砂の器

このエントリーをはてなブックマークに追加
1

TBSは更に追求します。

2名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 22:12 ID:t9SSMNZ2
なAを?
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 22:12 ID:P5JSdrN4
津山事件の真相は?
台詞で「いわれなき差別」と言いつつ、従前からの根深い差別が原因とか描いているテレビ版。

だいたい舞台が石川?は?!

それに26年も死刑にならない30人無差別殺人放火魔。

おかしい。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 22:24 ID:P5JSdrN4
どうしてハンセン病にしなかったの?教えてエロイ人。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 22:36 ID:2LnJ77UE
ドラマなんだから、ゆるしてやれよ
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 23:08 ID:6NGyi7ru
age
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 23:27 ID:Y1jlOuzo
>>4
だって、もうハンセン病の特効薬見つかってて
不治の病でないもん。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 01:04 ID:d+Q80QIT
原作&映画では、和賀の父=本浦千代吉は
ハンセン病患者だったが
ドラマでは、

 「本浦家は、ある村で、代々差別された家柄であった。
 あるとき、ダム建設で村を沈めることに賛否の住民投票をして
 賛成派が勝ったとき、本浦家は、賛成してないのに賛成投票したと
 いわれてスケープゴートにされ、村八分になった。
 本浦千代吉の妻が重病になったが、診療を村医者に拒否されて死に、
 千代吉は激怒して村長らを殺害、村に放火して逃亡、30名が死亡」

という話になっていた。

「代々差別された」というのが何であるかは具体的には言わなかったが 
9もっこす ◆ZM08EeniEM :04/03/22 01:11 ID:OgyGyLnG
すると、なにげなく、部落問題にすり替えたと?
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 01:17 ID:x0sSM4pN
>>9
そうすると巧い具合になりますね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 01:27 ID:d+Q80QIT
>>9
どういう差別か、はっきりとは言っていないんだよね。
どうとでも解釈できるように表現していた。
12名無しさん:04/03/22 01:41 ID:IT2Iy7B2
「差別の根源は何か?」については、
視聴者の皆様のご想像にお任せいたします。
            スタッフ一同
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 01:48 ID:aHWUTcp2
>>11
爺さんかヒイ爺さんの代に失火をしたとか流行病を出したとかくらいでも
延々と差別されそうな気もするけど。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 02:10 ID:d+Q80QIT
TBS公式サイトより

>大畑村に住んでいた本浦家には、代々続いていた根深い差別があった

http://www.tbs.co.jp/utsuwa/story/10.html
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 02:59 ID:cbEfylTe
naoのスレなのか!

1 名前: 投稿日: 04/03/21 00:53 ID:AnsGAsuQ
TBS人気ドラマ『砂の器』のVTR編集者がキソタマワームに感染、デスクトップSS等が
nyで流れていることが3/16 2:10にダウソ板で発覚した。nao(37)は妻子持ちであるにも
かかわらず複数の主婦と赤裸々エロチャットを楽しんでおり、しかもデスクトップにログを
解りやすく保存。チャット時にえっち画像を閲覧していた事実が話題になっている。

【まとめリンク】
九十九式のまとめ 事件のあらまし
http://members.jcom.home.ne.jp/type99/logs/2004_03_01_index.html#107946079574064268

変態エロ浮気チャットのログ(HTML化されている)
http://www.2log.net/home/tofuya/archives/blog333.html
 
naoが映像編集してるドラマのHP
http://www.tbs.co.jp/utsuwa/main.html

キンタマフラッシュ
http://2.csx.jp/~moto.h/swf/kintana.swf
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 03:51 ID:UHI94wo4
>>30人殺しか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 15:01 ID:4xbl/gyh
>>3
>それに26年も死刑にならない30人無差別殺人放火魔。

>おかしい。


人権屋弁護士とプロ市民のドリームチームによって、裁判が長期化したんだろ。
んでもって、刑が確定した時には病気で医療刑務所逝きケテーイ。
18百済:04/03/22 15:54 ID:e5dJYyCe

小説も映画も見たけど、テレビはだらだらとしている。まず楽曲の音が大きすぎる。
脚色は山田洋二と橋本忍の豪華コンビで、シナリオは橋本。どっちのせいだろう。

宿命というテーマからすると、殺人犯の子供は殺人者というモノを感じさせてしまう。
むしろ、宿命に相当しない、という頑な思いがハンセン病を避けさせたのかもしれないが、
かえって不味い。

根深い差別が宿命なら、もっと悪い。

19名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 16:08 ID:kdutf4AC
>>17
‥‥ったくプロ市民はw
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 17:28 ID:e5dJYyCe
余計な神経使わずにハンセン氏病にしたほうが良かったのに。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 17:37 ID:pPlqKPu+
狭山事件
22ジョーカー ◆clown/XNVk :04/03/22 17:40 ID:0WYSLqLy
根深い差別とかって、豚放送は書いているが、
場所といい、その話の転回といい、
なんか、納得できない予感。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 18:18 ID:ZfqU2Nix
映画観たんですがハンセン病ってのが解りません。ネットで調べたのですが携帯しかないので詳しく調べる事が出来ませんでした。ハンセン病について教えて貰えませんか? お願いします。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 18:44 ID:sJ+iKHLo
>>23
> 映画観たんですがハンセン病ってのが解りません。ネットで調べたのですが携帯しかないので詳しく調べる事が出来ませんでした。ハンセン病について教えて貰えませんか? お願いします。


ハンセンびょう 【ハンセン病】

〔Hansen's disease〕
〔癩菌(らいきん)を発見したノルウェーのハンセン(1841-1912)の名にちなむ〕
癩菌によって起こる慢性感染症。感染力は弱い。皮膚に結節・斑紋ができ,
その部分に知覚麻痺がある。かつては不治の病とされたが,治療薬の出現
により治療可能となった。日本では新患者の発生はほとんどない。レプラ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 21:44 ID:C7K6Y4TN
>>18
ドラマは別人(女性ライター)が脚本。
山田洋次と橋本忍は「潤色」。
映画版の構成をさらに猿真似して作ったのが
ドラマ版だということ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 21:46 ID:C7K6Y4TN
>>23
24で書いてくれているが、20世紀に治療法が発見されるまでは
「天刑病」「不治の病」として恐れられ、神経がまひして身体が
損傷したりすることもあったので、日本でも隔離され、
療養所に収容されていた。
伝染性が強いと思われて、この病にかかった者は差別され
親族も縁を切ったりしたという。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 21:51 ID:QmIljsP+
>>8
エイリョウの母が発作したとき、宴会の場で医者?が
「お前らは、泊(とまり、かな)の医者に診てもらえばいい」云々のセリフがあった。
どういう意味なんだろう。村八分専用の医者でもあったのか、それとも町まで行け、という意味か?
26年前の設定だけど、自動車持ってなかったのか? 不思議だ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 21:53 ID:QmIljsP+
というか電話もない家庭だったのかな?
救急車も呼べない田舎だったのかな?
いろいろと不思議だ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 21:57 ID:QmIljsP+
>>3

> それに26年も死刑にならない30人無差別殺人放火魔。

これは来週説明するんだろうか?
裁判中に病気になって継続不能とやら、そういう意味?
それにしても長患いの死刑囚だなあ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 22:01 ID:kdutf4AC
>>29
精神病院入りにでもなったのかな?
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 22:15 ID:WQSz7Nso
>>27
ビデオ巻き戻して見たけど
「隣り村にも医者はあるだろ」って言ってる。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 22:20 ID:aHWUTcp2
>>24
レプラで思い出したけど、ベンハーの母と妹もライも癩にかかり「死者の谷」とかいう所へ追われた。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 22:36 ID:D6IbS3p3
月ケ瀬村事件も考慮してるんだろか。
現代でもあんな差別があるんだから、20年ぐらい前だったら
もっとひどかったろよ。やだな、田舎ってさ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 22:43 ID:aHWUTcp2
>>33
リンチなんてのも普通にあったのです(昭和20年代〜30年代)
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 22:51 ID:PXmw5QAz
>>33
月ケ瀬村事件 詳細おせーて
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 23:00 ID:aHWUTcp2
33氏ではないけど

〇月ヶ瀬村事件
http://www.geocities.jp/marebit/gomu29.html

田舎のいじめ
〇山形県新庄市いじめマット殺人事件
http://www.starblvd.com/aoiryuyu/yamagatamat.htm
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 23:11 ID:n+Uo4Hzs
>>36
奈良県人が三重県人を差別したの? 
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 23:29 ID:aHWUTcp2
>>37
そんな単純な図式ではないよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 23:44 ID:2v/xvbqq
つーか仲居がガキの頃にSLが走ってたなんて
時代設定がメチャクチャ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 23:47 ID:9o0EnwR+
>>39

あそこは今でも走っているんだと思うよ。
じゃなきゃあのシーンの撮影も難しい。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 23:48 ID:QVjV8r23
原作を読んでライ病がどのようなものであったか想像が出来た。


で、今回のドラマと来たら・・・



「逝ってヨシ!!」
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 00:24 ID:C565OKOD
この板の連中は、やっぱ差別が嫌いなんだなあ ・・・ 
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 00:29 ID:C565OKOD
>>37
月ヶ瀬は旧藤堂領、明治になって奈良県に編入された。
犯人は上野市で行動していたんじゃないの。
こういう藩の領域境界線とかって部落が多いのかな?
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 03:35 ID:CT0yCfCU
>>36
火事と葬式以外はつきあわないって全く砂の器と同じだね。
いわば大人がいじめを容認してるようなもんだから
この加害者が子供時代に受けた仕打ちはいかに醜いものだったのだろうか
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 20:41 ID:Qg3NNfL+
>32
『ベンハー』の中でもそうでしたね!(懐かしい)
旧約聖書にも、らい病の表現があるようです。日本だけの問題
ではないらしいです、ハンセン病。
46ジョーカー ◆clown/XNVk :04/03/24 21:02 ID:yvRq4XV3
>>36
あの犯人は、某国のハーフということになっているらしい?
なんか、マイ○スの渦の中に投げ込まれていったような感じだね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 21:09 ID:3+t9kgAn
>>46
母親が某国で両親は事実婚。某国の組織は冤罪運動しなかったの?
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 21:10 ID:3+t9kgAn
>>47
> >>46
> 母親が某国で両親は事実婚。某国の組織は冤罪運動しなかったの?

冤罪じゃなくて減刑嘆願とかさ。
49ジョーカー ◆clown/XNVk :04/03/24 21:20 ID:yvRq4XV3
あの、村は、
江戸時代からの、
結構古いしきたりのある村落だね。
だから、そういう村落に、
某国のハーフの女性が、
内縁関係で移り住んできたということは、
危険な状況を作り出してしまたっということか?
50ジョーカー ◆clown/XNVk :04/03/24 21:22 ID:yvRq4XV3
やはり、あの法則は、
人権問題でも発動しているね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 21:25 ID:CT0yCfCU
もっとちゃんとソース読んでよ。
両親ともに朝鮮と日本人のハーフで正式には結婚していない。
隣村から一家でやってきた・・云々て書いてあるでしょうが
52ジョーカー ◆clown/XNVk :04/03/24 21:36 ID:yvRq4XV3
>>51
それは、読みましたが?
53ジョーカー ◆clown/XNVk :04/03/24 21:38 ID:yvRq4XV3
>>51
話の筋がずれる方向に持っていってごめんなさい。

ドラマの話に戻しますね。

ごめんなさい。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 21:55 ID:3+t9kgAn
んじゃ、本浦千代吉は、だいたい幾つの設定?
息子が32歳。すると今は65歳くらい?
じゃ、昭和14年かあ。
月ヶ瀬のような設定もありうるね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 21:59 ID:3+t9kgAn
>>51
> もっとちゃんとソース読んでよ。
> 両親ともに朝鮮と日本人のハーフで正式には結婚していない。
> 隣村から一家でやってきた・・云々て書いてあるでしょうが

両親の父親は日本国じゃなければ、私生児。事実婚の子供の戸籍はどーなんのかな?
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 22:52 ID:Z1SIo1xP
>54
戦後になっても村ぐるみの私刑はありましたよ。

>>55
母が日本国籍なら私生児も日本国籍ですよん。
57もっこす ◆ZM08EeniEM :04/03/24 22:54 ID:L3ILIIvL
日本人の男が、海外で生ませた子どもはどうなるんだ?
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 22:58 ID:Z1SIo1xP
>>57
日本の男が海外で生ませた子供とか、ジャパユキさんが産んだ子供に日本国籍が付与されないってのは
一時期問題になったんですよね。
今は日本人の子だと確認できれば国籍付与されるような・・・(うろ覚え)
59もっこす ◆ZM08EeniEM :04/03/24 23:05 ID:L3ILIIvL
>>58
外国には、日本人の末裔をなのる人々も多いよ。
幕末の遣欧使節団の侍の子孫がスペインにいるし、韓国には、秀吉の朝鮮侵略の時の投降武士に子孫がいる。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 23:15 ID:Z1SIo1xP
>>59
国籍の話じゃなかったの?
日本人の末裔ってだけならあちこちにいそうだね。
61もっこす ◆ZM08EeniEM :04/03/24 23:21 ID:L3ILIIvL
>>60
国籍と関係するとおもうよ。
韓国の日本人の末裔は、植民地時代に、日本の官憲からいじめられている。
裏切者ということらしいが、日本人として認めていたから、その発想がでてきたとおもうんだけどね。
300年たっても、日本人と認識する発想があれば、国籍なんかもっとゆるやかに考えてもいいじゃないのかな?
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 23:23 ID:Z1SIo1xP
>>61
単なる認識だけじゃ困るでしょう。
どの程度の認識かなんて本人以外判らないんだし、
そんな曖昧な基準で法的な権利を与えるのは不味いでしょ。
63ジョーカー ◆clown/XNVk :04/03/24 23:24 ID:yvRq4XV3
砂の器の話に・・・・・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 23:27 ID:Z1SIo1xP
>>63
他板で話題になってたのは本浦家はBなのか?ってことなんで、この当りから
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 23:30 ID:ZSErcYAc
設定が石川県。石川の十無いは、海辺とか城下町にいたんでしょ?
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 23:33 ID:Z1SIo1xP
>>65
農村に長吏や番太はいなかったのですか?
67もっこす ◆ZM08EeniEM :04/03/24 23:40 ID:L3ILIIvL
村を守る番太は何人かはいたはずだし、用水を守る水番もいたはずだけどね。
警察機構や管理機構の一部だから。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 23:50 ID:Z1SIo1xP

謙さんは「いわれなき差別」とか言ってるので、つい、B差別を連想してしまうのだけど、
「悪い事があると昔から本浦のせいにされる」っていう父ちゃんの台詞があって
ずっと昔から八分にされてるのではない雰囲気。
八分ものだったらダムだろうが何だろうが、寄り合いになんて入れてもらえないわけで。

個人的には番太・長吏よりも・・・違う理由による差別のような気がする。

69名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 23:56 ID:ajUErIJ1
>>68
ドラマでは

(1)代々、本浦家は村の中で差別されてきた(事情はぼかしている)
(2)ダム建設問題がおこり、大畑村を水没させて移住するかどうかで
  賛否の住民投票がなされた。大畑村は村長以下反対運動をしたが
  投票で敗れた。
  本浦千代吉は「裏切って賛成投票をしたんだろう」といわれて
  村八分になった
  (後で村長が「誰かが悪者にならないとおさまらない」といってたが)

。。。ということでしたので、村八以前から代々の家柄による差別が
あったのです

TBS公式サイトより

>大畑村に住んでいた本浦家には、代々続いていた根深い差別があった

http://www.tbs.co.jp/utsuwa/story/10.html
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 23:58 ID:Z1SIo1xP
>>69
B差別だったら本浦家だけなのか?ってことになるんだよね・・・
大畑村の規模はわからないけど、被差別が1戸だけしかないってのは考え難いかなと。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 00:05 ID:A43syFW7
1972年の段階で差別があった。そして遡ること代々あった。代々とか何代を指すのか?
普通、千代吉の祖父代以上が妥当だろう。1941年の参戦時に、千代吉の父親が徴兵
忌避をして大畑村に移住したか、朝鮮移民か、戦争直前で途絶えた水平社の流れで、
1969年の同対法への畏怖か?
というより、部落なら同対法拒否した未指定なら・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 12:16 ID:KYD7rV1x
本浦家は村落の中にちゃんとした田んぼを持ってるんだよね。
村八分になってから用水路の利用を禁止されてたがあれは法律上問題ないのだろうか?
73ジョーカー ◆clown/XNVk :04/03/25 12:23 ID:CzIGgw5Q
本浦家に、田んぼがあったということは、
代々の曽野村に住んでいて、
小作じゃなくて、自作だったと思われる。
もし小作で、差別されていたとしたら、
明治時代に東京とかに出稼ぎに出るだろう?
それをしなかったということは、
農業基盤が明治時代からあったことになる。
小作だったら、村八分にされて生活できるわけが無い。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 12:39 ID:gcXKlwgS
地主で百姓の部落民だっているんじゃないの。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 14:05 ID:JSC3nspG
>>73
小作だったら水が引けない所に矛盾がある。

原作と比べると矛盾だらけ。

和賀の幼い頃の逃亡シーンを長々と流しすぎ。

全体的に画面が暗すぎ。

渡部謙の手下(名前がわからん)が証拠品を見つけたとき、ふらふらになりすぎ。

音楽の効果を考えれば、あと2〜3曲他の曲を使ってもいいのでは。宿命だけでしつこすぎ。

76名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 14:10 ID:Cc7oPs8i
>>73
田畑を持っている長吏は珍しくもなかったのだから
本浦家はやっぱり自作農&被差別の家系ということで良いのかな
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 14:12 ID:QfDrBRQN
「橋のない皮」をテレビでドラマ化して欲しい!!!!
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 15:28 ID:QfDrBRQN
工藤静香、淫乱。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 19:47 ID:LmbOZ/Y0
砂の器の話に、、、
月ヶ瀬村ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ?
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 01:18 ID:0dcJczAc
たらららららら らららん♪ 宿命より
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 06:25 ID:aAgugBxG
外国の人の言葉で
「田舎は風景の美しさに比例して人の心も醜くなる」
と言うのがある
アメリカに行く日本人も、ニューヨークより南部の田舎に行く方が嫌な思いをする確率が上がる
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 14:21 ID:Rs4FuyQ6
明日の最終回は泣かせます。
by中居
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 21:58 ID:5Bs6Qijd
【矛盾】
「亀嵩駅での千代吉と英雄の別離のシーンでSL登場」あれは企画列車だろうか?
あのシーンはS.50年代だろ。SLは走ってないと思われ。時代考証間違ってない?
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 22:02 ID:zLLYpIkT

謙さんが東京から伊勢二見へ、そして亀嵩駅へ直行したシーン。
亀嵩駅にはどうやって行くのか、凄い時間がかかるんですよね。
主要駅からタクシーで行ったとしても空港は何処か。出雲空港などは便がない。
一番早いコースを教えて欲しい。
85もっこす ◆ZM08EeniEM :04/03/27 23:05 ID:pMng/1Dw

東京ーJR京浜東北・根岸線快速ー浜松町ー東京モノレールー羽田空港ー東京国際空港
出雲空港ー連絡バスー出雲市ーJR特急スーパーおきー宍道ーJR木次線ー亀嵩


86名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 23:20 ID:VJLNxYal
ショーケン老けたな、今日の土曜ドラマ「証言」清張の真骨頂。
魅せられました。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 23:38 ID:pj+rpUgK
>>86
ショーケン今西とヒガシ和賀Ver.の『砂の器』も見てみたいなって、
フッとそう思ったよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 02:37 ID:rZhXIzWJ
>>85, もっこす
違う違う、>>84が言ってるのは、渡辺謙こと今西が伊勢に向かったその日(写ってた
背景からすでに昼下がり)にそのまま亀嵩に直行するというもの。
幾ら何でも伊勢から亀嵩に半日で行くっつーのは無理なんでは・・・
このようなイタいところがこのドラマでは幾つか見られるなぁ〜、ふぅ。

松本清張の原作はその辺の時間の感覚がとても重要なだけに、こんなことされるとショゲる。

板の趣旨とは多少ことなるのでsage


ところで原作をしのぐ出来たと原作者が自ら認める、加藤剛主演(?)の映画、見たことある香具師いるか?
是非みたいんだが・・・
(青大将のは見たいとは思えん。。。)
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 07:45 ID:R2A/Rfn8
>>88
伊勢市−鶴橋−新大阪−岡山−宍道−亀嵩か?
それでも乗り継ぎ込みで10時間くらいかかりそう。
90 ◆9Ce54OonTI :04/03/28 08:22 ID:k7qwOwi4
>88
最近見ました。放浪するシーンが美しかった。
ミステリーとしてはたいしたことないが、加藤嘉が素晴らしいぞ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 08:40 ID:fO8r6uj0
オラ知らねぇオラ知らねぇ

加藤嘉が刑事の写真見て車椅子で・・・・・・うめく。

TBSは筋書き替えちゃ意味あらへん。
92資料屋・御殿山 ◆Pdi7T.x7Zg :04/03/28 09:03 ID:+1TT/FY1
森田健作が若い刑事やってるヤシ?
列車乗り継いで逝くシーンが旅情的やった・・。
http://www.city.ueda.nagano.jp/shogaigakushu/movie2002/kaikan/suna.htm
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 10:03 ID:GetOJXfd
>88>90
加藤剛が和賀英良を演じる映画を昔ビデオ借りて観た。
刑事が丹波哲郎、桜木健一だった。
放浪シーンは地元新聞でも取り上げられ、原作小説では
2〜3行しか書かれていないが日本の四季の美を織り込
んだ原作を超えた場面で松本清春も絶賛したと特集記事
が出ていた。ドラマもそこを描きたかったのか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 10:54 ID:ckvM2VGi
紙ふぶきを撒く女…あの辺から今一になった
95百済:04/03/28 11:16 ID:w4f9pO0W

映画も良くなかった。情緒的過ぎる。もっと非常なものでしょ、原作は。
映画でも音楽流れすぎ。和賀エイリョウのエゴ、過去の隠滅、これは清張お得意の分野で、
ゼロの焦点における戦後売春婦の過去の隠滅と同じテーマ。
テーマはエゴと、人間の本質に潜む弱肉強食の論理。
不幸な星のもとに生まれでた人間の克服と、相反する宿命。
人間の生き方と国家権力をリンクさせながら破綻させていくテリング。
清張は共産系であり、戦後の箒売りで収集した地方の因習を描いてみせた。
96もっこす ◆ZM08EeniEM :04/03/28 11:54 ID:HrG2uTSt
清張さんか?
あの人、戦後すぐから、日本共産党が発行していた雑誌『真相』を全巻もっていたそうだからね。
マスコミが報道しなかった事件満載の雑誌だったそうだ。
古本屋では、目の玉がとびでるくらい高いぞ。
推理作家なら、たいていもっている資料だとか。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 12:54 ID:UoinNmta
今やってるドラマの亀嵩駅は実際と違う。
本当の亀嵩駅は片面のホームが一つしかない。
駅にあるそば屋が有名。
98もっこす ◆ZM08EeniEM :04/03/28 12:55 ID:HrG2uTSt
映画の亀嵩駅も、別の駅で撮影したはずだが?
9993:04/03/28 13:31 ID:RTJPUCV9
×清春→○清張
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 13:31 ID:aR7ck+gl
松本清張は部落民じゃなかったのかな、姓といい、新聞社の給仕といい
あの、顔はどうしても部落民を想像する。
社会派推理小説として、当時、探偵小説とは区別され、もてはやされたが、
その影で、本人自体はあまり書かれていない。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 14:55 ID:I72q9qy5
月ヶ瀬村事件いんちきくせー
何の落ち度も無い中学生を殺したくせに
差別差別って他人の所為にしやがって
こいつら馬鹿だよ キチガイ!
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 15:11 ID:D0wVF+sO
上レス見たけど 昔の映画の 若刑事は 森田検索?桜木健一?どっち?
103もっこす ◆ZM08EeniEM :04/03/28 15:20 ID:HrG2uTSt
森田だよ。
検索してごらん。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 15:22 ID:D0wVF+sO
もっこす さんくす(チュ
105御殿山 ◆Pdi7T.x7Zg :04/03/28 15:30 ID:+1TT/FY1
>>102 >>92のリンク先参照。

桜木健一はTVドラマでやったような気がする・・NHKアーカイブスで見たような?
清張に付いては百済妃が詳しそうやな
"知ってるつもり"では記者は名ばかりの給仕やったと紹介され
NHKアーカイブスでは広告のデザイン校正やっていて仕事は午前に終わり
昼から社内の風呂へ入り優雅な生活していた雰囲気やった・・。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 15:41 ID:fO8r6uj0
尾崎秀樹(オザキ ホッキ)、清張文学を語る、氏の反骨精神は新聞社時代に
有ると。

ミカン一つせせらわらいながら差しだし、踏みつける、記者!!
エリート集団の中での無学者、彼の書く小説にいたる所に出てくる
悔しさバネに。

「砂の器」いまの時代ハンセン病では放映は無理、その理由は何?

107名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 15:45 ID:D0wVF+sO
御殿山さん 乙です。

そういえば成長さんの娘さんは 成長さんそっくりなんです。
すぐわかりますよ。
108もっこす ◆ZM08EeniEM :04/03/28 15:55 ID:HrG2uTSt
生活苦ゆえに、作家の道にはいったとも。
死ぬまで、夢に米櫃の米がない夢をみたとか。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 16:57 ID:AG+b17AE
>>101
確かに殺された子に大した落ち度はなかっただろう
しかし周囲からの理不尽な否定に対する憎悪が少女の無視で爆発したとも考えられる
怒りは少女に対してだけではないだろう
逮捕されるときの虚勢もいかにもトラウマがありそうだった
俺が気になるのは少女の下着が刃物で切り裂かれていた事だ
当初はそのつもりで車で跳ねて車に引き込んだのかも知れない
実際に性的暴行は無かったので何とも言えないが
110御殿山 ◆Pdi7T.x7Zg :04/03/28 17:19 ID:+1TT/FY1
>月ヶ瀬村事件
逮捕劇も尋常じゃなかった
マスコミに追い回され接触事故を起こし事故処理の制服警察官が緊急逮捕した。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 21:37 ID:D0wVF+sO
あっ 覚えてます
なんか お姉さんかな?家からマスコミをどなりちらしてた。
金髪にスウェットだったような
あの家族はどうしたのかな?やはり追い出されたのかな?
112もっこす ◆ZM08EeniEM :04/03/28 21:40 ID:HrG2uTSt
今は、大阪市内在住とか。
新潮45の記事ではね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 21:45 ID:X7xkCw4e
本浦家の差別について、だが、舞台が「山陰地方」というのが、ミソで、
本浦家は「狐憑き」もしくは「犬神憑き」の家柄とされていた可能性はあるな。
(そういうかたちの差別形態が、島根県には残ってるという。
詳細はググれば出てくるだろ。)
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 21:46 ID:ei+FEHnj
その当時、某新聞社の名札は学歴で色分けされていたそうだ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 21:48 ID:D0wVF+sO
なにしてるんですかね?
なんか かわいそうだな
父親に愛人がいるって。金なくても そんなおじいさんと つきあう愛人がいるんだね
あんな 狭いところに家族でか・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 21:49 ID:D0wVF+sO
115は もっこすに 言ったの。
117もっこす ◆ZM08EeniEM :04/03/28 21:53 ID:HrG2uTSt
>>115
わからないけど、追っかけているライターはいるみたいね。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 22:06 ID:D0wVF+sO
だけどさ
なんでそんな土地に執着していたのだろう
貧しいながらも 団地とかに入居して 暮らせばよかったのに
ああいう形の 月ヶ瀬への引っ越しとか 勝手に家たててすめるんですか
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 22:13 ID:6sqf2VRN
砂の器おわっちゃったね
120もっこす ◆ZM08EeniEM :04/03/28 22:14 ID:HrG2uTSt
地図でみても、山の中だね。
故郷は捨てがたしというところか。
近所つきあいをしなくてすむらしいから、独身者にはもってこいなんだけどね。
121百済:04/03/28 22:35 ID:JhiWx3ba
>>113
> 本浦家の差別について、だが、舞台が「山陰地方」というのが、ミソで、
> 本浦家は「狐憑き」もしくは「犬神憑き」の家柄とされていた可能性はあるな。
> (そういうかたちの差別形態が、島根県には残ってるという。
> 詳細はググれば出てくるだろ。)

事件の舞台は石川県。
というか乞食巡礼をテーマにした最初は水上勉だっけ?
122もっこす ◆ZM08EeniEM :04/03/28 22:50 ID:HrG2uTSt
>>118
月ヶ瀬村のホームページ
http://www.vill.tsukigase.nara.jp/indexf.html

こんなんじゃ、中身まではわかんないけど。
123御殿山 ◆Pdi7T.x7Zg :04/03/28 23:05 ID:+1TT/FY1
>月ヶ瀬村事件
>>36のリンク先に詳しく書かれているので参照されたし
何故月ヶ瀬村にやって来たかは説明されてないが、奈良のB地区から追われるように
やって来た。父親はB民?母親はK民?で籍は入ってない。
区入りするには2人の与力と呼ばれる住民の承認がいる。
殺された少女の父親が村の民生委員で山の斜面に立つ物置小屋をあてがわれた
とても人の住むところではない、TVの画面見て一目で異様さが判る。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 23:10 ID:oUsFuilf
一家が住んでいた地域は村はずれの集落だったが。
そこはどんな地域なのだろう。

>>81
「田舎は風景の美しさに比例して人の心も醜くなる」

漱石も田舎人を嫌っていたようだが。
松山の学校で余程ムカツイタ経験があるのかな。

田舎人は一見人がよさそうだが金の亡者だとか言ってるが。
一言で言えばイジキタナイということかな。
125もっこす ◆ZM08EeniEM :04/03/28 23:11 ID:HrG2uTSt
月ヶ瀬村では、賃貸も土地も物件なしだ。
検索してみた。
とてもじゃないが、他所者ははいれないぞ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 23:20 ID:6pNHWWcJ
都会よりも、田園風景の中にこそ犯罪は隠れている、とシャーロック・ホームズも言ってた
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 23:35 ID:VkuXxGhy
結局ドラマ版では差別の詳細については語られずじまい。
128もっこす ◆ZM08EeniEM :04/03/28 23:41 ID:HrG2uTSt
ドラマの脚本かいた人って、日本人の放浪実態をしらなかったのではないかな?
国をすてるという選択をする心理が重要なポイントなのに。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 23:42 ID:w+LJQRr+
実にのどかなホームページですね>月ヶ瀬
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 23:51 ID:fO8r6uj0
砂の器・・・・ハンセン病でないと興味半減は否めない!

偏見と差別がテーマーなんだから。

過剰すぎだね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 00:32 ID:qX8WOk6J

で、TBSと怪童は手を組んでシナリオをいじくったの?
132御殿山 ◆Pdi7T.x7Zg :04/03/29 01:11 ID:LpBE/Vr0
>月ヶ瀬村
奈良街道から伊賀上野へ抜けるのに川の反対側・笠置を通って
月ヶ瀬Nタウン(河内家菊水丸が居住)を横切り名阪国道に抜けるルートをよく利用した。
梅園に来る観光客には親切だろうけど通過させてくれない道路が有るらしい
近くのダムに軽自動車を乗り捨てたまま行方不明の女性がいるらしい
笠置の休憩所に張り紙がしてあった。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 01:54 ID:B11hBGOu
ピカレスクな町なんだね>御殿山さん
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 03:25 ID:eqtnjqlA
清張作品で部落ネタに接したいなら「眼の壁」読みゃいーだろーに。
あれは実在の部落をモデルにしてるんだぞ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 11:59 ID:jPW3NuKL
>>86
あのしょ、マス板で読んだけど大麻やってたからだよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 14:13 ID:69YXl2RE
>>135
そんな昔の話したって・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 16:08 ID:F5JQhWEO
菊池恵楓園の志村康さんが強姦、殺傷事件を繰り返してきたとの書き込み
事実でなければ告訴すべき
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079890359/l50

564 :名無しさん@4周年 :04/03/29 08:16 ID:F48SlMHr
無法にも脱走を繰り返し、喧嘩、強盗、強姦、殺傷事件を繰り返し、
社会に害毒をまき散らして改悛の情一片すらない。
「心の叫び」が聞いて呆れる。志村康よ、恥を知れ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 02:37 ID:xT4BRsri
映画版の疑問なんですが。丹波が大畑村に行って菅井金と千代吉の話をした後ある男の戸籍を調べる為に大阪へ。役所で和賀の戸籍について話していますが何故急に和賀に結びついたのかわかりません。教えて下さいお願いします
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 03:42 ID:xT4BRsri
138です。 解決しました。すみませんでした
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 22:59 ID:BPp2ED13
TBS1のやったことは芸術性ですむのですか?
代々のいわれなき差別を疫病とか徴兵忌避とか、流浪民とか、いろいろあるのに
ふぁんたじーにしてしまったのに、視聴者を舐めた姿勢を感じる。

覚悟がなければ放送するな。
ということで、視聴率が下がりまくりだったのですね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 03:39 ID:l8Cg/j/N
山田洋次が一枚噛んでるとは知らなかった
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 08:06 ID:ZlI+9OAf
徴兵忌避とか、

何ですか?
143資料屋・御殿山 ◆Pdi7T.x7Zg :04/03/31 11:22 ID:Z96tlCyF
>142
ちょうへい-きひ【徴兵忌避】
徴兵制度下で、徴兵適齢者が、兵役を免れるために、身体を傷つけたり、疾病を装ったり、
逃亡して隠れたりすること。兵役忌避。

醤油飲んで胸叩くと結核らしきものになるとか聞いた・・。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 11:39 ID:vQRV0rNQ
>>143
漏れなら、しねえ。





といってみるテスト
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 17:31 ID:B0vcB85H
>>141
今回のドラマには絡んでないけどね。
ドラマ化に当たって、原作だけではなく映画オリジナルのアイディアを借用する
ことになったんで、映画の脚本家の名前としてクレジットはされてるけど。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 19:04 ID:8TGqdVbu
まあとにかく千代吉役の原田芳雄ははまり役だった
とうちゃーん!の所は不覚にも泣いた
147名将ヨシイエ ◆Z1sp.Bulpo :04/03/31 21:06 ID:AaWqH3gd
テレビドラマの影響なのか、映画版ずっ〜〜〜とレンタル中で見れん(´・ω・`)
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 01:22 ID:ig2AYU7/
>>147
TBSのうんこドラマに激しくムカツイテ
本物が見たくなったんでしょう
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 02:13 ID:Xwis7ERy
>>148
意外と良かったよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 02:20 ID:OjWgS+Ol
>>149
映画? 当時は、タブーに触れたからショックが大きかった。
こんなの映画にしていいの?みたいな。
死刑囚と業病では意味が全然違う。
そこに問われるべきはずの人権への問いかけと、動機への親和性が。
テレビでは、和賀が三木巡査を殺害する意味の違いを知って、
これ、犯罪の因果応報なのか、と思った。そういうふうに思った人もいたはず。
うちの者は、「違うよ、イジメの連鎖だよ」ってポツリと言って、こんな暗いだけの
番組は見たくないといって最後の叙情シーンは寝てしまった。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 14:52 ID:rqTE/YnF
所詮、殺人者の子供は殺人者、、という結末、宿命に脱力。
152ジョーカー ◆clown/XNVk :04/04/01 15:35 ID:2o7ibJ8J
く○である、○田○次監督までかんでいたのか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 17:14 ID:NL2zILo4
ジョカーさん乙です また色々教えて
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 17:34 ID:OfGwG4Au
「砂の器」中居版は、部落差別を暗に示してたの?
なるほど〜。全く気付かなかったわ。
漏れが生まれ育った所では部落差別は無かったから。
千代吉が暴走した根拠が薄いなーと思いながら見ていた。
あれ以上踏み込む事は出来なかったのかもしれないが、
もうちょっと示唆してくれないと分からない。
あと、村の中で1軒って変じゃないの?
その土地周辺の住民はまとめて周りから差別されていた、
とかいう設定なら何となくピンと来たかもしれないけど。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 22:01 ID:u6QB2dvB
>>154
>土地周辺の住民はまとめて周りから差別されていた

それをやるとあからさまなので、あえて一軒だけにしたのだろう
代々差別を受けてきたという事で部落問題を表してるのだろうが
親子共々殺人を犯すドラマで、はっきりと部落を表に出せなかったのだろう
部落はハンセン病よりタブーと思う
156ぺろ:04/04/01 22:21 ID:zfnyLS7Z
名無しさんはぺろよりタブーぺろ
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 23:11 ID:NL2zILo4
今日発売の文春に 昔と今の砂の器の違いが、詳しく書いてあるよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 11:21 ID:kwTcW/pM
>>154
部落内でも村八はあった。

まぁ、テレビ局はそれを考えてたんじゃないとおもうけど。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 11:42 ID:0brAzbj7
村長が率先して村民を差別する、そんな自治体があるのか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 14:05 ID:P3XsZj8K
ある、確実にある。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 16:05 ID:PML+yMQs
月ヶ瀬もあったんでしょ?
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 21:13 ID:eCu0eaLO
>>161
丘崎一家に下水設備のない(つまりトイレもない)家をあてがったんだよね
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 19:32 ID:IX3faBLF
丘崎は 今までの悔しさを晴らしたんだよ。いまどき そんないじわるをする被害者の祖父は因果応報
164御殿山 ◆Pdi7T.x7Zg :04/04/04 23:18 ID:0BDCwxLY
>月ヵ瀬村の件

五人組制度がその源と思われる、与力という同族組織より選ばれた村の代表が
B地区の「区入り」を認めなかった。

殺された少女の祖父は村の民生委員で、その計らいで物置をあてがわれた。
下水道は敷設分担金が支払えなかった。
165百済:04/04/05 00:09 ID:uKQe7fYz
月ヶ瀬・・・
HPにも記載されていると思うけど、維新の際に裁判があった土地柄じゃないですか?
裁定に当たった京都裁判所が、この荒地をどこが引き取るのか云々で揉めたところ。
一方、文人が集う地域で、維新以前から種々の議論が交わされた場所でもあります。
県史には結構出て行きます。

赤目四十八滝心中未遂って映画が見たい。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 00:25 ID:Y6GyeXEi
>>164
そんな半端なことをするくらいなら、村への移入を認めなきゃ良かったんだよな。
嬲りものにする気で物置小屋に住まわせたのかねぇ
殺された女の子は可哀想だし、差別を理由に殺人なんてしちゃいけないけど
その女の子の爺さんの精神的苦痛には同情できないね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 00:45 ID:h1y87IAO
あの丘崎のおやの年代って 文盲なんているのか? 丘崎は給食代なんか払えなかったのかなあ・・だけど月ケ瀬レベルの出身で 出世した人なんかいませんよね?
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 13:30 ID:IIaCbFCy
真面目な話、
砂の器2004年版の和賀英良の罪は今の法律だとどれくらいになるんだろう?
すっごく気になる。
死刑ケテーイなのか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 13:36 ID:oqbEP9aK
>>168
原作と違って殺したのは一人だし、計画的な殺人でもなかったし・・・
死刑にはならないんじゃないのかなぁ
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 19:41 ID:zbDWgg7k
>>168
詳すい人に寄ると、
10〜12年位じゃないかと…。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 19:45 ID:IUbaRDIJ
>>警官殺し
は死刑だと思ったけど、どうかな?
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 20:43 ID:cAUp4uYy

とっくに尊属殺人の規定も廃止されたのにw
今どき警官殺しが特別視されるかよww
173三木謙一:04/04/05 23:38 ID:PynsAOB8
おまけにとっくの昔に警官辞めてるし。
殺された時は雑貨屋の隠居やし。
174168:04/04/06 00:29 ID:rotm6OBS
サンクス
いろいろ工作したわりには思ってたより短いのだな〜。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 09:22 ID:sFz1QJJI
天皇を殺しても死刑になんかならんぞ
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 09:28 ID:zKbXpApE
>>166
こんな村に生まれなくて良かったよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 19:25 ID:Yax32SlK
松本成長の おすすめ書籍ありますか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 20:02 ID:fqwfgAeR
>>175
どっちみち右翼にやられる
179百済:04/04/06 20:11 ID:PunwdCJ8
>>177
殆どが映像化されているよね。
私は、デビュー作?の「或る小倉日記伝」と「菊枕」と実物を小説化した作品が好き。
でも、これは推理小説のジャンルじゃなくて「文学」だったけど・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 01:38 ID:ZxJVm3je
>>168
そもそもあれは殺人になるんだろうか?

傷害致死と死体損壊とかじゃないんだろうか。

どっちにしても死刑はなさそう。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 04:19 ID:Ul9o8WUT
>>177
「北の詩人」 とかは。

半島絡みのスパイの話なのだが。

182 ◆9Ce54OonTI :04/04/07 14:09 ID:cgWVwHYy
昭和史発掘のシリーズは今ほとんど絶版か…
読みにくい本だけど、はまったなあ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 15:55 ID:+fWl/YSI
>>180
一回目は事故だけど、その後意識あるのに殴ったわけだから殺人になるんじゃないだろうか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 23:06 ID:M9kH/5+Q
>>183
あ、あのとき意識はあったんだっけ。勘違いしてた。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 23:19 ID:qy0NPXGx
事故で意識を失った三木を明らかに殺意を持って殴打し続けている。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 15:49 ID:1sXUz5gG
基本的には10年位で
不幸な生い立ち=情状酌量でマイナス
顔面殴打と指紋潰し及び死体遺棄でプラスして
やはり10年くらいになるのだろうか

ちなみにもし境界石に頭をぶつけたまま放置しておいたら、
過失致死で3〜5年で済むのだろうか?
また、執行猶予という可能性もあるのかな?
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 17:23 ID:6kyRkSm8
何で血の付いたタートルネックを埠頭から捨てた
皮のバッグと一緒に捨てなかったのかが疑問です
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 18:44 ID:iZTPfu41
地方紙を買う女」

3年半待て」

黒地の絵」

製材所で電動ノコで切り刻む←コレが「眼の壁」

まっ!!

エロさから云えば「天城越え」かな?
「影の車」

他にも有るかもしれん、「書道教室」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・天城越え!!
189:04/04/08 18:56 ID:51icwumH
球形の荒野 おすすめ

日本の黒い霧も。

190名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 19:01 ID:wYWyTSjC
黒皮の手帳
ゼロの焦点とか 読んだ方いかがでしたか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 19:03 ID:51icwumH
両方とも感動!
清張はなにを読んでも感動!

最近知った事 若いころお盛んで金で女優を買ったそーだ
ちょっとガッカリ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 19:26 ID:wYWyTSjC
↑明日買ってみます
山崎豊子なんかは いかがですか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 19:43 ID:hgi2BKJF
清張作品イイ!よ。
とにかく暗いけど、なんかクセになる。
重厚なものがある。
194百済:04/04/08 20:22 ID:Yyp6J5jU

清張さんのは女の描写が冷淡ですよね。
初期は良かったけど、後期はあんまり良くない。
それに、昭和30年代頃の東京の街の様子の描き方が素敵だ。特にくどく表現するというのではなく
さらりと記述している。都電から密会宅へヒロインが行く表現なんかは、雨の匂いすらする。
都会の匂いを醸すのが旨い。犯行動機へのシンパシーも非常にある。
変態とか異常者の犯罪は殆どないでしょう。
考古学絡みは良くない。歴史モノでは西郷札くらいかな、いいのは。
195百済:04/04/08 20:25 ID:Yyp6J5jU

最近の芥川賞は文学性ってあるのかな?
読書して凄いと思ったのは、清張さんよりも安倍公房と野坂昭如の文章力。
196御殿山 ◆Pdi7T.x7Zg :04/04/08 20:42 ID:ArFYun12
瀬戸内寂聴が作家時代にゴースト何人抱え取るんやとからかい証拠出してみいと凄まれた
暫らくして引退した原因かなと思たけど恋愛がらみやったらしい・・。

清張コウ房のスタッフは何人?
197百済:04/04/08 20:51 ID:Yyp6J5jU
>>196
> 瀬戸内寂聴が作家時代にゴースト何人抱え取るんやとからかい証拠出してみいと凄まれた
> 暫らくして引退した原因かなと思たけど恋愛がらみやったらしい・・。

「美は乱調にあり」、読みましたが、確かに文章が下手。取材ネタが多いし。
というか、ご本人は限界を感じたとNHKでは言ってましたよ。「私は本当の作家ではない」って。

> 清張コウ房のスタッフは何人?

売れ出してからは、イーゼル立ててコンテだけ書いてたらしいですね。
描写とかは弟子が書いていた。
198百済:04/04/08 20:55 ID:Yyp6J5jU
「砂の器」はアンビバレンツをライ病をネタに表現した社会派だけど、原作はそれほどイイともいえない。何度も
書いて恐縮ですが、「或る小倉日記伝」は虚しい。確か最後のほうで、「・・・鈴の音が鳴ってるのをかすかに
聞えているような穏やかな表情で 死んでいった・・・」云々の表現に思わず泣いてしまった。
障害者を描いた人権小説ですよ。お奨めします。短編ですし。
199 ◆9Ce54OonTI :04/04/09 00:52 ID:FFBedfpG
砂の器…原作は、終わり方が好きだ
最後の数行は感動が心に残る
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 02:23 ID:KQMfdtc1
小倉日記 、明日買ってみます
198さんって まえから思ってたけど、なんか文才ありそうですが
普段から 書いてる人ですか?
201もっこす ◆ZM08EeniEM :04/04/09 06:50 ID:5vtFbLb9
>>200
彼女は、出版関係にいる人だよ。
202御殿山 ◆Pdi7T.x7Zg :04/04/09 11:32 ID:5MpGlWiy
宿神思想とゆう言葉を百済妃に教えて貰った
我々とは視点が違うやろ?
自分が人権問題板に居着いてしまったのは百済妃が居てるからや・・。
203200:04/04/09 19:03 ID:KQMfdtc1
もっこすさん 御殿山さんサンクスです
今日、六本木のあおい書店行ったら残念ながら、「小倉日記」はありませんでした。
かわりに 黒革の手帳と、目の壁を買いました。さっそく読んでみます。ついでに「披差別部落の青春」と「ドキュメント屠場」も買いました。清張以外でも読んでおくべき雑誌や書籍があれば 教えてくださいね!
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 20:15 ID:zX4VTirs
吉行和子が,天城越え。
田中裕子と吉行の交配シーン、濡れ場シーンがテンコモリィィィ〜〜。

清張文学の原点はセックスに有りィィィィィ〜〜。

坂上二郎が良い味だしてますなー。

翻って、石川さゆりの「天城越え」は、この作品とちゃう?
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 20:43 ID:P/jejkmn

>>200
>>201

ハイハイ

仲間同士褒め合ってなさい
206御殿山 ◆Pdi7T.x7Zg :04/04/09 22:52 ID:5MpGlWiy
>>203
「ドキュメント屠場」は先週人権センタで借りたとこや岩波やったか?

部落を題材とした小説
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/rights/1073811246/
↓総合資料室
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/news/1054/1050579562/
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 14:48 ID:CAPOIahW
清張  『高台の家』・『黒い福音』・『渦』・『1952年日航機「撃墜」事件

    『Dの複合』・・・・・・・・(bとはかんけいありません)
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 15:16 ID:0nwz8Pgf
↑ ありがとうございます。 是非読んでみます。
御殿山さんも サンクスです。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 21:12 ID:v5VKeug7
清張もいいけど、
高村薫の「レディジョーカー」とか面白いよね。
グリコ森永事件をモデルにしてて、
犯人グループが人生の「ジョーカー」をひいちゃった人たち。
部落の親戚とか、在日とか、身障者の親とか。
最後のシーンが印象的。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 21:38 ID:SjNQIDym
霧の旗がドラマ化されたときには
あのW三国連太郎、若村真由美指定コンビが熱演しました
211宮崎学:04/04/12 20:35 ID:LO+VO+mq
>>209

高村のクソババァ

勝手に小説化すんな

当人に断らんかヴォケ
212 ◆RdVeCP4pE6 :04/04/12 22:23 ID:sySn0Yo7
>レディ・ジョーカー

学ちゃん高評価してるでぇ〜
213宮崎学:04/04/13 20:46 ID:w9pTUUbl

褒めたり貶したり

それがヤクザBのやりくちや!!っちうねん!!
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 13:23 ID:tsWx4Rb6
びでお かりてこよぅと
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 17:32 ID:yXu5J4Fj
>ヨッツ
被差別部落出身者を指す差別用語。特に差別に乗じて同和利権を構築して儲けている阪南畜産や野中広務などの腐った奴等。
「士・農・工・商・えた・俳人」「同和教育」という2つの言葉は知っていても、「えた・俳人」の末裔が「同和教育」
で習った被差別部落出身者つまりヨッツである事を知ってる人は案外少ない。
同和教育で見たビデオドラマではヨッツと普通の人が結婚しようとして差別の為、悩んでる所へ差別をなくす活動をしている
優しそうな、お兄さんお姉さんが現れるパタ−ンだが実際に結婚差別なんかするとツヤ消しブラックの大型バスからイカツイ
軍団が降りてきて糾弾してくる。
結婚差別の為ヨッツ同志での結婚が多くなる。すると自然と近親者間の結婚が多くなる。遺伝学上でも近親者間の交配は
先天異常がでる可能性が高くなる事は立証されている。この問題を抱えている所がもう一つある、それは皇室である。
日本民族の最上層と最下層が同じ問題を抱えているのは皮肉なことだ。
モ−娘にヨッツは約二人?いる。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 17:59 ID:OMHHgMoO
創価学会支持者ですかwww
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 21:49 ID:tu9cu3d2
加護ちゃんはそうやね
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 22:10 ID:ps9SMuZh
加護と辻の違いが解らん・・・。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 22:19 ID:/bPsHZEk
かごの 方がデブなんだよ おじさん
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 23:25 ID:e8aaaVou
山中ジュリー登場!!
今流行の山中ジュリーは脂肪住宅5階
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 00:53 ID:XFKQwShk
差別反対
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 20:52 ID:j++iR500
眼の壁読みおわりました よかったです 情報ありがとうございました。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 16:17 ID:YOZjxZq3
月ヶ瀬村全体がB地区と考えてよろしいですか?
224もっこす ◆ZM08EeniEM :04/04/25 16:19 ID:E5hV7rG+
まさか。
封建制度がのこっているだけですよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 16:25 ID:Pr8iRAbT
あそこは士族の村だよ
そこによそもんの貧民で素性の知れん親子がバラック建てて
越してきたから余計にああいうことになったわけ
まあおまえのいうとおりかも
ほとんどB以下かもしれん
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 16:25 ID:YOZjxZq3
>>224
はい。解かりました。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 16:49 ID:PL2J462f
>>225
>そこによそもんの貧民で素性の知れん親子がバラック建てて
>越してきたから余計にああいうことになったわけ

バラックを建てたんじゃなくて、物置として使われていた掘っ立て小屋を
借りて住むようになったって本に書いてあったが。
トイレがなくて、庭に適当に穴を掘ってしていたので家の前を通ると
ものすごい悪臭がしたとか。
で、その家を借りれるように世話したのが被害者のおじいさんだったと。
あと、犯人の両親は揃ってBとKのハーフだったとも書いてあった。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 17:06 ID:rPwrdkw/
突然 引っ越してきて住めるもんなんですか
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 17:08 ID:Pr8iRAbT
だから>>227が書いてるやないけ
世話したの人間がおるって
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 17:22 ID:wlAgGvly
>>220

大阪か?
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 01:46 ID:l+EHmv0X
>>36のリンク読んだけど月ヶ瀬村事件。
当時も何だか変な雰囲気を感じていたけど、勉強になりました。
田舎って怖いね。
232名無しさん@お腹いっぱい:04/04/30 08:22 ID:XSqDe++q
    |┃ ,! ヽ ,:'  ゙;
    |┃. !  ゙, |   }
    |┃≡゙;  i_i  ,/
    |┃. ,r'     `ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃.i"       ゙;  < 話は全部聞かせてもらったぞ!
    |┃:!. ・     ・ ,!   \____________
    | (ゝゝ.   x  _,::''
______.|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.
    |┃  |      r';
    |┃  ゙';:r--;--:、‐'
    |┃≡ ゙---'゙'--゙'
 ガラッ
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 03:04 ID:P0f09VO0
山形マット事件って酷いなぁこれ。
しかも、こういう問題なら都会以外の全国至るところに潜んでそうな気がする。
しかし、実際許せんなぁ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 07:06 ID:aGobNaNp
最初のころ出てきた百済ってとんでもねー知ったかやろうだな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 07:28 ID:tCsvRSy9
百済は女性だから、「やろう」はマチガイ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 08:22 ID:9YJpnSss
>>234
> 最初のころ出てきた百済ってとんでもねー知ったかやろうだな。
な、こたーない。w
237柴崎納豆:04/05/02 14:22 ID:zDyTtw80
名スレ、勢州風土記知らねぇか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 18:52 ID:QrUSyA2a
>>237
> 名スレ、勢州風土記知らねぇか?
そのスレないよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 19:25 ID:XCfFtWGV
「或る小倉日記伝」本日読み終りました
なんか百済さんと 一緒で最後は、悲しくなりますね。
「ゼロの焦点」も読み終りました。今度はビデオ借りて見たいと思います。
ありがとうございました。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:26 ID:19OPdDWS
>>198
松本清張も映画を評して「映画が原作を超えた」と称えていたらしい。
小倉の清張記念館は面白かった。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 23:03 ID:7jx46CYV
>>45
新約にもたくさん書いてありますね(ray
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 20:34 ID:Nk8DPYKi
>>222
今日「眼の壁」、ビデオで観ました。
面白かった・・・
原作も面白いはず!
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 19:02 ID:kmsG+YCq
test
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 13:25 ID:+jIRkOL9
>>233
>>231
愛媛の佐川によるプロレスでの毎日のリンチ事件は、酷い!!!!
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 13:32 ID:+jIRkOL9
【ブラックジョーク・なぞなぞ】
Q1・部落に多い魚は何でしょう?
 
A1・カワハギ(部落産業に豚や牛馬の「皮剥ぎ」があるから)
     ○正解・・・カワハギ
     ×不正解・・・ヤマベ      
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 23:59 ID:AxMufBWw
↑ビデオは見ていません
清張って なんか戸籍を変えるトリックが多いような・・
昔のGメン75も ちょっと ぽかったような
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 14:54 ID:auKrdXJA
月ヶ瀬村は土葬ですね・・・
被害者の棺桶が(男性4人に)担がれて山を登るシーンが
ニュースで流れてた。
(可哀想に・・)と思ったけど(どーゆー田舎じゃあ!?)と驚いた。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 19:18 ID:XCXBwTeX
そうとう田舎だね
土葬なんて・・
火の玉がでるって事だね
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 13:35 ID:bRR1r6FE
中居クンのドラマでは、千代吉の家は部落ではなく、千代吉の家だけが
代々差別される血筋だったという設定になってるが、
それは、四国地方(or愛媛県地方だけ?)でいう「犬神血筋」ではないのでしょうか???
原作と映画ではらい病、2時間ドラマでは結核と傷害事件が引き金で放浪に出たとなっているが、
連続ドラマでは、犬神的な何らかの差別と大量殺人が原因。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 17:32 ID:bRR1r6FE
犬神家系と犬神人は、全然違いますぞ!!!!
犬神人差別はないが、犬神血筋への差別はある。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 17:50 ID:5lGlSjN+
いぬじにん

中世ではヒニンみたいなものじゃなかった?
252野中:04/05/27 12:19 ID:ieFsVvX5
>>250

へ〜え
そうなの(ニヤニヤ
ネットと薄〜い本を斜め読みした知識で知ったかする厨房は微笑ましいねw

チミは京都行ってそのハナシをでかい声でしゃべりながらほっつき歩きなさい(特に下鴨神社周辺w
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 20:08 ID:yqA3xxrl
津山20人殺しについて 詳しく教えてください
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 21:28 ID:WShtrN8i
あと10人足りないのでは・・・
255 ◆IQ23mvywao :04/05/29 22:10 ID:TCYdFcdN
津山30人殺し
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/tuyama.htm

B落が舞台なん?
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 13:13 ID:bGZfjVrx
254 失礼しました
255 ありがとうございます


犬神についても 間違った見解が 私自身あるので
教えていただければ光栄です
257 ◆IQ23mvywao :04/05/30 13:22 ID:G/nxnIf1
>犬神

憑きものの出る家系やと差別する話やねぇの?
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 15:48 ID:w2VjC0Ai
>>252
京都地方は犬神人差別があって、四国地方などは犬神差別、
犬神差別的な差別は全国的。ってことだね。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 04:20 ID:n2e1b3D2
犬神ってなんですか?
マジレス
犬神家の一族?
260 ◆IQ23mvywao :04/05/31 07:47 ID:Q72e7Tih
【いぬがみ 犬神 】
 いわゆる憑きものの一種。犬神を飼育していると伝えられる家を犬神筋・犬神統・犬神
もちなどと呼び,代々筋を引くといって忌嫌われた。犬神の正体は犬の霊とされ,中国伝
来の犬蠱(けんこ)の俗信と日本古来の動物霊崇拝信仰,あるいは家の守護神信仰が習合
し民間祈祷者たちによってゆがめられて発展した。古来この俗信が盛んだったのは四国一
帯・中国地方の西半分・九州東部。犬神もちが他者にねたみ,憎悪の念などを抱くと直ち
にその者に取り憑き,取り憑かれた者は精神錯乱となり異常な症状となる。祈祷師を招き
調伏が効を奏すると病人は正常に復するが,犬神に憑かれる者は資質的に神経質で虚弱者
が多いとされた。犬神もちの娘が一般の家に嫁ぐと生まれる子供が犬神もちになる。一般
の娘が犬神もちに嫁ぐと犬神筋になるなどといい,結婚に際し強い排除と差別が加えられ
た。
                        〔参考文献〕石塚尊俊『日本の憑きもの』1959,未来社
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:00 ID:LMqXa+nW
ありがとうこざいます、。犬は 関係ないんですね。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 11:32 ID:MYOwiGuw
・犬神筋(いぬがみすじ、いんがめすじ、いんがみすじ)

・犬神人(いぬじにん)


両者は基本的には別モノでしょ?
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 17:50 ID:jm4uQ/HM
基本的にもなにも
まったくの別物。
264これですか?:04/06/04 10:21 ID:b9foLn77
>犬神人(いぬじにん)
八坂神社に居た柿色衣の僧体の当時、京都市中の葬送権を握っていた人々
年代は弘長ごろということから西暦1260年前後です。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 21:08 ID:Kv5VKg0g
やっぱ映画の方がよかったよね
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 23:58 ID:E0X2KPju
ワン
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 02:32 ID:eiO6Ztul
八墓村みたいな村落大量殺人事件って、実際にあったでしょう?
あれも、そういうあれなのだろうか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 03:03 ID:e36oK843
このスレまだ有ったのね、意味も無く良かった。

清張が被差別部落を扱ったのが「眼の壁」と、教えて貰ったのもこのスレ
改めて読み返してるんだが、昔は戸籍が金で見れたのですね。

この作品でそのシーンが最後の方で出てくる
・・・・・・戸籍の有る個所を見て凝視し、もう一方の戸籍を見る。

「ある個所」とは、身分でも書かれてたのか?
気になってます。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 21:59 ID:kiHJotcm
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040625-00000074-kyodo-soci

「砂の器」ロケの学校全焼 茨城県大子町

 25日午前零時ごろ、茨城県大子町矢田の旧大子町立矢田小学校から出火、
木造平屋の校舎約1100平方メートルを全焼した。廃校から3年以上たっており、
普段は火の気がないことから、大子署は放火や失火の可能性も含め出火原因を調べている。
 校舎は1910(明治43)年に建築。
 町内の小学校統合で2001年3月に廃校となったが、風情あるたたずまいが評判で、
最近ではTBS系ドラマ「砂の器」や同「さとうきび畑の唄」のロケにも利用された。
 校庭のエノキの大木にちなみ、地元では「えのきの学校」と呼ばれ、
黒板の日付や教室の絵を廃校の日のままに保存。地元有志が管理していた。
 同町では「100年続いた地元の財産で、大きな損失」と残念がった。

(共同通信)[6月25日11時36分更新]

270百済:04/06/25 22:06 ID:+quBtbzQ

うちがなんぼやよー 起きても
お父ちゃんはもう 靴トントン叩いてはる
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 22:18 ID:+quBtbzQ

不思議な橋が この町にある
渡った人は 帰れない
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 22:40 ID:iyUBe+8N
昔の戸籍は赤い字で書いてあったんですか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 22:44 ID:iyUBe+8N
人間の証明も
やはり時代背景というか、差別ドラマでしょうか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 01:45 ID:bHTrKD65
犬神家の祖先の苗字は犬神さんなんですか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 03:20 ID:1TAPqXZw
やさしー キースを してぇー♪
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 16:24 ID:urQTcutU
今日 神田の古本やで、1962年岩波書店発行 『部落の女医』1967年『にっぽん部落』を購入しました。
女医の方は奈良の○福、○備を舞台にしたもので 病気や職業、生活が書いてますね
にっぽんの方は多摩地方や五日市の方の事が、かかれていますね
部落料理というのも、あるのですね・・
昔といえど ちょっと酷すぎますよ この差別は。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 00:03 ID:lRvHunAw
百済さん、最近いないね。どうしたんだろ。アゲ
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 00:13 ID:yK5nMP0+
>276
旧五日市市って駅前に
ものすごい数のバスが停まってるね。
山奥の集落が多すぎるんだろうか。
そしてその中には多くの・・・?
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 02:33 ID:3bFP/fqI
月が瀬村って子供殺して連行中にマスコミ蹴った奴?
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 03:06 ID:NxmzwGBG
丘崎君ですね
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 15:50 ID:qWG4jnPv
>>260
折井に内緒でageとくね。
すごい情報をありがとう。
あなた、情報の天才だわ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 15:52 ID:qWG4jnPv
>>260
犬神筋でもないのに、犬神扱いされて自殺者も出ているそうですよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 16:01 ID:qWG4jnPv
>>260
眞鍋かをりや、高見知佳、土佐礼子選手は???
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 17:35 ID:qWG4jnPv
>>260
鴻上尚治(脚本家)や藤井秀悟(プロ野球選手)は???
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 02:54 ID:A24S3TU+
そうか丘崎君か!!!痩せて貧相な非人面の………
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 06:48 ID:8CPRTBUJ
月が瀬村はそういうとこちがうで
BKハーフがそこに流れ着いてきたのが差別の発端や
田舎いうのは都会以上に窮屈なとこや
BKハーフなんかは大阪市内なんかの貧民屈に
住めばいい。奈良や和歌山あたりの田舎行ってみな
ひどい差別うけるよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 09:05 ID:l6lTN/0g
↑何をいまさら、、前レス読め。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 11:36 ID:XE+ZrI8Z
>>285
丘崎や宅間などについての出生の秘密は新潮文庫の「殺ったのはおまえだ」
に詳しく書いてある。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 15:35 ID:A24S3TU+
やはりBKの犯罪率高いのね。なんなんだろ
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 16:41 ID:GJNSwjRk
ある意味しょーがないことだよ
賎民に生まれることは憎しみの中で育つゆうことや
まともな人間には育たない
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 18:31 ID:A24S3TU+
なんだかかわいそ………怪獣ただにしてやるよ(゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\/\
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 19:14 ID:D47zH3Io
怪獣はタダでもいーやん。
他の優遇だけは許せんけど。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 02:01 ID:LYfCSjcI
丘咲きあの表情が忘れられん………まさに部落マン。エタの帝王
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 07:16 ID:zndLz/JU
うーワンワン
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 16:33 ID:eu57Vc7y
>>249
>>260
この情報は、プリントアウトも刷るし、お気に入りに入れとくわ。
すごい情報をありがとう。
ポスト・特種部落。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 16:39 ID:tToDL36V
犬神っていう地名なかったっけ?
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 17:38 ID:jqWbq0Em
それは全解連のHPの情報だよ
別にすごくもなんともないよ
というかこの板に来る以上、あそこのHPぐらい目を通しとけよw
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 17:59 ID:jqWbq0Em
てるくはのるもそうだよな
醍醐の怪獣から向島の市営に
犯行に走るのはボロ団地出身の貧B

金持ちBは凶行とは無縁
そうなる前に知人の暴力団員とつるんで
恐喝、大金で示談
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 00:37 ID:x5aIa4f7

.
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 01:13 ID:boyGe7MD
読んでから
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 12:37 ID:35/j2D0C
>>260
南原清隆(高松市)
広末涼子(高知市)
島崎和歌子(高知県)
土佐礼子選手(愛媛県)マラソンの五輪選手
鴻上尚史(愛媛県)劇作家
藤井秀悟投手(愛媛県)プロ野球
財前直見(大分県)
ユースケ・サンタマリア(大分県)
草ナギ剛(愛媛にいた)
浅香唯(宮崎県)
長渕剛(鹿児島県)
松村邦洋(山口県)
の中にもいるはず。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 12:43 ID:35/j2D0C
>>301
同じヤクルトの投手でも、五十嵐亮太選手はジャニーズ系でかっこいいのに
藤井醜悟(藤井臭悟)はキモすぎ。市ね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 16:10 ID:35/j2D0C
>>301
土佐礼子選手は、メダルが取れなかったら、世論の袋叩きに遭って自殺の可能性も・・。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:20 ID:Hv0aSh9w
>>215「俳人」?カモフラージュでつか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 14:59 ID:ygr6/17G
>>260
愛媛県では、部落民より多いとの噂。
なのに、存在自体をないものとする「寝た子を起こすな」でいいの????
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 15:01 ID:ygr6/17G
>>301
その中で愛媛の三人は、ユニークな顔してますね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 15:18 ID:ygr6/17G
みんなで考えよう、犬神差別問題!!!
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 15:30 ID:dFd780tv
彼の地では、年寄りだけでなく
若い衆や子供でも何処其所ん家は
犬神がどうのこうのと話したりするんでしょうか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 18:08 ID:FCb9Xqxf
テレビでは、和賀英良の父本浦千代吉が犯したという大畑事件にすり変えた。
村民が倒れるようすがでていましたが、ひょっとして参考にした事件は名張毒ブドウ酒事件
かもしれません。この事件は冤罪の可能性もあるとされている事件ですが、村人同士の不
倫が横行する閉鎖的な村で起こった事件で、問題児であった被告人が彼をよく思っていな
かった村人に罪を押しつけられたのではないかともいわれています。

名張毒ブドウ酒事件については。名張毒ぶどう酒事件奥西勝さんを守る会のサイト等の支
援サイトがあります。一審判決では無罪(→判決文)、第2審で死刑になって、判決が右左
した事件です。

長崎水害で和賀という名を得るきっかけとなっているが、原作では確か空襲だったような・・・。
空襲で戸籍を無くした人達の戦後の生き様が描かれていて「納得」というかんじだったの
だけど、テレビの屁理屈はちょっとなあ・・・。
映画はどうだったかちと忘れた。

ところで、ここではどうして犬神の話になってるの?
原作を忘れてしまったのですが、千代吉の故郷って何処でしたっけ?

310名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 13:59 ID:i+gEkuGo
<<<犬神差別について・・・・>>>

愛媛県では、H野さんの嫁が犬神とのガセネタを口コミで流され、
自殺した事件もあるくらい「現在進行形」の差別・家柄問題です。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 16:55 ID:i+gEkuGo
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:43 ID:MUM+zcq+
★”変換”ミス募集します

・パソコン、ワープロ、携帯電話などで文章を書いているとき、変換を誤って
 変な言葉を作ってしまったことはありませんか−−。正しい漢字の普及を
 進める日本漢字能力検定協会(本部・下京区)が、読み方が同じでも、
 打ち間違いで異なる意味になったユニークな「変漢ミス」作品を募集している。

 同協会のホームページで募集・公開し、月ごとに投票で優秀作品を決める。
 「漢字や日本語に興味を持つきっかけになれば」と同協会。

 作品例は、正しい変換が「犬神家の一族」なのに「犬が三毛の一族」となって、
 愛らしい三毛犬一家の物語を連想させるものや、「ネイルサロン」なのに
 気持ちよくて眠ってしまう「寝入るサロン」になったものなど。

 オリジナルで未発表の作品にエピソードを添えて、ホームページにある募集
 フォームで応募する。1カ月ごとに選考委員が選んだ優秀作品約20点を
 ホームページ上で公表し、一般の人の投票で1、2位を選ぶ。最後に「年間
 変漢賞」1作品を決める。また、コンテストに参加した投票者の中から毎月
 1人サポート賞も贈られる。

 協会によると、応募は既に千通を超えているという。「パソコンの普及で、
 正しい漢字を知る必要性を感じる人が増えている。気軽に応募、参加して
 ほしい」と呼びかけている。(一部略)
 http://mytown.asahi.com/kyoto/news02.asp?kiji=4047

313名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 15:57 ID:0ZVfVQdO
月ケ瀬の犯人の母親は安い金で 村の人に体売ってたんだって、村のヒトはみんな知ってるって。それ以外食い扶持がなかったって。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 01:53 ID:2oiP0n3V
>>313

お前の妄想でガセネタかますのも大概にせえやな(w
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 13:32 ID:DuTgbuSF
ガセじゃないよ
月ヶ瀬行って聞いて見なよ
あんた 親戚の朝鮮人の人だろ?
こんなことかわいそうで みんな書かなかったんだよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 13:42 ID:y+0huvFM
ふむ、新潮45のルポによると食堂で賄い婦をしてたそうだからありえなくもないな
江戸時代から賄い婦は食欲だけでなく性欲も満たすことを求められていたからね

317ががが:04/07/25 15:21 ID:1OdmL+LN
>>309
千代吉の故郷は石川県山中ですよ。
ブドウ酒事件てゆうのは初耳。津山のがモデルと思ったので。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 15:25 ID:MlcBrrIk
>>316 ありゃ酷い話だったな 与力制度だっけ
最後に務所で首くくったのは朝鮮人らしからぬ潔さだった
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 13:52 ID:FpOhyHBl
>>317
テレビではそうだったけど、原作では何県だったの?
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 13:53 ID:FpOhyHBl
>>317
> ブドウ酒事件てゆうのは初耳。津山のがモデルと思ったので。

つうか、葡萄酒事件と津山事件をごっちゃにさせた小説があったんだよ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 02:28 ID:+niVVV6q
在日の作者が書いたおすすめの本ありますか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 07:57 ID:1kxoxVmi
月ガ瀬村のHP消えてる。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 08:51 ID:jSuomDnw
血の骨
これは一読の価値あり
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 13:16 ID:+niVVV6q
↑読んでみます。ありがとうございます
姜なんとかっていう在日の大学先生が書いた本読んだことないですか?
結構 考えさせられた
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 14:26 ID:LjIsFRuQ
>>324
姜尚中先生
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 18:30 ID:2N8y4Aoj
田原と対談してるやつか
愛国心がどうのとかいう
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 14:14 ID:DqQ2fqDp
>>302
激しく同感!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 16:15 ID:DoJOSmPy
「清作の妻」も、呑百姓で村八分の一家のヒロイン。
増村保造の名作。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 17:00 ID:H3sTDC8E
>>323

  血「と」骨   文庫も出たよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 17:01 ID:fg+ishr3
>>329
映画 まだだね
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 15:09 ID:jiemR9gm
>>302
>>327
禿げしく同意☆☆☆☆☆
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:03 ID:eWP3DwHk
野性の証明はどう?昔の映画は 米兵に犯された子だっけ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:06 ID:ekDA5SMQ
人間の証明だろ
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:45 ID:eWP3DwHk
はい 間違えました
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:19 ID:nwNMWP6F
■渡辺謙が「さゆり」に出演!
 アーサー・ゴールデン原作の映画「さゆり」(ロブ・マーシャル監督)に、
渡辺謙が出演する。渡辺にとっては「ラスト・サムライ」「バットマン・ビギンズ」
に続いて3作目のハリウッド映画出演。主人公のさゆりをチャン・ツィイー、
さゆりをいじめる芸妓の初桃をコン・リー、さゆりが慕う先輩の豆葉をミシェル・ヨー
が演じる。9月から日本で撮影開始される予定。

ヒロインは日本人じゃ嫌なようです。



336名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:58 ID:W06DvLz5
人間の証明って今ドラマでやってるが、今更って感じだよね
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:06 ID:rJFUYCRg
>>335
英語がしゃべることができてかつ適当な
女優が日本人にいないだけの話なんでは?
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 18:25 ID:+SVr/kxF
今の日本芸能界の中じゃ、世界的な知名度において
チャン・ツィイー、コン・リー、ミシェル・ヨーのうちの
誰一人の足元にも及ばない女優ばっかりなんじゃない?
関係ないのでsage
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:15 ID:Y+NVpN2w
PART2やらないのかな?
340もっこす ◆O5xN23Cnjg :04/08/13 22:18 ID:CnUTu+3S
>>337
「ピクチャー・プライト」やなんかの工藤夕貴がいるではないか。
341 ◆Z1sp.Bulpo :04/08/13 22:59 ID:T2chfpEL
>>337
岸恵子、島田楊子、栗原小巻じゃダメかい?
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:03 ID:28cmxsy0
>>341
雑談しかしないホモはエサ荒らし隔離スレでお願いします。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:39 ID:9Sfp8Gsc
>>340
日本人で英語がしゃべられるだけじゃダメってこと
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:45 ID:IsiETCZ0
>>338
日本の興行収入を当てにしてないだろう。雨には華僑がいっぱいいるし。
芸者の所作を中国人の名優でもこなすのは無理。
菊川令みたいなタイプでも無理。
菅野美穂あたりが妥当。リエは汚い。

しかし、「日本的な顔」をしていると雨人が思っている女優なんて、もう
日本にはいないね。
345名無しさん@お腹いっぱい。
はいはい!
スレ違いでっせ〜〜!!