【教育改革の第一歩】余剰博士共同組合!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nanashi_et_al.
35歳未満で、博士研究員(ポスドク)、任期付研究員(助手含む)か、
正規ポストにつけてない博士で組合作らね?
ポスドクとか任期つきとか助手って、
意外と保険とかの扱い、不当だからな。

国に言えば、改善されるだろ。
そのためには、ある程度認められる団体にならんと。

何人くらい↑こういう事に賛同する香具師がいるか、
とりあえず知りたい。
2Nanashi_et_al.:04/08/09 19:34
                 ‖
           ___  ‖
       /    `ヽ‖
      ,:'      、ゑ 
     ,'    ;  i  八、
     |,! 、 ,! |  ,' ,〃ヽ!;、
      |!| l川 l リへ'==二二ト、
     リ川 !| i′  ゙、    ', ',
     lルl ||,レ′   ヽ   ,ノ ,〉
       |川'、  ,,.,.r'"    ,,ン゙
        `T"  ! ,/ '.ノ,/|
         /   ,!´ !゙ヾ{ |
          /   ,'   i ゙ ! ,l゙
      ,r‐'ヽ-、!   ',  l|
      {    `ヽ   !  「゙フ
      ,>┬―/   ;  i,`{
     / /リ川'        ', ゙、
    / ,/            ゙、 ゙、
   ノ  /           ', `、
   \_/   ;          ゙、ヽ、
    l__   !        ___〕 ,、l
       ̄`‐┬―r┬‐r'´ `'‐'′
           |  .! |  |
           |  | .|  |
          | j |  !
3Nanashi_et_al.:04/08/09 19:46
35歳未満で、フリーター(ガテン系)、任期付派遣契約社員(アウトソーシング業含む)か、
正規ポストにつけてないシフトリーダー、準社員で組合作らね?
フリーターとか任期つきとか契約社員って、
意外と保険とかの扱い、不当だからな。

国に言えば、改善されるだろ。
そのためには、ある程度認められる団体にならんと。
4Nanashi_et_al.:04/08/09 20:38
>>1
俺賛同するよ。
変異型ウィルスとかで武装する?
5Nanashi_et_al.:04/08/09 21:20
35歳未満で、博士研究員(ポスドク)、任期付研究員(助手含む)か、
正規ポストにつけてない博士、「ただし無能ちゃん除く」
とすれば、
会社ができると思うんだけど・・・

優秀だけど職に不満がある人で集まって
会社作りません?
6cs5:04/08/09 21:27
----理系の研究者がビッグマネーを手に入れるオフ----
日程:未定
参加条件:35歳未満で【自称優秀】な研究者(理系)
場所:チャット?
--趣旨--
能力を持て余してる人間が世の中にはたくさんいるようだ。
その代表例が科学研究者である。
この余剰能力を論文ではなくて、ビジネスに利用してみようじゃないか。
とりあえず、「どうやって儲けるか?」を考えよう。
そのためにはどのような人材(能力)が利用できるかが重要となる。
それはとにかく、まずは参加者募集中!!
--参加者--
・コンピューターサイエンティストの5
7Nanashi_et_al.:04/08/09 23:55
30歳じゃ、入れませんか?

8Nanashi_et_al.:04/08/10 00:31

      .彡ミミミミY彡ミ)))ミ
    .(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡)    
    .彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡)  
   ))ミ彡゙          ミミ彡(  
  ((ミミミ彡  _     . _  ミミミ彡 
  ((ミミ彡 '´ ̄ヽ  ./  ̄  ミミミ))
  .(ミ彡| ' ゚̄ ̄'  〈 ゚̄ ̄`.|ミミミ彡 < 私に聞かれたって
  .ミミ彡|  ´´´. | | ```  |彡ミ)     分かるわけない
  . ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ
    .))|      、,!   l  .|(( 若者は多国籍軍に入ってイラクでガンバレ
      \  '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/ 私はテロが起きても厳重に守られてるから安心だ。
       |\i  ´  /|   国民にはテロの犠牲が出るかもな。
     /|\ `──´ /|\      お前ら年金チャンと払えよ、
    / | .|  \ __ _|/  .| | \     官僚と純サマの老後の為に。
  ./|   .>|. \/ ▽.\/|<   |ヽ|  俺は給料上が〜るけど、おまいら
  | .|  \|.     ∧    .|/   |.   サラリーマンやフリーターは賃下げだな
  | .|.   ο|     .| .|  i ̄| ─  |. |  努力しないヒッキーはイラク逝け。
9cs5:04/08/10 00:39
>>7
参加条件:35歳未満で【自称優秀】な研究者(理系)
です。
優秀なら参加可能です。
というか、年齢制限なんてくだらない物はやめた方がいいですね。
10cs5:04/08/10 00:43
改めて

----第一回 研究者がビッグマネーを手に入れるオフ----
日程:未定
参加条件:【自称優秀】な研究者(理系:分野問わず)
場所:チャット
--主なテーマ--
・ビジネスに関する勉強会
・研究能力を活かしたビジネスの模索
--趣旨--
能力を持て余してる人間が世の中にはたくさんいるようだ。
その代表例が科学研究者である。
この余剰能力を論文ではなくて、ビジネスに利用してみようじゃないか。
まずは参加者募集中!!
--参加者--
・コンピューターサイエンティストの5
11cs5:04/08/10 00:49
参加者いないですかねぇ。

「優秀」の定義でも軽くしてみると
優秀とは
自分の専門分野とそれに関連する分野に対する
幅広くそして深い知識を持っており、
それらの知識を実際に活用する事ができる事を指す。

十分な知識を持っていて、
それに対して十分な考察をしている人が
私の思う優秀な人です。

それ(知識と考察)を技術と呼べば、その技術を論文ではなく
ビジネスに向けてみようというのが、
オフの目的です。
(チャットだとオンですけどね)
12cs5:04/08/10 00:52
数学は知っているだけではダメで、
数学が使えるという事は、定理に関する深い理解が必要です。
で、その知識と理解をもとに新たな定理を発掘する事が
数学者の仕事ですが、
知識と理解をビジネスに向けると
さらに自分の活かし方のバリエーションが増えると思います。

「考察」というよりは、「理解」かな・・・
13Nanashi_et_al.:04/08/10 00:52
余剰博士。。。
生きてる意味ないね♀
14Nanashi_et_al.:04/08/10 01:15
人間が存在する事になんら価値はない。

人間が生きてる意味はないのだ。

おまえはマトリックスの世界にいる。

感じる物全ては私のプログラムにより生み出されている。
実態は何もない。
幸せと感じる事すらも錯覚である。
電源を落とせば、全ての存在は無に帰すのだ。
15Nanashi_et_al.:04/08/10 08:28
博士で集まって人材派遣会社を設立すればいいのかな
16Nanashi_et_al.:04/08/10 10:06
>>15
人材派遣だと
誰かに自分の能力の使い方を切り開いて貰う事になる。
そうではなくて、
自分の能力の使い方は
自己責任の下で
自分で決めるべきだと思う。
17Nanashi_et_al.:04/08/10 10:16
>>4
いきなり非合法活動かよw
18Nanashi_et_al.:04/08/10 10:52
プラズマの研究者、化学物質や細菌の取り扱いの上手い奴、
ロケット開発を目指している人、実装するための回路設計が得意な人と
それを実用化する機械設計の人などなど集まれば、何かができる。
19Nanashi_et_al.:04/08/10 12:17
>>10
----第一回 研究者がビッグマネーを手に入れるオフ----
日程:未定
参加条件:【自称優秀】な研究者(理系:分野問わず)
場所:チャット

オフってオフラインミーティングのことでしょ?
オフじゃないよ、これ
20Nanashi_et_al.:04/08/10 13:50
>>15
修士、博士の研究者に特化した人材派遣会社はいくつか有るな。
時々売り込みに来るよ。
21Nanashi_et_al.:04/08/10 16:57
「働いたら負けかな、と思う」
http://garden.under.jp/lounge2chup/img/lounge2ch1921.jpg
余剰博士は同じ匂いがして大好きです。ナカーマ(*・∀・)人(・∀・*)イイ!!
22Nanashi_et_al.:04/08/10 19:42
画家なんかでも、何人かでグループになって、挿絵やデザインの会社
をつくってる。なかなかいいアイディアですね。というオレも、学振
任期切れの34歳オーバードクター。この先どうなる事やら。。
23Nanashi_et_al.:04/08/10 19:56
>>20
そんなのあるの?
ネットで探したけど見つからなかった。
入りたい。
24Nanashi_et_al.:04/08/10 22:41
>>23
この↓スレ読んでからにした方がいいよ。
技術系派遣会社ってどうですか?
ttp://science3.2ch.net/test/read.cgi/life/1070878190/l50
25Nanashi_et_al.:04/08/11 00:35
>>24
それと研究はだいぶ違うと思うが。
26Nanashi_et_al.:04/08/11 07:06
>>25
修士博士と言っても派遣で来たらただのテクと言いたいのでは?
271:04/08/11 11:59
>>15
確かにそれも考えてはみた。
だが、果たして、一筋縄ではいかない技能集団であるわけだから、
統括の人間の言う事を聞いてくれるのだろうか?(w

ま、前向きに考えてる香具師らなら大丈夫だと思うが。

大まかな形としては、技能分野ごとに登録制にして、
それを企業側が選ぶ感じだとわかりやすいよな。
ある程度の、人数的な分野の偏りは仕方ないけどな。
ある意味、ドクター専門のハローワークを作るといった感じか。

でも、やっぱりまずはその保証のためにも、組合かと思うが。
在学してる学生のためにも動けるようにな。
281:04/08/11 12:05
>>27
ごめん、自己フォロー。
企業が選ぶわけだから、逆ハローワークかな。

あ、あと、選ぶのは企業側だけど、
仕事内容は統括の人間が企業側と議論して、契約して、
契約条項を履行したポイント制で給料も支払えばいい。
それを1ヶ月ごとに。(ただし、保険等の保証は常時。)

そうすると、博士取得者もハングリーさがでてくるだろ。
1ヶ月ごとに。(w

で、その業績如何では、正社員として登用もありうることを、
条項の最後につけくわえる、と。

ま、この条項に企業側が納得すればの話ですが。
291:04/08/11 12:10
なんにしても思うことは、一部の悪い年寄りが、
年寄りのためだけの国にしちゃったんだから、
団塊世代の子供らの年代が、
若い香具師らの国にもどさんと日本は滅びる、と思うYO。

就職もそうだけど、まずは教育からだと思う漏れは必死ですか?(w
30Nanashi_et_al.:04/08/11 15:53
イ`
31Nanashi_et_al.:04/08/12 00:29

余剰博士が集まってピッキング講座でも受けたらどうよ。
32Nanashi_et_al.:04/08/12 00:44
駄目な奴は何やっても駄目。
33Nanashi_et_al. :04/08/12 00:55
ポス毒1万人が1万円ずつ出しあえば、資本金1億円の会社が
作れる。
ポス毒のポス毒によるポス毒のための会社。
各種専門家勢ぞろいさせて何か事業始めればいいでねーの。
34Nanashi_et_al.:04/08/12 08:52
さてこれから職場に行くか。

そして今日もポスドクだ。
35Nanashi_et_al.:04/08/12 12:44
マスターでも実力次第で入れるってのはどう?
自称・博士課程行きたかったけど経済的その他都合で諦めた人とか。
相当実力ある人じゃないとダメだけど。
36Nanashi_et_al.:04/08/12 12:45
教育なら家庭教師派遣系にしてもいい気がする。
資金に余裕があるなら理系の専門塾系にしてもいいし。
371:04/08/12 17:13
>>35
派遣会社なら、それでもよいと思うよ。
でも、組合の場合はだめだと思う。
マスターの場合、まだ選択の余地はあるし、
年齢的にも普通に就職探せるから、入る必要はないような気がするからね。

ただ、マスターに対するなんらかの支援だったり、
講習会的なイベントは開くべきだと思う。今後の研究者育成のために。


>>36
んー、家庭教師は漏れも経験あるけど、
それをドクターのための、派遣の商売にはしない方がよいと思われ。
専門職の意味がないと思う。

でも、家庭教師の経験は重要だと思う。
だから、組合に入る条件として、
「必ず一定期間家庭教師を経験する」
なんていう条項はありだと思う。

もしくは、組合に入った者は必ず家庭教師経験する、とかね。
(組合側で斡旋=ただし、給与は安い。)
38Nanashi_et_al.:04/08/12 18:49
ポスドク、余剰博士が重要視するキャリア、資格
プラズマの知識
細菌の扱い方
ロケットの飛ばし方
家庭教師
etc

ポスドク、余剰博士と同学歴、同年代の世間一般が重要視するキャリア、資格
CFO MBA
US CPA(公認会計士)
US CMA(公認管理会計士)Certified Management Accountant
US CIA(公認内部監査人)Certified Internal Auditor
US EA Enrolled Agent
Inational Accounting Standards (IAS)
UK CIMA The Chartered Institute of Management Accountants

UK ESD Executive Secretary's Diploma
Legal US Attorney System
etc
39Nanashi_et_al.:04/08/12 19:18
理系板で会計士とか監査人とか言われてもな。
40Nanashi_et_al.:04/08/13 01:49
>>38
何が言いたいのかわからん。(w
41Nanashi_et_al.:04/08/13 17:44
日本には使えない博士はたくさんいる。
そいつらは、誰かがどうがんばろうと企業(社会)のお荷物でしかない。

一方で、日本には中村修二のように200億(会社単位では4000億?)を稼ぎ出す
ポテンシャルを秘めた人間もいる。

日本ではそういう人材を活かす環境がない。

それこそ、スレの上の方にも出てた通り
バイオテロやサイバーテロなんかは
10人くらい集めて3年の研究時間があれば
できてしまうだろう。
理知的な人間に反社会的な人間は少ないと思われるので、
起こらないだけで
悪意のある人間が10人の博士を雇えば
サリンを巻いて、数百万人規模のテロを起こす事が可能であった事は
すでに実証済みなわけだ。
42Nanashi_et_al.:04/08/13 17:48
博士の使い方を知らない企業が多い。
43Nanashi_et_al.:04/08/13 17:49
44cs5:04/08/14 09:34
誰かやりませんか〜
----第一回 研究者がビッグマネーを手に入れるオフ----
日程:未定
参加条件:【自称優秀】な研究者(理系:分野問わず)
場所:チャット
--主なテーマ--
・ビジネスに関する勉強会
・研究能力を活かしたビジネスの模索
--趣旨--
能力を持て余してる人間が世の中にはたくさんいるようだ。
その代表例が科学研究者である。
この余剰能力を論文ではなくて、ビジネスに利用してみようじゃないか。
まずは参加者募集中!!
--参加者--
・コンピューターサイエンティストの5
45Nanashi_et_al.:04/08/16 20:26
ビジネスに使えない人材だから企業も採りたがらないわけで。
46Nanashi_et_al.:04/08/17 01:31
>>45
ビジネスに使えない人材ときりすてる香具師が多いからじゃないの?
使おうとすればなんとでもなると思うが。
就職してる香具師だっていっぱいいるしな。

マジレス
47Nanashi_et_al.:04/08/17 23:15
ビジネスに使いたくても、
当たり外れが・・・
スカウターがあれば、余剰博士という言葉は消滅するんだけど。
48Nanashi_et_al.:04/08/17 23:57
俺、バクテリア扱えるよ。テロする気はないけど。
時間が会えばチャットくらいならしますよ。
49Nanashi_et_al.:04/08/19 02:46
岸田秀の主張 
「バカ正直に勉強して博士号取った後に職が見つからない連中を見ると本当に愉快だ。要領が悪い奴等め。
学歴なんか幻想だから博士号は詐称で済ませた。
博士号を詐称して就職、そして教授に昇格。笑いが止まらんぞ。

学問業績も幻想だから生涯で書いた論文は修士論文だけだ。盗作して売文するだけで済ませた。
この世で幻想でないのはゼニと性欲だけ。詐称で詐欺して別荘を建てたぞ。
大学でセクハラ三昧した記念写真のごく一部を見せてやる」  (以下の写真)

以上のように岸田秀が豪語してるぞ!

http://d.hatena.ne.jp/kishida_shu/
岸田秀の主張 (1996―2004年) 「指導教授の口頭審査で合格の判定を受けたので Doctorat du Troisieme Cycle の学位を得たと思っていたところ、指導教授が届けるのを忘れたのか、ストラスブール大学にはそのようなことは記録されていないらしいし、」

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/2207/2004/040329.jpg ← セクハラ証拠写真
岸田秀が女子学生に無理矢理 Deep Kiss(ベロチュー)してる写真が二枚ある。
岸田秀が、無理矢理 女子学生の「乳モミ」してる写真、ハダカで女子生徒とフトンの中に入ってる写真、も あるらしい。 うpきぼん!
501:04/08/21 17:15
ポスドクって結局博士研究員だけど、
文科省は研究員ってフリーターと一緒の扱いにするのかな。
それとも、海外のポスドクってそんなもんなの?<保険なしとか

だったら、別にポスドクの保証改善は求めないけど、
その分生活できるだけの金よこせって話になるよね。

現在のポスドクに聞きたいが、改善希望項目は、なに?
51Nanashi_et_al.:04/08/21 17:51
>>50
俺にアカポスよこせ。任期もなくて、大学も潰れないところで頼む。
52Nanashi_et_al.:04/08/21 21:32
国公立の教員養成系大学では深刻な数学力低下

大学生の数学の学力は低下を続け、なかでも教員養成系大学では深刻なことが、
日本学術会議の数研連数学教育小委員会(委員長=浪川幸彦・名古屋大教授)
が行った教員へのアンケートでわかった。
一方で、学力が改善したと回答した大学もあり、大学間格差の広がりも明らかになった。

調査は昨年5月、数学系教員がいる全国の大学に、学部単位で実施。
学生の計算力や思考力、応用力など11項目の学力について、日本数学会が
1990年代半ばに行った同様の調査と比較、「向上」「変わらず」「低下」「不明」の
4つから選んでもらった。
回答134件を国立・私立理数系、工学系、教員養成系などにタイプ分けして分析。
その結果、11項目のうち9項目で学力低下が指摘され、論理的に説明する表現力や、
数学会の調査で指摘されなかった計算力の低下が著しかった。

国公立の教員養成系大学は群を抜いて数学の学力低下が顕著だった。
その理由として、「必ずしも教員免許を取らなくてもすむ制度になり学習意欲が減退した」
「数学など専門教科の単位が減り、軽視されている」ことなどが挙げられ、
初等中等教育のレベル低下を憂慮する声が多かった。

一方で、旧帝大系など規模の大きい総合大学では、学力の変化はないという回答が最も多かった。
数学教育改革に力を入れる大学では、学力が改善したと答えたところもあった。

浪川教授は「各大学が結果を真剣に受け止め、改革を行うことが必要」と話しており、
小委員会として大学基礎教育の改革に向けた提言を近く公表する。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20040821i501.htm
53Nanashi_et_al.:04/08/21 21:38
>>51
これからは、たぶん助教授以下は全て原則期限付きになるだろう。
教授も任期付の所があるくらい。
つぶれるおそれの無いのは、旧帝大。

とすると、旧帝大の教授になるしかないな。
論文が100報くらいあれば、可能性がある。
がんばれ。
54Nanashi_et_al.:04/08/21 22:58
>>53
以下ってことは助教授も含むってこと?
55Nanashi_et_al.:04/08/21 23:03
うちも講師は期限付き。きびしぃねぇ
56Nanashi_et_al.:04/08/22 05:28
>>54
任期付助教授ってけっこう見かけない?
57Nanashi_et_al.:04/08/22 12:48
結局優秀な博士はいないという事か・・・
581:04/08/22 16:11
>>53
もれもそう思う。
だからこそ、(ポスドクも含めて)任期つきは常識だ、
くらいでいいと思うのだが。
ただし、任期切れの条件をもう少し明確にすべき。
そして、論文とか予算獲得だけではない別の要素も付け加えるべき。
(教育および就職指導とか)

今はポスドクなんてとか、博士あまってるとか、
任期つきは定職じゃないからだめとか、生活が安定しないとか、
全部「年寄り日本」の考え方だから、
任期なんて当の本人が気にしなきゃ何も問題ないと個人的には思うのよ。

逆に優秀な香具師は、任期気にしないし、
研究も教育もできない香具師は自然と淘汰されると思う。

でも、それって、終身雇用のない企業と同じで意外と普通でしょ?(w
役人じゃないんだからさ。
まぁ、役人も淘汰されるべきだと思うがね。
59Nanashi_et_al.:04/08/22 19:56
>>58
任期付きにはいろいろな目的がある。万年助手を排除するため、
というのは比較的受け入れやすい。が、それを口実に
「教員コスト削減のための任期制度」
であることも多い。助教授数年〜10年雇い、給料が上がってくると
解雇して若い人を雇いなおす。買い手市場である。実際に私大のいくつか
では、ポスドクを低予算で雇える使い捨ての非常勤講師ととらえている。

この場合、任期延長は例外的と思ったほうがよい。ギャラの上がった
芸人が干されるのと同じで意外と普通でしょ?(w

コスト削減のための任期制は、文科省はやらないように指導しているが
そういう指導が必要なのが実態。指導に反しても罰則はないのです。
もちろん、以上の話は優秀な人間には全く関係がありません。
60ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/25 01:50
君たちは、なぜ、ベストをつくさないのか?

日本科学技術大学 上田次郎 と
マジシャン 山田奈緒子

61ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/25 01:51
仲間由紀恵はきれいだな
62Nanashi_et_al.:04/08/25 02:23
>>60, >>61 は好きでその名前にしてるのか。
63Nanashi_et_al.:04/08/25 21:59
>>59
今のところ任期を理由に生首を切られた助手(助教授)を見たことがない。
実例はあるのかな?
あれば、教えて欲しい。
64Nanashi_et_al.:04/08/25 22:02
クビを切るために任期なし助手から任期付き助教授にした例を知っている。再任なしなので、本人は必死。
65Nanashi_et_al.:04/08/25 22:09
>>63
いったい、どこの大学でどんなおめでたい分野やっているんですか?
任期切れクビはすでにたくさんいますよ。今後もっと増えます。

2ちゃんは学生が多いようだけど、任期切れクビについて知りたければ
ttp://jbbs.livedoor.com/study/3974/
66Nanashi_et_al.:04/08/25 22:24
>>65
みたけど、みつけられんかった。
「おめでたい」というか、先例があったらきりやすいなと。
671:04/08/26 01:49
>>59
では、いずれ研究して成果あげられる人に任期は関係ないという訳だね。
じゃあ、最近では、非常勤講師的扱いは、
授業だったり、学生を指導する作業が主で、
自分の研究はなかなかできにくい状況であると考えてよいのかな。
だとすれば、それはもっと問題だと思う。

昔から思っていたのだが、教育中心の教官と
研究中心の教官(?)は分けるべきかと。
教育中心の教官は任期なし。
研究中心の教官(?)は任期付き。
もちろん、その際に採用枠も別枠で。


これどうよ?
68Nanashi_et_al.:04/08/26 09:58
>>67
>
> 昔から思っていたのだが、教育中心の教官と
> 研究中心の教官(?)は分けるべきかと。
> 教育中心の教官は任期なし。
> 研究中心の教官(?)は任期付き。
> もちろん、その際に採用枠も別枠で。
>
>
> これどうよ?
>

なんで教育中心教員だけ任期なしなんだ?
理由がわからん。
69Nanashi_et_al.:04/08/26 11:44
稼ぐアイデアを持つポスドクを常に確保できるなら
会社として成り立つと思います
701:04/08/26 16:48
>>68
>なんで教育中心教員だけ任期なしなんだ?
>理由がわからん。

単純に、今までの小中高の教員と同じようにしたまでだが?
それに、教育は評価が難しいと思う。
でも、もちろん、評価基準は必要だと思われるが、
任期はつける必要はないと思われ。<教育専任も
ただし、転勤あり。
71Nanashi_et_al.:04/08/26 21:30
>昔から思っていたのだが、教育中心の教官と
>研究中心の教官(?)は分けるべきかと。

教育研究の分離は、一般的にうまくいかない。結論は出ている。
繰り返し議論になるが、もっと自分で調べよ。
72Nanashi_et_al.:04/08/26 23:43
>>71
かな?個人的な意見は別として、日本ではその方向に動いてるけど。
73Nanashi_et_al.:04/08/27 11:05
>>70
> >>68
> >なんで教育中心教員だけ任期なしなんだ?
> >理由がわからん。
>
> 単純に、今までの小中高の教員と同じようにしたまでだが?

くだらね。アタマ使わないで書いただけかよ。


> それに、教育は評価が難しいと思う。
> でも、もちろん、評価基準は必要だと思われるが、
> 任期はつける必要はないと思われ。<教育専任も

評価が難しいから小中高の教員と同じに考えただと?
本当にアタマ使ってないな。

逆に研究は評価しやすいとでも言うのか?
では、文系の教員をどうやって評価するんだ?その方法を示してくれ。
74Nanashi_et_al.:04/08/27 11:38
教官が研究できない原因は
学校の事務作業とかだろ。

教育のせいで研究ができないって事はないし、
教育は研究の糧になる。
そもそも教育の時間なんてそんな多くない。

>授業だったり、学生を指導する作業が主で、
よってこれは誤り。

751:04/08/29 01:52
>>72
どうい。現状は切り離しにかかってると漏れも個人的には思う。



>>73
まぁ、何言ってもいいけど、じゃあ対案だしてくれ。(w
前向きに検討してるわけだから、後ろ向きな人に用は無いYO!

教育っていう抽象的なものに比べて、
論文は一定の評価が出てるっていう風に解釈はできると思ったから、
そういう風に提案したまで。

あくまで漏れは提案してみただし、
他にもっといい意見があれば言ってもらえると助かるが。
その議論をしたいわけで、アタマ使わない人の批判は勘弁。(w


>>74
それは教育に時間を割いてないか、面倒みる学生の数が少ない場合だと思う。
実際、若い教官で「授業だったり学生を指導する作業が主」
になって香具師らはいる。
まちまちだと思うので、一概に誤りとはいえないと思うが?

だから、研究したい香具師で、
研究に対して主に時間を割ける香具師は幸せだと思ってよいと思う。
76Nanashi_et_al.:04/08/29 02:05
1>
作ったらいいと思うよ。
まずどうする?
77Nanashi_et_al.:04/08/29 02:08
全国の博士課程在学者から年会費を取る。
これを積み立てて、活動資金にする。
面接の受け方などの講習会を開く。
自分たちでビジネスを開く。
就職情報の共有をする。
78Nanashi_et_al.:04/08/29 04:16
>>77
博士同士の財源の奪い合いは厳しい
他の分野から搾取すべし
79Nanashi_et_al.:04/08/29 17:04
>>78
博士のお札を売る。
「これを家に張っておくと子供の成績が上がる、
お父さんも出世する、お母さんは若返る。」
実例多数。○○博士の20年の研究成果!
80Nanashi_et_al.:04/08/29 17:06
>>79
もうちょい、理系っぽく。
「ナノバイオインフォマティクスを利用した、健康食品。
痩せる、若返る、しわも伸びる、はげが治る、水虫が完治!」
を、作って通信販売する。
81Nanashi_et_al.:04/08/29 18:00
政治家にロビー活動
82Nanashi_et_al.:04/08/29 20:23
43歳、妻子あり、学位蟻ですが、仲間に入れてくれますか?
とりあえず、くだらない定職にはついてます・・
83Nanashi_et_al.:04/08/30 05:12
>>82
定職に就いてる方には参加資格がありません。
これを機会に失職されてはいかがでしょうか?
8468:04/08/30 11:53
>>75
> >>73
> まぁ、何言ってもいいけど、じゃあ対案だしてくれ。(w
> 前向きに検討してるわけだから、後ろ向きな人に用は無いYO!

ん〜、それもそうだ。
では、こんなのはどうでしょう?

研究業績を論文で評価するというのだから、教育業績も論文で評価するシステムにしてはどうでしょうか。
学会誌ではなく教育会誌を作ったら?
研究論文だって、研究者がお互いにお互いを評価するシステムなのだから、教育論文もそれができるはず。
それが教育業績として認められるならば、教育者は努力するでしょ。
理論や実践、他機関・他者の解析など、やることはたくさんあるはず。
お膳立てさえすれば、すぐにでも実行可能だと思う。
結局、論文自体の評価の方法は研究論文と同じになるのではないでしょうか。


>>83
> >>82
> 定職に就いてる方には参加資格がありません。
> これを機会に失職されてはいかがでしょうか?

出来レース出走予定者は参加できますか?
85Nanashi_et_al.:04/08/30 11:54
まんこ・ちんこ連合性国
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1089801515/
86Nanashi_et_al.:04/08/30 12:08
>>81
>>84
政治に期待するとか、偉い人に期待するとか、
小難しいシステムを作ろうとか(誰が作るの?)。
基本的に人を頼ろうとする気持ちはだめだよ。
自分で、何とかしない限り、何も変わらないのが世の中。
その意味で、協同組合の提案は有意義だと思う。
もし、本当にできれば、国としても無視できなくなるので、動き始めるかもしれない。
マジデス。
87Nanashi_et_al. :04/08/30 14:26
>>86
> >>81
> >>84
> 政治に期待するとか、偉い人に期待するとか、
> 小難しいシステムを作ろうとか(誰が作るの?)。

オノレはどこをどう読んだのか?
何について話していたのか、まず流れを把握せよ。
88Nanashi_et_al.:04/08/30 15:46
>>87
> >>81 政治家にロビー活動
政治家に頼ろうとしている。

> >>84 教育業績も論文で評価するシステムにしてはどうでしょうか。
だれが、そのシステムを作る。おまえ?
89Nanashi_et_al.:04/08/30 17:44
>>88
IFもだいぶ普及したから教育評価だってこっちで言い出せば広まっていくんじゃない?
公募の時に教育面でこれだけ評価出てますとか主張するようにすればいい。
90Nanashi_et_al.:04/08/30 20:38
>>89
教育論文誌は結構あるけれど、教育論文によい論文を書いた人が
良い教育者とは思えない。
そこが難しいのでは?
911:04/08/30 21:46
>>76
それは、もし同意してくれる人がいるんなら、興してもよいとは思うYO。
でも、まだこのくらいの意見のレベルでは、
本当にそれが必要かわからないと個人的には思ってる。

実際、自分の周辺の意見だけで判断しても、
自分が甘いだけかもしれないしね!



>>84
もれが思うに、もれが以前に敢えて教育学的な論文を評価としなかったのは、
>>90も似たようなこと言ってくれたけど、)
教育論文が本当に有用かどうかわからないからだよ。
有効性を確かめるには証明が必要なわけだけど、
「机上の空論」を「証明」するために、
学生や子供たちの人生で「実験」を行うわけにはいかないと、思う。

最初何も考えないで小中高と同じ考えで、
教育専任教官は任期なしにしたら?って言ったけど、
よく考えてみると、上がその理由だった。
理論と実践は違うってことと、
対象が人の人生だから正しいかどうか証明するわけにもいかないってこと。

機械や薬品、植物、そして理論とは違うからね。
921:04/08/30 21:52
>>86
ありがd。そういってもらえると提案してみたかいがあるYO。
というのも、アカハラだの、セクハラだのおこすような、
一部の基地害年寄り研究者がいるなかで
若い研究者がポストがないってだけで、「余る」とか言われて、
あげく真面目に研究してきた人間まで冷遇されるのはおかしいと思ったのね。
いい研究者は海外にも出ちゃうしね。
で、やっぱそろそろみんな自分から動いて考える時期じゃね?と思ったわけで。

だから、聞いてみたかったんだ、このことについてみんなどう思うか、を。


>>90

禿同。実際、難しいと思う。
教育は難しいから、ある程度幅をもった人選も必要だし。
実は一番悩ましい問題だと思う。
93Nanashi_et_al.:04/08/31 00:32
身近なところで
業績を買われ、若手で助手から助教授に採用された例があるんだけれど
今まで教授の影で気楽にやっていた学生の教育を
真正面からやることになったら、根を上げて、
学生が馬鹿だからやる気がしない、と公言して放任している。
一方、どこの研究室も引き受けたがらない問題児を引き取って
面倒見る教授がいるのだが、そこの業績はあまりよくない。

研究と教育は別物で、教育にはいろいろなタイプの人間が必要なのは
確かだと思う。
9484:04/08/31 10:03
> >>84
> もれが思うに、もれが以前に敢えて教育学的な論文を評価としなかったのは、
> (>>90も似たようなこと言ってくれたけど、)
> 教育論文が本当に有用かどうかわからないからだよ。
> 有効性を確かめるには証明が必要なわけだけど、
> 「机上の空論」を「証明」するために、
> 学生や子供たちの人生で「実験」を行うわけにはいかないと、思う。

> 機械や薬品、植物、そして理論とは違うからね。
>


確かにデリケートな問題だよね。
でも、同様のことを医学では大昔からやってきているわけだから可能だと思う。
日常の診療がよく言えば試行錯誤、悪く言えば実験なわけだから。
教育でも同じスタンスがとれるのではなかろうか。
特に大学は小中高と違って指導要領に相当するものが無いから、それぞれの大学・教員が独自の理論で実践できるのでは?
それを論文にしてその教員の教育業績とすることは可能ではないせうか。

小中高というより、大学学部以上の専門教育についての研究・実践について考えれば、大学教員は研究論文と並行して教育論文も書けるはず。
あとはそれを発表する場や媒体さえあればいい。各大学で研究紀要ならぬ教育紀要を発行したり、やる気のある大学・教員が集まって会誌を作ったりと。
そればっかりは余剰博士にはどうにもできない問題だが。
95Nanashi_et_al.:04/08/31 10:05
>>93
大学における学生の教育は、教官が教育の教育を受けていないのが一番の問題。
やる気のあるやつは、若い内から教育にも取り組んで自分でノウハウを身につけるのだが、
ずっと研究をやっていて40になってから、教育をやろうと思っても、
頭が固くなっていてできないだろう。
そうした、頭が固いだけの教官がろくな教え方もせずに「最近の学生は
レベルが下がった、頭が悪い」と言っているわけだ。

時々、他の板でも見るけれど研究能力はあるが教育の方に情熱を持っている
若手がいる。こうした人材をうまく育てる仕組みがないと、大学は
滅びるんだろうな。
9684:04/08/31 10:13
ついでに書くと、民間企業等から日本の大学での専門教育がよろしくないと言われて久しいが、それを払拭する効果もあるのではないだろうか。
「日本は専門教育に力を入れている」「人材育成なら日本だ」と海外にアピールする効果もあると思う。


漏れは今ポスドクなのですが、来年度から常勤講師の職に就くことが内内定しております。いわゆる出来レっす。
なので、ここに参加する資格はないと思われます。
申し訳ないので消えます。
97Nanashi_et_al.:04/08/31 11:07
企業の言ってることの方が本来的にはおかしいんだよ。
大学は大学教育なんかやめて職業訓練やれっていってるんだよね。
なぜそういうかというと、企業の職業訓練能力が落ちてるから。
要するに自分の無能を棚上げして大学に責任転嫁してるってこと。

と、趣味で各地で非常勤をやってる企業Dの立場からコメント。
98Nanashi_et_al.:04/08/31 12:01
>>97
それは正論だが、今の大学教育のひどさは、それ以前の問題だと思う。
99Nanashi_et_al.:04/08/31 13:44
一口に教育といっても、対象によって随分違うと思うがどこについていっているの?
学部と修士は普通の授業や演習のスタイルでいいと思うが、
博士となるといわゆる御勉強スタイルの教育では手も足も出ないと思うぞ。

博士向けの教育なんて、教授やスタッフを無視して勝手に進んでいく奴を
道を大きく踏み外さないように後ろからフォローしてやるくらいしか
できないんじゃないか?
「センコー教えてくれよゴルア!」な学生を救って学位出してあげても
不幸なだけのような気がする。
10098:04/08/31 16:28
学部〜修士の教育を念頭に置いての発言です。
101Nanashi_et_al.:04/08/31 16:31
【教育改革の第一歩】余剰博士共同組合!
102Nanashi_et_al.:04/08/31 16:57
>>99
最近博士課程もカリキュラム整備して均質化しようとするとこ多いよね。
103Nanashi_et_al.:04/08/31 17:25
東大新領域と東工大すずかけで迷っています。
将来はどっかの大学の教授になるのが夢です。

どっちに進学したらよいでしょうか??
新領域は過去のデータが無いので、誰かアドバイスください。

10499:04/08/31 17:32
>>100
学部・修士ですか… 立場が違うと見え方も違うねえ。
学会で友達と会うとよく出るのが「前年度の講義ノートが使えない」という話。
一年単位でレベルが劇的に落ちてきていて教育の前提が成り立たず途方に暮れてると。
休廷の3年生が2x2の対角行列の固有値を求められないと聞いたときには驚いたよ。

でもさ、上位層は昔も今も変わらないんだよ。できるやつはちゃんとできる。
人との出会いに恵まれなかったために自分の能力に気づけずにいるキレモノも時々いる。
問題は、本来大学に入れちゃいけない底辺層が増えてきてるってことだと思う。
ある意味、初等中等教育の崩壊の被害者なんだろうねえ。

>>102
それ、余剰博士牧場とか名称変更したほうがよさそうな…
専門博士ってやつでやるなら適切な方法だと思うんだけどね。
105103(学部4年):04/08/31 17:43
誰かアドバイスしてください・・・。
1061:04/08/31 17:50
かなりいい意見が出てきたと感じてきたところで
まず一言、

>>103
板違いだよ。(w

107Nanashi_et_al.:04/08/31 18:03
>>104
それぞれの例があるという意味では、全て事実でしょう。
1.学生のレベルが落ちてきている大学がある、多い。
2.教官の教育への意識が高まっている、(人もいる)

われわれは神様ではないので、自分のできる範囲での努力しかできない。
教官であれば、教育に興味がない人まで教官をしていることを反省しないといけない(かもしれない)
学生であれば、勉強する気がないのに大学(院)に入った(としたら)反省しないといけない。

なんか当たり前すぎて、議論の余地はないな。
1081:04/08/31 18:28
>>93
もれも同感。
学生にとっても熱意ある教官にとっても、そこが問題。
だから、>>93の言うとおり、別枠が必要だと個人的には思う。


>>94
んー、確かに技術的なものや人への対応など、
経験によって得られることって大きいし、
それによる教育を否定はしないよ。
でも、医学部に入ってる年齢で、
ある程度一通りの基礎教育(いわゆる“勉強”)は終わっているのでは?
医学部に入ってからの経験は、さらに専門性を深めるものだと思うので、
小中高から一般的な学部レベルにおける教育と同等に扱うのは難しくはなかろうか?


>>95
はげどう。結局、(学生も教官も)若手を育てるという
意識がない大学はアウトだと思われ。


>>96
個人的には、おかしなコネ就職でないかぎり、
出来レでも、なんでもいいから、熱意ある人がなれればよいと思う。
参加はしなくても、常勤側からも支援頼むYO!

1091:04/08/31 18:35
>>99
修士・博士の場合はフォローさえすればよいと思うよ。
学部と修士を一緒にするのは、修士のレベルが下がったからだと思う。

というか、もれの意見として、
教育専任教官はあくまで学部までの教育でよいと思う。
修士、博士の場合は、教育ではなく、指導、いわゆるフォローが大切だと思う。
その段階では、教官は学生の研究を最低限責任もって把握して、
自分の研究の一翼であるという認識をもてばよいと思う。

少なくとも、研究会で指摘されたことを、
全部学生のせいにするような教官はだめってことで。(w
自分が責任もって発表させることを各教官が認識するだけでも、
だいぶかわると思うが。
もっといえば、学生が変な発表したら、
教官が恥ずかしいと思うくらいの気持ちでよいと思うが。
110Nanashi_et_al.:04/08/31 18:55
>>103
>東大新領域と東工大すずかけで迷っています。
>将来はどっかの大学の教授になるのが夢です。
マジレスすると東大新領域かな。
そっちのほうが人脈が作りやすい。

ただ、それ以前に君に実力がないと
君の人生は悲惨なものになる可能性が高いから
早々と就職して自分の地位を築く事を勧める。
11199:04/08/31 20:20
>>109
> 少なくとも、研究会で指摘されたことを、
> 全部学生のせいにするような教官はだめってことで。(w

すげーな、それ。
身の回りでその手の椰子は見たこと無いけど、業界によっては蔓延してるのかな?
1121:04/09/01 02:44
>>111
>すげーな、それ。
>身の回りでその手の椰子は見たこと無いけど、業界によっては蔓延してるのかな?

ああ。99は幸せだと思うよ。
もれは教官はそうだったし、いろんな香具師からその話は聞くよ。
113Nanashi_et_al.:04/09/01 11:22
>>112
それは、本 当 に !!! おまえが悪かったんじゃないの?
その可能性はない?
114Nanashi_et_al.:04/09/01 14:57
余剰博士問題を議論している割に、アカポス志向が強すぎないか?
大学教員総数15万。1年で博士を取る人(単位取得含む)1万5千。
教員勤務年数30年として、15万÷30=5千人がアカポスにつく。
毎年1万人が余剰であり、どんな方策を立ててもアカポスにはつけない。

もちろん、今の教員の生首を切ればいいわけだが、毎年コンスタントに
1万とは言わず8千人ほど首にできるのか? 余剰博士問題が余剰助手問題
や余剰助教授問題に変るだけ、40過ぎで失業する助教授がごろごろだよ。

俺は少なくとも理系に関しては、それでもいいと思っている。1万5千の
博士のうち、教授になれるのは2千人くらいにする。残りは40歳前後までに
大学から出てもらう(行き先は自分で考えろ、元助教授様なんだから)。

これで、大学教員は研究ができる20代、30代が主力になる。
40代以上の教員は世界的権威か、よほど行政手腕のある特別な
研究者に限る。任期付きポストが増えているので、数値は
違うものになっても、将来はこんな感じになるのではないか。

教育・研究ポストの分離を言う人間の多くは、教育を低いものに見て、
自分が将来研究できなくなったら教育ポストに移ればいいや、みたいな
考えが底にのぞくので嫌だな。研究できなくなったら、大学から出て行く。
それくらいの覚悟がないと、これからの大学で生き残れないよ。

理系で最先端についていけない研究者にB4以上は任せられない。教育専門
ポストは昔のぱんきょうレベルだけで十分。だいたい昔の教養部の先生は
研究者としても教育者としてもレベルが低かったじゃないか。
115Nanashi_et_al.:04/09/01 16:22
>>114
賛成。やろう。
116Nanashi_et_al.:04/09/01 16:34
>>114
後1点見落としがある。
これから、大学生人口が減っていくので、大学教員総数が減る。
しかも、教官の停年が延長される。
つまり、70近くになった享受がやっと停年になっても、新しい
教官が補充されなくなるわけだ。
つまり、、、
117Nanashi_et_al.:04/09/01 16:37
>>114~116
こうした悲惨な見込みを解消する唯一の方法は、日本がアジアの研究・
教育拠点になって学生をどんどん受け入れること。
あるいは、アジアの大学に出て行く。
だから、「外国人ポスドクはくさい」なんてあふぉなことを行っているやつには
シンでもらうしかない。
118Nanashi_et_al.:04/09/01 16:59
>>117
教員の数に制限をかけているのは学生数ではなく予算。
研究費がないのに研究教育拠点にはならないし、
予算があれば後進国から足手まといなんか連れて来なくてもよし。
119Nanashi_et_al.:04/09/01 17:26
>>116
もう少し正確に言うと、分野による。少子化の今でも大学教員総数は
微増の傾向にある。増加要因は福祉学科など「役に立つ」分野。
もちろん、そういった分野もいずれは定員削減(というより、福祉新設は
Fランク大に多いので大学そのものが・・・)になるだろう。

そうした中、情報・バイオを除いた大部分の理系は(ry

まあ、今のうちに福祉に転向して「電気福祉学」「機械福祉学」
「土木福祉学」「バイオ福祉学」「福祉数学」「福祉鉱物学」などの
オンリーワンを目指すことだ。
120Nanashi_et_al.:04/09/01 17:39
普通に働け
1211:04/09/01 18:01
>>114
アカポスになりたいからではないよ。
基本的にポスドクとか、アカポス以外の研究者の待遇改善が目的だよ。

間違ってほしくないのは、もれは、
アカポスだからとかポスドクだからとか、
研究者としてそういう立場を気にしない環境を
日本に作りたいって思ってるってこと。

それと、教育専任教官を馬鹿になぞしてない。
そういうかんぐりするのは勝手だが、
学部レベルの教育専任教官も、
院レベルの研究指導する教官もどちらも同じくらい重要だと思ってるよ。

悪いが、研究できないなら教育になんて言ってるが、
むしろもれは逆だと思ってるよ。
指導もできない香具師は、いい研究なんてできないと思う。
でも、これは完全に個人的な意見。

ただ、若い教官を採用するっていう考え方は同意。
でも、ただただ若いやつだけ採用するのには賛成できん。

年配の教官は、育った若手研究者の数とか、
若手の推薦によって、その退官するか否かを決定することがよいかと思う。

そうすると、自分が年配になって、ある程度権力持ってから、
おかしなことしない牽制にもなると思うが、どうよ?
122Nanashi_et_al.:04/09/01 18:35
>>121
世間から見たら、PDもアカポスなんだよ。
 任期助手:契約社員
 ポスドク:派遣社員
というだけでね。ポスドクをこれ以上どう待遇改善したいのかな?
年齢制限の撤廃くらいしかないだろ。

>研究者としてそういう立場を気にしない環境を
>日本に作りたいって思ってるってこと。

思うのは自由だけど、能力のある人間は気にしない立場につけて、崩れる
人間は他人に環境を良くしてくれという傾向にあると思うが、どうよ?
123Nanashi_et_al.:04/09/01 19:07
>>118
学生数が減るから、文教予算が減らされて大学職員定員が減らされてるんだよ。
124Nanashi_et_al.:04/09/01 22:00
俺は実力に見合った給料が個人に与えられればいいかな。
今は、なんか早い者勝ちで、ポストを取り合って
あとは安泰的な感じでなんかキモイ。
125Nanashi_et_al.:04/09/01 22:46
>>124
と言っていても、任期なしポストについちゃうと言うことが
変ることが多いからねえ
126Nanashi_et_al.:04/09/01 23:49
有能なら職に就ける。こんな糞スレ建てんな。
有能じゃないなら、2chなんかで愚痴らずにもっと勉強・研究しろ。
127Nanashi_et_al.:04/09/01 23:52
>>126

ええ、仰せの通りでございます。でも、一言だけ言わせて下さい。
なんで、論文が全然ない奴がパーマネントなんですか?
そんな奴に限って9時ー5時の勤務なんですが。
これじゃあ、不満も溜まるんですが。
128Nanashi_et_al.:04/09/02 00:12
>>127
ドクター出てるほどの大人が、何でその違いを受け入れられないわけ?
本当に分からなくて質問してるのか?
社会を構成しているのが、本当に実力だけだと?
現実さえも受け入れられないようなキャパしか持たないやつは、
そもそも一般社会に受け入れられるわけがない。
129Nanashi_et_al.:04/09/02 01:09
>>128
>ドクター出てるほどの大人が、何でその違いを受け入れられないわけ?

学位持っているだけで、中身はガキだからw
1301:04/09/02 01:10
>>122
世間からみたら、と言ってるがそれって一部の学術業界人の見方だと思うが。
実際どうかわからないので、なんとも。

>というだけでね。ポスドクをこれ以上どう待遇改善したいのかな?
>年齢制限の撤廃くらいしかないだろ。

んー、だから、自分だけではなく他のの人の意見もいろいろ聞きたい、と。
年齢制限撤廃というのもひとつの意見だと思う。

>思うのは自由だけど、能力のある人間は気にしない立場につけて、崩れる
>人間は他人に環境を良くしてくれという傾向にあると思うが、どうよ?

そういう人もいるだろうけど、将来の若手研究者育成考えてる前向きな香具師なら、
ただただ環境よくしてくれっていう言い方だけはしないのでは?


>>126
まぁ、糞スレで片付けたい人は書き込まなくていいYO。(w
そういう人に見てもらいたいんじゃなくて、
現実問題として悩んでる香具師とかの話を聞きたくてたてたわけだし。
悪いけど、愚痴ってもいないし、研究もしてるので心配無用だYO.(w

1311:04/09/02 01:11
>>127の言いたいことはわかる。
でも人よりも、自分の立場をどうできるか考えるために意見聞いてるから、
とりあえず他人よりも自分で変えられることを考えようYO!


>>128
>>126に対してと同じだが、
違いが受け入れられないとかいう問題ではないと思うが。
現実がそうならば、変えようと努力するのはよいと思うが、どうよ?

132Nanashi_et_al.:04/09/02 03:20
>>125
>と言っていても、任期なしポストについちゃうと言うことが
>変ることが多いからねえ
常に実力に対して給料が支払われるなら、
変わらないでしょ。
実力に対して給料が支払われないから、
安定したポストを求める。
133127:04/09/02 08:29
>>128

なるほど。論文書かず、仕事もしない人って
こうやって開き直ってる訳か。

分かりやすい指導ありがとうw
134Nanashi_et_al.:04/09/02 09:26
>>128
まぁまぁ
それが余剰博士の余剰博士たる所以だから・・・
135Nanashi_et_al.:04/09/02 13:06
>>133

変に熱心なやつ不要。
帰れ。
136Nanashi_et_al.:04/09/02 15:38
余剰博士は、個人的な問題(あほだとか、論文書いてないとか)ではなく、
組織構造的な問題だから、建設的に考えようと言うことだろう。
だから、協同組合構想は、ひとつの現実的な方策だと思うよ。

その方面で、具体的に建設的に案を作ればいいと思う。
反対者は、書き込まなければ良いだけ。
賛成者が少なければ、このスレッドが自動消滅するから。
137Nanashi_et_al.:04/09/02 17:12
2chでどーのこーの言ったって、何も変わらんだろ。
最低でもホームページぐらい立ち上げとかないと。
その気合もないなら、こんなスレ立てたって
荒れるのは目に見えてる。
1381:04/09/02 18:14
>>136
ありがd。
そういう意見がどの程度集まるかみたいっていうのが動機だから、
その様子を見ながら展開を考えて行きたいと思ってるYO!


>>137
それこそ、誰も、何も意思表示してない段階で、
ひとりよがりなホームページなんか立ち上げたら、
意見ももらえないし、単なる勘違いだと思われると思う。
今の段階で、気合がないとか判断しないで欲しいYO。
無謀よりはマシかと。


だから、今は探りだと思ってくれれば。
現段階で、このスレ荒れてるとは思わんよ。
結構前向きな意見を言ってくれる人がいることもわかったし。

ちなみに変なのには釣られんけど、組合いらんとかいう立場の人の話は、
具体的な理由さえあれば、反論するつもりだよ。
139Nanashi_et_al.:04/09/02 22:12
生きにくい世の中だ
140Nanashi_et_al.:04/09/03 09:01
俺はボンクラ ポスドクだが、結局自分で何とかするしか
ないと思っている。アカデミックに残って厳しい椅子取りゲーム
を最後まで続けるか、それとも新しい世界に飛び出すか。

民間への就職は確かに厳しいだろうが、それでも頑張らないとな。
熱意でどんどん押すか、自分を叩き売りをするか。認めてもらえるまでは
それこそ、バイトでも良いから入れてくれと、面接会場から一歩も動かない
位でないとダメだろうね。それが嫌なら、自分で会社を作るしかない。

恥に耐えて、嫌みに耐えて、痛みに耐えてそれでも生きて行かないと。
市民権は自分達で手に入れる。そうでないとダメだろうな。
その補助的な役割として、共同組合たるものを作るのであれば良いと
思うけれども、僕達可愛そうな人たちなんです、みたいな団体を
作ったってどうにもならないと思うな。世間からは「何あれ?」で終了だと思う。
141Nanashi_et_al.:04/09/03 13:14
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < アカポスくれなきゃヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < 会社で働くのはヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < せめて楽で高給じゃなきゃヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 可愛い彼女もホスィ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…


142Nanashi_et_al.:04/09/03 15:05
>>137
> 2chでどーのこーの言ったって、何も変わらんだろ。
> 最低でもホームページぐらい立ち上げとかないと。
> その気合もないなら、こんなスレ立てたって
> 荒れるのは目に見えてる。


すでにこんなページがあるよ。

ttp://scicom.jp/

代表理事が自分のプロフィールの中でこんなこと書いてる。
「一人の生命科学研究者として生きるより、科学と社会のあり方を専門にしたいと思い始めていますが、こんな私を使っていただける職場を探しております。私の進路についてご指導ご助言を頂けると幸いです」
143Nanashi_et_al.:04/09/03 16:06
一医師として患者に尽くすのが最善です
144Nanashi_et_al.:04/09/03 17:22
もうだめぽ
145Nanashi_et_al.:04/09/03 19:35
>>143
ポスドクは末期医療でつ
1461:04/09/03 20:11
>>140
そうだね。自分で切り開くとか考えるってのが一番大事だと思う。
もちろん、かわいそうな人々の群れと思われるだけではなくて、
やっぱり最初の方でもいったかもしれないけど、
結局、若手研究者支援とか、研究者待遇改善とかをバランスとりながら、
積極的に議論していく場を提供するきっかけの団体になれればいいと思う。

学術業界的に目的とするような風潮ができたら、
団体だって役目は終えると思う。
そういう団体ってただ形式だけ長いと悪くなる場合もあるから。
いわゆる団体としての“老害”がでそう。(w

>>141
かわいいな。(w
147Nanashi_et_al.:04/09/03 20:22
>>1は何歳?
148Nanashi_et_al.:04/09/03 21:45
組合の目的ははっきりとしておいた方がいい。
仕事の斡旋なのか、次のポストが見つかるまでの生活保護的制度なのか、
それとも、制度そのものの改定なのか。
ただ仕事が欲しいとか彼女が欲しいとかじゃどこも動かせないからね。
そして、誰かを動かすには、目に見える餌を与えてやる必要もあるし。

国に物申す材料としては、海外へ流出した若手研究員の数や、
それに伴い流出したパテントの資産価値なんかが適当なんだろうか。
国内で研究活動を続ける場が与えられていれば、
日本国として経済的にこのくらいのメリットがあったはずとのレポート。
都合の悪いレポートって作られないからね。
1491:04/09/04 12:10
1の長文がウザいな
1501:04/09/04 23:04
>>148
確かに目的をはっきりさせた方がよいと思う。
だから、ポス毒とか今後ポスドクになる予定の香具師の
話をリアルに聞きたいので、とりあえず聞いてみてる。

無論、騒いでいるほど現状に問題がなさそうな意見しか出なければ、
立ち消えもありうるかな、と個人的には思ってるYO!

>ただ仕事が欲しいとか彼女が欲しいとかじゃどこも動かせないからね。

仕事が欲しいっていう意志を示す香具師がどんだけいるかを
はっきりさせるのは大事だと思うが。
実際仕事(研究する場所とか)なければ、ドクター生産してる意味がないわけで。

本当に仕事がないなら、少なくとも
国が学位与える機関を審査していないという現状を認めることになると思われ。
結局学位を与える基準に問題があるから、このような問題が出てくるわけだが。
まぁ、余剰博士なんて言葉を平気で使われてる時点で問題だと、
国側が思わないといかんと思うが。


もれとしてはこの組合の話は、実際に表面化した問題を
今後どうしていけばいいかという一つの提案のつもりだよ。
151Nanashi_et_al.:04/09/04 23:14
>>141
やばい、マジでかわいい
152Nanashi_et_al.:04/09/05 00:16
>実際仕事(研究する場所とか)なければ、ドクター生産してる意味がないわけで。
>本当に仕事がないなら、少なくとも
>国が学位与える機関を審査していないという現状を認めることになると思われ。

学位は仕事を保障するものではないよ。こういう誤解がアカポス至上主義に
陥るんだろうね。アカポスに限らず、研究職にはつけない博士が大量にいる。
それを余剰博士と呼んでいるのだから、国がどうこうじゃなくて、博士が
研究職でない職に普通につけるようにするのが余剰博士問題の解決。

もちろん別の解決策としては、入り口を小さくして大学院の定員なり
学位審査を厳しくするという方策もある。それはそれで合理的だと
思うが、今いる余剰博士の問題は放置されたままだよ。

>もれとしてはこの組合の話は、実際に表面化した問題を

大学院重点化で定員が増えたときに、すでに将来の問題として
指摘されていたし、入るときに教官には「君が学位を取る頃は
大変だよ」とは言われたよ。ここ2,3年で表面化したわけではない。
1531:04/09/05 00:54
>>152
>学位は仕事を保障するものではないよ。こういう誤解がアカポス至上主義に
>陥るんだろうね。

研究する場所とは言ったが、別にアカポスだけが仕事というつもりはないよ。
国が用意をしろとも言ってないしね。
国が対策を練るなり、予測を立てたりすべきだと言っているのだよ。
今までは余りに無策だと思うが。


>今いる余剰博士の問題は放置されたままだよ。

だから、今それを議論するために、と言っているのだが・・・。
1541:04/09/05 00:59
>>152
>大学院重点化で定員が増えたときに、すでに将来の問題として
>指摘されていたし、入るときに教官には「君が学位を取る頃は
>大変だよ」とは言われたよ。ここ2,3年で表面化したわけではない

現実問題として「表面化」したのはここ数年だと思うが。
もれに言わせると、大変だという予測話が教官出る事柄を
何が目的で文科省は推進したのだろうかと思うよ。

でも、いずれ、現状にどう対処すべきかが重要で、
昔の話を蒸し返しても仕方が無い。

まずもれの思考は、アカポス至上主義ではない。
ポスドクのような研究者が、フリーター扱いでなくなることが、
アカポス至上主義にならないことにつながるのではないかともれは思う。
だから、今色々意見聞いてるんだけどな。
155Nanashi_et_al.:04/09/05 02:02
>>153-154
アカポスに限らず「研究する場所」ということを考えている時点で
アカポス至上主義となんら変らない。
研究職の数<<<博士の数 というのが現実だよ。直視せよ。

>実際仕事(研究する場所とか)なければ、ドクター生産してる意味がないわけで。

本当にそうか? 大学(院)は就職に役に立つためなのかい? 文学部卒業
した人が大学でやった事を直接活かせる仕事なんて、全国の文学部の定員
よりはるかに少ないじゃないか。

博士課程で身につけたことを活かせる人間はむしろ少数。後は別の
キャリアへ進むしかない。それが余剰博士問題解決の第一歩だよ。
156Nanashi_et_al.:04/09/05 03:06
>>141と結婚したい。
1571:04/09/05 03:08
>>155
??
言ってることと、アカポス至上主義という言葉の意味とは全く違うと思うが。
アカポス=研究職と言ってるように聞こえる。

もれの言ってることがうまく伝わってないようだが。
だいたい、本当にそうなのか?<研究職の数<<<博士の数
研究職というは、ポスドクも企業も何もかも全てふくむと思うが。

仮にそうだとすれば、そのあとをどうするかという話だろう。
企業も門戸を広げるべきだろうしね。


>博士課程で身につけたことを活かせる人間はむしろ少数。後は別の
>キャリアへ進むしかない。それが余剰博士問題解決の第一歩だよ。

てことは、ほとんどのものが何も先を考えずに
博士課程に進んだと言う事か?ただ向学心のために。
その場合は、言うとおり他のキャリアへ進むのも仕方なかろうが、
頑張って行きたくても、ただ数が少ないというくだらない現状で、
就職もできず、研究もできないようなことがあれば、
それを支援することを考えないといけないと思うが?

甘えるなと言いたいのだろうが、
甘えるとかそういうレベルの話ではないつもりだが。
やりたいことができるのはごく少数という理屈もわからなくはないが、一般論的に感じられて、
個人的にはそちらの方が現状を見ていないという印象をもつ。
158Nanashi_et_al.:04/09/05 07:57
今、D2で学会発表も論文も結構だしています。
もちろん、国際学会もいきましたし、学会誌にも論文が取り上げられました。
本も出しましたし、秋から米国の某IT企業の研究所にインターンが決まっていまつ

こんな漏れでも余剰博士になる可能性あるんでつか?
159Nanashi_et_al.:04/09/05 08:22
ポストゲトするまでは誰にでも可能性はあります!
希望を捨てないで頑張って!!!
160Nanashi_et_al.:04/09/05 08:22
具体的な学会名等かかないとなんともいえないが、それ読む限り普通のドクターにしかみえないが
161Nanashi_et_al.:04/09/05 08:37
>>158
情報系か?
なら、余剰博士になる可能性は少ないが、社会のお荷物になる可能性が高い。
162Nanashi_et_al.:04/09/05 11:56
このスレに居る椰子の80%以上はダメ人間だな。
博士のステータスが落ちるから騒ぐなよなw
1人でなんとかできないやつは屑
163Nanashi_et_al.:04/09/05 13:00
>>158
もれ、D2で海外誌へ論文12報、国内誌へ論文というか解説みたいなの4報、
国際学会へは計4回、著者として、本の1節を2つほど書いてきたけど、
学振にも通らなかったし、余剰になるのかなと思ってます。
学振にしても就職にしても結局はコネなのかな。
なんとか余剰にならないようにお互いがんばりましょう。
164Nanashi_et_al.:04/09/05 15:25
余剰博士学生
165Nanashi_et_al.:04/09/05 16:26
>>153=157
>国が対策を練るなり、予測を立てたりすべきだと言っているのだよ。
>企業も門戸を広げるべきだろうしね。

「べき」が好きな人だねえ。
企業が余剰博士を何とかする「べき」なんて言ったら、笑われちゃうよ。

非大学の研究職の数は分野によって全然違うので、なんともいえない。
「博士の数・アカポスの数・非大学の研究職の数」を
Mに見せたら大量に逃げ出す分野が山ほどあるだろうw

俺は自分の分野での主要大学の博士の概数、アカポス総数は数年前から
だいたい知っていたよ。非大学を含めて厳しい事は承知。
何も知らずに博士課程に特攻するなんて、ただの馬鹿じゃん。
後から厳しいことに気がついて、外部に助けを求めて、国が企業が
って言うから甘えと言われるんだよ。

>頑張って行きたくても、ただ数が少ないというくだらない現状で、

何もくだらなくはない、博士にとっては真剣な現状だよ。
厳しい競争が嫌なら、この業界に向いてないってことだ。
昔は、大学院入試が厳しかったが、博士を取るとだいたい職があった。
今は、院試は楽でアカポスゲットが厳しい。
将来は、任期ポストまでは楽でテニュアが厳しくなるのかもしれない。

>やりたいことができるのはごく少数という理屈もわからなくはないが、

理屈じゃなくて現実だよ。
166Nanashi_et_al.:04/09/05 16:37
>>165

誰が読んでも真っ当な答えだな.
167Nanashi_et_al.:04/09/05 22:21
>>165
たんなる現状肯定を真っ当というのは卑怯。
168Nanashi_et_al.:04/09/05 23:27
>>165
>アカポス総数は数年前からだいたい知っていたよ。
>非大学を含めて厳しい事は承知。
>何も知らずに博士課程に特攻するなんて、ただの馬鹿じゃん。

バブル経済が弾けるなんて数年前からだいたい知っていたよ。
ほとんどの銀行が厳しい事は承知。
何も知らずに投資するなんて、ただの馬鹿じゃん。


後からなら何とでも言えるわな。
169Nanashi_et_al.:04/09/05 23:48
あらあら
170166:04/09/06 00:36
>>167,168

リスクヘッジをかけてないやつが悪い.
後から何とでも言えるかどうかが重要ではなくて,
事前に予測→対策を行うことが重要.

何も考えずに金や人生を投資して,最悪の状況になってから嘆くという
刹那主義的に生きているやつはDQNだということを言いたいのだろう.
171Nanashi_et_al.:04/09/06 00:49
>>170
事前に予測→対策

へー。あんたそれが簡単に出来るんだ。
偉いんですね。さすが天才は違いますねー(棒読み)。
172166:04/09/06 00:55
>>171

そのレス,
夏厨ならまだ救いようがあるな.
リアル余剰or予備軍なら年齢的に救いようがないぞ.
1731:04/09/06 01:05
だんだん論点がずれたのは、もれのせいかな。
あげ足とられるようなこと書いてるせいかもしれない。
だとしたら、ごめん。

ただ、ちゃんと読んでから反論してほしい。
>>165は言ってる内容がおかしい。
外部に頼ろうとなんかしてないから組合って話になるわけで。


素直に言いたいことは、アカポス以外の研究者を、
研究者として、きちんと認める地盤が必要だということ。
ポスドクはまだマシだの、アカポスとれない香具師は優秀じゃないだの、
そういうこと言ってる香具師らがまだまだいる時点で
研究者=アカポス研究者みたいな保守的なものを感じる。

それを変えるためには、どうしたらよいか?と思って、組合って話を出した。
1741:04/09/06 01:07
>>162みたいに、いまだに博士をステータスとか言ってる香具師は、
時代に取り残されてると思う。
もれは、博士号はもはや、研究者の普通免許だと思ってる。
もれが、その程度の研究しかしてないと思われるならそれでもいいよ。

でも、博士号とってからがスタートなのにアカポス入ったら安心とか、
それが本当に研究者の意見か、と思う。税金使って何をやってるか、と。


博士とっても、いろんな選択肢があってよいと思うよ。
ただ、研究したくて博士まできたんだったら、
研究できる場にこだわるのは当然じゃなかろうか?
研究したくてきたわけじゃない人は論外だが。
175Nanashi_et_al.:04/09/06 01:11
研究できる場にこだわるのはいいとして,
「自分がやりたい研究のみ」にこだわるのはどうかな.
1761:04/09/06 01:15
>>175
ああ、ごめん。そうだね。
やりたいことのみにこだわるのはよくないと思う。
幅をもたせるためにも。そこは、もれもそう思う。
177Nanashi_et_al.:04/09/06 01:23
>>176
赤ポス志望の人たちからは>>175を感じるんだよね.
社会を変えたいのなら,自分たちも変わる必要があると思う.

余剰候補として自戒を込めて.
178Nanashi_et_al.:04/09/06 01:37
>>173
>外部に頼ろうとなんかしてないから組合って話になるわけで。

なら、国はどうたらとか、企業はどうたらとか書かなきゃいい。
「べき」なんて書いて、揚げ足だなんだと後から言い訳かな?
組合作って自分たちでやれることをやればいよい。

企業にいる研究者でももう立派に研究者として認められているじゃないか。
173の後半の文章のほうが、よほど保守的だと思うよ。

研究できる場所につきたいが現実につけない博士だってたくさんいるんだ。
174 の最後の2行のほうが「時代に取り残されてると思う」w
本当の余剰博士とはそういう人のことだよ。
179Nanashi_et_al.:04/09/06 02:01
時代に取り残されるの定義って何?

余剰博士の一番の問題は
馬鹿が無理して研究者になろうとする事だろ?

身分相応の職ってものがある。
周りに迷惑をかけるな。
1801:04/09/06 05:26
>>178
言い方が悪いのだろうか。
現状だと国とかと話し合う場すらないと思ってる。
学位の審査を緩くして、博士は出したが、あとは知らんという風だ。
企業はどうかしらんが、いずれ余剰と言われる限り、
積極的にドクター卒をとろうという意思は見られないわけだ。

そのことについて、国とか企業と話しあって、
改善する道を考える機関があってもいいのじゃなかろうかと思ったわけだ。
その改善策をもとめることを国や企業に“頼る”と言われたら、仕方ないが。

しかし、個人の責任もさることながら、
簡単に学位を取得させることを推奨した国にも問題ないか?

結局、その言い方だと、
余剰博士はいらんという結論に聞こえるが、どうよ?
元々そういう議論をするためにスレたてた訳ではないが。

>研究できる場所につきたいが現実につけない博士だってたくさんいるんだ。

なんども言うが、このことはわかってるつもりだが?
誰が全員研究職につかせろといったかな?
181Nanashi_et_al.:04/09/06 06:08
1は言いたいことをまとめてみるといいんじゃないかな.
個別のレスに真摯に応える姿勢はすばらしいと思うけど,
言いたいことが見えないとと議論が全く進まないよ.

重箱の隅をつつきあってもしょうがない.
議論のたたき台が欲しいところ.
18239:04/09/06 16:15
30年くらい前に、同じような問題が起こり(当時はオーバードクター問題と言った)
大学院自治会を中心に、調査研究を主にした運動があった。
これが、マスコミに取り上げられて、それなりの社会問題になった。
その時は、大学院拡充時期にあたって、結局問題が解決したが、それでも、
個別には様々な悲惨な事件があった。
183Nanashi_et_al.:04/09/06 17:59

うるせーうるせーーーー



  やりたい事だけやって対から博士まで忌憚だーい!!!!


1841:04/09/06 18:26
>>181
アドバイス、ありがd。そうだね、少し検討してみるよ。


>>182
勉強不足でスマソ。知らなかった・・・。
以前にもこれに近い問題があったのか・・・。
情報ありがd。
185Nanashi_et_al.:04/09/06 18:36
1は何がいいたいのかわからん。
博士は免許証(>>174)なんだから、

>簡単に学位を取得させることを推奨した国にも問題ないか?

はおかしい。免許は簡単に取れるほうがいいだろう。
免許取ったけど車買う金がないから、国や企業はなんとかしろ。
簡単に免許を出すほうが悪い。

変だろ?
186てすと:04/09/06 18:37
187Nanashi_et_al.:04/09/06 18:40
言ってることがコロコロ変るからな。

>>180
>その改善策をもとめることを国や企業に“頼る”と言われたら、仕方ないが。

どうも自分の矛盾にも気がついているようだがw

174>ただ、研究したくて博士まできたんだったら、
174>研究できる場にこだわるのは当然じゃなかろうか?

180>誰が全員研究職につかせろといったかな?

のように居直られると、何を言っても仕方ないかもね。
188187:04/09/06 18:45
ついでに補足すると

>>157 04/09/05 03:08
>だいたい、本当にそうなのか?<研究職の数<<<博士の数

だったのが >>180 04/09/06 05:26 では

>>研究できる場所につきたいが現実につけない博士だってたくさんいるんだ。

>なんども言うが、このことはわかってるつもりだが?

なんだからなあ。一日で大変身w もう馬鹿かとアフォかと。
189Nanashi_et_al.:04/09/06 19:27
おいおい、1を叩いてるやつって揚げ足取ることしか考えてないのか?
君らって会社の会議でも適当な発言をして議事進行を滞らせてる輩だろう。
余剰博士って問題を考えていこうって言い始めてる所だから
色々な食い違い、矛盾するところがあって当たり前じゃないか。
そういうのを是正して纏め育てようってスレだろ?
空気を読めない、何かを育てることが出来ないってことはバブル入社組だな。
19039:04/09/06 19:35
全てを博士たちの個人の問題にしてくれると、お間抜けな科学技術政策を立てた
官僚たちは大変うれしい。責任を取らなくてすむからね。
191Nanashi_et_al.:04/09/06 19:41
私なりの問題点の整理(I am not "1".)
1.博士の絶対数が増えているので、質の相対的な低下がある。
  事実か、思いこみか?
2.博士の教育体制が良くないので、大学などでしか使えない人材になっている。
  企業研究者向けの教育が必要なのか?
3.現在までに教育を受けた博士をいわゆるアカポス以外に有効利用する方法はないか。
  
192Nanashi_et_al.:04/09/06 19:59
>>190
どちらにしても彼らは責任を取らないよ。
立案したのは10年以上前だから、責任者はもういなし。

制度としては失敗なんだから(大量の税金を投入して、無駄な
博士を生産している)、制度を変えるべき。
でも、すでに現在いる余剰博士個人を国が救済する可能性は
低く、あっても焼け石に水程度だろう。

>>189
いかにもたこにも2ちゃん的な世代対立レス乙w

1のように、当事者が正しい事実認識ができずに甘えた事を言ってたら
余剰博士救済の道が遠のくとは思うよ。「救済」自体は
すでに審議会などの議題にはのぼっている状態なので心配だな。
193Nanashi_et_al.:04/09/06 20:29
>>191
1.平均はどかーーーんと下がっているだろ。東大など学部より
修士のほうが定員多い。トップは
・業績は数的には前の世代より一般に多い
・数は多いが質は変らない
・平均下げた馬鹿院生のせいで足を引っ張られて低下した
の三説ある。分野や研究室で違うのではないか?

比較するのは、重点化前の定員に見合ったトップ層だけに
しないと意味がない。
194193続き:04/09/06 20:40
2.俺は博士を「大学などでしか使えない人材」とは思っていない。

本来、博士課程は研究機関なので「教育」を期待してはいけない。
今でも修士で企業に就職するのがたいがいの理系ではベストである。

他方、実際には博士課程で研究したことを直接には生かせない職に
つくのが今は普通(←ここを勘違いしている香具師は論外)なので、
研究以外の「教育」を用意したほうがいいのかもしれない。

理論物理などアカポスしか研究職がない分野もあり、サバイバル・
レースである。それが研究水準の国際的高さを維持している面もあり、
角を矯めて牛を殺す愚を冒すことは避けたい。
195193続き:04/09/06 20:44
3.俺の周りでは、博士をとって民間に(研究だけではない)就職する
人間が少なくないので、2同様に問題自体が俺にはわからん。

ただ、ポスドクを長年やって30代後半になってくると難しいだろう。
本人もアカポスしか考えなくなるし。東大一筋浪人何年というのと同じで
こうなるとさすがに個人の心の問題だろうね。
196Nanashi_et_al.:04/09/06 21:21
>194,195
事実はどうかわからないけれど、博士の学位を取った人が
すんなり企業に就職すれば(できれば)、余剰博士問題は
無いのでは?
それが、できない(しない)から問題になっていると思ってるんだけど。
197Nanashi_et_al.:04/09/06 21:38
>192
>どちらにしても彼らは責任を取らないよ。
>立案したのは10年以上前だから、責任者はもういなし。
官僚は、現職でも絶対に責任を取らない。それは、間違いない。
なぜなら、官僚は決して誤らないというのが原則だから。
これを官僚の無びょう性と言う。
198Nanashi_et_al.:04/09/06 22:25
×無病性
○無謬性
199Nanashi_et_al.:04/09/06 22:28
やっぱり国一で官僚だな
200Nanashi_et_al.:04/09/07 00:04
博士指向者と官僚とはマッチしないと思うんだ世なぁ・・・
201158:04/09/07 01:06
漏れって実は超勝ち組?
このままの勢いでいけば、余裕でポスト取れる気がする
202Nanashi_et_al.:04/09/07 01:43
Surplus Doctor Cooperation。
略して SDC でつ。
203Nanashi_et_al.:04/09/07 01:46
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / S  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  S ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  D  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  D |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  C   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  C  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
204Nanashi_et_al.:04/09/07 02:50
       し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 博    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   博 え
  学 士    L_ /                /        ヽ  士  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
205Nanashi_et_al.:04/09/07 03:01
俺なぁ,雇用する側も博士の使い方わかってないんでねぇか?と思うのです.
206Nanashi_et_al.:04/09/07 03:20
いや、むしろお前らが派手にズッコケてくれた方が
「博士出し過ぎちゃったね」と国が反省してくれてよい。
首吊らない程度に悲惨さをアピールしてくれ。
207Nanashi_et_al.:04/09/07 03:21
いつから博士=プロ研究者になっちゃったんだろう。
そこが間違いなんだよね。
208Nanashi_et_al.:04/09/07 03:38
博士号取得は確かに免許取得だと思う.
しかし,それはあくまで1種免許であって,2種ではない.

研究の世界で言うところの2種とはテニュアじゃないだろうか.
あるいは研究所のプロパーか.
だから日本にはプロは少ない.
209Nanashi_et_al.:04/09/07 03:52
大学での研究分野と就職後の研究分野って違う場合多いからなあ
博士雇うメリットが感じられない
修士育てたほうがいいだろうな
学部だと研究の仕方わかってないってこともあるだろうけど
210Nanashi_et_al.:04/09/07 08:44
>>206
もう疲れました。さようなら。いままでお世話になりました。
21139:04/09/07 09:29
>206
国が反省するはずがないだろう。
「悪いのはいつも無理なお願いをしてくる国民の側だ。」と
マジで思ってるから。
212Nanashi_et_al.:04/09/07 10:52
>>205
> 俺なぁ,雇用する側も博士の使い方わかってないんでねぇか?と思うのです.

大学での研究分野が企業の研究分野と一致する場合は全然問題ない。
213166:04/09/07 12:57
本来,せいぜい修士課程で終わっていたような人が余剰博士になっているんだから,
余剰博士が新卒修士と同じ気持ち・待遇で就職すれば良いだけのことだね.
214Nanashi_et_al.:04/09/07 13:23
>>213
Dに上がってくるのを見ていると二極分化してるのでは?
俺の頃からそうだったのかもしれないが、優秀な一部と
就活失敗しました〜なんて言ってるドキュと。
中間層はさっさと民間に就職する(できる)。

後者がどうなろうと実験の足さえ引っ張ってくれなきゃ
かまわんのだが、前者の中でも苦労してるのがいる。

まあ、漏れを含めて「俺は優秀なほうの一部で苦労している」と
思っているだけなのかもしれんがw
215Nanashi_et_al.:04/09/07 13:51
>>207
>いつから博士=プロ研究者になっちゃったんだろう。

まあ、博士=契約 くらいじゃないの? 大多数は二軍暮らし数年で
自由契約。正確には、PDや任期助手が「契約」なのかもね。
入団テストを毎年受けているような元高校球児とかいるじゃない。
ここ3年公募連敗中の俺とダブるんだよなあ。

プロ野球と同じで、これからは球団数(大学数)も減るし。
みんなでストでもやりますか?
216Nanashi_et_al.:04/09/07 13:52
       ,..:ニニニニニ::::::、
       ;;:::'''       ヾ、
      ;'X:           ミ
      彡 # -==、  ,==-i
     ,=ミ_____,====、 ,====i、
     i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l
      ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   < たかが博士が
       人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ    \ 
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.    \______________________
217Nanashi_et_al.:04/09/07 15:39
スト、、、、
研究を止めるってこと?
誰か困る?
218Nanashi_et_al.:04/09/07 16:50
ストいいねえ。
企業でない研究者が研究を放棄することで、
大学関係者の奉仕的研究により利権を得ていた姿の見えない人達があぶり出されるかも。
本人達も利権を得ていることに気づいてない場合が多いだろうがな。
219Nanashi_et_al.:04/09/07 16:51
>>216
これ誰?
220Nanashi_et_al.:04/09/07 17:43
                ,..:ニニニニニ::::::、
                ;;:::'''      ヾ、
               ;'X:          ミ
              彡 # -==、  ,==-i
             ,=ミ_____,====、 ,====i、
             i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
             '; '::::::::: """"  i,゙""",l
              ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j  辞めたとはいえワシを知らんのか >>219
              . |:::|:::   i'-\\\:j 
               人:::::  ゙ヽェ\\\
              .ヽヽ、ニ__ーー;\\\ 
.;".;": ..;.;".;": ;:'. .;".;": .. ;\\\
  .;".;: .;"  ' ' ..;.;".;": ;'    \\\
 :   ゴ オ ォ ォ ……  .;".;":;".;": \\\   ;": ..;.;".;":
 ;"         .;".;": _.;.;_".;":    \\\   ド カ ァ ン !
 .;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/|;\\\ "_.;__..:
 从へ从へへ从  ; ζ  | Γ从 | |;:.. |从Γ | |     从へ从∠___/|
     ( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.,"...;.\ |ΓΓΓ| |
 (   ⌒ ⌒  ⌒ );  | ΓΓ | |.;;::|ΓΓ | | .  ( 从へ ;: |从ΓΓ| |
  Σ( ⌒( ⌒ ) ζ  ( ( ) )⌒ )  ( 从へ从)_.;:.;|Γ从Γ| |
  ( (( ( ⌒ )) )  从 Σ( ⌒(  从へ从) ∠___/|
 Σ (( ( ⌒ )) ) )(( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;|ΓΓΓ| |  );:;
  (( ⌒ ( ( ) )⌒ );:;   .;".;": ..;.;";":|从ΓΓ| |  );:;
221Nanashi_et_al.:04/09/07 17:46
>>219
湯川秀樹じゃね?
222Nanashi_et_al.:04/09/07 18:58
>>221

無礼だぞ!!
223Nanashi_et_al.:04/09/07 19:54
>>221
お前はアホか。>>219が湯川秀樹を知らんわけないだろ。
李政道だって。間違いない。
224Nanashi_et_al.:04/09/07 19:58
でも基研の前の銅像ですら全然似てないし・・・
225Nanashi_et_al.:04/09/07 21:08
数学の方で恐ろしいやりとりを見ちゃったよ。
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/math/1093664975/160-163
2chだから真偽不明だし信じたくもないけど、もしこれが本当なら
今は、当代の院生ですら、つい10年前の駅弁新入生レベルの学力しか
持ち合わせてないのがいるってことになる。

このレベルからスタートしてガンガッて学位もらったとしても、
それは単なるオコボレであってアカポスなんか来世で来て下さいって感じだよなあ。
226Nanashi_et_al.:04/09/07 21:14
訂正
10年前→10代前
227Nanashi_et_al.:04/09/07 21:19
>>225
数学の院はひどいみたいだよ。たとえば、旧帝の一つの院試の問題みると

ttp://www.math.nagoya-u.ac.jp/ja/admission/gs/download/05s-am.pdf

微積と線形しか出ていない。
別に数学科でないおいらでも、普通に解ける。

まあトップは違うんだろうけど、これで試験になるレベルだってこと。
そこの大学のスレも見たけど、受験した香具師が自分のレベルの
低さに気がついてないというのも痛い。
228Nanashi_et_al.:04/09/07 22:54
>>227
…!?
いや、数学科って数学が専門の学科だよね?
いくらなんでもこれは…。
229Nanashi_et_al.:04/09/08 00:23
口述で入っているところとか、下がひどい大学院は数学以外にも山ほど
あるわな。そういうレベルでも学位出してるのが悪いと思うのか、
学位もらえるだけありがたく思って、さっさと出て行け、と思うのか
人それぞれだろ。
230206:04/09/08 03:21
>>210

いや、だから逝くなよ。
国会議事堂前で白衣着て物乞いしろ。
ビーカーとフラスコ持ったまま蝶々を追いかけるとか。

>>211

やっぱりそうかな。
なんかこの不景気も国がわざとやってるとしか思えん。
国にすがりつく国民見て笑ってんじゃないかと思う。
231Nanashi_et_al.:04/09/08 18:25
学位を売ったり免状うったりするのが
商売の業界だから当然だよ
232Nanashi_et_al.:04/09/08 18:27
ところで某国立大で博士号を取ったはずの友人を
その卒業年の博士取得者から検索しても出てこない。
もしや…?
233Nanashi_et_al.:04/09/08 18:33
>>231
イオンド?
234Nanashi_et_al.:04/09/08 19:41
イオンドなんてシランド
235Nanashi_et_al.:04/09/08 21:00
博士の悲惨な末路 その3 が1000になったので、
次はこっちだな。悲惨なスレだった・・・
236Nanashi_et_al.:04/09/08 21:28
「失礼ですが、お幾つでいらっしゃいますか?」
「今年で30になります。」
「お仕事は何をなさっているのですか?」

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +    
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|      
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +   
   \  `ニニ´  .:::::/    +  
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

「学生です!ハカセです!」
「…」
237Nanashi_et_al.:04/09/08 21:40
まっとうな指摘を繰り返されて>>1は消えてしまったとです。
やはり彼も自分の能力がないゆえに就職できない典型的な余剰だったとです。

博士(ヒロシ)です・・・。
238Nanashi_et_al.:04/09/08 22:23
>>237
おいおい、スレを間違ってるぞ。だから余剰は・・・・
と言ってる漏れも実は


博士(ヒロシ)です・・・。
239Nanashi_et_al.:04/09/09 01:18
「失礼ですが、お幾つでいらっしゃいますか?」
「今年で30になります。」
「お仕事は何をなさっているのですか?」

博士(ヒロシ)です・・・。
240Nanashi_et_al.:04/09/09 15:47
研究者がビッグマネーを手に入れるオフっていつですか?
http://www2s.biglobe.ne.jp/~niitsuma/Spam.htm
2411:04/09/10 00:04
>>237
おいおい、勝手なことを言うなよ。(w
消えてなんていないよ。
まっとうな事かどうかも、まだ言及してないし。

ちゃんと考えて、まとめてから話せって言われたから、
少し考えてみてるんだよ。自分が本当に何を言いたいのか。

ちなみに、言っておくが、余剰だからこんなことを言ってる訳ではない。
もれを余剰だと思って叩いたとすれば、それはお門違い。(w

学術機関、研究機関の関係者だって考えなきゃいかんだろ。
自分がポジションゲットしたら終了って香具師より少しはマシだろ。(w
242Nanashi_et_al.:04/09/10 00:06
バカは存在価値が無い。
243Nanashi_et_al.:04/09/10 03:13
               it(  (;;ノ (;;;;|、t シヽ;;;;ヽ、、)、 ヽ;;;;;;;jjj'|ii、"""ノ
              、,,t,`レ 从ii|ヽ、ー''"iii、ヽ;;;;;リ|;;;;从i 、、、从、、t;;;;ヽ'ー、ヽ    ならば
              メ''""/;;;;;从,,、、 、 i;i||j;;;;r"t;;;( ソ、t;;;;ヽ |;;;;;tヽミ 、),     貴様から
             、ゝイ |;;;;ij|从;;;;ヽ|;;i |、",,,,iiii、,,,,、i、ソi t;;;;|ヽ;;;;;ヽ、 ヽ''''"    氏ね
             t、,女 t(ツ||i;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;";;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ツ;;;i、、、i;、~'-、;;;;;、))    
             、、ノ(iツM;;;;|;;;;;;;;;;;;ii;;;;|i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、;;;;;;;|;;;i |;;;t'ヽ三彡   
              // り";;;;;;;;;;;;;iヽ;;;;;;;;tiii;;;;;;;;i|;||;;;;ii;;;;itソ;;;;リ;;;;"ヽ;;;;;ir'"      
              ヽツキ;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ人、、、ミ;;;;;;;;tヽ、;;ヽ二リ;-、t;;;;;;;レ;;;;|''"
              ー7;;i|、;;;;;;r、ミr'";;;;;;;;;;;;;;;~~' リヽ|i";;;;;;;;;;;;;;;シi;;;;;;、i|)
               リ;;;;||t;;;;〈 ミ 彡=モ丐ァ、r;;; "リ、zモチテzー' リ;;;;ii|j
              (;;|;;;ヽ、;;;;i    `~ '''' ":::  |~::''- ̄ー  リ; イ
                フ;;;;;ヽ;;;i,     ""    |      ,'r';;;i
  ,r''ヽ           `(;;;;;;;;i~t       ,,,,, j ,,     /"彡|、
.  ii  i             t;|;;;;;i ::t      ヽ:::`"     / {{ヽt ヽ            ,,, 、 --ー '
.  i  リ             't;;;;i :ヽ     ,,、-_~-,,   /::  j ノ ;;リ''ヽ、    ,, 、- '' "~:::::::::::::::::::::
  i  '"|  r'~ヽ,         ヽ、i  ::ヽ    "''ニニ"   ,'::  y"  "ノノ フンゝ'":::::::::::::::::::::::::"""""
 リ   i ,,/   i''''"" ̄ ̄ ̄>'''"~t |i ::ヽ,  ''~~~""" /:::::、-'"  ,r"/zr'":::::::::::::::::"""" "
2441:04/09/10 03:46
>もれを余剰だと思って叩いたとすれば、それはお門違い。(w

自己フォロー。
うがった言い方してスマソ。
自分が余剰だとか余剰じゃないとか、評価はできなかった。
職があるかそうでないかという意味しかない。

職がなくて文句を言っているのではないって事はわかったほしいYO。
今後の研究者と研究者になろうとしている者の環境を
できるだけ前向きなものにしていきたいっていう発想でつ。
245Nanashi_et_al.:04/09/10 08:05
>>157
> 頑張って行きたくても、ただ数が少ないというくだらない現状で、
> 就職もできず、研究もできないようなことがあれば、
> それを支援することを考えないといけないと思うが?

>>180
> >研究できる場所につきたいが現実につけない博士だってたくさんいるんだ。
>
> なんども言うが、このことはわかってるつもりだが?
> 誰が全員研究職につかせろといったかな?
246Nanashi_et_al.:04/09/10 08:39
>>244

もうだめかもしれないね、このスレも。
247Nanashi_et_al.:04/09/10 10:04
>今後の研究者と研究者になろうとしている者の環境を
>できるだけ前向きなものにしていきたいっていう発想でつ。

それは無理。
248余剰課程博士:04/09/10 11:05
もう博士課程全廃しろ

優秀な奴は修士卒で助手に雇え。学位は論博でとれ。
企業で優秀な奴は大学に「留学」させて学位を取らせろ。

博士課程は教育機関として機能していない。

249Nanashi_et_al.:04/09/10 11:13
>優秀な奴は修士卒で助手に雇え。学位は論博でとれ。
>企業で優秀な奴は大学に「留学」させて学位を取らせろ。

「留学」した上にその場で学位をもらえず,その後論博かよ・・・
少なくとも博士(工学)取得にそんな長い期間が必要か?


>博士課程は教育機関として機能していない。

大学院は研究機関だと思っていた.
一体,あんたはいつまで教育されていたいんだ?
250Nanashi_et_al.:04/09/10 11:50
博士課程撤廃には賛成だ。
悪しき伝統だと思うよ。
251Nanashi_et_al.:04/09/10 11:53
>>248見て、博士課程を助手の下のポストとして、雇用して給料くれればいいのにと思った
現場を知らない大学生の妄想ですが
252Nanashi_et_al.:04/09/10 12:13
研究機関としても機能していない大学院もありまつ。
253Nanashi_et_al.:04/09/10 12:16
企業で優秀な奴は、学位など取らなくても企業内で出世する。
論破区も不要。
254Nanashi_et_al.:04/09/10 12:32
>>249
建前としては教育機関でしょ
学費払ってるんだし
255Nanashi_et_al.:04/09/10 12:59
大学院の博士課程の学生が研究機関の一員であるというの、
文部科学省の科研費、大きな研究助成団体の応募規定などを考慮しても、
非現実な考えです。おそらく、そのような意識を、
現実の規定やルールを知らずに、そのような意識を植え付けられたか、
あるいは、自ら進んでそのように考えようとしているのではないでしょうか。
現実を知りたいのなら、正式な研究費を、指導教官の承認なく、
獲得してみてください。
256Nanashi_et_al.:04/09/10 13:56
>現実を知りたいのなら、正式な研究費を、指導教官の承認なく、
>獲得してみてください。

?249も含めて、学生が研究機関の一員であるという主張は
もっぱら教官の側から出るコトバだと思うんだが?
257Nanashi_et_al.:04/09/10 15:36:30
博士課程廃止どころか、政府は論文博士を廃止しようとしている。
学生でのんびり博士になるのより、企業でもまれながら博士を取る方がずっと使えると思うが。
文部省としては課程博士を増やして授業料を取ろうとしているのだろう。
258Nanashi_et_al.:04/09/10 15:38:43
研究室の先輩が博士課程進学を勧めていたので間違って博士号取ってしまった。
思えばあいつはただのDQNだった。3年の時間と授業料返せ。
259Nanashi_et_al.:04/09/10 15:42:30
>>257
欧米では課程博士のみだからそれを猿まねしようとしてるんだろうな。

欧米より人口あたりの博士が少ない→「じゃ、増やせ」
欧米には論パクがない→「じゃ、廃止」
博士の無職が増えた→「シラネ」

文科省の理念無き博士改革
260Nanashi_et_al.:04/09/10 16:35:04
>>259
> 博士の無職が増えた→「シラネ」
> 文科省の理念無き博士改革

ていうか、今の博士改革を言い出したのは有馬朗人でしょ。日本の科学技術のレベルを
上げるために博士の数を欧米並みにしよう、博士の数を増やせば優れた成果の数もそれ
だけ増えるだろうっていう考え方。そのときから文科省は、無職になる博士は初めから切
り捨てる積りだった。今になって知らん振りしてるわけじゃないよ。
261Nanashi_et_al.:04/09/10 19:29:59
DC1も取れない糞は博士に行くな。
それでも行きたければ、高い授業料払ってどぞーでいいと思うが。
余剰博士は減るし、自己責任が明確になる。
262Nanashi_et_al.:04/09/10 19:34:30
>>253
優秀な奴は企業が博士を授与できるようにすればいいじゃないか。
263Nanashi_et_al.:04/09/10 20:02:36
>>262
博士(三菱自動車)とかになるのか?
264Nanashi_et_al.:04/09/10 20:10:27
博士(ライブドア)とか・・・
265Nanashi_et_al.:04/09/10 21:22:35
博士(吉野屋)とか・・・
266Nanashi_et_al.:04/09/10 21:49:10
博士(法の華)

○○××(洗礼名:△△□□)
上記の者に理學博士の學位を授與する。最高ですか?
267Nanashi_et_al.:04/09/10 22:47:36
.       ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (=w=)<   最 高 で す !
       /    ヽ   \_______
.      /| |   |. |
     /. \ヽ/\\ 
    /    ヽ⌒) ヽ_)
    / /⌒\.\ 
  / /    > )
 / /     / /
 し'     (_つ
268Nanashi_et_al.:04/09/10 23:13:38
>>251
私は妄想とは思いませんが。と、言うのは学術振興会の
大学院生に月に20万円を渡す制度はそう言った意味も
含んでいるのでは?

博士課程の人間は、一応修士修了している人間ですからね。
その人間を単なる学生と見るか、それともある一定の
スキルを持つ人間と見るか。

あ、研究の世界ではとか言う話はなしね。
どの世界でも使えない学卒の人間に給料を
渡している訳ですし。
269Nanashi_et_al.:04/09/11 13:54:52
>>268
DC1には金をあげてきてもらう、金を払ってでも学位が欲しい人にも
入れる道を残すというのは自由度があっていい制度だと思うけど?

DC1が十分な数(たとえば将来アカポスにつける人数+α程度)が
用意されることが条件ですが。

論博って意味あるの? 昔、修士で助手になった頃の名残でしょう。
今も修士で助手はいるから、制度として消えないだろうけどさ。
企業の場合「博士が欲しい」とかいうオッサンの名誉だけなんだから
学位授与ビジネスでいいんじゃねーの。医学博士は昔からw
270Nanashi_et_al.:04/09/11 15:33:08
☆DQNドクターを語るスレ☆
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1094379150/
271Nanashi_et_al.:04/09/11 20:27:40
各企業内に「博士」という役職を作る。
これで十分。

論破区か。下底博士も意味があるのかどうか。
272Nanashi_et_al.:04/09/11 21:55:59
>>269
課程博士にも意味無いだろ。
アカポスに就いている人間だけに学位を授与する方が現実的だと思う。

企業の場合は海外の研究者とやりとりするときに学位が必要になる。
青色ダイオードの中村氏は、学位がなかったために、技術員扱いされたそうだ。

必要な人間だけに博士号を与えればいい
273Nanashi_et_al.:04/09/11 22:30:58
>>272
海外で基礎研究してみた〜い。
と思った時には絶対必要なのがPhDなのだが・・・。
PhDが無いと、ポスドクにさえなれないと言う話だが。
274Nanashi_et_al.:04/09/11 22:32:27
  ┌++┐        ┌++┐
  |ロロロ| iヘ__,,,-、 ..|ロロロ|
  |ロロロ|-<_.__)-|ロロロ|  新しい米国向けの食玩作品
  |ロロロ|  > /   |ロロロ|  「おもちゃのブランコ」アルヨ!
  |ロロロ| </.   ..|ロロロ|  みんな買うヨロシ。
  |ロロロ|       |ロロロ|    ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ロロロ|       |ロロロ|)       ∧∧     貴様っ・・・    まぁまぁ抑えて。
  |ロロロ|       |ロロロ|      / 支 \   ∧_∧   Λ_Λ 民度が低い国なんですから。
  |||||||||        |||||||||      (`ハ´ )  (´<_` #)っ(´Д` )
┌┴─┴────┴─┴┐    (~__((__~)   ヽ つ ノ と と   ) 
│△△△△△△△△△△│    │ │ |     Y 人  │ │ | 
└──────────┘    (_(__)   (_) J (_(__)
“テロおまけ”に米国ア然 中国製の「ビルに突入する飛行機」のおもちゃ
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200408/sha2004082901.html
275Nanashi_et_al.:04/09/11 22:44:46
>>274
すげえ、実話なのか。。

中国人留学生の受け入れを禁止する処置をとるとかすれば
反日の対抗手段にはならないのかな?
中国人受け入れたって研究レベルなんて全然上がってないし。
276Nanashi_et_al.:04/09/11 22:58:49
>>273
「ポスドク」の意味がわかっているのかと小一時間

>>271-272
欧米は学歴社会だから、しかたないでつ。
277Nanashi_et_al.:04/09/11 22:58:59
>>275
意味無し。

きちんとした(要するに就業目的じゃない奴ね)中国人留学生を受け入れることで、
エリート層に親日派を増やすことが出来る。

だいたい、反日の対抗って、具体的に何に対する対抗措置なんだ?
サッカーのブーイングとか言ったら世界の笑いものだよ。
278273:04/09/11 23:13:23
>>276
すみません、MDの場合も考慮に入れたので。
MDでも、PhDが無いとポスドクは厳しい(無理?)
らしいですね。
279Nanashi_et_al.:04/09/11 23:15:20
>>277はボーっとして就職のチャンスを見逃すタイプだな。
280276:04/09/11 23:29:55
>>278
ああ、医学系の方ですか。アメリカだと PhD を簡単に(MDと並行して)
取れるコースがあったりしますからね。
国によって制度の違いが大きいので、たいへんかもしれません。
2811:04/09/12 11:59:26
博士の学位取得条件が国で統一されているわけでもなく、
あいまいだから博士の能力が一定の尺度で解釈できないとは思う。
こうなっているうちは、博士の能力に差が出ても仕方がないと思う。
論文という一定の尺度はあるが、
特に学会とか査読者によってもかなり左右されるわけだし。

まぁ、分野に関しては、「博士(学術)」のように一応ことわりがあるので、
それぞれで評価されていると思えばよいのだろうか・・・。

いずれ基準があいまいである以上、
免許レベルの評価にも当たらない可能性もあるわけだが・・・。
その段階で、博士を増やそうとだけした、
もんかしょーは現状を知らないと思われ。

「この分野における博士取得に関しては、
この学会の論文誌に掲載されることが必須」
だとか、もんかしょーが基準設ければよいだろうに。
2821:04/09/12 11:59:56
企業のおっさんがとる論パクなんか特にそうだが、
頑張ってる人(実働)と頑張ってない人(連名)が
同じ論文に名を連ね、評価を得て、
学位を取得できるということ自体おかしいわけだが、
その時点で、取得できる学位に意味はないかもな。

ただ、その学位に意味があるかないかは、
あとは取得後の自分の問題だとは思うが。
283Nanashi_et_al.:04/09/12 12:36:52
>>281
物理の場合、現在、まともな大学ならば
査読付きの雑誌にファースト・オーサーで数本掲載されないと
学位は下りない。
うちの大学は最低2本
284Nanashi_et_al.:04/09/12 12:56:22
>>281
>「この分野における博士取得に関しては、
>この学会の論文誌に掲載されることが必須」
>だとか、もんかしょーが基準設ければよいだろうに。

わざわざ杓子定規のような規制をつくるようなことは賛成できないな。
研究なんてやり方は一つではないんだし。
285Nanashi_et_al.:04/09/12 13:02:14
>>284
論文が一本もないドクターなんて論外でしょ
286Nanashi_et_al.:04/09/12 13:13:49
>>285
そんなヤツいるんかよー。
283が書いているように普通は査読論文を数本だろう。
大学というよりも学科の内規で決めているんじゃないの。

でもその昔、灯台は査読論文ゼロでも取れるという話を聞いたことがある。
我々(灯台凶儒)が認めたのだからそれでいいのだ、ということらしい。
古きよき時代の風習と思いたいが現代でもまだあるのだろうか。
287Nanashi_et_al.:04/09/12 14:21:41
>>286
>灯台は査読論文ゼロでも取れる

二通りあって、学位審査の時はゼロでもいいが「学位論文は必ず
出版されること」となっているものと、そうでない場合がある。
前者で国際誌に査読に出したらあちこちリジェクトされて、結局
国内紀要(英文、査読はあるが・・・)に回ったケースは知っている。

本当にゼロというのは、噂でしか聞いたことがないので未確認。

>我々(灯台凶儒)が認めたのだからそれでいいのだ

本来、学位は大学が責任を持って出すものだからそれが正しい。
国際査読誌を判定条件に使うのは研究者として情けないと思う。

ただねえ、日本で国際的に一流な分野がどれほどあるのかってことに
なると(ry
灯台凶儒でその分野なら世界中の研究者の誰もが名前を知っている、と
いう人がどのくらいかというと(ry
288Nanashi_et_al.:04/09/12 15:00:53
>>281-282
>>108-109 あたりを合わせて読むと、1の研究室(あるいは専攻)は
かなりドキュのようなので、理系全般を語るにはふさわしくないと
思われ。
289Nanashi_et_al.:04/09/12 20:58:47
国際会議、論文も多数書いて、
今度、海外の某企業の研究所にいく漏れは
勝ち組と認識しといておk?

余剰白紙って、論文も前のにちょっと肉付けしたような
いい加減な論文ばかり書いてる無能な香具師が
なってるだけとしか思えないのだが
290Nanashi_et_al.:04/09/12 21:02:56
他人に勝ちって言ってもらえないと不安か?
291Nanashi_et_al.:04/09/12 21:04:51
>>289
十分勝ち組でしょう。ただ、勝ち負けにこだわると、
自分が行き詰まったとこに、選択肢は自殺しか
無くなってしまうよ。勝ち負けだけでないと思うのだがね、
この世の中は。

こんな事書くと、お前は負け組と言う指摘を受けるでしょうが。
292Nanashi_et_al.:04/09/12 21:07:11
>国際会議、論文も多数書いて、
何の分野?
すぐ採用される情報系とかなら普通だしなあ
293Nanashi_et_al.:04/09/12 21:07:29
>>289
勝ちと思われ
漏れなんて国際学会すらいったことねーよ・・・・
余剰の道まっしぐら (-_-)ウツダシノウ
294Nanashi_et_al.:04/09/12 21:08:47
>>292
情報系でつ。やっぱこれが普通かぁ
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
295Nanashi_et_al.:04/09/12 21:12:35
>>293
情報系だとほぼ100%(いかないのは全く研究室に来ないで中退するような香具師ぐらい)M1までには国際会議いっている罠
まあ、漏れの研究室の話だけど

化学系とかだと大変そうだね
明らかに漏れらより拘束時間長いのに学科の話はすべて国内
296Nanashi_et_al.:04/09/12 21:16:38
学科⇒学会
297Nanashi_et_al.:04/09/12 21:21:44
理学系って確か論文誌載りにくいんだよな?
298Nanashi_et_al.:04/09/12 21:34:06
>>295
それは嘘だろ。
もっとも、国際会議にも有象無象色々あるから何とも胃炎か。
299Nanashi_et_al.:04/09/12 21:38:05
理論物理もうだめぽ
300Nanashi_et_al.:04/09/12 21:46:25
企業に逝った段階でもう負け組決定だろ。
修士で十分な就職先なんだから。
301Nanashi_et_al.:04/09/12 21:46:29
>>298
本当だよ
卒論のときの論文を英訳して出すだけだし
うちの研究室は外にでるB4はまずいなくて院からの外部生事実上取っていないから、こういうこと可能なんだろうけど

ただ最初採録率が引く学会に出して、だめだった奴(圧倒的多数)はその後楽勝国際会議に投稿しているので別に凄くはない
302Nanashi_et_al.:04/09/12 21:47:19
引く⇒低い
303Nanashi_et_al.:04/09/12 22:10:47
>>299
理論物理でアカポスゲットするのはマジ大変だわな。
情報は楽勝。理系でも天と地だよ。

まあ20年したら「情報の老害教官どもは和文とプロシーだけで
楽に就職できた時代のクズばっかり」と叩かれるようになるけど
理論物理でゲットできたら、いつまでも尊敬されるさ。
304Nanashi_et_al.:04/09/12 22:24:31
正直情報系は所属している自分から見ても楽だと思う
将来はしらないが
305Nanashi_et_al.:04/09/12 22:35:30
>>300
修士でろくに就職できなかったような残りかすしか残ってない中から修士卒
の平均レベルやましてや修士卒で勝ち組に分類される企業に入ることがで
きれば敗者復活みたいなもんでむしろ勝ち組なんじゃね?

普通の博士なんてポス毒といういわばフリーターにしかなれないんだからさ。
306Nanashi_et_al.:04/09/13 00:26:45
勝ち負け言うの止めようよ

低俗すぎる
307Nanashi_et_al.:04/09/13 06:24:46
>>306
自分の選択に自身があるなら自分は勝ってると思っていればいい。
自信を持って言えず、勝ち負けをはっきりさせることもできない臆病者は
他人から見てたとえ勝ってる様に見えても、負け組み。

ただそれだけのことだろう。
308Nanashi_et_al.:04/09/13 09:36:26
他人から見て完全に負けている様に見えるのに、勝ち組だと
言い張る香具師は単なる迷惑だと思われ
309Nanashi_et_al.:04/09/13 09:40:31
例えば、給料がとても少ないけど自分のやりたい仕事についている奴とか、
他人から見たら負け組みにしか見えない勝ち組は実在するぞ。
310Nanashi_et_al.:04/09/13 10:08:48
→ プロフリーター(自称) とかでつか?
311Nanashi_et_al.:04/09/13 10:45:35
この人を見よ(by Friedrich Nietzsche)
http://www.f3.dion.ne.jp/~x-wooder/
312Nanashi_et_al.:04/09/13 13:58:17
>>308
人生なんて勝ってると思えたらそれで良いのでは?

良くないのは、おれって勝ち組だよな?っていちいち確認とらなきゃいけない状態の奴
であって、その必要が無く、本人が俺は勝っている!と確信していれば迷惑でもなんで
もないと思われ。
313Nanashi_et_al.:04/09/13 22:01:01
自分を天才だと言い張るDQN(DQN故に気づかない)は大変迷惑でつ。
自覚のない負け組も同じく迷惑でつ。
314Nanashi_et_al.:04/09/14 08:55:27
>>313
言い張るって事はそいつは確信がもてていないんだろ。
自分の選択は間違って無いと心から思っていたらわざわざ他人に
吹聴しないもの。
315Nanashi_et_al.:04/09/14 22:09:49
>>312

博士号取得見込みのまま大学に任期なしで就職した.
これまでの人生で特に女に困ることはなかった.
良家の娘さんと結婚したいから見合いをしようと思ったら,
色々な仲人さんから引っ張りだこになった.
優先的に良家の娘さんを斡旋してくれた.

こんな私は勝ち組ですか?負け組みですか?
316Nanashi_et_al.:04/09/14 22:29:29
>>315
お前が勝ち組だと思うなら勝ち組だ。負け組だと思うなら負け組だ。
他人の人生をほんの一部の視点で勝ちだ負けだと言うことはできない。
自分に自信を持てばいいわけで。生活に困窮さえしなければ
自分の思いで勝ち負けは決まる。

…なんて言いながらすげぇうらやましひ。任期なしって助教授か教授?
317315:04/09/14 22:41:05
>>316

詳細は言えないけど,契約書の雇用期間の欄が

 ○○○○年○月○日〜

と書かれ,再任の欄などは特に何も書かれていないので任期なしと判断できました.
自分も最初は任期があるのかと思っていたんですよ.
ちょっと嬉しい出来事でした.
318Nanashi_et_al.:04/09/14 23:01:36
>>317
特に他に記載が無い場合、基本的に1年毎の更新では?
319315:04/09/14 23:04:43
>>318

情報が不足していましたね.

任期付き雇用期間の欄も存在していました.
そこは無記名でした.
再任あり/なしの欄も無記名でした.
320Nanashi_et_al.:04/09/14 23:12:09
>>319
あっそ。良かったね。

↓以下>>315のアレなレスが続きます。
321Nanashi_et_al.:04/09/15 04:06:03
明らかに負け組みw
322Nanashi_et_al.:04/09/15 10:05:08
雇用期間の欄に何も書いていないなら、希望はまだありますよ。
頑張ってください!!
323Nanashi_et_al.:04/09/15 17:21:03
契約書

雇用期間
2004年9月15日-
任期つき雇用欄

職名
フリーター
324Nanashi_et_al.:04/09/15 20:03:36
>>319
任期は定めないと書いて無ければダメですから。
残念。
325Nanashi_et_al.:04/09/16 04:17:29
>>324
拙者、行き先無しで今年で任期切れますから。
切腹。
326Nanashi_et_al.:04/09/16 05:32:35
【日本の】 2chAA 世界進出! 【文化】

               / ̄ ̄ ̄\  
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( (((((((^))))))
   (  人____)..|ミ/ _=_|
   ..|ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] 祝☆ 世界進出!
   (6     (_ _) ).|    、」 |
  _|/ ∴ ノ  3 ノノ\  (ー)/ 
 (__/\_____ノ   ..\__/ ))
 / (__‖ .'⌒⌒丶||)ノ| ラブヒナ命 | |
[]__ | | ′从 从)ヽ |       .| | 
|]  | |_ヽゝ゚ ‐゚ν_).|三|□|三三(_)

ソース この写真の奥に
http://www.jpf.go.jp/venezia-biennale/otaku/j/exhibit.html
327Nanashi_et_al.:04/09/16 05:33:20
http://www.jpf.go.jp/j/culture_j/index.html
16.9.10 ヴェネチア・ビエンナーレ 9月12日(日)〜11月7日(日)
     授賞式速報
     第9回国際建築展 日本館 展示テーマ おたく:人格=空間=都市
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
日本館展示責任者 森川嘉一郎って、モロ秋葉ヲタじゃんか
http://homepage1.nifty.com/straylight/main/
http://homepage1.nifty.com/straylight/main/personapolis.html
328Nanashi_et_al.:04/09/16 23:25:36
>>326
その服にラブヒナ命って書いてるヲタクの顔が中学時代の英語の先生にそっくりです。
でも彼は非常に真面目な先生だったと記憶しています。
329Nanashi_et_al.:04/09/16 23:32:52
>>325
もういい、もういいんだ。お前は十分に頑張った。
お前には俺から任期なしの職を用意してやった。
職名はフリーターだ。これからは自由に生きろ。
330Nanashi_et_al.:04/09/19 07:04:38
人が他人を妬むのは無意味な感情なんだろうか?


27歳    学位ゲット(論文2)           学位ゲット(論文2)
28歳    助手(論文2)年収300        フリーター(論文2)年収100
29歳    助手(論文2)年収580        フリーター(論文3)年収100
30歳    助手(論文3)年収600        フリーター(論文3)年収100←学振免除猶予終了
31歳    助手(論文3)年収620         研究生(論文3)年収100
32歳    助手&留学(論文3)年収640   国内ポスドク(論文4)年収360
33歳    助手(論文5)年収660        国内ポスドク(論文5)年収360
34歳    助教授(論文?)年収700       フリーター(論文?)年収100
------------------------------------------------------------------------------------
             収入計4100万                収入計1220万−800万=420万
331Nanashi_et_al.:04/09/19 18:39:07
左のやつは年収からして国立大助手でないことは明らかだな.
300万円という低い額はありえないし,660万円という高い額もありえない.
28歳から29歳の間の年収増加を見るに大学を移ったのかな?
332Nanashi_et_al.:04/09/19 23:53:41
妄想にマジレス(・へ・)ヨクナイ!
ドクター出てポストゲットしても
こんなに貰えねーよ・・・・・
333Nanashi_et_al.:04/09/20 13:47:05
国立大助手に28歳で着任すると一般的に年収500万円程度になります.
16.4ヶ月で計算.
月約30万円となります.
最初は年に月収が1万以上増加します.
一流〜二流私大講師はこの額よりはるかに高いと,
私大に就職した学生の面倒を見ていた助手が嘆いていました.
334Nanashi_et_al.:04/09/20 21:03:00
最初の年は4〜12月だから少ないのだろう
335Nanashi_et_al.:04/09/20 23:02:48
>>333
キミの大学では、調整手当はなくなったのかい?
336Nanashi_et_al.:04/09/21 00:10:53
>>331
助手で33歳なら2級で15号くらいだから、
余裕で700万超えるだろ(住宅、扶養、調整手当こみで)。
助教授で34歳700万というのも低過ぎ。
調整12%付く所なら900万くらい。
337Nanashi_et_al.:04/09/21 09:47:48
>>336
> 助教授で34歳700万というのも低過ぎ。
> 調整12%付く所なら900万くらい。
日立製作所に勤める叔父(院卒)は46歳で860万です。
国立大教官の給与は高すぎるという批判が出そう。
338Nanashi_et_al.:04/09/21 20:59:14
三洋電機に勤める友人(修士卒)は31歳で800万です。
339Nanashi_et_al.:04/09/22 01:09:46
三○電機に勤める知人(学士卒)は43歳で950万です。
340Nanashi_et_al.:04/09/22 07:59:27
いくら額面で雲百万といっても
手取りじゃーどうなの
月給袋がないからあれだけどたいしたことないよ
うすい
341Nanashi_et_al.:04/09/23 01:25:56
>>336
サバ読みすぎ。

>>340
額面で比較する以外に何で比較するんだ?
342Nanashi_et_al.:04/09/23 17:29:28
>>341
額面で勝った負けたといってたのは昔のはなし
いまは生活の品質が物指し
30歳で800マンあっても
朝から夜中までぎりぎりやられてたら
負けだろ
343Nanashi_et_al.:04/09/23 17:32:18
こういう点で
ろくでもない新製品開発に追われているメーカー技術者も
アリバイ研究に必死な助教授も
ともに負け組み
344Nanashi_et_al.:04/09/23 20:53:13
>>343
まぁ、それらが負け組みかどうかは別として、30過ぎて定職に無いポス毒
の連中はそれ以上に負け組みですから。
345Nanashi_et_al.:04/09/23 23:06:04
>>344
負け組、勝ち組と頭の中が二極化している方が
可哀想な気がするな。

負け組と言って落胆する人生も不幸だし、
勝ち組と言ってつまらない優越感に浸る人生も不幸だと思うがな。

そもそも勝ち組も、勝ち組達が集まればまた、
その中での負け組と言うのが出来るからな。
相対的な中で勝ち負けを付けると、その集団で
勝っているときは良いが、負け組の中に入ると
とたんに惨めになる。
346Nanashi_et_al.:04/09/24 00:53:31
俺は昨日の自分よりも向上していればそれでよし。
人と比べて勝った負けた言いたくない。
347Nanashi_et_al.:04/09/24 03:16:40
でも収入が無いとごはん食べられないし。
348Nanashi_et_al.:04/09/24 08:22:19
断食しる!
349Nanashi_et_al.:04/09/24 23:53:56
勝ち組みとか負け組みとか言うのがはやってるのは
新しい価値観が模索されてる時代を反映したものだろ
以前だと単純に立身出世的価値観で統一されていた
たとえば収入、学歴、評判、各種メダル
こんな価値観ではみんな満足しなくなったということ
勝ち組み、負け組みはこんな価値観から離れて
個人個人が独自の価値基準をもつ意欲の現れとみている
そういう意味で勝ち負けにこだわるのは積極的に評価すべきものとおもう
350Nanashi_et_al.:04/09/24 23:57:17
そういやそろそろラマダーンだっけか?
でもアレ、日が沈んでから食いまくるから
結局食費としては大して変わらないし健康にも悪いんだけどな…。
351Nanashi_et_al.:04/09/24 23:58:55
>>349
各人で異なるべきその価値基準が「金」一点に収斂してきているのがなんともorz
352Nanashi_et_al.:04/09/25 00:49:42
いいスレだね ここ 僕ってば 鎌倉市29歳 こう見えても 大学院卒 無職!
そんな僕の エリト ハイソ セレブなプライベートを 教えてあげちゃうんち
資格試験とか 目指す振りして 浪人も 就職するのも イヤで進んだ 大学院
バイトをしても 動作がとろくて 休憩室では いつも一人で ずっと寝たふり
親に言われて 自動車免許 体が動かず 教官怖くて 登校拒否で すべてパー
外出嫌いで 顔は真っ白 僕より日焼け している奴は 不良でDQN 南米人
雑誌やネット 仕入れた知識 僕の発見 僕の意見 こんなことも 知らないの
自分から 連絡したり 企画もイヤで 誘われた僕は 王様 殿様 クレーマー
遅刻2時間 3時間 飲みや食事で 清算時には トイレに退避で 相手の奢り
僕が得意な 話題以外は 下を向き 盛り上がってたら 横槍入れて 腰を折り
ボソボソしゃべって ひとりごと 聞き返されたら イヤな顔して 溜息舌打ち
借りたものは 僕のもの 催促するのは ケチな奴 逆切れ着服 ヤフオク転売
年賀状 来てから返事 アリガトウとか 大きく書いて 分配式で 今年は一枚
ビデオを返しに 行ったら雨降り かさを盗んで 見つかり逃げて こけて骨折
入院しても カーテン閉め切り 部屋で孤独で ウォークマンで 見舞いもゼロ
家ではひたすら 2ちゃんねる テレビが時計で 実況しながら キターを連発
相談ごとや 愚痴に説教 あげあし取り 初心者いじめ 一行煽りで 楽しすぎ
争いごとには そっこー介入 判決下して 大岡越前 僕はえらいぞ 水戸黄門
動くの嫌いで 肉体労働 バカにして 社会人では 10年先輩 高卒むかつく
女と交際 経験ゼロで ずっと童貞 ついでに包茎 小さな幼女を 視姦で痴漢
昼からオナニー おかずは女子アナ 今年はついに 乳首とアナル すでに開発
バレンタインとか クリスマス 同窓会とか 披露宴 そんな習慣 日本に不要
事件が起きれば 抗議のメール 地元のコンビニ バイトの態度を 本社に通報
会社の倒産 僕の喜び 弱者はくたばれ 僕の不遇は 社会の責任 日本滅びろ
新製品 早速チェック スペック憶え デザイン語って アラを探して 評論家
そんな僕って 余裕しゃくしゃく 全て無意味だ みんなでジッと していよう!
353Nanashi_et_al.:04/09/25 01:52:53
↑何度も書き込まれるが、崩れ博士の実態を知らないのなら
他所でやってくれ。
354Nanashi_et_al.:04/09/25 11:50:15
>>315
マジレすだが
その勝ち負けは紹介された両家の娘できまるな
楽しみだ
355Nanashi_et_al.:04/09/25 13:49:33
>>349
自分の生き方に満足しているのであれば、他人と比較して勝ち負けを論じたりはしない。
現状に不満でかつ将来に不安だから、何かと他人と比較したがるのだろう。
3561:04/09/25 16:31:11
おつ。さて、ポスドクの現状だが。(w

ある教官がこういった。
「助手よりもポスドクがいい。研究だけに集中できるから。」

実際、研究以外に所属研究室の雑用もこなしております!
というポスドクはおるかね。
または、大学の授業の手伝いをしております、とか。

357Nanashi_et_al.:04/09/25 17:23:03
助手とポスドクの違い

ポスドク・・・原則1年ごとに更新、テーマの設定権がない(学振のぞく)、学生を兵隊として使えない
助手・・・パーマネントもしくは3〜5年ごとに更新、テーマの設定権がある(特任助手のぞく)、学生を兵隊として使える
358Nanashi_et_al.:04/09/25 22:21:55
>>357
>学生を兵隊として使えない

ワロ他 自分が兵隊だっちゅうの!
359Nanashi_et_al.:04/09/25 22:59:01
学長   軍曹  ←門下係長補佐レベル
研究科長 伍長  ←門下係員(ヒラ)レベル
教授   上等兵 ←門下事務補佐員(バイト)レベル
助教授  一等兵
助手   二等兵
ポスドク 三等兵
博士学生 四等兵
修士学生 五等兵
学部学生 兵助卒
360Nanashi_et_al.:04/09/25 23:21:29
>>357
助手って言っても、しょせんパシリ扱いだからね。

ポスドク以下は一応お客さん扱いだし、へたすりゃポスドクに
「おいメロンパン買って来い。お前の金で」
って扱われる感じになる。

任期つき助手は「たすけて」と読むのが正しい。
361Nanashi_et_al.:04/09/25 23:26:14
それでも助手のほうが未来はある
362Nanashi_et_al.:04/09/25 23:36:16
再任用無しの任期制講師(助手)とポスドクだと、ポスドクの方がいいような気がする。
社会的ステータスとしては前者のほうがいいが、講師などという仰々しい名前が付い
ているだけに大学の運用にこきつかわれて研究する時間がなさそう。
363Nanashi_et_al.:04/09/25 23:52:36
分野や研究室によっても扱いが違うので
一概になんともいえない。
364Nanashi_et_al.:04/09/26 04:09:21
>>360
>任期つき助手は「たすけて」と読むのが正しい。

読んだときはなんでもなかったが後で笑いがこみ上げてきた。
ここには笑えない香具師が多いんだろな…。
365Nanashi_et_al.:04/09/26 07:12:05
うちの場合は講師でもオタスケと読む。
366Nanashi_et_al.:04/09/26 08:16:02
>>361
任期なしの助手なら未来はあるけど、任期つきの助手って危機感生まれ
にくいから、ポスドクより泥沼にはまりそう。

実際問題、ポスドクが派遣社員なら任期つき助手はせいぜい契約社員って
とこなのに。

つうか、そもそも今の大学教員自体が、斜陽産業のうえ、財務諸表の悪い、
リストラ確実の企業の社員みたいなもんだしなぁ。
367Nanashi_et_al.:04/09/26 22:09:03
      \\ 任期付研究員ワッショイ!! //
 〜     \\  ポスドクワッショイ!!/  〜

        __      __     __    〜
       |\ _\    |\ _\    |\ _\
   〜  ( \|__| ). ( \|__| ) ( \|___| )
       ( ´∀`∩  (´∀`∩   ( ´ー`)
 〜 ((  (つ   ノ  (つ  丿   (つ  つ ))
       ヽ  ( ノ   ( ヽノ     ) ) )    〜
       (_)し'   し(_)    (_)_)

     |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
     |||||||||||||||||||||| く ず れ た ・・・ |||||||||||||||
        __      _        __
       |\ _ノ、    |\_ヾ, 、    ,冫 _ \
       ( \|_`:、; ) ( \|_;'; ', ) (.;`;ヾノ__| )
       ( lll´A`∩  ( lll´A`∩   ( lll´A`)
       (∪   ノ   (∪   丿   (∪  ∪
       | │ |     | │ |     | │ |
       (__)_)゚。∴(__)_)。・゚,.゚(__)_)
368Nanashi_et_al.:04/09/26 23:21:12
>>367
ワロタ。けど笑えない。面白いけど笑えない。ちくしょう、何がおかしいんだ、氏ね。
369Nanashi_et_al.:04/09/28 01:01:42
勘違いして進学するとこうなるのか。。。
370Nanashi_et_al.:04/09/28 01:57:01
青色ダイオードの人が「大学を全入にしろ」と言っているが、
大学院を全入ではないにしろ、敷居を下げたらこうなるという話。

実力に見合った大学(院)に行こう、見合わなければ進学をやめよう。
あとは自己責任。
371Nanashi_et_al.:04/09/28 18:37:49
学力が学歴(学習時間)の連続関数であろうということは
誰しも納得するだろうが
単調増加関数であるという証明はない
どこかに極値がありことは正しい
理系の場合それはどこか
これが問題だ
372Nanashi_et_al.:04/09/28 19:49:09
みんないくつなの?
学力とか言ってないで
普通に生活するために働けば?
373Nanashi_et_al.:04/09/28 19:54:37
ギリシャ市民のような気分なんだよ
労働は奴隷の仕事
はかせは高尚な科学にみをやつす
374Nanashi_et_al.:04/09/28 22:12:05
大学は自分のところで出した博士全員に給料を払え。
出来ないのなら、博士課程の定員を減らせよ。
375Nanashi_et_al.:04/09/28 22:18:22
>>370
全入っていうのは、出口を狭くすることも含んで語ったと思う。
376Nanashi_et_al.:04/09/28 22:22:24
>>375
博士も出口が狭くなったから、中村さんの言うとおり〜



まあ、M1,D2,D2あたりでもレポートのかけないやつ、
実験の足の引っ張るやつは強制退学させろ!というのが
中村さんの考えに近いんだろうけどさ。
学位取れるのは入学者の何分の一かにして。
3771:04/09/29 14:04:38
>>360
>>365
ワロタよ。

>>375
禿同。
自分がカーネギー○ロン大学(だっけ?)で経験した印象を話しているのだろう。
それが全部よいことだとは思わないけど、対策が必要だと思われ。
なんというか、一発試験勝負ではなく、
高校時代におけるトータルの成績で、
大学入学の判断をしてはどうかなと、個人的な意見としては思う。
そうすると、長い期間で頑張ってる香具師らが報われるし、
しかも、長く勉強(あくまで暗記的な話だが)してきたという保証はあると思う。

あと、間違って大学に"入っちゃった"香具師らは排除できると思うが。
大学院までの評価基準て、レポートも確かにあるけど、試験一発が多いと思う。
特に大学入試はそうだとおもわれ。
378Nanashi_et_al.:04/09/29 15:08:22
>>1は何歳なの?
379Nanashi_et_al.:04/09/29 18:44:17
>>370
大学って全入じゃないの
だれでも行ってるけど
380Nanashi_et_al.:04/09/29 21:28:39
世の中には色々な仕事の人が必要なわけで
誰もかもが大学出てリーマンとかそっちになると
社会が成り立たなくなる気がするんだが。
肉体労働者も世の中必要だし。肉体労働者でも
大卒にしろって言いたいのかもしれないけど
殆どの香具師が大学出てまで肉体労働…って言うだろうな。
社会全体の水準を高くしたいのかもしれないけど
学者の視点だけから一方的に見た考えじゃ不足だろ。
381Nanashi_et_al.:04/09/30 00:23:09
ゆめをおいかける[夢を追いかける]
就職など人生の節目の決断を先延ばしする時に使用される言葉。
世間的に使用が許されるのは十代から二十代前半までだったが、
最近では二十代後半から三十代でも普通に使用されるようになった。
類義語として、
こうむいんしけんろうにん[公務員試験浪人]。
だいがくいんはくしかていしんがく[大学院博士課程進学]などがある。
382Nanashi_et_al.:04/09/30 03:46:11
なるほど、最後の一行でワロタ。
でも待てよ、三十代の俺はこれから夢を追いかけようとしている訳だな…。
383Nanashi_et_al.:04/09/30 12:36:01
>>377
その時点、その時点で優秀な人間だけ常勤になり、他は非常勤で
くいつなぐ。

過去の実績なんてあまり関係なかろう。

つうか、あんたの言うやり方で行くと、大学のどんな授業でも
必死に一番前の席に張り付いてノート取ってるようなガリ勉馬鹿
の救済にしかなりませんから。
384Nanashi_et_al.:04/09/30 18:09:27
ええ!?
>>377じゃないけど過去の実績が考慮されて然るべきだろう?
>>377の言っているのはそのままアメリカの方法なんだがその方がずっとフェアーだと思うよ。
日本では授業なんて出なくても受験で辻褄合わせれば入れてしまう。

ガリ勉馬鹿…何が悪い???
奴らが本当の「馬鹿」なら良い成績は残せないはず。
本当に頭が良い奴は授業でも試験でも実力を見せる。当たり前のことなんだが。
385Nanashi_et_al.:04/09/30 18:50:16
>>383-384
余剰博士問題なんだから、授業だの試験だのガキみたいな話は関係ねえ
386Nanashi_et_al.:04/09/30 19:11:21
>>384
ガリ勉馬鹿必死すぎ(w
387Nanashi_et_al.:04/09/30 19:11:58
馬鹿ですか?
話の流れが大学入試になっているのであるから授業や試験の話が出て当たり前。
その一発勝負大学入試が既に余剰博士への布石になっている、と話しているのが分からないのか?
そんなことも読めないから「余る」んだよ。
388Nanashi_et_al.:04/09/30 19:14:36
お前らは付け焼刃の知識だけで生きてきたツケを払っとけ。
俺はお前らの頭を踏み台にさせてもらうからな。
389Nanashi_et_al.:04/09/30 19:36:31
お前ら諦めて公務員になれ

http://ddbsvr.city.atsugi.kanagawa.jp/main.asp?fl=show&id=1010086127&clc=1010000051&cmc=1010037220&cli=1010037274&cmi=1010037276
作業員 昭和39年4月2日以降に生まれた人で、普通自動車運転免許を有する人

警備員より待遇はいいと思うよ。
390Nanashi_et_al.:04/09/30 19:56:56
>>389
そしてまた>>381ということか…。
391Nanashi_et_al.:04/09/30 20:54:46
>>387
大元は大学院入試が全入に近い形になったために、余剰が生れたと
いう話だったのだが。それなにの、いつまでも大学入試や授業から
抜け切らない元ガリ勉・崩れドキュターがわいてきただけ。

いつものことながら、1=377 が出てくると話が(ry
392Nanashi_et_al.:04/09/30 23:11:29
まあ、スーパードキュター漏れが問題を出してやるみそ。

生物系の方用の問題
ビックバンが起こる前の宇宙の状態を説明しなさい

物理系の方用の問題
遺伝子の複製について説明しなさい

化学系の方用の問題
北朝鮮が保有しているミサイルの名前を挙げなさい
393Nanashi_et_al.:04/10/01 01:15:27
遺伝子の複製っていかにも厨房臭い言い回しだな。
394Nanashi_et_al.:04/10/01 01:46:11
>>393
俺この問題が簡単だとか厨とか言う奴は
遺伝子の複製について分かっていないと思うなあ。
395Nanashi_et_al.:04/10/01 02:54:42
ヲナ研に命を捧げられない香具師はドクターなんて絶対逝くな
あと金がほしい奴もな。
396Nanashi_et_al.:04/10/01 12:29:34
ガリ勉馬鹿ねぇ。

髪ボサボサ、メガネ脂まみれ
ダサいショルダーバッグ
昼飯はママの手作り弁当
成績はどんなに頑張ってもNo.2どまり(たいてい上位1/4あたり)
授業すべてに出てることだけがひそかな誇り
学生実験の時もやたらと教科書どおりにやりたがる
面接では早口でよく分からないor質疑になると沈黙する
飲み会は出ない
常に目がキョドキョドしている
たまにニマーと笑う以外まともな笑顔を見せない
キーボードがフケまみれのノートPCを休み時間に開いている

上記からどうかんがえてもまともな就職なんてできなかったのに、
「ボクは就職しようと思えばどこにでも行けたけど敢えてドクター
進学を選んだ」
と言い張る。
3971:04/10/01 16:41:33
しばらく話を見ていると、現状に満足してる香具師なのか知らないが、
相変わらずの発言が多く見られるね。(w
文句いってる香具師らの周りにはよほどガカーリなドクターとかしかいないようだね。


まぁ、いいのだが、本当の意味で勉強(研究、学習言い方はなんでもよいが)
したい香具師ってのは、長い期間継続できる香具師だともれは思う。

大学入試一発で、その力の評価は難しいし、
それで大学をを決定されるよりは、継続的な期間での評価によって
入学の許可不許可を決定するのがよいのではないかと思う。
つまり、高校時代の複数試験や分野別試験の評価を大学入学の基準に
するのがよいのではないかということ。

個人的には大学にとっての人材確保、もしくは本人選択の幅という両面から
見てもよいと思うのだが・・・。

あ、あと、ガリ勉だろうがなんだろうが、何かに向けて頑張ってりゃいいと思うが。
ただ、それが"偉い"とか思ってもらっても困るが。あとは本人の中での問題だ。
398Nanashi_et_al.:04/10/01 17:59:26
>>397
まぁ、自分が底辺なら周りはみな優秀に思える罠(w

馬鹿って幸せだね。
399Nanashi_et_al.:04/10/01 18:47:41
>>397
>本当の意味で勉強(研究、学習言い方はなんでもよいが)
したい香具師ってのは、長い期間継続できる香具師だともれは思う

まあ沿うかもね、しかし問題は将来継続できるかどうかはよく
過去から推測できるのかな
芸術関係だとコンクールで優勝するような香具師が突如いやになって
やめることも多いときくよ
こういうには優秀なのかそうでないのかどっちだ
400Nanashi_et_al.:04/10/01 19:18:39
>>399
何かの評価を下す以上、過去から判断するしかない。
そこで継続をやめる人、評価が過大だった人は、そこでキャリアが
終わるだけ。人事や学振がコネだなんだと愚痴っても何も変らんし。
運はあるけどね。

万年助手も諸悪の根源みたいに言われるが、ピラミッド型人事を
やれば、どの段階でもキャリア停止が起こって人事が滞る。

今の博士→ポスドク→任期ポスト→任期なしポスト という流れは
皆が望んでいた制度ではないのかい?

先輩たちのように院入試で夢を絶たれることは実質的にはない。
博士取得後すぐ助手になって溜まるより、ポスドク、任期助手で
何年か評価されて次のステップに進む。>>397 の望みどおりの
制度だと思うが。
401Nanashi_et_al.:04/10/01 20:04:56
全員一斉にやらないからポストが空かないんだよ。

博士修了者と大学ポストの比率から言えば、
公募の平均倍率は5倍前後にしかならないはずなのに、
ほとんどの公募は100倍ちかいインフレ状態。
402Nanashi_et_al.:04/10/02 11:41:07
>>401
その博士修了者とポストの比率ってのは
一年の修了者じゃないだろうな?
応募するのは35歳未満のあらゆる年齢の博士だぞ?
しかも海外の博士修了者もいるわけだし。
403Nanashi_et_al.:04/10/02 12:04:00
4年制大学教員のポストは30万人ぐらい。
最近の博士修了者は1万人ぐらい。

ポスドクを2年やって、30歳から60歳まで教員として勤めると、
教員としての勤続年数は生涯で32年間。

博士修了者が1万人を超えたのは、ここ数年のことだから
現状では、博士号取得者のほぼすべてが大学教員になれるはず。
404Nanashi_et_al.:04/10/02 13:03:48
そりゃお前、30万人もとらんから。
405Nanashi_et_al.:04/10/02 13:13:20
いままで誰も進学しなかったような馬鹿でも大学に逝くようになるから
ポストの総数はむしろ増やさないと逝けないかも知れない。
406Nanashi_et_al.:04/10/02 13:40:17
>>403
4年制の常勤教員は任期付きを含めて約15万人だよ。
博士修了者は満退を含めて1万5千人。
単純計算では教員になれるのは3人に1人。

その中でも、福祉みたいに急増中の分野もあり、その分野の博士持ちなら
確実に教員になっている。情報バイオを除いて理系の教員数はよくて
現状維持、全体でやや減少というところ。
407Nanashi_et_al.:04/10/03 02:41:44
なるほど、やっぱり情報はよいのか…ニンマリ。
408Nanashi_et_al.:04/10/03 12:16:20
実際国立大の助教授の公募の倍率どれくらい?
409Nanashi_et_al.:04/10/03 12:19:51
>>406
物性物理学は?
4101:04/10/05 13:48:45
>>400
>先輩たちのように院入試で夢を絶たれることは実質的にはない。
>博士取得後すぐ助手になって溜まるより、ポスドク、任期助手で
>何年か評価されて次のステップに進む。>>397 の望みどおりの
>制度だと思うが。

評価される今のステップ(博士→ポスドク・・・)は別によいのだが、
今話してるのは、
高校から大学に上がる段階もそうしたらよいのではなかろうか?
と言ってるつもり。大学院入学ではなく、もっと早い段階で。

大学に入る、または選ぶ段階で、
もっと長い期間での評価を取り入れた方がよいのではないかと思うのよ。
そしたら、高校の段階で、大学選択も色々考えられると思うのだが・・・・。
411Nanashi_et_al.:04/10/05 18:21:15
15年前に中学校の卒業式で言われたことをふと思い出した
あのころは第一志望の進学高校に入学が決まって得意満面だったなー
鼻で笑って聞いていたけど・・・

君たちの中には就職して社会に出る人も高校に進学する人もいる。
進学する人もいまは忘れてもいいけど将来思い出して欲しい
大切なことは人様の役にたつことだ
人様のお役にたつから人様からお金がもらえるんだよ
412Nanashi_et_al.:04/10/05 18:55:58
金が欲しくてやってるんじゃない!







ってオレにケチ付けてるんですね・・・
4131:04/10/06 18:01:40
>>411
いい事言う先生でつね。
個人的には、理系であれば(即でなくても)人の役に立つ研究
をやってなんぼだと思うかな。

でも、進学しようが就職しようが、研究に関わらず、
人の役に立つことできればなんでもいいともれは思うよ。
いろんな形で人の役にはたてると思うし。

偽善者とか言われるかもしらんが、
もれは今研究してるのは、それが一番のモチベーション。
というか、人の役にたつ研究がしたくてこの業界に行こうと思ったよ。
ま、まだまだだと思うけど、少しでも業界に貢献できればと思う。

あと、金はありゃーいいだろうけど、人並みに食っていければ、
それ以上は別に自ら求めようとは思わんよ。

ま、賛否あるだろうが、人それぞれってことで・・・。
414Nanashi_et_al.:04/10/23 21:57:03
計算間違ってませんか
415Nanashi_et_al.:04/12/01 15:14:18
3年間オンラインゲーム漬けになっていた(ヤバイほど)
アジア系留学生が祖国の一番上とされている大学の助教授になりましたとさ
416Nanashi_et_al.:05/03/20 19:14:18
余剰博士はこの先生きのこれるか
417Nanashi_et_al.:2005/03/21(月) 22:20:54
賞賛をあびる優れた博士はこの先生きのこれる
418 ◆eRDUfXaGp2 :2005/08/05(金) 14:22:57
これは
419 ◆V55ratf3Gs :2005/08/05(金) 14:23:59
これも
420Nanashi_et_al.:2005/08/21(日) 23:46:10
政治板:【諸悪の根源】お役所の終身雇用【ぶっ潰せ!】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1124103486/

4.
公同教会は、時によってよく見え、時によってあまり見えないことがあった(1)。またその肢体で
ある個々の教会は、そこで福音の教理が教えられ奉じられ、 諸規定が執行され、公的礼拝が
行なわれている純粋さに従って、その純粋さに相違がある(2)。

1 ロマ11:3,4、黙示12:6,14
2 黙示2,3章、Tコリント5:6,7

5.
世にある最も純粋な教会も、混入物と誤りとをまぬがれない(1)。そしてある教会は、キリストの
教会でなく サタンの会堂になるほどに堕落した(2)。それにもかかわらず、地上には、み旨に従
って神を礼拝する教会が、いつでも存在する(3)。

1 Tコリント13:12、黙示2,3章、マタ13:24-30,47
2 黙示18:2、ロマ11:18-22
3 マタイ16:18、詩72:17、詩102:28(29)、マタイ28:19,20

6.
主イエス・キリストのほかに、教会のかしらはない。どのような意味ででもロマ教皇は教会の
かしらではない(1)。その反対に彼こそは教会においてキリストとすべて神と呼ばれるものと
に反抗して自分を高くするところの、かの非キリスト、不法の者、滅びの子である(2)。

1 コロサイ1:18、エペソ1:22
2 マタイ23:8-10、Uテサロニケ2:3,4,8,9、黙示13:6

http://www.ogaki-ch.com/WCF/text/index.htm

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡