アインシュタインは低脳(@w荒

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nanashi_et_al.
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/lobby/1110054153/21
21 名前:東京kitty ◆a1GNWHiwwM :05/03/06 07:09:04 ID:k+gBXvU2 ?##
アインシュタイン?

ああ、量子力学が理解できなかった低脳か(@wぷ
2Nanashi_et_al.:05/03/06 21:07:45
2げっと
   






3Nanashi_et_al.:05/03/06 22:15:53
3
4Nanashi_et_al.:05/03/06 22:20:30
糞スレ立てるな文系>>1
5Nanashi_et_al.:05/03/19 17:03:36
6Nanashi_et_al.:2005/04/09(土) 02:20:51
ここで一つ豆知識。

エジソンやアインシュタインは学習障害に悩まされ、なかなか文字が読めなかったり辛い幼少時代を送った。

実は、坂本龍馬もそうだったのではないかと言われている。
いつまで経ってもおねしょが直らなかったことやそれを物語るエピソードがたくさんあるからだ。
必ずしも学習障害の人がそうとは限らないのだが、
この障害を抱える人はある分野において特異な才能を発揮することは伝えられている。

その代表例がエジソンとアインシュタインだが、
ここから逆算して坂本龍馬が学習障害だったとすると彼の秀でた先見性や柔軟性はなんとなく納得がいく。
それと共に、もしもっと長く生き延びていれば世界史上にも名を残すような人物になっていたのではないかと思い、
残念でならないのであります。
7Nanashi_et_al.:2005/04/09(土) 04:37:33
>>1
量子論くらい理解してただろ。
EPRの論文とか書いてるし。
相対論を自分で考え出すより、量子論を理解する方が
一万倍くらい簡単だと思う。

だけど、信条として確率解釈を受け入れられなかったから、
もっとマシな論理体系があるはずだって言ってただけ。
8Nanashi_et_al.:2005/04/09(土) 18:56:48
確率解釈は将来解決できる問題ではないん?
9Nanashi_et_al.:2005/04/09(土) 19:04:48
>>8
そういう可能性もある。
詳しいことは知らんが、コペンハーゲン解釈じゃない解釈法を
探る研究も、ちょっと前までは哲学だって嫌われてたけど、
最近は結構マジメに考えられてるし。
10Nanashi_et_al.:2005/04/09(土) 19:08:28
>>9
前世紀の中ごろから真っ当な研究者は参加しなくなったから
解釈問題はいまだにdデモばっかり。
11Nanashi_et_al.:2005/04/09(土) 19:39:40
>>10
ここ数年はそうでもないんだよなあ。
't Hooftとかもやってるし、洋書だと教科書が沢山出てるし。
量子情報理論の影響でリバイバルしつつある。
12Nanashi_et_al.:2005/04/10(日) 00:22:44
でも内容は前世紀から進歩してない罠。
13【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6 :2005/04/24(日) 00:07:56 BE:87129656-#
脳みそでかいよなー
14Nanashi_et_al.:2005/08/07(日) 20:49:56
>>1は量子力学の意味もわからないピエロ
15Nanashi_et_al.:2005/12/20(火) 10:52:17
16Nanashi_et_al.:2006/01/22(日) 03:50:02
救済
17Nanashi_et_al.:2006/02/07(火) 17:14:52
低脳 ×
低能 ○
18Nanashi_et_al.:2006/08/24(木) 19:42:50
ゲルマニュームラジオはなぜ電源が要らないか
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/future/1108720903/


19Nanashi_et_al.
[2^(1/2)*A+{1+3^(1/2)}*A-2*A]/[2*2^(1/2)*{1+3^(1/2)}]

A[2^(1/2)+{1+3^(1/2)}-2]/[2*2^(1/2)*{1+3^(1/2)}]