???「睡眠」について眠らず語るスレ???

このエントリーをはてなブックマークに追加
1グーグー

「睡眠」のメカニズムについて語るスレです。

ガイシュツもあると思うので、「十分で快適な睡眠」を中心に
不眠不休で語りましょう(笑
2Nanashi_et_al.:02/05/19 05:32
レム睡眠とノンレム睡眠の出現周期がおおよそ90分であることを知り、
10年に渡って360分(6時間)睡眠を続けてきましたが、仕事が忙しくな
りいっそサイクルをひとつ減らして270分(4時間半)睡眠に切り換え中です。

ナポレオンばりに180分にできればさらにありがたいですが・・・。
果たして成功するでしょうか。障害は起きないか? 何か情報があったら
教えてください。
3Nanashi_et_al.:02/05/19 10:47
ナポさんはまともに寝てたのは三時間だけど
軍学校の授業中は居眠りしまくっていたとの噂あり。
4チョキチョキ:02/05/19 13:10
>2
命削ってますね。
せめて、日中に仮眠が取れたら取った方がよいのでは?
5Nanashi_et_al.:02/05/20 01:40
夜中2時に寝て次の日昼の4時に起きるなんて序の口ですが、これは病気ですか?
ちゃんとした睡眠はどうしたらできるようになるでしょう?
本気で悩んでます。寝坊癖のせいで一年の時8単位落としました。
6グーグー:02/05/22 06:22
実践三日めです。1時に寝て、5時50分に起きています(20分は余裕がある
のは「入眠までの余裕」のつもりでしたが、もう、ベッドにつくと墜落的に寝て
るので1時15分就寝にする予定)。

ずっと以前は7時間くらい(たぶんサイクル的には7時間半=90×5)寝て
たと思うのですが、それを4サイクルの6時間にした時も確とした根拠はなく
成功しました。だから270分にしたって大丈夫と踏んでいるのですが・・・。
とりあえず、日常的には後頭部に鈍痛が続き、胃のあたりも少ししめつけ感が
あります。これに体が慣れてくれればいいのですが。いちおう、ご報告(ほら
この時間でしょ?)。

>5 理系的な答えではありませんが「根性」ですね。昔、バイトの前日はど
うしても眠れなくて、朝になって「すいません今日休みます」を続けてました
が、ある日「体のヤツが甘えてるんだ! 今日はあまやかさんぞ!」と一回、
一睡もしない状態でバイトに行ったらそれ以来治りました。8単位落とした
ことがぜんぜん応えていない様子。寝坊で彼女にでもフラれれば治るのでは?
あと、12時までに眠るのが一番効率がいいと聞きましたよ。あと、朝、ぜっ
たい見たいテレビを設定してサイクルをきちんと作るとか。
7Nanashi_et_al.:02/05/22 07:09
寝ぼけまなこでエスタロンモカ3錠一気のみ.
これ最強.
8Nanashi_et_al.:02/05/22 07:39
エスタロンモカは既に常習しすぎて効きません。(苦w
液体ならまだ効果があるだろうかと思案中。
9 :02/05/22 09:05
>>8
カフェインは耐性小さいはずだが。。。
10Nanashi_et_al.:02/05/22 09:21
>>5
そりゃ、もはや睡眠障害だ。早めに医者にいって治療を受けてもらいな。
鬱の可能性も高し。大学が卒業できずもっとひどい状態に陥る前にね。
11グーグー:02/05/23 06:19
実践四日目です。ていうか、四日目の朝、なので、これで普段の生活よ
り合計6時間少なく寝ていることになりしまたか。

症状:後頭部近く(左かな?)に鈍痛が続くような感じ。あと、下腹部あた
りが少し圧迫感がある。食欲が極端に落ちる。意識集中はかなり頑張れ
ば集中した感じになるが、ミスも多そう。ストレスは強烈で、電車の中
でもともすれば他の客の態度に怒鳴りそうになる。
でも、5時50分の目ざましで確実に起きられるのはたぶん、レム睡眠のサイ
クルを守っているからだろう。ホンの少し前に目が覚めるということは、も
う少し短くてもいいのかも知れない。

睡眠が不足すると、どのような物質が残留してこういう症状が起こるのか?
それは睡眠をとる以外の方法で解毒できないのか?(運動とか、薬品とか?)。
それが知りたいのですが?
12グーグー:02/05/23 06:20
>なりしまたか
↑こんなカンジ。
13Nanashi_et_al.:02/05/23 06:55
>>5
同じ感じ。
週末になると必ず朝5、6時まで起きて、次の日午後5、6時に起きる。
最近は平日までこのリズムに侵されてきている。
この生活のせいか軽い不整脈になった。
いつまでも寝て良いといわれれば24時間寝れそうな気がする。
14Nanashi_et_al.:02/05/24 16:12
テスト週間中、一夜漬けのために生活サイクルを逆転させようとして
昼の2時に就寝、夜の8時に起床。
その後食事をとり、眠気を覚ますためにカフェインドリンクを一本飲んで
さあ頑張るぞと気合を入れたのはいいが
夜の1時に見事に眠ってしまいました。
結局勉強できず。テストはぼろぼろ。

6時間も寝たのに、この結果。僕は病気でしょうか?
15Nanashi_et_al.:02/05/25 00:50
>>14
なるほど、眠りは量より質だ、の典型だな。
「何時間寝た」なんて言うは、根拠のない信仰にすぎない。
1613:02/05/25 01:07
>いつまでも寝て良いといわれれば24時間寝れそうな気がする。

僕はこういう状況になると逆に眠れなくなります。

17Nanashi_et_al.:02/05/25 01:44
>>11
僕は短眠法といったような本を読んだことがありますが、
睡眠時間を減らしたてのころは、
胃の調子がおかしくなったり、頭が痛くなったり、微熱がでることがあったりするそうですが、
1週間ほど続けると、体の調子もよくなるそうです。
毎日一定した時刻に起きることがポイントのようです。
あと、睡眠を減らすためには消化のよい食事にする必要があるとか書いてありました。
興味があってたら、一度その手の本を読んでみるといいと思います。

18Nanashi_et_al.:02/05/25 02:39
俺もそんな本を読んだことがあります。
内臓を疲れさせるとそれだけ多くの睡眠を必要とするので、
食事は一日一回がいいそうです。腹が減ったら砂糖水を飲んで
しのぐのがよいそうです。そして極めつけは、脳の活動をおさえるために
おきてる間は常に片方の目をつぶるとよいのだそうです。

もちろん実践なんかしてないよ。
19Nanashi_et_al.:02/05/25 02:45
>脳の活動をおさえるためにおきてる間は常に片方の目をつぶるとよい
木を見て森をみていないって感じだねぇ。
20Nanashi_et_al.:02/05/25 04:17
両目つぶれ。そして寝ろ。
21Nanashi_et_al.:02/05/25 04:37
両目つぶれ。歯を食いしばれ。
22グーグー(2、です):02/05/25 06:09
ちゃんと続けてます>4時間半睡眠・・↑・・
ま、昨日は昼間ちょっと仮眠とっちゃったけど、最近は目ざましが
鳴る前に起きてます(きっとレム睡眠の谷間なのでしょう)。
「片目つぶるのがよい」というのは理系版にはあるまじき科学的根拠のな
い話ですね。ひょっとすると、ちょっとカラカイかな? というのも、その
「片目」理論はたぶん、藤本●行という、自称ヨガの先生のご説だからです
(他に言ってる人いるの?)。実は20年前(!)実践してました。気のせ
いか楽な気はしましたが・・・・。「体が慣れる」というのはホントだと思
いますね。
23Nanashi_et_al.:02/05/25 16:11
俺は3年前から3時間睡眠、昼寝等一切無しだが何か?

>>22
君やり方間違ってるよ。
睡眠が90分周期たって、いきなり6時間を4時間半にしちゃあ駄目だなぁ。
そんなことしたら、体中ガタが来て当然だ。そういう時は体を慣らすために
1日1分ずつ就寝時間を遅らせるなり、1週間ごとに10分短くするなりして
徐々に体を慣らしていかないと駄目だよ。君のやり方じゃあ体にも良くないし、
辛くなって途中で止めるのが関の山だろう。とにかく起床時間は固定。
就寝時間を無理がない程度に徐々に遅らせる事。食事時間や生活のリズムを
規則正しく保って、安眠を心がける事。深いノンレム睡眠が3時間あれば
少なくとも脳の疲れは完全に解消されるよ。どんなに長時間寝ても深い
ノンレム睡眠は初めの3時間程度で自動的に終わっちゃうんだからね。頭が
痛くなるのは、睡眠時間が短いせいではなく、睡眠が浅い証拠。ちなみに肉体的
疲労を回復させるためには、3時間睡眠では不十分。肉体的に疲労を感じる日
などは、3時間を疲れに応じて4時間なり、5時間なりにするのが体のためだろうね。
24グーグー(2、です):02/05/25 17:56
>>23
なかなか筋の通ったレスをありがとうございます。
さて、一週間近く続けてそれほど苦痛はありませんでしたが・・・今日、
休みの日、一日中寝て帳尻してしまいました。

>とにかく起床時間は固定。
これは確かだと思います。6時間時代もそうでしたし、現在、意図した5時50分
ではなくその寸前に目が覚めていますので、そちらに固定しようと思います。
いきなり90分がよいかどうかはまだわかりません。「肉体的疲労の回復には
3時間では不十分」・・・このへんが考察課題かな。新陳代謝はオフロに入る
ことなどでも促進できる気がしますし。あと、当てずっぽうでしが亜鉛を多く
とってるのもいい気がします。

今日からは「5時間の<睡眠用>時間」にしてみます。就寝が1時なら6時起床
おっと、さっきのと矛盾しますが、実際4時半に起きてもご近所がうるさいだけ
だらか6時くらいが適当かと・・・。

あと、「不眠症」や「睡眠障害では?」という方も書き込んでおられますが、
もちろんそういったことへの考察も聞きたいです。私も昔は「不眠症」で、
助走が2時間くらいは要りましたから。完全に解決したのはやはり、学校を
卒業して、かなり時間的にキツい職場に来てからでしょうか。あまり気にし
すぎないで、眠れる時には惰眠をむさぼる特権! くらいの気でいれば?
あと、時間を無駄にしたくないなら、バイトとか、サークルで自分を縛る
ことですね。一人ではなかなか生活のリズムは変えられません。

25 :02/05/25 19:50
ところで歳いくつ?
26グーグー(2、です):02/05/25 21:27
四捨五入すると40だYO!
27Nanashi_et_al.:02/05/26 01:16
>>24
脳の疲れは寝ないととれないけど、
体の疲れは横になるなど、リラックスしているだけでもとれるのだそうです。
参考にしてみて下さい。

短眠を成功させるには、
日中に10分でも5分でも合間を見つけて昼寝をすることが重要だと思います。
短眠な分、5分間の昼寝でもかなり集中して(?)眠れるはずです。
28Nanashi_et_al.:02/05/26 02:04
行きの電車で座れたらラッキー!!
10分でも仮眠できれば一日快調です
29グーグー(2、です):02/05/26 10:27
また今日の朝も、1時間ほど追加で寝ちゃいました。やはり限界なのかなあ。
でも、「体が慣れる」ということはあるはずだし、6時間寝てた時もよく追加
で寝てたしなあ。追加分が同じなら結果として短くはなってるハズなのだが。
30Nanashi_et_al.:02/05/26 12:01
睡眠時間削っても
寿命は削るなよ
31グーグー(2、です):02/05/26 23:32
正直、この一週間は、起床時間を守るのが精一杯で、仮眠もとったし、
能率も下がった。しかし一週間くらいで諦めるのも情けない。来週は
ちょっと忙しくて仮眠もとれ無さそうだし、5時50分起床を続けます。
倒れたら、「俺のシカバネをこえてゆけ!」(ば〜い、プレステ)
322:02/05/28 01:10
二週目突入。
今日も1時20分就寝の、5時50分起床。
たぶん、起床はできるだろうが、昼間が心配だな〜。
不眠症の方々。元不眠症の私でも、ここまで来ました。
「寝られないなら、目を閉じて体を休めよう」という心構えで
いいと思いますよ。あと、おなかが減って眠れない場合は、ヘン
に食べてしまうより、砂糖水を飲む・・血糖値が上がって空腹感
が消えます。
では
33Nanashi_et_al.:02/05/28 01:32
>>31
リフレッシュしたいんなら、疲れの原因の対極にあるものを
やっても良いらしいよ。
頭使ったんなら、体動かす。 例)スポーツ
体使ったんなら、脳味噌使う。例)読書

あと牛乳は凄く良いらしいです。
34メタンフェタミン:02/05/28 02:54
30時間ほど起き続けて
6時間ほど寝る
という生活を数年しています

48時間くらい寝ないこともあります

睡眠って眠くなければしなくて大丈夫ですよね?
352:02/05/28 22:18
>>34
うっかりは答えられないな。ちゃんとお医者に聞いてください。

私の場合は、気をはっていれば4.5時間でもテンション高くてよかった
んだけど・・・一週間目の休みの日に、力尽きて一日(夜+昼間3、4時間かな)
寝てたら、とたんに線が切れたように体調悪くなって、二週目が継続不能になっ
てしまった。やはり、「イッキに1.5時間」はむちゃだった気がする。体調回復
したら、レムの周期を一旦無視して、5.5時間、から始めてみる予定。

「気合」の入ってる状態っていうのは、医学的にどうなんだろ。アドレナリン
やその他のものが盛んに分泌して躁の状態を作ってるけど、限界がきた時点で、
イッキに体の抵抗力や免疫力が落ちて体調不良になった気がする。つまり、
「火事場のバカ力で自動車を持ち上げたが、後で気づくと骨が折れていた」
状態か?

36Nanashi_et_al.:02/05/28 22:25
10何時間も寝つづけるより、学生の頃の授業中や寝てはいけない場所での
10分の睡眠の方が何倍も気持ちいい(そして快調)のはなぜだろう?
37Nanashi_et_al.:02/05/28 22:27
>>34
一日が36時間かよ。
38一漫画ファン:02/05/28 22:48
多くの連載をこなすために睡眠時間を削って
数十年間働き続けられた手塚治虫さんや藤子F不二雄さんが
早くに逝かれたことは残念でなりません。
2さんも、くれぐれもご健康にはお気をつけ下さい。
39Nanashi_et_al.:02/05/28 23:08
彼らの早死にの原因は短眠なのだろうか。
私が思うには、1番の原因はストレスだろう。
短眠がストレスの原因になるという人は寝なさい。
40Nanashi_et_al.:02/05/29 00:44
短眠でも健康にまったく悪影響はないぞ、
という例も知りたい也。
412:02/05/29 04:37
体調が悪いせいで、こんな時間に目が覚めてしまいました。
これは早すぎです。やっぱりムリがあったのかな>4.5時間
いや、たぶん、目的意識が低下したから失敗したのだと思う。
あと、ダイエットの時、体重低下に対して筋肉トレが不可欠なように、
睡眠削る時にも、体力と気力の維持が不可欠な気がします。
もう一度6時間ジャストに戻して時間の充実を図るかな・・・。
42Nanashi_et_al.:02/05/29 11:57
>>41
ばるんがれ
43メタンフェタミン:02/05/29 15:03
仕事の周期も24時間じゃないんですよ
なんで、太陽と生活がリンクしてません
442:02/05/30 07:12
昔、ブラックジャックの中で「生物時計」の話がありましたね。
BJが自分が一定の時間に起きる修正を利用して閉じ込められた洞窟
から脱出する(人が来る時間を当てる)というヤツ。
確かに、睡眠時間の長さより、起床時間の固定の方が現実的かも
しれません。自然と寝る時間も決まってくるから、パターンが保てて、
眠りも深く効率よくなるのかな。
4523:02/05/30 13:45
>>41
だから言っただろう。急に1時間半も睡眠減らしちゃ駄目だって。
睡眠時間削るには体の順応が不可欠なんだから、体を慣らすためにも
睡眠時間は時間をかけて徐々に削る事は基本だよ。

それと睡眠時間の短縮には睡眠の効率、つまり眠りの深さの追求が不可欠。
そのために生活のリズムを規則正しく保って、いつも同じ時間帯に
眠気が来るように、目覚ましなんか無くても同じ時間に目覚めるように
なるぐらいまで、自分の生活をパターン化すること。

寝る時は余計な事は考えず、眠りに入る事に専念する。これが意外と重要。
ただ布団に入ってぼーとしていつの間にか寝たと言うのと、深い眠りに入る
という事を強く意識して眠りに入るのでは、眠りの深さがまったく違ってくる。
また、寝る時は深い眠りに入ることを強く意識すると同時に、起床時間を意識
してその時間に必ず起きる、三時間後なら三時間後に必ず起きるということを
強く意識した方がいい。その方が起床時間には、体が自発的に目覚めの準備を
始めて、目覚ましで強制的に起こされるより気持ちよく目覚められる。

あと意外と大きいのが自己暗示だな。大抵の人が3時間では睡眠時間が短すぎる、
こんな短い時間では体調が悪くなって当然だ。みたいな先入観を持っている。
だから3時間睡眠をやろうとしても強いストレスに押し潰されてしまう。
時間をかけて体を慣らし、深い睡眠をとれば3時間でも充分だと強い自己暗示を
かけると、これがウソみたいに無くなる。精神的なストレスって言うのは結局は
実際に問題があるなしに関わらず、自分の思い込みが勝手に精神に負担を
かけているという証だな。それが延いては体の不調にまで繋がる。この精神的な
負担がなくなるとだいぶ楽になるよ。
4641:02/05/30 17:45
>>45
さんくす。
昔、酒井○って人の本「3時間仮眠法(?だったかな)」という本を買った
時「私は不眠症というものをまったく知らない」という一行を読んで、
「買ってソンした」と思ったな。でも、結局今はあまり苦労せずに眠って
いる。前にも書いたけど、キッカケは就職で、とにかく眠いとか寝てない
とか考えてるヒマがない。で、毎月のように徹夜や3時間睡眠がきてもなん
とかやっていけた。
その後職を変わって「6時間」が定着したんだけど、最近ダレ気味で眠くて
仕方ないので逆両方のつもりで4.5時間でやったら、けっこう快調だった。
で、二週目にしてダウンしたのは、「ムリがたたった」んじゃなくて、
「4.5時間じゃ無理かなあ・・・」と思い始めたこと。で、週末寝溜めした
トタン、ドッと来たね。
もちろんイッキに1.5時間が無理だったことは間違いないが、やはり「暗示」
が効かなくなった、ってのが原因な気がする。
「深い眠りに入るぞ」なんて決意は不眠症気味の人には逆効果だと思います
けど、私としてはいろいろやってみるつもり。
レム睡眠の周期より暗示の方が大事なのかなあ・・・もしくは、レムの周期
自体を暗示が支配しているのか・・・・トンデモ寸前だけど、やっぱり睡眠
についての研究は難しいやね。なにせ、研究中に寝ちゃってるんだから。
47Nanashi_et_al.:02/06/09 01:49
睡眠とってるかーい?
48メタンフェタミン:02/06/09 03:53
いえ〜い!
久しぶりに寝たよ!
49Nanashi_et_al.:02/06/09 16:23
がんば〜れ〜
50Nanashi_et_al.:02/06/09 22:14
消防のころ寝るのが怖かったことがあった。
いつの間にか意識なくなるのが怖かったんだな。
51Nanashi_et_al.:02/08/29 23:20
寝ようかな。
52Nanashi_et_al.:02/09/04 15:43
そろそろこのスレも消えてなくなるだろう。おやすみ
53Nanashi_et_al.:02/09/05 16:38
>>50
それ、今自分怖いです。
どうやって治ったんですか?・・・
54Nanashi_et_al.:02/10/14 20:45
睡眠はとるべきだろう
55Nanashi_et_al.:02/10/17 16:11
眠たくてそれどころではなくなっただけ
56Nanashi_et_al.:02/10/17 19:02
早朝に起きる生活を一ヶ月続けた。慣れた。
へへへへへへっへへ ゴミども、羨ましいか?あ?
57Nanashi_et_al.:02/10/18 00:37
いつだったか

睡眠6時間未満→社交的
  6時間以上→内向的

という統計がでたそうだが。
58Nanashi_et_al.:02/10/18 00:42
>>57
それ、何となく当たってるような気がする。
59Nanashi_et_al.:02/10/23 21:09
精神病の恐れあり
60Nanashi_et_al.:02/10/25 00:14
鬱病
61Nanashi_et_al.:02/10/25 00:17
>>57
それって、
睡眠6時間未満→社交的になる傾向がある
  6時間以上→内向的になる傾向がある
もしくは
睡眠6時間未満→社交的な人に多い
  6時間以上→内向的な人に多い
     
      どっち?
62Nanashi_et_al.:02/10/25 00:26
中高年の鬱病は高率で自殺につながる。
3万人もしてるから心配すんな。

お先まっくらだし
63Nanashi_et_al.:02/10/25 00:44
鬱は神経伝達部質の欠如だから痴呆に似てる
64Nanashi_et_al.:02/10/26 00:19
死にたくねえよー
65Nanashi_et_al.:02/11/05 23:41
66Nanashi_et_al.:02/11/05 23:51
ナポレオンの3時間睡眠は大嘘で他の人よりも長く眠ってたとか。
アインシュタインも10時間睡眠。

脳の疲労とったり、体の疲れ回復するのも「寝る」よりも効くものは
ないんだよーん。5時間くらい寝て疲れとれてる人は、頭あんまり使って
ないはず。
67Nanashi_et_al.:02/11/06 20:04
ああ、無知な知ったか君が書き込んじゃってるよ。
ナポレオンについては65のリンク先にいろいろ書いてるから、読んで自分の無知さを恥じたほうがいいよ。
68Nanashi_et_al.:02/11/06 23:14
凶も寝られない。
鬱だ 死のう。
69Nanashi_et_al.:02/11/12 10:02
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1031534409/l50
からの難民です。
こっちは懐疑派スレとして使わせていただきます。
70788ID:dzIn5C6c:02/11/12 21:52
解説
健康スレの「睡眠時間を削る方法を教えて下さい。」
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1031534409/l50
では、いかにすれば短眠になれるかを激しく論じており、良スレといえる。

しかし、話題や良い情報を提供し、スレの発展に大きく貢献した
natural short sleeperという人物がとんでもない仕切り魔&過激論。
スレが荒れることにも大貢献。
まともに議論できない状況がおこっている。

過激論をかいつまむと、食事はすべて流動食やサプリメント。
睡眠はマックス過熱のコタツ、眠くなれば階段ダッシュ。
さもなくばコーヒー1日4リットル。タバコ数箱。
これができない奴はみんな糞。低学歴。負け犬。
というような論調である。

懐疑はとは「そこまでした短眠に果たして意味があるのか?」
という人たちである。彼のもっとも過激なレスを下にコピペする。
71788ID:dzIn5C6c:02/11/12 21:54
770 :natural short sleeper :02/11/09 22:22 ID:SA27kgVr
俺の知り合いのショトースリーパーの生活習慣も普通睡眠の人とは決定的に違う。俺の生活習慣も
普通眠の人と決定的に違う。そういった周りの人間や自分の経験に元づいて意見を言わせてもらう
が、「睡眠時間」ってのは「どんな所で生活していて、どんな物や人に囲まれていて、どんな物を食っ
ていて、どんな所で寝て、何時ごろに寝ているのか」などで決まっていると思う。「普通の人となんらか
わらない生活習慣を送っているけど私はショートスリーパーです」なんて話しは、いまだかつて1度も
聞いたことないし、1度も見たこともない。ショトースリパーの人たちってやっぱり「何か」が決定的に違
うんですよ。「普通の人ってのは、普通の事をしてるから普通の人」なんだと思う。

続く
72788ID:dzIn5C6c:02/11/12 21:55
続き

「普通の生活を送り
ながら、ショートスリーパーになりたい」ってのは欲張りすぎだと思う。別の短眠スレで「99年度灘高
主席卒業の東大現役生」が自分の受験時代の生活習慣をかなり詳しく書いてただろ?彼の生活習
慣なんて一般人とあまりに大きくかけ離れていたじゃないか。1日にコーヒー4リットル飲んで、体重が
1年間で数十キロ落ちて、試験前に下剤飲んでいく奴なんてパンピーにいるか?そんな奴いないだ
ろ?俺の知り合いのショートスリパーは「東大現役生」君にかなり近いタイプだ。私の知り合いの短眠
者の生活でパンピーと違うところは「毎日コーヒーを数リットル、市販されているタバコのうち1番きつ
いやつを毎日数箱、寝る時間は昼の12時から3時までで、外で直射日光を浴びながら寝る」だ。彼も
違うだろ、決定的に違うだろ。ここのスレに出てくるショートスリーパーの人たちも「噛みすぎで顎関節
症になった」とか「瞑想をしている」とか「内寛骨筋の肥大により腸自体潰れてしまってる」とかパン
ピーとは「何か」が違う人たちがほとんどじゃないですか。「ナチュの言ってる事は非現実的だ、あん
な事続けられるとは到底思えない」的なこと言ってるようじゃ何も始まらない。「(食事はいつもと変わ
らずに)夜寝る前だけコーヒー牛乳を飲むようにしました」とか「ちょっとだけ小食にしてみました♪」な
んて「ちょっと変えました」程度でショートスリーパーになれるわけがない。変えるんだよ生活習慣をお
もいっきり。変えるんだよ決定的に。
73788ID:dzIn5C6c:02/11/12 22:00
つづいて向こうの議論のまとめをコピペする
74788ID:dzIn5C6c:02/11/12 22:00
56 :ポッポコ@次は名無しかな :02/11/12 16:45 ID:80sYm9t5
■FAQ 1[どうすれば睡眠時間を減らせますか?]
 ベースとなっているのは内臓に負担をかけないようにすることです。
 内臓にかかっている負担と睡眠時間は比例するようです。

■FAQ 2[内臓に負担をかけない方法とは?]
 よく噛むんで食べ物を小さくしたり
 最初から細かい食べ物や流動食、
 また消化のよい食事を心がけるようにします。

■FAQ 3[どの食材が負担がかからないの?]
 目安ですが単体で摂取した時の消化にかかる時間です。
  果物       (40分)
  プリン、アイス等(1時間〜1時間半程度)
  野菜       (2時間程度)
  米や小麦製品等その他(3時間程度)
  肉や魚      (4時間程度)
 上記は単体、つまり一種類のみを摂取した場合ですので
 肉+魚、肉+米等組み合わされると消化時間が増えると言われています。
 ただ野菜+肉の場合は野菜が多ければ肉の消化時間(4時間)ぐらいしかかからないようです。
 
 また肉や魚とか同じ系統でも種類によっては消化のいい食事もありますので参考にしてください。
http://www.miyazaki-nw.or.jp/amagazyou/jyouhou/kyusyoku/taityou.htm
http://www.asahi-net.or.jp/~pp3t-itn/icyoudiet.htm
http://www.gik.gr.jp/~y-hamada/diet-therapy/peptic-ulcer-diet.html

■FAQ 4 [消化がよければ大食いしてもいいの?]
 内臓に負担がかかりますので好ましくありません。
75788ID:dzIn5C6c:02/11/12 22:01
858 :ポッポコ@次は名無しかな :02/11/12 16:46 ID:80sYm9t5
■FAQ 10 [昼間に眠くなるんですけど何かいい方法はありませんか?]
 貧乏ゆすりは意外と眠気が消えるテクニックです。
 ただまわりに迷惑をかけないようにしてください。
 ほかにはフリスクを5,6粒一気食いとか大学生がよくやっているようです。

■FAQ 11 [昼寝するのにいい仮眠の仕方ってないの?]
 仮眠する前にコーヒーやお茶などのカフェインを含んだ飲み物を飲みます。
 カフェインが効いてくるのは約30分後なのでそれぐらいの時間でスッキリして目覚めます。
 仮眠の姿勢はリラックスした状態で、ソファーなどに横になるのがいちばんですが、
 できなければ、机にうつ伏せでも、背もたれにもたれかかるのでもよいでしょう。
 寝る環境は、静かで薄暗く、少し暖かく感じるくらいがベストです。
 こうした仮眠する前の準備段階が、心地よい目覚めのためには重要です。

■FAQ 12 [睡眠時間を減らすサプリはないの?]
 そういった都合のいいサプリは現在ないようです。
 ただ体の調子が悪くて睡眠時間が増えているのなら
 体の調子を整える意味でサプリは有効です。

■FAQ 13 [それなら覚醒作用がある薬は?]
 薬局で手に入るのは無水カフェインがありますが
 依存や耐性がつきやすく、また胃が荒れることがあります。 
 処方薬もありますが現在の日本の精神科では処方されにくいです。
 (血液検査+脳波測定されますので費用もかかります)
 また似たような薬を個人輸入しても結構高くつきますのでオススメしません。

■FAQ 14 [睡眠障害かもしれないのですが…]
 このスレで聞くよりメンヘル板か医者に行ってください。
76788ID:dzIn5C6c:02/11/12 22:01
859 :ポッポコ@次は名無しかな :02/11/12 16:47 ID:80sYm9t5
■FAQ 15 [その他]
 寝る前に食事を取ると睡眠時間が増えます。
 
 高体温期には入眠しにくいが睡眠時間が短くなり
 低体温期には入眠しやすいが睡眠時間が長くなる傾向があります。
 コタツや電気カーペットをうまく使えば睡眠時間を減らすことができます。

77788ID:dzIn5C6c:02/11/12 22:19
とりあえず、natural short sleeper(=以降ナチュ)のことについて
私の感じだ事(コピペ)

ナチュって学生なのかな?多浪生か、院生。
少なくとも、身近に上司や同僚がいる「現場」のある職業じゃなさそうだね。
前半、話のソースをしつこいくらい提示して、かつまわりにも
求めてきたところから、恐らくは指導教官あたりにいつも叩かれたり
しているのだろう。自分の論文とかには触れていないし、他人の論文を
無条件に受け入れているようだから、プロの研究者でもないようだ。
プロなら、こんな頻繁に書き込みはしないし人の論文はまず疑ってかかり、
統計的に実証する。少なくともいきなり自分だけで実行はしない。
経験論を語るなんてもってのほか。
人を使う経営者にしては書きこみ方に余裕がなさ過ぎる。
成功論のやりとりを見る限り、かなり生真面目な性格が伺えるので、
ユーモアや融通の利く性格ではなさそうだ。
また、ネタでなくて素で2chでも稀なくらい攻撃的なところから、
日ごろ相当のストレスがたまっているか、精神が破綻しかかっている
可能性がある。周りに対してのコンプレックスが人一倍強いようだ。
本人もそこは認めてるようだし。
自作自演が話題になっったあたりから、臭いものには蓋的な言動が
見られる。そのわりに、たまに素で反論しているから、実際はかな
りの小心者である可能性が非常に高い。
書き込み方にむらが見られるから、ひょっとすると鬱病でも患っている
かもしれない。

結論。当初は本人の言うとおり、情報収集が目当てだったと思われるが、
途中から、日ごろ日陰にいる自分にスポットライトがあたったこのスレ
に居場所を見出し、執着している。
よって、懐疑的な向きは悪であり、攻撃の対象となる。
78Nanashi_et_al.:02/11/12 22:29
>>77
なちゅは自称医師。
鉄門(東大医学部)をほのめかしてる。
ただし学部からそうなのかは不明。
院は簡単に入れるし、付属病院勤務も別に務めるだけなら難しくない。
私はロンダっぽさをかんじた。

ちなみに似ていると思った人物は、株板で有名なリファイト氏。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1022939608/l50
自称東大卒なのに、研究室の奴に書き込まれて身元判明。
学部東北、東大修士在学と判明。
極端に学歴を誇示すること、自分の家は家柄がいいとか、
近いから東北に行った(サイタマ出身!負け惜しみ!)、
自分の意見(ユニクロ買え!)に逆らうのは「家畜」など電波を飛ばしていた。
さらに意見がころころ変っている。
そして絶対に自分の非を認めないところなどそっくりであった。

おもわずなちゅも彼と同類で余裕の無いロンダかと疑ってしまった。
79Nanashi_et_al.:02/11/12 22:38
>>78
正直、あんな感じの医師にはかかりたくないな。
80Nanashi_et_al.:02/11/12 22:56
睡眠不足で検索したら新潟大の口腔外科(口の手術もする歯科)のこんなのが。
睡眠障害の専門家らしい。
なちゅは、サーカディアンリズムをつぶすとかいってるけど、
サーカディアンリズムって大切てなことがかいてある。
http://www.dent.niigata-u.ac.jp/surgery1/mkohno/sas2.html
81Nanashi_et_al.:02/11/12 23:03
関連しそうな本

あなたを変える超「熟睡短眠」法―減眠効果で集中力・記憶力が倍増する! 知的生きかた文庫
藤本 憲幸 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4837909078/qid=1037108465/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-2370697-9757868

ヒトはなぜ人生の3分の1も眠るのか?―脳と体がよみがえる!「睡眠学」のABC
ウィリアム・C. デメント (著), William C. Dement (原著), 藤井 留美 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062107899/qid=1037108465/sr=1-2/ref=sr_1_2_2/250-2370697-9757868

パワー・スリープ 快眠力―この「眠りかた」で体と脳に奇跡が起きる!
ジェームズ・B. マース (著), James B. Maas (原著), 井上 昌次郎 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4837955673/ref=pd_bxgy_text_2/250-2370697-9757868

快適睡眠のすすめ 岩波新書 新赤版 (683)
堀 忠雄 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4004306833/qid=1037108465/sr=1-3/ref=sr_1_2_3/250-2370697-9757868
82むこうの846:02/11/12 23:10
俺自身はナチュについてはどうでもいいと思ってる。
別に彼と関わりあうわけじゃないし、その研究成果を利用できれば
それで十分じゃないのと。
ただ議論を進めていく上で、彼の人格とは別の部分で評価できる部分は
きちんと評価していきたいわけ。でないとスレッドとして意味がないから。
そしてその中身もオールオアナッシングではなくて、真っ当な部分と
真っ当でない部分が複合的に内在しているはずで、それをいっしょくたに
あいつはだめだという評価も下したくない。
なんか個々の議論ごとに話し合うのではなくて彼自身の個人攻撃に
終始してる人が多いような気がするんだよね。別に彼の経歴とか
どうだっていいじゃん。
83Nanashi_et_al.:02/11/12 23:26
>>82
99%同意。
ただ、論理の荒さが猛烈に気になって、許せない質なのでつい突っ込んでしまう。
自粛します。
84788ID:dzIn5C6c:02/11/12 23:38
>>82
たしかに100までのレスを見ていると明らかに彼は無理をしている。
君の議論の方向性は正しいものがあると思う。
それを明確にしようとすると、個人攻撃として彼らは反応するから。
たぶん、向こうでは君も個人叩きとしか映っていないだろう。

むこうに役に立ちそうな項目を適時こちらにコピペして議論しよう。
85Nanashi_et_al.:02/11/12 23:42
あのスレから学べることはほかにもある。
・議論で熱くならないこと
・勝つことを目的にしないこと
・勝つより同意点を探ること
・議論は論理的な相手とすべきであり、信念の相手と議論してはならないこと
・相手の人格と意見を切り離して、良い点はより入れること
などなど。
86Nanashi_et_al.:02/11/13 00:25
>>85
禿同。今の論点、わけわからんよ。
87むこうの846:02/11/13 01:07
>85
論点というか・・ただ遊んでるだけだし。
88Nanashi_et_al.:02/11/14 23:42
日本のトップに近いところとか、他人を負け犬とか他人をののしった割に
東大じゃないのか。めちゃめちゃがり勉したくせに恥ずかしい奴。ぷ。
大学の心療内科うんぬんといってたから、宮廷でも九大か東北大か。

それにしてーも、九大か東北大であれだけ威張れる奴も珍しい。
別に九大や東北が悪いとは全然思わないが、威張り方がねぇ。
よっぽど頭悪くて苦労して入ったのだろうか。
それとも元の育ちが低レベル過ぎるので舞い上がっているのだろうか。
電波系の考えることは理解できない。ぷ。

とりあえず同じガッコ出身で勘弁してくれと思ってたが、
とり越し苦労ですんで安心。
89Nanashi_et_al.:02/11/18 18:35
眠障害が事故を誘発?交代勤務のあり方提言へ

 昼夜の区別のない「24時間型社会」が進む中、不眠など睡眠障害の増加
は、重大な事故や医療ミスなどの続発につながるとして、厚生労働省研究班
が、睡眠と人為的ミスとの関連について本格的な研究に乗り出した。
実態把握を行い、「睡眠とヒューマンエラーに関する白書」として研究成果を
まとめ、産業・医療従事システムの見直しなどに役立てる。
わが国でこうした研究に取り組むのは初めての試みだ。

 健康・体力づくり事業財団が5年前に行った全国調査では、成人の
21・3%が睡眠不足、21・4%が不眠、14・9%が日中のひどい眠気に
悩むなど「睡眠障害社会」とも言える。
事故やミスとの関連を指摘する声もあるが、これまで詳しく調べることはな
かった。
厚労省は、睡眠医学や産業生理学、公衆衛生学などの専門家からなる研究班
を設置。〈1〉夜勤看護師の医療ミスと睡眠障害の関連〈2〉中年男性に多い
睡眠時無呼吸症候群患者と交通事故の関連〈3〉「朝型」「夜型」など体質の
違いを踏まえた勤務体制の提示――など、睡眠障害と事故の関連を実証的に研
究し、白書を3年後にまとめる予定。

 米議会の92年の報告書では、先進国では人身交通事故の1―3割、産業・
医療事故の半分以上が、眠気に関係したミスによっていると指摘。1979年
の米スリーマイル島原子力発電所の放射能漏れ事故などの重大事故も「眠気が
原因」と分析、社会的損失は年間70兆円と試算している。

 研究班長の国立精神・神経センターの内山真・精神保健研究所精神生理部長
は「交代勤務のあり方など、実社会に合わせた対策や提言に研究を結びつけた
い」と話している。(読売新聞)
90Nanashi_et_al.:02/11/18 23:08
>88
東北医と九州医はどちらも、東大の理Tと理Uよりも偏差値が上だよ。
91Nanashi_et_al.:02/11/18 23:17
九州医 68
東北医 68
東大理T67
東大理U66
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/k_ishi_zen1.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/k_ri_zen1.html

こういうこと分かったうえで書いてるのかなぁ...?
92Nanashi_et_al.:02/11/18 23:36
九州医 68
東北医 68
東大理T67
東大文T67
東大理U66
東大文U66
東大文V66

日本中に大学は669校、学部数で約1万。
この約1万の全学部数のうち、九州医と東北医よりも上は3つほどしかないということを分かって書いてるのかなぁ?
別にどうでもいい事だけど、一応書いとくね。
93Nanashi_et_al.:02/11/19 01:03
激しくイタ違い.
94Nanashi_et_al.:02/11/19 01:32
板ちがいだけど
88は明らかにあいつ以下だろ(w

そういったランクもしらないから
適当なこと書いたんじゃないの?
95Nanashi_et_al.:02/11/20 22:41
ナルコレプシーについて教えてください。
96Nanashi_et_al.:02/11/20 22:59
原因不明で治りません。
97Nanashi_et_al.:02/11/20 23:44
判断力とかなくなるらしい。
98Nanashi_et_al.:02/11/21 00:07
逆にある睡眠時間を減らさなくてある一定時間の睡眠を
より効果的にとるひけつってあるのでしょうか?


99Nanashi_et_al.:02/11/21 19:08
>判断力とかなくなるらしい。

ナルコレプシーの人って大丈夫なの?
100Nanashi_et_al.:02/11/21 22:38
楽になったら!
101Nanashi_et_al.:02/11/22 04:55
自殺かよ。
102Nanashi_et_al.:02/11/22 15:06
眠れないって悲惨だね。
103Nanashi_et_al.:02/11/22 21:13
前半読んでて、良スレだと思ったのに残念。
104Nanashi_et_al.:02/11/23 22:08
>>95
1〜2年くらい前の日経サイエンスにナルコレプシーの記事が載っていたような・・・
105Nanashi_et_al.:02/11/24 00:14
そんなに恐い病気なんですか? ナルコレプシー
106Nanashi_et_al.:02/11/24 16:36
倒れていても周りの音は聞こえている。意識は鮮明。

ナルコレプシーの患者数はアメリカでは1000〜2000人に1人、
日本では600人に1人、イスラエルでは50万人に1人。

慢性的な日中の眠気があるのもナルコレプシーの特徴。普通の人なら
48時間も眠らなかったときに感じるようなひどい眠気を、ナルコレプシー患者は
毎日のように感じている。
107Nanashi_et_al.:02/11/24 17:25
怖いですねー
108Nanashi_et_al.:02/11/24 19:22
気味悪い。きも
109Nanashi_et_al.:02/11/24 21:00
それって大丈夫なの?
110Nanashi_et_al.:02/11/24 23:37
とある記事より

 ティーンエイジャーの女の子が笑い転げるのはよくあることだが、ここにあげる
女の子は不幸にも友達と一緒にお笑い番組を見られなくなった。ある日のこと、
彼女は友達とテレビを見ていて噴き出しそうになったら、急に床に倒れてしまった。
彼女には、友達があわてふためいているのがわかったし、両親が「すぐに良くなるから
大丈夫だ」と友達に言っているのが聞こえていたが、動くことができなかった。
友達はさよならと言って次々と帰り始めた。しかし、その女の子は答えることも
できずに、イライラしながら困惑していた。
 倒れている時には、意識ははっきりしており、気分も変わりなく、周りの人々が
話していることがはっきり聞こえる。周囲に起こっているすべてのことを鮮明に
覚えている。しかし、しゃべることも動くこともできない。これは「情動脱力発作
(カタプレキシー)」と呼ばれている。
 
 この発作は5分ほど続いた。多くの場合、情動脱力発作は数秒間程度でおさまるが
時には25分間も続く。この発作は突然終わり、彼女は床から起き上がり何事も
なかったかのように普通の生活に戻る。笑うような場面で発作が起こることが多いので、
彼女は笑いの場面で友達と一緒にいるのを次第に避けるようになった。
 情動脱力発作は意識を失うことなく骨格筋の緊張がなくなる現象で、ナルコレプシーと
呼ばれる奇妙な神経疾患の特徴だ。ナルコレプシーの脱力発作は笑いによって
誘発されたり、知らない人との社会的付き合いの場面や急激な怒り、混乱、
性的交渉などが引き金となって起こることがある。
111Nanashi_et_al.:02/11/29 15:21
ぐ〜ぐ〜
112Nanashi_et_al.:02/11/30 20:52
発作が起こるんだ。
113Nanashi_et_al.:02/11/30 23:58
◆◆◆2ちゃんねる住民調査実施中◆◆◆

・アンケートフォーム
http://cgi.din.or.jp/~norihide/cgi-bin/2ch2/2form.html

2ちゃんねるをテーマにした「論文」を書いています。
(先行研究→http://www5.airnet.ne.jp/umakoya/2chtext.html
その過程で「2ちゃんねら〜」の実態に興味が湧き、
アンケート調査を敢行することにいたしました。
個人情報が外部に漏れることはありません。
2ch利用者の方は一人一回のみ、全16問のアンケートにご協力ください。
データ収集期間は11月30日-12月1日の予定です。

なお2ch全体から、広く、偏りの無いデータを集めたいと考えています。
もしよろしければこのアンケートの存在を、
2chの各板・スレッドに宣伝して頂ければ幸いです。
みなさまのご協力よろしくお願いいたします。
114Nanashi_et_al.:02/12/03 21:12
>ナルコレプシーの脱力発作…

ただの異常者じゃないの?
115Nanashi_et_al.:02/12/03 21:58
異常者でしょ。
116Nanashi_et_al.:02/12/03 23:20
無駄で実績ない中高年理系、時代遅れの中高年理系
鬱病だったら辞めれば?
117Nanashi_et_al.:02/12/04 00:11
へえー。
118Nanashi_et_al.:02/12/04 11:58
>無駄で実績ない中高年理系、時代遅れの中高年理系
>鬱病だったら辞めれば?

辞めろ辞めろ
119Nanashi_et_al.:02/12/04 12:28
いる意味ない人の事?
120Nanashi_et_al.:02/12/04 13:27
無駄
121Nanashi_et_al.:02/12/04 15:02
禁治産者かよ。あははははは。
122Nanashi_et_al.:02/12/04 18:49
迷惑千萬な話だな。
123Nanashi_et_al.:02/12/04 22:13
>無駄で実績ない中高年理系、時代遅れの中高年理系

40過ぎいらない。
(´∀`)賛同賛同(´∀`)
124Nanashi_et_al.:02/12/04 22:43
この変化の時に、実績ない40過ぎのオッサン
なんて無理なんだよ。
125Nanashi_et_al.:02/12/05 10:26
あははははは。
126Nanashi_et_al.:02/12/05 17:12
永眠についてはどう。?
127Nanashi_et_al.:02/12/05 22:54
>ナルコレプシーの脱力発作は笑いによって誘発されたり、…

ナルコレプシーってなんですか?良くわからない。
128Nanashi_et_al.:02/12/06 18:36
終わってるの?
129Nanashi_et_al.:02/12/06 23:33
眠れねー。眠れねー。
130Nanashi_et_al.:02/12/08 20:55
中高年って大変だな。
131Nanashi_et_al.:02/12/09 19:00
(^_^.)
132Nanashi_et_al.:02/12/10 00:27
グーグー グーグー
グーグー グーグー
133Nanashi_et_al.:02/12/10 01:10
眠い…眠い…カフェインを…
134Nanashi_et_al.:02/12/11 22:26
鬱鬱
135Nanashi_et_al.:02/12/12 22:39
ナルコレプシー
136Nanashi_et_al.:02/12/12 23:20
がんがれ
137Nanashi_et_al.:02/12/12 23:31
(^_^.)
138Nanashi_et_al.:02/12/12 23:59
今日もまた眠れねー。
139Nanashi_et_al.:02/12/13 23:15
早く楽になりたい。
140Nanashi_et_al.:02/12/20 00:32
今日もまた眠れねー。
今日もまた眠れねー。
今日もまた眠れねー。
141Nanashi_et_al.:02/12/20 01:07
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァン
142Nanashi_et_al.:02/12/21 00:27
今日もまた眠れねー。
143Nanashi_et_al.:02/12/27 10:39
やっぱ精神病かしら
あー死にたくねー
144Nanashi_et_al.:03/01/06 23:07
あー死にたくねー
145Nanashi_et_al.:03/01/07 22:16
スイミー ん
146山崎渉:03/01/17 04:31
(^^)
147Nanashi_et_al.:03/02/08 17:07
あああぁぁぁぁっあぁぁぁあっぁぁぁぁぁ!
やりたいやりたいやりたいよおおおおおおおおおおお!!
誰か私のオマンコにチンポ入れてぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!111
148Nanashi_et_al.:03/02/08 21:46
>>147
漏れもたまに寂しくて眠れないときがあります。
149Nanashi_et_al.:03/02/10 07:45
ネタにマジレス
150Nanashi_et_al.:03/02/10 21:34
いのちの電話

http://www.inochinodenwa.or.jp/
151Nanashi_et_al.:03/02/10 22:34
ゲームオーバーなの?
152Nanashi_et_al.:03/02/10 23:05
降格が心配で
眠れねー。
153Nanashi_et_al.:03/02/17 11:52
>>82
あそこのキチガイwって、ナチュ一人だと思ってたら、
他にもいる?
どうにも見分けがつかないっす。
154Nanashi_et_al.:03/02/18 23:42
生き地獄かよ。
155Nanashi_et_al.:03/02/20 00:24
寝るの寂しい…
眠たくなるまで起きてるわけにもいかんし
156Nanashi_et_al.:03/02/21 00:11
か わ い そ う
157山崎渉:03/03/13 13:55
(^^)
158山崎渉:03/04/17 09:53
(^^)
159山崎渉:03/05/22 00:14
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
160Nanashi_et_al.:03/07/11 10:44
age
161山崎 渉:03/07/12 12:13

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
162山崎 渉:03/07/15 13:06

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
165山崎 渉:03/08/15 18:26
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
166Nanashi_et_al.:04/02/15 21:49
age.
途中まで良スレっぽいのだが…。
167Nanashi_et_al.:04/02/19 14:25
168Nanashi_et_al.:04/05/11 17:28
まだここ見てる人いますか?
169Nanashi_et_al.:04/05/31 02:11
>>168
ノシ

と、20日後にレスしてみる。
170Nanashi_et_al.:04/06/03 13:12
好評関連スレ
 ↓
良く眠れるサプリ
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1077353176/l50
171Nanashi_et_al.:04/06/06 08:34
あの島津製作所が、睡眠治療器を開発したんだって。

アクトリージャパン32万円睡眠薬やお酒におぼれるよりは安い?

http://www.actry.jp
172Nanashi_et_al.:04/11/09 15:43:23
最近眠りすぎてしまうのですが…。病気ですか?
8時間半は眠ってます。
173Nanashi_et_al.:2005/06/23(木) 18:08:25
みんな睡眠時間どれくらいよ。
174Nanashi_et_al.:2005/11/05(土) 18:23:44
平均7時間くらいです。
175Nanashi_et_al.:2005/11/06(日) 12:34:52
おもしろいなぁ
保守しとくわ
176Nanashi_et_al.:2005/12/16(金) 03:41:28
睡眠のリズムが崩れまくっている所為か、
よく金縛りになったり幽体離脱したり幻覚みたり幻聴聞いたりする。
177Nanashi_et_al.:2006/05/05(金) 06:46:29
平均8時間だな。
178Nanashi_et_al.:2006/06/28(水) 04:41:04
暑くなると3〜4時間で目が覚める。
おかげでこの季節は慢性的に不眠症だよ。
179Nanashi_et_al.:2006/07/17(月) 00:38:22
>>178
同じく。
ずっとエアコンだと体に悪いし。
タイマーかけても、きれて数十分で目が覚めてしまう。
180Nanashi_et_al.:2006/08/15(火) 04:52:02
10時間以上寝てますが・・・
181Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 21:27:28
冬は睡眠時間が増えるな。
夏5〜6時間、冬8〜9時間って感じ。
182Nanashi_et_al.:2007/01/11(木) 18:35:11
何時間睡眠でも、なぜか午前中は眠くて午後(特に夜)は眠くない。
普通に夜に寝て朝に起きても、明け方寝て昼に起きても、昼近くに寝て夕方起きても。
ほぼ徹夜でも、6時間睡眠でも、たっぷり半日寝ても。
どんな睡眠状況でも、午前眠くて午後眠くない。
ある意味規則的なんだろうが、日常生活的に困る。夜の仕事ならいいんだけどなぁ…
183Nanashi_et_al.:2007/01/14(日) 19:40:32
寝酒すると良く眠れるんだけど、どうなんだろう。
一般的に寝酒は良くないっていうよね。
でも寝酒するとすぐ寝れる上に、ぐっすり朝まで良く寝れる。

ちなみに飲んでるのは日本酒で、冷で飲んだり熱燗で飲んだり。
飲むのは1合以下くらい。

酔い方の体質差なのかな。
あるいは元々睡眠障害で寝れないのが関係してるのかも。
184Nanashi_et_al.:2007/01/18(木) 10:18:20
夢の内容や仕組みについてって、科学的に証明されてる?
見たい夢が見れる人と見れない人がいるのはなんでなんだろう。
185Nanashi_et_al.:2007/01/19(金) 01:40:54
>>184
悪夢と自殺に関連がある というニュースをこないだみたよ。
脳科学と、いわゆる心理学の夢分析を両方学ぶのがお勧め。
フロイトの分析は、非常に慎重な臨床側の分析なので役に立つ
(フロイトなんて科学じゃない とか言ってるアホ文系は
 役に立つデータと立たないデータの区別もつかないアホ)
夢分析そのものは単なる臨床の所感と推測に過ぎないので、
あとは脳科学だねぇ
186Nanashi_et_al.:2007/04/19(木) 14:38:32
脳の中で記憶は旅をしているとの説 睡眠は大事
http://news.ameba.jp/2007/04/4279.php
187Nanashi_et_al.:2007/04/19(木) 15:34:15
188Nanashi_et_al.:2007/09/30(日) 15:46:18
やはり、日の出と共に自然の光をあびて起きる生活が一番だ。
189Nanashi_et_al.
人工的に眠くする方法は睡眠薬以外ないのか