◆◆AVギャルにだって人権はある◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
431181
>>422

またですか。 「舌の根も乾かぬうちに」とは、このことを言うんでしょうか。

でも、流れ的にチラッと見たら、今まで僕を悪く言ってた人が、悪く言う人を
悪く言ってるのが笑えます。 内部抗争でしょうか。
それとも主張してたことが、
いよいよ浸透し始めたと真摯に受止めるべきでしょうか。

そこで今日は>>413の中で触れている「方程式」を実験してみますね。
聴衆者の方々は、「コマセ」とか「ジャミ」ってご存知でしょうか?
釣り用語なんですけど。

AVAVAVAVAVAVAVAVAVAVAVAVAVAVAVAVAVA

>>393
> さて、181さんのご指摘でここでの自分のレス改めて見て
>みたらもっこすみたいだったんでビックリしました。今後はもう
>少し考えてから発言します。

さっぱり、わからないけど、もっこすみたい?
さっぱり、わからないけど、もう少し考えます?

>>403=181さん
> 何がなんだかサッパリ判らないんですが私に対してお怒りの
>ようなんで謝っておきます。ごめんなさい。

さっぱり、からないのに、怒ってると言い。
さっぱり、わからないのに、ごめんなさい。

なお、>>342 >>343 >>402 >>403で具体的に示してますが。

主張したいのは、どうやら「さっぱり、わからない」みたいですけど、

つまりは「お惚けさんを演じてます」を主張したいんでしょうか。


さて今日のテーマは、「方程式」の実験なので、それを証明する為には、

勿論、ガイシュツの子分達の登場が欠かせないないわけです。

そして有名監督のような新登場の人が表れるかどうか?

やっぱり、名無しさん@お腹いっぱい。、になるのか?

締めは、時期を見計らって親分が「どうもお久し振りで・・・・・。」
「さっぱり、わからない」こんな感じで登場してもらうと

僕的には、今回の実験が成功したと言えるんですけど。