陸奥国

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーマン山田INエビスサキト
ひつこいが、浜通り・置賜・庄内のはもっと突き詰めて語るぺや
どこか分からんが、盛の都が気になるがや  
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 15:16:29 ID:1/VUyIcdO
悲しいね(:_;)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 15:18:57 ID:l0eY2o260
>>1
またオマエかw
4フォウ・ムラサメ:2007/01/19(金) 15:54:43 ID:1fh/H85IO
四つ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:43:34 ID:Ds2h6LXT0
福島市上浜
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 09:23:51 ID:Osgj421M0
A地区は70世帯余りの被差別部落であり、町の左右には水路が流れている。
ここの被差別部落の家々は、もともとが水路より低い位置に建てられており、
逆に水路の方が高い位置にあるために、かつてから不便を強いられてきた。
それにもかかわらず、新たに作られた「一般地区」の水路がそれよりも
意図的にさらに低く作られたために、ますます水路が正常に機能せず、
生活排水が逆流してしまう状態にまでなってしまっているのである

今更ながらここはどこ?
三○、いわ○、会○のどこかかな?
7フォウ・ムラサメ:2007/01/24(水) 12:18:41 ID:tFaKxBnJO
四つ
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9あぼーん:あぼーん
あぼーん
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 13:57:04 ID:/Bnn9k6KO
外旭川朝鮮
13あぼーん:あぼーん
あぼーん
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 11:04:00 ID:8LhvXPx/0
あぼーんが並んでる
郡山にもあったのか?
調べても治安が悪いとしかでてこないけれどなー
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:08:23 ID:J4cHw5B90
あぼーんされてない所のほうがむしろ・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:16:15 ID:5D44+QAJ0
平野小剣
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 16:45:33 ID:zncXqcf9O
ビックカメラ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 18:20:24 ID:j0Csu0KR0
このスレ伸びんなー。
合図の山奥の事教えて。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 01:47:15 ID:EKIcDfdK0
坂下には屠畜場があった
あとは田島かな?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 03:36:46 ID:HpstZXUW0
>>19
田島かー
俺は有名なラーメン屋がぽつんと駅前にある所の近くの山に集落があると聞いた
あと二日町にモンブランあるみたいだけどどうなのかな?
二日町は行った事ないけどそのモンブの川の反対側は何かがあったような・・
21あぼーん:あぼーん
あぼーん
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 10:19:08 ID:jMln1rAmO
また地名書くとあぼーんされますよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:06:16 ID:PEVQMKw10
>>20
ミルク屋か?
あそこらへんには傘下の末裔いそうだな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 08:39:29 ID:EBmU7pmaO
県内にあるとは聞いていたが、目にすることはなかった。
今朝、故郷の選挙結果を知ろうとネットで地元新聞を検索した。
掲示板に動物愛護団体かそういう気持ちを持った人が新聞の『犬猫あげますコーナー』を批判していた。
おまけに電話のやりとりまで公開されていた。
『あーいいですよ、取りに来てくれるなら1匹でも2匹でも持っていってください。うちわかりますか?』
『わかりません。三味線にするんですけどいいですか?こちらの住所は言えないんですけど。』
多少、発言を標準語になおし略して書いていますが、大筋はこんな感じです。
あげる人の住所を知らなかったので地元ではないようですが訛りから近場なのでしょう。
被差別部落だから聞いてくれるな、という意味なんでしょうね。
三味線にしても太鼓にしてもカバンにしても靴にしても需要があるわけです。
死人の埋葬・火葬・ゴミ・食肉など大事な仕事でもあるわけです。
どうして部落差別なんかあるんでしょうね。なぜなくならないのでしょう。
彼らが皆、今の仕事を捨て別な仕事に就いた時、その仕事は誰がやるのでしょう?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 16:27:09 ID:xJEaE8P/0
【福島県会津若松市】 蒲生氏郷の転封により皮革武具製造業者として滋賀県彦根地方のエタが移住、付近の流民を集め成立
【山形県米沢市】   蒲生郷安・上杉景勝が各々前任地より転封時に皮革武具製造業者としてエタを伴う
【山形県鶴岡市】   (注:芸能系)  13世紀に「三河万歳」の放浪者が定着し成立
【宮城県仙台市】   伊達政宗の建設により、皮革武具製造業者として岩出山城や福島県伊達郡等のエタが移住、付近の流民を集め成立
【秋田県秋田市】   佐竹義宣の移封により、皮革武具製造業者として茨城県太田城等旧領内のエタが移住 
【秋田県角館町】   佐竹義宣の弟芦名義勝による城下町建設時に皮革武具製造業者として成立
【岩手県盛岡市】   南部利直が慶長年間に城下町を整備、皮革武具製造業者として成立
【青森県弘前市】   源定長笹森徳兵衛等の浪人と周辺の流民により成立。皮革武具製造に従事するが技術の伝播については不明。
           
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 01:57:41 ID:7uIO15ri0
8は6のアンサーだと(=ガチ)思うけどなぜあぼーんされない
他のガセ(9−11、21)はあぼーんされてるのに基準がわからない
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 04:46:14 ID:0sm6kC5q0
五所川原 DEGU CREW アゲ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 02:24:07 ID:7iLBJI/P0
秋田は八橋にもあるよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 22:35:55 ID:W7SFq84V0
>>1
置賜・庄内は出羽国だろうが。

白川郡は浅草弾左衛門の直轄地
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 16:28:18 ID:W/oCXNjA0
白川郡には今もあるのか?
>>8にはなんて書いてあったの?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 20:19:06 ID:sFPBxFOF0
秋田市の苦痢多は?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 20:27:14 ID:ag0CK+ja0
養護学校の生徒の奇声が響き渡る町だ。でっかい団地。
秋田では一番雰囲気あると思うよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 01:03:19 ID:XOjm3uv10
花岡にも萌えな怪獣街がある
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 05:21:07 ID:DqrCmT9Z0
花岡のは元炭鉱夫向けの炭住ではないか?
大館駅近くに確か該当場所あったよね?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 16:22:45 ID:olasyPz40
>>27
五所にでかい地区があるって聞いた事があるけど
商店街の裏の遊歩道沿いかな?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 01:26:55 ID:l0J3W7Qx0
ホイトの集落で、でかいのはむつの原発近くにある
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 14:56:52 ID:tmvW4TqR0
3沢にもある
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 15:44:13 ID:Exjf5aEj0
>>36
六ヶ所村全体がそうじゃないの?
金のために村の安全を売ったホイド。

>>37
三沢も同じ様なモンだな。
横浜や東通もそうなんだろう。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 21:29:56 ID:6e6ZoKw80
>>38
三沢も六ヶ所も全体がそうなわけはないでがあ
六ヶ所の地名を見るとわかるきゃ

全体でガチなのは南陸の隠れキリシタンの村らしいぎゃ
偽装のでキリシタンになったってが
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 22:41:05 ID:6e6ZoKw80
×南陸
〇内陸部

スマソ
その中の1つは新郷村
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 22:49:03 ID:9fcWM/ca0
戸来?
キリストの墓?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:43:26 ID:6e6ZoKw80
へらいもそうだけど、隣接した市町村の方が差別はひどかっだ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 02:52:18 ID:0dx5+8mh0
岩手県知事は穢多以下
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 10:12:42 ID:89Rt77hVO
伊藤もな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:45:04 ID:JYGzTpFa0
>>29>>30
白川郡ってどこですか?福島だとすれば明治12年にすでになくなっていますが。
もしや、あなたがたの故郷ですか?北朝鮮・黄海南道にはあるようですが?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 12:30:31 ID:XJn9UdoDO
青森県HCNHにもBってあるの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 13:35:02 ID:1H6g8ucY0
他の所と比べいっぱいある
ソープランドのある町との境が一番巨大
48 ◆AaA/Ch5mc6 :2007/03/22(木) 16:06:10 ID:zFiWVth+O
>>45
棚倉村で頭は清七やろ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:13:25 ID:1H6g8ucY0
そして最凶は
〇〇〇式海岸から見えるある小さな島
住民全員ガチ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:10:01 ID:PTi56hFH0
>>49
リアス式って宮城沿岸北部から上ほとんどそうだよね
小さな島ってたくさんあるよね?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 13:46:42 ID:VhTjxYvQ0
>>50
50くらいある、その中でも人が住んでる島
1つしか知らないが他にもあるかも
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 16:34:29 ID:EQdaPmhn0
いわき市って
ググルマプでみると香ばしい地名だらけだね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:50:59 ID:kPyJBd+F0
平橋には番屋があり、そのさきに下タ田とあり、
近くの集落は読めないような漢字名だね。ガチ確定
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 08:54:48 ID:0U4q+cyK0
今でいうと幕の内?石名坂?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 09:23:15 ID:1Ta20dMB0
ググルマプで高校の左下にあります。
下タ田
ここの場所では用水の取水があることから
川の番太さんの田んぼだったと思われます。
番小屋も橋のたもとにまだあるでしょ?
あとは、ニュータウンの入り口近辺かw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 16:14:25 ID:0U4q+cyK0
>>55
サンクス!!
排水施設のとこね
ニュータウンの入り口のはその北ね

船戸は炭住なの?
あの地域は文献には出てこないが雰囲気が怖い
その先の池の近くも変な家あるし・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 17:04:16 ID:iWjtxQP7O
ひとつ質問なのですが、被差別部落がどこだか知ってどうしたいんですか?
地域の歴史、郷土史としての興味ですか?それとも民俗学的興味ですか?
炭鉱夫は炭鉱を渡り歩いてきた被差別の方々が多いですよね。炭住まで部落として見るのですか?
それともそういう学問的興味ではなく差別する為に場所が知りたいんですか?
それとも差別されてきた人々と共に手を取り解放運動をしたいのですか?
場所を知りたい方・ここで地名を晒し教える方いずれの理由も私に推測しかねます。
ぜひ教えてください。
58もっこす ◆Yo.FDX/z4Q :2007/04/09(月) 20:53:56 ID:gw/DgeDTO
学校で同和教育をしている限りは果てしなく部落探しは続きます。
幻の部落伝説の部落を求めて。
本来日本は五年で過去を忘れる民族です。(^_^)
アメリカと戦争をしたことを忘れ従軍慰安婦を忘れ南京大虐殺を忘れました。
教科書にも書かれなくなりそうです。
部落消滅から四十年近くも部落を教え続けている異常な状態を早くなくさなければいけません。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:04:31 ID:1Ta20dMB0
もっこすさんがきてくれたとはw
いわきでは同和教育受けたなんて聞いた事がありませけど。少なくとも私の周りでは差別もありませんでしたよ。半島出身の人も多かったけど、普通に近所付き合いしてた。キムチもらったり、お返しに野菜もっていったり。

>>56
炭住も興味湧きますが、
文献?ニヤリ。鹿島はほんとに地名が香ばしいですね。
家具屋さんと本屋さんがあるあたりはかつて
wだったところですね。袖が穢れるところw
地名の小字はハッキリ書いちゃダメよん。
ちょっとぼかしてね。

>>57
お答えします。歴史的知識欲です。あと、差別より自虐趣味がちょっとあるw

6056:2007/04/11(水) 20:33:15 ID:yFg+zLRE0
>>59
小字の件すいませんです
読みが濁るのか、らないのか分からなかったのでそのまま書いてしまいました

岩木氏の北東の方の山奥も怪しい感じがします
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 15:31:22 ID:H6Xsbp0N0
関東に近いエイズ県の「語り尽くされた」B情報より
津軽や下北の亜犬系「ゑぞ村」情報きぼん。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 11:26:08 ID:ewteOmFv0
語り尽くされてないのでw

natuigawaがきれいだったS47年以前に
川原で移動しながら漁生活している人たちがいた。
そこの子どもと川で遊んだ記憶がある。
着ているものは、いまで言う作務衣に似てるものだった。(脇腹の所のひもで止めるタイプ)
鮎の獲り方を教えてもらったりした。
学校には行っていないようだった。
言葉は基本的に日本語だが、単語の名前が違うので
なかなか通じなかったのを憶えている。
インディアンのテントみたいのに住んでいた。
大人にこの事を話すと、話をはぐらかせられた。
他の人に聞いても同じだった。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 15:53:30 ID:IiD9sZLe0
エイズ県の「語り尽くされてない」B情報よりw

郡山の元日和田製麺所のバイパスでない4号近く
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 16:05:01 ID:Vz66Cdz90
杉沢村スレはここですか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 16:45:10 ID:gULgy/AQO
>>62
それが本当ならすごい。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:34:56 ID:hcU5RuWu0
>>62
サンカですか?スゲー
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 03:10:23 ID:GhEJ2MtL0
>>65-66
わざわざPCと携帯から自演乙。スゲェーなw
6865:2007/04/17(火) 08:12:48 ID:UHG2sFoGO
>>67
おへそが曲がっていますよ。曲がっているのは心の目?
疑わないと気が済まない自分に嫌になりませんか?
私は>>66の方とは別人です。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 03:53:43 ID:Lby/HBL40
>>67
確かに>>65とは別人の俺ですよ
今度捺居川行ってみようかな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 04:39:43 ID:iCWjHlqLO
>>62
遠洋漁業中に博打やって借金がかさみ、住家を売っ払った人達では?
一時期、そういう人達は全国に板。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 05:41:42 ID:QwlyB/Q/0
63だが
彼らは、ふだん麦わら帽子や草蛙とか藁縄を作っていて
農家の人と野菜や米と交換していた。
漁は梁を作ってしていて、鮭や鮎をとっていた。
それで干物や薫製をつくっているようだった。
ときどき、魚屋さんが買いにきていた。
ほぼ毎年、夏から秋にかけていつもの河原にきていたが
S47頃、黒い毛に頭が赤い毛虫が大量発生して、
駆除でヘリコプターの農薬散布があった。
放送で家の中にいるように言われた。
家の外で遊んでいた子は、
一時的に目が見えなくなったのもいた。
川が死んで緑色に濁った。
虫も貝も魚も水鳥もいなくなった。
それからしばらくの間、夏に蝉がなかなくなった。
いまでも何年かに一度、蝉が少ない年がある
川遊びも禁止になった。
それ以来、彼らを見る事はない。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 05:45:19 ID:QwlyB/Q/0
>>62の間違いです。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:31:02 ID:l/WrRIBq0
>>71
悲しい話ですね…
そんな恐ろしい薬空中散布してたってのも怖いけど
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 17:37:54 ID:fIr6j+M/0
昔の農薬はヤバイです。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 03:13:26 ID:sbVk0/X20
原発や発電所付近の話が出てきませんなぁ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:17:20 ID:8/SoI+Mx0
1軒しかない海の家でラーメン頼んだら
明星チャルメラでした
いまは第2のとなりの浜辺の話
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:18:24 ID:SywFl1aI0
>>71
ちょっとロマンを感じますね?小説書いてほしいくらい。w
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 02:57:43 ID:BgPvkn05O
残念ですが東北にBは存在しません。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 04:21:37 ID:Lo25AvNH0
>>78
無知ですね

無い県はひとつもありませんよw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 06:37:52 ID:z3HFhwfPO
福島県は会津と白河だね。
81もっこす ◆Yo.FDX/z4Q :2007/04/30(月) 08:52:31 ID:mtPfb0eMO
沖縄と北海道の立場はどうなる?
千島と交換する前のカラフトにも部落はない。(^_^)
82 ◆AaA/Ch5mc6 :2007/04/30(月) 10:58:07 ID:LYC/7lT1O
>>81
北海道に大量に部落民が移住したのは融和事業関係者には常識やったで。
いまではだいぶ血が混ざっとるわな。
83もっこす ◆Yo.FDX/z4Q :2007/04/30(月) 11:06:51 ID:mtPfb0eMO
属人主義?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 11:50:03 ID:kryBr03F0
もっこす、いい加減な事を言うな。
現地に足を運んでからモノを言え。
85もっこす ◆Yo.FDX/z4Q :2007/04/30(月) 13:02:21 ID:mtPfb0eMO
アメリカのテキサスやハワイにも部落から移住して差別されてますね。
テキサス部落とかハワイ部落と呼べますか?
ハワイは行ったよ。(^_^)
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 15:00:17 ID:kryBr03F0
日本政府が地区認定したら、テキサス部落でもハワイ部落でも呼ぶ事ができるだろうよ。
87もっこす ◆Yo.FDX/z4Q :2007/04/30(月) 15:04:34 ID:mtPfb0eMO
彼らは分散して住んでいます。
今更指定申請はしないでしょう。
アメリカ市民だし。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 15:16:46 ID:kryBr03F0
>>87
おっと、話題にすり替えに乗せられるところだった。
少なくとも、北海道は自分の目で見てみなよ。
老い先短いんだろうから、早くしといた方が良いぞ。
89もっこす ◆Yo.FDX/z4Q :2007/04/30(月) 15:28:27 ID:mtPfb0eMO
>>88
なぜ部落を出た人間を追いかける必要があるの?
属人主義者ならわかるがそれは解同の立場だよ。(^_^)
部落民二千万人説になる。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 15:31:17 ID:r/gvgqt90
亜犬古丹をBだと思う無知もいたりしてw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 15:32:19 ID:kryBr03F0
>>89
部落を出ても、明治前から集団で生活し集合体を作っていれば、その土地がそうなるだろう。
別に差別を温存したくて言ってる訳じゃない。
北海道や沖縄にもそういう地区が有った、という事を言いたいだけだよ。
何故、杓子定規な物言いしかできないんだ?
92もっこす ◆Yo.FDX/z4Q :2007/04/30(月) 15:40:02 ID:mtPfb0eMO
琉球に部落があった?
文献か研究者はいるの。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 15:43:04 ID:kryBr03F0
沖縄は取り消し!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 03:04:15 ID:naoN2Xv20
>>91
北海道に 差 別 さ れ て る 地 域 はねぇよ
部落出身者が固まって生活していたら、周囲から差別されていなくても
被差別地域なのかい?
もっこすさ〜ん、>>91をどうにかして〜!!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:22:43 ID:g+9L/7rn0
>>48
穴倉って、弾殿の直轄でしたか。詳しくお願いします。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 08:14:49 ID:dxLJ04gc0
>>94
一つだけ言っておこう、札幌の「サムライ部落」という非人部落はどうなんだ。
はっきり答えてみろ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 18:31:07 ID:t7FiiFk70
>>94じゃないけど
あれは被差別者が部落を形成したんじゃなくて、士族崩れとか傷痍者とか孤児とか
まともな職に就けなくなった社会不適合者がスラムを形成したものだろ。
40年近く前の冬季五輪時に撤去されてるうえに、そもそも札幌市民でも
当時の隣接地域住民くらいしか、ほとんど知らないようなマニアックな話だ。

過程で言えば、非人部落発生と酷似してるとも言えなくはないが、
ものや時代的に小規模な原爆スラムに近いんじゃないか、でも広島ではあれを指して被差別部落と言ったのか?
せいぜい学校でいじめの対象とか、歩いてると奇異な目で見られるとかそんな程度だろ。

「被差別部落が北海道にもあった。」と言いたいだけなら、
函館や松前にかつて存在したのは事実らしいからそれは認める。
しかし、たまに「北海道にも部落問題がある!」とか主張する奴がいるけど
具体的にどこを見れば、今現在そんな事象を知ることが出来るのか教えてほしい。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:00:10 ID:5UIt1NXj0
ねえモコースさん、スレ違いだけど旭川であったという差別事件について教えてよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:11:20 ID:dxLJ04gc0
>>97
部落があったと言っただけで、部落問題が今でもあるとは一言も言ってない。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:07:41 ID:FVEegUCE0
>>98
近文の亜犬古丹だろ、スレつーより板違いぽいな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:16:37 ID:t7FiiFk70
>>99
後半はアンタに言ったわけじゃない、すまん

普通の道民は、被差別部落がなんなのかすらよく知らないし、どんな問題なのかも知らない。
アメリカの黒人差別と同じくらい遠い世界の話だと思って生きている。
自分がその子孫だとしても、それは昔話にしか過ぎないから、仮に知りえたところで気にする奴もいない。
単純にハムだかソーセージに興味を持って調べてたらとあるところから脅されて、今でもあることを初めて知った研究者もいたって話だ。

それなのに「現在存在しない」ってことに、やたら噛み付いてくる人が多いのはなぜなんだろうと思う。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:29:12 ID:uIw7elmL0
鬼越という地名は関係ありますかね?
悪戸とか川田とか番所とか垣内とか
モンブランがちょっと離れた所にあるが
103もっこす ◆Yo.FDX/z4Q :2007/05/04(金) 23:31:26 ID:mZXSgF43O
>>98
あたしも一度は地元の旭川図書館に資料調べに行きたいんだけどね。
昔の雑誌「部落」誌でも特集したらしいが熊本の図書館にはバックナンバーが一部しかないんだ。
北海道には2ちゃんねらーはいないのか?
104 ◆AaA/Ch5mc6 :2007/05/05(土) 00:23:43 ID:XJCVNCuFO
>>103
あれはお前のホラやんけ馬鹿穢多荒らし
105 ◆AaA/Ch5mc6 :2007/05/05(土) 00:27:59 ID:XJCVNCuFO
福島市スレちょっと詳しく書いたら削除されたな
106https://mokorikomo.2ch.net/」:2007/05/05(土) 00:32:28 ID:a6ndqIXL0
食っちゃ寝たろう
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 05:36:58 ID:fcDB1SvS0
sndi市kmok町はどうですかね
あそこだけ江戸時代からあるみたいで・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 08:54:10 ID:RiIVJIH5O
◆AaAさん
福島スレ興味深かったのに残念です。
早速代町探索しました。モンブラン、周辺の町の寺3軒まわりました
109 ◆AaA/Ch5mc6 :2007/05/05(土) 18:33:16 ID:XJCVNCuFO
>>108
平野小剣こと栃木さんの墓はありましたか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 18:48:50 ID:dAzmKiWmO
ちょっと聞きたい事があるんだけど、服四馬の住所と言うか地名は何であんなに長いのかな?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 19:09:16 ID:dgCoruuh0


112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 00:24:56 ID:W8yQHEov0
>>109
平野小剣 栃木さんで探せばイイのですか?
代町には何度か行ってるんですが?思うように見つかりません。
113 ◆AaA/Ch5mc6 :2007/05/06(日) 05:55:15 ID:AxX+hhVhO
>>112
あそこは消滅したんだよね。
ある資料によると土着の部落の人は僅かで
会津若松、白河、三春、平、米沢、仙台、上州、加賀の寄せ集めだったらしいね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:45:45 ID:ztvnwtt40
東北学という本に詳しく出てるよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:32:30 ID:Hy9ovh+a0
>>103
先日、ススキノの某居酒屋であなたの事が噂されてましたよw
(悪口じゃないからご安心を)
116 ◆AaA/Ch5mc6 :2007/05/07(月) 00:57:06 ID:w/ZWf3eNO
>>115
ゼロの飲み会か?
人権板荒らすなカス。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 01:04:45 ID:M/vPeECD0
われも消えよや チンカス
118 ◆AaA/Ch5mc6 :2007/05/07(月) 01:10:40 ID:w/ZWf3eNO
>>117
油カス早よ死ね御殿山
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 01:13:01 ID:M/vPeECD0
われはチンポノカス
120 ◆AaA/Ch5mc6 :2007/05/07(月) 01:14:05 ID:w/ZWf3eNO
>>119
油カス早よ死ねホモ穢多
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 01:26:59 ID:pSHD+n5M0
近デジで、東北のこと少しだけど書いてあったのがあった。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:47:28 ID:A/p72rdE0
岩手は宮古が最狂ではないかな?
専用団地が2つほどある
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 06:04:24 ID:GBVJLaB90
苦痢多
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 09:05:42 ID:RNF33uCd0
抽籤
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:05:16 ID:EnesniRF0
>>113
ある資料・・・大変申し訳ございません。その資料おしえてください。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:25:43 ID:GkVV//uO0
融和事業年鑑じゃねーの?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 04:55:48 ID:v+iRYnZA0
>>126
ビンゴ!
東北にないっていう無知はそれを見たことないんだろーなw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 08:18:46 ID:LUcCDUsh0
それによると明治初期には6県ともにあったらしいが、今は指定ゼロってことでしょ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 17:14:57 ID:RnQmlqGLO
MYG県TM市NKT町のお白様のあたり、香ばしい匂いがするけど。。。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 20:15:58 ID:yEGWY+HgO
出羽国飽田市のブラクを詳しく語る方はおりませんか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 18:31:45 ID:J+Ig/s8h0
>>128
「みちのくの旧城下町探訪ツアー」でOK?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:47:10 ID:6fBqdbfq0
small eagle刑場とか、seven-KTD刑場とか
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:48:24 ID:ngGUrb7I0
myg県SNDI氏のhjgwr(hrs川沿い)の最後の2件の民家は残ってる?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 21:12:14 ID:mxRdBNMD0
保守age
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:06:11 ID:gMhQp/HIO
川の近く住みたくねっす!
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 03:37:20 ID:+bR0EFuZO
教習所の教官が、同和地区は事故の件数が圧倒的に多いと言っていたな。あまり詳しくははなさなかったけど、「県内の北と南では件数が圧倒的に違う」みたいな事も言ってた。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 20:52:10 ID:YNrMHRCX0
一番南の県なんですが指定は無いですけど、解体屋太鼓屋が有り
歴史書では当時の地図に 獲多村と記されています。仕置き場などもあり。 
そこでは現在は差別などは無いように見受けられます。 
つい最近見たその城下の歴史書では、獲多が皮剥ぎをするのではなく、ライ人が皮剥ぎをし
(ライ 変換出来ない。昔の字?病名のライではないような気がする)獲多が管理したとある。
刑場の仕事は他と同じ。
新しい発見でした。 
ライ人て何だろう。聞いたこと無い、だれかおしえてください。
138137:2007/05/30(水) 20:58:42 ID:YNrMHRCX0
県内には指定あり。そこの城下は指定無し。訂正しますごめん
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:12:08 ID:oQdqyIInO
良スレだな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:04:54 ID:LGd7bOFC0
昔怖かったな。

一番南県のAID地域。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:50:56 ID:YQmLwh450
>>141
最近も怖いけどな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:58:14 ID:4uRLR0MFO
>>137
もちょっと詳しく!そこは>>140市内?
143もっこす@マシン調整中:2007/05/30(水) 23:15:20 ID:yV/UeCRv0
>>137
ハンセン病患者のことだよ。
144137:2007/05/30(水) 23:59:31 ID:YNrMHRCX0
>>143
もっこり殿ありがとうございます。
そうですかね〜?そうとも思ったのですけど図書館の閉館間際で 
何より難しい漢字で。また機会があったら良く調べてきます。
でも西の方ではライ人が皮剥ぎをして、○多が管理したなんてあったのだろうか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 05:36:50 ID:X6KrRTApO
阿弥号の癩人だろ?
146137:2007/06/01(金) 00:58:54 ID:CrQ2kx1B0
>>145
それです。詳しく教えてください。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 10:32:16 ID:b/ezMP1vO
いや、八極拳の関係者だろw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:28:42 ID:r2t1RxMy0
八極拳kwsk
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:47:25 ID:NR5CCLiN0
いや、大極拳の関係者だろw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:49:20 ID:gAwEmeBpO
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:33:43 ID:qe3Eeu6I0
おっぱいポロリってあるじゃん。
女の水着にポンと置くと、一瞬ビックリして胸が飛び出す。
邪魔だなと言わんばかりにあしらう女もいる。
そのうち好奇心旺盛な一人がおっぱいポロリを水着に入れてみる。
そいつをマネして何人も入れてみる。
罠とも知らずにポロリを入れてみる。一人が一つづつ。
いつのまにか女たちがおっぱいポロリと戯れ始める。
黄色い玉と黒いギャルが作り出す模様は淫乱で見てて萌える。
一人が一つ粒づつ、丁寧にせっせと罠の玉で遊ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
女って好き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
数分後、あれほど際どくて俺を悩ませた水着が一片もない。
ほんとにない。探してもない。
全裸になった女は泣きじゃくっていた。                   


このレスを見た人は外出中に突然あなたの大切な着衣が消えるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:36:22 ID:MuKdbVr4O
居和手県押収市見図差輪区にある法務局の入り口に
人権擁護って書いてあるんだけど地区があるのかな?
153もっこす ◆Yo.FDX/z4Q :2007/06/07(木) 23:38:47 ID:5fb8GyeR0
法務局なら全国どこでも人権擁護をうたってます。
154名無しさん@お腹いっぱい。
保守