北海道ってあれが無いはずなのにあの社長

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
あの社長あれっぽい顔してる
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 18:57:45 ID:6GOu3PW00
あれとかあのとかではワカラン!
男だったらはっきり言え!!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 18:59:47 ID:IGfs1MCSO
西村君の休日
【西村君は続きの部分は読まなくていいよwww】

ビール飲みながら2ch
ロリエロアニメ見ながら2ch
便所虫をデジカメで撮りながら2ch
うんこしながら2ch
コンビニに行きながら2ch
コンビニ前でヤンキーにカツアゲされながら2ch
泣きながら、八つ当たりすりため2ch
返り討ちにあって2ch
スルーされているにも関わらず2ch
図書館から借りてきた文献にハナクソなすりつけながら2ch
明日も仕事場でイジメかれるから2ch
ストレス発散のため2ch
相変わらず反撃にあい2ch
反撃に反撃するため2ch
挙げ句にスルーされても2ch
4 ◆AaA/Ch5mc6 :2007/07/01(日) 19:04:44 ID:cIAZpVTTO
>>3
何でここも荒らすのだホモ穢多?


お前の親戚が北海道に移住したのか穢多?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 19:08:03 ID:B+LuIr9xO
アレではなさそうだよ。


代々肉屋でなくて、30数年前に始めたとの事。


寧ろ、ナニではないかな?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 19:17:33 ID:A6IOrlBz0
Kか
7 ◆AaA/Ch5mc6 :2007/07/01(日) 19:20:01 ID:cIAZpVTTO
しかし選んだようにアイヌに近い縄文系の人は北海道に移民しとらんな。


面接でもしたんかいな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 19:31:09 ID:J5NW5boK0
そうかそうか
やっぱりそうかw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 07:22:42 ID:+kLdC8eT0
もうムネヲは守ってくれない。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 16:59:48 ID:QS9+vqDk0
あの社長、アイヌの顔ではないんだよな
やっぱりあれ系だよな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 04:40:07 ID:2hMYPIpN0
これが道民クオリティ・・・偽装事件の遠因はここ

@ ろくな子が育たない!!!

十代の薬物乱用率・・・全国ワースト1位! http://www.shiribeshi.pref.hokkaido.lg.jp/hf/hfc/genko/std/std_yobou.htm
女性の喫煙率・・・全国ワースト1位! http://plaza.umin.ac.jp/~harasho/nsmk/hokkaido/asa031126.htm

A 性が乱れる!!!

妊娠中絶率・・・全国ワースト1位! http://www.jicef.or.jp/wahec/ful408j.htm
性病感染率・・・全国ワースト1位! http://www.shiribeshi.pref.hokkaido.lg.jp/hf/hfc/genko/std/std_yobou.htm

B 金にだらしない!!!

給食費滞納額・・・全国ワースト1位! http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/20061127wm01.htm

C 死ぬまで金にだらしない!!!まるで寄生虫!!!

生活保護率・・・全国ワースト1位! http://wwwhakusyo.mhlw.go.jp/wpdocs/hpax200501/img/fb1.2.4.2.gif
老人医療費・・・全国ワースト1位! http://www.eikanken-okinawa.jp/kikaku/iryo/iryo13/iryo2.htm



北海道って結構あれ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 22:49:00 ID:KnIJJFfL0
アレじゃないけど四足を殺すからアレみたいな顔になるんじゃないw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 10:05:43 ID:Z77Y9bqS0
  /⌒ヽ 
⊂ ̄道 ̄⊃
 ( ゚∀ ゚)   内地のやづらいい気味だぁ♪
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 04:24:59 ID:OVW8UNnc0
TBSのドキュメンタリーで社長の生まれは農家といっていたけど。
実家の映像も出ていた。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 09:13:00 ID:CoM8i5670
函館の被差別部落地区を教えてください。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:22:04 ID:QO+l5VSm0
北海道自体が現代の被差別部落です
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 19:00:24 ID:CiznKKiE0
屯田兵
18http://KHP222000034100.ppp-bb.dion.ne.jp.2ch.net/:2007/09/04(火) 19:04:09 ID:M5uXkvDd0
buraku search大阪
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:14:38 ID:9vpjTutN0
なんで北海道には、あれがないの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:33:54 ID:4f36nUbc0
北海道で昭和初期から営業している老舗の肉屋だって誇らしげにHP作ってる
知人がいるのだが…どうなんだろうか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:44:15 ID:Ou5aajvR0
>>20
正確には「あれ」はあった。
ただ、本質的に関西などとは違う。
つ【サムライ】【札幌】でググってみ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 10:00:48 ID:O9NQ3tkZ0
「屯田兵」は明治初期まで士族が入ったんだよ。

【屯田兵】
旧会津系等が琴似,野幌,山鼻,滝川,江別,篠路etcへ
屯田の歴史には帯刀した屯田士族(屯田兵)の集合写真なんかもある。

屯田兵には東北戦争で生活の場を失った人々を救済する役割があったので、
屯田兵には資格が士族という原則があった(M24年まで)。
対露南下政策の防波堤の役割(戦える人が北海道に必要だった)と、生活の場を与える為。
官軍(薩長)が逆賊(会津等)を僻地へ追いやりたかったという心境も中にはあるかもしれない。

明治24年には屯田兵は平民が中心になった。
平民屯田兵4431戸,士族屯田兵2905戸 計39,991人
が、被差別部落出身者がいたという話は聞いた事がない。
資料が有るなら是非拝みたいものだ。

【士族の移民】
700万石を領有していた徳川家が静岡70万石になったとすれば、役8万人が失業状態。
戊辰戦争後、朝敵藩の仙台藩62万5000石が28万石、会津藩23万石は斗南3万石、南部藩は20万石から10万石に減封。
農民の年貢に頼った家臣は貧困状態となった。

さらに【廃藩置県】により、職を失った士族が全国的に広がった。
特筆は伊達邦直。1300戸の家臣がいたが、敗戦により57石に削られた為に家臣を養う事が出来ず、
有珠,当別,登別,札幌の白石・手稲,室蘭等へ移住した。
他に加賀藩前田,山口藩毛利,元佐賀藩鍋島,徳島藩の稲田団体etcがいる。
やむをえず、北海道に移住して生活をしなければならない人が多かったのだ(特に東北武士は)。
旧大藩出身ではない士族は、開新社,晩成社,赤新社等によって移住。
また「移住士族取扱規則」により食料・旅費・農具などを貸し北海道へ移住させた。

と長々失礼w
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 10:17:20 ID:O9NQ3tkZ0
「集治監」「タコ部屋」「監獄部屋」等
部落出身者の記録を見たことがないが、普通の人も騙されて入れられたと聞く。
ただ話では「あそこの人は炭鉱の事務長さんは○×だ。」とか・・
「あのおじさんはタコ部屋の人で、最近でも素っ裸でツルハシもって仕事していて何か変わった人だった」とか・・
「一度タコ部屋を出てもまた入る人・・差別が強かった為だ。」とか・・
そんな話は御老人の方から聞いたことはある。
あと東橋付近に聞き込みに行ったときは、コンビニのおじさんが「昔はサムライ部落目がけて石投げた。クラスに一人はいたもんだ」とか・・
「肉屋兼獣医のあの人は○×」とか・・

何だかよくわからん今では馬鹿らしい差別だ。
北海道にもこんな差別があったのは情けない話。
それに同級生で「ネイティブ」を虐める小学生もいる。

【北海道の部落】
一応あった。
河川の傍で自然発生的に・・サムライ部落といわれ札幌とか旭川等にあった。
体が不自由で働けない人や、
戦後樺太から帰ってきて行く充てのない人もいたらしい。
本州の被差別部落の形態とは違い、スラムとかバタヤ集落といえる。
北海道は部落という言葉を集落として使う。
被差別部落が有ったとしたらサムライ部落やネイティブ部落だろう。

【函館の経緯は不明】
これは函館2ch情報だから微妙だけど、非人部落という書き込みがあった。
函館は処理場と市営住宅をセットでGoogleマップで調べてみるといい。
あと函館山の下のほうに墓地があるがその辺もそうだと聞いた。
これについては聞いた話だから根拠はない。

以上、間違いがあるかもしれないので鵜呑みにしないで下さい。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 13:58:19 ID:IHG0enmm0
>>24
処理場と市営住宅の所はエタだと思う。
あそこは江戸時代末期の刑場だったところで死体処理用の人達を連れてきたと資料にあったはず。
火葬場に行く途中のヒニンに関しては、起源はわからない。
ただ、以前からあそこにあったとだけ聞いていた。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 10:02:06 ID:PXLrhmHT0
屯田兵は分かった。資料も豊富だろうしな。
だが屯田兵って移住者全体で見ればかなりの少数派じゃなかったのか。
それ以外の移住者があまり語られないのはやっぱりアレか。
生活保護の人が多いのはやっぱりアレか。
ところで北の国からって今見るとものすごく香ばしいよね。
親離婚、ぼろ屋での生活、オヤジ無職、ゴミ収集の仕事、恋人は元AV女優。
舞台の大自然に目を取られて誤魔化されているけど
もしあの舞台が本州だったら同和映画になりそうな内容。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 14:19:42 ID:jCkT08n90
一番多いのは、貧困による開拓者(逃亡者)。
戦後も、東北の口減らしの為に相当数が流れ込んできているよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 20:16:10 ID:KFD1F6mR0
生活保護が多いのは、逆に制度がうまく機能している証拠ではないか?
一部の人が独占したりせず、役所側も不当に拒否したりしないから。
また、土地の安さ、気候の厳しさから持ち家でない人が極端に少ないことも
理由のひとつとして考えられる。

生活保護を認められないと冬が越せずに即死というケースも多いと思う。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 14:51:43 ID:h49KxmQJ0
>>26
語られないのは単に皆が興味を持たないからだと思いますw
>>27
貧困による開拓者(逃亡者)。 とはどういうことですか?
逃亡者がそんなに多い訳ないと思うのですが。

主に農民の次男三男等が新地を獲得する為(富山なんかがそうです狭い地域)だと思います。
口減らしというのも当たっているでしょうね。
北海道に移住すれば、5ヘクタールの土地をただでもらえたので魅力があったのでしょう。

明治維新と太平洋戦争後に大々的な入植があった。
明治維新は上記。
戦後は国土が焼け野原になり、海外から引き揚げた人や軍隊からの復員者等で本土の人口が急増した。
その為20万戸を北海道に移住させようとしたそうです。

【北海道移住の一例】
・士族移民(仙台伊達士族団,稲田団,加賀藩,尾張徳川,長州藩毛利,佐賀藩鍋島,移住士族取扱移民etc)
・移住士族取扱移民(旧大藩(は中央からの援助を受けた)の恩恵がない者で、自力移住の出来ない士族)
・移民団体(赤心社,開心社,晩成社,北越殖民社)
・屯田兵(士族屯田・平民屯田)
・罹災者救済(十津川の洪水(郷士600名),関東大震災(9000戸)東京空襲等)
・植民地区画の開始。植民地区画を公示しなければ入植できなくなる。
 →淡路島本門佛立講の信者団体(迫害者),上記の十津川,聖園農場(基督教信者の武市安哉・・後に北光社へ:坂本竜馬のオイ)
  興復社移民団 etc 
・囚人(交通インフラや炭鉱の労働に利用、逃亡者は死ぬだけ、出所後は道民となるがほとんど定着せず)
・外国人移住者(小樽沖仲仕等の朝鮮人)
・太平洋戦後の移住者・・(族籍不明)

部落出身の資料が有るなら是非見たいです。
北海道はBが多いというのは憶測に過ぎないと思います。
貧乏な人は多かったと思いますが・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 18:02:10 ID:VZ+ELpbZO
「あれ」って何じゃ?ハッキリ言えや、部落と。
部落解放同盟って、ご立派に人権団体の名前にもなっとるぞ!
のぉ松岡徹よ‥
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 08:18:21 ID:Bnd6SRtS0
>>29
主に東北が多いと思うが、戦後は既に開拓してある農家、酪農家への下働きとして北海道に渡ってきた人は多いよ。
その後、独立或いは企業への就職などで道民になった人は沢山居る。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 18:55:47 ID:WsVkhWSg0
全国学力調査で北海道が下位グループに入っていたのはやっぱりBの子孫が多いってことか
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:59:28 ID:G2Y6qcyo0
札幌にも・・あれ・・はあるよ。桑園、菊水、美園・・・桑園は開拓のころの移住先。競馬場があるところは・・あれ・・の土地。雪印も○和会にやられたし・・○ハムが大阪○わ会だよ。ちなみに・・苫小牧のセクハラ市長も・○わ会にやられた。あの女に金○千万いきました。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 14:51:20 ID:AljC7JKrO
その昔、聞く水 に住む人達は血を売って生活してた
市内でも有名な貧民街だった

と近所の年寄りが言ってたが本当なんだろうか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 19:36:05 ID:uCe6Mok70
札幌にあったってのは初耳。
函館はちゃんとした資料が残ってるんでないの?
松前藩があったんだからあるだろうね。
日乃出町がそうでしょう。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 11:50:24 ID:4SDd3Vuo0
北海道に移住したらガチャガチャポンになって
部落民同士固まる必要がなかっただろうから、
旧藩体制下に部落が作られた函館以外で
部落民の集落を探すのはあまり意味がないと思われる。

むしろ北海道自体がひとつの巨大な部落混在エリアと考えればいい。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 01:37:02 ID:417+Kn4GO
函館には部落者が多い
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 06:55:51 ID:Rjkt7d1f0
39名無しさん@お腹いっぱい。
>26
北の国から は道民に嫌われてますよ
あんな特殊事情は頭の悪い親のせいだろうと
本州からの観光客のためだけにあるそうです
生活保護が多いのは離婚率が高いからだと思う たいがい母子家庭