試験中でのカンニングについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nanashi_et_al.
未だかつて見つかったところに遭遇したことないんだが・・・
2Nanashi_et_al.:04/12/02 06:50:45
3Nanashi_et_al.:04/12/02 06:57:35
見つかって退学決定した馬鹿がいたなあ。
4Nanashi_et_al.:04/12/02 09:05:00
試験中に見つかって退席させられてるのを見たことがある。
5Nanashi_et_al.:04/12/02 14:05:50
漏れは1度だけやったけど見つからなくて何か怖くなって消したよ
6Nanashi_et_al.:04/12/02 23:27:12
机に書くのが一番効果的?
7Nanashi_et_al.:04/12/02 23:58:24
「おれじゅぎょうわけわかんないからカンニングして単位とったよー」とか厚顔無恥にいう奴は頃したくなる
8Nanashi_et_al.:04/12/03 00:22:01
友達が別の奴が見つかってるのに遭遇したという話を聞いたことがあるが…
9Nanashi_et_al.:04/12/03 01:56:29
このスレはたった今から、カンニングした奴の名前を書くスレになりました。

もちろん学校名もな〜
10Nanashi_et_al.:04/12/03 01:59:34

    (V) ・・ (V)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ミ( ∀ )彡 < やったのはオマエカニー
     (    )    \_____
     | | |
     (__)_)

11Nanashi_et_al.:04/12/05 22:10:04
教科書持込可の試験で、教科書に色んな内容を付け書き加えるのはカンニングに含まれますか?
12Nanashi_et_al.:04/12/05 22:16:16
大学行くと驚くほど多くの人間がカンニングしていた
真面目だと思っていた奴でもやっていたから驚いた
見つかった奴はその年の単位没収+停学で掲示板に晒し者にされていたな
13Nanashi_et_al.:04/12/05 22:28:17
カンニングで処分とか見ないな、俺の大学では。
大概は担当教官の裁量で要再履修扱いになって終わる。
14Nanashi_et_al.:04/12/05 22:31:10
実は試験官から丸見えの罠。
賢い教官は、カンニングで対応できない問題を出すぞ
15Nanashi_et_al.:04/12/05 22:32:29
俺の神的チーティングスキルを真似れ!

@解答用紙の偽造を大量生産する。
Aそれに普段のテストで解答を書く様にしながらいろんな問題や
公式を書き込む。
Bそれをテスト開始直前に机に忍ばせておく。
Cテスト開始後時間を見計らって登場させる。
Dあとはその書き込んだ資料を写すだけ!試験官が脇を通っても
机上には解答用紙があるようにしか見えないのである。

完璧!!これで危機的単位をいくつか乗り切ったがまぁ自力がないので
もうそろそろ留年だ。よろしく。
16Nanashi_et_al.:04/12/05 22:33:00
>>14 たとえば?
17Nanashi_et_al.:04/12/05 22:35:55
>@解答用紙の偽造を大量生産する。

俺これやった。
そしたら翌年から解答用紙にバーコードが付いた
18Nanashi_et_al.:04/12/05 22:40:38
>>15
高い位置から監視すると、それ、上から丸見え。

>>16
化学や数学の試験なのに、全部論述問題。
化学式・数式はカンニングできても、
文章までは丸写しできん
19Nanashi_et_al.:04/12/05 22:47:14
論述でもカンニングする奴はするよ
20Nanashi_et_al.:04/12/05 22:50:16
>>18
化学の試験は論述にさせる人多いよね
暗記よりも内容理解度を問う問題になるから、
結果として良問になってるし一石二鳥かな

数学で論述のは見た事無いや
21Nanashi_et_al.:04/12/05 22:52:20
数学で論述だけってのはありえんな
数学科なら十分ありえるが、工学部とかなら計算できればいいしね
22Nanashi_et_al.:04/12/06 15:19:15
カンニングでギリギリ可とかならどうでもいいが、カンニングのみで満点取る連中とか、頭のイイフリしてる奴見てるとマジ頃したくなる。
どうしたらこいつらに引導を与えられるか考えれ
23Nanashi_et_al.:04/12/06 15:20:32
↑だから理系は世渡り下手なんだよ
24Nanashi_et_al.:04/12/06 15:30:38
運も実力のうち。
カンニングもばれなきゃ実力のうち。
25Nanashi_et_al.:04/12/06 16:06:53
____          __-=≡////// ' '丶\       
     彡三ニ三ミミミ-、      /             ヾ:::::\    
     xX''     `YY"゙ミ、     /              \:::::::\   .
    彡"          ミ.  ミ|                 |::::::::|,.  
    |::::|∪           ミ  ミ| _-=≡彡  ミ≡==- 、   |:;;;;;;/ 
   ,=ミ/  =三ミ j i=三ミ|   | | <・>| ̄ ̄| <・> |─´ /  \.
   | 、====| <・> |=|<・> |   | ヽ__/   \__/    >∂/.. 
   | '|   ーー" 丶--'.j  /   /(     )\      |___/'  
   ヽ|  、 /`^ー^、  |  |    /  ⌒`´⌒   \     ) |  
     |  ""| ∠二>i /  .|   │                  i|;|  
     |\    ---  /  (   \/ ̄ヽ/\_丿      /|| 
   /|\`ー-、__,_ノ    \  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / /  
-ー'/  |. \_/ / \___\   |  ̄ ̄ ̄   //  //\
  /   .|  ./\  /  |____/\  ヽ____/    / /::::::::\__
  \ / |/\__/、/\/::::::::::/::::::::|\_______ /  /::::::::::::::::|:::::: \
26Nanashi_et_al.:04/12/06 22:49:25
A4一枚だけ裏表いっぱいに自分で書いたカンペのみを持ち込み可(ただしテストはそこそこ難しい)、って授業があって
考えたな、と思った。けどこれ一番いいよね
27Nanashi_et_al.:04/12/06 23:18:53
>>26
おまいは漏れか!?
28Nanashi_et_al.:04/12/08 15:10:41
バレなきゃ万引きOKとか言ってる奴と同じだな…
29Nanashi_et_al.:04/12/09 21:38:03
何持ち込んでもいい試験にして、問題の難易度をある程度上げるのがベスト
30Nanashi_et_al.:04/12/10 00:11:32
バレるまではやった状態とやってない状態の重ね合わせである。
これをシュレーディンガーのカンニングというw
31Nanashi_et_al.:04/12/10 00:29:08
カンペなんか作る暇があったら普通に覚えろよ、といつも思う。
頭の使い道を完全に間違ってるな。
32Nanashi_et_al.:04/12/10 00:47:58
記憶力に自信がないからカンペを作るんだろ
33Nanashi_et_al.:04/12/10 00:51:45
>>31
同意
34Nanashi_et_al.:04/12/10 01:17:00
>>26
うちもそんなやつあった。
そしてカンペまで提出させられる。
みんな、ノートを全てカンペに書き写す。
結局一通り勉強してしまうことになり、
カンペなくても通ってたと思う(一応すごい大学なので)。
35Nanashi_et_al.:04/12/10 05:17:26
うちの大学解答用紙が共通なので、用紙をパクっておいて
それをカンペにするとカモフラージュになって分かりにくい
36Nanashi_et_al.:04/12/10 08:28:25
>>34
>一応すごい大学なので
地方大とかはテストのレベル低いのか?
って2つの大学の講義を比べられる香具師はいないかw
37Nanashi_et_al.:04/12/10 08:44:39
大学の入試難易度と留年率は必ずしも一致しないことから、
単位取得の難しさもおそらく一致しないと思うよ。
38Nanashi_et_al.:04/12/10 12:31:22
>>26
ミャーダィ?
39Nanashi_et_al.:04/12/10 22:10:28
一般教養とかは結構派手にカンニングしてる奴いたなぁ。
試験監督も見て見ぬふりしてた気がする。

専門科目はほぼ全部持ち込み用紙有りか持ち込み全部可。
持ち込み無しの教科でも公式とか定数とか暗記の類は全部問題用紙に書いてあるのが普通。
ただし(講義で出した問題も含め)過去問の類は一切出ない。
カンニングのしようがない。
40Nanashi_et_al.:04/12/11 20:45:23
バカ私大で試験監督やった時の経験。
試験に集中している奴はまず妙な動きをすることは無い。
妙な動きをしてる香具師はすぐにわかるし、
さりげなく そいつの方向へ近づくと必ずその動きが止まる。
まずカンニングしてるのは間違いないのだが、
それだけで決めつけるわけにはいかないので放置。
というか、単位とってもらわないと困るんだよなあ。
41Nanashi_et_al.:04/12/12 17:21:47
竹山大っ嫌い。
42Nanashi_et_al.:04/12/23 13:36:04
43Nanashi_et_al.:05/01/05 16:45:28
慶応では学生がカンニング等したら掲示板に実名+罪状+処罰が晒されてたが東大では?

この点、慶応は今でも20年と同じ具合?

(停学とかの掲示もxxxx君だったっけ?)
44Nanashi_et_al.:05/02/11 13:29:01
一般教養のただ揃えるだけの単位はカンニングしても
しょうがないんでないの?
特に人文系の単位、例えば「憲法学」とかそういうの。
45Nanashi_et_al.:05/02/11 17:32:22
専門で持ち込み可な試験ってあるの?
あったとしたら相当イタイ大学っぽいね。
46Nanashi_et_al.:05/02/16 06:40:52
むしろ持ち込み可にして、丸暗記だけでは通用しないような問題を出題するのがベストだと思うが
47Nanashi_et_al.:05/02/16 06:47:23
>>41
あ〜、漫才コンビカンニングの竹山のことね。今やっと分かったよ。
48 ◆VGviJddcJg :05/02/16 07:48:02
実在哲学のやつは実はたいしたことは無いと思うが、
彼の今の実力と、過去の能力はどんなものなんでしょうか?
周りのレベルが低かったから、自分はカンニングしない!とか
過去問によらずに出来る!とか言ってるので、比較的たいしたことが
ないのでは?

僕なんか、過去問をやったとしても不足はあるもんな。
そもそも基本半分、発想半分だ。
49Nanashi_et_al.:05/02/16 21:59:29
監督者側から見てるとね,驚くほどわかるんだよ。バレてないって思ってる
ヤツの8割ぐらいは見て見ぬふりされてるだけ。摘発したら監督者もいろいろ
調書を提出したりしなくちゃいけないしね。時給1000円や1500円で監督してる
院生が,何の因果で2時間も3時間も取り調べに付き合わなきゃならんのかと
いうことだ。
だから基本的に不正行為をさせない努力はするけど,摘発する努力はあまり
しない。
5049:05/02/16 22:05:42
追記です。

大学の正式な定期試験で不正行為が発覚して懲罰(停学退学はもちろんのこと,
特に実害はないが「戒告処分」がある。ほとんどの不正は戒告処分になる。)は
正式な「賞罰」だから,一生の記録に残るからね。本来は履歴書の賞罰欄にも
書くべきだし,なんらかの機会(要職につく際の身辺調査など)に大学に問い合
わせられれば発覚する。

だからこそ不正が発覚したときにはその状況をキチッと調書に取られるわけで。
まぁ軽い気持ちでやるヤツは,見つかった後の人生へのリスクをよく考えるこった。
51名無し:05/03/04 18:52:56
カンニングって現行犯なの?
52Nanashi_et_al.:05/03/08 13:41:52
現行犯じゃないと捕まえられないでしょ。疑わしきはなんとか。
53Nanashi_et_al.:05/03/08 18:19:45
>>49-50
印刷して試験会場に貼っておきたいな。
54Nanashi_et_al.:05/03/14 23:12:17
見つかって「やってねぇよ!」ってすげーわめいてんの見た事ある
55Nanashi_et_al.:05/03/14 23:25:44
日本国憲法、教育原理は    で、
教員免許はそうやってとりました。
56Nanashi_et_al.:05/03/15 15:37:20
大学の専門科目だったらカンニングしたくらいじゃ解けない問題ばかりだろ?
57Nanashi_et_al.:皇紀2665/04/01(金) 01:02:51
まあ一番いいのが消しゴムに書くことだな。
俺は試験の日は消しゴム2つくらいかってる

少ししかかけないけど、安全かつ確実。
58Nanashi_et_al.:皇紀2665/04/01(金) 02:57:37
在学中のカンニング武勇伝を誇らしげに自慢してたDQN助手のセリフ。
「カンニングは絶対俺がしょっぴいてやる!」
59Nanashi_et_al.:皇紀2665/04/02(土) 01:40:49
その道のプロなら、たいていのカンニングはしょっぴけるわ
60Nanashi_et_al.:2005/04/02(土) 11:50:41
その道のプロ=おかっぴきか?
61Nanashi_et_al.:2005/04/02(土) 15:48:56
変態ハメ取り税務官イッチーこと市川”NORI”克!
イッチーがWinnyの仁義無きキンタマ感染で晒した女性達 !!

0:ミス・アヌス =ミス・アナル岡村:本当の被害者はこの人だけです!
1:NATSU@へそ下ホクロ:カーセックル好き
2:み=名古屋局勤務 澤村美樹?
3:ボーボボ@ホクロありのオンナ:バスタオル&羽目鳥だーい好き
4:焼き肉女@パンチラ:焼肉屋へ男と逝く時点で(ry
5:おかーちゃん@枝垂れ桜の木陰で
番外:レイープされ女@パンスト大股開き

祭の本拠地
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1112363895/
まとめサイト 【2ch@お祭り速報】イッチーそれはハメ撮り税務官
http://blog.livedoor.jp/shoiko/archives/16997051.html
62Nanashi_et_al.:2005/05/13(金) 22:01:35
机に書いたら狂死にバーレタ・・・orz


63Nanashi_et_al.:2005/05/14(土) 06:17:46
隣の奴が試験官に「君、ばれてるから」って言われてた
64Nanashi_et_al.:2005/05/14(土) 06:51:45
【不幸のレス】
   このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
      ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(゜)_,:  _(゜)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
65Nanashi_et_al.:2005/05/14(土) 14:11:13
じゃあカンニングしたら議員とか大学のえらい教授なんかにはもうなれないってこと?
6665:2005/05/14(土) 14:12:01
すまん、>>50を書き忘れた
67Nanashi_et_al.:2005/05/14(土) 14:46:17 BE:26355233-##
しらんけどカンニングしないとできないようなやつが教授になれるかっていったらなれない。
68Nanashi_et_al.:2005/07/24(日) 12:12:49
あげ
69Nanashi_et_al.:2005/07/24(日) 13:19:54
結構よそはゆるいんだな・・・
遅刻工学部だけど、専門科目のカンニングは例外なく半年以上停学→留年ケテーイのコンボだよ
テストごとに学部で2人は出るな
俺は怖くてカンニングできないw
70Nanashi_et_al.:2005/07/24(日) 17:17:13
受験生時代のセンター試験の話になるが、
何もしてないのにカンニングを疑われたことあったな。
その日の二時間目の試験以降、
試験官の一人に真横で密着マークされた。
あれは最高に気分が悪かった。
71Nanashi_et_al.:2005/07/25(月) 01:41:36
>>69
うちの底辺私大だと
停学&その期の単位全て没収
といった感じ。結構ゆるいのかな
72Nanashi_et_al.:2005/07/26(火) 00:19:28
その期の単位全部没収だと事実上留年ケテーイじゃないの?
必修科目ゼロとかそういうとこ?
73Nanashi_et_al.:2005/07/27(水) 17:34:22
先週のテストで、いきなり教官に指差されて

「そこっ!! 何見てる!」

って言われてびびった。
一瞬ぬれぎぬ着せられたのかと思ったけど、
指差されてたのは俺の真後ろのやつだった。
そいつがあわてて隠そうとしたカンペが俺の足下に落ち、教官が拾い上げた。
そいつ、学生番号メモられて退場させられてた…

半期の単位全部没収。
ザマーミロとは思うけど、ちょっとだけカワイソス
74Nanashi_et_al.:2005/07/31(日) 17:18:18
確かに、あからさまにカンニングしてる香具師いたけど、教授は見てみぬ
振りしてた希ガス。後の方の席から見渡すと、見える見える。
見つかった時とかどうするんだろうね。
友達とかがやってるの見てるとひやひモノだよ。
75Nanashi_et_al.:2005/07/31(日) 23:01:48
大概、見逃してるみたいよ。

試験の監督やったことあるけど、バレバレだよ。
やっている奴は、だいたい髪の毛さわったり、挙動不審だったり。
76Nanashi_et_al.:2005/08/01(月) 12:59:42
確かに見逃している雰囲気はある。先生によっては
そういう不正行為を見るのがいやなのか、持ち込み
自由にしている人もいる。ただ、できないやつは、いくら持ち込んでも
だめだね。単位はかろうじて取れるみたいだけど・・・
77Nanashi_et_al.:2005/08/01(月) 23:26:03
うちの大学ではカンニングすると退学決定になるんだけど、これって厳しすぎるのかな。
まぁ、普通にやっているやつがいるんだけど。
78竹山:2005/08/05(金) 00:12:09
最近カンニングばれた。カンペを作る間もなくテストを受けたから
参考書を机にいれてたらばれた。なんかしらんけど参考書とりあげられて
解答用紙とか取り上げられへんかったから一応解答をつづけた。帰るときに
参考書は返してくれた。女の先生やねんけどどーなんやろ?留年かなー
79Nanashi_et_al.:2005/08/05(金) 10:26:30
うちの大学のテストは

「そこ、カンニングやめなさい」
で済んでたよ。
でもまじめにやってたのにそいつがAでオレがBだとなんかやる気なくす。
推薦研究室配属は成績順だし!ムカツク!

まあBしかとれんオレも悪いが。
80Nanashi_et_al.:2005/08/05(金) 11:12:42
確かに腹立つよな。おれの大学でもいたよ。「おまえ、そんなこと
していいのかよ」と言ったら、「学生の当然の権利だ!」と
開き直っていた。その後、「あってもあまり役に立たないよ」
とヘラヘラしながら付け加えていた。ちなみ、そいつは、院は推薦だった
81Nanashi_et_al.:2005/08/05(金) 11:33:33
まあでも結果がすべてだからな。

つくづく学校の成績ってあてにならないよな。
建築のかわいい女友達は試験なんもわかんなくて白紙に近かったけど
教授達と飲んでAもらったてさ。
聞いてもねーのに有名な先生の研究室行けたって自慢してきやがった。
「結果的にあたしの評価はこう」みたいな。

たしかにそのとおりだと思う。
かわいい顔と要領のよさも才能のひとつだし。
たださすがのソイツも女からは嫌われてたな。男受けはバツグンだったが。
82Nanashi_et_al.:2005/08/05(金) 11:35:38
成績は適度に評価するのが一番じゃね?

トップ層いがいはどれも一緒だろ。
83Nanashi_et_al.:2005/08/05(金) 15:05:26
>>81
まさか、菊○玲のお知り合い?
84Nanashi_et_al.:2005/08/06(土) 00:52:48
菊○玲って男受け良いの?w
85Nanashi_et_al.:2005/08/06(土) 00:56:35
試験中のカンニングは見つかると大騒ぎになる。
なんせ大抵の大学で処分が重いし(退学とか即留年とか)、それだけに
発覚すると職員会議で検討したり事務処理が大変だったりとメンドクサイらしい。
だから大抵の教員はカンニング見つけてもこっそりチェックして自分の科目を不可
にしとくくらいで公にはしない慣例があるw
86Nanashi_et_al.:2005/08/06(土) 18:47:11
ふだんは「たかがカンニングくらいで・・・」と思っていても、
実際に推薦その他に影響すると腹を立てる。そういうもんだよ。

うちは、その期の単位没収+名前晒し上げ。留年にはぎりぎりならないが
実際には難しい。
机の下のカンペを現場で担当教員に取り上げられて、素直に謝っておけば
内々にすませてその科目だけ不合格ですんだものを、「俺は見てない」と
言い張って教員の怒りを買って、上に報告されちゃった人いるがw
87Nanashi_et_al.:2005/08/06(土) 22:02:38
院試でカンペ計画中
88Nanashi_et_al.:2005/08/08(月) 12:24:03
>>85
こっそり不可にして、後でカンニングしたやつが文句言ってこない?
図々しい奴が多いから。
89Nanashi_et_al.:2005/09/22(木) 01:09:27
うちじゃ、底辺大だが、カンニングは毎年4人は検挙されるな。
最高記録は10人近くもいたらしい(グルでやっているのが発覚)

カンニングはコツとか慣れていないとバレルから怖いよ、
90Nanashi_et_al.:2005/09/22(木) 09:57:48
試験監督の方も、カンニングを摘発するときは勇気がいるんです。
あとになって学生に「むかつく」とか言われて刺されたりしたら割に合わないし。
まあ最近は大学生よりも中高生の方が護身用(?)の刃物を持っていたりするようですけどね。
91Nanashi_et_al.:2005/09/22(木) 10:13:28
院生の試験監督のバイトで3人検挙した。
あいつ等は留年決定。
92Nanashi_et_al.
□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□■■■■■■■■■■■ ■■■ ■■■■■■■■■■□□□□
□□■■■■ ■■■■■■■ ■■■ ■■■■■■■■■■□□□
□■■■■■■       ■ ■ ■  ■    ■■■■■■■□□□
□■■■■■  ■■             ■■    ■■■■■■□□□
□■■■■  ■■■■■■      ■■■■■    ■■■■■□□□
□■■■■ ■ ■■■■         ■■■  ■  ■■■■■□□□
□■■■ ■■■■    ■■    ■■    ■■■  ■■■■□□□
□□■■■   ■ ■■■  ■■■  ■■■  ■  ■■■■■□□□
□□■■    ■      ■    ■      ■      ■■□□□□
□□■■      ■■■■       ■■■■       ■■□□□□
□□□■         ■■       ■■          ■□□□□□
□□□■       ■■ ■■■ ■■■  ■■        ■□□□□□
□□□■      ■       ■        ■       ■□□□□□
□□□□     ■■ ■■■■■■■■■  ■■      □□□□□□
□□□□         ■          ■           □□□□□□
□□□□■         ■■■■■■■          ■□□□□□□
□□□□□     ■                ■     ■□□□□□□
□□□□□■     ■    ■■■    ■     ■□□□□□□□
□□□□□□■                      ■□□□□□□□□
□□□□□□□■                   ■□□□□□□□□□
□□□□□■■■ ■ ■           ■ ■ ■■□□□□□□□
□□■■■■■■  ■ ■         ■ ■  ■■■■■■□□□
■■■■■■■■        ■■■        ■■■■■■■■□
■■■■■■■■■                 ■■■■■■■■■□