★★★厨房を留年から救う会★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1横田商会
あたまわるいです。
3流理系大学に通っていますが、留年しそうです。
助けてください!
この問題を解いて提出し、満点をとれば留年はまぬがれます。
ですが、ぼくにはこの問題を解く頭もなければ、
答えを教えてくれる友達もいません。
お願いです。誰かこの問題を解いてください。
1科目、1問からでも結構ですので、なんとか解いて、
僕のアドレスまで送ってください。

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/7412/
↑これが問題の問題です。
2Nanashi_et_al.:01/10/23 10:47
どれも基礎中の基礎ぢゃねぇか。
あたまわるいんじゃなくて単に勉強量ゼロなだけだろ?
3Nanashi_et_al.:01/10/23 10:48
1〜2年の一般教養レベル・・・
4横田商会:01/10/23 11:16
はい。勉強はほとんどせずに、バイトばかりをがんばっています。
生活が限界なので。
ふざけんな、とはお思いでしょうが、そこを何とかお願いしたいです。
お願いします。
5横田商会:01/10/23 11:21
もちろんお礼はします。
6名無し:01/10/23 11:22
1年くら留年しとけよ。俺も1年留年したけど、就職のときはぜんぜん問題なかったぞ。
まあ大学にもよるが。
ちなみに最後の問題は関数電卓たたけばすぐに描けそうだが....
7Nanashi_et_al.:01/10/23 11:30
とりあえず大学に8年通っとけ。
8Nanashi_et_al.:01/10/23 11:40
名案
9横田商会:01/10/23 11:41
いや、留年したらその時点で学校辞めなきゃならない。
10横田商会:01/10/23 11:44
真剣に留年だけは避けたいと思っている。
むしのいいはなしだが、なんとか答えを教えてもらいたいです。
お願いします。
11Nanashi_et_al.:01/10/23 11:48
留年がいやなら退学しなさい!!!
あなたのような人に大卒を語って欲しくない!!!
さよなら!
12Nanashi_et_al.:01/10/23 11:48
そんなにバイトに精を出したなら、勉強よりも
バイトのことのほうがよくわかってるだろうし
いいバイト先に、社員採用してくれるか訊いて
そっちに就職したほうがいいんではないかと思うよ。
こんなのムリに答えだけをだしても仕方ない。
先生だって答えだけもってこられも
どうしてそうなるのかも説明してくれないと
単位やりたくないだろうし、
教養ができなくて専門ができるわけない。
このままじゃ、卒業はむりだから、時間の無駄。

こういう人生相談してもてあそばれてるヒマがあるなら
自分で教科書調べた方が早いよ。
まさか教科書も買わなかった?
13横田商会:01/10/23 11:49
大卒って言っても、3流大学じゃたいしてはなしにならないでしょう。
14横田商会:01/10/23 11:52
教科書はもともとない授業です。3つとも。
教科書がある教科はなんとかなるけど、これはできなかった。
15名無し:01/10/23 11:54
で、いくら払うの?
16横田商会:01/10/23 11:55
バイト先で学校中退で廃人になっている人たちを見たから
少なくともああはなりたくないと思っている。
だから中退は嫌です。
17横田商会:01/10/23 11:58
お金がないので1科目1000円でおねがいします。
安すぎるぞ、ゴラァ!とはお思いでしょうが、これが精一杯です。
18Nanashi_et_al.:01/10/23 12:03
これネタならいいけど、
問題出した人が見るかもしれないんじゃないの。
19横田商会:01/10/23 12:09
ネタじゃないです。
まさか教授が2ちゃんねらとは思えない。
20Nanashi_et_al.:01/10/23 12:11
これはひどい...
いくら三流私大でもこれができないやつは
大学生である資格なし
どれも教科書にそのまま出てるレベルじゃんか...
21横田商会:01/10/23 12:34
洋楽・邦楽MP3たくさんあります。
エロ動画たくさんあります。
家にはAV400タイトルあります。
郵送します。お願いします。
22Nanashi_et_al.:01/10/23 12:40
このスレおもしろい。
できれば、いろんな学科の試験を見てみたいが、
誰かアプしない?
23Nanashi_et_al. :01/10/23 12:52
「その場ですぐに解け」というのならまだしも、
これらの問題は教科書や参考書を見ながらやれば
充分解けるレベルだよ・・・。自力でがんばれ。
24横田商会:01/10/23 12:58
金曜日が最終提出日です。
それまでにださないと留年です。
お願いします。だれか救ってください。
25Nanashi_et_al.:01/10/23 13:11
こんなとこに頻繁に書き込みする暇があったら
図書館にでもいって自力で調べろよ
26Nanashi_et_al.:01/10/23 13:13
どんな本を調べればいいのかもわからないのだと思う。
27横田商会:01/10/23 13:15
金曜日電気工学実験です。予習レポートでてます。

接合形トランジスタの接続にはエミッタ接地法のほかに
ベース接地法がある。2つの方法を比較せよ。

自分なりの答えは参考書を調べてでたが、
皆さんの完璧な答えを聞いてみたい。
28Nanashi_et_al.:01/10/23 13:17
逝って良し
29Nanashi_et_al.:01/10/23 13:18
コレクタ接地はいいのか?
30横田商会:01/10/23 13:20
いま授業中です。勉強嫌いです。 >>25

まさにそのとおりです。 >>26
31Nanashi_et_al.:01/10/23 13:24
まぁ、自業自得。
留年するのは留年するに足る理由があるからだろう。
どんな理由があるか知らないが、
学力の無いものを無理矢理卒業させてしまうから
大卒の意味が無くなってしまう。
32横田商会:01/10/23 13:24
コレクタはべつにいいみたいだが、
コレクタまで書いていったら
「ああ、こいつできるやつだな」と
教授に思われるか?点数高いかな?
33Nanashi_et_al.:01/10/23 13:39
高校(大学受験)の微積分の参考書と、
同じく物理の参考書を、文教堂くらいの本屋に買いにいって、
それを見ながらやって下さい。

はっきりいって高校レベルに毛が生えた程度だと思うので
だれも答えませんよ。
それに、掲示板やメールで
ルートやシグマの入った式をきれいに書くの、
超面倒なんですから。

AV400本みてる間に勉強すりゃよかったのに、
ていうのはなし?>男性住人のみなさま(笑)
34横田商会:01/10/23 13:52
紙に手書きして、スキャナで読み取って貼ってくれてもいいです。
35Nanashi_et_al.:01/10/23 14:09
ここにいる、そんなのちょちょいと解ける人たちは、
それが解けるアタマを持ってるという理由で
ずっと高給をとっていますから、
だれも1000円ごときでそんな余計な仕事したくないです。
サーバーやスキャナーの問題まで考えてやっても、
それはアナタの逃避行動につきあうだけであり、
あなたのためにもわたしのためにも世の中のためにもならない。
ホントに時間の無駄です。全員そう思っています。
それこそ自分で自分にバイト代を支払う気分で
自分で立ち読みしてでも調べて下さい。
それか、先生本人に泣きついて家庭教師してもらうつもりで
教えなおしてもらいなさい。

じゃあね、がんばってね。さようなら。
36Nanashi_et_al.:01/10/23 14:11
一問につき1万円出すってならやってくれる人も
いるかもしらんね(ワラ
金の受け取りをどうするかって問題はあるけどさ
37Nanashi_et_al.:01/10/23 14:11
図書館で、初級物理学とか初級微分積分だとか言う本をみれば
全く同じ問題が乗っていると思われ。
後3日もあるんだから、問題をスキャンしてwebにアップしようなんて
機転が効くぐらいの能力があるなら十分間に合うと思われ。
38Nanashi_et_al.:01/10/23 14:17
電子計算機ってこれホントに問題?
http://www.google.com/search?q=gnuplot&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&hl=ja&lr=lang_ja&num=20
ここでも調べて。

応用数学は工学系なら微積の教科書の1冊や2冊持ってるはず。それをみながら
少し手を動かす。持ってなかったら、教員に何がいいか相談する。
友達と一緒に説くのもいい。ほとんどは高校レベルで解ける。

伝送工学は俺は知らんが、図書館行けば1時間で解けそう。

バイトなんかで自分の人生無駄にしないほうがいいよ。
39Nanashi_et_al.:01/10/23 14:24
すげーみんなやさしいなW
きちんと励ましてやってるあたりが。

レスがないから本屋か図書館でも行ったかね。
がんばれよ。
40Nanashi_et_al.:01/10/23 14:48
>>1自身ではなく大学自体に問題があると思われ。
もしかして大槻教授に講義受けさせてるの?
41Nanashi_et_al.:01/10/23 14:58
うぷぷ・・・
いい気味(w
42Nanashi_et_al.:01/10/23 15:29
ゲラゲラ!このスレ面白い!
43Nanashi_et_al.:01/10/23 15:34
>>39
この程度の問題が解けない奴がワセダにいるはずがない。
横田商会君よ、
「応用数学」は、正直言って余りにも簡単過ぎてかえって説明ができん。
学校の図書館でかたっぱしから数学の教科書・演習書を見てみな。
「伝送工学」は、自動制御理論の教科書・演習書を参考にしろ。
ブロック線図やラプラス変換の問題は、全く同じものがどこかにあるはずだ。
まったく…。こんなのが分からないなんて…。キミはどこの大学だ?
44Nanashi_et_al.:01/10/23 15:42
>>28
禿道。
>>1、逝って良し。
45Nanashi_et_al.:01/10/23 15:55
omosiroi
age
46Nanashi_et_al.:01/10/23 16:06
重ね重ね、逝って良し。
47Nanashi_et_al.:01/10/23 18:24
sarasi age.
48理系マニアになりたい人:01/10/23 19:13
効率のいい勉強の仕方知りませんか?
49Nanashi_et_al.:01/10/23 19:26
1のページって、Front Page Express ver.2.0で作ってあるんだね。

応用数学
1.代入して計算するだけ。
2.但し〜 を使うだけ。
3.項別微分してかまわないなら余裕。そうでないとちょっと
本を調べないと無理かも。工学系ならしてもかまわないかな。
4.u=sin(theta)で変数変換、合成関数の微分法あたり。
5.但し〜 を使うだけ。
6.5.を使うだけ。
50Nanashi_et_al.:01/10/23 19:37
>>1
生活費削ってでも、バイト減らして勉強したほうがいいよ。
あとでぜったい後悔するって。
51Nanashi_et_al.:01/10/23 21:20
この程度問題ができないなら、ガッコ辞めてフリーターにでもなったほうが
世のため人のためというもの。
こんなやつに大卒の資格を与える必要なし。
52Nanashi_et_al.:01/10/23 21:50
★★★ウラワザ攻略法★★★
金曜日に大学に電話をかけて隠しコマンドを唱えろ!
「もしもし、ラディーンですが、
 お宅の大学に爆弾を仕掛けましたが、何か?」
53Nanashi_et_al.:01/10/23 22:29
来年の学費分の金使って速攻でプロ用カメラと
パキ行きのチケット買ってアフガンに潜入しろ。
ラディン探してあちこち歩き回りながら写真取りまくれ。
うまくいけばいいスクープ写真がとれてメディアに
高く売れるかもしれんぞ。
54Nanashi_et_al.:01/10/23 23:59
しかし意外に続くねこのスレ(w
1は早く氏ねばいいのに
55Nanashi_et_al.:01/10/24 00:11
最近の理系全般板としては驚異的なスレの伸びだな
56Nanashi_et_al.:01/10/24 01:00
1ではないが、教科書見直さないととけんかったYO!
57Nanashi_et_al.:01/10/24 01:17
電子計算機の問題は、電卓使っても30分で出来るのではないかなあ。
伝送工学の2)って、直列か並列か回路図が必要な気がしますけど。

>自分なりの答えは参考書を調べてでたが、
>皆さんの完璧な答えを聞いてみたい。
などと人を小馬鹿にしたような態度は、イヤだなあ。
答えはこう思うのですが、合っていますでしょうか? っていうのなら、
まだ、アドバイスしようかという気になる。

会社でもいるんだよなあ、こういうの。すぐに答えだけを聞きたがるのが。
これに答えると、次も聞きに来るから、きりがない。
58Nanashi_et_al..:01/10/24 01:24
>>57
そうだよなあ、まあ電卓じゃなくてもgnuplotをインストールして
マニュアル読んでプロットしてファイルに出して30分位かな。
59Nanashi_et_al.:01/10/24 02:12
簡単だよって言うなら教えてあげればいいじゃん。ちなみに俺は1ではないが。
60Nanashi_et_al.:01/10/24 02:37
>>59
1のような人物が卒業して、就職して万が一にでも自分の部下
になったらどうします? それを考えると、安易に教える気
にはならないです。
61Nanashi_et_al.:01/10/24 02:38
応用数学は暗算でできるかな?
6259:01/10/24 02:40
>>59
だいじょうぶかな?
1よ
君は今何年生だい?
さらに大学はどこ?

事と場合によっては本気で解いてあげなくも無いぞ。
6359じゃなくて62:01/10/24 02:41
です。
64Nanashi_et_al.:01/10/24 02:47
>>59
煽ってるのもいるけど、みんなかなりやさしいと思うぞ。
教授も含めて。
65Nanashi_et_al.:01/10/24 08:23
>>60
禿同!
俺はイランYO
66Nanashi_et_al.:01/10/24 09:19
本当にみんな解けるの?俺も工学部のB4だが、応用数学の一部しか歯がたたん。
1は本当は結構難しい大学なんじゃないか?
67Nanashi_et_al.:01/10/24 09:25
>>1
の応用数学は1年の頃、基礎数学という名で習った。
っていうか、「但し〜」が親切すぎ。
2)なんて何考えてんだ?
68名無し:01/10/24 10:18
>>66
高専でもこの程度はやるぞ。ましてB4だったら出来るだろう。
もっとも伝送工学は電気とか電子工学科じゃないと難しいかもしれないけど。
69Nanashi_et_al.:01/10/24 10:23
だって電気系なんだろ
1は
電気工学実験がどうのってるくらいなんだから
このくらいできないやつは留年して当然だろう
70名無し:01/10/24 10:27
しかし電子計算機の問題は何なんだ?何で電子計算機なのか疑問。
71Nanashi_et_al.:01/10/24 10:59
漏れ機械科だが、一応問題とけるゾ。
強化書レベルYO。
72Nanashi_et_al.:01/10/24 12:27
あちゃ〜まだ続いてたのか。
てっきり下がりまくってるものかと思ってたが。

1よ、はっきり言っておく。とりあえず人に質問するのなら
「どこがどうわからないか」くらいまでは自力で絞り込め。
ただ問題を提示して「わからんわからん」とほざくだけってのは
少々情けなくないか?ギリギリまでは自分で何とかしないと、
ここの人たちだって呆れて教える気にもならないと思うぞ。
73横田商会:01/10/24 13:20
どの参考書の何ページの公式を使うかがわかりません。
というかすぺてがわからない。
ハァ??シラネーヨ!!
ってなかんじです。
一応図書館で調べてみようと思うがどうせできないだろう。
平日夜はだいたいバイト、大量の実験レポート作成、
一応部に入ってるので学校際の準備、一応部の部の企画係なので、
飲み会、合宿の手配、2ちゃん情報収集。
忙しいです。

また別の教科で宿題が出たが、それは教科書の公式を適当に書いて
提出しました。
教授には「なんで具体的な数字が書いてある問題なのに、
答えが記号で帰ってくるんだ!」
そういわれた。
あきれて物も言えない。そんなかんじだった。
もはや死ぬ思いです。
74横田商会:01/10/24 13:23
助けてください!お、お願いします!
75Nanashi_et_al.:01/10/24 13:27
本気で留年したくないんなら、
学校祭の準備や企画係、バイトは事情を説明して
休ませて貰えば良いのではないか?
飲み会なんてもってのほか。
やりたいこととやらねばならないことの優先順位もつけられんのか?
76横田商会:01/10/24 13:27
理系板でオフ会プラン(思考実験)
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1002249275/
↑ ぼくも参加していいか?
77Nanashi_et_al.:01/10/24 13:28
ここまでくると、ネタだな。
見事なネタだ!1!
卒業はどうやってもムリだ!
おめでとう!感動した!

>平日夜はだいたいバイト、大量の実験レポート作成、
> 一応部に入ってるので学校際の準備、一応部の部の企画係なので、
> 飲み会、合宿の手配、2ちゃん情報収集。
> 忙しいです。

たしかにあきれて物がいえません。
部に入るまえに、ノートを貸してくれる先輩がいる部なのかぐらい
確かめて入らないと・・

あとは文系のちょろい学部に転部くらいかね。
78横田商会:01/10/24 13:30
>>75
本気で留年したくないから、こうして誰かに答えを聞こうとしてるのです。
79横田商会:01/10/24 13:36
部に優秀な電気科の先輩(ドコモ内定4年)はいる。
その人からノートを借りて、単位拾得者は1割くらいしかいないという、
我が大学最難関教科の基礎電気磁気学の単位を拾得したことは
記憶に新しい。
あのころは輝いていた!

その先輩にはなかなか会う機会がなくて困っている。
80横田商会:01/10/24 13:40
おなかが減ったので吉野家で280円牛丼と50円味噌汁を食べて、
帰ります。
一応市立図書館いってみます。
大変お世話になりました。
81Nanashi_et_al.:01/10/24 13:49
最難関が「基礎」電磁気学ってのもなんかアレですね。
「応用」電磁気学になったら超超難関とでも呼ぶんですかね〜。
学生ノリだね〜
うちの後輩の理系卒で
いまコンビニチェーンの社員してるやつにノリがそっくり。
とりあえず3年間は夜勤ばっかだったっていってた・・
82Nanashi_et_al.:01/10/24 14:00
高校とか大学どこ?受験のときどんな勉強してたの?
今の回りの学生ってどんな感じ?
現在のバイト、授業等の生活状況はどうなの?
いま何年で、いままでどれくらい単位取ったの?

話が面白かったら協力してあげるよ。
83Nanashi_et_al.:01/10/24 14:09
ところで電子計算機の2番の問題ミスプリかな?
「5*5」は「5x」っぽくない、それでもはみ出ちゃうけど。
84Nanashi_et_al.:01/10/24 14:16
>>83
1の鬱し間違いじゃないか?
教授もてきとーに問題だしてると思うが。
8584:01/10/24 14:18
やっぱミスプリっぽい。スマソ。
86Nanashi_et_al..:01/10/24 14:20
とりあえず工業高校名(大学か?)をきぼーん。
87Nanashi_et_al.:01/10/24 14:31
>>1
字がきたねえ・・・
8850:01/10/24 14:32
微積や三角関数の超々基本的な公式(高校レベル)がわざわざ
問題用紙に書いてあるが・・・オイオイ、大丈夫かよ・・・。
89Nanashi_et_al.:01/10/24 15:08
思い切って大学名を書けば不憫に思って答えてくれる人が出てくるかもね。
9050:01/10/24 15:11
>>87
俺よりずっときれいだよ(w
91Nanashi_et_al..:01/10/24 15:30
いやあ、ほんとにどこの大学か興味ある。教えてくれ!!
92Nanashi_et_al. :01/10/24 15:46
留年されると来年も面倒だから、このぐらいで勘弁してくれ・・・
という教授の心の叫びが聞こえてきそうな出題である。
9350:01/10/24 15:49
>>92
期末試験で不合格だった人は、
同じ問題を、参考書見てもいいから、
正解を作ってこい、という措置であると見た。
94Nanashi_et_al.:01/10/24 16:02
>1
なーるほど、数学とかの問題のことをネット上でするとき、
スキャナーで撮ってこういうふうにアップしたりするとやりやすいね。
ためになった。ありがとう。

で、留年確定かな?おめでとう。
9543:01/10/24 16:12
>どの参考書の何ページの公式を使うかがわかりません。
>というかすぺてがわからない。
>ハァ??シラネーヨ!!
>ってなかんじです。
>一応図書館で調べてみようと思うがどうせできないだろう。
>平日夜はだいたいバイト、大量の実験レポート作成、
>一応部に入ってるので学校際の準備、一応部の部の企画係なので、
>飲み会、合宿の手配、2ちゃん情報収集。
>忙しいです。

コイツ、なめてんのか。
なにが「どの参考書の何ページ」だ。それぐらい自分でやれよ。
酒飲んでる暇があったら勉強しろ!!
こんな無気力学生は逝ってよしだ!!
96Nanashi_et_al.:01/10/24 16:16
 ここまで来ると1はカウンセラーか誰かに見てもらったほうが
いいような気がする。大学にいるでしょ?

>>92
留年者が多いと文科省から怒られるんだよね。
確かに教育が充実していないって言うのが留年の一つの原因では
あるし、必ずしも全員が大学のカリキュラムを消化することが
必要とは言い切れないんだけど。でもねえ・・・・。
9750:01/10/24 16:21
とりあえず、応用数学という名前の高校数学は、
>>49 で答え出たも同然だろ?
9850:01/10/24 16:24
>>96
文科省のせいだったのか。
あいかわらずろくなことせんな、あの省は。
ばんばん留年させりゃあ、いいんだよ。
学生の危機感が高まり、少しは勉強するようになるだろうし、
授業料でもうかるし、なかなか社会に出ないから失業率も減るし。
完璧じゃん。
9950:01/10/24 16:26
こんなスレでもついに・・・
10050:01/10/24 16:26
ひゃく!!!
101101:01/10/24 16:39
101ゲットーー。ズザザーーーーーー
102Nanashi_et_al.:01/10/24 16:45
>>1よ、少しは解けたのか?
103Nanashi_et_al.:01/10/24 16:49
もう一つ留年させづらい理由は、定員があってそれを大きく
超えてはならないということで、前を出さないと後を入れられなくなって
入学金なんかの収入や一定数卒業生を確保すると言うことができなくなる
というのもあるわけで。
 そもそもは社会と言うか企業というかが、大学のカリキュラムを
こなしていることは必ずしも必要ないけど、大学で4年間すごした人が
欲しいとか、入試の選別能力に期待しているからなんだろうけど。
 実際、たとえ能力があっても通信制とかの卒業生は就職が不利だし、
カリキュラムをこなす必要のある医学部なんかはスタッフの数や
教育充実度が違ってるし。
104Nanashi_et_al..:01/10/24 22:50
まあネタなんだろうけど、万が一ネタ者なかったら
1はこれからの進路について考え直した方がいいぞ。
中退して専門学校に行くという選択肢もある。
105Nanashi_et_al.:01/10/25 06:58
ウチの会社には、高卒の上司にアゴで使われている大卒が居ます。
実力が伴わなければ、大卒などといった肩書きは紙切れ一枚だけ。
1は中退を忌み嫌っていますが、私の身の回りには、バイトでプログラム
を作っていて、中退して、今は会社を興してしまったのも数人居ます。
ここまで勉強する気がない学生は、大学での教育をあきらめて、世間の
厳しさを知ってもらうしかないでしょう。
所詮、技術者なんぞ、一生涯勉強ですから。
106Nanashi_et_al.:01/10/25 11:31
\begin{eqnarray*}
\cosh x \cosh y - \sinh x \sinh y
&=& \frac12(e^x+e^{-x}) \times \frac12(e^y+e^{-y}) + \frac12(e^x-e^{-x}) \times \frac12(e^y-e^{-y})\\
&=& \frac14(e^{x+y}+e^{x-y}+e^{-x+y}+e^{-x-y})+\frac14(e^{x+y}-e^{x-y}-e^{-x+y}+e^{-x-y})\\
&=& \frac12(e^{x+y}+e^{-x-y})\\
&=& \cosh(x+y)
\end{eqnarray*}
10750:01/10/25 11:54
>>106
わざわざTeXで書いてくれたのはいいけど、
間違ってるよ。
108Nanashi_et_al.:01/10/25 12:03
>>107
あ、ほんとだ、失礼。1の身の上話が聞きたくて、このあとじらしながら
Gnuplotのダウンロードの仕方と入れるコマンドでも書こうと思ったんだけど。
\begin{eqnarray*}
\cosh x \cosh y - \sinh x \sinh y
&=& \frac12(e^x+e^{-x}) \times \frac12(e^y+e^{-y}) - \frac12(e^x-e^{-x}) \times \frac12(e^y-e^{-y})\\
&=& \frac14(e^{x+y}+e^{x-y}+e^{-x+y}+e^{-x-y})-\frac14(e^{x+y}-e^{x-y}-e^{-x+y}+e^{-x-y})\\
&=& \frac12(e^{x-y}+e^{-x+y})\\
&=& \cosh(x-y)
\end{eqnarray*}
109Nanashi_et_al.:01/10/25 12:44
age
110横田商会:01/10/25 14:12
昨日図書館いってきた。
応用数学の1問目をとくために微積分の参考書を5冊さがしだし、
索引で双曲線関数をさがしたが、のっていた参考書は2冊だけだった。
でもその2冊もページ数は1、2ページしかかいてなかった。
なんとかとこうとしたが、siny、cosyすらもとめることはできなかった。
これらがもとまれば、ぼくも代入計算くらいはできる。
2問目とかもとこうとしたが、何のことをやってるかもわからず、
索引のひきようもなかった。
伝送工学についてはどの参考書を見るのかもわからなかった。
結局1問も解けてない。
明日の午前中に提出せねばならない。

大学名・・・。答えを教えてくれたら正直にいうよ。
111横田商会:01/10/25 14:16
sinhy,coshy
112Nanashi_et_al.:01/10/25 14:18
>>110
>大学名・・・。答えを教えてくれたら正直にいうよ。

おいおい「答え」じゃなくて、せめて「解法」と言えよ…。
おまけに「正直にいうよ」って、ここにきている全ての人が
知りたがってるわけじゃないし、刑事ドラマの尋問じゃないんだから…。
113Nanashi_et_al.:01/10/25 14:23
伝送の1のひんと
素直にまずCOShx・COShy-SINhx・SINhyに、それぞれを代入して、
・がかけ算であるということに注意して、カッコをはずして
書き下してごらん。
(xとyをまちがえないように。もちろん、代入後もyは残るよ)
あと、代入前の式がなんか有名な定理の式ににてるなあ〜とは
思わないかな?

なんか家庭教師のバイトとして1時間2500円取りたくなってきたYO!
114Nanashi_et_al.:01/10/25 14:25
フタナーリサインy(sinhy)、フタナーリコサインy(coshy)
読み方忘れたYO!
115Nanashi_et_al.:01/10/25 14:25
>>113
まちがえました、応用数学の1のヒントでした。
116Nanashi_et_al.:01/10/25 14:27
Gnuplotは見た?使えば電子計算機はすぐできるよ。
GoogleでみたらWin版はここで落とすのが簡単そう。
http://lagendra.s.kanazawa-u.ac.jp/ogurisu/manuals/index-gnuplot.html
インストールできたら言って。30分おきくらいにみるから。
117Nanashi_et_al.:01/10/25 14:27
hyperbolic ハイパボリック
118Nanashi_et_al.:01/10/25 14:37
(4)
u=sinθとおくと
1-u^2=1-(sinθ)^2=cosθ
du=cosθ dθ
あとは紙にいろいろ書いてみて。
119Nanashi_et_al.:01/10/25 14:38
訂正
1-u^2=1-(sinθ)^2=(cosθ)^2
12050:01/10/25 14:39
応用数学1問目ヒント。
三角関数の公式と似ているが、
微妙に符号が違う。
12150:01/10/25 14:41
弟5問注意。
m=nのときを考慮しないと減点をくらう、かつ、弟6問を間違えることになる。
m,nが実は整数とは限らない、なんていう意地悪な教官だったら怒る。
(別にそれで難易度が鱒わけじゃないけど)
122Nanashi_et_al.:01/10/25 14:49
みんな親切だネェ。感動したよ。
123Nanashi_et_al.:01/10/25 14:59
電子計算機
gnuplotに次のように入力する。
plot [-4:4] tanh(x)
問題2はミスプリっぽいから、
plot [-5.5:0][-6:9] x**3+6*x**2+5*x+1
124Nanashi_et_al.:01/10/25 15:20
>>123
2番はそれだとはみでるから、
plot [-5.5:0][-12:15] etc.
のほうがいいかもね。書くスペースがないけど。
電子計算機なんだから(w プリントアウトして貼り付けておいてもいいんじゃない?

ところで、1のPCの環境ってなんだっけ?マック版gnuplotがあるかどうか
俺は知らないのだが。
125Nanashi_et_al.:01/10/25 15:44
>>124
あ、公式サイト見てもマック版見当たらない。
やっぱりマックって結構大変なのかな?
126Nanashi_et_al.:01/10/25 15:46
正直、Excelで十分なような気がしてきた。
127Nanashi_et_al.:01/10/25 15:47
(3) n=kからlの総和(シグマ)を\sum_{n=k}^l,無限大を\inftyと書くとき、
cos(x)=(-1)^0*x^(2*0)/(2*0)!+\sum_{n=1}^{\infty} (-1)^n x^{2n}/(2n)!
これを両辺微分する、本当は無限個の和と微分の入れ替えについて一言言わなきゃいけないが
できすぎなのでスットボケテ、
右辺第1項は0第二項以降はsinと同じ形になる。

みんな言ってるけどバイトとかほどほどに抑えて、高校段階から
勉強しなおしたほうがいいよ。
128Nanashi_et_al.:01/10/25 15:52
Excelってtanhの関数あるの?
MupadとかRとかだったらMacもあるみたい。
http://www.mupad.de/
http://www.r-project.org/
129Nanashi_et_al.:01/10/25 15:58
ふつー数学の問題ってTeXで出すだろ。
手書きの問題用紙なんてみるのは小学校以来だ。
130126:01/10/25 15:59
Excelにもtanhぐらいあるけど、なければexp使えばいいだけだし。
WinならSma4Winがおすすめなのだが、シェアウェアだからなぁ。
131Nanashi_et_al.:01/10/25 16:05
1ではないが、誰か伝送工学手伝う人っているの?
13250:01/10/25 16:13
>>131
専門外だから、全然わかんないんだよなあ、これ。
でも、来年以降、就職先で使いそうな問題なんだけども。
133バカの告白:01/10/25 16:28
伝送工学
問1.
i=V/(Ls)
1/sはtの積分


問4.
  _____
y→|(s+1)(s+2)|→u
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
134Nanashi_et_al.:01/10/25 16:32
ラプラス変換
13550:01/10/25 16:36
まあ、さすがに問い1はわかったが、伝達関数ってなんやねん、
と思ったわけだ。
>>133
ちゅうことはつまり、入力信号に適当な演算子をかけてやって、出力に
するってだけのことか。つまり問4はただの逆演算ね。
ちゅうことは、問2,3は入出力の関係式を書くだけ=公式書くだけ。

あと、ブロック図が何かわかんなかったんだが、
問4の中に書いてあるのがブロック図そのものだったのか・・・。

5は計算するだけだな。
何となればらぷらす変換の公式はそこらじゅうに載ってるし。
136Nanashi_et_al.:01/10/25 16:39
>>130
そうそう指数関数使うこと思いつかなかった。鬱だ。
グラフは前に挙げた二つは数式処理と統計解析で
本当にタダでいいの?と言うほど高機能。
ついでにここにこんなスレがある。
グラフスレッド
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/rikei/976985118/l50
137Nanashi_et_al.:01/10/25 16:40
>>134
ラプラス変換で思い出したけど、
スーパーで「洋ナシ」というのを買ったのに、
ラフランスじゃなかった。洋ものならなんでもアリかよ!
実に腹立たしい。
138Nanashi_et_al.:01/10/25 16:42
(2)但しにおいて
g=x^k e^{ax}
f=cos x
だから
(f/g)' =((cos x)'*x^k*e^{ax}-(cos x)*(x^k*e^{ax})') / (x^k*e^{ax})^2
(x^k*e^{ax})'=kx^{k-1}*e^{ax}+a*x^k*e^{ax}(積の微分)
139バカの告白:01/10/25 16:42
伝送工学

問3.
a)
Vi→〇→1/Rー→・→I
  -↑ ________  |
   ---|1/jwc|←|
      ̄ ̄ ̄
140Nanashi_et_al.:01/10/25 16:45
みんなやさしいなー。もう少しお説教も交えたほうがよくない?
cos(mx)+cos(nx)=1/2*{cos(mx+nx)+cos(mx-nx)}=1/2*{cos(m+n)x+cos(m-n)x}
m=nのときcos(m-n)x=1,m=-nのときcos(m+n)x=1に注意。

>>1
明日までに三角関数の加法定理をかけるようにしておく。
70,80になっても使える様にしとくんだよ。
141バカの告白:01/10/25 16:46
いっときますが、私はバカです。
14250:01/10/25 16:52
>>141
こんな時間に2chに来るようなヤツは
みんなバカだよ。
14350:01/10/25 16:53
あと、137ワラタ。
144Nanashi_et_al.:01/10/25 17:03
>>142
Me,too.
あらかた解けたかな。
145Nanashi_et_al.:01/10/25 17:05
あげ
146Nanashi_et_al.:01/10/25 17:15
応用数学の(2)は
cos(x)*x^(-k)*exp(-ax)
で瞬時に解ける。

ちなみに俺もヴァカですYO!!
147Nanashi_et_al.:01/10/25 17:20
>>146
確かにその通りだけど、席の微分公式について一言言わないと
1は危うい。まして3つの積となれば。

それでは私は落ちます。
14849:01/10/25 17:58
>>110
>伝送工学についてはどの参考書を見るのかもわからなかった。

だからぁ…。「自動制御理論」の参考書を見ろって言ってるだろ。
市立図書館にはおそらくないだろうな。学校の図書館に行けば十数冊は置いてあるはず。
あと、お前が学校で習ってる「伝送工学」って科目は、一般的な大学の講義課目の「電気回路」と「自動制御」を足して2で割ったような内容だな。
だから、電気回路の参考書も見てみろ。索引でキーワードを探せば一発だ。
14950:01/10/25 18:32
しかしTeXソース等で書かれた、
この解説スレを、1はちゃんと読めるのだろうか・・・。
150Nanashi_et_al.:01/10/25 20:03
TeXであることさえわからないとみたね(ワラ
15150:01/10/25 20:57
PDFは読める?はぁ、お節介・・・。
http://isweb15.infoseek.co.jp/business/tacka/answer.pdf
せっかくだから、かてきょー用にでも使うか・・・。ちょうど高校レベルだし。
伝送工学のほうは自分でやってくれ。
15250:01/10/25 21:03
HPりんくじゃないと上手くいかないらしい。
http://isweb15.infoseek.co.jp/business/tacka/
じゃあね。
■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■
153Nanashi_et_al.:01/10/25 21:30
結局実は灯台だったとかいうヲチなのかな?だったらつまらんな。
本当に3流ドキュソ大だったらおもしろいんだけど。
154Nanashi_et_al.:01/10/25 21:39
155Nanashi_et_al.:01/10/25 23:09
>>152
Distiller持ってるの?しかしまあ、信じられないほどやさしい。

考えたんだけど1ってパソコン持ってなくて大学の共用マシンで
昼しか見れない、ソフトのインストールできないとかなのかな。
156Nanashi_et_al.:01/10/25 23:27
>>152
あ、そうだ。ファイルにリンクしてうまく行かないのは
無料のサイトは広告見せることを目的にしてるわけだけど、
ファイル置き場にするやつがいて、つまりほかのサイトから
画像やmp3とかmidiだけ呼ぶようなことをされないため。

あとこの目的だけだったら、pdfじゃなくて
dvi -> bmp -> jpg or png
でもいいね。
しかし、どうもお疲れ様。
157 :01/10/25 23:49
アドビ持ってないとPDF作れないの?
158Nanashi_et_al.:01/10/26 00:02
 あ、そうか、ghostviewか何かでも作れる。
あと、pdfは文書みたくフォントを必要とするから、
作った側がいっぱいフォントを持ってて、読む側が持ってないと
化けたりするんだよね。pdf作るとき全部埋め込んじゃえばいいんだけど。
15950:01/10/26 01:57
こんばんは。
>>156
その通りです。規約にそう書いてあったのでした。

>>155
一応、Distillerも持っているんだけど、今回は
UNIX上の ps2pdf というプログラムを使って作りました。
ps も載せようと思ったんだけど、WWWに送るとなぜか日本語が文字化けしてしまう。
まあ、ghostview より Acrobat reader のほうがインストール簡単だから、
PDFでいいでしょう。

1のアクセス時間から察するに、明日学校逝かないとこのスレ見ないかな・・・
一応、メールでもしらせておいたが・・・。

もしPDFだめ、ってことになったら、誰かgifにでも変換してあげて・・・。
>>156 dviもウプしといたほうがいいかな・・・dvi->bmpはやったことないです。
160Nanashi_et_al.:01/10/26 08:20
>>159
 考えてみたらbmpって言うのは、Windowsに洗脳されかかってるってことか。
WinのDVIOUTには「bmpで保存」ってメニューがついていて、そればっか
使ってたもので。

gifは例のLZW特許問題があるので使ってないです。
161名無し:01/10/26 08:55
>>160
gifってちゃんとユニシスからライセンスされた会社が作ってる
アプリで変換すれば問題ないよね?
ならMSオフィス付属のMicrosoftPhotoediterで合法的に変換可能です。
162Nanashi_et_al.:01/10/26 09:02
Cosh(x)Cosh(y)-Sinh(x)Sinh(y)を求めよ。

って言ったって何を求めるの?ここの教官って
ドキュン?Cosh(x-y)の何を求めるんだよ?

1枚目の1問目には、(筆跡が同じ)「・・・説明しろ」って
脅してるし。「・・・説明せよ」が通常だろ。
163Nanashi_et_al.:01/10/26 09:12
>>1は留年決定かどうかをちゃんと報告するように。
164横田商会:01/10/26 12:08
なんとか留年回避できそうかも・・・。
いま、忙しいので、夕方報告します。
165Nanashi_et_al.:01/10/26 12:11
忙しいのに書き込みなんかするなよ(w
166Nanashi_et_al.:01/10/26 12:30
>>161
確かに問題なし。しかしOfficeを合法的には持ってない。
ついでにユニシスがウェブページから金取ろうとか企んでいる。
さらにpngの普及を図りたい。

>>164
身の上話も聞かせてくれ。いろいろ参考になりそうだから。
ついでに今後の身の振り方も。
167横田商会:01/10/26 18:50
つ、つ、ついに、課題が全部終わり、本日、無事に全部提出してきました!!!
一時はどうなるかと思ったけれど、皆さんのおかげで、すべて終わらせることができました。。

ほんとうに、ありがとうございました!!!

2ちゃんの皆さんのおかげです。
送ってくれた方、あなたは神です。
まるで、参考書の解答かと思うような完璧なモノで、感動して涙が出ました。

ぼくのために、あんなに丁寧に解いていただいて、いくら御礼を言っても
足りないくらいです。

あ、ありがとう。。。

↓無事に完成した課題  
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/7412/
168Nanashi_et_al.:01/10/26 18:53
あげ
169Nanashi_et_al.:01/10/26 19:06
このとき1は、そして理系板のだれもが、1が大学院に行くなど
とは夢にも思っていなかったのでした。
170Nanashi_et_al.:01/10/26 19:15
ましてやガクシンばんばんとるなどとは。
171Nanashi_et_al.:01/10/26 19:16
ましてや30代で教授になろうとは。
172Nanashi_et_al.:01/10/26 19:20
ノーベル物理学賞受賞の会見で
「今、私がここにあるのは★★★厨房を留年から救う会★★★ 掲示板
50番さんのおかげです。」
173Nanashi_et_al.:01/10/26 19:37
なって欲しいね。
174Nanashi_et_al.:01/10/26 19:45
イクラナンデモ
175Nanashi_et_al.:01/10/26 19:57
オチはいつごろ出そう?
176Nanashi_et_al.:01/10/26 20:14
50が担当教授だったらおもろい。
177Nanashi_et_al.:01/10/26 20:50
あー、まあ、とにかく良かったね。
178Nanashi_et_al.:01/10/26 21:21
大学名と電話番号と氏名と住所を公開するという約束はどうした?
179Nanashi_et_al.:01/10/30 17:08
さらしあげ
180Nanashi_et_al.:01/10/30 17:34
面白かったぞ。
181Nanashi_et_al.:01/10/31 09:57
1は明星大学理工学部電気工学科。 当たってる?

http://www.hino.meisei-u.ac.jp/ee/page03.html
182Nanashi_et_al.:01/10/31 10:01
じゃあノーベル症は無理かな。でも大学院には一手ほしいな。
183横田商会:01/11/12 08:24
>>181
そうです。

>>178
氏名と住所は知りたい人は TELください
090-2048-1915
 
185Nanashi_et_al.:01/11/12 12:37


au?
186Nanashi_et_al.:02/01/28 18:26
俺も頭わるいっす
187Nanashi_et_al.
ずいぶん懐かしいスレがあがってんな.
お前横田か?