【独特】ラブルセイバー総合【ムード】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ゲームボーイの名作アクション、ラブルセイバーシリーズについてのスレッドです
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 13:42:59 ID:EFYyiNms
1は雰囲気が神
2はおもしろいがショボッ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 16:17:16 ID:z53xYHco
うんうん
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 22:23:15 ID:EFYyiNms
アクション的楽しさのまったく欠けた
プレイ時間の水増しでしかない単純作業のボス戦
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 00:56:01 ID:qaBE4KJg
2はワイヤーアクションが面白い。あっさりしすぎな気もするが。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 02:24:22 ID:0aBnM+h+
ステージ1の撃つとひっくり返るカメが好き、いや嫌い
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 09:32:34 ID:qaBE4KJg
もうネタ切れかい
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 12:38:40 ID:qaBE4KJg
攻略しようにもぬるすぎるしマジで語題無い!
ポンコツタンクと統合してもいいくらいだ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 14:09:37 ID:vxkpq8gS
開発元のA WAVEについて誰か何か知らない?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 17:32:03 ID:qaBE4KJg
よくわからんがダミー会社の可能性もあるぞ。
1はKLON(現DUAL)が製作の一部に関わってるようだが
2が全く見当つかん…似た雰囲気のゲームがあったら教えて貰いたい位だ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 19:19:08 ID:qaBE4KJg
1を放置したら勝手にゲームが始まったよー!!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 19:25:33 ID:qaBE4KJg
SGBで連射をつけると物凄い
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 20:00:52 ID:S6+0v++K
ミラクルロピットのスレはここですか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 20:39:21 ID:qaBE4KJg
あと93年後はこんな世界になるらしい
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:57:58 ID:OYF0MRfW
もうネタがない。なんかマイナーゲースレ立てて
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 00:19:33 ID:gbbRYLdY
1ってなんか変な隠し要素がなかったっけ
何も無いところにいきなりゴールが出たり
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 23:20:07 ID:GR1yU3Xa
そりゃ初耳だぜ
バグじゃないよね
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 02:17:11 ID:MA+cnWJb
普通の仕掛けが見た目バグっぽかったりするゲームですよね
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 04:06:36 ID:uFtd7E54
元ネタのミラクルロピットが物凄くアレなゲームだったから・・・
レトロ1にミラクルロピット&ラブルセイバースレが過去に有ったなそういや。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 07:30:17 ID:WUaiR1OG
ミラクルロピットを出されるとさすがにマシに見えるな…
ずさんなプログラムで不思議世界を表現していたからな。どこまで仕様だったのか
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 19:02:05 ID:fJzEpIsp
まさかラブルセイバーのスレがあるとは思わなかった…。
小さい頃に結構はまったなあ。
隠しゴールとか、隠しボーナスステージとか小ネタが多いのが好きだった。
あと独特の荒廃してるというかバグ一歩手前のグラフィックとか。

>>17
もちろん仕様だよ。
1には特定の場所に「ミニワープTV」とかいう名前の隠しゴールがあるんだよ。

例えば、砂漠面の後半に
Π←こんな形の足場の周りを2つのリフトが時計回りに動いてる場所があるんだけど、
そこで片方のリフトにずっと乗ったままでいると、足場の中に移動して
その直後に画面左上にミニワープTVが出てくる。
あとは点滅してる壁を撃って脱出して、TVの中に入ればステージクリアになる。

説明が分かり辛かったらごめん。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 21:16:43 ID:r7T+ooS6
>>21
それそれ。
あと夜の森?城?風のとこにもあったような。
大きなブロックが浮いてる変なボーナス面みたいなのもあった気がする・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 01:44:27 ID:9/RbI/0V
ふーん。知らなかった。ミステリアスだぜラブルワールド
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 12:10:54 ID:rNdIcDz5
>>21
おーすごいほんとに出てきた!ありがとう
>>22
城で脱出不可能なくぼみに落ちて。。自殺する前に色々いじったら。。テレビキター!!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 22:46:27 ID:fiDKNDdQ
ボーナス面の入り方忘れた(´・ω・`)
1のジャングル面ボスのゴリ(仮名)がやけにダメージ与え辛かったなあ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 22:52:24 ID:IAlj6Y1e
弱点が中途半端な高さなんだよな。3wayだと辛い
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:55:34 ID:2jHJR2ue
このゲームで何かデジャヴを感じたらそれはきっと大長編ドラえもんだよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 12:42:01 ID:XJU5lWIH
モゾモゾ動くダンゴ虫のような敵キャラの名前は『モゾモゾ』といいます
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 14:18:17 ID:2jHJR2ue
やたらバウンドしたがる敵が多い
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:40:34 ID:GlbVNfNI
>>29
1の最後には自分も・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 01:18:20 ID:wQ/gh2ST
アンがマックスから放り出される姿も凝ってんだよな。
ところで正式なストーリーが未だにわからんのだが
マックス=兄貴の成れの果て でok?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 19:01:19 ID:/E4WZ/vQ
3作品レギュラーのあの曲(ミラクルロピットの1面BGM)は名曲。
各作品でガラッとイメージが変わって面白い。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:13:40 ID:zwcMG6DM
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:20:55 ID:kmEp5Vkm
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 00:04:02 ID:XZXXb0DY
背景のカオスっぷりは異常
なんで魚の骨とか埋まってるんだか
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 00:04:05 ID:7WgwOvQq
戌の名前は『ニタリドッグ』といいます
ウサギはわすれた
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 18:25:47 ID:adcJECNo
ロボットが生き物を次々いてこます酷い動物虐待ゲームです。
アクションゲーなんか大概そうだろ、と思うだろうが
一見敵と思えないプリチーな動物を粉砕するのはちょっと。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 21:12:24 ID:UzfVGP/E
ロピット…未クリア
何ですかコレ…?一面すらクリア出来ないんですが…

ラブルI…未クリア
パワーアップがあったり中の娘が銃を持ってたりして
前作よりはマシに。でも難しい
背景や変身しまくる敵がカオス

ラブルII…クリア
無制限になった上ワイヤーのアクションが楽しい。
難易度も下がったので楽しみやすくなった
3作で一番まともなゲームと思う。
ただ、中身が女の子じゃなくなったorz
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:25:17 ID:biGGIHAK
ラブル1も簡単だと思うけどな。道中の大半を無敵で突っ切れるからな。
あとミラクルロピットは1面が最難関というのが定説だな。挫折してもしゃーないぜ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:40:30 ID:48M5cKg3
rubblesaver=瓦礫を救う者
意味がわからん
41NAME BOY:2007/05/19(土) 19:28:16 ID:QE6C+C0L
ロピットは1面さえクリア出来れば2週制覇も出来るゲーム。
42NAME BOY:2007/06/05(火) 11:07:01 ID:R1TjoeD1
ロピットの13面の上下プレス機の次の扉の開け方が分かりません。
1段階目はミサイル撃ってたら開くけど、それ以上は…。いつも時間切れ…。
どなたか知ってる方教えてください。
43NAME BOY:2007/06/06(水) 00:01:03 ID:sAbnomGg
タケルのココロンってミラクルロピットにふいんき似てた
44あげ:2007/06/14(木) 02:20:59 ID:wbAkxBqi
オートヘルプ(ホバリング)で浮き上がることができるぞ
45NAME BOY:2007/06/14(木) 14:38:17 ID:LEMwQS4v
>>43
確かに。ただあっちは世界観を破綻なく丁寧に作り上げているが
ロピットはとにかく意味不明で前衛芸術家の狂気が見られる
46NAME BOY:2007/06/14(木) 21:09:09 ID:FP1AdNHa
>>42
階段状になってる所でジャンプ3回(上から3段目〜1段目)
┃      B
┻    A■■■■
┳   @■
┃   ■
■■■■

こんな感じで。(携帯からだから多分ずれてるかも)

あとその後はロピット抜きで突破するようになるが、
UFOに触る(乗る)と痛い目を見る。
47NAME BOY:2007/06/15(金) 09:20:55 ID:YNZQoMga
>>46
すまんです。自分で解けました。>>41の言う通り、2周制覇してしまいました。
そうかあのオンボロUFOは乗らなくても良かったのか…トラップというよりイベントだと思って受け入れたので楽しみましたw


ロピットの正体ってお兄ちゃんだったんだよね?(ラブルもそうなんでしょ?)あのポケモンボールで戻したんかな?

砂漠のラジオとか朽ち果てた船とか古城とか何か裏設定ありそうだけど、攻略本とかに書かれてるのかなあ…
(ボンボンで漫画化って本当?)
ストーリー性あると思うが、まだ当時はファミコンでADVとかRPGとかまだまだでファミコン少年はアクションしか
理解できないという概念があったから、テキストなしのこんな表現になったんだろうけど…

ロピットはロボコン系だし、絵本か童話か古き良き児童まんが的世界観が良いから、ラブルよりこっちの方が好きだ。

企画した人は当時のゲームをそれなりに研究したんだろうけど、女の子で復活戦とかロピット短足化とかワイヤーとか
パワーアップ法とか未消化で、机上の空論っぽいと思う。

なんか惜しいゲームだ…ステートセーブなかったら最後までやらんかっただろう…
4846=41:2007/06/15(金) 18:47:21 ID:n7YhSayv
>>47
蛇足だったか…すまんかった。
ロピットは確か取説に「拐われた兄を救いに行く為にロピットが協力して云々…」
と書いてあった様な…今取説は紛失して手元に無いけど。
無駄に1面の隠しPブロックの場所とか明記してたのに肝心の(と言うか鬼門の)
ドア前のシャッター(?)の開け方が載ってなかったんだよな。

その上ボーナスステージの事やコンティニューの事は
書いてあっても出し方は載ってなかったり。(せめて1箇所位は…)
ボーナスステージ見つけた時には2週制覇&15年程放置してるっての!!!

コンティニューキャラは自力で発見出来たけど3つのボーナスステージは
2chのロピットスレで初めて場所が分かったし…見つけた人に感謝&脱帽。

15年もの時を経て完全に攻略出来たゲームはこれと戦場の狼とえりさとだけ。
49NAME BOY:2007/07/21(土) 01:04:20 ID:ItjRGIJP
ラブルセイバーTの2面で宇宙に行く裏技。
リフトに乗って上がっていくと神々しい音楽がなりだす。
ブロックの中にライオンがいて、ライオンに乗るとガオーとなく。
そして、また何事もなかったようにフィールドに戻る。


50がおー:2007/07/21(土) 13:45:10 ID:9M4gHBMF
このゲームは


ほっっっっんっっっっとふっっっっかいね!!!
51NAME BOY:2007/07/21(土) 21:02:53 ID:9M4gHBMF
画面上に挟まれて死にましたが・・・まさかウソテックイズなのお!?
52NAME BOY:2007/07/22(日) 00:10:37 ID:fHyJPRpm
ライオンに逢えず神々しい音楽も流れなかった代わりに、
メカが脱げてピンチの音楽がなりだした
53NAME BOY:2007/07/22(日) 18:57:39 ID:mRYhmDC7
とてもピンチの曲とは思えませんね
しかしあの曲、GBでこんな綺麗な音が出せるんだ!と軽い驚愕を覚えました
54NAME BOY:2007/07/22(日) 22:42:06 ID:pnormt/j
このゲームやるとじいちゃんちで過ごした夏休みを思い出して泣きたくなる。
55NAME BOY:2007/07/23(月) 04:48:07 ID:ctt1qMvH
>>50>>51の感情の落差が切ない
>>49は反省せよ
56NAME BOY:2007/07/23(月) 23:38:58 ID:uvw8RsWF
このゲーム悪い評判聞いたことないので、探してるけど見つからないorz
57NAME BOY:2007/07/24(火) 00:19:57 ID:+7xDhDDN
1は雰囲気が評価ポイントなので
アクションの醍醐味であるテクニカルな面白さに乏しいんだ、これが。
道中の大半は無敵アイテムで突っ走りボスを単純作業で撃破するゲームなんだ。
2はアクションとして洗練されており普通におすすめ
58NAME BOY:2007/07/26(木) 01:01:14 ID:RHOFsmlx
ライオンは裏技というよりボーナス面だと思います。

それより、1面のボスの地面の下に小さいテレビがあるんだけど
あれは入れないんだよね・・?
59NAME BOY:2007/07/26(木) 16:15:25 ID:byDza453
>>58
え!ライオン部屋は実在するの?
60NAME BOY:2007/07/27(金) 03:31:19 ID:vt3iJEPN
>>59
ライオン部屋っていうんですか?
初めて聞きました・・・

2面の途中からリフトで移動するところがあって、
途中で島というか休憩する陸があります。
そのあとまたリフトで移動するのですが、
そのリフトの2つ目でジャンプをしながらBボタンを連打すると
上につづくブロックのようなものが現れます。
一番最後の上を向いているブロックまで歩くと
エレベーターのように主人公が宇宙へあがっていきます。
そこにライオンがおります。
(簡潔でなくてすみません。わかりやすく説明できる方補足お願いします。)
6152, 59:2007/07/27(金) 06:21:17 ID:vMyUECNO
>>60
ほんとに行けた!!!!ライオン部屋はあったんだ・・・
アトランチスの謎のザヴィーラ部屋以上の感動です。ガオーは聴けなかったけど。
60さんありがとうございました。
僕と50氏は乗るリフトを勘違いしてたようです(垂直上昇タイプ)
>>49さんうたぐってあいすみませんでした
62NAME BOY:2007/07/27(金) 19:35:11 ID:ASGhIJF7
やっぱりこのゲームは、
ほおおおおんっっっっっっっっとに
おくがふううっっっっかいね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!まず音楽に感動した!
いつもは首だけのライオンがなんと全身像、お尻の肉がうまそうで感動した
乗ったら吠えた、とその瞬間フィールドに戻った、
あれは夢だったのか、、、。。。,,,
63NAME BOY:2007/10/06(土) 18:57:21 ID:YlHHIvpU
今くらいの季節、夕暮れ時、見知らぬ団地の公園のベンチで、
ひとりさみしくラブルしたいね。特にU
64NAME BOY:2007/10/10(水) 13:49:52 ID:vRVJ8Iwx
不審者扱いされると思います。
65NAME BOY:2007/10/10(水) 18:28:04 ID:85KLmO5C
バブルセイバー
66序の口技:2007/11/24(土) 14:19:10 ID:zqApNY84
[隠しワンナップ]
ラブルセイバーUで、隠しワンナップが発見された。
ステージ3に行き、最初の部屋にある自由の女神を、
左→右→左→右の順番で撃つと、自機がワンナップする。
ただし、このウル技は1機につき1回しかワンナップできない。
67NAME BOY:2007/11/24(土) 18:39:47 ID:M8UDAl6K
ファミマガの読者通信簿は使いものにならん
68NAME BOY:2007/11/25(日) 07:23:20 ID:y+tsnCbB
バーニングペーパーがワースト級の点なんだぜ。
あの頃、出来に対して不自然に点の低いゲームが何本かあったが作為的な物を感じる
69NAME BOY:2007/11/25(日) 16:58:43 ID:PJi9Grg8
なんかSDガンダムものとか大人気だったような気がするゼ
70NAME BOY:2007/11/25(日) 18:34:08 ID:y+tsnCbB
エアロスターやラブルセイバーUは以外な高徳点
71NAME BOY:2007/11/27(火) 08:33:03 ID:plQEJDmv
ラブルUのタイトルで
♪ぼっくっらーのなっかまー
♪てーを、あわせーてー かーじーをーとーれー
と歌ってしまう
72NAME BOY:2007/11/29(木) 09:31:06 ID:qVQrQzcO
略称を考えた。
ブルバーがいいと思う。ブルボンやフレンチブルドッグみたいで
73NAME BOY:2008/01/24(木) 12:58:24 ID:J8bpLnwY
Uのテンポの良さが楽しかった
74NAME BOY:2008/01/25(金) 18:25:59 ID:KWYAajsz
1の
マップの大半を無敵で突っ切る楽しさが楽しかった
75NAME BOY:2008/01/31(木) 19:11:36 ID:ijcaVDt6
ミラロピとラブセイの差はマイクロニクスとKLONの技術の差
76NAME BOY:2008/02/07(木) 15:15:55 ID:JtqqEDHA
波動拳に顔がついたようなショット撃てたよね?
あれに名前あんの?
77NAME BOY:2008/02/18(月) 22:12:55 ID:LaH0gOX5
ミットックマックス砲
781:2008/02/23(土) 14:08:02 ID:4r9Rq20V
今からリブルラブルとダンジョンセイバーの話題も解禁とします
79NAME BOY:2008/02/25(月) 20:09:03 ID:GFbP6/Ry
ダンセイとかめんどくさそうで積んだまま
それよりとっとコレ!再開しろゲーサイ
80NAME BOY:2008/02/25(月) 20:13:15 ID:GFbP6/Ry
U買戻したよ・・・前は気づかなかったが
ボスのドット絵とか綺麗だねえ
81NAME BOY:2008/03/03(月) 21:58:02 ID:xe1aGCCv
バブルセイバー
821:2008/03/04(火) 13:13:58 ID:walRTXpo
バブルボブルシリーズの話も解禁!
83NAME BOY:2008/03/07(金) 15:13:17 ID:A+rhtxYo
前も書いたがタイトーメモリアルのバブルボブルは最悪の出来
いかにも低予算小遣い稼ぎで作りました、という国産GBCを象徴する内容だ
84NAME BOY:2008/03/18(火) 23:44:29 ID:vyAM8Afe
リトルセイバー
85NAME BOY:2008/03/19(水) 10:38:31 ID:9K5Zuq+4
A-WAVE総合にすればよかった・・・
86NAME BOY:2008/03/27(木) 20:27:34 ID:Z5gngS96
ころだいすとミニパットは未プレイですのでお力になれなくてすんません
87NAME BOY:2008/03/31(月) 23:00:00 ID:Rh146Ib7
1さんは魂斗羅DSをやりましたか。
マイナーゲー信者らしい発言をするが
あのワイヤーはラブセイUのぱくりだとおもう。
88NAME BOY:2008/03/31(月) 23:02:53 ID:Rh146Ib7
一方マックスはオパオパのパクリで
オーバーホライゾンのミカエル号とファジカルファイターのなんとか号も
かなりオパい外見だが、こいつらって奇しくも発売時期が近いんだよね
89:2008/04/01(火) 22:20:35 ID:aVXqcHRM
評判は聞いているけどまだ買ってません
今初めて公式みた
旧作も遊べるようになるのか・・・グラップリングフックか・・・
90NAME BOY:2008/04/01(火) 22:21:38 ID:aVXqcHRM
おれはマックスはドクタースランプのオーチャくんに似てると思うんだよね
91NAME BOY:2008/04/07(月) 15:17:55 ID:vVL6PWra
グラップリングフックは天井さえあれば確実に引っ付くので
ラブU川背さんのように高速落下にワイヤー射出が追いつけない、なんてことは無い。
オーチャくんぐぐってもまともに見える画像が無い!
92NAME BOY:2008/05/13(火) 01:46:47 ID:uDrxHTkZ
魂斗羅DS買った
まだ一面しか遊んでないけど
このフック感はたしかにラブセイの「それ」と通じるものがあるな
93NAME BOY:2008/05/21(水) 19:25:44 ID:wiJw9yUW
バルブセイバー
94NAME BOY:2008/05/21(水) 19:33:40 ID:wiJw9yUW
奴ら(←アンとマックス)・・・萌える!
派手に転ばせようぜ!
95NAME BOY:2008/05/22(木) 18:48:37 ID:ZJZj/1Fs
マックスウォーリアー 惑星戒厳令
・・/道道道道/
・/道道道道/
/マックス/
96NAME BOY:2008/05/22(木) 18:49:22 ID:ZJZj/1Fs
・・・・/道道道道/
・・/道道道道/
/マックス/
97NAME BOY:2008/05/22(木) 22:02:35 ID:5mBvTuXO
良AAage
98NAME BOY:2008/07/23(水) 23:28:36 ID:Z4zQ6G0c
イソグンダマックスとイソギンチャクダマックスの区別がとてもよく似ており判別は難しい
99NAME BOY:2008/07/30(水) 22:34:08 ID:yaxO9Z3K
ブルボンセイバー
100NAME BOY:2008/08/06(水) 16:58:05 ID:sX+9EjSr
マックスセイバー
101NAME BOY:2008/08/06(水) 17:14:48 ID:sX+9EjSr
バックスウォリアー
102NAME BOY:2008/08/06(水) 17:16:07 ID:sX+9EjSr
ノーマルショットに弾数制限設けてないようでXDRばりに撃ち放題処理落ちばりばり
103NAME BOY:2008/08/06(水) 17:17:36 ID:sX+9EjSr
接近して撃ったら分裂して体当たり食らった、なんてありがちだよね〜〜〜〜
4面の最初のリフトを渡った直後は気をつけないと
104NAME BOY:2008/08/06(水) 17:18:30 ID:sX+9EjSr
ウサギがダンゴムシに変身
105NAME BOY:2008/08/06(水) 17:21:51 ID:sX+9EjSr
やはりボス戦が実につまらん。4面のマツカサウオや6面鳥は無駄に固く
超絶的にテンポを阻害する事に成功している。
106NAME BOY:2008/08/06(水) 17:29:16 ID:sX+9EjSr

U
Φ



                                    くるみ
107NAME BOY:2008/08/06(水) 17:30:13 ID:sX+9EjSr
ビグザム搭乗時のジャンプ音「ヴィーヴ」が独特たまりんど
108NAME BOY:2008/08/06(水) 18:10:11 ID:sX+9EjSr
そっけないEDがよい。荒涼としたBGMに最後真ん中にポツンと現れるENDがいい
109NAME BOY:2008/08/06(水) 18:13:00 ID:sX+9EjSr
たまにはアンのまま進めたいYONE
ミラロピん時は空気に少し触れていただけで死ぬし見た目もイモいしいいことなしだったんだがラブセイで大変身
ポニテふりふり勇ましい銃構えっぱなしのとても萌える容姿でした 襲いてーーーーー!!!!!!!!!!
110NAME BOY:2008/08/06(水) 18:13:52 ID:sX+9EjSr
KLONクローン
111NAME BOY:2008/08/06(水) 18:15:20 ID:sX+9EjSr
KLONズゲート
112NAME BOY:2008/08/07(木) 01:50:34 ID:xnOPo+H0
>>47
ボンボンのマンガについて誰か情報くださぃ
113NAME BOY:2008/08/10(日) 00:24:43 ID:GJRCpNV6
国会図書館か児童文学館へGO!
114NAME BOY:2008/08/12(火) 13:38:38 ID:LypXflJk
なんとかぼんという藤子Fさんの漫画アニメがあった
バブルスライムが出てきて笑った
115NAME BOY:2008/08/12(火) 13:39:37 ID:LypXflJk
ミラロピを企画した人がまだキングレコードにいて
クロンにプログラム頼んだ形なんどろうなのかな
116NAME BOY:2008/08/12(火) 13:41:15 ID:LypXflJk
同じヌルでもハル研のヌル路線と比べて
山なし谷なしずーっと平坦でさっぱり盛り上がりませんね。せいぜい隠しライオンで興奮したくらい
117NAME BOY:2008/08/12(火) 13:42:18 ID:LypXflJk
横ワイヤーの存在意義とは・・・・?!肝心な時に暴発して邪魔な事この上なし
118NAME BOY:2008/08/12(火) 13:42:57 ID:LypXflJk
ブルセラ
119NAME BOY:2008/08/12(火) 13:43:40 ID:LypXflJk
ブルセライバー
120NAME BOY:2008/08/12(火) 13:45:33 ID:LypXflJk
※ゲーム内にパッケージイラストの硬質なイメージは全くございません
121NAME BOY:2008/08/12(火) 13:47:00 ID:LypXflJk
だんごむし→とんがり君→蜂に変身
122ラブスカ:2008/08/12(火) 14:01:11 ID:LypXflJk
見ろ!背景がゴミのようだ!
123NAME BOY:2008/08/12(火) 14:03:09 ID:LypXflJk
世界観・曲・操作性以外駄作そのものではないか。
操作性以外、まるでPS1のマイナーゲーム みたいだ!!!!
124NAME BOY:2008/08/12(火) 14:58:19 ID:LypXflJk
ゲオで取説付き880円。アンのイラストがあったら買う
125NAME BOY:2008/08/12(火) 15:00:55 ID:LypXflJk
U ドリームランドでメソポタミアの主人公が大ゲスト出演
126NAME BOY:2008/08/12(火) 15:02:56 ID:LypXflJk
>>66はミットクマックス砲だとできないようだ
ちなみにミットクマックス砲は俺が命名したんでマジにならないよーに
127NAME BOY:2008/08/12(火) 15:04:43 ID:LypXflJk
横ワイヤーを伸ばしてる時左右にカチカチ動くと
ぶんまわしてるようで、おっもしろいよーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
128NAME BOY:2008/08/12(火) 15:05:44 ID:LypXflJk
ラブルなあいつはいけてるオタク
129NAME BOY:2008/08/12(火) 15:09:41 ID:LypXflJk
ミラピは>>47さんのいうとおり、あれこれ詰め込んだはいいが
プログラムがうんこすぎて全ておじゃんになった感が良い。
ラブル1でもまだ消化しきれず、2でようやくこなれてきた。
でも今度は前々作前作のアクが無くなって物足りないんだな〜
130NAME BOY:2008/08/12(火) 16:25:37 ID:LypXflJk
ぶるせい!(うるせい!)
131NAME BOY:2008/08/12(火) 16:30:28 ID:LypXflJk
8×8の模様を何十個か描き、それをレゴブロックみたいに組み立てて
背景や地形を造るんだね(メモリ削減)
ザード2のモンスターも何種類かのパーツ組み合わせだったがあれと同じDANE
132NAME BOY:2008/08/12(火) 16:32:24 ID:LypXflJk
9面後半とか描きこんだブロックが床にビッシリ敷き詰められて
蓮コラみたいな生理的嫌悪を味わえるぞ
133NAME BOY:2008/08/12(火) 16:33:17 ID:LypXflJk
ニタリドッグを左下にはべらせながら1面ボスと対峙するのが通だ
134NAME BOY:2008/08/12(火) 16:36:48 ID:LypXflJk
3作通して皆勤賞のあのBGM(ミラロピ1面のあれ)
ミラロピはイントロこそお花畑なのにすぐ薬が切れておぞましい禁断症状に悩まされているイメージ
金属音ひしめくガルタイト工場のど真ん中を
「おっとっこーのーたてぼし、ぼっくーとーつータテボシっ」と勇ましく更新しているイメージがラブセイ2
135NAME BOY:2008/08/12(火) 16:37:46 ID:LypXflJk
なにもかもラブルのせいば(せいだ)!
136NAME BOY:2008/08/12(火) 16:44:26 ID:LypXflJk
ラブセイUの音が家にあったアラーム時計の音色ソクーリだった
気だるい、郷愁漂う音だ
137NAME BOY:2008/08/13(水) 03:31:04 ID:YK8GKahy
アンとマクシミリアンのラブラブル近親相姦セイバーだ、くらえ!
138NAME BOY:2008/08/19(火) 00:06:46 ID:h/2Ss9gX
ネタが無いから連投大作戦もお休みなのだぞ、ざんねん
139NAME BOY:2008/08/20(水) 16:55:12 ID:UKXUILII
Uみたいなマップ使いまわしはGBの華
140NAME BOY:2008/08/20(水) 19:51:25 ID:UKXUILII
トラブルセイバー
141NAME BOY:2008/08/22(金) 05:10:51 ID:fGilQshh
昔ラブルセイバーの裸ソフトを買ってプレイしてたんだが
なぜか兄が拉致られて、妹が助けにいくって言うストーリー
をしっていた。ゲーム中ではそのことについては語られてなかったよな?
142NAME BOY:2008/08/22(金) 13:01:55 ID:PJX07M7F
オープニングを見る限り、
兄が変な機械に変身させられたんで元に戻す方法を探しに妹と旅する、というストーリーしか思い浮かばん。
あの時点ではアンはマックスを兄と認知してなかんたんだな
143NAME BOY:2008/08/22(金) 14:29:23 ID:PJX07M7F
ラブルセイバーUのストーリー
コロニーにいったんもめんがはりついた。マックスよ、ひっぱがすのだ!
144NAME BOY:2008/08/22(金) 14:46:04 ID:PJX07M7F
ラブルセイバーUも着地点が見えず困る時があるね。
詰めの甘いアクションの共通項?
145NAME BOY:2008/08/22(金) 14:51:52 ID:PJX07M7F
ミットクマックス砲の多段ヒットでボス瞬殺ウマー
ノーマルショットでも張り付き手連射でウマー ダブルの人は。。。残念でした。
それにしてもこの速攻っぷり。1もみならってホスイよ・・・
146NAME BOY:2008/08/22(金) 15:58:30 ID:PJX07M7F
ラブルセイバーUのボスBGMも、DREAM LAND COLONYのうさぎボスも、ふざけてるとしか思えないよ。。。
前作までの天然シュール深さが消えたのは返す返すも残念。。。
クロノアでいうとG2やヒーローズかな。違う肝するが
147NAME BOY:2008/08/22(金) 16:05:07 ID:PJX07M7F
ラブルセイバーU1面ボスは見れば見るほどむかつく顔してんので
安地に入り、一呼吸おいてから、渾身の連射!!!!!!!!
関係ないけど移動リフトがありあわせのグラフィックパーツでこしらえたみたいで良い
148NAME BOY:2008/08/22(金) 16:09:31 ID:PJX07M7F
ラブルセイバーU
ミス時に♪おっばけっがでっだっぞっ うっそっ♪と歌っ
OCEAN COLONYで♪ティモテ・・・・・・・・・・ティモテ・・・・・・・・・・・♪と歌っ
アニキシモスコウフンテン     あ       あ
149NAME BOY:2008/08/22(金) 16:13:43 ID:PJX07M7F
ーー海に落ちながらタコイカ狙い撃ち、すんでのワイヤー射出で自分を救出ーー
このゲームならではの醍醐味を、OCEAN COLONYで心ゆくまでエンジョイしちゃおう
ティモテ・・・・・・・・・・・・・・・・・ティモテ・・・・・・・・・・・・・・・・・
150NAME BOY:2008/08/22(金) 16:19:51 ID:PJX07M7F
スレの雰囲気がゲームに似てきたな
住人の脳内直結モードで進行させたおかげだな
151NAME BOY:2008/08/22(金) 16:22:33 ID:PJX07M7F
>少女は、いつの間にか自分がマックスと合体している事に気がついた。

抵抗しろよ・・・
152NAME BOY:2008/08/25(月) 21:46:35 ID:5aNoGvPz
発売当時から散々な酷評を浴びたミラクルロピットから
約4年ものブランクを経て
何故それを下地にしたラブルセイバーが発売されたのか
そしてお世辞にも評判が良いとは言えなかったラブルセイバーに
何故続編が発売されたのか
それらがこのシリーズ最大の謎だ
153NAME BOY:2008/08/26(火) 02:01:34 ID:/+4tQ/x2
ほんとだよな
154うそつき:2008/08/29(金) 12:19:22 ID:rV67QDrP
クソ化したのは外注プログラムのせいで、デザイナーはこの設定に抜群の自信を持っていた。
リベンジを果たすべくゲームボーイ版作成。だが元ゲーのマイナスイメージを恐れ、
ミラロピリメイクと公言する事なくひっそり出したのだ。
ラブセイ2を出した理由は、、、そもそもその他大勢の一本だったラブセイにまともな評価なんかされてたっけ?
ま〜クソゲーザードの伝説になぜか続編が出たようなもんか
155NAME BOY:2008/08/29(金) 12:20:33 ID:rV67QDrP
ミラクルロピッロの知らなかった、、コーナー
知らなかった、、カプセル1個取るだけでラブルセイバー並の超連射ができるなんて、、、
ラストで赤玉取ってから人間に戻る間オンリーの意味無し仕様かと思ってたようう。単発へぼかす3ウェイより100倍使えるじゃん
156NAME BOY:2008/08/29(金) 12:27:01 ID:rV67QDrP
ミラクルロピット画面壊れすぎ(ワラ
スクロールさせるたび画面乱れるわキャラのパレットころころ変わるわ。わ。わ
スプライト無節制だわ阿修羅の章と同じ会社と言われたら納得せざるをえない。
個人的にトーセより面白みにある会社だと思うけどね烈火のチラキャラ洪水は
マイクロニクスの模倣といわざるをえない
157NAME BOY:2008/08/29(金) 13:12:58 ID:rV67QDrP
ミラクルロピット2面BGMで♪よ〜〜〜ね〜〜〜や〜〜〜の〜〜〜み〜〜〜ず〜〜〜よ〜〜〜か〜んと歌った。
21世紀過ぎに遊んだソフトなのに、まるで消防の頃から知っていたような、とても懐かしい気持ちになるよ
158NAME BOY:2008/08/29(金) 13:14:10 ID:rV67QDrP
ミラクルロピットの後半ステージ、ラブルセイバーでいう2面にて詰まっておる。
リフト地帯のガクガク下スクロールする所をどう立ち回るか模索中である。

追記:解決しますた。合計30匹以上死なせた
159NAME BOY:2008/08/29(金) 14:26:58 ID:rV67QDrP
ラブルセイバーUのショットはスクロールでスピーダッする。
離したチョコボをノーチラスで追いかけたら猛スピードで逃げられた仕様だゾ
160NAME BOY:2008/08/29(金) 14:28:08 ID:rV67QDrP
ラブルセイバーUはゲームオーバーがめんどくさいゲーム。
敵に3回当たってやっと死ぬし(当然死ぬたびに無敵時間)飛び降りようにも
落下回避ジェットをデフォで5個持ってるありさま。
それだけに苦労して聞いたゲームオーバーBGMは格別だ! 大した曲じゃねけど
161NAME BOY:2008/08/29(金) 14:29:44 ID:rV67QDrP
まぁあぁラブルセイバーUのライフ表示の存在意義について話し合おうじゃあないか
162NAME BOY:2008/08/29(金) 14:31:11 ID:rV67QDrP
ラブルセイバーUの質感はコナミを彷彿とさせる。
画面があまりにすっきりしているので気付きにくいけど案外コテコテ〜なのだ
163NAME BOY:2008/08/29(金) 14:33:30 ID:rV67QDrP
ラブルセイバーUのポーズ音は一種独特である。
さあデベロッパーストーカー諸君!このポーズ音を使った他のゲームを
一刻も早く探し出し、的を絞るのだ
164NAME BOY:2008/08/29(金) 14:35:57 ID:rV67QDrP
>>66
てかあれ自由の女神かよ
どうみても棘帽子被ったにーちゃんじゃねーか、言われても納得いかんぞ
165NAME BOY:2008/08/29(金) 14:38:34 ID:rV67QDrP
プラントコロニー、Community Colonyには上下にゆらゆらしながら砲撃する蜂がいる。
こいつの目つきがよこたしぎの絵みたいでむかつくね!
よこたしぎは毎日新聞で歯切れの悪い1コマ風刺漫画描いてた人。評判いいけど情報詰め過ぎで漏れはイラっときた。
あの騒ぎの前に取るのやめたからまだやってるか知らんが
166NAME BOY:2008/08/29(金) 14:59:25 ID:rV67QDrP
ラブセイUの死亡演出西遊記ワールドの死亡演出
167NAME BOY:2008/08/29(金) 17:13:23 ID:rV67QDrP
ミラクルという単語で連想するのは
ヤクルト一気飲みしながら目の前がキラキラして何かに覚醒するイメージ。
音で連想するとマリブラのフリーズ叩き壊した音をフワ〜とさせたような
168NAME BOY:2008/08/29(金) 17:18:40 ID:rV67QDrP
ミラクルロビット モン=ジャ
169NAME BOY:2008/08/29(金) 17:19:48 ID:rV67QDrP
ロピットが弾撃つ時って白い手をバタバタさせてんのかと思っていた。
パケ絵通りロックバスター状の筒で、あのバタバタは発射の反動だったのだ。
AC版スターフォースみたいで見直したぞピットよ
170NAME BOY:2008/08/29(金) 18:38:32 ID:rV67QDrP
ラブルセイバーUは10分でノーミスクリアでき、それなりに爽快感もあるお手軽佳作といへよう
171NAME BOY:2008/08/29(金) 21:25:15 ID:sAKR7r7Y
1はAB同時押しでボスまでほぼ無敵で進めるよね
当時は気づかなくて苦労してたわ
10年ぶりくらいでやってみて気づいた

2はエミュレータでやってしまったんだがカオス過ぎてびっくりした
1とまったく別物。何なんだあのボスは
172NAME BOY:2008/08/31(日) 01:21:37 ID:B55grS2E
1は音楽の出来が本当にGBなのかこれと思うくらい
異様なクオリティで製作者の執念を感じさせる。
おそらく同じ曲だろうと思われる曲も2ではなんかショボイ。
173NAME BOY:2008/09/02(火) 21:48:45 ID:Bi4vXugw
>>171
え、AB同時押し=横ワイヤー発射中無敵なの?と思って試したらいつもどおり転んだぞ(`・ω・`)
もしかして飛行の事?あれ持続時間長いし。
あんな2だけど実機で一ヶ月やれば愛着が沸くのだぞ。どんなゲームもそうだけどおおお
174NAME BOY:2008/09/02(火) 21:54:53 ID:Bi4vXugw
>>172
おりゃアイテム拾得音に感銘を受けた
リバーブっつーの?あのキリャリリャリリャリリャ・・・て音。グラディウスの自機爆発を思い出したぞ
175NAME BOY:2008/09/02(火) 21:57:32 ID:Bi4vXugw
>>134
ラブセイ1では♪おーすーすーめーうすーりー おーすーすーめーうすーりー♪とうたてしまた
両手の握りこぶしを前に突き出し歌に合わせてズンズン押してしまうイメージを妄想しちまう
宇宙船サジタリウスの次回予告BGMでも同じ行動をとってしまった
176NAME BOY:2008/09/02(火) 23:01:51 ID:Bi4vXugw
罵声ラヴ
ラ・ヴァルーというロール・プレイング・ゲーム・が・あっ・た
おとといはラブスセイラーUで
おっれったっちっテクーノッ ぼっくっとっつっテクーノッ と歌っちゃいました
177NAME BOY:2008/09/03(水) 00:54:06 ID:BBG7/TQX
>>173飛行のことです
消防のころは飛行の発動法がわからず、偶発的にしかできなかった

確かに曲は結構良かったなあ。1,2,3,6面の曲は覚えてる
特に1面はいいな
だがボスの曲はストレスがたまる
178NAME BOY:2008/09/08(月) 22:00:03 ID:vilhWgzH
あぶるセイバー            やきのりうめえ
179NAME BOY:2008/09/09(火) 17:50:41 ID:7ufoOIYN
>>177
ジャンプ中にA押しっぱなしで発動するけど微妙にわかりにくいよね
A離すと効果切れるし時間制限もわかりづらい
180NAME BOY:2008/09/10(水) 23:12:56 ID:mzZ7Eaf1
マックスはちゃんと砲塔から発射してるからいいんだ。
アンを見ろよ、あらぬところから発砲しているんだが
漏れの推測だとあれは腹筋運動でヘソゴマを飛ばしてるんだとオモ
181NAME BOY:2008/09/10(水) 23:14:37 ID:mzZ7Eaf1
ティンクルピットというアーケードゲームがあった。
芸魔さんのレビューによるとGBウェディングピーチは
ティンクルピットのパクリっぽいな
182NAME BOY:2008/09/10(水) 23:15:42 ID:mzZ7Eaf1
やばやばラブセイTのミスBGMで♪おーやつーには チャーシュー♪と略
183NAME BOY:2008/09/10(水) 23:16:42 ID:mzZ7Eaf1
Uは雰囲気だけじゃなく自機まで安っぽい
量産期くさいデザインになってしまった
184NAME BOY:2008/09/10(水) 23:19:49 ID:mzZ7Eaf1
このゲームがもっとメジャーだったら、某オデッセリアのように
UアンチのT原理主義者大暴れという構図が目に浮かぶ
185NAME BOY:2008/09/12(金) 20:08:52 ID:V3bD+B3k
くっ よくもかわいい弟を。。。次はこのラブルセイバーの兄、
ラブルサイバーが相手だ!こい!
186NAME BOY:2008/09/12(金) 20:40:42 ID:V3bD+B3k
現行でラブセイTU遊びながらネタ絞ってきたがいいかげんもうあきた!なんで
主役のこいつらを一旦引っ込め、代わりにポン太とヒナ子の珍道中とアフターバーストを召還しますた。
何も関係無さそうなこの2作品、実はラブセイTと同じKLON(デュアル)という下請けが作ったんだ!
つうことでスレ違い許してネ。コツタンスレの粘着が来ても(゚ε゚)キニシナイ!!
187NAME BOY:2008/09/12(金) 20:46:11 ID:V3bD+B3k
かこむん蛇 亜澄君 スノブラJR ファイナルリバース メガリット ポパイ2 も
クロン疑惑持ちだがいかんせん裏がとれん。
スタッフロールでクロン製ばれてんのに公式履歴に載って無い魔物ハンター妖子の例があるから
もしやこいつらも、、、て思っちゃうんだ。MSX作品も載ってないな
188NAME BOY:2008/09/12(金) 20:50:22 ID:V3bD+B3k
ポン太とヒナ子の珍道中は程よく引き締まったアクションとしておすすめ。やっぱ安易にすすめない。
さっきやったらポン太気絶しまくってむしゃくしゃしちゃったから。
ラブセイ的口当たりの良さを期待していかんが慣れると楽しいハズなんだよ〜信じて〜
SEも相変わらずエコーかかりまくり高品質 ボス前の異様に滑らかなフェードアウトはひっ長といへよ8う。
デミグラスソースさんのレビューが見たいYOOOOOOOOOOOお「
189NAME BOY:2008/09/12(金) 20:51:39 ID:V3bD+B3k
ポン太とヒナ子の珍道中はGBで案外少ないプレイデモ付きゲーム。
ここでヒナ子の扱いをみっちり叩き込もう
190NAME BOY:2008/09/12(金) 20:55:29 ID:V3bD+B3k
「友情編」とかあるし・・・・・・・・・
ラディア戦記黎明編 冒険男爵ドンサンハート編
あの頃は無謀なオムニバス構想でも流行ってたんかな〜〜〜
そう考えるとマサカリ伝説のRPG編が無事リリースされたのって奇跡に思えてしまう

うわーpンヒナはほんとイラつくゲcームだなラブセーと似て藻に付かん
191NAME BOY:2008/09/15(月) 22:23:01 ID:PR4oRIP2
アフターバースト10面のボスでゲームオーバになった。
コンテしたら8面がうまくいかずゲームオーバーになった。
192NAME BOY:2008/09/15(月) 22:26:38 ID:PR4oRIP2
くそーアフバスVSモードの7面がクリアできーん!!!
すげー硬いし何発当てりゃいいんだ?
奴の3ウェイは発射周期嫁ねーーーーーぞ   もうお手上げだぞ
193NAME BOY:2008/09/15(月) 22:28:52 ID:PR4oRIP2
処理落ちによるレスポンス低下が
難易度に拍車をかけている事に成功しているといへよう。
KLONの難点だねえ処理落ち。
スノブラJRの処理落ちフリーズに何回泣かされたか・・・ほんとは3回くらい
194NAME BOY:2008/09/15(月) 23:02:15 ID:PR4oRIP2
ポン太とヒナ子の珍道中 友情編
ゲームオーバーの悲しいメロディーとリアルヒナ子はプチトラウマを植えつけるであろう
てかつーか同じゲームかよ?!
195NAME BOY:2008/09/15(月) 23:03:25 ID:PR4oRIP2
Q:ポン太とヒナ子の珍道中 友情編って なあに?
A:アクション版R-TYPE
196ポン太とヒナ子の珍道中 友情編:2008/09/15(月) 23:07:38 ID:PR4oRIP2
2面BGMのサビがよいかんじ
敵の狸が自分のきんたま切り落としてくる、あんまりな演出は必見だよ、まじで
197ポン太とヒナ子の珍道中 友情編:2008/09/15(月) 23:08:55 ID:PR4oRIP2
3面くれカッパ沼には誰もが脱力するだろう。
触覚の無い気持ち悪いバッタがボスだ。
198NAME BOY:2008/09/21(日) 14:54:23 ID:qjAd2tNs
ポン太とヒナ子の珍道中
4面ボス(天狗)はハメ易いので怖くないよ
ヒナ子をリリースすんなよ、一瞬で鷹に狩られるぞ
199NAME BOY:2008/09/21(日) 14:55:25 ID:qjAd2tNs
ポン太とヒナ子の珍道中
ラスボスがなぜ烏賊なのか全く理解に苦しむ。
こいつもパターン化しやすく大して強くない。ケキョーク1・2面ボスが一番手こづるったではないか。
200NAME BOY:2008/09/21(日) 14:56:40 ID:qjAd2tNs
ポン太とヒナ子の珍道中通称ポンヒナは慣れると10分ちょいでクリアできるよ。
ヤパーリ濃厚な味わいを持つお手軽佳作であった。ぶ
201NAME BOY:2008/09/21(日) 14:57:53 ID:qjAd2tNs
1面早々苦しめてくれるドクロ。相手にせずノンストップでつっきるのが正解だ。
香具師が変形、上昇してる間は当たり判定が無いのだ。
202NAME BOY:2008/09/21(日) 14:59:16 ID:qjAd2tNs
ポン太とヒナ子の珍道中
後半の点滅化け猫に触れたら♪キラリーーンと聞いた事も無いKLON・SEが鳴りました。
何が起こったのかなの?
203NAME BOY:2008/09/23(火) 23:10:54 ID:oSw4IGDw
♪テコテコ♪
KLONポーズ音はマイクロニクスポーズ音と共に印象的である
204NAME BOY:2008/10/30(木) 23:44:02 ID:TAhsRBq3
期待させてスマソ保守
205NAME BOY:2008/12/02(火) 12:33:50 ID:rtxoFVkz
ポンヒナのドクロジェネレータとソルダムのセキーロが区別つかんぽ
206NAME BOY:2008/12/02(火) 12:34:48 ID:rtxoFVkz
くれカッパ沼の鯉て動きがまんまマリオワールドのリフトンなんだよね。
スーハミ発売から数週間後のゲームだし偶然と思うよ、、、、
207NAME BOY:2008/12/02(火) 12:40:34 ID:rtxoFVkz
ボス戦でステージ逆走できるのがちょっとしたオリジナリティーと思われ
ボスが追いかけてくるタイプだと地形を利用した戦略が使える
208NAME BOY:2008/12/02(火) 12:44:13 ID:rtxoFVkz
くれカッパ沼がいきなりギャグ調なもんだから
「ワルガッパ の 巻」なピストル大名を思いだしてしまう漏れ
209NAME BOY:2008/12/02(火) 12:50:15 ID:rtxoFVkz
ピストル大名を誉める度に古参ナムコファンからボコボコにされるかわいそうな漏れ!
わけわからんねじくれゲーばっかやってるとあれでも普通に見えちまうんだYo
210NAME BOY:2008/12/06(土) 23:11:59 ID:mWXzq4sT
ぶちゃーけGBソフトのほとんどが【独特】【ムード】ですよ
211NAME BOY:2008/12/11(木) 16:25:17 ID:GisPVaXt
デュアルゲーはテカテカムードですのよ
212NAME BOY:2008/12/12(金) 00:02:54 ID:vfJt1xqg
初めひポン太が気絶しまくり大変ストレスが溜るかもしれない。そこを耐えるんじゃ
213NAME BOY:2008/12/13(土) 23:41:55 ID:nTBrZKTv
「KLON臭のするゲーム対象」
うむこれで裏のとれないあれやこれも語れる
214NAME BOY:2008/12/14(日) 20:12:17 ID:Jxo1trsR
ミラロピ女の子のBGMで♪ないしゅうないしゅうないしゅうけっつ とうたってしまた
215NAME BOY:2008/12/15(月) 18:40:48 ID:1K+2/KeN
デュアルファイター
216NAME BOY:2008/12/15(月) 20:35:59 ID:+FDej3rr
ラブルセイバツ
217NAME BOY:2008/12/15(月) 20:59:01 ID:+FDej3rr
エスパーにライトセイバー
ロリコンにラブルセイバー
218NAME BOY:2008/12/16(火) 17:50:51 ID:YkXWNO3c
ランブルセイバー
219NAME BOY:2008/12/16(火) 19:47:12 ID:YkXWNO3c
SYS16版ファンタUのオパオパは飛行中も常時足を出してるが
あれはラブルセイバーを参考にしているため
220NAME BOY:2008/12/17(水) 08:31:45 ID:4zPi/YXO
ダブルセイバンモノコシ
221NAME BOY:2008/12/17(水) 08:39:32 ID:4zPi/YXO
斬ったものを小石に変えてしまう、ストーンセイバーならぬラブルセイバーが欲しいね
222わるぶるモグラ:2008/12/17(水) 08:54:03 ID:4zPi/YXO
ワルブルセイバー
223NAME BOY:2008/12/17(水) 12:57:33 ID:4zPi/YXO
敵を倒した際のチシ、チシという音が良い
224NAME BOY:2008/12/18(木) 09:14:20 ID:aVQIoPnw
ポパイ2もチシチシ鳴るが、はて
225みさとちゃん:2008/12/19(金) 11:11:36 ID:GgE1fWwX
♪ラッブッルースータァ きっらっめーくのー
226NAME BOY:2008/12/20(土) 07:56:02 ID:SkMBQdxX
ネタ切れ気味
ゲームやって補充せんとな
227NAME BOY:2008/12/20(土) 09:05:42 ID:SkMBQdxX
1はXDRもビクーリの連射力だ
228NAME BOY:2008/12/22(月) 07:59:28 ID:OR6oBvVT
アブルノリウマイバー
229NAME BOY:2008/12/22(月) 08:00:45 ID:OR6oBvVT
ラブルの仕様で普通のSTGやっりたっいな

今にも増して処理落ち酷そう
230NAME BOY:2008/12/22(月) 11:16:51 ID:OR6oBvVT
セイントセイバ
231NAME BOY:2008/12/22(月) 12:48:59 ID:OR6oBvVT
昔アフターバーストのスレがあったんだが氏ねカキコしかなくて悲しかった
今の携ゲ板とは比較にならん荒れようだった
232NAME BOY:2008/12/22(月) 12:56:53 ID:OR6oBvVT
KLON開発のFCプレデターを買おうかな

〜しようかな=しようとしたけどやっぱやめた
233NAME BOY:2008/12/22(月) 13:30:28 ID:OR6oBvVT
ラブジュースbar
234NAME BOY:2008/12/23(火) 08:55:08 ID:07+glfST

┗‐‐‐‐‐‐
235NAME BOY:2008/12/23(火) 12:20:16 ID:07+glfST
ラップルレーザー
⊇.oO〇〇〇
236NAME BOY:2008/12/23(火) 22:44:34 ID:07+glfST
くそ クソレスポンスしか思い付かん
とびっきりのおいしいラブルネタをプリーズ
237NAME BOY:2008/12/26(金) 09:57:42 ID:qvQzrBkn
頼りない翼
頼りないワイヤー
238NAME BOY:2008/12/28(日) 09:18:20 ID:YKM/S2YZ
オパオパもどきから黒服ミニスカポニテの美少女がひょっこり出てくるんだってばよー!!
239NAME BOY:2008/12/28(日) 09:24:27 ID:YKM/S2YZ
ないしゅうないしゅうないしゅうけっつー×4
カルピスカルピスカルピスカルピス×4
240NAME BOY:2008/12/28(日) 09:26:05 ID:YKM/S2YZ
↑ミラロピのアンがピンチすなわちアンピンチ曲や。2ループで誌におる
241NAME BOY:2008/12/29(月) 08:02:56 ID:56JNuRhM
ぼっくっらーのーなっかまー
ちーからあわせーてー かーじーをーとーれー
242NAME BOY:2008/12/31(水) 12:48:58 ID:4MMytgBT
コムスンのCMソングの

「い〜つも〜 心〜に ???わせて〜」と似てるよね?
243NAME BOY:2009/01/07(水) 05:08:23 ID:PhsXj7uO
↑まだやってっかな
244NAME BOY:2009/01/13(火) 10:50:36 ID:CBAi5vxZ
龍虎乱舞セイバー
245NAME BOY:2009/01/13(火) 10:51:06 ID:CBAi5vxZ
セイバーマリオネット
246NAME BOY:2009/01/13(火) 10:51:48 ID:CBAi5vxZ
千羽鶴
247NAME BOY:2009/01/18(日) 01:48:28 ID:cw6Zx/hK
ここが千行く頃には君も立派なラブルマスターになってるはず
248NAME BOY:2009/01/18(日) 08:39:55 ID:cw6Zx/hK
最終面一つ前の腕ふりゴリラがミラロピにもいて感動した!ミラロピ唯一のボス的存在か?
249NAME BOY:2009/01/19(月) 14:00:06 ID:RaJ8HeH0
アルフ
250NAME BOY:2009/01/19(月) 14:00:41 ID:RaJ8HeH0
ラブルレッドチキン
251NAME BOY:2009/01/23(金) 10:52:31 ID:2jhW0eS+
あの連射力のままアフターバーストのように角度調節できて弾幕張れたら面白いかなーと
処理落ち凄いことになりそう
252NAME BOY:2009/01/25(日) 01:32:11 ID:gl1L8baV
ラブルロウダー
253NAME BOY:2009/01/25(日) 19:17:04 ID:gl1L8baV
ラブルセイバーの一種独特な世界観を、もっとラブろうぜ
254NAME BOY:2009/01/27(火) 00:40:06 ID:lLC1Q4mM
とうとう取説付880円に突攻したがアンたんの萌え〜なイラストなんざカスりもしなかった…トホホ
キャラクター紹介に画面から撮影したとおぼしき前向きのドット絵は載ってる。この画質ファミマガぽくていいな
255NAME BOY:2009/01/27(火) 00:42:50 ID:lLC1Q4mM
ラブルセイバカを目指す者、これしきで倒れる訳にはいかん
元とるためにアイテム・キャラ紹介丸写しするよ。
256NAME BOY:2009/01/27(火) 00:47:56 ID:lLC1Q4mM
スタークロス +⌒⌒
弾で撃ったり触れたりすると、願とウイングのアイテムを出す
257NAME BOY:2009/01/27(火) 00:50:26 ID:lLC1Q4mM
ガン[┐]
マックスがこれを取ると、三方向に連射ができるようになります。
アンの時には連射ができるようになります。
258NAME BOY:2009/01/27(火) 00:53:02 ID:lLC1Q4mM
ウイング[|フ]
これを取ると一回だけ空を飛べるようになります(12秒間)
259NAME BOY:2009/01/27(火) 00:54:04 ID:lLC1Q4mM
サンコロ △⌒⌒
これを取ると12秒間無敵になります
260NAME BOY:2009/01/27(火) 00:56:31 ID:lLC1Q4mM
三角のサイコロすなわちサンコロかなるほど
サンコロとサンクロは似てるな
261NAME BOY:2009/01/27(火) 20:46:15 ID:lLC1Q4mM
パワーボックス[P]
特定の場所を踏むと出現します。
アンの時にこのボックスの上に乗るとマックスが出現して、自動的に合体します。(500点)
マックスの時はボーナス点だけです。(1000点)
262NAME BOY:2009/01/27(火) 20:49:14 ID:lLC1Q4mM
ライオン (`▽_,´)がおー
特定の場所を撃つと出現。これを取ると12秒間無敵になります。(5000点)
263NAME BOY:2009/01/27(火) 20:51:18 ID:lLC1Q4mM
命綱 [∈]
特定の場所を踏むと出現。
1つ取るごとに命綱が二回使えるようになります。
264NAME BOY:2009/01/27(火) 20:53:25 ID:lLC1Q4mM
隠し道その1 ―  ̄  ̄ ―(架け橋状のやつ)
特定の場所を撃つと出現します。
265NAME BOY:2009/01/27(火) 20:56:07 ID:lLC1Q4mM
隠し道その2 ‐‐‐┛(ボーナスステージ)
特定の場所で3回ジャンプすると出現します。
266NAME BOY:2009/01/27(火) 22:00:20 ID:lLC1Q4mM
隠しワープTV、隠しトンネル 回∩
特定の場所を撃つと出現する。これに入ると指定された場所までワープします。
267NAME BOY:2009/01/27(火) 22:11:54 ID:lLC1Q4mM
 〇〇〇
〇・ω・〇ライオン(ボーナスステージのみ)
 〇〇〇
 (  ノ)
 ||| 
  |

ボーナスステージではブロックをを撃ったり飛び乗ってジャンプしたりしてブロックを落とし、
ライオンの姿をすべて出現させると2000点が入ります。
268NAME BOY:2009/01/27(火) 22:13:44 ID:lLC1Q4mM
なんで首だけライオンの方が点高いんだよw
269NAME BOY:2009/01/27(火) 22:20:05 ID:lLC1Q4mM
しかし取説には隠し要素の存在が普通に書いてあるもんなんだな
まさかボーナスステージの全身ライオンまで写真を載せてるとは
270NAME BOY:2009/01/27(火) 22:27:22 ID:lLC1Q4mM
   ■■■
  ■■■■■ ■園
 ■■■■ ■■園■園
 ■ ■ ■ ■ ■■
 ■ ■ ■ ■ 園■
  ■   ■   ■
 ■■■■■■■  園
 ■  ■  ■
  ■■■■■
 ■■■■■■■
■■■■■■■■■
  ■ ■ ■
  ■園■園■
   ■ ■
271NAME BOY:2009/01/27(火) 22:28:37 ID:lLC1Q4mM
パソコンの人ずれてすまんね
272NAME BOY:2009/01/29(木) 12:05:08 ID:ON4SV+cz
プレイヤー(マックス、アン)
マックス:異星人の造った高性能戦闘ロボット。なぜアンのもとに現れたのかは、謎である。
273NAME BOY:2009/01/29(木) 12:06:41 ID:ON4SV+cz
ホワイトスター *
プレイヤーに近付くと分裂、変形して襲ってくる
274NAME BOY:2009/01/29(木) 12:07:26 ID:ON4SV+cz
ブラックボール ●
跳ねながらプレイヤーめがけて襲いかかってくる。
275NAME BOY:2009/01/29(木) 12:08:41 ID:ON4SV+cz
コロボックス □
触ってしまうとしばらく動けなくなってしまう。ほおっておくと分裂して襲いかかってくる。
276NAME BOY:2009/01/29(木) 12:10:58 ID:ON4SV+cz
スピア=スパイダー Ж
高いところから突然襲いかかってくる。


こいつこっち向かって´へ`な顔してるな
277NAME BOY:2009/01/29(木) 12:12:07 ID:ON4SV+cz
ヒューバード ∠つ
常に獲物を求めて飛び回っている。
278NAME BOY:2009/01/29(木) 12:13:19 ID:ON4SV+cz
モゾモゾ m
岩場などに二、三匹で群れをなしている。
279NAME BOY:2009/02/01(日) 00:24:28 ID:c+5Xqw2s
オクトバット ⌒⌒
凶悪な吸血コウモリ。血の臭いを求めて飛んでいる。
280NAME BOY:2009/02/01(日) 00:26:22 ID:c+5Xqw2s
ゼブフィッシュ <
獲物を見つけると、水の中から襲いかかってくる肉食魚。
281NAME BOY:2009/02/01(日) 00:29:41 ID:c+5Xqw2s
ニタリドック ゚□ノ
ニタニタ笑いながら座っているが、プレイヤーが飛び越えると突然襲いかかってくる。
笑っているときは倒す事はできない。
282NAME BOY:2009/02/01(日) 00:34:56 ID:c+5Xqw2s
ストーンザウルス ┓
水の中から首だけを出して辺りをうかがっている。
ダメージを与え続けると岩のように固まり、上に乗ることができる。
283NAME BOY:2009/02/01(日) 00:44:52 ID:c+5Xqw2s
丸写しつまんないよお(ノд`)
やはり今現在のイマジネーションを即貼り付けるセキヅイ大冒険に限る
284NAME BOY:2009/02/02(月) 23:04:48 ID:qOq8oih+
ボス敵紹介
285NAME BOY:2009/02/02(月) 23:06:36 ID:qOq8oih+
ブレインジェリー 1面
ユラユラ上空を漂っているが、ときどき急降下を仕掛けてくる。
ある程度ダメージを与えると二匹に分裂する。
286NAME BOY:2009/02/02(月) 23:08:26 ID:qOq8oih+
アームドザウルス 2面
ジャンプを繰り返しながら襲いかかってくる。目をつぶっている時はダメージを与えることはできない。

サイじゃなかったのかよ
287NAME BOY:2009/02/02(月) 23:10:18 ID:qOq8oih+
ディン・タランチュラ 3面
高いところで獲物が通るのを待ち構えている。獲物を見つけると糸をつたって降りてきて、
ハサミを飛ばして攻撃してくる。
288NAME BOY:2009/02/02(月) 23:11:15 ID:qOq8oih+
ボス紹介はここまで。4面以降は製作者の頭の中か…
289NAME BOY:2009/02/06(金) 22:44:35 ID:pmfZbM+m
>>254
説明おつ。
俺も2面のボスはサイだと思ってた。
290NAME BOY:2009/03/03(火) 22:08:51 ID:7/L1qlXi
とりせつうpしてほしい・・・
興味あるわ とりあえず乙
291イメぴたでいいなら点点点:2009/03/13(金) 18:33:48 ID:wWrH5nmb
292NAME BOY:2009/03/13(金) 18:39:48 ID:wWrH5nmb
293ストーリー:2009/03/13(金) 18:42:15 ID:wWrH5nmb
294NAME BOY:2009/03/13(金) 18:43:04 ID:wWrH5nmb
わしゃもうつかれたまたあとでね
295NAME BOY:2009/03/14(土) 10:52:44 ID:bY43PvSM
おつかれさま
296操作:2009/03/14(土) 21:06:20 ID:Zf3rJCVB
あんまおもしくないけど
http://imepita.jp/20090314/758600
297操作:2009/03/14(土) 21:12:38 ID:Zf3rJCVB
http://imepita.jp/20090314/762650
命綱つかえねー
298遊び方:2009/03/14(土) 21:17:17 ID:Zf3rJCVB
http://imepita.jp/20090314/762650
「ニンテンドー
 Nintendo」がカコイイぞ!!
299遊び方:2009/03/14(土) 21:20:11 ID:Zf3rJCVB
しまった>>298は無し
http://imepita.jp/20090314/764900
「ニンテンドー
Nintendo」がかこいいゾ
300遊び方2:2009/03/15(日) 21:24:20 ID:A1es8nHy
301アイテム:2009/03/17(火) 19:32:11 ID:9+GXvkLg
302アイテム2:2009/03/17(火) 19:34:46 ID:9+GXvkLg
303ライオン:2009/03/23(月) 21:52:39 ID:GKJbL8Jp
規制溶けたーーー!!!
神々しいお尻を見よ!!!
http://imepita.jp/20090323/786370
304仕掛け:2009/03/23(月) 21:54:51 ID:GKJbL8Jp
305キャラ1:2009/03/23(月) 21:57:16 ID:GKJbL8Jp
306キャラ2:2009/03/23(月) 22:00:34 ID:GKJbL8Jp
307キャラ3:2009/03/23(月) 22:03:22 ID:GKJbL8Jp
308NAME BOY:2009/03/23(月) 22:04:30 ID:GKJbL8Jp
以上で終わりです。俺乙
309NAME BOY:2009/03/24(火) 22:18:20 ID:1WjW6+sU
おつかれさん
310NAME BOY:2009/03/28(土) 22:11:14 ID:NIEK2fam
ブルセラバー
中学生になったアンたんがお出迎えします
311NAME BOY:2009/03/29(日) 14:41:42 ID:mSy8LI9X
妖怪ぶるぶる
312NAME BOY:2009/03/30(月) 23:25:57 ID:8y7xz2pQ
どんなに打ち解けても常時銃を向けられるおそろし〜い娘じゃ
313NAME BOY:2009/04/02(木) 08:31:04 ID:yunb+Rvm
ラブルセイバーマリオネット
314NAME BOY:2009/04/03(金) 13:08:24 ID:zYx4EkS3
>>308 290だがありがとう。マジで乙です。
貴重なものが見れた。
315NAME BOY:2009/04/04(土) 08:47:42 ID:R5eHgvZy
   ■■■■■ 
  ■    ■
 ■    ■
 ■ ■ ■ ■ 
 ■ ■ ■ ■ 
  ■   ■  
 ■■■■■■■ どういたしまして
 ■  ■  ■
  ■■■■■
  ■   ■
■■■ ■ ■
  ■ ■ ■
  ■園■園■
   ■ ■
316NAME BOY:2009/04/06(月) 00:00:49 ID:2SThrM65
ら(( ゚д゚))ブルブルヽ(゚ヽ゚)セイッ(・∀・)バー
317NAME BOY:2009/04/06(月) 22:06:45 ID:2SThrM65
鉄腕アトム ラブルハートの秘密
318NAME BOY:2009/04/09(木) 21:15:28 ID:ImZ6p2ee
アン「あんっ
319NAME BOY:2009/04/09(木) 21:23:58 ID:YsXHYz1R
なんでロボ化するとき正面向くわけ?
320NAME BOY:2009/04/10(金) 09:11:56 ID:ePxpamLt
正面ドット絵の出来栄えに萌え死んだ!よーし横スクだけど意地でも使わねば!!!!
321NAME BOY:2009/04/11(土) 00:48:59 ID:kkOrT/zX
クリアしましたが
タイトルにもなってるラブルセイバーという武器は見つかりませんでした
322NAME BOY:2009/04/12(日) 08:58:08 ID:YdhjJ7iQ
〔ゝ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 
323NAME BOY:2009/04/13(月) 22:31:13 ID:sHTd6eJb
この銃構えっぱの姿勢はカルテットにそっくりなんだな
探せば似たようなのいっぱいあるか
324NAME BOY:2009/04/23(木) 01:07:49 ID:Hmbx09BR
ここにも大賞爆撃しよう
ラブルセイバー
キャラクタ2.77音楽2.68買い得2.51操作性2.58熱中度2.71オリジナリティ2.54総合15.80
110本中98位。散々ですな
325NAME BOY:2009/04/24(金) 09:29:07 ID:IO6RQa7q
小林ル星
326NAME BOY:2009/04/25(土) 14:41:51 ID:/2c97LdF
バイブルブルセクバース
327NAME BOY:2009/04/26(日) 14:06:40 ID:GEo/wH3y
>>324
クソゲーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
328NAME BOY:2009/04/28(火) 23:15:16 ID:8PGY9Jsb
ボス戦の蛇足ぶりでまごうことなきクソゲー
329NAME BOY:2009/04/29(水) 23:32:08 ID:GQXDCcQh
ここにきてラブセイクソゲー説浮上か
330NAME BOY:2009/05/01(金) 23:17:12 ID:ynFba0aV
>>1
> ゲームボーイの名作アクション
異議あり!!!!!!!!!!
331NAME BOY:2009/05/02(土) 00:15:32 ID:eEDqt6dY
なんか書こうとしてデジャブ感じて念のため検索したら
>>123だった
332NAME BOY:2009/05/03(日) 14:28:54 ID:FBRw6KuH
何も考えず撃ちながら走るだけのクソゲーwwwwwワラワラワラワラ
333NAME BOY:2009/05/03(日) 18:54:37 ID:FBRw6KuH
よくフレーム落ちするクソゲーワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラ
334↓ごほうびだ。抜け。:2009/05/04(月) 00:02:18 ID:fLSWuDk/
   ■■■
  ■■■■■ ■園
 ■■■■ ■■園■園
 ■ ■ ■ ■ ■■
 ■ ■ ■ ■ 園■
  ■   ■   ■
 ■■■■■■■  園
 ■  ■  ■
  ■■■■■
  ■   ■
  ■ ■ ■
  ■ ■ ■
  ■園■園■
   ■ ■
335NAME BOY:2009/05/08(金) 20:51:43 ID:VjSn/yvL
・かこむん蛇・ファイナルリバース
・ラブル・スノブラ等のキャラアクション
下はともかく上がDUAL製といえる確信が持てない
336NAME BOY:2009/05/08(金) 20:53:33 ID:VjSn/yvL
アスミッくんランドもわからんが
サウンドを筆頭に高品質という共通点はある
337NAME BOY:2009/05/09(土) 22:31:22 ID:0BOTnmmA
リメイクきぼんしない。
338NAME BOY:2009/05/26(火) 22:51:20 ID:45b6EK9S
アームドザウルスとドラゴンテールのネズミは動きがソクーリだな
339NAME BOY:2009/05/29(金) 19:33:25 ID:xZNLpLxH
ラブルセイバリオン
340NAME BOY:2009/05/30(土) 00:01:52 ID:JiqTIlXl
15点台の放つ幻想世界
341NAME BOY:2009/05/30(土) 18:11:12 ID:JiqTIlXl
螺降千羽鶴
342NAME BOY:2009/07/09(木) 14:38:34 ID:JVCq0kDB
いかにもメカメカゴツゴツしたマックスだけど実際に触ってみるとぷにぷにであったかいんだぞ
それゆえ敏感だから些細な生き物に触れただけですぐびっくりして搭乗者を放り投げちゃうのだぞ
343NAME BOY:2009/07/22(水) 22:23:17 ID:P9cQ9M62
スピードのラブセイ、緻密のポンヒナ
君ならどっち?、、。。,,・・てーこんなスレ覗く違いの解る選ばれし猛者ならどっちも好まんかい!!
344NAME BOY:2009/07/23(木) 23:05:56 ID:oayFqkhQ
カービィのディジーにソクーリなキャラをラブセイUか何かで見たような…気のせいかしら?
345NAME BOY:2009/07/24(金) 22:22:24 ID:3/kFjs0T
ティンクル☆ポポのグリーングリーンズにいる敵達もピョコピョコ跳ねるけど
これは血の通いを感じる温かな挙動だ
反面ラブセイ1に繁殖するバウンダー共ときたら姿も動きも無機質で大変な冷酷さが伺える。
生身BGMも冷えびえとしていて今の時期にうってつけの凡作と言へようめいしゅ
346NAME BOY:2009/07/24(金) 22:33:40 ID:3/kFjs0T
>>955
お疲れ様です。
キャラは当時のパズルゲーの慣例みたいなもんだろうな。
でも元が32bit機初期みたいな安いエセポリゴン造形だから魅力Neeeeて
あと短いといえBGM2は好きなんだぜ
347NAME BOY:2009/07/27(月) 23:41:09 ID:B97Gk2mS
しさびさにポンヒナやったが後ろ姿のリアルヒナ子やっぱり怖いよ〜
あのドス暗さを滲ませるグラフィックは消防の頃見たらトラウマなったろうよ。
パッケージに釣られて買ってもらったチビッ子はどうオモタのかな。案外気にしてないかも
348NAME BOY:2009/07/30(木) 23:22:54 ID:stQiutgU
タイトル放置で勝手にゲームが始まるせっかちな名作だよ
349NAME BOY:2009/08/03(月) 00:31:18 ID:7nnuGes2
アンたんのお陰で黒服の雌の子を見ると興ふ…
350区別つかん:2009/08/03(月) 23:09:27 ID:jfJ28su1
ラブラドールレトリバー
ラブ ル セ イ バー
351NAME BOY:2009/08/07(金) 21:01:44 ID:QC9dOjG5
キリングゲームショーのマイキャラもマックス似のロボットだった。柔軟性抜群であった
352NAME BOY:2009/08/09(日) 19:34:30 ID:u6zysysL
>>346
まあ中二病的発想だろうね
三年生ともなれば経済ってもんが大まかにでも分かって来て個々人が自分自身の為に精一杯頑張る事が
最も社会(彼らは地球・世界・市民といった表現が好きなようだが)の為になるって事に気付くもんだけど
353NAME BOY:2009/08/10(月) 06:10:51 ID:JkGY5uud
お陰で身も心も引き締まったよ:::
354NAME BOY:2009/08/12(水) 08:06:24 ID:BSrsUYDk
ディンタランチュラ、魚、鳥。どのボスもかったりい
355NAME BOY:2009/09/21(月) 09:10:01 ID:lbW0U3Xy
ヒリついた難易…度?
356NAME BOY:2009/09/21(月) 09:17:47 ID:lbW0U3Xy
ヒリつくの意味が分かんなくなったからぐぐったら喉がヒリつくとかお肌がヒリつくとか。
ヌルゲの代名詞ラブル1の難易度がヒリついてるとはどういう意味合いなのだろうか?
勢いで適当に書いただけなのなのだろうかなかな。昔十年箱つう造語作って読者を混乱させてたからな(ワラ藁
357NAME BOY:2009/09/21(月) 09:19:50 ID:lbW0U3Xy
雰囲気はヒリついてるけどね太陽光がフィルターゼロでガンガン照りつけているイメ〜ジ
358NAME BOY:2009/09/23(水) 18:23:39 ID:nOo2Pdd/
ラブセイはハタノさんがいかにもネタにしそうな題材だから萌え氏にアンたんを心待ちにして待とう
359NAME BOY:2009/09/25(金) 10:17:05 ID:6g2F7saa
年季入った店で箱付き見た。裏に「業界初のオートヘルプシステム採用!」とあった。
一面早々横へ動く星に追いつけなくて何度もスカる醜態を晒すなんとも頼りない業界初だよ
360NAME BOY:2009/09/29(火) 19:06:41 ID:6xSHmPf5
唇をブルブル震わせて
ラ、ブルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルル
361NAME BOY:2009/09/30(水) 19:26:10 ID:27Nna19g
ダメージ受け付け間隔が連射数に見合ったものならもっとえがったね
パシュン、パシュンがパシュシュシュシュシュみたいに。ああでめそれ前提の硬さになってアンたんの単発銃が不利になりそう
362NAME BOY:2009/10/13(火) 12:58:14 ID:9C1HSzmZ
まずラブルという響きからしてミステリアス〜
363NAME BOY:2009/10/16(金) 08:04:25 ID:fLXDQBuc
ハラホロヒリついた難易
364NAME BOY:2009/10/21(水) 07:29:55 ID:fu276VUF
まだ出てないようなので海外版のレポします。
http://www.youtube.com/watch?v=89rA5Xah9MQ

海外版のタイトルはThe Adventures of Star Saver
タイトル画面にはTAITOとA WAVEという社名がクレジットされている、
海外版のはっきり解る変更点は、OPデモでUFOから降ろされるのがアンではなくマックス、
本編のダメージ時に飛び出るのもマックスだが、飛び出た時と死亡時のグラフィックが
アンの絵をズボンっぽく修正しているだけなので若干の違和感がある。
(おそらく女児が戦うという設定を自粛した?)
365NAME BOY:2009/10/21(水) 07:30:43 ID:fu276VUF
他にも変更点として1面から敵の配置が増えているが、これは海外では
難易度が高ければ高いほど喜ばれるという風潮を示している。
しかし動画の1:10あたりの土星の輪らしきところで出てくる敵のデザインが
何故か日本版とはっきり違うと判るほど別デザインに差し替えられているのは
必然性を全く感じない、もっと別の所をやるべき変更だと思った。

そして海外版のパケ絵
ttp://reviews.cnet.com/sc/30971362-2-200-0.gif
366NAME BOY:2009/10/27(火) 03:03:43 ID:sLzt+N04
海外版むかしどっかの中古で見たなあ
367NAME BOY:2009/11/02(月) 15:00:18 ID:ohiUxZbh
>>364
面白いのありがと。吹っ飛びと死亡グラ無理ありすぎw
敵がバグみたいにコロコロ変身するからマックスも対抗したんだな
368NAME BOY:2009/11/02(月) 15:04:37 ID:ohiUxZbh
大傑作だと〜〜〜〜〜〜こんな無敵で走るだけのキラキラ世界観だけゲームが大傑作なもんか!禿同!
369NAME BOY:2009/11/02(月) 21:42:14 ID:ohiUxZbh
>>365
>パケ絵
左手はサーベルかなんかでしょうか。こんなカコイイのにギャグマンガみたいなすっころびを披露するマックスさん
370NAME BOY:2009/11/04(水) 14:56:52 ID:cN+72zCR
何でも跳ねるといえばバグってハニー(アニメ)のエンディング
なんでコブラやスケルトンまで跳ねるんだようと野暮い突っ込みしてた
371NAME BOY:2009/11/05(木) 14:23:59 ID:AyjujuhL
アヒル千羽
372NAME BOY:2009/11/05(木) 14:24:43 ID:AyjujuhL
ハマルゲイバー
373NAME BOY:2009/11/06(金) 20:59:56 ID:Dlj2nHr5
マックスバニー
374NAME BOY:2009/11/07(土) 14:33:04 ID:8HvNodiL
ワープ使うようになってからかたつむりボスに会うこともなくなった
375NAME BOY:2009/11/08(日) 14:29:01 ID:4/Epst9P
ボスの弱点晒しでいつもより一発多くヒットすると嬉しいね
376NAME BOY:2009/12/07(月) 08:43:52 ID:aGSBOPP+
ボンキンの駆け破れ〜♪はラブルTに相応しい歌詞といへよう
377NAME BOY:2010/01/28(木) 22:36:06 ID:5he6pnKv
ラブルアソバセイバー
378NAME BOY:2010/03/10(水) 15:47:10 ID:0phtBtB0
音楽結構よくない?
379NAME BOY:2010/07/13(火) 22:00:31 ID:XbteGk+y
380NAME BOY:2010/07/16(金) 18:44:15 ID:EAXHWjzc
ゲーム性がクソじゃなかったら最高
381NAME BOY:2010/07/22(木) 06:29:13 ID:ss2F7Zod
>>380
今そういうゲームが溢れているからラブルは先駆けなんだよ
382NAME BOY:2010/08/16(月) 15:01:30 ID:7MTQANlZ
魔幻的キャラクタ
爆涙物のBGM
倒錯の世界観
383NAME BOY:2010/08/20(金) 01:23:09 ID:Ulxofonr
これこそ真のおもしろゲームシリーズだ!
384NAME BOY:2010/09/05(日) 23:52:45 ID:IeJgZNo0
>>378結構どころじゃないよ
385NAME BOY:2010/10/16(土) 19:39:50 ID:/ot9ekiw
だれか、ミラクルロピットのサントラ、動画サイトにあげてちょ〜
386NAME BOY:2010/10/18(月) 05:26:42 ID:to81QBRs
見知らぬ団地のベンチでうおおおおおおおおおお
人妻とラブルセイバーうおおおおおおおおおおお
387NAME BOY:2010/10/18(月) 21:13:28 ID:Uc7OKkBs
>>386
少女は、いつの間にか自分がマックスと合体している事に気がついた。
頭上を通り過ぎるUFOを見上げながら、少女は異星人達の基地へ行くことを決意した。
388NAME BOY:2010/10/19(火) 23:13:55 ID:zYpZ+C1d
ったくヒリついた難度やら千年箱やらヘンな造語作って読者混乱させてからにもう!!!!!
389NAME BOY:2010/10/19(火) 23:53:00 ID:Z50/v4g2
誰かラブルセイバー1を改造して広大な1面をさ迷うだけ
(お使い有り)のゲームにしてくれないか。ステージクリアは要らなかった。
横スクロール型の目的のないRPGみたいな
390NAME BOY:2010/10/19(火) 23:54:18 ID:Z50/v4g2
OPERATOR'S SIDEってのがあってな
あれはラブルセイバーの先駆けだろ。PS2で出てたから間違いない
391NAME BOY:2010/10/19(火) 23:56:21 ID:Z50/v4g2
初代ゲームボーイをアンのカセットにジャックイイン☆
ああ子孫を残したい(涙)
392NAME BOY:2010/10/19(火) 23:59:21 ID:Z50/v4g2
ラブルセイバーのプログラムって妖精の陰毛みたいにツヤツヤ光ってそうだな
393NAME BOY:2010/10/20(水) 00:03:41 ID:PCWd5y1g
完全装備で犬を殺した…
ウサギを踏み潰し・・・
見知らぬ宇宙空間で前世のカルマをあげる
394NAME BOY:2010/10/20(水) 00:04:46 ID:wuZUvTWd
アクションゲーム苦手だからこのゲームやっても全然面白くないわ
395NAME BOY:2010/10/20(水) 00:06:13 ID:wuZUvTWd
ジャンプしながらPAUSE押しまくってると商店街みたいなの出てくるぞ
396NAME BOY:2010/10/20(水) 00:09:03 ID:wuZUvTWd
オープニング見てみたらロボットみたいなのが勝手に動いてるんだが自立型なのか?
397NAME BOY:2010/10/20(水) 00:12:06 ID:wuZUvTWd
一面の針みたいなのビビってよけてたら踏んでも何ともなかった
アンで踏んでも何ともないしアンの足の裏の皮は鉄並みに厚いってこと
398NAME BOY:2010/10/20(水) 00:13:22 ID:wuZUvTWd
アンが空飛んだんだがバグじゃないのか
399NAME BOY:2010/10/20(水) 00:15:52 ID:wuZUvTWd
このゲーム、ネット対戦できるようにしたらいいと思う
400NAME BOY:2010/10/20(水) 00:44:16 ID:uT68nv3v
何だこのクソゲー
ゼルダの伝説やった方が100倍有意義
こんなもんやってる暇あったら仕事しろ
401NAME BOY:2010/10/21(木) 19:47:27 ID:XfBdX+7X
仕事が欲しいんですがいくらで売ってますか?
402NAME BOY:2010/10/22(金) 23:52:56 ID:UQ4e8+dx
ちんちんプルプルセイバー
親殺しのチンプル
403NAME BOY:2010/10/23(土) 02:05:27 ID:OVCEsGEp
懐かしいなあ
たしかゲーム開始から何もしないで3時間待つと裏オープニングが見れるんだっけ
当時小房の俺には衝撃的だった…
404NAME BOY:2010/10/23(土) 09:11:13 ID:KrDt7+OC
アンのアナルをとろっとろになるまで舐めたいんだが
405NAME BOY:2010/10/23(土) 12:29:29 ID:b2uhX2Cg
アナルって何だと思ってググってみたら肛門って出てきた

汚いんじゃないか?
406NAME BOY:2010/10/27(水) 12:50:59 ID:CPWj+1Vx
とろとろなら汚くないだろ
407NAME BOY:2010/10/28(木) 21:21:03 ID:N2VfelBy
トロトロになる前は汚いだろ
408NAME BOY:2010/10/29(金) 11:21:11 ID:5nG8eUEF
誰かラブルセイバーの面白い遊び方教えてくれ…
409NAME BOY:2010/10/29(金) 21:40:31 ID:iUINI175
ミラクルロピットの元ネタは、ブローダーバンド社のドロールじゃないかと思う。

丸っこいロボットが人間の家族愛のために不思議世界で奮闘!ってシチュエーションとか、さ。
410NAME BOY:2010/10/30(土) 06:41:05 ID:PwO1p4xw
さすが、NAMEBOYさんの言うことは含蓄があるな。
もうすぐクリスマスだからサンタコスプレしたアンがキラッキラのホワクリ空間で
靴下とかを撃ち倒す携帯アプリがあったら良いなって書き込もうとしてた自分が恥ずかしくなった。
411NAME BOY:2010/10/30(土) 18:48:28 ID:cRiynk25
元ネタはロボコンシリーズだよきっと
412NAME BOY:2010/11/01(月) 00:51:08 ID:mnMMfYXY
413NAME BOY:2010/11/01(月) 17:10:03 ID:Y6lP00AY
不審者扱いされると思います。
414NAME BOY:2010/11/02(火) 11:40:07 ID:Yr+126uT
アロンアルファからきましたwww
イェーイアン29世見てるー?
415NAME BOY:2010/11/03(水) 18:48:37 ID:3fzGBtX8
ラブルである必然性がないネタばっかだね
416NAME BOY:2010/11/04(木) 19:41:43 ID:fxEaErpo
>>409さんとかラブル愛に満ち溢れてるだろ!
他は知らないが・・・
417NAME BOY:2010/11/04(木) 19:43:41 ID:fxEaErpo
スレ住人が怖すぎてGBの1をちょっとやっただけのニワカの俺は書き込めねえよ
詳しい人あと頼んだ・・・
418NAME BOY:2010/11/04(木) 23:56:29 ID:rWwM5IrX
本スレの内容はゲームの雰囲気とシンクロしている
地形グラフィックのカオスっぷりに特に影響を受けている
419NAME BOY:2010/11/12(金) 21:07:04 ID:2caYE1iu
同じクロン製のテールスピンがもう少しで届くぞー
8年前のシューティングスレで名前聞いただけのソフトがお手元に来るぞ
420NAME BOY:2010/12/01(水) 12:13:56 ID:qMc6DWZm
同じアクションシューティングのロックマンワールドと比べるとあまりに大味
所詮雰囲気ゲーなんだよ
421NAME BOY:2011/07/17(日) 01:38:00.43 ID:S3s2Vfze
ピコーン   ブ

立ち上げと同時に発する謎の「ブ」。電源切り即入電すると鳴らない。電圧がどうたら?
422NAME BOY:2011/07/17(日) 09:23:38.99 ID:S3s2Vfze
横移動する小惑星に投げるも追いつかず何度もスカる命綱ワロタ
423NAME BOY:2011/07/24(日) 00:06:34.01 ID:w5FstFBC
T最終面最後のゲート?(ロボが兄貴になるトコロ)、上ワイヤーでスルーできるな
そのまま無敵ヘンテコジャンプロボ乗らずにクリアもできる
424NAME BOY:2011/07/27(水) 23:26:31.43 ID:Ewh2Cdbr
>>403
亀だけど
これホント?ガセっぽいけど
425NAME BOY:2011/07/28(木) 15:41:40.94 ID:miSOoK4J
>>424 普通にガセじゃない?1しかやってないけど。


もしやと、ランプのおっさんがアン当てられるか聞いてみたけど
「髪の毛の色は黒色?」とか「胸は小さい?」とかGBキャラには無理ゲ
426NAME BOY:2011/07/28(木) 21:28:26.71 ID:p098s1xY
>>425
ですよね

箱絵のクオリティでアンのイラストも書いてくれたらよかったんだけどな
427NAME BOY:2011/07/29(金) 18:21:52.25 ID:IuNhoiLF
アンはアンなシンプルなドット絵であれだけかわいいんだから
まともな絵で表現したらみんな鼻血で失血死しちゃうよ
428sage:2011/08/04(木) 18:15:05.34 ID:FrUkZONh
アン!アン!アン!アンぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!アンアンアンぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
429ウル技:2011/08/07(日) 22:43:30.80 ID:1kHie4RY
エレベーターアクションリターンズでサラを選びBボタン連打しながら移動してみよう。
430NAME BOY:2011/10/02(日) 08:43:31.67 ID:Sdeclu1X
海外GBのタリカンは連射の利くスピード遅めショットや3WAY、抜群の操作性においてラブルセイバーを彷彿させる。
難しいゲームだがラブルファンなら押さえてみてはいかがだろうか。ラブルを始めて遊んだ時と同じ感動がうずまくだろう。
431カリタン:2011/10/07(金) 18:49:48.91 ID:yY22Svm0
タリカンも中盤まではまともな背景であるものの
ラストで容量足りなくなったかありあわせのマップチップをつぎはぎしたような
凄いゴチャゴチャ画面は必見、別に見なくていいが。
最後の最後でラブルセイバーとの共通点が見られてよかた、ついでに脱出劇も似てるような、。,.
432アウトトゥランチ厨:2011/10/12(水) 09:15:36.89 ID:wiv5nFJZ
アウトトゥランチも、ぽんぽん跳ねる敵が多くて、ラブルセイバーみたいですね
ポム兵やギミックのおはぎみたいなやつがいれから、これはもう、オハギセイバーと言っても過言ではある
433NAME BOY:2011/10/23(日) 23:09:07.43 ID:P58gbl0L
ギアナシスターズDSのタイトルBGMとミラクルロピット/ラブセイUのタイトルBGMが似ているようで似ていないな、・.
434NAME BOY:2012/01/05(木) 12:53:43.62 ID:bIlW2HPc
http://peacelandia.blogspot.com/2011/01/blog-post_1275.html
2011年1月24日
田原総一郎の講演料
去年の話になりますが、10月19日に弘前市で行われた「原子燃料サ
イクル意見交換会」に関して、安藤晴美県議が情報開示請求し、その結
果、わかったことです。
企画は、資源エネルギー庁と青森県の共催で、(株)RABサービスに
委託されて行われており、委託料は129万6750円。その内訳は、
ジャーナリストの田原総一郎氏の講演料が110万円。交通費8万円。司会料3万円。管理手数料(食費含む)2万5千円。
435NAME BOY:2012/01/09(月) 22:04:00.93 ID:LmUE3DUZ
新年あけましておめでとー
今年はラブル生誕20周年
ラブルイヤーにして盛り上げていきましょー
436NAME BOY:2012/01/09(月) 22:06:42.14 ID:LmUE3DUZ
新年あけましておめでとー
今年はなんとラブル生誕20周年
記念すべきこのラブルイヤーを
みんなで盛り上げていきましょう
437NAME BOY:2012/05/28(月) 12:02:26.88 ID:wfbfW8Yh
箱なしでしか持ってなくて最近パッケージの画像みたんだが、
オートヘルプシステム?ってどんな機能?
史上初みたいな風に書いてあるように読めるんだけど
438437:2012/05/31(木) 22:58:23.33 ID:tUWUdUJt
自己解決 あの落ちたら戻るアレね・・・
あぁ・・・史上初なんだアレすごいなー
439NAME BOY:2012/06/11(月) 20:51:52.81 ID:+T0/TP47
まあよくあるハッタリ売り文句だよなw
440NAME BOY:2012/11/15(木) 04:32:09.55 ID:8thNXT7c
iPad miniのCMの曲どこかで聞いたなと思ったら
ラブルセイバー2のステージ5だったという衝撃で
久しぶりにこのスレ検索してみたら
まだ落ちてなかったという衝撃の記念カキコ
441NAME BOY:2012/11/15(木) 06:22:09.88 ID:6vIRBA0v
最近テレビ観てないから知らなかった
http://www.youtube.com/watch?v=7eJgxi1abrA&sns=em
やべえまんまじゃんw
442NAME BOY:2012/11/27(火) 11:19:14.68 ID:Dm0e4Sp4
元々、何かのクラシックの曲が元ネタなんか?
443NAME BOY:2012/11/30(金) 01:53:35.74 ID:082DwJHE
原曲はHoagy Carmichaelの『heart and soul』って曲
よくiPad miniみたいなピアノアレンジで弾かれる事が多い
http://youtu.be/yiQl4TcyZlQ

ラブルセイバー2だとフレーズ一通り終わった後
ミラクルロピットの一面というか
ラブルセイバー2の他の面でも使われてるフレーズが
ちょっと流れてイントロに戻るという
味わい深いアレンジになってるな
444NAME BOY:2012/12/11(火) 20:01:47.50 ID:460iH6Di
ラブル2で一番好きな曲だったが原曲あったのか、知らなかった
あれを聴くと夢見心地でピエロの跳ねる情景が浮かぶよ
445NAME BOY:2013/01/02(水) 11:31:18.65 ID:65FPFNyR
海外でも発売されたし、著作権的には問題なかったのかな……。
50年だっけ?
446NAME BOY:2013/02/24(日) 14:16:24.12 ID:GLwngv0n
テレビとかラジオとかのモチーフ多いしほかにも元ネタあるのあるかもね
447NAME BOY:2013/09/13(金) 22:38:10.43 ID:VwaV1TuM
ラブルセイバー
448NAME BOY:2013/09/25(水) 13:26:48.78 ID:36LjiV6V
Q&A
ZERO
LOVE PHANTOM
イチブ
ねがい
太陽のKOMACHI
ULTRASOUL
449NAME BOY:2013/10/16(水) 23:43:22.20 ID:K/6nwfgG
旦那がラブル2を持ってたんで今更ながら初クリア記念カキコ
1も2もいいゲームだわ
450NAME BOY:2013/10/19(土) 07:11:53.73 ID:wROqmLB2
451NAME BOY:2014/04/21(月) 02:24:55.99 ID:en55InqA
昨日ブコフで買ったけど結構面白いねこれ
452NAME BOY:2014/04/21(月) 19:30:10.26 ID:BsZD5d95
その通り、詰まる所も無く快適に遊べる優れたゲーム
ヌル過ぎて飽きるのも早いが
この世界観に入りたくてまたやりたくなるので飽きないらしい
453NAME BOY:2014/08/07(木) 01:06:12.62 ID:1ul+A1d4
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html
454NAME BOY
野球民が野球をベースに定型化した猛虎弁、なんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ

なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

■猛虎弁
猛虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。
野球板の「○○から猛虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。
なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。
正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、現在に至るまで改変されながら随所で使われている。
黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、
原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。

元となった絵
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/?plugin=ref&page=%CC%EE%B5%E5%A4%CE%A4%AA%B7%BB%A4%C1%A4%E3%A4%F3&src=a01.jpg
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/?plugin=ref&page=%CC%EE%B5%E5%A4%CE%A4%AA%B7%BB%A4%C1%A4%E3%A4%F3&src=a02.jpg