45 :
Nanashi_et_al.:2006/04/19(水) 02:48:37
国家試験だけなら、どんな国家試験だろうが、ある程度暗記だ。
薬剤師免許でも情報系、電気系でも答えはある程度決まってる。
それをゴリゴリ覚えて反復すれば資格は取れる。
でも、医学部での勉強はそれだけではないんだよ。教授どもは、原理まで追求して
理解させることを要求してくるのだ。だから量子力学、電磁気学など必須なのだ。
医学部の勉強は暗記だけと思うな。
理科2科目受験では物理非選択者の問題があってなあ
特に女子が多くてな
47 :
Nanashi_et_al.:2006/04/19(水) 03:41:35
量子力学(笑)電磁気学(笑)
48 :
Nanashi_et_al.:2006/04/19(水) 04:25:37
ねただよねー。この人が現状の物理学を理解してないのは明らかだ。。。
薬の「人体」への作用が量子力学・電磁気学でわかるかっちゅーの。
特定のたんぱく質への影響でもほとんどの場合は解けないだろう。
医者には必要のないことだ。
学問分野としての「医学」は理科系だな当然のごとく。
50 :
Nanashi_et_al.:2006/04/19(水) 18:20:27
分子構造を理解せねばいけない。
薬の人体への影響など原理を理解するには。
もし、これが暗記というのであれば、化学科、生物科も暗記だ。
51 :
Nanashi_et_al.:2006/04/19(水) 21:06:08
量子力学・電磁気学を考えながら仕事をしている医者がいたら
一生に一度でいいからお目にかかりたいものだwww
体育会系だろ
仁術ってくらいだから、文系じゃないの?
精神科医は100%文系。
54 :
Nanashi_et_al.:2006/04/19(水) 23:55:37
医者の80%は国語力
55 :
Nanashi_et_al.:2006/04/20(木) 02:03:48
ちょww
医者が量子やら電磁を原理から理解てwwwカタハライタスw
医者は金持ちセレブ特権階級アッパークラス
おまえらは貧乏底辺労働者階級ブルーカラー
何だここは?文系の医学部学士編入狙いが必死で医学は理系でないと主張するスレか(w
58 :
Nanashi_et_al.:2006/04/20(木) 09:33:42
>>50 分子構造とか抜かしてるわりには医学部で有機化学は触りしかやらないじゃんw
「医者はバケツで実験をする」と、良く言われているね。
まあ、いいんじゃない?
60 :
Nanashi_et_al.:2006/04/21(金) 21:42:39
理系かといわれると正直断定しがたいが、
高校で理系だったと言えるくらいでないと実際困るんだよな
61 :
Nanashi_et_al.:2006/04/21(金) 22:13:02
医学部の勉強って暗記ばかりって本当?
なら医学部目指しちゃうよ。暗記だけなら、難しくて卒業できない、なんてこと
ないだろうから。
62 :
Nanashi_et_al.:2006/04/21(金) 22:42:10
63 :
Nanashi_et_al.:2006/04/21(金) 22:52:02
>>61 そんなに暗記に自信があるなら司法試験のほうがいいですよ
64 :
Nanashi_et_al.:2006/04/21(金) 22:54:31
>>51>>55 医学生でも物理好きは普通にいるが。MRIも医学賞だしな。
つーか宮廷の医学部なら法学、経済学などマルチにこなすやつばっか。
65 :
Nanashi_et_al.:2006/04/21(金) 23:05:52
>>64 入試科目に物理があるから、物理好きがいる ってのは納得できるが
そこらへんの町の開業医(中年)達が量子理論を考えながら
診察してるとは、到底思えないんだよww
ま、医学部ごときは空いた時間にブルーバックスやニュートンでも
読んでな
67 :
Nanashi_et_al.:2006/04/21(金) 23:20:03
>>65 それは当たり前。むしろ考えているほうが馬鹿だろ。
いらん情報は診断中には全部排除しなければならない。
>>66 ま、低偏差値学部は家庭の医学でも呼んでな
>>65 は?そんなやつ絶対いるわけないじゃんww
それに「そこら辺の町の開業医(中年)」って言い方w
おまえ、相当頭わるいな
>>69 まぁまぁ。きっと
>>65にとって量子論は
「すごくむずかしいりろん。こんなりろんをべんきょうしたぼくはえらい!」
って位置付けなんだろう。
71 :
Nanashi_et_al.:2006/04/22(土) 06:03:13
いやいや だから医者になるだけなら量子論なんていらねーよ
でも大学の勉強では理解せにゃいかんのだよ
暗記だけでノーベル賞とかの成果残せるかよ
だから大学の医学部の勉強は暗記だけではないのだよ
>>71 まず、あんたのノーベル賞とるためには何かが必要って考え方こそ意味発言じゃ?
そもそも、医者になるつもりなら、人間性の方がよっぽど大事だろ
72
意味発言じゃなくて意味ない発言ね
74 :
Nanashi_et_al.:2006/04/22(土) 18:28:14
大学は臨床より研究を大事にしている。
あんたもわかってるくせに。
暗記だけでは良い研究成果は残せない。
だから大学の医学部の授業は暗記+理論で非常にハードなのだy。
暗記だとしても医学は自然科学じゃないの?
76 :
Nanashi_et_al.:2006/04/23(日) 22:47:40
77 :
Nanashi_et_al.:2006/04/24(月) 00:13:47
医学部時代は暗記だけではない派の勝ちですね
78 :
Nanashi_et_al.:2006/04/24(月) 01:56:55
医学部は主に理系の知識を使う専門職学位をとるところだからな。
専門職は、実学だから理系だけじゃなくて文系的要素も学ばなければならないからな。
医学部は、そういう意味で単なる理系を超えているとは言わないが、はみ出しているとはいえる。
79 :
Nanashi_et_al.:2006/04/25(火) 22:03:16
医学部時代はどうなの?
本当に理系的におもっきし思考させるの?
80 :
Nanashi_et_al.:2006/04/26(水) 02:29:02
理系の定義ってなに?
81 :
Nanashi_et_al.:2006/08/31(木) 20:59:02
非文系
82 :
Nanashi_et_al.:2006/12/07(木) 21:44:42
83 :
ちえおくれで〜す:2006/12/09(土) 23:43:28
いがくはおうようせいぶつがくというところかな。せいぶつがくが
りがくだからいちおうりがくといいたいがじつはこうがくなんだよきみ。
基礎医学には量子いるだろ
ヒトを扱う医学は、あらゆる学問を取り入れる性質を持っています。
86 :
Nanashi_et_al.:2007/02/04(日) 21:25:48
医学物理士
87 :
Nanashi_et_al.:2007/02/04(日) 21:25:34
医学物理士
88 :
Nanashi_et_al.:2007/02/04(日) 21:56:14
89 :
Nanashi_et_al.:2007/02/04(日) 22:31:24
医学化学士
家庭科。
いやでも生化ではなぜか電子の軌道とか講義されたぞ?
まあ全く必要ないわけだが
医学は芸術
93 :
Nanashi_et_al.:2007/03/02(金) 03:46:22
学位とるそれなりの研究・実験では完全に理系の
要素は必要だった。
94 :
Nanashi_et_al.:
>>91 確かに知らなくても良いが、物理くらい教養で知ってた方がいいって。
もちろん俺の専攻も生化学だが、マジで思うよ。