■ベガルタ 楽天イーグルス 県 ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
のある県について語ろう
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 05:25:17 ID:b3/CNcDRO
ニダ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:59:19 ID:FM/vcqyuO
地元で有名貼り紙オジサン
4フォウ・ムラサメ:2009/05/09(土) 18:57:52 ID:qy64Qo6pO
四つ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:30:32 ID:Pm5N5FHOO
 
6右嶌愚:2009/05/09(土) 21:31:19 ID:Pm5N5FHOO
間々田6丁目のキチガイ女は早く氏ね
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:09:35 ID:n/5tfPwi0
age
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 15:40:58 ID:MDO5QLIH0
宮城の同和はどこだ?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 15:50:34 ID:EDD+iF4vO
幸せな町ダネエ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 15:05:49 ID:wUZW8P180
宮城の同和どこ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:13:36 ID:NwnUbcQd0
宮城の同和どこ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 08:57:55 ID:64eTAWlm0
指定地区は無い。
解放同盟の支部も東北には無い。

単なる貧民街ならあるけどな宮城野区S町とか。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 16:30:25 ID:Og+dUPAkO
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 19:20:21 ID:xuGRiK4R0
指定地区無いって本当?
前に本州で指定地区が無いのは富山県だけって聞いた気がするんだが
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 11:23:22 ID:Eqm3T9of0
age
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 13:09:41 ID:ddeU7Ef80
東北は福島以外の5県で指定地区が無い。
北陸は石川県と富山県が指定地区が無い。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 12:05:19 ID:z9s/Bzmo0
>>16
情報ありがとう
でも未指定地区はありそう
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 19:19:21 ID:2mtztNr90
age
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 15:25:34 ID:Bei10bMb0
F原やS郎丸
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:34:12 ID:bE7osocCO
20
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:51:23 ID:bE7osocCO
21
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:15:19 ID:bE7osocCO
22
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 20:56:02 ID:bGZRvlVz0
全日本同和会宮城支部
〒981-0907
仙台市青葉区高松2−5−12 TEL022−233−6100
FAX022−233−6670

を尋ねたがマンションだったかファミレスになってて所在はつかめませんでした。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:38:02 ID:bE7osocCO

25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:09:19 ID:qEQ4vKYEO
25
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 15:59:40 ID:JOkaCBwvO
26
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 16:55:02 ID:ni9sWezY0
河原町の歴史と都市民俗学って本を読んだことある人いる?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 17:01:55 ID:JOkaCBwvO


29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 17:58:05 ID:JOkaCBwvO
29
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:59:27 ID:JOkaCBwvO
30
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:52:34 ID:tMht1RQK0
>>27
あるよ。伏字で色々地名挙がってた、現刑務所=もと正宗の居住用の城も近いというあたりから
新幹線近辺とかも、ただ、昔を知る人も少なくなったとか、かかれてたな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:19:03 ID:JOkaCBwvO
32
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 10:05:50 ID:pXNwVMF/0
>>31
サンクス

タイトルの町だけの内容じゃないってことか。
図書館で探して読んでみようかな。

新幹線ってTSのこと?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 19:35:18 ID:VWQhhhxfO
34
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 19:55:43 ID:VWQhhhxfO
35
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:00:28 ID:LMMhybEg0
>>33
TSとは何か?
いづれにしろあのあたりから染めしの方まで、ボロ小屋みたいなのに染物干してる
染物やあるわ、街の規模のわりの筆屋=文房具多いわ、ゴムやあるぐらいだから
化成やあるわ、広瀬川というわけじゃなく定山堀の一部なんだろうけど生活河川あるは
ゴミくずやあるは市営住宅あるはで、生粋の仙台生まれだから雰囲気はわかるけど、
あそこあたりにマンションや家を買う、借りる気にはならんよ。もっと東側とかを勧めるよ
、住むならね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:35:36 ID:VWQhhhxfO
37
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 14:20:41 ID:5t+KttCu0
>>36
すまん、勘違いしていた。
別の新幹線の近場を考えてしまっていた。

俺は住むつもりはないよ、忠告ありがとう。本に興味があっただけ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 19:00:10 ID:FSKayOg0O
39
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:06:35 ID:FSKayOg0O
40
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 16:45:09 ID:3nzqo8uiO
41
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 20:35:27 ID:3nzqo8uiO
42
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 16:13:49 ID:qMcWtgl/O
43
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 18:48:39 ID:qMcWtgl/O
44
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 19:58:40 ID:qMcWtgl/O
45
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:23:32 ID:qMcWtgl/O
46
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:02:33 ID:qMcWtgl/O
47
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 14:51:50 ID:VypVX4o0O
48
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 17:39:31 ID:VypVX4o0O
49
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 17:53:22 ID:PhehRSmW0
50
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 18:05:01 ID:VypVX4o0O
51
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:07:29 ID:VypVX4o0O
52
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 11:24:26 ID:1ODL7YaC0
この前、とある大手ドーナツ屋で見たのですが、ある女性の客が店員とけんかになりドーナツを手で入れさせられていました。
そしてその女性が店を出て行くときに店員が「しねきもい」といわれてました
みなさんどうおもいますか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:01:48 ID:iJh9rJwrO
54
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:14:56 ID:iJh9rJwrO
55
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:16:06 ID:iJh9rJwrO
56
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:43:32 ID:ZS/lLTQy0
Bじゃないんですが、川内追廻って
地元の方からするとどういう認識なんでしょう?
見た目は思いっきり妙な空間ですよね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 10:40:25 ID:5NvouezQ0
>>57
近づき難い雰囲気はあるが、別になんとも思ってない。

早く公園にならないかな〜とは思ってるが。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:30:23 ID:3vG29U6o0
学生時代にゼンリンのアルバイトで歩き回ったなあ。
10年ぐらい前の方が小さくてオンボロの家がいっぱいで、今よりも妙な空間だったと思う。
昭和40年台みたいな商店があったり。

まあ、順調に立ち退きも進んでるみたいだから、もうあと10年ぐらいすれば公園になってるんじゃないの?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:10:51 ID:kg30Q5U3O
60
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 19:11:30 ID:ejNYETkg0
戦後の引上げ者が住んでたところってだけ。
あそこのテニスコートはよく行ったけど
縁側に風船カズラが植えられてたり
10銭コ屋があったり当時でもレトロっぽかった。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:33:48 ID:kg30Q5U3O
62
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 21:39:22 ID:kg30Q5U3O
63
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 06:58:42 ID:aZuBkbF80
>>58>>59>>61
ありがとうございます。
GoogleMapで見られるとおりという感じですね。
なかなかない風景なので、興味深いです。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 18:47:51 ID:JIMqYvOTO
65
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:04:24 ID:JIMqYvOTO
66
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:35:49 ID:JIMqYvOTO
67
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:16:51 ID:JIMqYvOTO
68
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:14:33 ID:JIMqYvOTO
69
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 15:45:05 ID:zerDb5z7O
70
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 16:29:05 ID:zerDb5z7O
71
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:47:38 ID:zerDb5z7O
72
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:10:46 ID:zerDb5z7O
73
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:21:25 ID:zerDb5z7O
74
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 20:31:17 ID:zerDb5z7O
75
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 09:14:25 ID:SKhE+mCc0
仙台藩の刑場は琵琶首・米ヶ袋・七北田・小泉の4ヵ所?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 09:35:53 ID:0bObD90U0
東北のニューヨーク
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:03:41 ID:M8Ny4PlxO
78
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 02:08:21 ID:dGQr1BcO0
>>76
琵琶首・小泉って初めて見る地名だがどのあたりになるんだ?
それと米が袋でも殺してたの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 09:29:04 ID:BnSJ/Gx30
>>79
琵琶首は川沿いの野球場があるところ。小泉は若林城のあったとこ。
米ヶ袋は縛り地蔵があるところ。

上の他にも、座ろうにもあったと聞くんだが見つけられないんだよね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 13:58:52 ID:3ghoyoEiO
ちバメさわにもあったんじゃない?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 14:33:21 ID:r6e84WadO
82
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:43:39 ID:r6e84WadO
83
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:53:32 ID:r6e84WadO
84
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:29:34 ID:1qx4UNQo0
>>80琵琶首って評定河原球場あたりという事?

それから 座ろう とは、どこ?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 10:10:33 ID:ZjDAIAt+0
座ろうは>>81のことのつもりで書いた。分かりづらかったか。

刑場って確か、琵琶首→米ヶ袋→七北田の順にできたはず。

座ろうだけいつ出来たのかとかも良く分からん。ただ、法被ーにも
アレがあったらしいから、あの辺りに刑場があってもむしろ自然だと
思うが。

詳しい人教えてくれ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 16:22:27 ID:qb+kLxlTO
87
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 16:46:14 ID:OUUYyHgm0
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:26:09 ID:qb+kLxlTO
89
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:40:37 ID:O+VWy+1d0
90
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:48:32 ID:fxBevkaD0



           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~ /|    タカクカイマース
         /           /組 .|
        /           / り  |
      /           / ぎ    | ∩
    【◎ 】      【◎ 】/ に  /■\// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| お  ( ´∀`)< いらないクソスレはありませんか〜?
 ∩/|   廃品回収    |  /■\∩  )  \
 \( |_________| ( ´∀`)///|     \__________
   (/≡≡≡≡≡≡≡≡≡7/   )/ /
   ///■\廿/■\  //| U /  /| クソスレ回収に参りました〜
  //(´∀` )(´∀` ) // | /  /||||
[]_// ((⌒) )(    )//[]ノ/  /
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |    /
 |     (O)       |   /
 |品○_____○__品|  /
 (__________)

糞スレ回収業者


92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 19:10:51 ID:qb+kLxlTO
92
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:20:32 ID:J6ubCWzm0
>>86
座ロウは旧地名かなんかなの?つばめ沢のさ。

それから法被ーってこれもどこの事?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:28:46 ID:qb+kLxlTO
94
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 21:02:43 ID:qb+kLxlTO
95
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:35:18 ID:rm5EhkjyO
96
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 14:43:00 ID:GTw1Xk5bO
97
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 15:35:42 ID:GTw1Xk5bO
98
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 16:43:46 ID:GTw1Xk5bO
99
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 16:44:35 ID:GTw1Xk5bO
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 18:36:43 ID:GTw1Xk5bO
101
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 12:22:28 ID:ReEgIuER0
>>93
刑場の近くには被差別部落があった可能性が高いと思うよ。
だから刑場を調べればそれが見つかるかも。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 13:19:36 ID:TV9yB+bJ0
>>102すまん、座ロウと法被ーが何の伏字なのかわからない
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 15:48:51 ID:UL6IBtrGO
104
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 19:19:57 ID:z6wa78RF0
>>103
わからないぐらいでちチョウドイイ凵
でも馬鹿な俺にわかるぐらいのレベルだからw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 19:37:52 ID:dqPPd3ZR0
>>105
なんだよ。それ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:33:11 ID:aL2wWXDG0
座ろうのは刑場じゃなかったと思う。
古い呼び名で気になる所はある。
他県の活用法を考えるとそれっぽいんだ。

郷土史系の本の逸話によると
どうやら藩では○人という言葉を忌んで
病に関する言葉で称していたらしい。
それはそれで今なら大問題な気がする。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 14:34:02 ID:XzKzvUBGO
108
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 16:08:05 ID:fpYKcaVC0
>>107
サンクス
色々調べてみて勉強になった。
座ろうのことは良く分からなかったが。

調べてみて初めて知ったんだが、仙台藩ではエタが
ある病の人たちを支配していたとのこと。

武士でもこの病になったらエタの支配を受ける身分に
なってしまうそうだ。

エタはあそこに住んでいた訳だが、座ろうにはこの病の
人たちが住んでいたということなんだろうか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 07:38:38 ID:ly8hcjUm0
そういう話は聞かないね>座

例の強盗事件のあったあたりのことだけ書いてあった。
それも本当の病とは関係ない、てな感じ。
近々鳩兄が来るそうだから変に勘ぐりはする。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:45:50 ID:DhXjVefuO
111
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:57:32 ID:dET8GJU1O
112
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 19:14:46 ID:dET8GJU1O
113
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 10:59:11 ID:EOpgkgEm0
座ろうというか、近くに天環前、念仏壇という旧地名が
あるから、そこが処刑場だったんじゃないか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 14:07:37 ID:YxzewVEK0
評定河原なんて(呪われてる意味で)怖くて近寄れなかったって
お年寄り世代には多いぞ。最近の新住民は知らないだろうけど。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 15:58:09 ID:O78VDE6BO
116
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 19:41:43 ID:O78VDE6BO
117
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 21:32:04 ID:O78VDE6BO
118
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 21:12:19 ID:Zge0nW5uO
119
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 18:48:03 ID:liT0xuMRO
120
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 16:18:03 ID:BrJzhAfzO
121
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:48:25 ID:BrJzhAfzO
122
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 09:17:25 ID:vlmckfy10
戸書感蔵の絵図に○人ってバッチリ書いてね?
昔の人の字で読みづらいから違うかもしれないが。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:33:15 ID:sT73l5UlO
124
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:50:44 ID:HukhCBZ10
どうせあんまり盛り上がらないからやめないか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 16:11:58 ID:M9o/OTM7O
126
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 13:33:39 ID:F2gbT8zZO
127
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 13:35:16 ID:F2gbT8zZO
128
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 14:26:00 ID:XGtbTmt5O
129
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:02:53 ID:9ZebPeVa0
128
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 13:37:26 ID:xGxS7EuN0
127
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:06:24 ID:BaJQg84o0
126
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:29:43 ID:SZvLV8G/O
133
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:18:06 ID:1bRbEjIAO
134
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 16:21:05 ID:VxM7/uFXO
135
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:11:02 ID:C0dkLZw40
嗅ぎ取りにも刑場があったとききますが。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:25:55 ID:3J1fjT3/0
あるからって何なの?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 17:08:43 ID:DtD7Mns80
話をされると困るやつがいるみたいだな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:50:39 ID:ZndZ7CCw0
そうでもないけど、それ以上話が広がらないじゃんw
数字で保全とか意味ないし、保全するよりなんか書けよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 03:01:40 ID:jbdtQoa/0
名前の残った刑場は士族やそれなりの身分用で
もっと下は別に刑場があったとかなんとか。違ったかな。
141もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2009/06/30(火) 09:08:19 ID:t6RsgX070
>>140
江戸時代には侍用の刑場と庶民用の刑場がありました。
留置所の呼び方も侍が「揚り屋」庶民は「牢屋」と呼ばれていました。
時代劇小説などははっきり分けて書いてますね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 10:22:52 ID:rG5dPsZ90
評定河原は武士、七北田は庶民、小泉はヒニン
だったと思う。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 10:39:30 ID:q7v6WMuw0
宮城の部落は出尽くした感があるから、
盛り上がらないのも仕方ないのかと思う。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 19:52:08 ID:1u9HypKZ0
>>107
>病に関する言葉で称していたらしい

「ライ病」?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 19:02:55 ID:KXyn5vJF0
>>143
いいやまだまだ
未指定地区が一杯あるぞ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:29:00 ID:Hqh8ad5d0
>>145
例えばどこ?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:52:38 ID:F3u8o5dIO
レベル低いw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 05:02:18 ID:pzuOioVQ0
昔 仙台駅の仙石線側にすごいボロボロの家の集まった
地区があったけど
あれはB地区だったの?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 19:40:50 ID:yyAzbrIN0
>>148
違うんじゃね?

城下町はエタの一箇所だけ。
架橋員はKだったらしいけど。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:30:30 ID:0+bG/Qb60
>>148
違うだろうね。単に駅裏で開発が遅かっただけ。けっこう最近まであの
辺は戦後だったなぁ。

だいぶ前のやりとりで追廻が出てたけど、あそこは本当に興味深い。
帰省するたびに寄って様子を見るようにしているよ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 00:48:42 ID:gaDqHcdm0
>>149
Kは駅裏にバラックがあったんじゃないの?
同じ種類の街路樹をわざわざ植え直した道沿い。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:30:46 ID:GNsGK9Hm0
ちなみに、岩と沼がある市のそれはKです。
その名残でホルモン屋が多くてよ。しかもなかなかうまかったよ。
同級生にKの人が多かったのも思い出す。もちろん通名。本名は今も明かせないらしいが。

ハイポーミートセンターってのが自動車学校の近くにあったんだが、
よくよく考えるとミートセンターと自動車学校って、そのまんまだよな。
もう少し考えて立てろと。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 04:59:35 ID:3ZkWUcy90
>>148
あの辺凄かったよね
あの風景が忘れられないよ
住民はいずこへ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 10:15:01 ID:J5JUxabn0
エタは県北、雷神小屋は県南に多いのかな?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 19:39:57 ID:7t7/fXC+0
ダルビッシュは大阪の差別が嫌だから宮城へ行ったのか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 14:19:36 ID:ep5A3nCv0
岩と沼の市についてkwsk
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:35:49 ID:tPT7Y+AH0
>>156
・かつて岩沼自動車学校の目と鼻の先に屠殺場があり、その絡みで
 岩沼市にはトンカツ屋とホルモン焼きが多い。
・人口約44000人という小規模な町なのに、何故か副市長が二人いる。
・岩沼市西部に創○の宗教施設がある。
・昔からパチンコ屋が多い。
・基○外が多い。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 10:39:05 ID:QUZQOBcj0
>>157
観音様はまだあるの?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:32:54 ID:JzDdRQVD0
たまにはageます
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 16:05:24 ID:f/+zI9Ht0
>>157
岩沼はさ、

駅西口徒歩数分の住宅密集地という、ありえないところに斎場があったり、
(昔はそこ近辺にお城があった)
とにかくその筋のマニアは好きそうな場所がそれなりにあるんだよ。
自動車学校近辺もそうだしさ。

そして、PL・創価・天理教と宗教関連の支部がいっぱいあんだよね。
とにかく変な町だよ。やはり昔から何かのことがあったんだろうな。

50年前ぐらいには旧・大昭和(現日本製紙)あたりにK部落があったとか。
なにせ50年ぐらい前の話けどな。あそこらへんのK部落。
今も岩中生の中には韓国籍の子がいるんじゃないか?通名なだけで。

俺らのときは韓国籍の子がいっぱいいて、
差別されてヤンキーになってしょっちゅう校内喧嘩ばっかりしていた気がする。
そいつらの中には、シンナーで歯ぼろぼろになってしまったりさ。
今ならガスパン吸うのかな?まあいいや。とにかくカオスだった。

全然関係ないがいつのまにか岩中が立派になっていてびっくりしたよ。
あのおんぼろ校舎、音楽室は糞みたいな場所だったのになw

そんなこんなで、人権教育はきっちりやっている市でもある。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 11:01:09 ID:VEtiE9ci0
保守
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 02:42:38 ID:FSRZwpr2O
隣の名取は?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 00:24:53 ID:CgF7Tgvx0
名取は東多賀だなあ。今は、名前が違うけどな。
削除されるから名前は伏せるけど、典型的な漁師町だ。

仕事で数年かかわったときあるけど、漁師町特有の
がらが悪い・酒ばっかり飲む・朝が異常に早いぐらいのことを除けば
そんなに悪いところじゃなかったなあ。

同和率の高い、高知県旧吉川村の○原というところも漁師町だという。
イメージとしてはこの東多賀を彷彿とするな。

でも、大分廃れてきたな・・・
春美食堂の中華天ぷら、また食べたいね。
漁協の皆さんは、お元気ですか?

まあ、こんなとこ見てないかw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 11:35:08 ID:KYkXjDr60
>>163
分かってると思うけど、あそこは部落じゃないよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 11:46:47 ID:KYkXjDr60
>>162
岩沼の近くでということなら、亘理にはアレがあって
そこの主として五郎右衛門という人がいたらしい。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 17:18:00 ID:Z74BJd/9O
すいませんが、もう少し分かりやすくお願いします
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 09:23:31 ID:jB8krDh30

何で今の若い女はチャラい男に好意を抱くんだ?
40歳過ぎの男の方が大人の魅力で女からモテルと思うが。

168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 14:13:45 ID:jB8krDh30

(^^!)

169あぼーん:あぼーん
あぼーん
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:18:05 ID:xNTOy/wL0

あほぉ〜

171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 07:50:50 ID:H38Wl0Wn0
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 15:01:38 ID:H38Wl0Wn0
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 07:25:36 ID:KpE4miO90
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 20:21:36 ID:wnp9XG+G0
鶴ヶ谷の団地が香ばしい
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 07:25:00 ID:MVArT0Tn0
関兵の牧場だったけど
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 13:23:58 ID:daLi6vTYO
>>174 同じく
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:20:20 ID:Bf1/mjmnO
>>163 上?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:58:16 ID:jCduL4P+0
花京院
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:01:39 ID:jCduL4P+0
荒木
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:41:58 ID:24FmdiF/0
こないだ出張で仙台行った時に時間があったので久しぶりに東口界隈
歩いてみたが変わり様がすごいね。X橋なんてもうXじゃないんだな。
ヒロスポーツがずいぶん駅近くに進出してきたのにワロタ。名掛丁の
地下通路健在なのでよかった。
181注目:2009/10/28(水) 11:20:12 ID:SRyM69MK0
484619140624999



中学生が 自主制作ハメ撮りAV 売り捌いてたらしい ★12
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256682280/


まとめwiki
http://www31.atwiki.jp/shotakon_pachinkas/




27801513671874
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:35:16 ID:Q0xDQJe00

仙台

興味あります

183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:30:52 ID:Q0xDQJe00
defloration
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 15:19:48 ID:5LqGI06f0
今年も毛皮(ファー)の使用に反対するためのデモ行進を
東京渋谷・大阪御堂筋・仙台で行います。
動物たちを苦しめる残酷なファッションに疑問を感じる北の同志のみなさん、
毛皮反対デモin仙台にぜひご参加ください。

今年はEUでアザラシの毛皮取り引きが禁止になりました。
日本でもいくつかの成果が生まれています。
一方、中国やベルギーではたくさんの犬と猫が野蛮な方法で毛皮を剥がされ、
海外へ輸出され、猫用のおもちゃやフードコートのえり飾りにされています・・・

物言えぬ動物たちのためにどうぞあなたの力を貸してください。

日程
2009年11月22日(日)
集合場所 勾当台公園
集合時間:12時
出発時間:13時
解散時間:14時
コース:勾当台公園〜アーケード街(三越前)〜アーケード街(藤崎前)〜仙都会館前解散(予定)
持ち物:プラカード、着ぐるみなどアピールするもの(なくてもOKです)
服装:黒っぽい服装

■最新情報はARC(アニマルライツセンター)のHPをご覧ください。東京でのデモの報道写真など見られます。
告知にもご協力いただけるとたいへん助かります。
http://www.arcj.info/
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:55:42 ID:YMVl48t40
age
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 16:37:50 ID:GlW1oFqV0
k
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 18:47:07 ID:cWq6uA6o0
ネタ尽きたか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 17:25:16 ID:ilK5b6zk0
岩○駅北東の○塚団地が香ばしすぐるw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 23:33:04 ID:H/tvt8bTO
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 11:34:45 ID:+gz+h9hb0

東北、仙台について、詳しく確かな情報について、教えて頂きたいのです!


191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 07:36:50 ID:blEGZFIZ0

仙台はどうですか?

仙台の詳しい情報をお願い致します。

192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 18:55:22 ID:NVmlnkyu0

仙台はどうですか?

仙台の詳しい情報をお願い致します。

193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:56:48 ID:Gpo8XZSC0

ん?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 03:09:50 ID:AiYJ6BoJ0

ちょっと、俺は言わせてもらうよ。

195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 13:56:20 ID:YEZcYUdE0

仙台には無いの?

あるとしたら何処なの?

196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 15:59:12 ID:kk+ce+br0
知ってどうするの?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 15:59:17 ID:g1YitHOm0

宮城県の地区について詳しく知りたい。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 05:37:13 ID:AWP/jmyO0
地区なんかねーよ。ゼロ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 14:47:35 ID:y9MIxwjT0
仙一星野の登場だ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 06:45:35 ID:ehOp5Byl0

「な、中に出すぞっ!」

「だめぇっ!外に出してぇ!赤ちゃんできちゃうっっ!!」

201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 09:15:30 ID:DhMI7T7h0
星野が来たからには、兼基を始めとする休会のK軍団も集まるぞ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 13:12:35 ID:Hg0sZEbf0

俺は現在41歳で未だ若く、
人より早い昇進で若くして管理職である課長になり1年経った。
先日、部下を激しく叱責した。
とにかく猛烈に糾弾した。

203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 18:14:03 ID:W+ysLHF30

宮城県内の地区は何処ですか?


204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 13:01:16 ID:RchZScij0


教えて下さい。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:16:34 ID:+SHJnHFZO
4年前、定禅寺通りの図書館で色々調べた。
昔は全国至る場所にそのような地域があった。
宮城県にも至る場所にあった。しかし、現在は人が入れ替わり、そのような場所もほとんどない。

ただ、某施設のある地域周辺は道路も狭い。昔からの名残。

現在の宮城県には無い。
興味をもつ人もほとんどいないし、それを理由に行動に表す人もいないだろう。

206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 16:34:09 ID:n9OVs6fQ0

場所は何処?

地区は何?


207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 11:45:21 ID:aZICE3ZF0
岩村来たんだから松井いらないんじゃない? どう思う?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 10:28:24 ID:QGHr7Zv70

東北、仙台について、詳しく確かな情報について、教えて頂きたいのです!

209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:10:33 ID:UiW/Rase0
牛タンが有名
そのせいか、二枚舌の人が多い
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:58:38 ID:bWqh/dP40

コンディション
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 09:06:02 ID:soO5h7fp0

東北、仙台について、詳しく確かな情報について、教えて頂きたいのです!




212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 14:35:36 ID:ITf62dFB0
test
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 17:00:00 ID:1R0bv7pi0

ちょっと何隠してるの?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 10:12:11 ID:Lr8/PgB90
人の奥様が作った愛妻弁当、食べれますか?
215mith :2010/12/04(土) 01:19:57 ID:rcR2o9Yq0
たい○どう駅辺りはどうよ?
相当香ばしいよ。肉屋もあるし。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 10:41:12 ID:fy8q7hM70

詳しく!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 11:23:33 ID:LI4XPs3W0
12月9日放送のこのへん!!トラベラーは、
ホルモン焼きが名物の香ばしい町 岩沼だ。
是非ご覧あれ!
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 03:49:41 ID:YwMmt7jx0
イーグルスですが、予想通り新監督のもとで新戦力が揃ってきましたね。

まず初めに松井稼頭央。納得の選択ですね。

そのうち前球団や前々球団の繋がりで、半島出身者、および在日選手をか
き集めてくるのでしょうか。

金本や新井が猛虎球団から仙台へ移るのはいつになるのでしょうか。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 01:20:31 ID:KnL/bdU2O
薬師堂隣の木下公園の周りはどう?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 07:39:40 ID:gUhCUu1V0

ズバリ、ハッキリと言ってよ!!

221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:34:30 ID:gUhCUu1V0

興味あります。

教えて下さい。


222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 07:48:34 ID:QzG9NQVU0

(^^!)

223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:18:32 ID:dxGwaZdh0

宮城県内の被差別部落地区及び同和地区について
凄く知りたいぜ。
教えて欲しい。

224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 13:22:17 ID:JSmA9Vhd0

ふ〜ん・・・。

225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 03:03:03 ID:XNuKO3Xx0
某北大学在学中、セ○ル○ン○の意味など知らんかったが、
市内だと、○ツ○メ○トのあるところ、あったところ…はガチですね。
○壇自動車学校、○○ドライブスクール、○交自動車学校、もれなく自動車学校アリ。
ストリートビューで線路そばを見ると、怪獣天国だな、こりゃ。
>>219 釣りか?モンブランがあるわけだが
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 10:52:21 ID:g762YZ+a0



何?


227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:22:06 ID:3/FrFuMS0

知ってどうする?


228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:31:37 ID:sPQ1jd0q0

まあ!射精してるのね!変態よ!あなた変態だわ!

229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:41:10 ID:9fczc5IT0

宮城県内の地区は何処ですか?


230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 13:20:24 ID:vqgQncQ90

謹んで新春のお慶びを申し上げます
旧年中はひとかたならぬご厚情を賜り、
深く御礼申し上げます。
本年も相変わらぬご交誼をお願い致しますとともに、
公私ともどもご指導ご鞭撻のほどお願い申し上げます
皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:12:33 ID:knizcLhd0
>>229
明治初期だが、
TM 125
SD 396、1138
KD 68
これは○taの人数。

SDの多いほうは地名がモロなのでご存知のとおり。
少ない方はSGだと思う。
KDはSIだな。

この他に○人。

県内にはかつて五ヶ所あったと何かで見た。
しかし、現在は一ヶ所も無いので、何処にも無いと
いうのが答えでは?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 13:59:51 ID:E3VhX82V0


答えになっていないよ。


233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 16:06:54 ID:74pxGkoy0
伊達の書物を読むとわかるよ
ただし 東北の人々は官憲に協力的だったので
地区の解体に成功しました
近畿の人々は非協力的だったので いまだに
部落民 チョン 生活保護 などなど うす汚い民族と なりました
仙台藩は 一応有力藩だったので エッタもたくさんいました
廃藩以降 多数のエッタは 北海道 福島伊達地方に移住しました
234もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2011/01/07(金) 01:42:12 ID:Nu943v170
答えはね、なくなった、というのが正解さ。
部落解放運動の始まった頃でも、住民の半分が「よそから来た」と行政に回答している。
1969年に同和対策が始まった当時、由緒正しい住民は一割というのは運動団体、研究者の共通認識だった。
「それでも差別された」と活動家は言う。
部落に大きな人口移動期が四度か五度あった。
「四ケ所」といわれていた江戸時代には、移動の自由はなかった。
生存権は幕府や諸藩が保証していた。
飢饉のときは「お助け米」が出たと記録にある。
明治四年の解放令で移動の自由を得たがムラは産業が順調に発展していたから出ていく人は少数だった。

所が、明治十五年の松方財政の破綻は各地を直撃した。
奈良の部落では餓死で全滅したという報告もある。
秩父事件、福島事件などはこのころである。
戦争で出征したが、故郷には帰らず他郷に住んでいる人も多い。
同和対策事業で豊かになって出て行った人も多い。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:48:35 ID:7HQddQV60

どあほ!

236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 09:21:24 ID:Cx4gd3xA0

フェラのうまい女性は、
初めての男性にフェラするとき、
あえてヘタにやって、うぶな女を演じるということをするらしい。
確かに純情そうな女の子が、
ねっとりとしたフェラをしてくると、
「どこで覚えたんだ?」
「誰に仕込まれたのかな? これだけのフェラを仕込んだ男なら、もっといろいろなことも仕込んでいるに違いない...」
「フーゾクででも働いていたのか?」
などど、勘ぐってしまいたくなるもの。 
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:50:00 ID:gqhuqgiE0

洗わずに オマンコ舐めたはいいけれど 舌にくっつく ペーパーカスかな・・・

238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:11:43 ID:jCdPQiOG0

知りたい。
もの凄く知りたい。
知っておくべきだと思う。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 14:48:14.11 ID:MJscy4+jO
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 17:06:12.97 ID:F+NYEyvy0

さぁ、情報交換だ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 16:54:21.89 ID:j2dNfqPmO
未指定潰れたw流されたw焼けたw

ざまあwwwwwメシウマw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 14:49:28.66 ID:97GQz5xN0
神戸に続いて 東北地方に「炊き出し暴力団」あらわる.
2011年04月01日07時00分
提供:NEWSポストセブン27ツイート41コメント68total.. 
被災地では、迷彩服を着た自衛隊員や赤いチョッキの医療従事者
ハッピ姿の消防団の懸命な救援活動が連日報じられている。
その陰で身分や名前を隠し、こっそりと被災者支援をしている
“ボランティア団体”がある。
暴力団事情に詳しいジャーナリストがいう。
「ある広域指定暴力団は、地震発生直後から東北の事務所や
傘下組織をフル動員して、地域の住民や建物の被害状況を報告させました。
その後、福島県にある傘下組織の本部を拠点として、全国から食料や乾電池
毛布などの支援物資を集めています。
そこから物資をどの避難所に届け、どこで炊き出しをやるかは極秘。
いまは反社会的勢力への風当たりが強くなっているので、ヤクザからは受け取れないと
避難民に拒否されないためのようです」
他の暴力団組織でも、組の行事を中止して、被害の大きい仙台を中心に人や
物資を送り込んでいるという。
阪神・淡路大震災の時、神戸に本拠を置く山口組が炊き出しなどを行ない
その義侠心が話題になった。が、一方では「復興工事参入の下準備ではないか」と
疑問視する声も上がった。
「半倒壊の住居やビルの解体、瓦礫の処理が暴力団のシノギになるケースは多い。
“復興需要”を見越して人員を送り込むのは、阪神の時でも、今回の震災でも同じでしょう」(同前)
 宮城県警関係者が危惧する。
「戦後、日本が焼け野原になった時に様々な組織が乱立して治安が悪化したように
東北でも、新手の組織が勢力拡大を目指すことが考えられる」
※週刊ポスト2011年4月8日号


243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 02:21:10.92 ID:gk2JXcGs0
福島県は全世界から見捨てられる、今のうちは災害直後で注目が集まってるが
其のうち注目されなくなると、誰もそんな危険のある地域には行かないぞ、観光もだめ、
製造業もダメ、農業もだめ、物も売れない、住む人もだんだん少なくなる、衰退の一途を
たどる、これも皆渡部恒三と今の佐藤知事のばか二人が原因だ。

244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 11:18:32.69 ID:Rn9PaNcu0

【野球】交流戦 E3-2T[5/28] 延長10回横川今日3安打目はサヨナラ打!楽天延長戦制す 阪神能見9回力投も報われず


1 :丁稚ですがφ ★:2011/05/28(土) 21:19:54.46 ID:???0


阪神 1 0 0  0 0 0  1 0 0  0.   2
楽天 0 0 0  0 0 2  0 0 0  1x  3


バッテリー
楽天:塩見、美馬、スパイアー、青山− 嶋
阪神:能見、榎田− 城島



本塁打
阪神:ブラゼル 7回 4号ソロ
楽天:



試合結果:スポーツ報知/yahoo野球
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/results/games/20110528-2011052803.htm
http://live.baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2011052802/score





245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 11:44:39.56 ID:i9xGn+Oo0
宮城の同和地区も流されてしまったのかな?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 11:50:56.27 ID:AxzFgCj+0
若林区は、東半分流されていると思う。宮城野区や泉区の方は津波が届かないと思う。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 02:22:04.44 ID:xtpZ4kYgO
河原町や古城は無事だったかな。こないだ仙台に帰省したのに見てくるヒマなかった。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 19:13:04.70 ID:bV2IfjHF0
地震でB地区も流されました
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 23:41:45.94 ID:v4hGucEz0
やあ (´・ω・`)
ようこそ、Kスタ宮城へ。
このコリタスの花はサービスだから、まず嗅いで落ち着いて欲しい。
うん、「1969年以降、赤ワインは売り切れ」なんだ。済まない。
キリストの顔も三度って言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
でも、この曲を聴いたとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「鋼鉄のナイフでも倒せ無い魔獣」みたいなものを感じてくれたと思う。
左端が蔓延る世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、このスレを作ったんだ。
じゃあ、チェックアウトを受け付けようか(でも、出口は無いよ)。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 15:24:33.16 ID:m8IQQNic0

知りたい。

251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 08:57:46.81 ID:MlUQ+K9e0
白○神社…
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 15:03:42.84 ID:38PkZ/450
白山神社は東北にもあるの?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 15:04:12.38 ID:GyjtG1yc0
東北部落
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 08:43:13.03 ID:Ff8nVImO0
>>252 陸奥国分寺の裏に立派なモンブランあるやん。雰囲気が気持ち悪いけど。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 13:56:00.37 ID:QYC/WuhfO
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 12:18:53.22 ID:TYVIZ4b4O
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 09:51:07.29 ID:kGgcZpfFO
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 00:50:52.01 ID:aoocya8U0
>>231
登米にもあるのか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 13:57:12.27 ID:uyNl4RfBO
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 16:52:54.50 ID:ZnG4LP9GO
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 21:34:12.32 ID:DjDpLKHJO
262名無しさん@お腹いっぱい。