国立高専卒就職組救済スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nanashi_et_al.
国立高専卒で、人生を成功に導くための
ノウハウをシェアしましょうよ。
とりあえず苦労話とかからはじめませんか?
2和高専卒@作業中:02/03/02 20:18
何か聞きたいことがあればどうぞ。
3Nanashi_et_al.:02/03/02 20:25
ないから,安心して氏んでくれ.

===終了===
4K高専D科卒@3年目:02/03/02 20:31
>>2

英語/英会話対策って何が効率的でしょうか?
私は無料英会話サークルとか行ってますが、、
5Nanashi_et_al.:02/03/02 21:21
就職に関する話題(アカデミックャXトを除く)→ 就職板、 転職板へ
>>4
7Nanashi_et_al.:02/03/03 01:12
都立・府立・神戸も仲間に入れて〜
8和高専卒@各板巡回中:02/03/03 01:37
>>4
地道に勉強するしかないのでは?w
9和高専卒@作業中:02/03/03 01:40
単語覚える
文法やる
英文読む
英文書く
リスニング(パソコンを活用しよう)→インターネットラジオ、テレビ、などなど
10 :02/03/03 02:06
NHKの基礎英会話をmp3で録音して
一日3時間以上聞け。
朝6時から7時の4つの番組全部だぞ。
わかったか?
それが済んだらTOEFLの準備だ。
そして留学してこい。
田舎の大学なんか、高専で習ったことを英語でやるだけだから首席とって、
さらに上位の大学へ移れ。
わかったな?

11Nanashi_et_al.:02/03/03 20:58
まずは、中学生単語を覚える。
結構、忘れているよ。

中学英語を完璧にすれば
どうにかなる。
12和高専卒@作業中:02/03/04 20:48
>>11
ならんよ。
中学英語ぐらいなら中学出たときから完璧。
13和高専卒@作業中:02/03/04 20:51
・・・ぐらいでないとどうするよ?ワラ
14Nanashi_et_al.:02/03/04 22:42
しかし、高専生の英語力ってやっぱこんなもんかね?
恥ずかしくないのかな?
15Nanashi_et_al.:02/03/05 00:17
>>14
当方高専卒だけど普通に大学いった人達の
英語の出来がどの程度なのか全くわからん。
どこの大学かにもよるだろうけど、院試の英語位なら
勉強しないでもわかるもんなの?
16Nanashi_et_al.:02/03/05 00:44
話はかわるけど
高専卒と大卒が同じ扱いの企業を教えて。
三菱重工は、意外と待遇いいらしいよ。
17和高専卒@作業中:02/03/05 01:32
>>15
わかるわけないだろ。
18和高専卒@作業中:02/03/05 01:34
>>16
誰も知らない中小企業とかならあるかもね。
そもそも、待遇が同じなどということは普通に考えてありえない。
19K高専D科卒:02/03/05 01:42
聞くまでもないが
とりあえず、年齢<月給
はあたりまえだろ?
20優勝記念:02/03/05 02:18
とりあえず、ギコ大行け。


21 :02/03/09 19:14
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< age
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)

22Nanashi_et_al.:02/03/14 20:01
高専を卒業して就職した後で、何かと後悔したことを語ってください。
23後悔したこと:02/03/16 02:34
高専に逝ったこと。
2422:02/03/16 15:33
>>23
25和高専卒:02/03/16 15:49
就職して、大卒(アホ大は除く)と待遇に差があるのは仕方ないかな、と思う。
やはり実力相応だと思う。あと、OBの絶対数が少ないから、交流の幅がない・人脈がない
知名度がない などはやっぱり仕方ないのかな。

普通は会社に対して、文句は言えないと思うよ。(そうじゃない会社もあると思うが)
普通の会社なら、努力によって実力相応の評価・待遇は受けることができるはず。

NTT、電力、官庁、公団、こういうところは学歴社会だよ普通に運営していけばそれでいいんだから。今後はどうなるかわからないけど。
26高専卒:02/04/28 12:42
無線機メーカーに就職したが、日大卒の奴がこの本わかりやすい!って感動した本
見てみたら、正直「日大っていってもこの程度か?」と思ったものだよ。
わしらがとっくに理解してる程度の低い本だったよ。
一応、携帯電話作ってる最大手の企業での話だったんだが。

だが、高専はその分英語教育に時間もかけてないし、熱意もなく、そっち方面は
レベル低いから、どっちのレベルがうんぬんと言えるものではないな。

50歩100歩の醜い争うは、自分をみにくくさせるからやめよう。
27Nanashi_et_al.:02/04/28 16:00
>>26
そういうあんたは、日大卒を相手にするほどレベルが低いんだね。
あんたは、日大以下。
28Nanashi_et_al.:02/04/28 16:38
>>26
日大理工なんて、駅弁以下、ただの2流私大じゃん。
ちなみに、偏差値は50
専門知識限定なら、高専のほうがレベル高くてあたりまえ。
どうせ、一般教養は日大の足元にも及ばないんだから。

↓代ゼミ偏差値
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/s_riko1.html
29engineer:02/04/28 20:36
>27 そういうあんたは、日大卒を相手にするほどレベルが低いんだね。
26の文章をどう解釈したらそんな結論になるんだ。

>28 日大理工なんて、駅弁以下、ただの2流私大じゃん。
貴様には,他人をバカに出来るほどの実績があるのか。
さぞかし武勇伝をお持ちのようだからお聞かせ願えないかね。
30Nanashi_et_al.:02/04/30 16:56
>>29
おまえアホだろ?
高専卒だもんな、しゃーないな。
3126:02/05/03 10:08
29さん応援ありがとう。
あなただけは私の真意を汲み取ってくだすった。

別に日大を馬鹿にしてたわけじゃなく、日大の偏差値とか全然知らないし、
ただ全国的に知られてる有名な大学だったから当時のわしとしてはそう思ったまで。
英語では負けるわいと自分でカキコしてんだから、別に自慢じゃないよ。
32Nanashi_et_al.:02/05/03 13:07
有名大学≠一流大学

例:日大、帝京大など
33engineer:02/05/03 22:11
>30
高専卒に何か恨みでもあるのかな。具体的にどんな目にあったか
言ってごらん。何かアドバイスできるかもしれないよ。

>31
私も高専卒だから同じような経験をしていますよ。英語が弱いとか
いっても,普通の大卒も似たり寄ったりです。事実,入社直後の
英語テストでは大卒の同期を抑えて私が一番成績がよかった
こともあります。まあ,ドングリの背比べだったけれど(笑)
英語が苦手と思ったら,一所懸命に勉強すればよいこと。
34Nanashi_et_al.:02/05/03 22:31
卒研時に、ちゃんと勉強させるまともな研究室に行って輪読会やらやってれば専門系はまぁまぁになるはずだよ。
35Nanashi_et_al.:02/05/27 12:18
英語ができるできないの私としての基準は
一、仕事において英語で会議に参加できる能力があること
  外国企業の担当者と契約・その他取引・交渉さまざまな場面において
  自由に会話ができること。(もちろん訓練次第ではこれもある程度可能)

これができてこそ、英語ができるってことでしょうね。
航空機のパイロットのようにわりと定まったいい方ですんじゃうのは
はっきりいって高専卒だろうが、3流大卒だろうが訓練次第で可能ですよ。
 英語ができるという人は自分がどの程度のレベルと認識して言ってるんでしょう。

英語抜きで考えたらわりと偏差値高い高専卒は抜群に優秀ですよ。
だけど、実質実力があるにもかかわらず、社会的評価が低いから
社会に出てから、グレちゃったりもする。
 優秀なる高専卒の皆様、くれぐれも4年や5年ぐらいの辛抱でグレないように
しましょう。
36Nanashi_et_al.:02/05/27 16:37
 高専卒って、社会的評価が低いかなあ?
 私の周囲では、非常に高く評価する人が多いよ。
 大学に編入してくるのも、専門知識と意欲に関しては、ハッキリと
それとわかるほど優秀なのがほとんどだよ。
37Nanashi_et_al.:02/05/27 17:34
>>36
個人単位での評価は結構高いと思う。
どーでもいい話だけど警察のおっさんまでが高く評価してた。
それに対して会社側の評価が低いのだと思う。
実際、評価も低い、実力も低い。てのだったら
こんなにいろんな板で話題にでないと思うけど。
38Nanashi_et_al.:02/05/27 17:36
大卒というだけで高専卒を馬鹿にする罠。
進振りある大学にいたが、高専卒の人は優秀だったよ。
39Nanashi_et_al.:02/05/29 03:41
>>36>>37
単に入社した「高専OBその人」の持つ能力が評価に関係してるだけだと思うが…
というか当然のことながら学歴で個人を評価をする会社なんてこっちから願い下げだね(笑)
40Nanashi_et_al.:02/05/31 16:54
社会的評価が低いのならば、何故に初任給が大卒より低いのか?
20歳まで猛烈勉強をやったものと、22歳までのんびり学んで、合コンやりまくって
女の乳さわりまくってあそんでいた大学生より社会人スタート時点で
差をつけられてるじゃないか!!!
 
4140:02/05/31 16:55
だれかおれのカキ子を他のPCでのぞいてるな。
おい、店員!のぞくなよ。
4240:02/05/31 16:56
社会的評価が低いのならば→高いのならば(修正>40
43Nanashi_et_al.:02/05/31 19:11
<20歳まで猛烈勉強をやったものと、22歳までのんびり学んで、合コンやりまくって
ここが矛盾してる。
高専は一部の大学進学組を除けばクズしかいないし大学生も理系は遊んでなんかいない。
受験勉強が終わると同時に今度は専門科目やレポートに追われる日々。
4年時には地獄の卒論が待っている。
とてもじゃないが高専とはやってる事の質も量もレベルも違う。
一緒にしては大卒に失礼というもの。
44Nanashi_et_al.:02/05/31 20:56
高専って全国60校以上あるんだぜ。その中で今は優秀な所と
そうではない所が分かれてきてる。実際、関東信越地区のすべ
ての高専に複数の知り合いがいるが就職や進学、将来に対する
意識のレベルが各校全然違う。

それはやっぱり教官の考え方の差。ある学校は独立行政法人化
をにらんで立ち回っているが、なにも考えていない学校もある。
そんな学校はやっぱり就職に対しても真面目には取り組んでは
いないのだなぁ。

まぁ、大学に編入して就職した方がいいんじゃない?名前の知れてる
大企業に入るだけで満足なら高専卒でもいいだろうけど。
45Nanashi_et_al.:02/05/31 21:57
そうだね。高専各校の卒論みてても驚くほどレベルが違う。

ちなみにうちの高専も
>受験勉強が終わると同時に今度は専門科目やレポートに追われる日々。
だったぞ
46 :02/06/02 22:11
上司・先輩が高専じゃないと相当苦労するよ。
真面目に技術勉強してる人に限り、
転職市場で価値が高いのが唯一の救い。
47Nanashi_et_al.:02/06/02 22:46
>>44
優秀だといわれている高専でも、たかが知れてる。
レスするのも馬鹿らし。
48Nanashi_et_al.:02/06/02 22:47
>>45
ぷっ
高専の世界しか知らないんだね。
49Nanashi_et_al.:02/06/03 01:30
全然就職組救済するような雰囲気にになってないね、このスレ。
救済してください。もう内定もらったけど。

某大手SI企業の説明会に行ったけど、大卒と高専卒で違うのは給料だけで
仕事は全く同じ。2年やれば大卒と同じ、4年やれば院卒と同じ、それ以降は
努力次第で給料が決まるとの事です。
50某工業大:02/06/03 01:44
宇部高専ってレベルはどうですか?
レポートでホームページのお世話になった事があるんだけど。
5145:02/06/03 03:51
>>48
いや俺大学編入したんだけど…

>>49
別スレで高専OBが同じような事言ってたっていうカキコがあったよ
あながち高専を叩くことしか知らん人は単に個人的に恨みがあるだけだったりして
52Nanashi_et_al.:02/06/09 01:28
再就職のこと?
53Nanashi_et_al.:02/07/06 14:24
今年の就職先は,大手の下請けなら良いほうで,孫とかひ孫とかが多いですね。
新製品が出てしまったあとの,家電品の叩き売りを連想させる状況です。
高専の求人に関しては,(やりたい仕事度)×(求人数)で掛け算すると,
大学にはるかに及びません。
ここんところ,きちんと説明されていないよなー。
高専って,ずるい先生多いからな。

54Nanashi_et_al.:02/07/06 14:58
>>1
駄目な奴は駄目。救済もできない。以上。
55Nanashi_et_al.:02/07/07 21:56
和高専うざい.
氏ね.
56Nanashi_et_al.:02/07/07 23:32
なんでもかんでも和高専のせいにすな!
57Nanashi_et_al.:02/07/07 23:39
 
58高専生OB:02/07/12 20:51
>>50
宇部高専→全国の高専の中でも中くらいの普通の国立高専だよ。
よくも無く悪くも無く。電気工学科だけはかなり良いけど。
あとは別にどーってことねぇーや。

高専生は右から左まで、馬鹿から天才まで色々いて楽しいよぉ。
高専関係のスレみても、みんなテンション高いし。
雑多な人々っていう感じで、高専肯定派も否定派も自己主張する人間
が多いのが高専卒の特徴。企業に入るとこれが吉とでるか凶と出るか。
59Nanashi_et_al.:02/07/13 01:02
>>58
そうだね。いいこといった。高専はいい意味でも悪い意味でも、自己主張する人は多い。
俺は高専否定派だが、それは認める。
60 :02/07/28 23:10

高専のどこが悪いんじゃー!! PART3
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1027624930/l50
61 :02/08/01 00:38
俺の実体験
6年かけて卒業して、入社5年目の26歳。
去年入った大卒の2年目24歳より、給料安かった。
去年の給料も、新卒のそいつより安かったと思うと、激しく鬱。
62Nanashi_et_al.:02/08/01 01:12
63Nanashi_et_al.:02/09/24 06:41
俺は物質工学科で成績は常に下位だったけど運良く編入できて今年卒業予定。
高専については賛否両論あるけど、俺は高専出たことでかなり救われてるよ。
一部上場企業の面接でも高専出身ってことで食いついてきて、実験5+2年間やってるから
即戦力としても申し分ないって内定もらえたよ。うちの高専は
大学予備校と化してたけど、東工2年に編入したやつと、専攻科→東工院に行くやつとで
1年差ができるのがある意味不条理。院出れば学歴的には完璧って最終面接の時社長がいってたなぁ。
優秀だった友達には活躍してほしいね!高専出身者がんばれ!
64高専は:02/10/23 12:34
旧帝+東工大編入は1年遅れるということを、入学前になぜ説明しない?
詐欺だぞ!
大卒並のエンジニアを育成するという看板が詐欺!
66OB:02/10/27 00:14
>>65
少なくとも大卒並み,もしくはそれ以上だろ?
(一部を除く!)
少なくとも地方国立大卒の連中は言うほど役には立たなかったが
プライドだけはでかい.
高専を否定する連中に多いのは,勉強しなかった奴と高専卒に危機感を
感じている大卒くらいだね.
67俺の出身中学には絶対に勧誘に来るな!:02/10/27 00:19
>>65
激しく同意。
厨房んときの成績が少なくとも俺と同じかそれ以上だったのは、全員国立大or医学部行ったぞ!
高専は工学部しか選べないし、それ以外にも制限が多い。
詐欺だ!

>>66
ハァ?
知障基地外は2chに来ないでください。邪魔です。
68Nanashi_et_al.:02/10/27 00:24
>>66
>少なくとも大卒並み,もしくはそれ以上だろ?

ハァ?それって基地外っぷりのこと?

>プライドだけはでかい.

そりゃおまえだっちゅーの。

>高専を否定する連中に多いのは,勉強しなかった奴と高専卒に危機感を
>感じている大卒くらいだね.

本物の勘違い馬鹿だね。
高専で真面目に勉強してもろくな教養身につきません。(それすらわからない?)
大卒?相手にしてないよ。いいように使われるだけ。
高専の創設目的何か知ってるか?「大卒のパシリ」だよ。

おまえみたいなのが余計に高専の評価下げてんだよ。市ね。
69Nanashi_et_al.:02/10/27 00:28
大学院=学問を研究するところ。
大学=学問を勉強するところ。
高専=技術を勉強するところ。

高専なら技術できてあたりまえでしょ。でも学問はできない。あたりまえ。
ま、>>67みたいなのも世の中には必要だった、ということで。
がんばって工業生産してね。
70Nanashi_et_al.:02/10/27 00:30
71Nanashi_et_al.:02/10/27 01:15
何で高専にいくのかがわからん
なんかいいことあるの?
72Nanashi_et_al.:02/10/27 01:22
>>71
ない。
73Nanashi_et_al.:02/10/27 01:24
>>71
>何で高専にいくのかがわからん

たぶん貧乏だからでは?
貧乏で大学行けないけど高卒はいや こういう人が多い
実際は高卒と変わらんが
74Nanashi_et_al.:02/10/27 01:27
73補足

成績はそんなに悪くはないが、国立大学に行く頭はない(と判断した)学生が多い。
まれにそうでもないのがいるが、そういうのは悲惨な末路をたどる よくて遠回り)
前者は>>66 後者は>>65>>67
75Nanashi_et_al.:02/10/27 01:34
行くやつは選択ミスということでいいの?
76Nanashi_et_al.:02/10/27 01:37
>>75
いい。俺がその一人だから。
77Nanashi_et_al.:02/10/27 01:39
入り口は

工業高校<<<高専<<進学校

出口は
工業高校<<高専<<<進学校<<大学

平均するとこんな感じ。
78Nanashi_et_al.:02/10/27 01:44
>>66みたいな勘違い馬鹿もいるが、

確かに高専は専門知識に関しては、学部卒に近いものがあるかもしれない。
でもそれ以外は圧倒的敗北。一応ここでは標準的な高専と地方国立大学ということで。

高専は工業高校の実習+技術は身につく。
数学の計算もいちおうそこそこできるようになるだろう。
俺は物理を真面目にやったので、カンは身についた。でもそれだけ。

それだけでもいいという人なら高専もいいかもしれないね。
79Nanashi_et_al.:02/10/27 01:49
でもね、駅弁はお呼びじゃないんだよね。よくて専門が駅弁と同レベルの高専も同じく。
駅弁院で普通、地底院でまあまあ、これが業界の基準。

高専から技科大いったら、専門は補足できるだろう、でもそれ以外は成長しません。

高専はよく言われるように、とにかく中途半端。それとともに、「明らかに劣る、足りない部分がある」
ということも、知っておいたほうがいいよ。そういう部分に関してはびっくりするほど低レベルだから。

それが何かは、高専卒2、3人と付き合ってみたら嫌でもわかると思う。
80Nanashi_et_al.:02/10/27 01:51
高専を卒業して私大を受験するやつっているんだっけ?
81Nanashi_et_al.:02/10/27 01:56
それ以外を望むってやつもそうそういないと思うが?
82Nanashi_et_al.:02/10/27 01:58
つまり
「高専は技術分野以外の基礎がまったくできていない」
んだよ。
究極のアンバランス。
とにかく無知、無知、無知。いい意味で言えば純粋(な人もいる)。

専門技術・・・まあまあ。たまにすごいのがいる。
理科・・・化学科なら化学はできる。当然。それ以外は力学が普通ぐらい。他はだめ。
社会・・・ほとんど中卒レベルかそれ以下
国語・・・上に同じ
常識・・・まるでなし
人間性・・・ピンきりだが教養がなさすぎ。
特記事項・・・大学受験してないので、自分の器を知らない。ひねたのが多い。高専しか知らないので視野が狭い。
       頭が硬い。基準がおかしい。幼稚。プライド高いorコンプ丸出しに2分割される。

高専→大学組も、基本的傾向は変わらず。
83Nanashi_et_al.:02/10/27 01:59
>>82
英語忘れた。もちろんだめ。中卒なみ。(下手すりゃそれ以下)
84Nanashi_et_al.:02/10/27 02:01
>>80
基本的にいない(はず)

>>81
実生活に支障を及ぼすほどできないんだから、そういうレベルではない。。。
85Nanashi_et_al.:02/10/27 02:02
高校生の年齢で線形代数・解析学まで勉強するんだわ。だから三流私立文系卒より
賢いというプライドがある。でも生涯賃金が三流私立文系卒より低くなって
しまうことも事実なんだわ。
86Nanashi_et_al.:02/10/27 02:05
>線形代数・解析学

線形代数は高校でやるよ。解析は知らん。
でも高専は確率とかやらないよね。
高専の数学は進度速いんではなくて、省いているだけだと思う。

>でも生涯賃金が三流私立文系卒より低くなってしまう

「文系」って余分だと思う。
87Nanashi_et_al.:02/10/27 02:06
>だから三流私立文系卒より賢い

高専を文系と比べるのは愚の骨頂だと思う。
高専は一応は理系なのだから。。
そんな卑怯な真似はしてほしくない。
88Nanashi_et_al.:02/10/27 02:07
>>85
たかが解析で威張るな。
文系でも高度な解析はやってるね。
君が世間知らずなだけ。
文系はさらに英語ができるから君はその時点で負け組みだ。
89Nanashi_et_al.:02/10/27 02:08
>>82
特記事項がえらい偏見に満ちてる気がするがw
流石にそれを一般化するのは無理があるだろ。
どこの大学だか知らんけど会って見たいぞw
9085:02/10/27 02:10
漏れは三年で辞めて大学いきますた。
9186=87=高専出身:02/10/27 02:10
>>88
もちろんわかっております。

>文系でも高度な解析はやってるね。

でもこれってなんだろ?

解析って微分・積分でよかったけ?
高校では微分方程式はやんないけど、微分・積分はやるよね。
92Nanashi_et_al.:02/10/27 02:11
>>88
解析ちがいだろ。
それに文系でも英語全然できないでしょ
93Nanashi_et_al.:02/10/27 02:11
>>85
世間の広さに驚嘆しただろ?w
9486=87=高専出身:02/10/27 02:12
>>90
ふーん、そうなの?
じゃあ自分で気が付かなかったの?
数学いらない私大文系だったから?w
95Nanashi_et_al.:02/10/27 02:13
>>92
大体見たことないくせに。
君らの使う数学より遥かに高度だぜ。
英語はできるよ。ジャーナル読むから当たり前。

あっごめん。帝大生のこと言ってた。
9686=87=高専出身:02/10/27 02:13
>>92
高専よりははるかにできるよ。たとえ3流大学でも。
(受験科目に英語がないとこだとわからんけど)
97高専出身:02/10/27 02:14
高専の数学ってあんまり高度じゃないと思う。あれって計算でしょ?
あんまりえらそうなこと言えないけど。
98Nanashi_et_al.:02/10/27 02:15
他スレで学歴ネタでるとえらい叩かれてるけど
ここは治外法権って感じだな?
高専生とそれ以外じゃ圧倒的に数が違うから
叩かれてもしかたないのか?
99高専出身:02/10/27 02:17
>>98
それだけではないと思うけど?
火のないところに煙はたたない。

一部、専門がすごいのはいるよ。
でも例外を語っても仕方がない。

専門だけなら専門学校だって・・・(笑)
100Nanashi_et_al.:02/10/27 02:17
>>91
隠れマルコフ解析知ってたら許したる。
101高専出身:02/10/27 02:19
>英語はできるよ。ジャーナル読むから当たり前。

て言ってるのは、あんまりたいしたことなさそうだな。
ま、高専生よりははるかにできるんだろうけど。
102Nanashi_et_al.:02/10/27 02:19
>>95
解析ってのはdiv、rotとかでベクトル扱うやつ
じゃないの?
あんたは経済学部?どんなのつかうの?
103高専出身:02/10/27 02:19
>>100
ごめん、しらんわ。高専で習ったの?
104100:02/10/27 02:21
大学理系学部です。経済学・遺伝関連やってる人なら間違いなく知ってる。
105Nanashi_et_al.:02/10/27 02:23
ベクトル解析とかフーリエ、ラプラス変換、
フーリエ級数、マクローリン、テイラー展開
コーシーリーマンの〜
とかが解析の主たるとこじゃないの?
106Nanashi_et_al.:02/10/27 02:25
三流私大のやつなんか絶対英語はできない。
toeicでいえば400点前後なはず。
107Nanashi_et_al.:02/10/27 02:25
公選制に言いたいが君たちは世間狭すぎる。
広範に勉強しなさい。
学校に逝かなくてもいいから自分で勉強しろ。

>>101
煽りにもなっとらん。
108高専出身:02/10/27 02:26
>>105
うーん、名前は聞いたことあるなあ(藁

>>106
高専は300点ないよ。
109Nanashi_et_al.:02/10/27 02:26
TOEICで判断するあたり厨房。
あんなもんで判断する奴の気が分からん。
110高専出身:02/10/27 02:27
>>107
無理だよ。
何を勉強すればいいかがわかってない。高専しか知らないから。

たとえば英語。
英検準2級レベルで十分だと勘違いする。それで不自由しない。
高専はそういうところ。
111Nanashi_et_al.:02/10/27 02:28
だって受験しないって言うから偏差値
とかしらんかなって思って

112高専出身:02/10/27 02:30
>>111
意味不明
113Nanashi_et_al.:02/10/27 02:32
109→111の流れだろう
114高専出身:02/10/27 02:33
>>1
>国立高専卒で、人生を成功に導くための
>ノウハウをシェアしましょうよ。

だれもこれに答えてないね。
「とにかく働け!愚痴はたれるな、言われたことだけやれ!手を動かせ!」
これかな?
定年の頃には人並みの地位・年収にはつけていると思うけど。
115高専出身:02/10/27 02:35
>>113
なぜにTOEIC→偏差値 になるのかがわからん。
英語の一面しか点数になっていないという意味では、TOEICも受験英語もおんなじだろう。。。
116高専出身:02/10/27 02:38
高専しか知らない人、高専のレベル以下しか知らない人は、
なぜ高専が叩かれるのかが理解できないんだろうね。
まあそれはそれで幸せなのかもしんない。
転職とかしないほうがいいよ。
117高専出身:02/10/27 02:40
>>107関連で公選制に言うことは、

まずは情報収集かな。
高専はただでさえ外界と隔離されてるんだから、自分で情報収集しないと
どんどん世間の基準から離れていってしまう。
まあ難しいとは思うけど、順番としてはまずはこれかな。
立場把握してないと、身も入らないだろうし。
118105:02/10/27 02:41
>>107
いや、これ高専で習うやつなんだけどね。。
119Nanashi_et_al.:02/10/27 02:43
>>115
同じだけど、受験の偏差値は受験をしないとわからんけど、
toeicはだれでも受けるだろ。だからtoeicで説明したのに、
文句をいわれたので言い返した、という流れ
120高専出身:02/10/27 02:44
>>119
なるほど

たしかに受験以外だとTOEIC・TOFLE・英検ぐらいしかないわな。
ところでTOEICって日本と韓国だけなんだね。
これなら英検でもいいかと。。。
121高専出身:02/10/27 02:45
>>118
意味不明なんだが、マルコフ解析のことか?
122高専出身:02/10/27 02:50
TOEICの点数

高専卒    250点前後
普通高校卒(全体平均) 300点ちょっと
英検準2級 400点前後
理系大学生 450点前後
英検2級  500点前後
文系大学生 500点前後
理系大学院 550点前後

こんな感じらしいよ?
 
123Nanashi_et_al.:02/10/27 02:51
高専卒は工業高校卒と同じという認識だなあ。俺は。

特許をたくさんとるとかでどう?
124105:02/10/27 02:55
>>高専出身
105って書いてあんだろーが。
125高専出身:02/10/27 02:57
>>124
ははは。わかったわかった。それで?
126Nanashi_et_al.:02/10/27 02:57
>>120
>日本と韓国だけ
あと台湾もね。
「実務英語力」を測定しなくちゃいけない国ってコレくらいのもんだから。
英検は単純に問題が糞。
TOEICが英語能力を完全に反映しているとは思えないけど、
それ以上に英検は英語能力を反映しない。

英検1級、ネイティブが落ちるからね。
運用能力試験になってない証左。
漢字検定みたいなもんだ。
127高専出身:02/10/27 02:58
>>126
たしかに。
128Nanashi_et_al.:02/10/27 03:02
TOEICの点数は平均化してしまっているが、
個人差が相当大きいはず。
おれは430だったぞ。理系院で
一年後の今は550。最近はかなり勉強してます。
129高専出身:02/10/27 03:09
>>122の「普通高校卒」は高校卒の間違い。

高専の偏差値ぐらいの普通高校の人は、高校3年の時点で4〜500点ぐらいあるみたい。
130高専出身:02/10/27 03:12
500点はないかな、400点ぐらいかな。
高専より1ランク上の高校で500点ぐらいらしいから。
131理系エンジニヤ:02/10/27 08:31
オレも550点しか取っていないが、会社で「英語できる人間リスト」に
入っているらしい。この程度の点数で「英語できる」とか言われて海
外出張させられそうで鬱だ。
ちなみに、大手電機メーカー勤務。122の言った点数はどちらかという
と「会社側が望む最低限のレベル」って数字で、実際には各年齢層とも
30歳前後だと-50点って位がうちの実態。
132Nanashi_et_al.:02/10/28 04:23
たとえば、あなたが新聞の広告を見たとする。

「大売出し!カメラが本日限り大特価1000円!」

これを見てあなたはさっそくカメラを買いに行き、1000円で入手した。

しかし翌日、他の店では同じ物が500円で売られていた。
あなたはどう思うだろうか?騙されたと思うだろう。
しかもそれが「使い捨てカメラ」だったとすれば、どう思うだろうか?詐欺だと思うだろう。

高専ではこれと同じことが起こる。
高専生(もしくは高専卒)は1つの店しか知らない。他の比較基準を知らないのだ。
133山崎渉:03/01/11 22:35
(^^)
134山崎渉:03/01/17 04:16
(^^)
135Nanashi_et_al.:03/02/09 07:10
高専のどこが悪いんじゃー!!
http://school.2ch.net/senmon/kako/1021/10215/1021514755.html
高専のどこが悪いんじゃー!!PART2
http://school.2ch.net/senmon/kako/1026/10269/1026912558.html
高専のどこが悪いんじゃー!!PART3
http://school.2ch.net/senmon/kako/1027/10276/1027624930.html
高専のどこが悪いんじゃー!!PART4
http://school.2ch.net/senmon/kako/1027/10278/1027873166.html
高専のどこが悪いんじゃ−!!PART5
http://school.2ch.net/senmon/kako/1028/10282/1028272057.html
高専のどこが悪いんじゃ−!!PART6
http://school.2ch.net/senmon/kako/1028/10283/1028372374.html
高専のどこが悪いんじゃー!!PART7
http://school.2ch.net/senmon/kako/1028/10287/1028785947.html
高専のどこが悪いんじゃー!!PART8
http://school.2ch.net/senmon/kako/1029/10291/1029122177.html
高専のどこが悪いんじゃ−!!PART9 【書き込み可】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1030442435/
136山崎渉:03/03/13 14:11
(^^)
137山崎渉:03/04/17 09:46
(^^)
138Nanashi_et_al.:03/05/04 17:43
age
139別の高専卒:03/05/04 18:20
IPテストだけど、TOEIC450でした。リスニング260、リーディング190ぐらい
140Nanashi_et_al.:03/05/04 18:21
ぶっ…… 騙された…… あほなレスすまん…… 市ぬよ……
141山崎渉:03/05/28 15:03
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
142山崎 渉:03/07/12 12:55

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
144Nanashi_et_al.:03/08/15 14:11
専攻科生はTOEIC平均どのくらい取っているんだろう?
145山崎 渉:03/08/15 17:29
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
146Nanashi_et_al.:03/08/15 23:37
>>144
300点ぐらいちゃうんか
147Nanashi_et_al.:03/08/17 17:35
JABEE云々があるこどだし、専攻科生の平均点が300点はないだろ
たぶん、500ぐらいじゃないかな
148Nanashi_et_al.:03/08/17 20:21
TOEICの各種学校別データ見てるとおもしろいね。
どの学校(高校、短大、大学)も必ず学年が上なほど、
点も上がっているが(当たり前だけど)
高専だけは2、3年と下がって、(3年がどん底)
4、5年と盛り返す。

専門で忙しい&単位が少ない&ダレてる
ってとこだな。
149Nanashi_et_al.:03/08/23 06:40
俺は高専卒だが TOEIC 800です。 まあ、学校の英語教育に期待しても
しょうがないので 各自 自力で頑張りましょう。俺も900とるまで
チンタラ 頑張りますわ。
150Nanashi_et_al.:03/11/14 00:20
というか、高専の英語の授業の教師のやる気のなさをみたら、
250点もなっとくできると思うけど。
テストで5点とってても落第しないんだから。
大学受験に向けての丸暗記の詰め込み勉強なんて皆無だからねぇ。

そのかわり本職の理系の授業は血走るけど。

151Nanashi_et_al.:03/11/14 07:23
>>67
国立大と医学部を同列に並べる時点でオマイさんのレベルが分かろうというものだな。
国公立の医学部が東大、京大レベルなのを知らないだろ?
152Nanashi_et_al.:03/11/14 11:35
>>151
私立の医学部はそうでもないと思うけどな。
くくりとしては
東大・京大・国公立医
旧帝・国公立歯薬獣医・私立医
国立・私立医歯薬
でいいと思うけど。
153Nanashi_et_al.:03/11/15 15:35
>>152
ああ、私大の医学部は下手したら中堅国立レベルだと思うな。
宮廷の一般学部のレベルもないところも多いと思うぞ。一部は除いて。

ただ67は受験に対する認識のなさで自ら墓穴をほっていたようにみえたからな。
154Nanashi_et_al.:03/11/16 02:26
602 :実習生さん :03/07/10 11:31 ID:N1XJK1gx
 阿南高専事件簿
○寮生が学校迄の通学時に田園従事している農作業者に対して石を投げつけるのが常習化し問題に。石が片方の目に当たり失明したとの噂も。これが原因で寮は学校敷地内に移動する。
○寮内で皮膚病が大流行し、寮生の5分の1が一時退寮。
○野球部が飲酒、対外試合禁止。
○高専を退学した元高専生が知り合いを引き連れ寮内に乱入。金銭を強要して回る。
○寮内での陰湿なイジメが深刻化、寮生活は1年生だけに、2年より通学希望者は退寮が可能に。
○「カンパ」と称して下級生に金銭を徴収して回らせる行為が蔓延。退学処分者数名。
○校内での金品の窃盗が常習化。講義中の教官室より教官の財布が無くなったり、女子学生の制服から携帯電話まで盗難にあった事も有り。
○体育祭でのイザコザが元でスコップでの乱闘。救急車が出動。
○女子中学生を集団暴行、裸の写真とりそれを元に脅迫して猥褻行為を強要する。
 以上が表面化している事。
 他に、日常化している暴力行為、他学校への女性への集団暴行とそれの隠蔽行為、進学時の担任教官による学生への金銭要求、等が有り。
 既に教育機関としては機能しているのか学校内外から疑問視されているが、「高専」という社会的にはマイナーな存在の為一般的には大きな問題にならず(これが大学なら大問題となる)。
 社会的に通用しないエリート意識の植付け、教育を軽視した講師陣、存在そのものが問題視されている専攻科 等の問題は常習化および通例化している。
 入学してから進学を後悔する学生は多い。
155Nanashi_et_al.:03/11/28 06:52
英語 : 高専3年の時にセンター試験解いてみたけど,140点くらいは取れるぞ。普通。
数学 : 3年までで微積の応用くらいはできるだろ。統計や線形代数も一通り。卒業までには最低ラプラス変換くらいできないと恥ずかしい。
物理 : 力学、電磁気学、量子力学、統計熱力の基礎くらいはなんとか。高校+αくらいか。
化学 : 専門だったので除外。
社会系 : 全然駄目

一般教養は負けるな、大学生に。
一般知識ならアフォ大学生には勝てるかもしれんが。
156Nanashi_et_al.:03/11/28 10:52
高専ぐらいの学歴で数学なんてつかわねーよ!
無駄だからやめとけ。
ただし、勉強したことは忘れないほうがよかろうな。
がっくりくるからよ。

 いっとくけど、高専くらいでのぼせてんじゃねーよ!
社会にでたら、前線の隊長程度の地位でしかねえから。
頭が少しいいだけで、社会全体からみたら、
       「パシリ」
なんだよ。よくわかれよ。おのれの身分を。
でねえと、失敗するぜ。


157Nanashi_et_al.:03/11/28 12:09
高専は男ばかりの環境でいきりたっとるからな。
わしみたいにお灸をすえてやる人間もおらないかん。

おまえら社会にでてもそんなに偉くもねえぞ。
所詮は東大にいける学力もなかったわけだからな。
そこそこの地位で満足しろや。
パシリでもええやないけ。
下には下がおんねんから。

 こういう励まし方もあるということを私は教えたい!
158Nanashi_et_al.:03/11/28 21:30
159Nanashi_et_al.:03/12/20 23:21
高専の教官のレベルはどうなんですか?
160和歌山みかん♪ ◆GZ2oQl4JQ2 :03/12/20 23:36
人による。
基本的に高校以上大卒未満。
161和歌山みかん♪ ◆GZ2oQl4JQ2 :03/12/20 23:37
高校以上大学未満。
大学に行ける人は大学に行くよ、基本的には。
162Nanashi_et_al.:03/12/21 00:56
>>160-161
教官のレベルを聞いてるのに…

>>159
ピンキリだと思いますけどね。
研究的は大学の教官ほど熱心にされる方はほとんどいませんが、
工学教育には熱心な人が多いと思います。

今はDr持ってないと教官になれないみたいですね。
163和歌山みかんウマー:03/12/21 03:15
>>162
いや、だから教官のことだよ。
164Nanashi_et_al.:03/12/21 03:33
>>155
表現があいまいでわかりにくいが
それぐらいできれば旧帝大いけそうだな
165Nanashi_et_al.:03/12/21 10:26
和歌山みかん氏ね!
166Nanashi_et_al.:03/12/21 14:07
今年で26だったっけ?和高専は
編入しても卒業するころには28
どこもとってくれないだろw
167Nanashi_et_al.:03/12/21 21:57
とりあえず高専君は黙って卒業しろ
168Nanashi_et_al.:03/12/21 22:23
沖縄にいまさら高専を作ってるけど必要なの?
169和歌山みかん♪ ◆GZ2oQl4JQ2 :03/12/21 22:51
へえ。いいのかな、そんな口叩いて。
せっかくの高専OBなのに、大卒文系を敵に回すなんてね。
馬鹿ですね。
170和歌山みかん♪ ◆GZ2oQl4JQ2 :03/12/21 22:54
>>168
とりあえず沖縄県の土建業者の活性化にはなったと思われ。
高専の必要性?まったくの不明。
高専卒でなれて大卒でなれない職種などない。
所詮、高専は即席カップめん。それなりの需要はあるが、
あくまでも高専は妥協の元に成り立っている。
171Nanashi_et_al.:03/12/22 06:31
つか、妥協のない教育機関ってどんなだよ・・・。
172Nanashi_et_al.:03/12/22 09:07
>>169
就職してから言え
173和歌山みかん♪ ◆GZ2oQl4JQ2 :03/12/22 12:23
>>172
オマエガナー
174Nanashi_et_al.:03/12/22 23:17
とりあえず高専はおもちゃみたいなロボ作ってろ
遊びの範囲内でな
とりあえず、実力を示すためには、口より行動。それしかない。
自画自賛しても、周りは賛同しないよ。東大とかがすごいといわれるのも、
実績によって、外の予備校や、会社から、数字か何かで評価されているからだろ。
高専はそういう意味ではつらいよな。回りに認められる実績を出すには、
あまりにもマイナーすぎる存在。
人材の総合力では、高専卒では大卒には勝てないよ。
大卒は、大学受験を経験し、数年余計に学んでいるだけのことはあるよ。
とりあえず、俺は高専卒という完成系では水準低すぎると思うから、
大学に行ったほうがいいと思うけどね。
編入制度にも問題がないとは言わないが、とりあえず高専は編入しないと仕方ない。
176Nanashi_et_al.:03/12/23 14:36
>>175
おまえは、よく他の掲示板サイトでも高専批判ばっかりやってるが、高専生(卒業生)か?
177Nanashi_et_al.:03/12/23 15:55
小学校トップクラス。
中学校トップクラス(偏差値67ぐらい?
金銭的事情でラサールは断念。
高専でもトップクラス。
豊橋技科大編入は推薦から急遽試験に変わったので断念。

社会人になってかれこれ16年・・・・
零細メーカーの営業職。
立ち回りだけがうまい技術屋モドキが多いことになげいている。
まぁ営業職もそこそこおもしろいけど・・・同窓会には出たくない…(;´Д`)
んじゃ逝ってくる。

・・・あっ奨学金はちゃんと返すようになw
178和歌山みかん♪ ◆GZ2oQl4JQ2 :03/12/23 19:59
>>176
高専批判?
批判することもあれば、誉めることもある。
基本的には中立だよ。

>>177
>小学校トップクラス。

ワラタ

>豊橋技科大編入は推薦から急遽試験に変わったので断念。

???
179Nanashi_et_al.:03/12/23 20:57
日本の国際競争力
主要49か国中、大学教育は最下位
ttp://m.iwa.hokkyodai.ac.jp/rs/situation/2001/0426/index_j.html

大学より高専のほうがある意味ましかもな(ワラ

産官学が一体とならんとな・・・とマジレスしてみるw
180Nanashi_et_al.:04/03/01 19:34
もうだめだ
181梅昆布茶:04/03/01 19:36
高専教育は、その意味がまったくありません。
182Nanashi_et_al.:04/03/07 21:18
http://science2.2ch.net/rikei/index.html#11
ここを覗いてみてみ!!
高専をどう思ってるか、来る先生の本音がみえる。
先生たちのことどう思うか、書こうぜ!!
183Nanashi_et_al.:04/03/13 09:42
高専の存在意義があるかどうかは、高専教育の結果で育ってゆく
学生が社会で活躍できるかどうかで決まると思います。
初期と比較して、大学編入や大学院受験も可能となり、
色々な選択が可能となりました。
高専教育はすばらしいと評価を受ける日を期待して
教育に取り組みたい!!!!!!!!!!!!!!
184Nanashi_et_al.:04/03/13 12:17
>>182
ぷぷぷ、初心者発見
185Nanashi_et_al.:04/03/13 14:23
>>184
意味不明
186Nanashi_et_al.:04/03/20 22:24
これからは、技術士資格が求められる。なぜなら、商品価値が
博士<<技術士 となってゆくからだ。
目指せ技術士!!
187Nanashi_et_al.:04/03/21 15:16
 理系版でも言うのも変だけどやっ
ぱり国語をよく勉強しないとね。
仕事は偉い人に説明することから始
まるから文章能力読解力さえあれば
そんなに苦労しないよ。
188Nanashi_et_al.:04/06/06 02:52
あー、国立高専スレか・・・

俺私立だからお払い箱だな( ゚Д゚)
189Nanashi_et_al.:04/06/06 05:54
>>188
おまい何しに来た?

高専生ガンガレー
50歳近い自分の大先輩は設計事務所の社長さんだぞ!!

30半ばの漏れは道を外して何故かメーカー営業やってるが(泣
190Nanashi_et_al.:04/07/04 11:52
高専の教授って大学みたいに研究室持って研究してるの?大学の研究室とはどう違うんですか?
191Nanashi_et_al:04/07/04 13:26
>>190
俺のいた高専は、研究室は助手から教授から講師からみな持ってるよ。
卒研とか、大学と比べ結構面倒見いい教官が多いと思う。
しかし、部活とかクラス持ってたりと負担がありすぎて大変そう。

でも、研究オンリーっぽい教官もなかにはいて、こつこつ研究してるよ。
でも、実験・設備とかは大学の比ではないので研究しずらいと感じている人もいそう。
でも国立大の実験室借りたり、研究発表とか一緒にするときもあるらしいけど。
192Nanashi_et_al.:04/07/04 14:11
高専をひとくくりにするのはよくないな。ぴんきりだよ、ぴんきり。大学だってぴんきり。
人生いろいろ。高専もいろいろ。
総合的な学力は確かに低いだろうけど、そこは批判しないでくれよ。
たった5年間で技術者になることをめざした漢が入る学校なんだからあたりまえじゃないか。
なんで叩かれてるの?というか批判してる人達は何が不満なんだろう。
193Nanashi_et_al:04/07/04 14:28
俺も激しくそう思いまつ。

妬みやコンプや欲求不満で叩いてる人結構いそう。
そもそも、2チャンはそういうところ。

194Nanashi_et_al.:04/07/04 14:36
やっぱりそうなのか。
同じクラスのキチガイがうっぷんは2chではらすみたいなこと言ってましたわ。
もうほんときもいです。同じ高専だとか思われたくない。
195Nanashi_et_al.:04/07/04 16:52
今日のドキュメントDD 「月10万・都会で過ごす昔風生活」 (TBS)で、
島根だったか鳥取の高専を卒業した26歳の子が取り上げられていたね。
まじめそうないい青年だった。
196Nanashi_et_al.:04/07/05 21:03
>>186
馬鹿か?
世間知らずというか,やっぱりアホの工専関係者だな。
197Nanashi_et_al.:04/07/05 23:04
いちいち、そんなことに噛み付くなよ。
オマエの器もどんなんよ。
198Nanashi_et_al:04/07/06 10:10
いいんじゃねーか、技術士評価されつつあるんだし。
独立開業も夢じゃない。

まあ分野によるって事で。

199Nanashi_et_al.:04/07/13 00:55
高専出身者の参院選の結果

比例区 民主党 当選 加藤敏幸 247,917
http://www2.asahi.com/2004senkyo/carta/C0102004.html
〈元〉三菱電機労組委員長・連合労働政策局長
新居浜高専出身

比例区 社会民主党 落選  菅野哲雄 118,912
http://www2.asahi.com/2004senkyo/carta/C0105003.html
党自治体政策局長・党宮城県代表〈元〉衆院議員
一関高専出身

千葉選挙区 日本共産党 落選  浅野史子 288,072
http://www2.asahi.com/2004senkyo/carta/B12001003.html
党県常任委員〈元〉民青県委員長・木更津市職員
木更津高専出身

民主党から立候補した高専出身者がひとり当選。
社民党、共産党の候補者は残念だった。
たぶん、いずれも就職組。
200Nanashi_et_al.:04/07/13 03:12
浅野女史も共産党の割には健闘したね
201Nanashi_et_al.:04/08/10 17:11
>199
 浅野氏についてちと気になったんだけど。高専→就職で民青同盟の経歴がいまいち
よくわかりません。民青同盟が高専にまで入り込んでいたの?それとも市役所に入っ
てただけ?

>200
 千葉は予想通り。健闘でもなんでもない。
202Nanashi_et_al.:04/08/10 18:32
>>201
民青ぐらい高専にいたとしても、そんなに珍しくないだろう。
私の卒業した高専では、民青も(社会党の)社青同も新左翼の某党派も、
原理(統一協会)も創価学会も新興宗教も、いたけどな。
203Nanashi_et_al.:04/08/10 19:38
>202 寮で朝から なんみょーほーれんげきょー って聞こえてきたときには退いたw
204Nanashi_et_al.:04/08/11 11:01
205Nanashi_et_al.:04/08/12 11:47
手が脳の一部というのは良いたとえだと思う。
206Nanashi_et_al.:04/09/13 01:28:59
>金銭的事情でラサールは断念。
>豊橋技科大編入は推薦から急遽試験に変わったので断念。


俺も受ければ東大受かったんだけどあえて受けなかったよ
気があうな
207Nanashi_et_al.:04/09/18 20:25:54
A高専卒業後、計装関係の会社に就職。
三年で辞めて、今や公務員。
政令市で事務職やってるよ、はは〜ん。
マジでつまらん人生だわな。
事務屋なんて、事務屋なんて、うわああぁぁ〜ん。
208Nanashi_et_al.:04/09/19 08:54:19
高専のなかではずいぶん良いほうだよ
209Nanashi_et_al. :04/09/19 10:41:02
地方の中小企業だと
高専卒=専門学校卒に見られるのが痛いな〜
あげくには、高校へ行けなかったから高専へ進学した。
と思ってる人も多いし。

オイラが受験したときの偏差値では、
その地区の進学校=高専だったのに。
210Nanashi_et_al.:04/09/19 20:57:58
それはあるね〜。
学費が安く、就職しやすかったから入学したのに。
211Nanashi_et_al.:04/10/10 20:18:53
>>207
営業もつまんね〜ぞ〜

まぁつまる仕事なんて世の中(ry
212Nanashi_et_al.:04/10/14 10:10:03
そんなあなたには自営業ですよ
極楽トンボみたいな生活ですよ
213Nanashi_et_al.:04/12/09 13:42:31
光線に行く人ってアホなの?
何で大学じゃないの
214Nanashi_et_al.:04/12/09 14:00:56
高専行って、試験日が重ならない限り無制限に国立大学の編入試験を受験できること知ってますか?
215Nanashi_et_al.:04/12/09 14:06:00
でも推薦入試の場合はどこか1つだけ…
216Nanashi_et_al.:04/12/10 02:31:58
>>214
だから旧帝ばかり受ける自己満足マンセーの勉強バカがいるんだよ。
最近になって東大が9→7月になったから改善したかもしれないけど。
あと、私立大2年と同格でロンダって言われるからな・・・。
217Nanashi_et_al.:04/12/10 09:23:33
ロンダとさげすむ奴の学歴を知りたい
218Nanashi_et_al. :04/12/10 11:44:03
>>217
> ロンダとさげすむ奴の学歴を知りたい

?内部進学者だろ?
219Nanashi_et_al.:04/12/10 17:06:31
高専を東大への近道だとか言って専門科目はそっちのけで一般理系と英語ばかり勉強する奴がいる。
高専もなめられたもんだ。
220Nanashi_et_al.:04/12/11 03:23:14
>>219
所詮、進学校ほどの偏差値は必要無いしね。
中学の段階で編入について教えられてたら、
高専を大学に進むための踏み台にする香具師がいっぱい出そうだ。
221Nanashi_et_al.:04/12/11 11:39:40
踏み台にしようとした奴の末路

・半年で音を上げて翌年普通高校を受験した奴
・3年で普通大学を受験した奴
・留年した奴
・退学した奴

共通点は実験実習とか専門の成績が悪い。
志と学校の教育方針が一致しない奴は何をやっても駄目。
222Nanashi_et_al.:04/12/11 13:22:36
>>213
家庭の事情で家追い出されて逝くところがなかったからだよ!
ラサール入れたけど断念。
よろこんで寮に入ったさ・・・

授業料免除、奨学金はゲットした。
奨学金返すの苦労したぜorz
223Nanashi_et_al.:04/12/11 23:10:40
ところで、君らに聞きたいけど
国立の理系単科大って全部分かる?
一応おまえらは理系だけど。
224Nanashi_et_al.:04/12/12 00:05:44
北見工業大学
室蘭工業大学
長岡技術科学大学
東京工業大学
東京農工大学
電気通信大学
名古屋工業大学
豊橋技術科学大学
京都工芸繊維大学
九州工業大学
か?でも答えて何になる?
225Nanashi_et_al.:04/12/12 00:39:07
>>224
自称技術者や理系を気取っておきながら、知らない奴が結構いるからね。
ちょっと聞いてみたのさ。
226Nanashi_et_al.:04/12/12 01:06:25
どうでもいいこと聞く223も高専生か?
それか、3流大学の学生か?
227Nanashi_et_al.:04/12/12 01:20:59
>>223は他スレのコピペだよ。
228Nanashi_et_al.:04/12/12 10:27:21
高校進学時に、通学圏に高専がないところは、
高専にたいする印象もちがうと思う。
229Nanashi_et_al.:04/12/12 11:30:46
>>226
ところでおまえさんの3流大学の定義が聞きたい。
ここのランキングを参考にしてくれ。
すくなくとも、編入しか経験してない奴がえらそうなことを言う大学は無いと思うが・・。

ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7351/
230Nanashi_et_al.:04/12/12 14:16:16
>>229
それを言うなら普通の入試しか経験してない奴もどうこう言えない訳だが。
231Nanashi_et_al.:04/12/12 15:22:10
>>230
編入ではいるのって一般入試の中堅国立ぐらいの学力で
東大、京大にいけるって見たことあるけどさすがにそれはデマ?
どっかのスレに書いてあったけど。
232Nanashi_et_al.:04/12/12 15:56:24
入試の学力というものの無意味さを物語っているな
233Nanashi_et_al.:04/12/12 16:24:39
>>232
入ってからめちゃめちゃ困るだろうけどね。
>>231が事実ならだけど。実際はどうなんだ?
234Nanashi_et_al.:04/12/12 17:39:17
編入した大学の教員になっているのもいるんだが。
東大にも高専から編入したあと、教授になった人がいるね。
235Nanashi_et_al.:04/12/12 17:47:34
実力と分不相応な大学に編入すると、授業について行けなくなることがある。
236Nanashi_et_al.:04/12/12 17:48:07
>>234
東大が編入を認めるようになったのっていつ頃からなの?
少なくとも昭和30年代は認めてないよな?
237Nanashi_et_al.:04/12/12 18:25:36
>>236
高専制度が出来たのが1962年。
最初の卒業生が出たのは1967年(一部例外あり)。
高専の卒業生のいない時代に、高専生が大学に編入しようがないよね。

東大教授になっている高専卒業者のひとりは佐世保高専出身とか。

私が在学していた高専で、はじめて東大編入合格者が出たのは、
1970年代後半のこと。ほかの旧帝なら、最初の卒業生が出た数年後の
70年前後から、編入学者がいたみたいだ(旧帝に編入した大先輩は
現在そこの大学の教授になっている)。
238Nanashi_et_al.:04/12/16 13:32:02
>224
おもいくそ遅レスだが誰も突っ込んでないので
東京農工・東工・京都工繊・九工は単科じゃないよ

それはそうとA高専女子寮作るってな
239Nanashi_et_al.:04/12/16 15:49:40
おまいらわかってねーな
240Nanashi_et_al.:04/12/17 09:31:34
>>238
A高専=最北高専?
241Nanashi_et_al.:04/12/17 12:42:41
>240
Aで始まるとこで女子寮無いのは
明石と旭川だな
1/2の確率でそうなんだろう
242Nanashi_et_al.:04/12/31 21:13:10
どうも。K高専生です。
243マイケル:05/01/19 10:24:57
どうも!自分も
K高専です!
244Nanashi_et_al.:05/02/03 21:14:23
どうも!K高専Dです
245Nanashi_et_al.:05/02/03 22:43:15
鹿児島高専
木更津高専
呉高専
熊本電波高専

こんなにあるじゃん。
246Nanashi_et_al.:05/02/09 17:15:24
K高専って略称は何になるの?
247Nanashi_et_al.:05/02/11 01:32:19
和歌山高専掲示板
http://bb.look3.info/wakousen/
248Nanashi_et_al.:05/02/24 20:33:38
あと北九州高専があるよ
九州で一番レベルが高いという噂

249Nanashi_et_al.:05/02/25 19:26:19
>>248
アフォか
北九こそ低い部類じゃ
スポーツ特待で定員取りまくりなのに
250Nanashi_et_al.:2005/03/26(土) 21:34:52
>>249
禿同。ここは最低・最悪で口だけ達者。
三角関数ぐらいはマスターして出てこいよ。
251Nanashi_et_al:2005/04/07(木) 15:35:27
>>245
高専の最下層 釧路高賤の5年ですが。
252あぼーん:あぼーん
あぼーん
253Nanashi_et_al.:2005/04/14(木) 10:01:46
高専で20番以下なんだけど大学いける?
254Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 17:48:36
大学ってピンキリだろw
高専Topで営業職やってる俺orz
255営業志望:2005/04/30(土) 23:43:47
 高専から就職すると再就職は難しい?
将来営業の仕事やりたいんだけど、再就職は大学いかないときついのかな?
正直言って、工業・開発・研究の仕事には全然興味が沸かない4年です。

 あと、営業に進むために、経営学部に編入するっていう選択は
どう思います?
256Nanashi_et_al.:2005/05/01(日) 02:55:16
高専生で将来に不安がある奴ならとりあえず大学いっとけ
どこに行くにしても一応国立だし楽に入れるんだから

高専から大学進学することのデメリットなんてあるか?
3,4年で勉強することなんて簡単だったから、のんびり大学生活を送れるし
物足りないなら自分で勉強すれば良い。大学ってそういう所だろ
問題といえばせいぜい金のことくらいか

>>225にアドバイスだが、工学部卒でも学部程度なら
営業につくのは特に珍しくないし、文系と比べて不利だとも思わない
さすがに院卒で営業希望だと「えっ!」って感じだけど、それでも就職できるよ
あと就職を考えて経営学部に編入するというのは全く問題ないと思う
ただ、2年で卒業しようと思うと単位の取得が大変だし、周りの人たちみたいに
就職活動1本ってわけにはいかないだろうね
257営業志望:2005/05/01(日) 23:41:25
>>256
アドバイスありがとうございます!

あと、高専から就職すれば、単純に大卒より2年早く社会に出られる訳ですが、
それによる2年間の社会人人生経験というのは、大学生活よりも恩恵が大きいでしょうか?

質問ばかりですいません。
258256:2005/05/02(月) 22:29:49
おれは学生だから社会人人生経験ってのは分からないけど、
大学を出てないことが会社で働く際にプラスになるってことは少ないと思う
その2年間で素晴らしい経験が出来るなら別だけどさ
>>257は実際に調べてみるといいけど、会社の求人募集欄で学部卒が条件って企業は多いよ
それだけで再就職も就職自体も難しくなるし、選択肢も少なくなる
そもそも高専だと学校推薦以外での就職手段が少ないから、希望の職種は探しにくいかも知れない

憶測で言ってる部分が多いから、詳しいことは高専の先生にでも相談してみるといい
ただ、高専は使えない先生が多いと思うから対象はしっかり選ぼう

あと、高専卒の資格さえあれば、大学の編入試験は受けれるんだから実際に働いてみてもいーんじゃないか
259Nanashi_et_al.:2005/05/03(火) 02:40:09
>>258
そもそも、君はなぜ高専に入学したのだ?
260営業志望:2005/05/04(水) 16:00:36
>>258
ありがとうございます!本当に参考になります!
HPや掲示板を回って、高専が社会的に認められていないというのが
よく分かりました!進学を目指して頑張ります!
成績がまだちょっと足りないので、この一年、死ぬ気でやります!

また補足になるんですが、皆さん、大学の選び方に関して
何か注意点を考えたことはありますか?学部・環境・ラベル・
色々な情報が飛び交っていて、何を信じていいのか不安になります。
現役やOBの方で何か持論がある人は教えてくれませんか?
261256:2005/05/05(木) 14:37:57
>>260は営業志望で研究云々は関係ないし、あまり成績も良くないんだったら、
入れそうなLvの大学でいいんじゃないか
とりあえず英語や専門(or数学)の勉強をしつつ、志望大の試験問題を解いていけばいい
地元で就職したいのなら近隣の地方大学でいいだろうし、東京で就職したいなら関東にいけば?
262Nanashi_et_al.:2005/05/06(金) 15:27:08
高専の5年間は人間関係でつらいことがあるかもしれないし、ないかもしれない。
263Nanashi_et_al.:2005/05/15(日) 11:26:10
>>245
くそ遅レスですまんが、都立K高専の俺が来ましたよ。
あ、ここは国立高専のスレか。
264Nanashi_et_al.:2005/05/15(日) 13:55:23
ようこそ
265Nanashi_et_al.:2005/05/23(月) 00:36:30
> 入り口は
> 工業高校<<<高専<<進学校

これってホントなの?
俺の行ってた高専は当時県下No1の進学校の次に偏差値高かったんだけど。
ここ20年で大きく変わった?
266Nanashi_et_al.:2005/05/24(火) 19:16:20
当然高専にもピンキリがあるよ
267Nanashi_et_al.:2005/05/27(金) 00:44:09
学科によっても全然違うしな

当方の一番偏差値高い学科(電子制御工学科)は、県でTop5の進学校の下くらいかな
と言っても一般高校に比べて倍率高いから体感的に入るのは難しいかもしんないけど
電子科一期生とかは神のレベルだったらしいけど下落傾向にあるみたい
268Nanashi_et_al.:2005/05/27(金) 06:56:19
>>267
岐阜かな?
269Nanashi_et_al.:2005/05/28(土) 13:16:42
>>231
当然微分方程式ぐらいは解けなきゃ受からんぞ
270Nanashi_et_al.:2005/05/28(土) 23:44:17
卒業して20年経つが、仕事上微積を使う機会が無かったので解けない
271Nanashi_et_al.:2005/06/01(水) 05:17:40
>>269
微分方程式できるぐらいじゃ地方大が限界だろ
普通の高校生が地方国立受験するぐらい勉強すれば悪くて千葉、東工、旧帝 良くて灯台かな
272Nanashi_et_al.:2005/07/01(金) 02:39:41
T高専です!!
よろしくっ!
http://spaces.msn.com/members/yohsuke0725/
273Nanashi_et_al.:2005/07/01(金) 02:58:41
>>272
・自意識過剰
 ・自分に自信があるわりに、その根拠がない
 ・周囲の人間を見下している
 ・自分を面白い人間だと思っている
・考えが浅い
 ・2chで宣伝
 ・実名で違法行為を偉そうに
 ・個人が特定されるぞ

なんか人間としての浅さみたいなのが見え見えのブログでがっかり。
高専生ってこんなもんなのかね。
274Nanashi_et_al.:2005/07/04(月) 00:25:31
若気の至りだと思うが、自分の安全は自分で守らなきゃな。
275Nanashi_et_al.:2005/07/09(土) 14:04:09
>>272
久しぶりに来た〜。
塚、2chでブログの宣伝なんてすんなよ。
まず、2chって考えが高専生っぽいな。
気をつけろよ。
276Nanashi_et_al.:2005/07/09(土) 19:22:39
DTP・印刷板を観ろ!DTP・印刷板を観ろ!DTP・印刷板を観ろ!
277Nanashi_et_al.:2005/07/10(日) 18:09:47
営業なんて止めとけまじ

理学部から蚊系に転部した人より
278Nanashi_et_al.:2005/07/10(日) 19:59:01
>>272
キモスwwwww
279某高専元校長:2005/09/24(土) 21:42:53
 この掲示板を見ている文部省、高専関係者に告ぐ!直ちに高専制度を廃止せよ!
いまや高専が掲げる目標である中堅技術者の育成はバブルが崩壊した今の日本には
もはや時代遅れの考えである。昔は確かに日本の科学技術向上に貢献していたが、
現在はもうそのような優秀な人材を育成できるような学校では無くなってしまった。し
かも、まだ自分の将来やしっかりとした人格形成が出来上がっていない中学生に対
して早期から専門教育を受けさせるのはあまりにも危険だ。実際、私が校長をして
いた高専では、入学前はその分野に興味があって入学したのに、教官の教育熱心の
無さや無理のある高専教育によって専門教科に興味を失ってしまい、中途退学して
大学受験する学生が数多くいた。しかも高専を中退する学生の割合はほかの教育
機関に比べはるかに高い。それもそのはず、高専教育は教養教科の基礎が十分に出
来ていないのにもかかわらず、専門教科で知識をただ機械的に教えて詰み込ませる
教育なので、高専がとなえてい る「教養と専門のバランスのとれた高等教育」は高
専の5年間一貫教育の理想でし かない。たとえ高専を卒業して就職したとしても、
その後の退職率もほかの教育機関 の卒業生に比べてはるかに高い。
 このように高専はもはや目的を果たしていないどころか、将来に期待できる若者達
の成長を妨げている。決してすべての高専に当てはまらないが、このような教育機関
は今すぐ廃止すべきである。
280Nanashi_et_al.:2005/10/06(木) 06:26:07
某自動車メーカー就職したものだが

就職で不利を感じたことはない
後輩に聞く限り、求人は増えてるらしい。

大学行った友人も居るが、大学は高専より分野が細分化されている部分もあるから
イーブンかも知れないって言ってた。

企業も機械か電気ぐらいの違いは気にするがそれ以上の細分化はミスマッチのリスクがある。
2年の差は社内での再教育を考えると微妙に大きいらしい。

高専で就職できるなら就職しておいても大卒と大きな違いはないかと。
生涯賃金でもそこまで差はないし
社長になりたいなら別だけど。
281Nanashi_et_al.:2005/10/27(木) 12:54:26
高専卒業してから留学するのと、4年になったら留学するのはどっちがいいかな?
282Nanashi_et_al.:2005/10/30(日) 04:38:40
機械と電気系は救われるけど

化学と建築系はな…
283Nanashi_et_al.:2005/11/03(木) 22:43:29
 短期大学士・学士・修士・博士のみが、形式的に実態的にも法的に担保された世の中に通用する学位です。
 それは、学校教育法の規定により学位の適正な認定機関や適正な認定手続きも法的にきちんと担保されており、しかも、認定要件と手続要件を満たした者に対しては、学位を当然に付与しなければならないという強制規定であるということです。
 それに準学士については、同法は、
「高等専門学校を卒業した者は、準学士と称することができる」
と規定し、これは任意規定であり、強制規定ではありません。
いわば、卒業者が、名乗りたければ、名乗っても良いですよ。という程度のものにすぎません。
しかも、その認定を担保する機構や手続きも法定されていません。
 よって、名乗れる根拠がただ示されているに過ぎず、実態的には学位ではないのです。
284Nanashi_et_al.:2005/11/04(金) 09:04:10
>>265
今は大学に行かせる気のない家が高専にやるんだよ。
自然と偏差値下がる罠。
285Nanashi_et_al.:2005/11/08(火) 18:59:05
ロボコンじゃなくてプロコンもあるってこの間知ったよ。

おいらは20年近く前にプログラマやめた訳だが....

高専頑張れage
286Nanashi_et_al.:2005/11/22(火) 01:35:02
>>285
出来たのが16年前だから
287Nanashi_et_al.:2005/11/24(木) 18:10:53
うちの会社での位置づけ。
(高専→大学編入)の国立大卒>国立大卒>国立高専卒>公立大卒>私立大卒
288Nanashi_et_al.:2005/11/28(月) 16:03:41
>>287
うらやまし。

高専の評価年々下がってるヤカン。

ところで偏差値みんなどれぐらいだったのかな?

おいらは中房のころで67。
ラサールとどっちにするか迷った。

偏差値だけでみると高専ってもっと評価されて良くないかい?

偏差値70オーバーのやついないかな(´・ω・`)
289 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/11/28(月) 16:14:36

     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ 
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 氏ねよ      \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
290Nanashi_et_al.:2005/11/28(月) 18:49:43
>>289

おまいの偏差値は50以下って事は良く分ったw
291Nanashi_et_al.:2005/12/18(日) 03:08:48
落ちそうだけど、このスレはもういらない?
292Nanashi_et_al.:2005/12/18(日) 13:09:47
毎年NHKとかNTTドコモとかに就職する人いるんだけど,どんな扱いされてるのか気になる
293Nanashi_et_al.:2005/12/18(日) 14:56:31
来年、高専から大学に編入する俺が来ましたよ
ギコ大にだけど。。。
294Nanashi_et_al.:2005/12/22(木) 01:02:45
俺中学時偏差値72やったけど。
はっきり言って意味ないね偏差値は。推薦組だったしw
295Nanashi_et_al.:2005/12/22(木) 01:03:49
>>287
よろしければ会社名を…もしくはヒントを。
296Nanashi_et_al.:2005/12/22(木) 19:38:53
偏差値70オーバー
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
297Nanashi_et_al.:2005/12/22(木) 21:14:02
っても中学のだから意味ないじゃんw
それに72もあるんだったら普通の高校行って東大位…。高専に来て道を間違えたんじゃないかなw
298Nanashi_et_al.:2005/12/22(木) 23:47:51
義務教育である中学の偏差値は高校の偏差値と本質的に違う。
偏差値70だと出現率2%くらいなので、クラスで1番をねらえるかもってくらい。
高校での(何とか模試の)偏差値は、大学に進学希望者の中の分布になる。
大学進学率は40%くらいだし、上位層が模試を積極的に受ける傾向があるから、
数値を直接比較してはだめ。
偏差値59(出現率20%)を高校の偏差値50に置き換えないといけない。
さらに標準偏差をry)
299Nanashi_et_al.:2005/12/23(金) 00:58:42
>>298
最近の大学(含む短大)進学率は50%ぐらいかな。
実際には、半分以下の成績でも大学に入れるんだから、
時代は変わったね。
300Nanashi_et_al.:2005/12/23(金) 07:50:38
田舎の高専だとラサールか高専かぐらいしか選択肢が無くて
中学1番だったヤツが高専ってケースが結構あったんじゃね?
たしかに中学の偏差値ってあまり意味ないけど。

高校でも時期によってかなり違うのか?
↓『現在の有名予備校の偏差値65は昭和時代の偏差値55程度である。』
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/学力偏差値

294は家が貧乏だったんじゃね〜のかw
奨学金&授業料全額免除は間違いなさそうだが・・・
301Nanashi_et_al.:2005/12/23(金) 16:42:22
自分も高専出身者ですが、
歴史的役割は終わったと感じることは多い。
ただ、今でも専門知識に関しては
理系の学卒と比べて互角以上はあるかと思います。

>>300の言うとおり、田舎だと高校受験の選択肢はほとんどない。
自分のところは私立一校、公立一校、高専一校だもの。
受験日が私立、国立、公立の順番で、
私立はアホがいくところとして認知されてたから、
高専決まってそっちにしてしまったよ。

高専は専攻科なんてつまらんことせずに、
専科大学として7年教育にするのがいいと思うのですけどね。
302Nanashi_et_al.:2005/12/23(金) 16:47:24
高専ができた頃(1960年代)は、大学進学率は10%台、
高校進学率もまだ60%台。
そんな環境だったから、高専に進学する意味が大いにあった。

今は大学進学率が50%、高校はほぼ全入。
何のために高専があるんだろう?

>>300
中学時点での学習内容、授業時間数がどんどん減っているから。
最大ピークが今から45〜35年前。
今なら高校生が習う範囲を中学の時に教え込まれ、教科書の厚さは2倍。
授業時間も今の1.5倍ぐらいだった。
これもちょうど高専ができた頃。当時の高専生はほんとうに勉強ができたはず。
303Nanashi_et_al.:2005/12/23(金) 17:19:25
いや、高専生のトップは今でも恐ろしく賢い。本当に。

帝大編入組の優秀さを見てるだけに、スゲェとしか言いようがない。
ま、奴らに言わせれば、「高専?9割がたヴァカだな」だそうだが。
304Nanashi_et_al.:2005/12/23(金) 17:37:50
>>283
何言ってんだ、こいつ。
社会に出ちまえば関係ねぇって、そんなもん。
学位が欲しいてか?BもMも古巣帝大が投げてよこしたが?

高専のみなさん、ガンガレ。優秀な人は採るよ。
305Nanashi_et_al.:2005/12/23(金) 18:24:48
>>303
更に優秀な人は、本科卒で起業している。
底辺教員団で優秀な人材を出す、理想的な教育機関。
2割優秀なら上出来だよな。
306Nanashi_et_al.:2005/12/23(金) 19:50:11
>>303
何言ってんだ、こいつ。
307Nanashi_et_al.:2005/12/24(土) 13:56:50
でも、どこの高専も毎年、10人くらいは旧帝大に編入するヤツいるよね
308Nanashi_et_al.:2005/12/24(土) 23:46:58
【高専ですが世の中の大学生なめてます】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1133716253/l50
309Nanashi_et_al.:2005/12/25(日) 07:16:09
おい高専生! 某巨大通信会社の高専卒の扱いは、昔は
 帝大及びそれに準する国立大・早慶(A採)>高専>A採以外の大卒(C採)
だったので、自信をもっていいのでは?
 今は、完全実力主義だが。。
 けど、英語と言語能力のレベル低さはなんとかしてくれ。
310Nanashi_et_al.:2005/12/25(日) 13:19:31
いわゆる団塊の世代は、工業高校は結構エリートコースだったらしいからね。
工業高校生も自信を持っていいと思うよ。
311Nanashi_et_al.:2005/12/25(日) 14:41:57
>>310
もしかして高専=工業高校だと思っている?
312Nanashi_et_al.:2005/12/25(日) 15:42:50
思ってないだろ。
>>310

>>309的外れ。昔は評価高かったなんて話してもしょうがないだろ。
工業高校の凋落っぷりを見ろ。
313Nanashi_et_al.:2005/12/25(日) 19:25:12
工業高校がエリートコースだった時代はない。
>>302で書いたように、全入時代のいまと比べて、60年代はじめは、高校に行くのが
60%ほどだったから、
普通高校であろうが工業高校であろうが、高校に行けることそのものに、
価値があったということだろう。

高専の場合、昔も今もエリートコースだったことは一度としてないが、成績的には最優秀
の部類に入る学生が進学してきた時代があった。
そこが工業高校と大きく異なる点だろう。
314310:2005/12/25(日) 19:34:28
ならいいんだけどさ.
高専には大学編入があるから工業高校のパターンみたいにはならない(で欲しい).
315Nanashi_et_al.:2005/12/25(日) 20:46:35
いや、大学編入の道が高専の弱点なんじゃないかな。
優秀なやつを選択的に高専卒から大卒に書き換えるんだろ。
最終的に、優秀な高専卒がごっそりいなくなる。
就職後、最終学歴以外は表に出ないし。

また、編入の制度自体が高専より大学が良いと認めてしまったようなものだ。
高専卒(含めて模擬課題まで)で閉じて優秀な人材を育てらないなら、
凋落傾向はとめられない。

と高専助手の先輩が愚痴ってました。
316Nanashi_et_al.
× 高専卒(含めて模擬課題まで)
○ 高専卒(含めても技科大まで)

うーん、すごくいい変換ミス。