【関東】首都圏路地裏探訪記【16軒目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 06:30 ID:SxrB7m59
>>855
> 20年ぶりに帰省のため

気の毒
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 12:08 ID:dJyZe9wa
なんで常磐線ごときでこんなに叩かれるんだ。20年前に既に取手にいってたの
を間違えたのがそんなに悔しいのか?
お前ら取手市民だろ。
>>862
おまえにアフォ呼ばわりされる筋合いはないわ!はげが!!
>>863>>864
あんな田舎に帰れるかっつーの!
俺は今都民だぜ、と・み・ん!
親との折り合いは悪いんだよ!
個人的理由だ、ほっとけ!

866名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 13:01 ID:kdTs66vV
>>865
いちいち噛みつくな。

それより、千住ウロウロ会は今日が締切り
行く椰子は申し込みお忘れなく
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 13:04 ID:kdTs66vV
と、思ったら昨日だったorz
行く椰子は楽しんできてくれ。。。
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 14:00 ID:SxrB7m59
>>865
俺はそんな方角に近づいたこともない
悔しいって意味がわからないが?
20年も実家に戻れない上に激してるお前はやっぱり気の毒
がんばれよ部落民
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 14:44 ID:1hJQER+B
常磐線といえば、小豆色の電車だった。
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 15:30 ID:vDJMC264
常磐線といえば、エメラルドグリーンの電車だった。
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 16:05 ID:DA9pct0W
初めて常磐線に乗った時の印象は「汚い」だった。
3河アイランド、南1010、北1010、末度なんかを走ってるからしょうがないか。
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 17:59 ID:RC5DDCea
「汚い」はげど。
ワンカップ大関みたいなのを車内で飲んでるオヤジがたくさん。
でっかい箱(?)しょってるおばさんとか今でもいるの?上野〜土浦間。
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:28 ID:cNvL2p6u
>>大佐

この馬鹿は
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:44 ID:SRYasrep
来た完投のB列車 高崎線
卑が死敢闘のB列車 常磐線
身な実巻頭のB列車 京浜急行
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 21:17 ID:SxrB7m59
>>865
関東北部のBが本籍地ロンダリングのために上京した例
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:39 ID:aO2oA1rz
いやいや、関東北部のBが都内のBに移住してきただけだよw
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 00:21 ID:AsFQHyCt
TD4って正面から入ろうとすると検問で何か聞かれるんでつか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 02:15 ID:dEKTtqqA
>>877
んなぁーこたぁーない
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 02:16 ID:dEKTtqqA
>>865
田舎にカエレ!!
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 02:58 ID:XGd5Vl+5
戸○4は このまえ行ってきたよ!写真とったよ。バタヤのほうからは、入れるみたい。
一緒に行った ビキニパンツ君見てたらレスしてあげて。
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 11:57 ID:oUzj4Wkh
>>880
早く寝れ
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 17:42 ID:9dcs0Qm5
そうとう昔だけど、常磐線の確か取手から上野までは便所使用しないでってことになっていた記憶がある。
トイレタンクが無かった時代。(まさに小豆色の中電とか急行ときわ号の時代だね)
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:46 ID:CTyoNgxI
EF81牽引の客車列車
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 18:07 ID:yXwp/sT4
TD4
ピーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーンチ!
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 00:34 ID:ZFfsBq/o
TD4
ピーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーンチ!

去年に引き続き、NHKによる内部映像来るか!!!!!!!!!!!!!!
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 08:46 ID:auHyJdbv


東京ミステリートレイン

◇都電荒川線  ◇東急多摩川線 ◇東急玉電
◇都営三田線  ◇都営新宿線   ◇旧営団日比谷線
◇京浜急行線  ◇京成線

◇JR 常磐線  京浜東北線  東北本線  総武線
◇東武大師線  ◇東武亀戸線   ◇東武伊勢崎線
◇丸ノ内線方南町分岐線   ◇西武豊島線
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 13:12 ID:0zhYAH4p
そういえば、朝日新聞の夕刊の
「東京散歩」みたいなコラムがあるんだけど、
ずっと南千住駅周辺の、小塚原刑場跡地とかだよ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 17:32 ID:3COoijQH
きっと書いた椰子の先祖がそこで世話になったんでわ?
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:30 ID:ocJKfUe1
T豚Sがドラマでならしていた数十年まえ、○世というプロデューサが
向○○子と組んだ一連の大ヒット作があったよね。

○間ですよ
○内○太郎一家
○ー
これらの舞台になってる職業って
なにげにすごいんですが、なにかあるのかな?
教えてエロイ人
かんがえすぎかな?
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 21:50 ID:NCypb0LA
ムーは向田邦子じゃねえだろ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 22:49 ID:F8w1J/TV
>>890
松田暢子、林 南無、山元清多、森  薫、
田村 隆、桃井 章(かおりの兄)、鹿水晶子 
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 05:27 ID:Xsm77bRL
西日暮里から松戸方面に電車乗っていくと
線路沿いの密集した家屋が凄いですね。。
隣の軒先が引っかかってて
さらにその上に増築したような感じになって
あれじゃ家なんて建て替えられないような
といってもあれが全部部落じゃないだろうし
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 07:20 ID:FzRIemme
>>889
伏せ字にする意味もないのに伏せ字にするバカ
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 14:02 ID:VRsh1t8k
日暮里と鶯谷の間、京成が上を通るでしょ
あの橋の下の木組みはお家かしら?それとも京成の小屋かなんか?
(まだあることを祈って)
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 14:59 ID:g9u9V1IX
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/rights/1094016961/l50

↑「東京・多摩地区の朝鮮部落を語ろう!!」 よろしく


896名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:30 ID:iLq/vaar
前、TBTJ線に同僚と乗ってたとき、Wk市のあたりで、
「この辺はむかし子供の間引きをしてたとこなんだよね〜」
といわれてびっくりしてしまったことがある。
あのあたり車窓からみてもまだ未開発っぽいし、
林のなかの小さな鳥居がみえるあたりから川沿いまで、
市営団地の古いのやら新しいのやらびっしりなんですけど、
どうなんでしょうかね?
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 00:10 ID:SiI12ILf
身革死魔,夜露死苦
肉堀,夜露死苦
尾苦,夜露死苦
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 00:12 ID:SiI12ILf
紊ー痴苦,夜露死苦
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:11 ID:NWN+QbGO
みんな歩いてるか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 15:43 ID:7OZHNCIv
>>896
子供の間引きなんて昔は何処でもやってたさ。
(ちょっといい過ぎだがw)
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 17:54 ID:Dp29ZiJg
東久留米市の北部が怪しいと思う
埼玉系の農村Bの匂いがする
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 20:32 ID:DEyPAEa0
ムフフフ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 22:07 ID:PG8c/+rf
明日9/4(土)のアド街ック天国
「東京残しておきたい風景ベスト30」
きわどい場所は出てくるのか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 22:18 ID:CDYkcEN/
>>901
北部だと上の原、神宝、金山、大門とか。
近くに10年ほど住んでいるが聞いた事ない・・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 23:49 ID:wCWNberG
昨日の深夜のドキュメンタリー見た人いますか?
隅田川の老いた靴職人兄弟の話。
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 23:59 ID:um6QXC1S
>>905
関西在住の方ですか?あの放送は1ヶ月前くらいに、
フジテレビ「ザ・ノンフィクション」でやってた奴です。
私も見ましたよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 00:24 ID:JGLjK8Lo
>>906
そう、それです。正確なタイトルありがとうございます。

初老の靴職人の兄弟・姉の暮らしぶりを追った番組でした。
ただ、カメラの目線とナレーションにいいようもない不快感を感じて仕方がなかったですね。
ちょうど、読売系の深夜ドキュメントでありがちなホームレス取材のように、対象を突き放した
蔑みの姿勢というか、一片の共感もなく悲惨な境遇をさらし者にしているように思えたので。

単に時代の負け組に対するジャーナリストの本音なのか、差別絡みなのか知りませんが。
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 01:05 ID:vpqVaOLz
ノンヒクスはジャナリストが撮ってる場合もあるけど、
森達也みたいな映像作家とかホリプロがつくってる場合も多し
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 21:59 ID:sp0bSHeE
常磐線といえば
455系の急行電車!
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 06:36 ID:ItwTdkN4
たまにコンビニに置いてある
ngr食品のホルモン鍋、安くて調理簡単でけっこう旨いから
酒のアテでたまにくってるんだけど
adt区umdにあるこの会社やっぱりB企業なのかな?
近くに排水場とかもあるみたいだし、具はホルモン以外はネギのみだし
まあ、B企業だとしても喰いたい時は喰うけどね。
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 09:03 ID:WjAlfV08
>>909
おおお! ときわ号ですね。 懐かしい〜
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 09:25 ID:Ol+FxIEC
>>910
知らねえよ。でもお前は大阪人だということはバレバレ
913名無しさん@お腹いっぱい。
>>910
アレ確かに美味い。
もやし(他の野菜でも可)入れてご飯にかけて食べるとウマー