大分県の部落について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
どうなんでしょうか?
九州自体Bが多い地域だとは聞いていますが…
自分の周りでは「地区」を指す意味で「部落」という言葉を使うことがあるので、
真の意味での部落を探すのが難しい…

関係ないかもしれませんが電話帳をめくってたら「同和保育園」ってのがありました。

2もっこす ◆ZM08EeniEM :04/03/17 20:36 ID:AX4tprlQ
解同もいるけど。
糾弾会で死んだ校長先生一名。
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 20:50 ID:I1J2cCh5
>>2
それは知らなかったです。
ググるとそれなりに名前は出てくるんですが。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 21:11 ID:peE7UQSj
大分県は差別感情の一番少ない県とだと思っています。
5名無しさん@お腹いっぱい、:04/03/17 21:50 ID:MakMtC2i
同和保育園w
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 22:28 ID:mAEph0oC
B率も在日率も結構高いのに本当に呑気だからねえ。
隣り合った筑豊とは偉い違いだ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 03:05 ID:xcB/LjGu
>>5
あまりにもストレート過ぎて実際にBと関係があるかは分からないです。
8名無しさん@お腹いっぱい:04/03/19 03:47 ID:stMQu0DQ
とりあえず「大字」のつく地名をしらみつぶしに
当たっていけば良いのでは。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 09:45 ID:8WXOsGFT
アホか
10・・・:04/03/19 21:47 ID:sj+be24I
なんとか云うバカ大学のある所と佐賀関はモロだろ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 22:53 ID:3zpzI4Mw
simogooriで働いてたけど大板川沿いはどうですか
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 11:02 ID:xNz6cVmq
>>10
軍事施設があった関係で強制連行の韓国人が居たみたいね。
ただ宅地開発が進んでるからねー

>>11
川沿いにはそう際だった物はない。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 02:00 ID:xhh8tiw6
>>10
性の咳のBはどのあたりですか?
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15wise:04/03/21 06:16 ID:WUZk+hI0

俺は大分県だ。
Bはどの程度の頻度で存在するのが平均なのかは知らないが、
城や神宮の周辺には必ず存在すると聞いている。
したい処理や汚物処理の人員として置かれていたらしい。
納得できる地域に点在しているのも知っている。
さらにその地域は馬鹿や不良やヤクザやチンピラが多いのも誰もが知っている。

16・・・:04/03/21 11:45 ID:w9I7SHjb
日田も多いよな?
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 15:37 ID:TqyS27dW
>>14
去年野球がマグレで全国制覇した所か?
俺はそこの卒業生な訳で…
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 15:38 ID:VHeE9H2c
佐賀関には捕虜収容所があったらしい。
19・・・:04/03/21 16:17 ID:w9I7SHjb
佐賀関は、姫○って苗字がやたら多いけど
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 18:13 ID:VHeE9H2c
>>19
俺の苗字もそれ。
渡辺ってのも多いな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 18:15 ID:pel3MX6+
別に大分に限ったことじゃないだろうけど、
森や山の中にぽつんとあるお墓(石碑の類やお地蔵さんじゃなくて個人の)はやっぱりそうなんだろうか?
かつての名残り?
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 18:18 ID:dtuqTNdk
福沢諭吉もかんなりバカにしていたって言うもんね
「この百姓めが!」ってね
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 18:20 ID:pel3MX6+
>>22
確かに県出身と言っても地元以外はそんなに福沢諭吉を讃えてないな
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 18:48 ID:dtuqTNdk
>>23
やっぱり?
25福岡県民:04/03/21 20:44 ID:IiXSBHS2
漏れは仕事で、B民に呼び出されてたけど、確かに日田は多かった。
次に天瀬の一部。 川沿いが特に多いのは本当!
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 22:40 ID:jBORS7MZ
大分そのものが日本の部落なんだよ。
だから村山総理みたいなのが出てきた。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 22:58 ID:EtqEaZgb
隣県の熊本や筑豊に到底及ばないのですが。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 00:33 ID:hG38L/0h
再起の駅前に地区があったらしいが、
今は全く面影が無いなぁ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 02:44 ID:tJaszjwm
国東は大丈夫か?
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 03:43 ID:vMlSw30a
大田村の一部
あと別府と大分の境界付近
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 06:41 ID:3GYaV4yo
>>1さんは2ちゃん初心者ですか?
書き込む前にSG(セキュリティ・ガード)に登録しないと危険ですよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、
あなたのパソコン内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達はかなりのスキルとこのBBSのコマンドを知っています。
ですから簡単にあなたのIPアドレス等が抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり、
社会的に抹殺されてしまいます。それが2ちゃんねるの隠れた素顔でもあるのです。
SGに登録しておけば、まず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうので
どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります。

SGに登録する方法は、名前欄に「fusianasan」と入れる。

これでSGの登録は完了します。
一度登録すれば、Cookieの設定をOFFにしない限り継続されます。
2ちゃんねるはルールさえ守れば危険な場所ではありません。
しかし悪意を持った人間も確かに存在します。気を付けて下さいね。

fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、
又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時に
セキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、
2ちゃんにカキコしてたらウィルスに感染したとか、
個人情報が漏れた等の抗議がうざったくなったひろゆきが仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGに登録することをお勧めします。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 09:04 ID:3aHXYTvh
SG(セキュリティ・ガード) はNG推奨。
今更>>31に引っかかる奴もいまいが
33pm085.iac01.iatm00.oita-ap.qtnet.ne.jp:04/03/22 09:35 ID:2kBs07Jw
考えさせられます。
34もっこす ◆ZM08EeniEM :04/03/22 10:00 ID:2HF0h6Co
>>31
LINUXにすれば、そんな心配はいりません♪
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 13:02 ID:3hSwBDAJ
2ちゃんは悪意だらけだ!!

オタク中・高校生が入らないようにしろ!!

餓鬼のカキコ増えて乱してる!!
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 13:05 ID:m7qFGbW1
>>35
おまえこの記事の4〜7行目真に受けすぎなんだよ弱頭が。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/3489/1065227002/129
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 15:51 ID:3hSwBDAJ
2ちゃんはキモイオタクしか入らないがな!!www

消すのはお前のみだなやまなか!!
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 15:56 ID:3hSwBDAJ
でっ!!

根拠も無い 噂造りが出来るのも2ちゃんオタクだな!!

調べたい奴は図書館いくな!!

か!時間造りその現場まで足を運ぶ!!
39あぼーん:あぼーん
あぼーん
40あぼーん:あぼーん
あぼーん
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 10:12 ID:NPYPIRFs
差別の原因は、元は作って甘い汁を吸っていた権力者じゃないの。
そいつらが部落を利用して自分達に目を向けないようにさせた。
まず非難するなら特権階級にいた人間たちでしょう。
そんな中で部落に対する偏見が生まれたのではないの。
その閉鎖された中では独特の文化も生まれただろうし貧困にもあえいだ。
明治になっても新平民として差別は残り水平社が生まれたと。
利権といっても政府が差別解消に力を入れなかったことの代償として
認めたものではないの。
教育は、部落を教えなければ差別がなくなるのか逆にききたいけど。
単に偏見による差別はひどくて良くない!!と当り前の事!!


42devo:04/03/23 10:24 ID:6ayQAQqZ
>41
福沢ちゃん、これ俺書いたことなんやけど・・・
43もっこす ◆ZM08EeniEM :04/03/23 10:29 ID:BkLibroQ
44・・・:04/03/23 12:34 ID:YOFYR6N8
千代大海はどうなんだ?
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 17:13 ID:I0/KAQK+
>>40
USAの方が・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 21:33 ID:+euKVkV4
国東半島周辺はもう…
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 01:50 ID:86j6Jr71
六郷満山文化が栄えた土地だからな。
宇佐は宇佐神宮がある。
そういった場所には、必ずBの地域が存在する。
宇佐神宮から見て鬼門の方角にあるのじゃないか?
城や大きな寺や神社の鬼門を調べてみたら結構当たりかも。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 21:07 ID:WTKVp3d2
>>47
それはかなり信憑性高そうだな
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 14:50 ID:yJPOKPRs
>>44
角界にはB多いのかね?
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 08:02 ID:anuWHAxP
>>45
宇佐神宮がある所か?
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 05:58 ID:Yw1BqJA1
このスレはホント、低レベルだな。具体的地名が出てこないだろ。ままごとレベルだぜ。ガキの携帯書込みが多数を占めてる様だな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 11:19 ID:D387KgxX
いや具体的に言うとスレごとあぼーんだし。滋賀スレ見たく。
53・・・:04/03/28 21:08 ID:JIAJ/KQr
そんな事より、全国から集めてる
日本を代表するバカ大学はまだあるのか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 21:47 ID:D387KgxX
こないだ大学野球で優勝した
55wise:04/03/29 10:40 ID:PBxt4OHJ

具体的な地名を出さないのは、良心。
宇佐神宮の近くって言ったのも
地元の人にはわかりやすすぎて悪いなと思う。

ちろりん村ってたまに聞く名前だけど
どこにあるの?
何なの?
Bではないの?
汚いアパートってことしか知らない。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 17:54 ID:nJRjnC/L
柳川次郎
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 23:21 ID:r5CMEwt5
派摩輪木は違ったっけ?
昔の本に載っていた気が…。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 07:31 ID:V5B0BK2h
>>53
在学生ですが何か?
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 08:12 ID:FkZE59em
新日本プロレスのFさんってこの辺のえぐい地域の出身だって聞いたんですが
地元でご存知の方、教えてください。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 11:06 ID:oNwivxsC
>>58
ご愁傷様
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 19:47 ID:m44Aqawf
>>59
確かに彼の出身地は田舎だが、エグクは無いぞ。
国東半島でのエグイ地域は山奥の一部だけ。またそこも
あまり人が住んでいないため、エグい地域に関わる問題は
あまり起きていないのが実情。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 22:50 ID:rbSoJnSW
大分市の10号線に沿ってすぐ南にあるI町って…O川沿っての街並といい、何より名前からしてビンゴの様な気が
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 03:37 ID:G05qFbuM
そうでもない。無いことは無いみたいだが
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 07:37 ID:EUTbsGcA
W杯のカメルーンで有名になったN村はどうなの?
鉱山の村だし、あまり良い身分のとこじゃない気がするが…
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 09:57 ID:OxpSSkdW
ド田舎の鉱山しかも金山だからね・・・
筑豊ほど話は聞かない
66wise:04/04/08 12:00 ID:/84rsLBK

オートポリスがある。
のどかなところだ。
ああいった場所は身分が卑しいものがとか言うけど差別は少ないのでは?
都市部で、貧富の差や身分の差のある土地が隣接するほうが、差別意識は生まれやすいでしょ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 13:34 ID:MsT2qbl6
そんなに大分の童話蓄について知りたければ
某県内国立大の豊田寛三(教授)にでも聞け。
詳しく場所教えてくれるぞ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 17:50 ID:8kaF8HME
>>47
遅レスすまんが、見当違い。
69名無しさん@お腹いっぱい。
>>63
遅ればせながら情報サンクス
ON川沿いって他にも香ばしい臭いの場所が随所にあるね
ところで…寺の息子ソースこうせつの出身地もON川付近だけど、この辺りも香ばしい臭いがするんだけど…ただの田舎でここも違うかな?