被差別部落の歴史

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
学術的な話題をお願いします。
資料から引っ張り出した地名の書き込みはOKですが、
差別の意図がある地名、苗字はやめてください。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 14:27:10 ID:a0r0cpcP0
HSMD is No.1
3もっこす ◆Yo.FDX/z4Q :2006/03/03(金) 14:45:03 ID:94lAxf82O
具体的にいくつかの部落を知っていたら全部歴史が違うことは分かるね?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 15:23:30 ID:aUYjnMzb0
ヨツ エッタ ヒニン 全て違う。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 21:34:52 ID:/q4oXuf9O
罪人をかき集めて、河原とかに隔離したのが部落の起こり?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 23:20:30 ID:6Eih1hjI0
条件の悪いところに済まされていたね。
城下町だと、近くもなく遠くもないところに住まされていた。
地域によって、差別の対象になった職業が違うようだね。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 00:17:48 ID:OgtN5FrXO
オイラ的良スレの予感、今後の展開を期待
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 00:42:39 ID:ZwyEx/il0
集落を成すもの(被差別部落)と隔離されてぽつりと点在した2種類がある。
9 ◆ILcyoRcR1Q :2006/03/04(土) 00:48:27 ID:ZbeTmAmVO
所詮、自称やし、口碑やし、穢寺の門徒以上の他力本願やし、なにが良スレじゃボケ。
中田マルフクか?お前は。プツ!!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 00:51:08 ID:cOeu0mBsO
本願寺家老・下間筑後守と部落の関係を知りたい。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 01:08:44 ID:ZwyEx/il0
戦国時代に敵が攻めてくる県境や危険なところに配置した説もある。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 01:48:52 ID:UFySYONF0
天正年間に長者が荒野開拓のため、
異種族(韓人)七戸をその地に移住させたのがはじまり(滋賀県のある部落)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 07:26:57 ID:VIwypHEb0
@蝦夷俘囚
A時衆定着(スパイ?)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 08:37:54 ID:OgtN5FrXO
良スレですよ、ガンガレ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 08:50:18 ID:cOeu0mBsO
大雑把な憶測や推察ではなく、
>>12のように、個別の地域の例をあげるのが望ましいかと。

埼玉のY地区には「もとは寺の使い子」をやっていたらしいという伝承あり。 
ただしこれを裏付ける資料はない。
寺の太鼓を奉納、また修理(張り替え)もした記録はあるとのことだが。(「Yの昔と今」埼玉県部落解放研究会より)
  
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 09:29:56 ID:aGrAMhMSO
地形的に言うと
洪水がおこりやすい川沿いや、崖崩れがおこりやすい崖沿いなんかが多い。
17飼料屋 ◆l1oqoYmkBo :2006/03/04(土) 09:54:42 ID:rL+1jLKk0
【天皇制の庭先から始まった排除】
平安時代中期に書かれた『延喜式』(927)には、恐るべき命令が記されている。
「式」とは、律令の施行細則で、当時の政治のしきたりを示す。
(「弘仁式」(820)、「貞観式」(871)、その集大成ともいわれる『延喜式』が現存する)
「およそ神社の四至の内・・死人を埋蔵するを得ず。およそ鴨御祖社(みおややしろ)南辺は
四至の外にありといえども、濫僧・屠者等、居住するを得ず」
「鴨御祖社」は、京都の通称・下鴨神社のことで、「四至」というのは境内だろう。
神社の境内に死人など埋葬してはならないが「鴨御祖社」の場合、その近くにいる
「濫僧・屠者」さえ居住してはならない、という命令がなされている。
神道にもとづく「穢れ」観から、死穢が清浄な神社から遠ざけられるべきことは
当然としても、境内の外であっても「濫僧」「屠者」を、なぜ追放したのか
「鴨御祖社」は、天皇家の京都の守護神(産土社)ということである。
鴨川と高瀬川の合流地点に有り中央の三角地帯が南辺にあたり、そこを追いやられ
つつも、のちに清掃事業に位地づけられることで、流民とならずに対岸あたりに
住みつづけ、現実に今も部落がある。

『部落史を読みなおす』上杉聴、寺木伸明、中尾健次 解放出版社 より
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 11:33:46 ID:uhjKLLpB0
>>4
詳しく
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 15:36:48 ID:oaX/rzR6O
どうして糾弾闘争系の同和運動しているのは全国区で本願寺派(西本願寺)の門徒さんが多いの?明治時代に西本願寺から分離したといわれる興正派の門徒さんはなぜ同和運動しないの?エタの人の運動なのですか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 15:38:13 ID:oaX/rzR6O
興正派は戦前から水平社運動もしてませんがなぜなのですか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 15:49:03 ID:oaX/rzR6O
何か京都市民の一部は真実を知ってるんだよね。でも全国民に公表する気はないらしい。ニヤニヤしながらストーカー。国民は解同理論や日本史で洗脳されている。どうもこの街の一部の人は真実を知りながら嘘ついてるかタブーだから発言できないのか何かなんだよね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 17:47:48 ID:oaX/rzR6O
本願寺派がファシズムと関係あるからでしょ。西は陸軍って言うしね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:15:14 ID:cOeu0mBsO
宇佐八幡と長■の■■氏、
鶴岡八幡と■■氏 
善光寺と太鼓屋■■家
など寺社関連とされる部落がよくありますが、
現在の武蔵一宮氷川神社界隈には関係の深い部落はありません。
昔はあったのだろうか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:40:04 ID:5KOxqQUF0
被差別部落もいろいろな成り立ちがあるが、
近畿地方のほとんどの被差別部落は穢多村が起源である。

穢多の発祥は、一向一揆など織田信長と一向宗(=浄土真宗本願寺派)との争いが関係するものと思われるが、その詳細は不明。
穢多身分が歴史上確認されるのは豊臣時代であり(豊臣時代の検地地図に「皮多村」の記載あり)、
その後、徳川家康が制度化したものと思われる。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:43:45 ID:cOeu0mBsO
細川家の「小倉藩人畜帳」には企救郡内において、カワタは2人しか計上されていないが、
どうだろうか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:48:40 ID:6/Jhbfd70
奈良県の北部にあるものは、織田信長とのいくさに負けて部落民という伝承。
27(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/03/04(土) 23:58:53 ID:bWFKpfQr0
それはウソだろな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 00:04:50 ID:GfQ1tAHqO
戦に負けて被差別民に転落。
この図式はありえない。      

浅井三姉妹や明智の家老斎藤氏の娘が春日局もいるし。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 00:11:23 ID:GfQ1tAHqO
訂正
斎藤氏の娘が→斎藤内蔵助の娘である

30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 00:21:55 ID:po6Wucg30
19>>
本の題名は、忘れたけれど
「死んで極楽浄土に行き穢れを浄化してエタ、非人以外に生まれ変われる」
と信じていた。
追伸
東・西本願寺は、単なる兄弟げんかにより東西に別れた。
31(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/03/05(日) 00:23:37 ID:ztEp8h0L0
要するに元々穢多だったわけだな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 10:17:46 ID:PdcZldZz0

 【非人の起源】 『江戸時代・非人の生活』生活史叢書21 高柳金芳 雄山閣 より抜粋
 仏教で佛にもあらず、人にもあらぬものとする天童八部衆・夜叉・羅刹を総称すると
 『法華経』の提婆品に見えている。

 橘逸伊勢が承和九年(842)反逆罪に問われ、その姓と官を剥奪されて非人の姓を賜つたのが
 非人という文字のわが国文献に見られる最初であろう・・承和の変。

 天保十年(1839)北町奉行・大草安房守高好が浅草非人頭・千代松に答申したことが
 『諸向附札』に見えている。
 非人名目の儀は、古代京都において悲田院御取り建てこれ有り、飢寒、病難、貧苦の類を
 救い遊ばされ候みぎり、寄り寄り集まり候ものは、鰥募・孤独の廃人にて候まま、昔は
 悲田人と名付け候處、非人とは右の略語にも御座あるべきにや云々。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 10:20:29 ID:PdcZldZz0

 実際に巷に非人が見られるに至ったのは、大化の改新(645)より平安朝中期(900)までに多数
 の浮浪人が全国にわたって蔓延した。わが国最初の戸籍といわれる天智九年(670)に作られ
 た「庚午年籍」はこの浮浪人を防止するためといわれる。
 中央政府は、この「籍帳」によって、班田収受を行なうとともに、当時の課税・課役であ
 った祖(そ)庸(よう)調(ちょう)を徴収した。21〜60歳までの男子には、過酷なほど課税・
 課役が負わされたので、逃亡して浮浪人となった。京都に流れ込んだものの多くは鴨川の
 河原に小屋住まいをし、賎業に従事するようになったので「河原者」と呼ばれた。
 一方、国司の苛斂誅求に堪えかね、その課役から脱れるために出家入道して、自ら籍帳か
 ら除かれた者も多かった。これを「濫僧」といい、儒者の三好清行(847-918)が延喜十四年
 (914)に奉った『意見封事十二ヵ条』の中で「今天下の民三分の二は禿首の徒なり」と述べ
 ている。これら浮浪人・濫僧は、生活のためには職業を選ばず、あらゆる職業に従事した
 が、特に京都の町の清掃を業としたところから「浄人(きよめ)」と呼ばれた。鎌倉時代の
 『塵袋』に「きよめをえたとゆう」とあるのは、鴨川の河原に小屋住まいをし、京都の清
 掃に従事した浮浪人や穢多法師とも呼ばれた濫僧のことである。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 17:45:12 ID:y6ZR1Cps0
隔離されたとか追われた的な書き込みが多いが、もともと耕作を中心とする
より商売をする人が多かったわけだ。都市にも限界がある。宅地は元々少なく
江戸でさえ町人が住める地域は限定されていたようです。農地は削れない。
都市も無造作に拡大できない。そうなると今まで人の住まない、すみにくい
ような土地を開発して宅地化したりということでそういう土地に住まわざる
をえなかったというのが多い。農民にしてもそうだ。なんでこんなところで
農業?という土地でも食うために開発開墾ということをして住み難かろうが
不便だろうがそういうところへ進出していかなければだめだったのよ。

なんでもかんでも追いやられただの住まわされただのでは話が進まないよ。
どこでも住めないから”制限”されたのであって制限されたのは別に賎民
だけでなく農民だろうが町人だろうが一緒。差別されていたのは賎民に
限った話でもなく、今で言う建築制限とか用途地域が指定されていたような
もの。建築制限もない郊外の崖下や河川敷に近いところを開発宅地化農地化
して住んだ結果であって、特別の話ではない。
35 :2006/03/10(金) 00:37:06 ID:IiZtHZfD0
彼等は皮革業が多かった。→武士の使う馬具や鎧などに使用。→すぐに調達できるように
城下のすみに住まわせた。

江戸時代にはっきりと制度化されたが、起源は室町以前にさかのぼる。
戦後炭住などが部落となった新しい例もある。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:52:27 ID:f0D0U2ak0
皮革業が多かったと言っても割合からいけば少数のわけでしょ?城下町に
住まわせたのは他の業種と同じことであって、特別なことでは無いと思う
のですが?ことさらこれらの賎民だけが住まわされたという言い方がおかしい
と言っているのですが?武具に関するものだけではないはずですけど・・・

城下町の発展は、それ以前には寺社が持っていた利権を奪うためというのが
もともとの起源の一つであったと記憶しています。地元物産の保護育成という
観点からも様々な特権を与えるなどしているわけです。皮革業の職人は
工となるはずです。それを売る人々も商となるはずです。しかしならなかった。
つまり士農工商が嘘であることは明白なんです。もちろん身分差別が無かった
とは言っていません。賎視されていなかったともいいません。商売の中心は
これらの賎民が担っていたのですから。商人という言葉と身分にだまされないよう
注意する必要があります。住まわせたという言い方もさも賎民だけがそう"させられた"
というようにならないよう注意も必要だと思います。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:41:29 ID:sAUKvDEWO
>>36 もっともらしい書き込みだがハズレ。
馬や牛や豚などの殺生から発生する職は、穢が多いとされてきたんだよ。
例え、それが鎧を造る職人だとしても、太鼓を造る職人だとしても、
哺乳類などの屠殺業から発生する職は、『工』ではなく『穢多』と分類された。
生き物を殺生するのは宗教上にも宜しくない。
そして、それにより利益を得るのもケガレ多き行為。
例え必要職だとしてもだ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 19:23:03 ID:DHguoOmkO
京都にいた「河原者」の居住地は鴨川沿いといいますがいまの崇仁のあたりですか?
39 :2006/03/11(土) 00:28:03 ID:wNAgpyWo0
>>36
 城下町といっても、すみの方に追いやられ、しかもれっきとした差別が存在したと
 いう点が他の職業とは違うのです。そういった地域は平成の現在も「被差別部落」として
 存在しているところもあるのです。 各地に見られる、「大工町」とか「鍛冶屋町」などとは
 訳が違うのです。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 01:01:38 ID:fkjpTYni0
武士の下人なんでしょ、結局。
治安、刑務の見返りに牛馬の処理権が与えられたと。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:41:19 ID:Sf/JM7rJ0
>>40

違う
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 09:45:46 ID:3p7G1ebL0
中世以前の時代の選民は蝦夷や僻地による出自による者が多かったが
現在の被差別部落とは直接には関係ない
現在の被差別部落の根源は江戸時代初期に犯罪者をまとめて住む集落を
何箇所にも作り住まわせたのが起源
その場所へ入れられたものはそれまでしていた職業には戻れず支配者から
決められた特殊な仕事しかできなくなった
これは大ざっぱにいえばのことだが現実はもっと複雑である
43中川泰秀:2006/03/11(土) 10:26:37 ID:s/FPnDgO0
あとそれと、秀吉の時代に朝鮮から つれてこられた朝鮮人が強制
的に住まわされたところも今の部落 ( 同和地区 ) 。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 10:37:21 ID:sepM8ZphO
朝鮮人が佐賀鍋島家や加賀前田家で上級武士になっている例があるが。
45中川泰秀:2006/03/11(土) 10:45:23 ID:s/FPnDgO0
それは例外中の例外。
圧倒的多数の朝鮮人は奴隷と同じ扱いだったと言うのは当然。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 10:55:21 ID:bp8aJU7d0
>>45
ソースある?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 10:59:18 ID:0bRx5w0D0
>>44
それ以外に朝鮮人が上級武士になった例はある?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 11:23:04 ID:sepM8ZphO
個人的に史実とし確認できるのは
金沢前田家の脇田直賢と佐賀藩の例だけ。
文禄、慶長の役における捕虜としては朝鮮人ではないが、赤穂浅野家四十七士の武林唯七の家もある。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 11:41:52 ID:sepM8ZphO
上級武士にこだわらなければもっとあるだろう。
薩摩藩にも、有名な美山の陶工系士族以外に、帰化した朝鮮出身藩士はいる。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 14:28:04 ID:3AtHs7he0
>>42-43

明らかに違う
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 16:13:56 ID:wuGTFCpT0
>>37
だから、その「工」という分類がありえないって言っているの。商という身分
もなかったんだから。未だに士農工商を信じているの?そういう分類がなされて
いたとでも思っているの?店を構えて農地を持つ人はどんな身分ですか?
専業農家の4男坊が町に出て土方やっています・・・どんな身分?所属は
村であったり町であって、士農工商という制度があってそこに当てはめられていた
というものは無かったんですよ?

それから馬や牛や豚というその当時いなかった豚まで出してきて殺生という
と、なんか殺していたような書き方をしていますが、あくまで死んだ馬と牛から
皮をとる権利を持っていたのであって、殺してまで剥ぎ取るほど牛も馬も安く
ないですよ。今で言えば車であり耕運機であったわけですから。
52続き:2006/03/12(日) 16:16:05 ID:wuGTFCpT0
穢れ観からくるものと制度そのものが必ずしも一致いていたわけではありません
からね。皮革の取り扱う人を賎視していたのは事実でしょうけど、さも隅に
追いやられたとかはありませんからね。近くに水場があるということが製作上
外せない要件だったのでしょうから川の近くにあっても不思議ではなく、
農地や宅地として昔から利用している土地"以外"であればどこでもよかった
わけですから。土地の利用として第一なのは農地なんですよ。地方に行けば
わかると思いますが、山が迫っているような土地では平野に家なんか建てない。
山のぎりぎりの所へ立てて、平野は農地として利用するというのが常識。
それ以外に宅地や作業所を立てるのには制限があって当たり前なんですよ。

それから皮革職人が差別されたのは穢れ観だけではないですよ。
鎧を新調するにはどれ位かかると思います?3代に渡る借金で新調できた
とされるくらいで、普通はお古の鎧のオーバーホールが精一杯だったそうで。
それくらい皮革製品の武具というのは超高級品です。皮革に関わらず武具
というのはいつの時代も一般人の小遣いで買えるものではなかったのですよ。
そいうものを作っていた、売っていた。いわば現代の死の商人とも言うべき
存在で、だから金持ちだったんですよ。尚且つ保護されて特権が与えられて
いたのですから賎視されたというのもあるわけですよ。農民だって取り扱える
ものなら皮革でも取り扱いますよ。東北などでは弾左衛門支配の薄いとことで
皮革を取り扱っていたという文献が見られます。農民の僻みで賎視された
部分もあるわけですよ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:20:28 ID:AoVKg95W0
穢多は蕃夷・帰化人の下種なるものを諸国に置きたるが始めならん。
今も皮革の類、雪駄・太鼓等を製すを専業とし、農をも兼ぬるなり。

−−喜多川守貞(江戸時代)
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:38:41 ID:hdYywdz60
>>51
自分の父親は関西でけっこうな地主の家に生まれた。
太平洋戦争の後、土地を没収されて小作民に取られたそうだ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:47:16 ID:hdYywdz60
>>51
ついでに言えば「工」の字で近代の工業を創造してないよね?
もの造りは皮革製品だけでないのも分かるよね?
焼き物とか刀鍛冶とか。
その程度は当然知ってて「工」という分類があり得ないとは?
56mokorikomo.2ch.net/:2006/03/14(火) 01:11:00 ID:ZtsY5zZ40
徳島 37歳
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 17:24:22 ID:W53abDQE0
>>54
明治の話ね。被差別部落の貧困についての起源が松方財政による政策だという
根拠がおかしいよということでの書き込みなんですよ。戦後の政策は大陸から
の引き上げ者への対処という意味があったので。

>>55
勘違いしないで欲しいのは、物づくり=職人=身分として工となるのならば
皮革職人は工になるはずなのにならないのはなぜ?ということを言いたかった
のですよ。あなたの仰る皮革製品だけがものつくりの職人だなんて言っては
いないです。

なぜなら職人の世界は徒弟制度だからです。つまり血縁があろうとなかろうと
関係なく従事することができるという点です。もちろん一族が秘伝と称して
血縁でのみ引き継ぐということも当然あるわけですが。商売にしても暖簾分け
という形が見られるように、地縁や血縁に縛られないものがあります。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:16:32 ID:W53abDQE0
例に出すと、坂本竜馬の身分は対外的には土佐藩士となるが、領内身分となると
藩家老預かり郷士という身分になる。その実態は刀を指した商人であったり農民
であったりするわけだ。譜代親藩の御家人付きの下人などは幕府からの給金を

江戸時代の書家で有名な良寛は名主の息子で、禅僧としての資格(得度受戒)も
持っているがその後半生は無宿人つまり制度上は非人ということになる。

宗門人別改制度というのがあるが、必ずどこかの宗門(寺社勢力)に属している
という戸籍制度にキリシタン改めを含めた制度が適用されている。その場合に
仏教の思想たとえば不殺生戒というものに反する職業をことさら差別し、特に
皮革を扱う人を貶める名称を用いたりしたことも理由に挙げられるだろう。
しかし、必ずしも幕府や藩の制度に沿ったものである必要もなく、権力者側が
差別していたという事実はほとんど無いに等しい。むしろ優遇特権さえあたえている。
その証拠に幕府が身分の規定を定めたというような御触書は無く、士農工商と
定めたということが嘘であることは明白なのです。今の言葉で言うと職業選択の
自由を制限する法律はあったが、これは武士とそれ以外の職業とを明確に分離
する兵農分離の延長なんです。その厳密に規定されている武士でさえも諸藩によって
まちまちだったというのが実情なのです。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 22:29:07 ID:x6mTdXlNO
言うが
土佐山内藩の郷士は留守居組以下の下士上等。

60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 22:30:29 ID:x6mTdXlNO
慶長百人組郷士と、幡多郡郷士ではちがう。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 22:38:30 ID:b5f+w1ev0
祭り警報! 既婚女性板でおそろしいことがおこっていまs!w
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1141694640/

【積年の】旦那にしてる密かな仕返し【恨みじゃー】

4 :可愛い奥様 :2006/03/07(火) 10:30:26 ID:KJfGh4QD
だんなのバスタオルで、
軽くお尻を拭いてから渡す。

5 :可愛い奥様 :2006/03/07(火) 10:37:08 ID:Oj9ZZ3/Y
駐車場の旦那のバイクを蹴り倒したことがある。

6 :可愛い奥様 :2006/03/07(火) 10:52:40 ID:7NJQM7PP
ご飯の支度のとき落ちた肉、少し腐ってる野菜は旦那のお皿へ入れてます。

7 :可愛い奥様 :2006/03/07(火) 10:57:22 ID:cH4Nf0qd
帰りが遅いから食事は別なので
自分と子供は国産牛、奴には激安輸入肉!
魚類も同様!

8 :可愛い奥様 :2006/03/07(火) 11:05:23 ID:8dtluKkp
夫の歯ブラシで洗面所の排水溝掃除。
洗面所をビショビショに汚した罰だ。

そのほかいろいろ満載です!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 00:22:29 ID:c9nnn+3GO
同和運動しているのはどうして本願寺門徒エタ系部落民のみなの?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 00:54:50 ID:YBe07FuQ0
それはほかの団体に吸収されて自分たちの過去を隠してる人たちもいるから。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 01:23:45 ID:c9nnn+3GO
どういうこと?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 01:25:18 ID:c9nnn+3GO
興正派はどうして同和運動しないの?とっくに風化してるよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 10:07:13 ID:vcKoWwYBO
>>58
>譜代親藩の御家人付きの下人に給金…
意味がよくわかりません。もっと詳しくお願いします。
67中川泰秀:2006/03/15(水) 10:22:13 ID:CEtvDzJN0
江戸時代以前に部落民などいない。
帰化人と言うのはあれは渡来人というべきで、ただ単に朝鮮から小船
で九州にやってきた者は帰化人とはいえない。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 17:52:56 ID:yX1r5TP10
江戸時代以前からエタは沢山いました。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 18:17:56 ID:c9nnn+3GO
古墳系部落民はどう考えても江戸時代に形成されたんじゃないやろ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 18:21:28 ID:c9nnn+3GO
猿田彦神を奉る人々が白山神社襲撃するってなんか深い意味ある?源平合戦の頃さ。
71蒲生君平 南野陽子:2006/03/15(水) 18:26:39 ID:vcKoWwYBO
古墳系部落?
ホンモノの馬鹿ですか?      

72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:08:12 ID:c9nnn+3GO
茶所にも部落があるのはなぜだろう?
73BeeWee ◆ihjeOaL3SA :2006/03/15(水) 19:10:50 ID:gaeJr+uN0
茶所?
静岡
宇治
狭山





スリランカ w
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:15:11 ID:FA5949cz0
>>67
関西はトライ人が多いですね。
大阪だけで代表三校も出してますし。

関東で盛んなのは埼玉北部。こちらも香ばしい地域。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:34:52 ID:c9nnn+3GO
茶は仏教との関係が深いらしいが?部落民は仏教勢力じゃなさそうだけど?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 14:34:42 ID:XJmWL7F2O
荘園
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 14:49:20 ID:9g4MV0Vj0
奴婢
78(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/03/16(木) 18:24:06 ID:uRXg6UP50
こんばんわツバルだす。

古墳にまつわる部落はあるわけだが・・

アホ呼ばわりしている奴はドエッタか?

まあ俺もドエッタだがな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 18:35:24 ID:VoJuukI90
>>69
ほとんどの穢多・非人は、江戸時代以前から差別されてたと思われます!!!!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 19:05:51 ID:YePM6ceW0
79に同意。
奈良時代からあったじゃん。エタって呼び名じゃないけどね。
その頃から世襲制だとおも。奴婢とか。
渡来人が主って事はないよ。断言できる。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 01:42:48 ID:NruMEghQ0
まあ・・・がっちり決められたのは徳川時代でしょう。
身分外身分(変な言い方だが士農工商以外)は全部賤民でまとめちゃったから
なんかややこしくなった気がするんだけど・・・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 01:54:35 ID:QimjXFOh0
歴史なんて都合のいいように捏造されてきたと思うから
ここで部落起源語るのは不毛だと思う
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 02:20:52 ID:bnUFLVlE0
いろんな起源がありそう。だから古墳系だってありうるんじゃないか、、
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 03:41:10 ID:+tLIUq86O
千葉の房州などは、日蓮絡みの宗教戦争によりBが出来たと聞いた事がある。
それぞれ地域により起源は違うだろね。
日本が一つに統一される前はさ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 11:28:52 ID:/0ZcusnWO
昔、京の1000キターの十字路の「部落差別をなくそう」みたいな看板の裏の小さな公園に小さな古墳があった。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 01:54:08 ID:nd3GNnn10
古墳系部落なんて無いでしょ、平家落ち武者系と同じで自称だと思うよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 01:57:53 ID:NFafPRrVO
古墳の成立と部落の関連を示すブツや史料が無い以上、
古墳そのものに部落の由来を求めるのは妄想の域を脱しない戯言。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 02:04:24 ID:nd3GNnn10
オレもそう思う
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 02:05:21 ID:NFafPRrVO
また、
ある部落の発祥と古墳が、
「古墳系」などと言えるほどの密接な関連があると、
仮説としてたてるなら、
具体的にそれを実証できるブツが必要。
その努力なしに語るのは妄想にすぎない。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 02:08:27 ID:+GZQK1+q0
普通に生活してたら部落民にはならないと思うが。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 02:11:29 ID:nd3GNnn10
古墳系だとか落ち武者系だとか言うのは、うちの家系は士族って言うくらい
の低レベル
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 02:15:57 ID:NFafPRrVO
>>91
その通り
そのような伝承があるのは別にかまわないが、
史実事実としてそれを語られるのはかなわない。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 02:38:46 ID:eph1x9Ed0
>>90
普通に生活してても末裔まで部落ですが?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 03:05:15 ID:wKnC/0hg0
古墳系ってのは穏亡とかが集まって住んだ夙みたいなものを
いいたかったのじゃないのか?
古墳にまつわる部落?言葉が適切じゃないだけだろ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 13:07:17 ID:QyTZeez+O
>>92
ならば。
お前がを近世、近代の部落移住以外の史実事実を語れ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 17:56:24 ID:5IA0xjF6O
守戸
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 22:09:20 ID:myE177ke0
ブツや資料が好きなんやね!それがないとどうなの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:50:21 ID:S8OJMPkZ0
古墳で仕事をしていた人たちがいたとすると、
確かに部落民と見なされていたと思うけど、
古代から今までずっとそこに住み続けてたのかな?
それよりは94の言うように穏亡とか
死穢に関わる仕事をしてた人を古墳系と言ってるんだと思うけど。
99(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/03/26(日) 17:39:20 ID:vSkY9sdl0
古墳にまつわる連中は古代から代々とそれを守っているからこそ
その地位が保てたわけよ。
よって訳のわからん奴が勝手に墓守りになることはあり得ない。
某演歌歌手がどっかの島の由緒ある墓守りと結婚したよな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:48:14 ID:DKJRQh7FO
隠岐島の墓守は古代がらでのものではないはず
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:57:06 ID:DKJRQh7FO
訂正
古代から
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:30:39 ID:W6khCTGz0
古代がらっていいスープが取れそうだな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:47:02 ID:nFG4bIss0
古墳系部落の人には、その古墳に誰が埋葬されてるか言い伝えられてるのか?
っなこた無いだろ、古墳の墓守の仕事内容も不明だし、管理者は宮内庁。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:58:15 ID:68N9vf6HO
>>98

人間柱になった古代の人々・・・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:50:11 ID:JO9WSJJ50
日field市のseven塚in東京
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 01:07:21 ID:7TvgOUBA0
白拍子も賤民と見なされていたから、義経は武士とBのあいのこだね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 17:01:12 ID:zJrGUlcw0
>106
静御前と勘違いしてんじゃねぇのか。常盤御前は雑仕女だったと思うが。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 17:08:08 ID:5SjTzYDVO
九条院の雑仕女
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:20:52 ID:bkrXBdyg0
ドンキホーテの雑色女
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 17:52:05 ID:C9QQ9gxW0
>>66
ごめん。まったく気がつかなかったです。

掃除駕籠者といった下人の場合は刀も差せない、羽織袴を禁止された武士という
身分があるが、これでも幕府直臣として扱われる武士となるわけです。

という部分が欠落していました。
諸般の事情などによって身分内身分があるので、一概に身分の上下を言えない
という意味で書き込みしたかったのだと記憶しています。なにぶん時間が経ち
ましたので違っているかもしれません。
111南野陽子研究會:2006/03/32(土) 23:30:50 ID:X7NQ0V/PO
>>110
幕府直参の家格や職制において「下人」とはなんですか?      
そんなものは聞いた事ないです。
御家人の家格にも抱席、二半場、譜代などあり、
例えば八丁堀は与力同心(奉行の私的家臣である内与力除く)すべて最下級の抱席であり、
逆に掃除者は譜代か二半場です。
このあたりをどう思いますか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:34:55 ID:X7NQ0V/PO
>>110
で、「御家人付きの下人」の意味が、
まったくわかりませんので教えてください。    
113(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/03/32(土) 23:39:44 ID:sNQe6pKL0
お前等アホやろ

関係ないことを長々と書くな

下人というのは一般に下働きの者のことを言う。
>>112
分からんならあほ確定やろな

ご家人で飯炊きやらする人間を雇う奴もおるやろ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:44:14 ID:X7NQ0V/PO
>>113
雇いとは幕府臣籍以外の者か?    
それは御家人とはいわない。
また、御家人が役目として公的に人夫を雇うこともありえない。 
公儀としての決裁権は旗本が有する。    
115(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/03/32(土) 23:45:03 ID:sNQe6pKL0
>>114

いわないよ。で?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:46:01 ID:X7NQ0V/PO
私的な若党家人なら武家奉公人といえばよい。
117(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/03/32(土) 23:48:43 ID:sNQe6pKL0
>>116

お前日本語不自由だろ?

下人を下働きと呼ぼうが奉行人と呼ぼうが関係ないんだよ。
武士を侍と呼ぼうがお武家と呼ぼうが指す意味は同じだろ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:06:50 ID:ew+1g1nuO
>>117
まず>>110は、明らかな幕府御家人身分の者を「下人」と言っている。
これはおかしい。  
では、いったい誰の下人か?
将軍家の直参に下人呼ばわりは適切ではないし、
当時の社会通念にそれはない。  
まして、「なんと呼ぼうが自由」など言訳にすらならない。
119(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/04/02(日) 00:09:11 ID:UbezD89x0
110は俺じゃねーから知らんな
とにかくスレ違いだから結論を書いてやったまでだよ
120(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/04/02(日) 00:10:48 ID:UbezD89x0
>>「なんと呼ぼうが自由」

誰がそんな事いったよ
日本語勉強仕直せ
121南野陽子研究會:2006/04/02(日) 00:12:41 ID:ew+1g1nuO
知らんことに口はさむなカス。
徳川幕府の家格や職制くらいわかってないでどうする。
122(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/04/02(日) 00:14:39 ID:UbezD89x0
>>121

その言葉そのままお前に返したるわドアホ
123(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/04/02(日) 00:16:05 ID:UbezD89x0
徳川幕府の家格だってよ

プッ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:16:38 ID:ew+1g1nuO
しかも直参の用人、若党などは私的な家臣であるが、
同時に幕府の軍役に定められた人数の者でもある。
     
125(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/04/02(日) 00:17:45 ID:UbezD89x0
アホは氏ね

下人の意味を理解しろカス
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:18:51 ID:ew+1g1nuO
>>123
徳川将軍家における幕府直参の家格とその職制。
127(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/04/02(日) 00:20:30 ID:eaSRmc900
>>126

だろ?
だからお前はまず日本語を勉強してこい
128南野陽子直参:2006/04/02(日) 00:24:06 ID:ew+1g1nuO
>>127
二半場と一代抱席のちがいもわからんのだろ?
虚勢張るのはよしなよカス。
129(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/04/02(日) 00:29:26 ID:eaSRmc900
>>128

確かに即答は出来ん。興味の外のことだからな。
ならお前が語ってみろや
130(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/04/02(日) 00:32:41 ID:eaSRmc900
コラ黙りか?
131南野陽子組下:2006/04/02(日) 00:33:06 ID:ew+1g1nuO
>>119
結論とは?
八丁堀などは与力同心すべて御家人中の最下級の家格である抱席だが、
掃除者は二半場か譜代席。
これをどう思うか?と問うたにすぎないが、
それでは結論どころか、まったく答えになっていない。
132(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/04/02(日) 00:35:39 ID:eaSRmc900
こんどはすり替えか?

で、「御家人付きの下人」の意味が、
まったくわかりませんので教えてください。

これに答えたんだろがドアホ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:37:32 ID:ew+1g1nuO
○抱え席=世襲ではなく原則新規召し抱え。
職を親子相伝しても番代わりするたびに新規召し抱えの形をとる。   

○譜代席=原則世襲。   
○二半場=世襲
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:39:33 ID:ew+1g1nuO
>>132
ごまかすなよ
「譜代親藩の御家人」とは?
なんだよコレ。おかしくねえか?
135(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/04/02(日) 00:39:51 ID:Hqfpj+sE0
>>133

ご苦労
で何で下人が分からんのや?
本の丸写し的な知識では役に立たんぞ
136(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/04/02(日) 00:41:42 ID:Hqfpj+sE0
>>134

お前リアルキチガイか?
そんなこと全く俺は書いてないだろ

137(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/04/02(日) 00:44:04 ID:Hqfpj+sE0
>>南野陽子組下

お前の実力を試してやる

いわゆる牢屋の番をする役人がいるが
彼らの身分を説明できるか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:44:39 ID:ew+1g1nuO
>>135
かつて身を立てるべく、寝食忘れて専門的にやった課題(郡代・代官を中心とした地方行政と職位)だから、
この分野では人権板のキチガイコテハンなど、敵ではない。
139(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/04/02(日) 00:45:51 ID:Hqfpj+sE0
>>138

その鼻息が命取りだわなw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:47:32 ID:ew+1g1nuO
>>137
牢屋にもいろいろあるが?具体的に言え。
座敷牢、揚屋、平牢、諸国の様々な牢屋。どれか?
141(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/04/02(日) 00:51:32 ID:Hqfpj+sE0
>>140

お前マジアホだな
牢屋の種類ではない
あくまでも幕府の管轄の牢屋だ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:52:43 ID:ew+1g1nuO
因獄、
石出帯刀の話がしたいのか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:55:01 ID:ew+1g1nuO
ちなみに揚屋〜諸国の牢とは全部幕府管轄の牢と言う意味で言ってますが?
144(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/04/02(日) 00:55:51 ID:T0Vs1x0n0
>>142

それでお前の実力は分かった
たいしたものだな

145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:59:02 ID:ew+1g1nuO
>>144
聞くが、西国郡代四日市出張陣屋の牢番は誰か?
146(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/04/02(日) 01:01:40 ID:T0Vs1x0n0
>>145

自分の土俵で話をするな
俺にはあまり興味のない分野だから知らん

だいたいここは被差別部落の歴史のスレだしな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:02:54 ID:ew+1g1nuO
基本的なことだが、同じ幕府管轄の牢でも、
個別にその支配が違う。 
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:05:16 ID:ew+1g1nuO
もちろん被差別民に関係ありだがな。       
伝馬町だって、高野長英の資料見りゃわかるだろ。
149(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/04/02(日) 01:08:10 ID:P+9RDWVd0
関係はもちろんある。
牢屋と罪人の捕縛、刑の執行はつき物だからな
150(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/04/02(日) 01:09:38 ID:P+9RDWVd0
ただし御家人がどうだの家格がどうとかいうのは
完全に行き過ぎだわな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:14:49 ID:ew+1g1nuO
幕府直轄領での罪人の捕縛の権限は、
朱引き内では八丁堀か御先手組加役か自社奉行支配与力同心、
朱引き外なら八州廻りか諸国代官の手付手代がその任にあたります。
手下として何を使うかは一概には言えません。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:18:44 ID:ew+1g1nuO
>>150
で、本題に入るが、オマエごとき糞コテハンでは
、歴史語るには不足だよ。
153(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/04/02(日) 01:19:29 ID:Hqfpj+sE0
>>151

その手下がここでの話題だ

お前の使った手下という表現が
武家や商人の使用人にあたる下人に類似した意味合いになるということに気付けよ。
154(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/04/02(日) 01:21:02 ID:Hqfpj+sE0
>>152

残念ながらお前の知識のほとんどはこのスレでは必要無いし
ちょっとした書物で調べられるものだ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:25:43 ID:ew+1g1nuO
>>153
まったくちがう。

直参に雇われた武家奉公人と違い、
諸方での罪人の捕縛を命じられた長吏や十手持ちは、
幕府の人数に計上されない。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:27:47 ID:ew+1g1nuO
>>154
ちょとした書物すら読めない馬鹿が吠えるな。
157(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/04/02(日) 01:29:15 ID:Hqfpj+sE0
>>155
まず日本語を勉強したほうがいい

だいたい下人の意味が全く分からないのに
なぜそんなことが言えるのか?
自己矛盾の塊だなお前

俺が言いたかったのは
手下や下人という呼称がある特定の身分を示しているのではないということだ。
お前には基本的な理解力が欠如している。
158(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/04/02(日) 01:33:54 ID:Hqfpj+sE0
>>156

笑わせるよな

では聞くぞ
愛知スレで話題になっている木曽川の代官所
ここにはとうぜんそれにまつわる賤民がいたわけだが
その身分は非人であった。
愛知県の多くの非人部落は消滅、もしくはほぼ消滅したわけだが
ここでは非人部落として永く残った。
その理由をお前はどう考える
159南野陽子支配御代官:2006/04/02(日) 01:52:19 ID:ew+1g1nuO
>>157
御家人を下人と言い捨てることに対し、いささかのこだわりを持つのは、
一度は青史に名を残さんと欲した者の一分の良識。         
>>158
それは、その代官所における固有の現象か?
詳しく説明してもらおう。        
ちなみに幕府勘定奉行支配にそんな名称の代官所は置かれていない。
中部は四日市、笠松、下川辺、赤坂
160(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/04/02(日) 02:00:23 ID:Hqfpj+sE0
お前キチガイ確定だな
>>御家人を下人と言い捨てること
誰がそんなことを言ったドアホ 捏造するな

代官所の名将は正式には北方代官所だな
>>それは、その代官所における固有の現象か?
そんなことはないわなw
161(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/04/02(日) 02:07:01 ID:Hqfpj+sE0
南野陽子支配御代官 只今愛読書の目次を検索中
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 02:07:36 ID:GENlbl/HO
部落をブラックと聴き間違えて早十数年…
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 02:09:46 ID:ew+1g1nuO
>>160
>>110が御家人である掃除者を下人と言った。
オマエが>>110でないならそのことに口を挟むな。

164(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/04/02(日) 02:14:00 ID:P+9RDWVd0
ありゃりゃ
逆切れですか・・・プッ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 02:14:01 ID:ew+1g1nuO
>>160
で、直参が雇った武家奉公人と、
代官所や村方から役を課せられた者の違いは>>155で述べたとおり。
166(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/04/02(日) 02:14:50 ID:P+9RDWVd0
で、北方代官所は?
167(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/04/02(日) 02:16:02 ID:P+9RDWVd0
>>162

黒人差別はいかんよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 02:16:14 ID:ew+1g1nuO
はっきり言えば非人やエタは直参の「武家奉公人」になれません。
169南野陽子:2006/04/02(日) 02:17:24 ID:ew+1g1nuO
話題をそらして無知を誤魔化すなよカス
170(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/04/02(日) 02:17:34 ID:P+9RDWVd0
>>168

建て前はな

北方代官所は?
171(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/04/02(日) 02:18:54 ID:P+9RDWVd0
>>169

お前の得意分野だろ?
本に載ってないことは答えられんのか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 02:20:41 ID:ew+1g1nuO
北方代官所など、県令譜にないから知らない。
173(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/04/02(日) 02:22:47 ID:Hqfpj+sE0
 なんやそれは
174(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/04/02(日) 02:24:54 ID:Hqfpj+sE0
とりあえず言えるのは
お前の知識はここでは無意味だということだな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 02:39:04 ID:ew+1g1nuO
>>168の補足
直参ではないが、佐賀藩や熊本藩ではその例(エタや非人が、藩公の家臣〈陪臣〉に、誓紙を入れてその家来となる)はある。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 05:00:09 ID:OuhRbmQz0
この勝負つばめの勝ちだな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 05:03:25 ID:OuhRbmQz0
正社員じゃなくても大企業の仕事にかかわる人は今でもたくさんいる。
今も昔も世の中の仕組みはたいして変わってないね。
正社員は派遣や請負を見下してるところも変わってないし。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 08:25:57 ID:ew+1g1nuO
>>176 >>177
そういう問題ではない。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 10:20:08 ID:bXSfyZkK0
何か>>176-177ってきわめて頭が悪そうだな。
180 ◆Hn5/JANkkk :2006/04/02(日) 14:13:38 ID:sLG8CVlLO
ツバメの勝ちやな!!プッ!!
181(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/04/02(日) 14:46:11 ID:E95nIpf20
確かに勝ち負けはどうでもいいが
肝心な部分が分からんようでは話にならんよ。

北方代官所はみつかったか?
182(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/04/02(日) 14:49:32 ID:E95nIpf20
>>177
の書いていることはちょっと飛躍しすぎていて理解しにくいが
その通りだよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:10:39 ID:ew+1g1nuO
結局>>110が出てこないのは奇怪至極。

尚、幕府直参御家人の職制や家格の詳細を論ずるのは、
身分内身分に関することであり、当時の身分制を理解していくには知らなければならない事だ。
断じてスレ違いではない。
184 ◆Hn5/JANkkk :2006/04/02(日) 16:38:26 ID:sLG8CVlLO
南野というガキは皆さん指摘してあるように日本語覚えなあかんな。プッ!!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:41:08 ID:ew+1g1nuO
>>184
オマエはかわいそうな奴だ。   
一人でやってろよカス。
186 ◆Hn5/JANkkk :2006/04/02(日) 16:45:41 ID:sLG8CVlLO
お前が本の丸写しとホモ兄と電話連絡しながらの自演をやっとれ油カス。プッ!!
187 ◆Hn5/JANkkk :2006/04/02(日) 16:48:13 ID:sLG8CVlLO
春山大膳亮はどうした?プッ!!
188110:2006/04/02(日) 17:06:13 ID:pTqq4cDB0
>>111
気がついたらこんなに議論が進んでいた・・・すんません。

ただし、掃除之者などは譜代でも二半場でもなかったはず。抱席です。
譜代、二半場、抱席という区分は家格による区分でさらに役職による区分
として羽織袴役や白衣役など四種あります。ちなみに同心は羽織袴役で
読んで字の如く羽織袴が着用できる身分。掃除駕籠者は白衣役となり、
与力よりも下になります。御家人であることは承知しておりますが、>>131
で述べている与力同心が御家人中最下級であるというのは間違いだと思われ
ます。さらに下の身分という意味での下人という呼び方であって、>>117
述べていることの意味としてとってください。その上で>>118での反論について
確かにその通りなのかもしれません。ただし、貧乏御家人として見下されていた
ことも事実です。ちなみに掃除之者でも徳川家の廟所の維持・管理を行う特別な
役職を持つ者といわゆる一般の者では扱いが違いますので。都市の下層民として
スラム化した居住地に住み、御家人株売買したり無頼化してろくでもなかった
のは確かですから。まあかなり流動的な身分であったと思われます。
あなたの仰る様な「下人呼ばわりは適当で無い」というのも一面では正しく
一面では間違っていると思っています。どちらにせよ、幕府の制度は複雑で
私が正しいとは思っていませんので間違いがあったら訂正してください。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:13:54 ID:k9yLtRbt0
◆Hn5/JANkkk  プッ!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:21:00 ID:ew+1g1nuO
>>188
羽織袴役の同心とは? 
どこに属する同心ですか?
こちらが言った町方同心の事ならば羽織袴役ではなく「着流し御免」である。
191 ◆Hn5/JANkkk :2006/04/02(日) 17:23:38 ID:sLG8CVlLO
↑南野のカス。プッ!!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:25:07 ID:ew+1g1nuO
訂正
駕籠者のうち、三河以来は譜代席。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:56:18 ID:k9yLtRbt0
191 ◆Hn5/JANkkk New! 2006/04/02(日) 17:23:38 ID:sLG8CVlLO
↑南野のカス。プッ!!



プッ!
194(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/04/02(日) 18:13:16 ID:UbezD89x0
>>183

スレ違いだって
君の論じたいことは歴史板が最適だ
だいたい被差別民について全く知らないのに
ここでアレコレ書くこと自体が間違い。
195110:2006/04/02(日) 18:34:55 ID:pTqq4cDB0
江戸の廟所などの施設維持管理に関わる特別な人でしょ?
確かにそういった役職につけるのは特別だったのだろうし、
それ以外とでは相当開きがあるのでは?ということが言いたかったので。
というより、一般的に駕籠者掃除者といった五役の者たちがカッチリした
身分ではなかったのは確かなのではないでしょうか?
同心については千人同心というような特殊なものまでいただろうし、
着流し御免までだされると、私もそこまでは詳しくはありません。
確かに掃除之者に関しても、元を辿ると掃除という意味が寺社の清目や
御所などの掃除に関するところまで遡れるようで、卑職とされるものも
あるようですし、諸藩によったり異身分での掃除之者などでは賎民が関わる
ものまで様々ですので、一概に文書や資料に載っていたからそうなんだ
というようなものではなく、結構いい加減なものであるという感じがします。
ようは、身分制度がはっきりしていたのではなく、役職がきっちりしていた
だけで、身分制度というと複雑で曖昧なところがあったということが言いた
かっただけの話なので。御家人株を売ってたのはこの身分だったわけでしょ?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:40:49 ID:E3ORMqCR0
皇宮警察官ってのはやっぱり由緒正しい部落民でないとなれないのかな〜?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:13:26 ID:eYHeh6uGO
皇宮護衛官だろ
あれは一般の公務員
家が部落とか関係ない
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:24:50 ID:P7mVbJvK0
天皇の棺を担ぐ人たちってそうなのか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:40:17 ID:tyQkoWZEO
俺んち曾祖父さんの代からと殺やってるんですが、何か聞きたいことあ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:59:29 ID:ew+1g1nuO
>>165
なんの受け売りだかは知らんが、
憶測で物事を語るのはよしてほしい。        
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:04:42 ID:ew+1g1nuO
こちらも自身の史的な発言に対しては、
その論拠となる事例を具体的にあげることにする。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:09:38 ID:ew+1g1nuO
ただし、基本的事項として、
幕府臣籍の内、出陣の栄誉を与えられていない非戦闘員(町奉行支配与力同心や代官所手代・牢屋奉行与力同心など)は卑職です。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 02:00:55 ID:DPf3oPpCO
代官手代や町方与力同心などの抱席(抱入)に対し、
御中間、御小人、黒鍬者、御掃除者は譜代席。
家名を以て幕士と認められ、世襲が原則。
     (松平太郎・江戸時代制度の研究、小野清・徳川制度資料、木村礎・下級武士論他より)
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 02:05:05 ID:VSFJ6GmUO
武士は人を殺す


部落食動物を解体する。


いま武士がいたらただの犯罪者
205 ◆AaA/Ch5mc6 :2006/04/03(月) 12:02:03 ID:K5KNWpP+O
>>200
お前は受け売りと憶測で語っていると認めたな。カスの南田。プッ!!
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 17:17:38 ID:l7HOK7hx0
武士は何をやってる人なの?
207もっこす ◆Yo.FDX/z4Q :2006/04/03(月) 17:25:48 ID:d9P2k+sRO
受け売りでもいいじゃないか。
出典を公開してるんだから。
208 ◆AaA/Ch5mc6 :2006/04/03(月) 17:31:13 ID:K5KNWpP+O
出典も捏造。
ワシの質問に答えられなく自らの自演荒らしキャラ
SAをワシと偽造している始末。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 18:41:49 ID:DPf3oPpCO
有名な資料なのに「捏造」だって、
210 ◆AaA/Ch5mc6 :2006/04/03(月) 18:47:37 ID:K5KNWpP+O
ガキよ。
文体でばれるぞ。
社会経験がのぅ。プッ!!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 18:56:08 ID:ByP88sD/0
◆AaA/Ch5mc6さん江
まあまあ、そんなに必死になるなよ。
ここしか生き甲斐ないのかい?
212 ◆AaA/Ch5mc6 :2006/04/03(月) 18:59:57 ID:K5KNWpP+O
ワシは暇つぶしにあそんどるだけやがな。
工作員が必死なのでツッコミさせてもらっとるだけやで。プッ!!
213ナンノこれしきっ:2006/04/03(月) 22:02:29 ID:DPf3oPpCO
>>161
直参中の家格差や幕府郡代代官の話題であったのに、
突拍子に尾州家の一代官所の話を出して得意がるなヨ。
諸藩の代官所など知ったことではない。
214(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/04/04(火) 18:52:06 ID:uptgGzSx0
↑情けない奴だな。

「知ったことではない」ではなく
「僕では分かりません」だろカス

215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:14:19 ID:MOh6tAOsO
諸藩の代官所、陣屋、旗本領代官陣屋をそらで言えるものはいないだろう。

尾州家の一代官所などどうでもよい。   
216 ◆AaA/Ch5mc6 :2006/04/04(火) 20:18:37 ID:P6CJ78UzO
空で言えなければ他人にとやかく言えん。
世間は広い空で言える者もいる。お前はそのカキコミで馬鹿。プッ!!
217南野陽子とその時代:2006/04/04(火) 21:12:00 ID:MOh6tAOsO
天領郡代代官所ではなく、
諸藩及び私領のすべての「代官所」「陣屋」などがいかに多いかを知らないのだろう。
世間広しと言えども、これをソラで言い諳じる者はいないと見るのが、
一応は「郡代代官」「幕府地方官と地役人」などに関して、
いささか自負のある者の常識的判断といえよう。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:15:11 ID:MOh6tAOsO
尾州家の一代官所など、その他大勢の一つにすぎない。          
219南野:2006/04/04(火) 21:35:31 ID:MOh6tAOsO
それにしても、このスレでの俺のレスには、わけのわからないコテしか絡んでこないな。
オマエらは読んでないかもしれないが、
今朝の日経で気になる記述があった。
四月四日日経新聞文化44
私の履歴書C
「青少年期の私が一番感化されたのは、叔父の小川平二だった。
叔父の旧制佐賀高校時代は中略
私が武蔵に入った頃は、(叔父=旧制佐賀高を出た小川は)東大の経済を出て三菱商事の社員になっていた」
宮沢喜一(元首相)
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:43:58 ID:BI9XL21s0
これも人権侵害では?
ネットの悪用を放置していてよいのでしょうか?
大規模オフ福岡スレから

283 名前:エージェント・774 :2006/04/04(火) 21:26:07 ID:BrGkwqaE
在住地域以外のことにも関わるのは大変なことです。
ぼくは、そんな大変なことに挑戦してきたのです。
太宰府では、人権侵害の書込みもやってみました。
その後、びびって、泣いて謝ったのは、記憶に新しいところです。
そんなぼくですが、性懲りもなく、偉そうなことを言っています。
町ゆく女性を眺めて、エロオヤジみたいにヨダレをたらしてみたり
世界が征服される妄想にかられたり
ぼくは、在住地域以外のことにかかわる暇はないのです。
太宰府の時も、市民ではないと指摘され、市民以外にも条例が適用される
のだからと、偉そうなことをいって太宰府市に乗り込みました。
しかし、結果は、みなさんご承知のとおりです。
しばらくHNを隠して、書込みを続けてきましたが、すぐにばれました。
おまけに、HNを隠していたら、誰もあいてしてくれなくなりました。
世の中は4月で、新しい職場、新しい学校でみんなそれぞれの活躍をしています。
気がついたら、ぼくだけ、3月までと同じ生活です。
誰もあいてしてくれないので、コテハンを名乗ります。
ぼくの有名なブログを読んで、コメントをお願いします。
コメントもほとんどありません、どんだけリンクはっても
ブログランキングは、なかなかあがりません。
人権擁護法案なんて、どうでもいいから、ぼくと遊んでくれませんか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:46:15 ID:MOh6tAOsO
また意味のねえコピペか。
ここは一応は歴史スレだろ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:53:07 ID:LtYdsQJDO
自己虫、意味が無いのが2ちゃんねる
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:59:18 ID:MOh6tAOsO
この流れで>>219 >>220は痛すぎる。バレバレ。

なあ、痛すぎるよな!
>>214>>216ヨ?    
224南野:2006/04/04(火) 22:02:49 ID:MOh6tAOsO
>>223の文中を訂正
>>219 >>220>>221 >>222
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 17:31:09 ID:AicjRAxZ0
部落と古墳の関係なんだけど、弥生系の支配者が先住民族である縄文系の人たちに
墓守をさせた名残ってことはないの?古墳のある場所と部落地区ってけっこう
重なるんだよね。

226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 18:02:35 ID:bkzOOI1FO
>>225
その説なんかの本で読んだ
B民に縄文系多いとか書いてあった
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 18:17:05 ID:fmRvBc2y0
また縄文部落かよ、リアル馬鹿
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 02:30:18 ID:sL9V1hvGO
ところで南野氏、二半場ってなんですか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 02:32:38 ID:maT7Onyf0
>>227
何でバカなわけ?関東から東北の色々をよく検討して味噌?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 02:47:49 ID:xto1j2EIO
>>228
譜代や抱入(抱席)がわかっていながら、
二半場も調べられないのですか?
二半場とは、御目見え以下の幕臣中の譜代と抱入との中間の意で、
神君家康公より家綱公迄の四代の間に西ノ丸諸組与力同心等の職に居た者の子孫の家格を言う。
参考文献・石井良助著『日本法政史概説』406項及び、
木村礎著「下級武士論」 85P 一章 旗本と御家人の《御家人の家格区分》に加筆修正
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 02:50:53 ID:xto1j2EIO
俺も>>229は馬鹿だと思う
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 03:09:57 ID:yk+cKw3U0
日本人は単一民族と思ってる奴もバカだと思う。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 08:59:17 ID:BH4T5/uJ0
>>232
それは馬鹿というより、低すぎる偏差値の奴。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 09:30:05 ID:N5I3n9230
>>229
縄文人が部落民の起源であるという説について
江戸時代後期の蘭学者帆足万里が『東潜夫論』に,
穢多は日本武尊が蝦夷征伐をしたときの捕虜の子孫であると記している。
又、歴史研究家・菊池山哉氏は、明治時代に全国二百十五か所の別所地名を調査、
分析し「別所は平安時代に王権が蝦夷地を侵略したとき、
帰順した蝦夷( 俘囚、夷俘 )を移し住まわせた所」という説を採った。
この菊池説を発展させているのが柴田弘武氏である。
同氏は小字も含め全国五百五十余か所の別所地名の所を訪ねて分析、
「本寺を離れた修行僧の隠遁地」とするだけでは説明できない所が多いという
菊池説を裏付けている
京都の一部に縄文言語を起源とするのではないかと思われる仮名地名が
点在している事から、捕虜が京都に住み着いたという事は充分に考えられる。
又、それらの捕虜は明らかに古代の奴隷身分であったと思われる。
しかしながら、この説では古代の奴隷と中世賤民との連続性を示す根拠が希薄である。
穢多が異人種である説というのは差別する側の差別の正当性を裏付ける為の
後付の理屈であると考えるほうが自然であろう。
というのが一般的な縄文人と部落民の関連性に対する現在の見解である。
235 ◆AaA/Ch5mc6 :2006/04/06(木) 09:58:10 ID:0AC7NHfPO
>>230
SAこと南田は携帯2台持ってます。
ここまで読んでやったわ。プッ!!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 10:32:33 ID:CRbzn5B7O
>>234
あなた、
やさしいね
237南野陽子:2006/04/06(木) 10:38:47 ID:xto1j2EIO
>>234の言うとおり、
縄文人と現在の被差別部落の関係など立証できるはずもなく、
蝦夷と縄文人との関連性でさえも不明。       
尚、日出藩の家老・帆足万里の「東潜夫論」は、
部落の起源の解析を目的とする学術書ではないし、
吉田松蔭が平戸への留学途中に秘かに下関で読んで影響を受けたほど、当時として政治色の強いものでもある。
238もっこす ◆Yo.FDX/z4Q :2006/04/06(木) 10:44:27 ID:m7OlF1RBO
縄文説をとればエタは天皇家よりもその他天皇家よりさらに古い家系の家家より由緒正しく古い人々となる。
なにしろ縄文時代は約一万年続いたのだから。
但し遺伝学は縄文説を否定した。
被差別部落の研究が新たなる時代を迎えるのは1960年代以降です。
奥田家文書鈴木家文書などの公表からね。
239 ◆AaA/Ch5mc6 :2006/04/06(木) 16:23:09 ID:0AC7NHfPO
人権板に昼間からいる南田とホモっこすのほら吹きはもろチョン顔だ。プッ!!
240もっこす ◆Yo.FDX/z4Q :2006/04/06(木) 18:21:53 ID:m7OlF1RBO
あたしのご尊顔は広く知られている。
見学したければ日曜日に熊本県立図書館に来なさい。
(^_^)
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:27:50 ID:mTwaXg2/O
朝廷
242 ◆AaA/Ch5mc6 :2006/04/06(木) 18:56:13 ID:0AC7NHfPO
>>237
>吉田松蔭、芯舐める。

ここまで読んだ。プッ!!
243(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/04/06(木) 19:03:03 ID:cZdYvuDr0
>>237

俘囚、別所というのは部落の起源の一つと見るのが妥当だと思うが?
書物が残っていないから実証できない
すなわち誤りというのは短絡的過ぎる。

で、北方代官所にまつわる非人部落の考察はどうなった?

コピペは出来ても論ずることはできないか?w
244南野陽子とその魅力:2006/04/06(木) 19:29:19 ID:xto1j2EIO
>>243
憶測の域を脱しないまま、それが「妥当」だとするのには重大な問題がある。
スレのテンプレに「学術的に」とあるので、
無根拠の憶測を言い立てるのはいかがな?
また、コピペをした覚えはないが、
尾張大納言家領・北方代官所なるものの詳細を私は知らないので考察しようもない。  
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 07:54:48 ID:dDU10c+i0
集団ストーカーというのがよく話題になりますが、これを実施しているのは警察です。
部落民・朝鮮人というのは秘密の連絡網を持ち、秘密結社を形成していますが、
公安警察がこれを利用しています。
公安警察というのは部落民と朝鮮人によって成り立っていますが、彼らのネットワークを利用して、
一般人に嫌がらせをするというのが、集団ストーカーの正体です。
つまり、実行部隊として動いているのは、部落民と朝鮮人です。
部落解放同盟と警察はベッタリの関係ですからね。
また警察と朝鮮人は「警察=パチンコ=北朝鮮」というラインで繋がっています。
標的がどのようにして選ばれるのか、そういったことは不明です。
よって、集団ストーカーの被害を警察に訴えても、全く無意味です。
北朝鮮問題の解決とは、警察を北朝鮮の影響下からいかに脱却させるか、ということでもあります。
246(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/04/07(金) 23:14:29 ID:ek+rHhP00
>>244

憶測の域とはいうが部落の起源なんぞは結論が出ていないわけだ。
すなわち全ての説は君の言うところの「憶測」なわけだ。
それが分からない時点で君の程度が分かるよなw
これは歴史にまつわることの多くのことにも当てはまるだろ?
ほとんどのことは100パーセント正しいというものはないんだよ。

自分はどの説をとってどう論ずるのかが議論である以上、
それが出来ないお前は必要がないと言える。

とりあえず身の程を知れよカス
247サンカ末裔:2006/04/07(金) 23:32:01 ID:5jusZOBpO

とカスが申しております。
248(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/04/07(金) 23:32:29 ID:ek+rHhP00
俘囚起源で問題とされているのは
奈良時代〜平安時代における奴隷であった俘囚と
それ以降に表れる賤民との連続性の裏づけがないという点だが、
俘囚がいわゆる大和朝廷から連なる体制に取り入れられたとして
いわゆる平民にあたる農民としての生活が出来たという史実もない。
一般に狩猟民族であった彼らがいきなり農耕民族になり得るのか?
農地を捨てて狩猟生活に戻ろうとするのが自然な姿だと思うがね。
獲物を取り、それを食し皮はなめして衣服に利用する生活にな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:55:55 ID:VFglz8nTO
>>248の無知へ
頼義、義家に降り上野に配された蝦夷の末裔を称する桐生家の被官・梅郷の松島氏などがあるが?
また、関東に配された浮囚が国衛に対してたびたび反乱を起こしていますが、
懐柔策であろうが後に朝廷から各地の浮囚に六位などの位階が与えられていますが?
さらに、「浮囚の頭目」と蔑まれた藤原氏は鎮守府将軍に叙目されている。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:10:09 ID:/rMsON+70
醜い人達⇒やだやだ。
251(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/04/08(土) 00:20:03 ID:btkb3trL0
>>249

お前本を読んでないだろ?
ただ丸写ししているだけか?
奥州の藤原氏については骨格の調査から中央からの派遣組という説が最近の通説だぞ。そりゃ地元の連中との和解のために嫁をもらってそのためにそれらと同一視されもしたかもしれんがな。同様に安倍氏も中央説が出ている。
252(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/04/08(土) 00:23:39 ID:btkb3trL0
次に俘囚の蜂起は全国的に見られる。
これはすなわち与えられた農地での農業を放棄して略奪行為を行ったわけだ。彼らにしてみれば官位などは無意味で無価値。生活習慣が全く異なるわけだ。与えた事実はあってもありがたく官位を受けて農業を行った者ばかりではない。もちろん中には従事した者もいると思うがな。
253(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/04/08(土) 00:24:50 ID:btkb3trL0
次に梅郷の松島氏
これは実証できるか?w
自称の域を出ていないので論外。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:24:52 ID:fu48VTSu0
つばめに楯突いてる奴は何が言いたいわけ?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:28:52 ID:KW0i3FOXO
>>251
最近ではなく昔から言われている。
亘理の藤原経清など藤原一門である。
しかし平安期の浮囚であることには変わりはない。
ミイラの骨格は同時代の関東人より都人に近いとな。
256(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/04/08(土) 00:30:28 ID:btkb3trL0
>>255

藤原氏は平安期の俘囚ではないよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:32:28 ID:KW0i3FOXO
吾妻鏡や九条日記に浮囚とあるが?
258(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/04/08(土) 00:35:25 ID:btkb3trL0
>>257
だから藤原氏は俘囚だという人がいるわけなんだが
それらは中央の人間が書いたもの。
先に触れたが、俘囚の嫁をもらったからだろうな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:36:28 ID:KW0i3FOXO
左衛門尉への任官に際し、佐藤忠信も右府から浮囚と言われているが? 
吾妻鏡で。
260(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/04/08(土) 00:37:15 ID:btkb3trL0
佐藤氏っていうのは藤原氏の分かれだろ?
おそらくだが。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:38:05 ID:KW0i3FOXO
関東武士でさえも中央から東夷と言われているがな 。
262(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/04/08(土) 00:38:54 ID:btkb3trL0
それは単に野蛮人っていう意味だろ
貴族特有の
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:39:54 ID:KW0i3FOXO
>>260
北家魚名流の信夫庄司だが?     
西行もな。
264(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/04/08(土) 00:41:09 ID:ZOqewGqv0
なら
俘囚の長である藤原氏に使えていたからじゃないの。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:42:57 ID:KW0i3FOXO
で、蝦夷や浮囚がどうして狩猟民族なんだ?

266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:43:25 ID:+zqsFtMMO
家紋が源氏車の佐藤は?
267(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/04/08(土) 00:45:08 ID:ZOqewGqv0
>>265

はあ?バカ?
それとも古代にたんぼが発見されたから
農耕民族だったと言いたいのか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:47:54 ID:KW0i3FOXO
で、蝦夷や浮囚がどうして狩猟民族なんだ?

中央に比べ、つまり騎射術や太刀の形状などは蝦夷が先端を行っていたが、
近畿阿にも当然猟を業とする民はいた。蝦夷が狩猟であり、そのことを部落の起源として語る根拠はあるやなきや?
269(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/04/08(土) 00:49:14 ID:ZOqewGqv0
>>268

ならたんぼで稲を育てていた史実を出せ。
お前の言っていることは一般常識から外れているが?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:52:31 ID:KW0i3FOXO
>>266
信夫庄司佐藤基春をはじめ東北全般の佐藤も
豊後の佐藤も長州の佐藤も八本骨源氏車である  。
幕末の甲府城代の旗本・佐藤駿河守も日野の名主・佐藤彦五郎も、仙台伊達家の佐藤宮内も源氏車。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:55:18 ID:KW0i3FOXO
>>269
狩猟民族?だから部落?おまえの方が常識から外れている。
部落の起源は江戸初期〜中期が常識。
272(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/04/08(土) 00:56:51 ID:ZOqewGqv0
>>271
狩猟民族であることは認めたんだなカスよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:58:09 ID:KW0i3FOXO
民族?認めるわけなかろうが。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:59:35 ID:0bQENcSkO
佐伯氏も元を正せば
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 01:03:02 ID:KW0i3FOXO
>(・∀・)凸とかいう無知。
論点のすり替えか?

浮囚が起源である根拠を明確に示せ。
浮囚から出た佐伯氏が部落か? 
276(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/04/08(土) 01:08:48 ID:JKcyPzIS0
先に書いただろ
>>浮囚が起源である根拠を明確に示せ。
これが出来たら俺は民俗学で名前を残せるっつーの

アホかお前?
277(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/04/08(土) 01:15:41 ID:JKcyPzIS0
ちなみに俺の名前はツバメだ
↓文句があるならここにこいカス
http://www.freepe.com/i.cgi?moneyjungle
278南野陽子ファン:2006/04/08(土) 01:21:17 ID:KW0i3FOXO
>>276
ならば、なんら説得力を持たない盲言を書くな。      

>>277
そのようなことは聞いていないし興味もない。
279(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/04/08(土) 01:26:14 ID:JKcyPzIS0
>>278

説 得 力 が な い の は お 前

>>尾州家の一代官所などどうでもよい。 
なんやこれはw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 01:35:54 ID:KW0i3FOXO
>>279
やはり説得力がない。
中途半端に噛った程度の知識の浅い人によくある
根拠の無い盲言はいい加減によしなよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 10:00:27 ID:huva1ZTr0
>(・∀・)凸
哀れなやつだな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 19:59:15 ID:KW0i3FOXO
結局(・∀・)凸の妄想でしかない。
283(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/04/08(土) 23:15:23 ID:4nddj4jD0
おいおいこれが俺の妄想なら大したものだよ。
これは部落の起源の一つの説として既に存在している。
たしかに現在の部落は各地に点のように存在していた賤民を
合理的に管理するためにある程度集約されたものだ。
したがって江戸時代につくられたという説はここを誇大解釈している。
しかし根は古代から続く管理者側からみた不良民である。
まとめられたからといって彼らがそこで新しく生まれ変わったわけではない。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:18:49 ID:KW0i3FOXO
馬鹿だな。
285(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/04/08(土) 23:20:47 ID:4nddj4jD0
お前がな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:22:52 ID:4J2K1c0S0
>>283
妄言じゃないならソースだせよ。
菊池とか言うなよ。
287(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/04/08(土) 23:24:34 ID:9YlyvLn10
ソースも何もお前だってこの説くらいは知っているだろ?
バカだから知らんのか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:30:36 ID:KW0i3FOXO
>(・∀・)凸
いいから早く書けよ
289(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/04/08(土) 23:32:41 ID:9YlyvLn10
お前はあほか
説の一つをどうやって書くんだ。
こんなのは江戸時代からある定番の説。
ソースを出せという方が学識がないだけ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:33:12 ID:KW0i3FOXO
(・∀・)凸とかいう馬鹿はよ、
鈴木家文書すら知らないのだろ?         
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:37:04 ID:Co5ldfN50
途中で済まんけど、、古墳とか縄文遺跡の近所にそういうの多くない?
江戸時代以前の文献が少ないの?だから江戸時代から発生?
差別する理由を文章化したくない、提示したくない、だけど差別せねばならない。
あるいは忘れるほど古くからの何かがあるんじゃないの?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:53:24 ID:fu48VTSu0
つばめが的確なとこが気に入らないんだろうな。
293南野:2006/04/09(日) 00:13:51 ID:1JnzTvvpO
古墳の近くには必ずと言っていいほど、
一般農家もありますが、これも古墳系ですか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 00:21:30 ID:1JnzTvvpO
>>292
つばめって誰ですか?
すごいのソイツ?
まさかここで馬鹿さらしてる無知の(・∀・)凸のことじゃあるめえな?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 01:15:34 ID:mnBHCMO10
縄文は紀元前、古墳は4世紀まったく繋がりはないです、またその近くに部落が多く
存在するならそれは遺跡や古墳との関係というより、たんに利用しにくかった土地に
追いやられたと考えたほうが妥当ではないかと思う。
もし仮に古墳系部落なんてものがあるなら、住民に埋葬者を聞いてみて欲しいきっと
知らない、家系図の捏造と同じで古墳系や平家落人系は権威づけにすぎない。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 19:00:10 ID:Z1dWQ8FP0
賤民は江戸より前に存在してたんじゃないの?
実際に中世には河原者がいたわけだし。
そうじゃなきゃその人たちはどこから来たの?
ある日突然おまえは被差別民だって言われることないと思うし。
江戸が起源というのは、差別が確立されたというだけで、
実際にはもっと前から被差別民はいたはず。
呼び名は様々だけど、穢多という言葉はかなり前から使われていたようだし。
297 ◆AaA/Ch5mc6 :2006/04/10(月) 19:22:15 ID:XuSqcDSjO
古墳の近くの部落なら名古屋市には二つあるな。プッ!!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 19:30:03 ID:0cG8z9GaO
室町戦国期の武士の子孫は江戸期も皆、武士か?   
江戸時代の武士の先祖が必ず鎌倉室町期の武士かね?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 19:39:34 ID:SsBYTm8oO
アラシにそんな質問したって意味わからんでしょ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 19:45:42 ID:Z1dWQ8FP0
武士という身分は江戸期にできたの?
賤民を差別するという行為は江戸より前からあったのでは?
ということを言いたいんだけど。
被差別民がが明確に差別されるようになったのは確かに江戸だろうけど、、
それより以前から差別を受ける人たちはいたんじゃないかな。
制度化されるかどうかは別としてだけど。
もし、明らかな差別制度が確率したことを部落の起源と言うならば部落の起源は江戸といえるかもしれない。
ただ、それよりも前に職業的な者も含めて差別を受けていた人がいたことは確かだと思う。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 19:50:28 ID:0cG8z9GaO
差別の質が違う。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 19:55:34 ID:Z1dWQ8FP0
差別の質までは考えてなかった。
荒らしているようですし勉強不足のようなので。
逝ってきます。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 20:11:08 ID:0cG8z9GaO
どこに行くのか知らないが、
アラシは>>297だろ?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 21:07:37 ID:0cG8z9GaO
江戸期の三百諸候のうち、
鎌倉時代時点で先祖が明確な武士身分として辿れそうな大名として思いつくのは、
島津、伊達、佐竹、最上(改易)、里見(改易)、
南部、小笠原、久留島、相良、
松浦、秋田、伊東、三浦、
相馬、細川(長岡)、喜多見(改易)くらいだな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 21:21:18 ID:tGft1xFPO
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 22:28:29 ID:SmHnSx050
士農工商しか知らないやつが多いな

五色の賎が重要だろう
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:14:27 ID:jS5X3LOe0
武蔵七党なんて武士といより武装した徒党団、、、
その徒党団はどこからきたのか、、
もともとXXXXしていた可能性が高い。
彼等は徒党団として集団差別を受けなかったろうけど、、、
だけどなんともいえない何かを感じる。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:17:04 ID:ZmXP88A5O
七党といってもそれぞれ系譜も行動範囲もその後の扱いも違いますが
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:32:51 ID:jS5X3LOe0
でっしゃろ
310南野:2006/04/15(土) 01:00:27 ID:kliSZ+FXO
この分野に興味のある者なら一度は目にしたことがあると思われる、
丸山応挙の「七難七福図巻」
の心中(相対死に)者の男女の死体を始末する非人の絵があるが、
始末する非人の傍らで、その作業を監督している、
無紋の羽織に二本差しの二人の人物は何者か?   
町方役人か?エタか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 01:18:30 ID:6PDrNwJ2O
穢多です
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 01:43:38 ID:wGWvC6sb0
三日間、日本橋袂に晒された
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 02:33:44 ID:gxG6f2Pm0
古墳の話題が上で出てくるが、
同和地域が多いとされる埼玉県北部も古墳が多かったりする。

314常盤っちクラブ:2006/04/15(土) 08:57:19 ID:kliSZ+FXO
>>313
関係ない。      
県北の古墳の分布と部落の所在が特に重なるということはない。
埼玉県北なら、大阪の陣頃までの万石以上の城主・陣屋の配置と重なる。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 09:46:50 ID:1a0RwJ180
古墳の近くの部落は、律令時代の
五色の践という制度の中の陵戸という身分だろ
なぜか巨大古墳を個人所有している人がいるがそのためだ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 10:33:09 ID:kliSZ+FXO
陵戸が部落になったなど単なる伝承にすぎない。

江戸期に既にそのような伝承があったことは「山陵史」であきらかだが、
徳川氏が清和源氏新田庶流を自称するのと同じレベル。

317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 12:09:52 ID:cDhsPtmC0
南野は必死すぎ
318もっこす ◆Yo.FDX/z4Q :2006/04/15(土) 12:46:21 ID:PpYqogsdO
>>310
ヒニン小頭かエタ小頭では?
役人のスタイルだからね。
319常盤っちクラブ:2006/04/15(土) 13:35:31 ID:kliSZ+FXO
>>310の絵にある非人はザンギリ頭、
監督している無紋の羽織に大小二本差しの二人は
武士の様式で髷を結っている。    
袴を付けず着流しであるので町方役人の可能性も高いと思う。         
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 13:47:48 ID:kliSZ+FXO
>>317
被差別部落と歴史的に連続性が認められない、
「五色の賤」などに、必死に起源を求めようとしてる方が不自然。  
321(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/04/15(土) 14:55:28 ID:5QWMhPoV0
こんにちはツバメだす。

いわゆる五色の賤といわれた人たちの中には自力で平民に伸し上がった人もいるだろうが、多くの場合その家業もしくは雑事や原始的な狩猟生活に戻らざるを得なかった。
よって彼らが後の部落民の一角を担っていた事はある程度想像がつく。古墳にまつわる部落というものは根拠に決定打はないものの否定にたる決定打も当然ない。
古代より墓守りが賤民の家業であったことを考えれば否定よりもむしろ肯定的な要素の方が強い。五色の賤の末端にいるものは戦に負けた原住民である。よって後に奴隷として各地に配流される俘囚 と近い人種である。
322(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/04/15(土) 14:58:44 ID:5QWMhPoV0
おおよそ政治起源説をとる者は穢多である。
「お前は今日から穢多だ」といわれて穢多が生まれたというこの説は信憑性はゼロで根拠もない。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 15:01:47 ID:kliSZ+FXO
また根拠無き想像か。

324常盤貴子大好き:2006/04/15(土) 15:08:19 ID:kliSZ+FXO
起源など個々の部落によって違う。
ただし、五色の賤にまで遡って、その連続性を確認できる部落はない。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 15:12:51 ID:jkMTUWYL0
遺跡の近所には墓守りはいないのですか?本当?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 16:38:59 ID:hA/cjo0UO
エタが皮革をしたのか皮革してた人がエタになったのかどっち?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 17:14:32 ID:jkMTUWYL0
文献がないから誰も答えられないだろう。
文献物証がないものは、妄想だそうです。
328常盤貴子とその魅力展:2006/04/15(土) 17:33:19 ID:kliSZ+FXO
>>326
前者と後者どちらか一方を選べる性質の話ではありません。
エタを身分呼称として使う場合は職に限られません。
皮革に関係ないエタもいるので。

カワタの呼称がエタになった場合もある。
この場合は明らかに皮革を扱うものがエタになっています。
肥後のように藩内的にはカワタ、対外的(対幕府)にエタを使う場合があります。
西国の藩には江戸中期にカワタからエタへと呼称が移行する傾向があります。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 18:09:50 ID:kliSZ+FXO
>>327
部落に関して何か仮説を立てて論じる場合、
文献以外にも板碑や石碑の類、
遺骨、彫刻、刀剣類、古道具を具体的に取り上げて、実証的な検証をしても有効だと思います。  
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 18:28:30 ID:NNRaaBHm0
町方役人って無紋羽織で勤務してたの?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 18:41:47 ID:kliSZ+FXO
>>330
待ち奉行同心なら、三つ紋の黒羽織かと思います。
その点が引っ掛かるのです。
非人に直接指図しているような構図も気になります。
ただし丸山応挙で心中の画づすので、大阪での心中現場かと思います。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 18:42:41 ID:kliSZ+FXO
天満同心が無紋羽織で勤めたかはわかりません。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 20:16:38 ID:kliSZ+FXO
ちなみに、応挙の絵を見ればわかると思いますが、
問題の二人は無紋の背割り羽織です。
厳しく座ってます。

幕府御徒組も無紋羽織(これには理由があるのですが)ですので
羽織が《無紋》であること自体には差別性はないと考えます。
334バース:2006/04/15(土) 20:17:33 ID:hJVrbF9YO
ツバメさん。お初ですm(__)m自分はどうしようもなく馬鹿です。よければ俺の馬鹿な質問きいてもらえませんか?えたひにんの違いがわかりませんm(__)m低レベルな質問ですみませんが教えてもらえませんか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:18:01 ID:5FrnDQDUO
穢多・・けがれ多い人
非人・・人にあらず
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:22:30 ID:QPZlHhXG0
もっと差別構造の最周辺にある細民のことが知りたいです。
差別されてるかどうかもあやふやなくらい周辺のこと。
そりゃ、Eったとかh人のことなら詳しい人もいらっしゃる。
だけど、細民とかになると、怪しいですね。
そういう細民こそ、そこら中にいそうな気がします。
日本人の日常に関係ありそうな気がする。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:29:45 ID:kliSZ+FXO
はやく>>334に答えてやれよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:31:06 ID:kliSZ+FXO
>>336スレタイ読め。
スレ違い
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 22:12:43 ID:QPZlHhXG0
>>338
あ、そういうことですね。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 22:54:06 ID:HhDFDYe90
Eった、Hにんは第二のメジャーでごわす。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 18:57:06 ID:+gPCF89a0
a
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 19:43:37 ID:o7Li8L/LO
非人=罪人

つまり犯罪者
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 20:51:27 ID:zQbUB2ZbO
馬鹿だな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 21:37:39 ID:5BFi46Py0
江戸の火付けの大半が捕えてみたら、非人だったので
大岡越前守忠相が、髪と衣服に規制をした。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 21:52:14 ID:zQbUB2ZbO
野非人
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 22:06:31 ID:dQi5UyZA0
佐竹常陸介義宣の子孫
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 22:21:03 ID:zQbUB2ZbO
久保田候?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 22:32:18 ID:2mCiNkTa0
江戸非人頭のつもりだが、間違ってる ?
車城跡に碑が残っているかと。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 22:34:35 ID:zQbUB2ZbO
車丹波?
創作でしょう
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 22:43:52 ID:2mCiNkTa0
IDが書くたび変わっていますが同一です
高柳本を読んで書いたがミスッたか。

351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:28:10 ID:ityZOBVj0
信憑性の低い話と、前置きされた上で
都連のHPにもでていた。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 16:33:10 ID:3ZuWC6U70
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 18:15:43 ID:SGDCE0Xc0
75 名前:名無しさん@京都板じゃないよ 投稿日:2006/01/26(木) 18:28:33
http://www.afuri.or.jp/index.htm
↑↑
ここの神社の下社にいるA木は
食肉関係の団体のご祈祷申し込みが入ると
「ヨツが来る」と言って大騒ぎする。
参拝者に聞こえなければいいという問題でもないが、
身体に障害のある人や病気の人はケガレと言って
社殿に入らせることも拒む。
ここの宮司も馬鹿なので、もはや内部解決できる問題ではなくなっている。
社会的な差別は簡単に解決できるもんじゃないけど
神主が差別を助長するようなことを言うのは大問題じゃないか。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 09:15:46 ID:5bMYoMJr0
 士農工商とは別に「えた」や「ひにん」という身分があり、多くは農業をいとなみ、中には死牛馬の処理や皮革・細工物などを製造する者、
役人の下で警備や犯罪者の逮捕、処刑などの役を課された者、また、芸能などに携わる者もいました。
百姓や町人はこれらの人々が製造する生活必需品を購入し、芸能を鑑賞するなど日常生活に無くてはならない存在として、
経済的、文化的な交流はもっていましたが、「穢れ」意識から、日常生活では自分たちの共同体の中からこれらの人々を排除していました。

 注意しなければならないのは、「えた」や「ひにん」身分の人が最初から百姓や町人よりも下の身分であったのでは決してないことです。
百姓や町人とは別枠の身分として存在していたものが、武士が支配する社会体制の中で、徐々に差別が厳しくなっていったのです。

355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 09:17:46 ID:5bMYoMJr0
 江戸時代も前期は新田開発で成長の時代でしたが、中期以降は停滞期にさしかかり、武士社会を支える年貢米も当然増えなくなりました。
それに加えて商品経済の発達によって百姓の年貢米で支えられていた武士社会は経済的に行きづまりはじめました。
百姓と同じ在方に住む「えた身分」の人々に対する差別が厳しくなるのはこのころからです。

 停滞期に入り、武士による百姓への締めつけは一層厳しくなり、百姓の不平不満はますます強くなります。
そのため、幕府や藩は、当時民衆がもっていた「穢れ」意識を巧妙に利用して「えた身分」を差別する法令を出しました。
そして、「えた身分」よりも上の身分であるという意識を植えつけることで百姓の不平不満を反らそうとしました。
つまり、武士の支配体制を守るため、少数の「えた身分」の人たちが圧倒的多数の百姓から差別されるよう政治的・意図的に仕組み、それを巧妙に利用したのです。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 07:45:17 ID:nG+0xPmo0
ふーん
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 09:37:19 ID:W137SRYt0
>>355
>>つまり、武士の支配体制を守るため、少数の「えた身分」の人たちが圧倒的多数の百姓から差別されるよう政治>>的・意図的に仕組み、それを巧妙に利用したのです。

ニートも同じ運命
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 23:47:07 ID:SSUkAiW80
日本中のニートをB落に閉じ込めた方が良い。日本を救うのはそれしかない。
359(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/04/30(日) 00:02:43 ID:+bz7gVQr0
Bは元々リアル・ニートだろ
360(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/05/06(土) 03:00:17 ID:awGi4nWm0
あげよかね
361(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/05/07(日) 01:27:46 ID:YJL80pvU0
南野もニートやね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 00:26:05 ID:W12iOMVkO
隠亡系とはどんな職業・役目だったんでしょう?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 01:29:51 ID:muAxBYcV0
「穢れ」が忌避され、その「キヨメ」に携わる職能民自体も蔑視されるようになったのは、13世紀末。
これは西日本中心であり、武家社会であった東日本ではそれほど強くなかった。
秀吉以降身分の固定化が強固になり、家康以降は川辺や辺鄙なところに居住地を限定され、差別も強くなっていく。
被差別部落民にしてみれば、先祖代々受け継がれてきた職能民であったが、いつのまにか賎民として差別から逃れられない身分になっていたというところであろう。
さて、現代であるが、職業選択の自由、居住、移転の自由もある。
差別があるとして、そこから逃れるのはそれほど難しいことではない。
消極的ではあるが、差別を放置しておけば、被差別民は次の代には残ってはいないだろう。
もちろん、その種の産業の担い手がいなくなっては困るので、あらたな人の流入は必要になってくる。
しかし、その人たちは被差別部落出身ではないのである。
ここにあらたな差別は生まれるだろうか?
答えは否である。
したがって、同和問題は自然解消していく問題であって、そうでないとすれば、
むしろ、職業の流動性に歯止めをかけている各種優遇政策のためであるといえる。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 01:48:08 ID:oqxvNE3VO
>>362墓守?
>>363こぴぺやめれ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 01:55:53 ID:muAxBYcV0
積極的な差別解消方法としてはこんなことも考えられる。
華道、茶道、築庭、歌舞伎、能など、日本の伝統芸能のほとんどは非人が担い手であった。
これらの事実を歴史で教育してはどうか?
あるいは歌舞伎役者にわれわれは被差別民の家系であると政府広報でキャンペーンをはったらどうか?
清め塩キャンペーンよりよほど効果があると思うがどうであろうか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 01:56:26 ID:wrep1aOSO
Bは仕事してるんだからニートじゃねーだろ。明らかにB>>>ニートだろ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 02:41:57 ID:W12iOMVkO
>>364
有難dxs
では被差別民の分類として
・穢多
・非人
・長吏
・隠亡
になるのかな?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 19:39:58 ID:WzyQYvBM0
>>367
穢多は長吏の蔑称
隠亡は穢多非人が携わった職能名のひとつ

したがって分類は
・穢多(長吏)
・非人
でいいと思う。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 20:01:30 ID:SNrbh/0v0
現代語訳すると
・DQN
・2ちゃんねらー
で、いいですか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 21:12:12 ID:BZAD3M1Q0
>>369
いいです!!
特に、芸スポ板とここの住人たちね。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 23:42:22 ID:GiNLhwTH0
>>370
おまえか
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 00:26:33 ID:z+vjxhLhO
363 ダラダラ並べんのは良いけど、差別が無くて職業の自由があるて言うなら同和地区に引っ越ししてから言えよ。体験せずに想像で語るなよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 03:05:08 ID:JPssRJR00
>>372
同和地区に住んでいる人しか同和問題を語っちゃいけないってことだね。
同和地区に住んでいない人は想像で差別があるなんていっちゃいけないぞ。
行政も差別があるなんて想像して、優遇政策なんてしちゃいかんぞ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 02:12:17 ID:3MFDRhks0
いまや大阪府全体が部落。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 06:45:37 ID:0+aHVEH40
>>374
大阪を叩くのは所詮こんな奴です
ttp://www.eonet.ne.jp/~0035/kenhanchuu.htm
日本が嫌いなら出て行って下さいね
本当に有難う御座いました
376(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/05/12(金) 23:21:48 ID:SQmq6+dq0
あげ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 13:58:34 ID:t1lMZhYH0
何か大阪に怨みあんのか!ぼけ!
378無知な人:2006/05/13(土) 14:06:23 ID:xv8uQjuC0
すみません。はじめてこのスレ見ました。勉強不足で申し訳ないのですが、茨城県にもそういった歴史はあるのですか?誰か教えて
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 16:08:41 ID:ju7hGAtyO
ゲットーを離島に形成し穢多やチョン等を集積する。

適宜、生体実験に用いるなどして絶滅を図り、最終的にはゲットーもろともナパームで焼却!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 16:15:07 ID:1Rljv1zQ0
>>379
はぁ〜、、バカな事を言ってるね。
あんたみたいな人が外で人に迷惑をかけるんだろうね(つまり犯罪者)。
2chみたいなのに洗脳されたあんたみたいなのは一生家の外には出ない
でね。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 16:20:21 ID:ju7hGAtyO
>>380
文が変ですね。

日本語(にほんご)が不自由(ふじゆう)ですか?

穢多(えた)の方(かた)は識字率(しきじりつ)がやはり低(ひく)いのですか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 16:39:36 ID:1Rljv1zQ0
たとえ文が変であっても、人の生き死にを何とも思わない
精神的に変なあなた方よりは正常である。
それに論点をずらして議論しようとするあなたの思考回路
はオウム真理教の上祐と同等である。
では、まともなご意見をどうぞ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 16:54:03 ID:ju7hGAtyO
>>382精神的に変な貴方より正常?

論拠は示せるの?

虐げられてきたからこそ、人の痛みの分かる人間云々…故に、まともな精神を育める。なんて言わないでね。

解放新聞の読みすぎじゃないですか?どうせ、インターネットにおける差別事象かなんかの記事をみて、怒り、興奮気味に2ちゃんねるにきているのではないですか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 17:02:00 ID:btLQBw260
   |
   |
   |
   |::::∧:::::::::::::::::::
   |`Д´>:::::::::::::   なんか殺伐としてるニダ...
   ⊂::::ノ::::::::::::
   |::y::::::::::::
   |:::)::::::
   |:::::::
   |:::::
   |:::
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 17:14:47 ID:1Rljv1zQ0
精神的に、、たしかに言葉に誤りがあるやも知れません。
ただ、人間を生体実験に使うとか焼却するとか残虐な言葉を当たり前に
使用出来るというのは人間として間違ってはいないでしょうか?
そんな意味で精神的に変だと申したまでです。
僕の過去に「虐げられた」、「解放新聞、ネット等を読んでの怒り」は
特にありません。
ここでの皆さんのご発言があまりにも人間を、人間の命を軽んずる
発言であることに怒りを感じ、私のご意見を発言したまでです。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 15:52:16 ID:l2zS7ouuO
>>385に一票。>>383この人はろくな人間ではないとみた。心が欠落しているみたいだ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 16:17:07 ID:3XuAv7fGO
>>385
自分の意見に「ご」をつけちゃだめ!
388あほの中川泰秀参上:2006/05/21(日) 17:39:48 ID:feHhGbhu0
同じく、385に一票。
>>383この人はろくな人間ではないとみた。心が欠落しているみたいだ

そのとお〜り。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 20:18:18 ID:2xRt9xFS0
まぁ、こんな事を言ってはなんだが、、
会社や学校で馬鹿にされてる人程、2chとか便所の落書きでは強気発言
したりしてるんだよね。
>>383 なんかはそのいい例じゃないかな。君の人生が寂しいのは同情
するけどもっと他の事にエネルギー使えよ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:37:03 ID:6kuXAbFjO
馬鹿にされている俺です。よろしくねん
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 23:42:58 ID:EmVShqgE0
同じく、385に一票。
392○天誅:2006/05/22(月) 01:05:16 ID:nwla4S3S0
>>365
こいつは、ニートだな!
393(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/05/24(水) 23:49:42 ID:++CMmaF60
南野age
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 02:18:24 ID:rchYZ3z40
乞食・村八分・鉢の者・・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 02:20:53 ID:Zfd4Q6Vr0
チンチン、マダーは被差別階級
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 02:23:50 ID:icxkYd/W0
大阪の部落解放同盟と暴力団の深い関係

http://www.osaka-minkoku.info/orz/
「同和利権の真相@」p.169
大阪の「解放同盟」「同建協」業者と暴力団との関係
榎並昭 同建協最高顧問・榎並工務店社長 小三組組員、互久楽会会員
海原壱一 同建協顧問・海原建設社長 小三組幹部
谷口正雄 同建協・大新土木建設社長 酒梅組組長
清水洋 同建協・東大阪清水建設社長 山口組系川崎組内清水組組長
長沢保 同建協・南方建設(現大阪建設工業)社長 山口組系一会内都会会長代行
麻秀包 同建協・麻建設社長 砂子川系麻組組長
笠原忠 大阪府連元執行委員 元土井(熊)組系津田組組員
西尾求 荒本支部(再建)支部長・大門工務店社長 池田組元幹部
岡田繁次 西成支部長 酒梅組元準構成員
小西邦彦 飛鳥支部長・野間工務店役員 山口組系金田組幹部
小柳愛之助 寝屋川支部長 伊藤組若衆頭
松島節夫 蛇草支部副支部長 旧菅谷組系石田組元組員
今井健二 飛鳥支部員 山口組系金田組組員
長沢一明 荒本支部員・長沢建設役員 山口組系川崎組内長沢組組長
島田修身 荒本支部員 山口組系川崎組内笹原組準構成員
吉岡勇 高槻富田支部員 義友会系門脇組副組長
池田義一 高槻富田支部員 義友会系門脇組若衆頭
(注)以上の氏名、役職、所属は事件等で名前が出た当時のもの
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 02:56:13 ID:ZrpXKnBo0
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 03:01:26 ID:9BjtDNmJO
>>383はシャブ中だよ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 08:06:42 ID:uXXmYjmyO
今90歳近くの年齢で被差別部落出身の人で普通の企業(生命保険会社等)に就職してた人や金持ちの人って居るの?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 08:41:11 ID:NUbNCLpK0
90ってのは厳しいと思うけど80〜70くらいなら普通にいると思うよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 21:20:47 ID:/CIeY0v10

首相になった人もいるらしい
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 21:22:43 ID:3q9bDTMjO
吉田茂
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:34:46 ID:XAcANRbqO
それって戦前の大蔵省主計局→大臣官房?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 10:22:46 ID:FV0T0HKi0

吉田茂は違う w
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 06:00:10 ID:x/47cuWH0
Mさんだね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 01:04:48 ID:5XTVJLmw0

そう、オランウータンみたいな人
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 04:03:03 ID:YYjEE7Wg0
MさんのことはK森がトチ狂ってでたらめ言っただけとかきいたけど
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 11:59:23 ID:IYmzKs1a0
浄土真宗大谷派・西本願寺派の人
はBって聞くけどホント? 
関西ではそう見られるって聞いた
ことがある。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 12:11:22 ID:OZK0hUBHO
>>408
本願寺家老 従五位下 下間筑後守
410中川泰秀 ◆bs76QU0wbc :2006/05/28(日) 12:12:57 ID:HBVLdJoa0
奈良県三郷町の立野部落は 『 なかま 』 の冒頭に出てくる。
つまり、部落の中の部落だ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 23:54:01 ID:4r8eizMO0
>>410
Google Mapしてみた。
リンクはろと思ったけど、おそろしくてやめた。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 03:11:04 ID:JdJ1grRR0
集団ストーカーというのがよく話題になりますが、これを実施しているのは警察です。
部落民・朝鮮人というのは秘密の連絡網を持ち、秘密結社を形成していますが、
公安警察がこれを利用しています。
公安警察というのは部落民と朝鮮人によって成り立っていますが、彼らのネットワークを利用して、
一般人に嫌がらせをするというのが、集団ストーカーの正体です。
つまり、実行部隊として動いているのは、部落民と朝鮮人であり、命令は警察から出ています。
部落解放同盟と警察はベッタリの関係ですからね。
また警察と朝鮮人は「警察=パチンコ=北朝鮮」というラインで繋がっています。
標的がどのようにして選ばれるのか、そういったことは不明です。
よって、集団ストーカーの被害を警察に訴えても、全く無意味です。
北朝鮮問題の解決とは、警察を北朝鮮の影響下からいかに脱却させるか、ということでもあります。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 03:16:51 ID:HbCcy1ms0
長文乙
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 09:41:26 ID:ufVkSnp10
実は、私には思い当たることがあります。
私は、実家が千葉県野田市の山崎地区にあり、この山崎地区に関しては、あまり問題ないのですが、野田市事態は千葉県の半数以上の部落民が集まっていたことを今日知りました。
数年前、母が一本の電話を取りました。
内容は良くわからなかったのですが、母も、私も知らないことだったので唖然としました。
私の母は、養子として育てられていたのですが、母の義母つまり私の義祖母が差別されていたようなのです。
しかし、話の内容を聴いてみると、野田の出身であるからと言うような、発言だったので、本当に差別されていたわけではないようなのです。
野田市では、利根川沿いつまり船形や三ツ堀などに部落があるそうなのですが、明らかに私の実家は街中ですし、小規模ながら農業を営んでいました。
ですから、どうも間違いだったようです。しかし、私の母は、お前は関係ないと私をかばっていたので、それからと言うもの、心配になってしまいました。
本当に私の義祖母が差別されていたのなら、私のこれからにも、関係してくる可能性があるからです。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 09:54:49 ID:ufVkSnp10
それと宗教によっても、差別されているものされないものとあるのでしょうか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 10:56:39 ID:ufVkSnp10
調べたところ、最も差別が多いとされる浄土真宗でした。
だから、勘違いされたんでしょうか?因みに
浄土真宗は商人・農民が基本職でした。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:37:44 ID:ZzT0l2NL0
>>408
そんなことはない。ただ地域によってはそういう所があるのも事実。
ちなみに民間から皇室に嫁いだO家やK家の本家は両家とも浄土真宗。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:12:20 ID:ucO9wv98O
そもそも大谷家は旧華族であり皇室とも縁戚なわけだが。       
家老の下間筑後守をはじめ主だった坊官等は士族。
419417:2006/05/29(月) 22:17:38 ID:ZzT0l2NL0
大谷家とは縁戚です。(お東 お西とも)
420417:2006/05/29(月) 22:19:37 ID:ZzT0l2NL0
大谷家=天皇家のミス
すみませんでした。(重大なミス)
スマソ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:28:36 ID:J71713Xm0
おれ周りにうちは浄土真宗だからって結構いっちゃってる。
法事とか真宗の寺でやるだけなんだけど。
おれのことBだって誤解してやつもいるんだろうな。
ちょっとやだな・
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:30:47 ID:+StF0CAuO
>>421
そんな馬鹿はそうはいない。
2ちゃんだけにしかいない。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 01:35:17 ID:J71713Xm0
>>422
ちょっと安心した。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 07:08:38 ID:OKbk0Z0UO
だって浄土真宗の寺院数(宗派合わせて)日本一なんです
あらゆる日本人がBになってしまいます
でも誤解受けるのも確か 関西なら尚更。
過去に浄土真宗だと言って、ちょっと異様な空気になった経験二度あります
その時は解らなかった、というよりあまり気にも留めなかったけど…この板覗くようになってから理解できました。そう思われたってね。 まっ気にしねぇ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:17:04 ID:SOD8feag0
>>424
誤解を受けるのは、それはお前自身の問題だと思うぞw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 04:36:26 ID:UKO+TjudO
>>425
そうやろか、めんどくさいから状況は書いてないけど。
浄土真宗と言ったわけじゃなく、なむあみだぶつって言ったら えっ?なむあみだぶつ?って意外な顔されて…まぁ貴方みたいな人にはわからないでしょ

宗教と選挙の話はダブーって事です。
DQN扱いしたみたいだけど 何の問題ですか?一から十まで状況伝えないと把握できない? 難儀な脳味噌ですね。
427菅野王子:2006/06/02(金) 05:46:30 ID:ne2vjRrP0
谷津當
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 06:41:48 ID:zRbV7yoX0
>>426
類は友を呼ぶ、似た者の周りには似た者が集まるんだよ
うんこにハエが集まるようにねw
429道明寺:2006/06/02(金) 22:27:07 ID:rJ/s5/BKO
今さらですが〜エタとヒニンとあとなんだ?一緒だよね?BはBだよね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 22:52:42 ID:X4EOj1310
浄土宗も南無阿弥陀仏だろ、関東で宗派気にする奴は少ない。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 02:53:34 ID:qn3CCdWM0
アメリカや南米の日系人は移民する前は日本でBだったというのは本当?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 03:24:59 ID:atpPtjUfO
【本当】
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 03:54:55 ID:Id3Ey3pk0
>>430
日本でも一部の新興宗教や某団体の信者以外なら
気にしない奴が殆どだろw
424が関西・浄土真宗と言うことで変な目で見られたと
自身の問題を横において、自分の属していることを
原因として書いてるのが目立ってるだけだろw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 16:51:38 ID:Z8j4VMn9O
うちは浄土真宗だけど、
なんみょうほうれんげきょ
ですよ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 16:59:22 ID:JJ5m2FMkO
うちは天台宗だけど何も知らない。   俺の中では「エロエムエッサイム」
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 17:49:30 ID:2mk7lwK30
>>434
浄土真宗で南無妙法蓮華経か珍しいね、間違いないか?
>>435
天台宗もたぶん南無阿弥陀仏
437 ◆ihjeOaL3SA :2006/06/03(土) 18:17:22 ID:gOGsey4z0
浄土真宗でそーかがかーり員
というオチではないでしょうねw
438もっこす ◆YNWIO5Yyfk :2006/06/03(土) 18:19:53 ID:29Fszibh0
>>437
それはない。
創価学会は池田本佛のみの一神教だからね。
自分たち以外は邪教だから何やってもいいらしい。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 18:21:55 ID:JJ5m2FMkO
>>436ありがと。 そうか、だから金縛りにあった時に 「ナンミョーホーレンゲキョー」   で効かなかったのか。。
440もっこす ◆YNWIO5Yyfk :2006/06/03(土) 18:24:10 ID:29Fszibh0
>>439
この前テレビの健康番組で金縛りは心臓病を疑えとかいってましたよ。
大丈夫?
441 ◆ihjeOaL3SA :2006/06/03(土) 18:24:21 ID:gOGsey4z0
いた違いですが(ちなみに私は浄土真宗)
めったに金縛りはない私が、一時オカルト話に
はまっていた時、寝ていて朝方急に足元から
鳥肌が立ち始め、耳元で「南無阿弥陀仏〜」
というお経が聞こえてきた事が一度ございます。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 18:39:31 ID:JJ5m2FMkO
>>440若い頃は頻繁にあったけど、何故か今は全く無しです。(ちなみにSAオバサンと同年代)       スレ違いだからこれにて ドロンいたします。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 18:41:51 ID:PIlt1LSk0
整体スレにいる「暇人 ◆2LEFd5iAoc」 はあちこちの板で「部落民は死ね」発言
この板は本人がスレ主だけに以上に大事にしている。

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/manage/1149205598/l50
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 19:08:47 ID:cohzDCC10
>>435
「エロイムエッサイム」じゃない
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 19:28:35 ID:JJ5m2FMkO
>>444どっちか迷ったあげくに違うこと書いちゃった。今度こそドロン、パ。
446434:2006/06/03(土) 22:17:30 ID:Z8j4VMn9O
はんにゃーはーらーみーたー でした。
失礼しました。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 02:22:22 ID:P+DR5enO0
埼玉板がまじめになってつまらなくなって引っ越してきてるやつがいる!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 02:28:27 ID:JM5hTp6cO
>>447
つまらないとは失礼だな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 03:33:18 ID:DyySDYvi0
築法出身のB民であるという出自を南野大先生が思わずカミングアウト
してしまった件
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 04:08:37 ID:UFaPRUkdO
>>439肉体を離れた魂は真実にしか反応しないから、お経を棒読みしても効果なし。 お経の内容を理解して、信じる気持ちを持って読まないと意味が無いって教わった。


>>446浄土真宗は般若心経は読まない。
451(^-^) ◆l1oqoYmkBo :2006/06/06(火) 10:16:12 ID:gxRwTpt70
誰か、つっこみ入れるか静観してたけど

>浄土真宗は般若心経は読まない
正解

坊さん以外で経の意味を正確に理解して唱えている人は
そうはいてないと思うでぇ

うちは親子四代の不動信仰してるからか
意味判って無くても、お不動さんの真言は効果有るね
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 14:14:06 ID:UFaPRUkdO
>>451
>坊さん以外で経の意味を正確に理解して唱えている人は
そうはいてないと思うでぇ

意味わかってても信じる気持ちが無ければ成仏させられない。
一発入魂!


>お不動さんの真言は効果有るね

真言自体に霊力があるから、霊力のある人間が唱えれば何らかの効果はあるよ。
因みに不動明王見たことあるよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 14:33:52 ID:NUM6W3/QO
よつというのは死からきているのではないか。つまり死に関わる人達ということで。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 15:46:08 ID:Cjw2Mv6fO
親指倒して、お父ちゃん、ねんね。        つまり父親が働かなくても、なぜか食べていけるって意味じゃないの?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 17:38:21 ID:YRTgSxsgO
>>428
てめえのまわりと一緒にするなよ
>>433
自分が属してるのは横においといてって意味何?
関西にきて体験した事かいたんだよ。関西に住むようになって意識もしてない事で ところかわればと言う体験談で書いたんだよ
関西に住んで年輩者との経験です。
ちなみに なむあみだぶつは知ってたけど宗派さえ知らなかったトキです。興味なかったし。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:48:04 ID:SFBeHTw/O
>450
経は自分自身に向けて唱えてるんやろ
釈尊も死者に対して唱えるものではない言っている
言葉自体に意味、力が有るなら理解してなくても一緒のはずや・・言霊とゆうんかい
そやけど
隣がお寺で住職が亡くなった時
知恩院から高僧が十五人来た
読経の響き聞いてたら空へ舞上がりそうになった
457もっこす ◆YNWIO5Yyfk :2006/06/06(火) 23:59:41 ID:58JYtdAy0
>>456
声明か?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 01:27:17 ID:9Vo1B7G1O
>>456えっ だってそもそも経と真言は別物でしょ。
経は生き方や戒めが書かれてるもので、魂になった者が行くべき道を教える為で、真言は聖仙が霊感によって天啓を受けて授かった言葉でそ?
経は信心自体が力で真言はそれ自体に力があるって教わったよ。

459(^-^) ◆l1oqoYmkBo :2006/06/07(水) 01:35:04 ID:X+lC0sQWO
大体、原典はサンスクリット語やろ
漢字で当てて後で理屈こねて差別に荷担して、ろくでもねえゾ仏教は
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 01:36:47 ID:9Vo1B7G1O
>読経の響き聞いてたら空へ舞上がりそうになった
おまいは未成仏霊か。自分は信仰心なんて全くなかったけど、ほぼ100%無理だと思ってた願いが叶った。 号泣しながらぐわーっと頭の血管切れそうになりながら唱えてたら天井に黒いトグロが動めいてて、あぁ頭おかしくなってしまったと思ってたら次の日あっさり叶った。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 01:42:40 ID:9Vo1B7G1O
>>459えっ でも信仰してるんでしょ?
そもそもここの人達はなんで仏教のことでケンカしてるの?

めんどくさいから遡って読んでないけど。
462(^-^) ◆l1oqoYmkBo :2006/06/07(水) 01:51:16 ID:X+lC0sQWO
日付けが変わったらIDも変わってしまった
>456は自分やでね
生きてても肉体から魂だけ出てウロウロする人いてるぜ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 02:03:23 ID:gSZ2QhHPO
>>462
この板には倶会一処を倶会一族とか言ってるとんでもない馬鹿もいる。
貴公はもっと発信すべき。
464(^-^):2006/06/07(水) 02:16:12 ID:X+lC0sQWO
ケンカしてるか?
宗派のお題目間違うただけやろ

自分もめんどくさいで読んでないワ

信仰は神道系で霊動授かる修行やってるが
家は代々不動信仰
けど真言宗を信心してる訳ではない
465(^-^):2006/06/07(水) 02:27:14 ID:X+lC0sQWO
明日、自宅のPCで最初からジックリ読まして貰いまっさ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 06:51:44 ID:Bbvq/DXK0
>>465

お前層化だったよな
仏よりも池田先生の方がいいんだろ?
467藁くんへの伝言 ◆Pdi7T.x7Zg :2006/06/07(水) 09:42:35 ID:XWFnYtGx0
わいは反日共、反層化や!!
電波飛ばすな!!あほんだら!!
棺桶用意しとけヨ!!
468皆乃宗臨機応用派:2006/06/07(水) 13:45:34 ID:6Z7bHQ8L0
ハニャーン心経
とにかくみんな空(クウ)なにょな。そう思えばつらいことも何もないにょだYO!
モノが在ると思ってもその実体は無いわけだし、
実体が無いようなモノも在るように見えるものだにょ。感覚知覚するのもそういうもにょなの。
とにかくモノ・感覚・知覚、みーんな実体がないわけだから、生まれもしない滅びもしない、
汚くもならない浄くもならない、増えもしない減りもしない、当たり前の話だゴルァ。
実体がなく変化も無いんだから、縁起なんて表面的なこと、実体など無いわけでして、
無明がどうとか老死がどうとか、もう言うだけ無駄。悟りとか悟りを得るってことも無かったわけだ。
こう思えば何にも考えなくてすむし、考えないから怖いものナシ。
考え違いもないからもう究極だあーヽ(゚∀゚)ノアヒャ 。
ブッダというのはみーんなこんな風な修行をしたわけで(ホントか)、
それで究極の悟りを得たと(なんだ結局得たのかよ)。
まー智慧の修行ってこういうわけのワカランものだから、
もまえら愚民たちは最強のマントラとしてこのお経を繰り返し唱えるぐらいが関の山ってわけだ。
じゃあ唱えるぞ。
「逝ってよし、逝ってよし、もまえらみんな逝ってよし。漏れもなー」
ハニャーン心経
469↑荒らすな穢多:2006/06/07(水) 14:00:07 ID:F5jjsmbmO
カス!
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 19:39:59 ID:9Vo1B7G1O
>>464
自分も行者さんに修行しろって言われてるけどさー。

いやー、いろいろ聞いてほしい事あるけど そろそろ板違いって怒られそうだから辞めとくけどさー 白狐が憑いてるのってダメなの?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 21:49:30 ID:X+lC0sQWO
>470
ダメやね
どこかに所属してるの?
誰かに落として貰ったら
お袋に相談事に来る人で狐付けて来る人いてたわ
最後に拝み屋やりだした
探し物のお伺いは、細部まで言うネ
家に有る骨董などに霊が宿ってるのを場所まで言い当てていった。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 22:04:40 ID:+AtNSEj30
>>468
ワロス
それコピペ?

俺の理解も同程度だよorz
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 22:14:42 ID:9Vo1B7G1O
>>471
ありがと、待ってたよー(T_T)

何人かに視てもらったら「悪さはしてない。守ろうとしてる。取る必要ない」」って言われたんだけどさー。

視てもらう前の事なんだけど、近所の神社で白い狐型の光を見たり、その神社の前を通ると威圧感みたいなもん感じたりしてたんだけどさー。
474 ◆Hn5/JANkkk :2006/06/07(水) 22:19:55 ID:F5jjsmbmO
板違いだカス。
まぁ御殿山とおなじに創価学会に入会すれば霊障も糞も無く解決するだろうな。
475名無しさん@お腹いっぱい:2006/06/11(日) 14:03:08 ID:es1s2dH90
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1146927981/345-362

神界からの神通力 (文庫)
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4886925960/249-9984843-6602767?v=glance&n=465392

 かつてこんなことがあった。ある養鶏業を営んでいるご夫婦に除霊を
依頼されて出向いたときのことである。
 私がそのお宅に着くと、ご夫婦は妙齢の娘さんを紹介した。見ると、二人とも
両腕がなかった。正確には、上腕部が欠けていて、肩からいきなり肘が出て
いたのである。美しいお嬢さんなのにかわいそうにと思ったが、聞けば、世間体を
はばかって戸籍にも入れず、生まれてこのかたずっと、”座敷牢”に入れっぱなしで
あったという。ますます不憫でならない。
 さっそく、天眼力で見ると、巨大な鶏の霊が蓄積して合体し、一羽の巨大な
鶏の霊となって憑いていたのである。
 また、ある耳の聞こえない娘さんを除霊しようとしたとき、巨大な豚の霊が
出てきたこともあった。そのお宅では代々、養豚業を営んでいたのである。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 05:04:27 ID:FK/KOr300
↑公然と部落差別だな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 09:50:54 ID:oWda9Pg+0
「被差別部落の変化」
江戸時代以前は放牧家畜であった。
逃げる自由もあったし、又、逃げるのもいた。
江戸時代は畜舎で飼われる家畜であった。
解放以降は草のない荒れ地に放り出された草食動物であった。
水平宣言以降に自衛・自活を行う集団に変遷していく。
戦後はその集団が徐々に力を増し
現在では肉食動物の集団になってしまった。
その間に肉食に変化出来なかったものはその集団を離脱した。
今後は無差別に餌食を探す集団になる恐れあり。
襲われたく無ければ供物を差し出せと。
更に離脱者が増えるであろう。
戦中の「アカ狩り」と同様に「差別者狩り」を行う様になる。
部落史研究等を行う者まで糾弾されてしまうであろう。
例えその対象が部落出身者であろうとなかろうと関係なく。
478(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2006/06/24(土) 23:53:10 ID:LYEEjBJT0
南野あげ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:01:33 ID:J3atM75QO
目茶苦茶意味ワカラネ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:03:55 ID:K0K2m7jy0
キチガイが自演に必死なだけです
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 14:50:17 ID:rqZBXwHN0
>>477
どこのコピペ?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 18:52:13 ID:6E1+3TRy0
>>477
江戸時代以前は放牧家畜であった。
逃げる自由もあったし、又、逃げるのもいた。
江戸時代は畜舎で飼われる家畜であった

江戸時代以前→江戸時代まで

483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 05:05:06 ID:xZuDeThW0
仕事を求めて全国をさまよっていたのに
放牧自由とはこれいかに?
他の職能集団も旅をしていたんでしょ?
出張包丁砥ぎみたいにさ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 03:13:25 ID:vlS5LyHY0
>>483
というより>>477は職人が徒弟制度だったってことを知らないんじゃない?
この時点で血縁関係だけではなく流れを中心に構成されている
ってことにも気づくんだろうけど・・・いっぱしに身を立てられたら
所帯を持って定住するってだけの話でしょ?
485もこーす:2006/07/08(土) 21:56:33 ID:5COo3oJV0
>>358
>>日本を救うのはそれしかない。

そうだね
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 23:29:46 ID:SNYrhFm0O
>>485
NEOニート生活困らない


逆に喜んで要求に応じると思う。
487(^-^):2006/07/29(土) 04:00:26 ID:YuCXX5eW0
南野先生惨敗やね
488名無しさん@お腹いっぱい。
>>487
どこで俺が敗れた?レス番で示せ。