi_et_al.:2008/02/19(火) 13:26:31
研究職で上を目指すならD必須でしょ
研究なんてさっさとやめて文系職でやっていきたい奴とは志が違う
626Nanashi_et_al.:2008/02/19(火) 17:23:56
修士なら研究職をやる意味はない。
さっさと金儲けを目指すべき。
627Nanashi_et_al.:2008/02/20(水) 03:04:30
最近では優秀な人が修士卒で就職していっている事実をお忘れ無く。
628Nanashi_et_al.:2008/02/21(木) 12:46:35
さすがに大学教授の平均は5億に行かないと思うが。。。。。
旧帝で、40台中盤までに教授になり、企業の顧問なんぞもやって、
教科書とか書いて、学部長とか理事になって、なら、わかるが。。。

高卒DQNリーマンまで平均した2億と比較されてもなぁ。。。。





。。。会社で、出世から取り残されて、課長にもなれないと、そんなものか。。。。
629Nanashi_et_al.:2008/02/22(金) 20:46:23
>>627
最近では、って・・・

大昔から学術志向でないやつは学士修士で就職していたわけだし、
20年前でも安定志向で「普通に優秀なやつ」は進学しなかった。

どうでもいいけど、少なくともうちの大学では、修士はあくまで課程「修了」であって、
大学院「卒業」じゃないぞ? 修行途中の半端な状態で社会に出てくって扱いだ。

修士「卒」とか見るたびに笑えてくる。www
630Nanashi_et_al.:2008/02/23(土) 08:49:07
>>627

中途半端なやつだけな。
本当に優秀なやつらは日本でも海外でも博士課程に行く。
なぜなら諦める理由がないからな。

博士とらないなら学士で文系就職するのが一番効率がいい。

修士で出るやつはアホですか?
何その中途半端な人生。
631Nanashi_et_al.:2008/02/23(土) 09:06:27
>本当に優秀なやつらは日本でも海外でも博士課程に行く。

違うと思うよ。
632Nanashi_et_al.:2008/02/23(土) 09:24:37
しかしながら博士が全員優秀でなく、修士学士が全員優秀かといえばそれは違うよな。
633Nanashi_et_al.:2008/02/23(土) 20:24:41
>>631

お前は630の言っていることを理解していない。

本当にできる奴らは学部の時点でサイエンスと違う進路に行くか、
修士に進むならまず博士課程に行く
ってことだ。

違うことをしたいのなら修士で研究するのは無駄が多いから
そんな進路は選ばないだろ。
634◎韓:2008/02/24(日) 07:05:04
マルハン王国の闇http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1086581896/3-8
多店舗で展開する場合は方法に問題がある。 各店舗ごとに用意すればいいかもしれないが、それだけ 秘密の漏洩になる。
そこで考え出されたのは、ネットワークによる集中管理である。ネットワークであればその制御装置本体の
設置場所をホール内である必要もなくなる。

「マルハンの店頭公開利益を見込み、第三国経由で 資金調達をする。」 その役目を買って出たのが先のメンバーである。
新韓銀行と新韓生命保険が伊藤忠との三角取引で マルハンへ迂回するというもの。中国も関わっているらしいが
詳細は不明なままである。 金額は具体的に知らされていた。1回目が800億円、 2回目が5〜600億円というものであった。

◎ハンの今後の目標は売り上げ5兆円、500店舗、上場すること。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/120←くっけて→1304777/559
635Nanashi_et_al.:2008/04/21(月) 20:38:23
オワタのコエをきいたそのときひとつのオワタがオワタになった
636Nanashi_et_al.:2008/04/22(火) 01:05:42
博士はそのうち干からびて死ぬんだからもっと優しくしようよ
NEETとか無職とかフリーターなのに希望を持って生きてるんだよ
なんの役に立たなくても生きてるんだよ

もし君が犬を飼っていたら博士を思い出してあげて
君の犬よりもまずい飯を食って、不自由に生きているんだよ
犬は家族がいるけど博士の友達は教授しかいないんだ
637Nanashi_et_al.:2008/04/24(木) 15:10:19
修士で就職するつもりが、希望する業界の会社全てに落ちてしまったので、
次は、特に希望している訳ではないが、とりあえず、商社とかを受けてみるつもりなのですが、
理系修士卒からでも商社への就職は可能なのでしょうか?
やむを得ず博士課程に進学しても、数年後にまた同じことで悩まないといけないと思うので、まずはどの業界でもいいので
就職することだけを考えているのですが…
それとも、就職よりも進学しておくべきでしょうか?
638Nanashi_et_al.:2008/04/24(木) 15:53:32
>637
就職したいんなら就職活動をすればいい
進学したいんだったら進学すればいい

まあ>637みたいなのが進学するのは大歓迎なんだが
639Nanashi_et_al.:2008/04/24(木) 16:19:39
>>638
ありがとうございます。
理系修士でも大手商社に入ることは可能ですか?
640Nanashi_et_al.:2008/04/24(木) 16:52:44
過去にそういう人がいれば
可能なんじゃね?
641Nanashi_et_al.:2008/04/25(金) 01:35:04
日本人なんですが大手商社に入れますか?という質問に近い

修士は職業訓練じゃない
642Nanashi_et_al.:2008/04/27(日) 17:52:14
>>641
しかしながら大学院は職業訓練所的な教育産業に落ちたとみえてしかたない。
643Nanashi_et_al.:2008/04/28(月) 00:15:18
結局、教育産業以外に目指す道があるのか。

目指す道が知性としての「もともと特別なONLY ONE♪」だったら
NEETと同格だぞ。

博士は食わねど高楊枝w
644Nanashi_et_al.:2008/04/28(月) 05:59:59
あるよ。それがわからないようじゃあ、学問やる資格無しねw
645Nanashi_et_al.:2008/04/28(月) 23:56:18
学問がわかるより、世間の空気が読めるようになれw
646Nanashi_et_al.:2008/04/29(火) 00:26:00
博士取得後の将来に希望を持っているうちはまだまだ真の博士とは言えん。
泥まみれで這いつくばり、将来への不安に打ち震える所まで堕ちてこそ博士。
647Nanashi_et_al.:2008/04/29(火) 02:47:32
分野が違うだけで
こうも待遇が違うのね
648Nanashi_et_al.:2008/04/29(火) 04:19:28
あははははは
649Nanashi_et_al.:2008/04/29(火) 04:26:43
材料系だがC&ENのPh.D平均年収はM.S.の30-50%増しだぜ。
毎年5%以上平均年収が上がってる。
初任給からして1000万超えてるんだが怖すぎるわ。
40になると平均2000万超えだから恐れ入る。
650Nanashi_et_al.:2008/04/29(火) 11:38:21

一般市民の反応

医者:  へー
公務員: ふーん
会社員: あー
博士:  ・・・・w

いちいち説明しないと価値がわからないのは価値がない。
651Nanashi_et_al.:2008/04/29(火) 11:40:49
博士とるのはいいが、その後民間に行けよ。

大学にこだわって職に就けず、親を悲しませるようなことはするな。
652Nanashi_et_al.:2008/05/06(火) 16:51:19
大学院の修士まで出ていても、結局は高卒の人と同じような仕事にしか就けない人って多いですか?
653Nanashi_et_al.:2008/05/06(火) 17:21:09
博士に対する見方

大学:学費を払ってくれるカモ
教授:ポスドクみたいに給料支払わなくてなくていいし、
   早く論文書いて卒業したいから必死に命令に従う便利なコマ
周りの博士:こいつより俺の方が優秀!!こいつは才能がない。ポスドクで一生終わりだなwww
修士の学生:教授の奴隷乙www学費上納乙www博士取ったら劣悪な労働条件でポスドク乙www
学部の学生:こいつ30近くになって学生ってあほか??そんなに働くのが嫌か?
      マジで頭悪いわ。そばに寄るな気持ち悪い。
企業:こいつ博士のくせに英語でディスカッションも出来ねーのかよ・・・完全な道楽で学生やってる甘ちゃんだな。
親:・・・もう、博士退学してよ・・・家計が・・・苦しい・・・。
幼稚園児:すごーい、このおっちゃん、ガンダムをつくれるんだ〜
政府:職がない?そんなもん自己責任だ。せっかく俺たちが素晴らしいポスドク1万人計画を打ち立てたのに、
   それに甘えすぎたお前らが悪い。政府官僚性善、博士性悪なんだよ!
福○首相:博士?誰、そのヒロシって?
654Nanashi_et_al.:2008/05/06(火) 21:16:20
>>650
医者でへーはない
655Nanashi_et_al.:2008/05/07(水) 03:13:18
一般市民こそ、博士SUGEEEEEって感じだろ
実際は無価値なものなのにw
656Nanashi_et_al.:2008/05/09(金) 18:51:57
このスレ文系だらけじゃねーのかwww 文系出てけよ
657Nanashi_et_al.:2008/05/10(土) 18:34:04
博士は足の裏のご飯粒
 取らないとと気持ちわるいが取っても食えない.

実際はそうも言えないので丼くらいの、足の裏のご飯を
もぐもぐ食ってるような予感。
658Nanashi_et_al.:2008/06/10(火) 21:09:19
修士から博士に行くならどれぐらいの大学出身じゃないとダメなんだ
>>605によると東大・東工大・慶應がボーダーか?
659Nanashi_et_al.:2008/06/10(火) 21:17:05
修士就職の連中って、研究がつまらないから就職するってヤツが多いよな

じゃあそもそも修士課程来んなよ。おかしいだろ
研究するってわかってて来たんだろ?
660Nanashi_et_al.:2008/06/11(水) 01:58:19
無能な教授に愛想がつきたってやつが多い気がするな、修士就職
いい年こいて学生なんてやってられないってやつも多い
親が定年になっても博士行けるか?俺は無理だ
661Nanashi_et_al.:2008/06/11(水) 05:31:16
>>659

激しく同意。
修士で研究職就職なんて馬鹿の極み。
研究しないんなら法学部あたりいっときゃ学部時代も楽できたし、
就職もいいだろ。

修士就職は人生プランを立て損なった負け組。
博士進学は針の穴を通すようなことに挑戦する無謀な馬鹿。

ただ博士進学では高いレベルの勝ち組になる可能性がある。
662Nanashi_et_al.:2008/06/11(水) 08:49:14
>>661の分野って何?
663Nanashi_et_al.:2008/06/25(水) 10:14:55
修士卒→研究職→社会人ドクター→大学教授がベストじゃないの?
664Nanashi_et_al.:2008/06/25(水) 10:17:46
博士後期や大学でポスドクやって雑務ばっかりするより、若いうちに企業研究職で5年間くらい鍛えられたほうがいい
たとえそれが開発よりでも力がつかないわけではないし、社会人Drとれればいつでも離脱できるし
665Nanashi_et_al.:2008/06/25(水) 10:31:04
修士→研究職はまず無理
666Nanashi_et_al.:2008/06/25(水) 10:31:54
けんか祭りじゃぁーー
667Nanashi_et_al.:2008/06/25(水) 21:23:06
>>665
駅弁レベルの修士でも普通に研究職にいけるよ
日立中研とかNTT研とか
668Nanashi_et_al.:2008/06/25(水) 22:21:50
無理無理
669Nanashi_et_al.:2008/06/25(水) 22:23:59
NECの研究所も修士卒であるていど研究職を受け入れてるな。
ただ最近は博士卒の割合が大きくなったような気がするが。
670Nanashi_et_al.:2008/06/26(木) 00:18:50
お前らの給料、韓国人未満。

「銀行の窓口業務に博士はいりません」

ウリ銀行の窓口サービス(預金の出し入れなど)担当職員採用の書類審査で
博士号取得者3人が脱落していたことが分かった。
350人の募集に1万350人が殺到した今回の採用には博士3人、修士200人以上が応募し話題となっていた。

この業務は昨年までは高卒か短大卒の女性が主に応募する職種だった。
しかし、1年目の給与が年間2300万ウォン(約285万円)と正社員の3400万ウォン(約421万円)に比べて少ないだけで、
定年も保障されていることから、志願者のレベルが例年になく高まった。
しかしソウルの有名女子大、有名私立大、地方国立大の博士号取得者3人は書類審査を通過できなかった。
修士200人に関しても、書類審査を通過したのはわずか20%だった。
米国公認会計士(AICPA)5人と税理士3人も全員脱落した。
外国の大学出身者で書類審査を通過したのは70人中わずか10人に過ぎない。

ウリ銀行のイ・サンチョル副部長は「博士号取得者が窓口での顧客サービスに満足するとは考えられなかった」と話す。
大きな抱負を持つ高学歴保持者よりも親切に対応する社員の方が良いというのだ。

窓口業務の契約社員400人を募集する国民銀行でも同様の現象が起こっている。
契約職にもかかわらず、地方大学出身の博士3人と修士200人が応募した。
博士号取得者は全員が書類審査で脱落し、修士で書類審査を通過したのは10%だった。
http://www.chosunonline.com/article/20070318000019
671Nanashi_et_al.:2008/06/26(木) 05:23:59
>>668
メーカ研究職の内定者は博士より修士が多いよ
駅弁レベルでもいける、ソースは俺
672Nanashi_et_al.:2008/07/04(金) 03:06:13
俺製薬企業の研究職に就職して3年になります。企業は修士卒博士卒に対して望んでいることは
個人の研究力ではありません。会社側は研究職で就職してきているのだから研究して成果を出すのはあたりまえと
考えているし、バックグラウンドがない分野の研究目標を平気で設定し、常に6ヶ月、3ヵ月単位での成果を求めてくるため
個人の研究力の差がはっきしいって出ないです。企業が評価対象としているのが知識・論理性・質疑応答能力・英語力・決断判断力です。
このスレで、修士卒勝ち組 博士卒負け組みとかあるいはその逆とかなんか言い合ってるけど?な感じです。
個人の研究力で勝負したいなら博士行ってアカデミックにいけばいいし、個人の研究力に自信がなければ修士就職博士就職すればいいと思う。
同列に並べて議論してもしょうがないよ。まったく異なるものだから。くどいけど企業って個人の研究力をあまり評価の対象にあまりしてないから気をつけてね、
「研究職なんだから成果だしてあたりまえ」 以上。
673Nanashi_et_al.:2008/07/04(金) 03:19:15
書き忘れた、人管理能力も評価の対象です。要は企業が求めてくる研究者像は、論理と知識を使いプログラム提案し、周囲を納得させ
研究プログラムを発足させ、管理能力を発揮しテクニシャンをつかってデータを集め解析しプログラムを進捗させる人間です。
企業で研究にこだわるとテクニシャンになるんですよ。気をつけてね学生のみなさん
674Nanashi_et_al.:2008/07/04(金) 03:34:10
研究成果だけを評価して欲しいなら、アカデミックにいきなよ。研究力に自信がなかったり
そのたの要素を強く含めて評価して欲しいなら企業だよ。 ほんと修士就職と博士進学ふたつを
同列に並べて議論しても無意味。救えないのが就職を意図して博士に行く人たちかなって思う。
企業で博士卒ってあんま意味ないんよね。3ヵ月半年単位での成果が
求められるという企業の性質上、修士卒企業三年目と博士卒を比較して、博士卒のほうが
半年、三ヶ月単位で優れた大きな成果をあげれるとは到底思えないと会社側から判断されています。
ゆえに企業にいきたい場合は、修士卒でお願いします。
675Nanashi_et_al.:2008/07/04(金) 06:13:52
企業で研究職ってあんま意味ないんよね、まで読んだ。
676Nanashi_et_al.:2008/07/05(土) 09:22:05
「研究職なんだから成果だしてあたりまえ」 と
企業研究所は修士で入ってください だけ読んだ

よーわからんけど、大学なら人のやってないこと=成果だけど
企業なら利益を生むことができるもの=成果 な気がする

そもそも目指す成果が違う
677Nanashi_et_al.:2008/07/05(土) 09:23:08
企業の経営トップは学部卒だからね
678Nanashi_et_al.:2008/07/09(水) 00:14:00
猿が多いな・・・。672-674が言いたいことは、企業は個人の研究能力は評価の対象にしていないってことだろう。
個人研究力で勝負したいならアカデミックってことよ。
679Nanashi_et_al.:2008/07/09(水) 02:31:07
そもそも研究能力って何よ?

企業の研究所だって研究能力が0なら仕事なんて出来ないでしょ、事務じゃないんだから
680Nanashi_et_al.:2008/07/09(水) 02:36:47
企業では研究能力があってもコミュ力ないと評価されない
コミュ力ないやつは大学研究者にでもなってくださいって話じゃね

研究能力がないとどちらもやってけない
681Nanashi_et_al.:2008/07/09(水) 06:38:11
コミュ力とかいうやつってB4あたりだろうな
682Nanashi_et_al.:2008/07/09(水) 22:08:33
>>676よーわからんけど、大学なら人のやってないこと=成果だけど (誤)

(正解)
外国ではやっていることの追試、解説をして「研究している」
と言い張るのが大学
683Nanashi_et_al.:2008/07/09(水) 23:40:04
>>672-674
長文レスする前に、このスレの趣旨を理解してから来いやカスが
684Nanashi_et_al.:2008/07/11(金) 23:02:05
679さん、だから研究職採用だから研究力はみんなあって当然と一律で評価をうけるといういみだよ。
685Nanashi_et_al.:2008/07/11(金) 23:04:00
三ヶ月6ヶ月という時間のしばりがあるため個人差がでない
686Nanashi_et_al.:2008/07/11(金) 23:08:33
683は、カスやなあ。修士就職と博士進学が土俵が違うから互いにののしりあうという趣旨が狂ってると
さていつ気がつくのだろうか??これから評価される点がまったく互いに異なるのにしゅもねーなあ。
687Nanashi_et_al.:2008/07/11(金) 23:20:04
企業研究には二つの側面があって。一つ目がプログラム提案につながる研究 二つ目がプログラムを推進していく上で課題となる問題を解決する研究。
この二つが主として評価をうける研究です。どれにも該当しない研究はきわめて評価が低いです。時間のしばりは半年から三ヶ月。研究という作業にこだわりすぎると
1か2のテクニシャンとなる。プログラムを推進していくリーダーとなっても大抵論文または特許情報もなにも指針がなく頼りは自分の理論だけで周囲を納得させ進捗をはかるという
研究とはほど遠い仕事となる。 企業研究者の末路は以上です。
688Nanashi_et_al.:2008/07/11(金) 23:23:02
テクニシャンとリーダーでは断然リーダーが評価が高く、給与が桁違い
689Nanashi_et_al.:2008/07/14(月) 03:02:35
特許ノルマとかはどうなってるの?
年1以上の企業が多いと思うけど、個人で発案、研究、出願までやるんかな
690研究員:2008/07/24(木) 09:01:50
理学系の学生だと、一般企業の研究職を目指すのであれば、修士卒が必要でしょう。
あくまで博士課程に進学するのであれば、相当の覚悟がいるでしょうね。
結局、何をやりたいのかに尽きるのでしょうか。博士課程の大学院生の
青春を描いた、文芸社の「大学院生物語」は、そんな彼らの生態を知る
にはお勧めの一冊である。
691Nanashi_et_al.:2009/05/20(水) 19:03:30
博士で一般就職は負け組
692Nanashi_et_al.:2009/06/20(土) 15:53:24
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 バカだらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 バカだらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 バカだらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 バカだらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 バカだらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 バカだらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 バカだらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 バカだらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬

薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 バカだらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 バカだらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 バカだらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 バカだらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 バカだらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 バカだらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 バカだらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 バカだらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
693Nanashi_et_al.:2009/10/14(水) 06:56:59
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
薄給激務ブラック会社悲惨満製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 馬鹿だらけでどうしようもない 馬鹿冨オナニー会社悲惨満製薬
694Nanashi_et_al.:2010/01/07(木) 21:48:19
博士行く使えない男って末っ子が多いよねwww
いざって時は上の兄弟が助けてくれるからって本気で考えてんだろうなうぇwww
695Nanashi_et_al.:2010/01/13(水) 01:41:22
あわれなるかな
696Nanashi_et_al.:2010/01/17(日) 00:53:36
大して興味があるわけでもなく、大してできるわけでもないのに博士w
逃げに逃げたツケが回って就活失敗w
周りが社会に羽ばたく中で、一人必死に二次募集を掻き漁るw
鬱豚予備軍モラトリアム延長開始w

決まろうが決まらなかろうがもうなんにもないよwお前w
十年後笑ってやるから覚悟しとけw
697Nanashi_et_al.:2010/01/17(日) 06:46:28
バブル期に院に進学した人も大量に余ってるんだけど。
逃げたなんてとんでもない。周りはみんな学卒で一流企業1〜2社回ってすぐに内定。
修士に逝くだけで変人扱いされた。博士まで逝ったのはラボの同期(8人)でオレだけ。

修士まで逝ったのは3人でオレ以外の2人は女。1人は修士の後で家業の定食屋に就職。
もう1人は博士まで逝かず地上に逃げた。いまのオレはこの2人より酷い生活をしている。
698Nanashi_et_al.:2010/01/17(日) 14:48:46
Dragon Mahjongg 2 PLUSは、人気RPGドラ○エをベースにしたエロ麻雀Dragon Mahjonggの第2弾です。
699Nanashi_et_al.:2010/01/27(水) 06:42:12
>>695
あなたスポーツは何やってたの?
中学・高校・大学と何か続けて来た事はある?
いや、勉強以外で。
今正社員として働いてる人はみんなちゃんとやって来てるんだよ。
そういう企業が欲しがる人材になるための積み重ねを。
20何年も生きてきて今まで何もやって来なかったって、
ちょっとそりゃ人生の見通しが甘すぎるんじゃないかな。
700Nanashi_et_al.:2010/01/27(水) 13:35:11
たしかに>>699みたいな奴はいるが、奴らはみんな製造業は避けて学部で就職していったな
いまでも奴らとはたまに飲むよ
それに引き換え理系修士から製造業なんて>>699と正反対のキモオタばっかりだったな
まさに>>699のいう何の目的もなくだらだらすごしてきた馬鹿が大勢でぞろぞろと雑魚メーカーに就職していったわ
奴らは次々音信不通になってるし、わしはアカポスゲットできて良かったと思うよ
701Nanashi_et_al.:2010/01/29(金) 23:02:49
修士でよかった。
学校推薦がなかったら、
どうなっていたことやら。
702Nanashi_et_al.
博士でもちゃんと推薦をもらえるよ