朝高で学習班に入ってたよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
981
>>93
セクトンチョゴリは未婚女性用ですよね。っていうかおばさんが着たら
かなり怖い(ワラ)想像しただけでも恐ろしくない?髪ひっつめた
アジュモ二のその姿。(きゃ!私はそんなにおばさんじゃないよっ。)

家はチェサもしないんですよ。アメリカには親戚もいないし、白人の旦那に
説明しても、はぁ、そうですか。どうして死んだ人のこと考えなきゃならんの?
って カルクかえされてしまいます。(アメリカにはそういう風習はないです。)
また姑もわりと かかわってくるタイプで、何かと行事はアメリカ式で、
という人なので、私もそれにしたがってます。(嫁姑の問題は世界共通よ!)

★僕が彼女に人工ダイヤとプラチナ加工のシルバー(貧しい・・)の
アクセ贈ったら

これさ、多分おばさんの趣味がそういうのだったんじゃない?私だったら、
ぜったい一粒ダイヤのプラチナがいいわぁ。

★淡い桔梗色や浅葱色のエレガントな配色のチョゴリは
「50才からのもの、若いコはセクトンや原色で!!!!」らしいですね

カラフルなのが似合うのはお化粧もしなくて可愛いうちだからね〜。
でも、ベビーピンクのとかだったらわりと若い子でもきますよ。
結婚式とかのお色直しとかでも。

私が学校にいってたころって、(結構昔なんですけど、、)
日本学校のセーラー服の子も丈詰めたりしてたころでした。
朝鮮学校の制服って詰めなくても割りと短いし、(あ、でも夏服は
詰めてました。)変に創作加えないほうが可愛いですよね。
裏地は作るところによって色が違うみたいです。私は真っ赤にしてました。
電車の手摺りをつかむときにちょっと赤いのがみえるのが可愛い!なんて
思っていた年頃でした。真冬は寒いし、ちょうど朝鮮学校の生徒が電車で
狙われたりした時期でしたので、上に色々きこんでいました。予備校に
いってた時も変な目でみられたりしたのでコートをきてると助かりました。