朝高で学習班に入ってたよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
791@みんとぶるーさんへ
思ったんだけど、もしかして私と同じような境遇の人なのかしら?
今は日本にいるのですか?
内部の事にも詳しいみたいなので、ついそう思いました。

ハッキョのソンセンニムに知り合いがいますか?
それとも少年団の指導者に知り合いがいますか?
もしいるとしたら私の事はmentionしないで下さいね。。

彼らの中も私がアメリカに住んでいること、知ってる人も
いるんですが、これ以上がっかりさせたくない。。って
いう思いでいっぱいです。

>>61
共和国への訪問をされましたか?
私達が学校から行った時は とても楽しい旅でした。
でもね、観光スポットに一部で日本からきた人が
案内をしてて、”貴方達はいいわね。共和国にも
これて日本へも行けて。”ってぽそっと言ったのを
私は聞いて(日本語で言っていました)どきっと
したのを覚えています。

親戚にあうこともできたし、今になって思えば
かけがえのない思い出です。外貨ショップいかれたみたいですね?
あそこ、変わった物多いですよね。ってか、賞味期限切れたのも
平気で売ってるし。(藁)卵はまだ貴重品みたいですよ。
肉も。果物とかは誕生日やお祝いの時に国から贈られたりも
しているみたいです。

なんといってもあっちの親戚はインターネットもしてないし、
アメリカからだと手紙も届かないので ほとんど連絡とれてません。
電話もね、こっちからだとかからないの。(T_T)

>>70
そうなんですよね。今はどうかわかりませんが私がいたころは
んもう財政困難という状態でした。学校もぼろぼろ〜!!
でも、共和国から教育の為の贈りものということで 資金を
いただいたりして 直したりしながら 教育を存続していたんですよ。
キョッポの人達からの寄付ももちろんありますが。。。。

日本で朝鮮学校なんて作って勝手な事をして、、、と言われたり
しますが、認定も受けていないし、学割は効かないし(定期とか。)
日本からのサポートは皆無といってもいいくらいですよね。

みんとぶるうさんはいつも親切なレスをくれるので
いつも楽しみにしてます♪