GBのことなら何でも知ってるって奴きてくれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME BOY
なあ、おまえら知ってる?
10年以上前だと思うんだけど初代ゲームボーイ全盛期の頃なんだけどさ。
ゲームボーイのフィギュア?にゲーム画面が張り付いてるようなおもちゃがあったんだよ。多分。
なんか箱に入ってて食玩系?だったかもしれない。
もしかしたら鉄製のメダルみたいなのも入ってた気がする・・・。

それが当時めちゃくちゃ好きでさ。
最近ふっと思い出したんだけどどんなのだったかよく思い出せないんだ。
知ってる奴いたら詳細教えてくれ!頼む!
2NAME BOY:2008/07/23(水) 02:02:31 ID:PlNeqxN9
おれらも知らない。
3NAME BOY:2008/07/23(水) 09:17:12 ID:hHCqCjyC
うわー。これ知ってるわ。
てか>>1見て十数年ぶりに思い出した(´;∀;`)
本体買う前にコレでごっこ遊びみたいのしてたな。
おれも詳細キボンヌ。
4NAME BOY:2008/07/23(水) 20:46:18 ID:3r6Pxm3y
懐かしいな、ガチャガチャの景品だった記憶が
5NAME BOY:2008/07/23(水) 22:28:57 ID:l5Pojy2h
ガチャガチャだったかな・・・?
箱に入ってたような記憶がかすかにあるんだけど・・・。

>>3
そうそうwごっこ遊び俺もしたわw
6NAME BOY:2008/07/23(水) 22:29:45 ID:Z4zQ6G0c
ガチャガチャなら十字キーにつけるジョイスティックもあったな
7NAME BOY:2008/07/23(水) 22:34:22 ID:l5Pojy2h
貼ってある画面ってマリオランドだったような・・・。
8NAME BOY:2008/07/24(木) 00:43:19 ID:pCpHa2DF
画面、角度によって絵が変わんなかったっけ??
だんだん記憶が…
9NAME BOY:2008/07/24(木) 06:50:11 ID:ShC5BPMx
言われてみればそんなのあった気がしてきた。
10NAME BOY:2008/07/24(木) 07:55:49 ID:OauK8D0W BE:384386843-2BP(156)
あーなんかあったね
なんか
11NAME BOY:2008/07/24(木) 12:23:15 ID:DKkBOdTb
>>8それだ
懐かしいw
12NAME BOY:2008/07/24(木) 20:01:42 ID:F1OGIOBQ
関係ないけど、金の卵が300円で売ってた
中にゲームボーイソフトなどが入ってるって書いてあったけど、未だに入ってるのか妙に気になる
13NAME BOY:2008/07/24(木) 21:56:49 ID:fpJNGs/B
ぐぐってみようと思ったが、何と入れて検索すりゃいいのかわからんw
14NAME BOY:2008/07/24(木) 23:35:16 ID:RQx158/z
>>画面、角度によって絵が変わんなかったっけ??

うんうん、そうだったわ確かw
なんかマリオでハエっぽい敵が映ってる奴あったかも
15NAME BOY:2008/07/26(土) 13:41:22 ID:hKZUe9Hn
さすがに画像は残ってないか。
調べようが無いな。
うーん気になる
16NAME BOY:2008/07/27(日) 13:07:21 ID:NLSvwjKa
ちょっと探してみた

これはどうだ?
ttp://sirataki-web.hp.infoseek.co.jp/majinuri/1989_paint.html

こんなのもあるぞ
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n65837822
17NAME BOY:2008/07/27(日) 20:28:19 ID:Zp0YVlhF
うーん・・・銀色じゃなかったと思う
18NAME BOY:2008/07/27(日) 21:57:43 ID:5sQBZii2
うわー
おれが思い出してたのはコレだ!
19NAME BOY:2008/07/27(日) 23:00:52 ID:mwjVJZeq
>>16
GJ!
上のヤツ、色に違和感あるが
かなり記憶に近い
20NAME BOY:2008/07/31(木) 13:44:11 ID:4wq4rVyM
一緒にメダルはいってなかったかなあ・・・。
別の商品だったのかもしれんが
21NAME BOY:2008/07/31(木) 21:56:28 ID:KZMhukkX
なんか俺の記憶では、本物のゲームボーイっぽいグレーのボディだったような気がする・・・
22NAME BOY:2008/08/01(金) 00:20:13 ID:x3cVCkDj
>>21
そう!俺もそんな記憶があるんだよ。
プラスチックでけっこうペラいプレートっぽい感じの。
23NAME BOY:2008/08/05(火) 12:14:59 ID:p91bkAx0
ああ・・・見たいわ・・・誰か持ってる神はいないのか・・・
24NAME BOY:2008/09/12(金) 12:09:28 ID:qMsqMQk6
俺が持ってたのはゲームボーイの中に紙の巻物が入ってて
横のツマミを回すと中の絵もスクロールしてマリオの迷路だかアミダ籤だかが見られる奴だな
25NAME BOY:2008/10/10(金) 00:43:53 ID:X8WHXlzt
あみだくじかよw
26NAME BOY:2008/10/10(金) 21:48:47 ID:2HXbVJHm
プラスチック製のちっちゃいゲームボーイのやつかw
ドクターマリオのカプセルで迷路みたいになってるやつだった気がする
27NAME BOY:2008/10/18(土) 22:35:08 ID:vb0nEjmY
これでどーだ!
ttp://www.mandarake.co.jp/information/2008/10/07/21nkn02/index.html

デカイ写真の左下
28NAME BOY:2008/10/23(木) 20:39:03 ID:4l3y1MMr
リアクションがない
生前の>>1はあんなに見たがっていたのに
もっと早く見つけていれば良かった。すまない・・
29NAME BOY:2008/10/24(金) 22:00:55 ID:tQRnqfr3
スーパーのお菓子コーナーで見た覚えがあるからラムネ菓子のオマケだった気がする
横の摘みを回すと中のリールテープが何種類かの絵に変わっていって……
30NAME BOY:2008/11/06(木) 14:17:24 ID:CIi5FvyV
スレチごめん
今GB聖剣伝説やってるのだが、ドアーフの洞窟見つからん!
バグッてるのかな〜  教えて
31NAME BOY:2008/11/06(木) 15:15:25 ID:xGw7bD51
ガチャガチャの景品で画面がデジタル表示の、ゲームボーイ型時計なら記憶にあるが…
32NAME BOY:2008/11/08(土) 23:55:30 ID:/nZ4Kgmz
食玩系なら、ナガサキヤというメーカーの製品と思われる。
33NAME BOY:2008/11/09(日) 20:03:30 ID:rd+o311i
このスレ内容的には好きなんだけどな
スレタイが惜しい
34NAME BOY:2008/11/09(日) 21:55:39 ID:6kUAqSi0
挙がってるどれもが記憶にはあるんだが、どれも断片的記憶で・・・w
35NAME BOY:2008/11/10(月) 17:19:55 ID:GqVavkBg
あーあったあった!・・・あれこんなんだっけ?
って感じか
36NAME BOY:2008/11/22(土) 11:58:49 ID:OEZG++Hv
ゲームボーイシャンプーってあったな
初代ゲームボーイくらいの大きさで
水槽の中のリングをエアーで飛ばして棒にいれるゲームがついてる
カービィのきらきらきっずの絵柄のを持っていた気がする
37NAME BOY:2008/11/22(土) 23:54:52 ID:5h9/El7J
38NAME BOY:2008/11/23(日) 11:54:30 ID:UiHW+f6g
>>37
これだわ
TAKARAが出してたのか!
39NAME BOY:2008/11/24(月) 00:34:43 ID:0hW03Fpa
>>38
これはどんな風に遊ぶの?
ABボタンでピコピコとリング飛ばす感じ?
十字キーは動かないのか?
40NAME BOY:2008/11/25(火) 00:04:18 ID:liBvpsRs
>>39
     〜○             |
        |            |
   ○                 |
 γ   |    |         |
              ヽ      |
 。゚             ○ウボアー |
 。゚     ェェェェエエエ工.      |
__ェェエエ工工工工工工____|
エア               死

ABどちらでも良いので押すとエアーが出るので輪っかを棒に入れる
右の穴に落ちるとダメ

確かこんなの。十字キーはイミテーション。いや〜なつかしい
41NAME BOY:2008/11/25(火) 00:32:01 ID:0M2ilXrQ
>>40
ウボアーってw
わざわざ丁寧なAAありがとう
これじゃないけど、自分も昔お風呂で遊んでたの思い出したよ
42NAME BOY:2009/01/23(金) 17:39:55 ID:hmg2EdHW
メダルってもしかしてこれ?
http://imepita.jp/20090123/631471
43NAME BOY:2009/01/24(土) 02:02:24 ID:8WyqCRzZ
歴史を感じさせるね
44NAME BOY:2009/07/20(月) 00:02:35 ID:Tqbwus9l
>>39
むか〜し友達の家でやった覚えがあるが、十字キーは飾りだったと思う。
45NAME BOY:2009/09/07(月) 14:38:45 ID:sWBDGOsS
くわしいひと教えて。

知り合いからゲームボーイカラーってのをもらったんだけど
どのソフトを買ったらいいのか解らない
すでにDSを持ってるのでそっちにシリーズが続いてるゲームは解るんだけど
聞いたことがないゲームが多いしどうせなら聞いたことがない良作で
あそびたい。

RPG以外だとどの辺のソフトから始めたらいいかな?
46NAME BOY:2009/09/08(火) 19:03:40 ID:0cV+slTQ
47NAME BOY:2009/10/12(月) 11:22:45 ID:cSTwmssX
スーパーゲームボーイを買ったんだけど
普通のゲームボーイのソフトは色が付いてカラーになるんだけど
ゲームボーイカラーのソフトだけ白黒(セピア)になる。
カラー専用のソフトは起動もしない。
これは故障品なの?
それともカラーのソフトには対応していないのかな?
48NAME BOY:2009/10/15(木) 01:08:26 ID:W7ZgsRLn
カラー対応ソフトは白黒GB用のモードで起動してるだけ

カラー専用のソフトはゲームボーイプレーヤーじゃないと動かない
49NAME BOY:2009/10/18(日) 22:10:40 ID:gerBIn7S
最近久々にGBカラー引っ張り出してみた
光の下でプレイしてるとアドバンスSPより画面が明るいのにびっくりしたw

GBCにイヤホン挿したらノイズが酷くて聞いていられないんだけど仕様ですか?
子供の頃はスピーカー派だったから気付かなかった
50NAME BOY:2009/10/18(日) 23:29:25 ID:CHjMDTzi
仕様です。SPから乗り換えるとすげえ耳障りだよな
51NAME BOY:2009/10/19(月) 01:15:26 ID:c1RSp3fe
>>50
d
やっぱり仕様なのか

しかし本当に液晶画面が明るくて見やすい。
白黒GBと違って残像も気にならないし
イヤホンなしでプレイするなら今後はGBC一択だわ
52NAME BOY:2009/11/04(水) 18:29:23 ID:LVNfIBEq
良スレ
53NAME BOY:2009/11/12(木) 12:08:08 ID:JuSH+fWU
1が来いというからきますた。でも既に解決してるじゃありませんか!
54NAME BOY:2009/11/20(金) 19:31:05 ID:VH4FnfAr
パズにん〜うみにんのパズルでにむ〜が面白いです。いつゲーサイに載りますか?
55NAME BOY:2009/11/20(金) 19:34:41 ID:VH4FnfAr
>>54
アルカノイド新作でも出たらタイアップでブロック崩し特集やるから
×帝が穴埋め1/2ページ書いてくれます。それまでの辛抱だぞ
56NAME BOY:2009/11/20(金) 19:35:55 ID:VH4FnfAr
パズにんでいつのまにかドクロに当たっちゃいます
57NAME BOY:2009/11/20(金) 19:43:18 ID:VH4FnfAr
>>56吸い込まれ現象に気いつけ
■□○
□□□ ○=うみにん ■=ドクロ □=スペース

この状態で少しでも左を押すとドクロに吸い込まれて死にます。ドクロの左右1キャラ分が吸い込まれスペース
58NAME BOY:2009/11/20(金) 19:48:06 ID:VH4FnfAr
■○□
□↑□

ただ上下方向から隣合う分には吸い込まれません。
要はドクロの左右でドクロに近づくような横移動をしなきゃいい話
59NAME BOY:2009/11/20(金) 19:49:40 ID:VH4FnfAr
なおこの吸い込まれ現象は出口やアイテム等他のオブジェクトにも適用されます。
60NAME BOY:2009/11/21(土) 00:47:00 ID:l7iqDpjp
面が進むと特定のブロックだけチョン押しで触れるのに都合のいい仕様だと気付きます
61NAME BOY:2009/11/21(土) 01:41:35 ID:l7iqDpjp
パズにんってよく聞くけど、そんなに面白いの?別にやりたい訳じゃないんだ構って欲しいから質問したんだ
62NAME BOY:2009/11/21(土) 01:51:44 ID:l7iqDpjp
>>61
ブロック崩しの破壊の快感は好き、でも直接ボール動かせないままならなさが嫌い!
そんな人にはうてつけでつよー。最初はとにかく死にやすい。mk2投稿来れば30点は堅いクセゲーだぞ、
GBAのライト層にとても受ける代物ではないがこんなとこ読んでるキミなら大丈夫だろう。
63NAME BOY:2009/11/23(月) 20:50:56 ID:NPrGCApk
パズにんのストーリーモードクリアできました?
64NAME BOY:2009/11/23(月) 20:55:19 ID:NPrGCApk
>>63
なんとか…。ラスボスの博士がまた狂ってて、二種類ある行動のうちバウンド攻撃はかわせる気がしない。
毎回上部往復モードが来るのを祈るしかねえ
65NAME BOY:2009/11/23(月) 20:57:35 ID:NPrGCApk
クリアのご褒美はうみにんのピンナップ画像二枚(ワラ誰得
やまにんとたににんクリアでまた別のご褒美がもらえるようだがもうやだ
66よくある質問:2009/11/23(月) 21:00:07 ID:NPrGCApk
ドラゴンテールの39面クリア法教えてくれ
67NAME BOY:2009/11/23(月) 21:01:28 ID:NPrGCApk
>>66
下に軽く釘刺して乗っかれ
68よくある質問:2009/11/23(月) 21:07:51 ID:NPrGCApk
バットマンフォーエバーの二面サーカス場地下室の抜けかた教えてプリーズ。
マジで知らんので自演はできない
69NAME BOY:2009/11/29(日) 23:44:48 ID:V2N3Q4TX
ゲームギアの質問もいいですか?
70NAME BOY:2009/11/29(日) 23:45:40 ID:V2N3Q4TX
>>69
どうぞ。
71NAME BOY:2009/11/29(日) 23:48:13 ID:V2N3Q4TX
ズールのゆめぼうけんやったんですが理不尽です!
ソニックタイプのスピードアクションなのにキャラがでかいため敵に反応できません!
72NAME BOY:2009/11/29(日) 23:52:11 ID:V2N3Q4TX
>>71
低い敵にはスライディング、空中物には回転飛び
ソニック同様体当たりアクションでカバーしろっつうんだよたぶん
73NAME BOY:2009/11/29(日) 23:56:22 ID:V2N3Q4TX
キャラでかい(=画面狭い)せいで飛び移り先が見えません!
小さなリフトや床に乗る作業が毎回山勘とか先が思いやられます!
74NAME BOY:2009/11/30(月) 00:04:14 ID:Rm1ez4tn
>>73
SMS版をまんまコンバートしたぽいからな
SMS版では見えた所がGG版だと画面外なんだろう。オブジェクトの間隔が広くなりがちなソニック系では致命的
75NAME BOY:2009/11/30(月) 00:05:47 ID:Rm1ez4tn
これならスーファミ版買った方が…
76NAME BOY:2009/11/30(月) 00:08:48 ID:Rm1ez4tn
>>75
いいかもしれん。だがゲームギアでこれを遊ぶロマンは測り試練わ
余りというか全く語られる事の無いゲームギア魔境の一つでつね。
77NAME BOY:2009/12/02(水) 00:38:17 ID:QIVlAi3d
ズールのゆめぼうけんのセガロゴが変なんですが…
78NAME BOY:2009/12/02(水) 00:40:07 ID:QIVlAi3d
>>77
角張ってるね。日商岩井のゲーム初参入だけに緊張したのかな
79NAME BOY:2009/12/04(金) 20:17:09 ID:e4fNLF/X
ギガンティックグラディエイター忍を書いてもいいかな?
80NAME BOY:2009/12/04(金) 20:19:12 ID:e4fNLF/X
だめだけどいいんじゃないかしら?
どこもかこもGB限定にしやがってライト風情が!←!入れないと気まずい空気になる
81NAME BOY:2009/12/04(金) 20:26:19 ID:e4fNLF/X
ありがとう
とりあえずデフォでカーソル合ってるハイウェイをクリアしますた。昨日死にまくったボスヘリコプターももう楽勝だよ
82NAME BOY:2009/12/04(金) 20:32:37 ID:e4fNLF/X
森を抜けたよ。ほんとに敵が嫌らしいでもしっかり対処できるのも事実
エリア2はお寺か曲めちゃカッケエエエ!最初の僧に殺されたあピンクの爆弾効かないのね
83NAME BOY:2009/12/04(金) 20:34:06 ID:e4fNLF/X
やっぱ本スレでかーこおっ
84NAME BOY:2009/12/05(土) 08:53:26 ID:U0+EE7FJ
ブライファイターDXを遊んだんだが…
85NAME BOY:2009/12/05(土) 08:55:40 ID:U0+EE7FJ
>>84
カラーより前のハードで遊べ。無いならカラー版買え、とてもカラー専用と思えないがが
86復活ステージに、空:2009/12/11(金) 01:10:58 ID:vBMIgUXM
>>1
ワシャなんにもしらーん
87NAME BOY:2009/12/13(日) 01:03:40 ID:cZQwmiAD
ズールのゆめぼうけんの二面ボスが
88NAME BOY:2009/12/13(日) 01:06:23 ID:cZQwmiAD
>>88
固いんですね。パターン見切ったらあとは根気、
次が右か左かわからなくなったらひとまずポーズして一つ前がどうだったか思い出す。
次右次右と声に出すのもいいかもめ
89NAME BOY:2009/12/13(日) 01:07:16 ID:cZQwmiAD
確かに爆速アクションですけど
90NAME BOY:2009/12/13(日) 01:09:43 ID:cZQwmiAD
>>89
GGのソニックと同じく慣れたりマップ覚えれば普通に遊べますよねー。
人間の適応力の神秘を見たけりゃゲームギア
91ズールのゆめぼうけん:2009/12/13(日) 01:11:17 ID:cZQwmiAD
壁を往復してるトゲが無敵だからうざい!かわせねえよ
92ズールのゆめぼうけん:2009/12/13(日) 01:15:45 ID:cZQwmiAD
基本ダメージ覚悟で壁のぼりおkだわ。敵倒せば簡単に回復できるからな
食らって回復食らって回復の繰り返しで進むゲームです、ごうかいおおあじだよ
93NAME BOY:2009/12/14(月) 02:31:32 ID:3mIliIHq
GGのジャンクションについてけないから
積んでたGBコレ2のガッタンゴットンで腕なら死しようと思たら
こっちもまるでついてけずワロタ
94NAME BOY:2009/12/14(月) 02:35:25 ID:3mIliIHq
>>94
脳の使ってない領域を酷使してる感じだからな
あと操作が馴染みにくい。オプションでリバース設定が欲しいところ
95NAME BOY:2009/12/14(月) 13:15:51 ID:3mIliIHq
おそろしいゲーム教えてくれ
96NAME BOY:2009/12/14(月) 13:16:36 ID:3mIliIHq
>>95
アテナのハテナ
97↓嫌な性格。氏ね:2009/12/15(火) 00:19:08 ID:Vh3tXoOr
漏れが何か書かない限り、GG忍プレイすっぞー!のまま1ヶ月放置の悪寒だな。
ちょっと眺めて見るか
98NAME BOY:2009/12/15(火) 20:50:05 ID:Vh3tXoOr
そろそろレギュラーソフトの入れ替えをしたいね。何にするの?
99NAME BOY:2009/12/15(火) 20:53:26 ID:Vh3tXoOr
>>99
マーロー
忍龍GB
レッドオクトーバー
in1(チャプターX入り)
ムーミン
ウェイクオブバンパイア
エアリアルアサルト(クソゲーwww)
ラスタン
ダンシングソード
を出してみますた
100NAME BOY:2009/12/15(火) 20:55:14 ID:Vh3tXoOr
>>97
さすがに嫌らしいカキコだな。書き込みボタン押すのに躊躇しただろう、でもついウカーリ
101NAME BOY:2009/12/16(水) 01:20:04 ID:tPLtcmpa
くそーラスタンは二面ボス前で画面真っ白(ゴミ付き)なっちまう
貴重なアケ移植でやりこみ甲斐ありそうなだけにもったいない
102NAME BOY:2009/12/16(水) 01:23:24 ID:tPLtcmpa
MSモードはいつもチラチラ
画面崩壊後もチラチラ。目が、目が〜:∴(ノД`)
でも他のソフトと明らかに違うチマチマした字を見ると興奮しちゃう
103NAME BOY:2009/12/16(水) 01:49:45 ID:tPLtcmpa
ラスたんハァハァ
104NAME BOY:2009/12/17(木) 01:03:42 ID:vFqN6Iyh
今日のラスタンは四面まで行けましたでも途中で画面バグり崩壊
普通にメガドラのUよりおもろいwwwジャンプ制御のきかなさを下突きでカバーするのが好き
105NAME BOY:2009/12/17(木) 12:46:22 ID:vFqN6Iyh
いくらがむばっても途中で壊れるやるせなさをスレの燃料にしようよ
106NAME BOY:2009/12/17(木) 12:47:21 ID:vFqN6Iyh
ラスタンだが上突き下突きは通常攻撃の二倍か、これはおもろくなてきた
107NAME BOY:2009/12/17(木) 12:49:33 ID:vFqN6Iyh
アケ版音楽と効果音最高だがステージなげえ
ギア版(スムス版)のコンパクト化はちゃんと意味があるね
108NAME BOY:2009/12/17(木) 12:53:24 ID:vFqN6Iyh
前年出た上位機版ラスタンUよりよっぽど楽しめるのに
マニアがバカにする携帯機の上出回り少ないこともあり不遇な移植といえよう
109NAME BOY:2009/12/17(木) 12:55:55 ID:vFqN6Iyh
×帝さんも移植版含めて今遊ぶのはほぼ不可能とか言ってたね
一番現実的なギア版すらあんま見ないからね。今なら駿河屋あたりでさくっと買えるけどね
110NAME BOY:2009/12/17(木) 20:52:01 ID:vFqN6Iyh
別にぶっかけてないのに画面がゴミ付き真っ白なっちゃうよ〜
111NAME BOY:2009/12/17(木) 20:54:46 ID:vFqN6Iyh
>>110
ネジを取って隅々おそうじしたらなおた!
ラスたんもラスボスまで行けた!
112NAME BOY:2009/12/18(金) 08:16:01 ID:ikwtH1UK
うえーんまだ壊れだしたよー(⊃Д`)
もっとコンデンサとっかえてみようかしら
113NAME BOY:2009/12/18(金) 08:50:17 ID:ikwtH1UK
下突きでスイスイ行けるようになるとやみつきだぜ〜
114ラスたん:2009/12/18(金) 08:54:45 ID:ikwtH1UK
MSモードがデフォゆえキャラはチマチマだが
それと引き換えに得た雄大さが魅力。他ゲームとは別ハードで遊んでる気分だぉ
115ラスたん:2009/12/18(金) 08:57:17 ID:ikwtH1UK
コンバーターかましてスムス版やってもギア版と全く同じ解像度で遊べるのか?
116ラスたん:2009/12/18(金) 15:13:42 ID:ikwtH1UK
ボスは一見攻撃効いてるのか判らないがいつの間にか倒してるイメージ
ボスライフ表示あるけどね
117ラスたん:2009/12/18(金) 15:16:58 ID:ikwtH1UK
ラスボス(たぶん)のレッドドラゴンは小ジャンプで背中をかすめるように下突き、かな
試行錯誤する前にコンティニュー切れた。そして今は四面あたりで画面ゴミだらけorチラチラホワイトアウト
118ラスたん:2009/12/18(金) 15:19:14 ID:ikwtH1UK
ゴールデンアックス外伝に幻滅した人はラスたんサーガでマッチョ成分を摂取しよう
やられた時のポーズが兄貴のポージングみたいでワロタ
119ラスたん:2009/12/18(金) 23:52:33 ID:ikwtH1UK
レッドドラゴン撃破したぞ
下突きでもほんとにかすらせないと本体に触れてダメージ食っちまうな。でもなんとか
お姫様はそこそこかわいい。そして背を見せながら消えるラスたんが最高にかっこいい
120ラスたん:2009/12/18(金) 23:57:31 ID:ikwtH1UK
スタッフロールあるとは
オリジナルスタッフが長々と続いた後、
最後に押しやられるようにコンバートチームがまとめて書かれてるな、略称で。どこの外注でしょう?
121NAME BOY:2009/12/19(土) 09:16:23 ID:oc3lLodX
暖房つける前は壊れずに最後まで行けたから映像出力のオーバーヒートだと仮定したんだ
122NAME BOY:2009/12/19(土) 09:17:34 ID:oc3lLodX
精悍なラスたんがUではあんな醜くなっちゃって
123NAME BOY:2009/12/19(土) 09:18:27 ID:oc3lLodX
斧でサクッサクッ
124NAME BOY:2009/12/19(土) 13:39:42 ID:oc3lLodX
ミッキーのキャッスルイリュージョン未プレイだったな買おう
辛口の成沢さんも高評価していたっけ
125NAME BOY:2009/12/19(土) 23:30:14 ID:oc3lLodX
リアル修行の辛さが体験できるダンシングソード
126NAME BOY:2010/01/12(火) 18:19:43 ID:eVde+vTq
コナミのナノノートっていうソフトを中古で買ってきたんだけど
パスワード保護してあってなんにもできないのよ。

初期化の方法誰か教えて
127NAME BOY:2010/01/28(木) 22:31:49 ID:5he6pnKv
電池抜け( ´∀`)
128NAME BOY:2010/01/31(日) 07:30:47 ID:z4Maq4oj
昔やったゲーム探してるんだけど…
このスレで聞いてわかるかな?

20年くらい前のゲームボーイのRPGのソフトで、
町で貧乏な人に『お慈悲を…』って感じでお金をせがまれたり、町の道具屋とかの店員が盲目でお金をちゃんと払うかとかで
経験値とかイイ人みたいな値が変わってゲームのラストが変わるゲームがあったんだ。

このゲームのタイトル知ってる人いる?
129NAME BOY:2010/02/01(月) 11:02:27 ID:J9CmduPQ
やったことないがウルティマ外伝
130NAME BOY:2010/02/17(水) 14:39:38 ID:8CdMZ54N
桃太郎伝説外伝の貧乏神編もそんなゲームだった気がする
131NAME BOY:2010/03/04(木) 02:52:36 ID:F+YGU1aw
誰か教えてほしいんだけど、
GBAのゲームで、カード(カセット?)の色が普通のグレーじゃなくて、
白か明るい無彩色系で中古で安いのって何がある?

改造用にカードのガワだけ欲しいんです。
光センサが入ってる透明のやつを中古屋で見たけど出っ張りが邪魔。
あんな感じのシースルーか白い色で、
中古で500円くらいで買えるやつ希望です。
132NAME BOY:2010/03/15(月) 10:48:34 ID:qCWNTT3s
たまごっちシリーズとか
白くなかったっけ?
133NAME BOY:2010/03/16(火) 01:06:06 ID:kvBXYAOW
ごめん、GBAか……
ファミコンミニなら表赤・裏白のカートリッジだったと思うが
あんまりソフト持ってないからよくわからん
思い切ったことをするならポケモンサファイアあたりを
白のカラースプレーで塗りつぶすとかどうだろうか
透けてるから地の色は出ないんじゃないかな
134NAME BOY:2010/05/12(水) 03:35:25 ID:/r9RNUvS
>>129
あるよ。
以上。
はい、次。
135NAME BOY:2010/05/24(月) 19:53:33 ID:6aICO5/I
>>134
なにいってんの?
136NAME BOY:2010/08/15(日) 00:25:52 ID:kBesFTRN
>>134
恥ずかしい奴だなw

>>131
意味不なこと言ってないでブコフでも漁ってみればいいのに
137NAME BOY:2010/09/16(木) 02:10:13 ID:Dsh1aU6f
毒にも薬にもならないどうでもいいゲームを挙げて下さいm(__)m
138NAME BOY:2010/09/21(火) 18:13:34 ID:SNQD8dLu
>>128
ロマンシング・サ・ガ
139NAME BOY:2010/09/22(水) 00:25:23 ID:5+OSElGY
ソウルゲッターロボ
140NAME BOY:2010/09/23(木) 21:18:23 ID:CzYW2ZTX
トーワチキのゲームの開発はおおまかには前期ガイア後期ナツメですが
GBの対局連珠とうぉーズは果たしてどこなのか
141NAME BOY:2010/09/24(金) 22:32:09 ID:heIRS8ci
それ以前にガイアってどこよ
142NAME BOY:2010/09/29(水) 21:01:40 ID:NGo3zb+t
すいませんアナザーでしたorzどこから来たんだガイアorz
143NAME BOY:2010/10/08(金) 07:50:14 ID:94EsQ3DP
そうか間違いか
しかし見てるスレ被ってそうだがそれ間違いって指摘されてなかったか
144情弱:2010/10/11(月) 19:26:58 ID:5v375ruu
その話は聞いたことないyo
145NAME BOY:2010/10/21(木) 13:56:39 ID:oyMpkaYx
じゃあ見てるスレ違うな
146NAME BOY:2010/11/08(月) 19:27:17 ID:zBRbqAr8
うぉーずは画面上に現れる敵数が常に一定で、
消える度次々補充されるところにホームズの面影を見い出したんだyo
147NAME BOY:2010/12/01(水) 01:10:43 ID:qMc6DWZm
ドンキーコングランドがスーパードンキーコングGBより劣ってる所なんてあるの?
148NAME BOY:2010/12/01(水) 01:13:38 ID:qMc6DWZm
>>147
水中の操作性が劣ってる。具体的には下入力の上昇制御が効きにくくなっており
A押した直後の即下降ができないのでややイラッとくる
149NAME BOY:2010/12/01(水) 01:20:03 ID:qMc6DWZm
グラフィックがあっさりしてるな。
といってもこれは前作で不評だった「背景に溶け込んで見えない現象」に対する改良点だから非難しちゃいかん。
ただ高品質液晶&スプライト変色の互換ハードで前作に新たな魅力が吹き込まれたのは事実
150NAME BOY:2010/12/03(金) 14:42:34 ID:T7pnSYHt
エミュでうぉーズをやりましたが十数秒でゲームオーバーになりますた。なにこのクソゲー
151NAME BOY:2010/12/03(金) 14:43:24 ID:T7pnSYHt
>>150
エミュ厨死ね。あと30分我慢してやれ
152NAME BOY:2011/04/02(土) 12:00:51.25 ID:YKpDNJHg
ロボコップは面白いの?こっちが不自由なのいいことにいじめてくるチンピラになすすべないんだが
153NAME BOY:2011/04/02(土) 12:03:08.37 ID:YKpDNJHg
>>152
転がってくる爆弾をミニジャンプで越えるドンキーコンギズムがつまらない訳ないだろう
無駄な動きの無いゲーム大好き
154NAME BOY:2011/04/20(水) 14:06:58.87 ID:WQZaPeNF
現行機種で、初代GBの「テトリス」を動かせるものってあるかな。
155NAME BOY:2011/04/20(水) 21:46:57.22 ID:KbJNRsye
現行機種がDSシリーズの事なら無い
156NAME BOY:2011/04/20(水) 23:00:50.03 ID:mZwSO8er
Dsiウェアで動くかもしれんが…
157NAME BOY:2011/04/21(木) 08:24:34.33 ID:QwSYqSb4
ガーン。
初代GBのソフトを動かすとなると、GBの中古を探してくるしかないのか。
何台か見たけど、ジャンク寸前みたいなのに高い。

どうも、ありがとう。
158NAME BOY:2011/04/21(木) 18:16:29.76 ID:fZXAdZHD
GBCやGBAならGBソフトも動くはずだが、テトリスは動かないの?
159NAME BOY:2011/04/21(木) 18:49:18.66 ID:bKiW7QiY
>>158
動くよ
俺のはGBSPだけど
160NAME BOY:2011/06/17(金) 02:14:38.97 ID:AyERNzNE
パチンコタイム箱説無しを買ったんだけど
パチンコ画面での玉の打ち出し方が分からなくて。AとかB押しただけじゃ変化ないようだけど
何か特殊な操作しないといけないのかな。
161:2011/06/17(金) 02:19:24.22 ID:AyERNzNE
スト2コマンドとか試しまくってるうちに
Aボタン押すだけで玉が出るようになりました
どうも最初だけ右を押しながらAで勢いをつけないとだめみたい
162ハゲ丸:2011/10/28(金) 21:29:21.55 ID:HVzbdoUn
ドラゴンテールのストーリーを教えてくで〜!!
163近藤:2011/10/28(金) 21:34:33.08 ID:HVzbdoUn
>>162
昔々あるところに「ロメイ」という村がありました。
その村は村人でも迷ってしまうほど複雑な煉瓦の迷路で囲まれていました。
それはこの村にずっと昔から棲んでいるドラゴンのせいなのです。
このドラゴンは煉瓦を集める習性があって、どこからともなく集めてきては、そこらじゅうに積み上げてしまうので
今ではまるで迷路のように村を覆い尽くしてしまったというわけです。
このままでは村はドラゴンの煉瓦に埋まってしまいます。
164近藤:2011/10/28(金) 21:40:17.77 ID:HVzbdoUn
そこで村人は村に代々伝わる「巻き物」に最後の望みを賭けることにしました。
その巻き物にはドラゴンを封じ込める魔法のアイテム「ドラゴンテール」がこの村の「ロメイ城」のどこかに隠されていて、
それをドラゴンの部屋の壁にはめこめばドラゴンを封印することができるという言い伝えが書いてありました。
村では、さっそくドラゴン退治の志願者を募り2人を選びました。
その2人が「ポカリ」と「ポコリ」です。
さて彼らは、「ロメイ城」の50の部屋をクリアしてドラゴンを封印することができるでしょうか。
165のんきくん:2011/10/28(金) 21:49:49.75 ID:HVzbdoUn
あり〜
「煉瓦を集めるドラゴン」という強引設定といい「巻物に最後の望みを賭ける」あたりの回りくどさといい
ドドドド
166NAME BOY:2011/10/28(金) 22:56:30.78 ID:MCaC1EWg
つるセコ乙
167NAME BOY:2011/10/28(金) 23:33:41.01 ID:HVzbdoUn
ロメイ楽しそうだな
ロメイのテーマパークキボンヌ
168NAME BOY:2011/10/29(土) 00:17:05.71 ID:R4lFYL+t
ハゲ丸「おまえが持ってきたこのレンガで家を作ったぜ〜!!
ドラゴン「せ、せこ〜!!
169NAME BOY:2011/10/29(土) 15:22:44.80 ID:R4lFYL+t
マイナーゲーネタでゲーム知らないライトユーザーが関係ない方へ脱線させるのは
GBAのスレでもよくあったけどあまり気分いいものじゃないからな、助け舟出したくもなる。
170NAME BOY:2012/05/04(金) 13:01:22.89 ID:xInNPMsj
部屋掃除してたら>>1のようなものが出てきたぞ
171NAME BOY:2013/10/30(水) 23:44:14.87 ID:TrooxKmT
誰かこのゲームのタイトル教えてくれないかな。

20年以上前のゲームで(確かアレサ3やリトルマスター2が近くで発売していた気がする
機種は ゲームボーイ
ジャンルは SLG

イラストはアニメ・マンガちっくなんだがセンスが微妙に悪く
ミノタウロスっぽい「ミルクガッツ」だか
ショウグンの名前が戦国武将の名前を逆にしているのとか
例) ナガノブ・ヨシヒデ・ヤスイエ とか
ある程度マップ進んだら、ターン冒頭イベントでマイナスイベントが乱発して
とてもじゃないがそれのフォローでジリ貧になっていくから、俺にはクリアできなかった。

タイトルは ポケットウォーズだったような記憶があるんだが
検索してもひっかからないんだよ・・・

誰か記憶に残っている人がいるなら教えてくれない?

あまりのクソを通り越した理不尽ゲーだと判断して投げ出した俺だが
世の中には誰かクリアした人がいるんじゃないかと知りたいんだよ。
172NAME BOY:2013/10/31(木) 01:46:34.10 ID:tNbFr9mP
ポケットバトル
173ギンコ ◆BonGinkoCc :2013/12/09(月) 06:19:49.24 ID:GvGE6hGm
「GB」は「ギガバイト」の数詞に入っているので、「ギガバイト」と読み上げてしまうもんな。

このため、「スーパードンキーコングGB」を読み上げソフトで読み込ませると、
「すーぱーどんきーこんぐぎがばいと」と読み上げられるという結果に…。
174NAME BOY:2013/12/10(火) 02:25:01.01 ID:oniKvdA1
これはひどい
175NAME BOY
ボンバーマンコレクションもボンバーマンコって読み上げるしな