女神転生を語るスレッド 其の四拾七

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの挑戦状
女神転生についてマターリ語るスレッドです。
主にFC、SFC、PCで発売された物を対象としますが、柔軟に対応していきましょう。
エミュネタは禁止です。粘着・荒らしは放置。
対象となるタイトルは

デジタル・デビル物語 女神転生 [日本テレネット] (PC88、MSX、X-1turbo、FM-77、Win[角川書店])
デジタル・デビル物語 女神転生 [ナムコ] (FC、iアプリ、S!アプリ、EZアプリ)
デジタル・デビル物語 女神転生II [ナムコ] (FC、iアプリ、S!アプリ、EZアプリ)
真・女神転生 (SFC <ロッピー版有り>、PC-E、MD[シムス]、PS、GBA、VC、GA)
真・女神転生II (SFC <ロッピー版有り>、PS、GBA、VC、GA)
真・女神転生if... (SFC、PS、VC、GA)
旧約・女神転生 (SFC <ロッピー版有り>)
[ ]内は販売した会社名(表記のないものはすべてアトラス)

■アトラスネット
http://www.atlusnet.jp/
■ATLUS Tube
http://www.youtube.com/user/atlustube
2名無しの挑戦状:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:9Q9EXG6Y
■過去スレ■
SFCの真・女神転生(if,2中心)を語るスレッド
http://game.2ch.net/retro/kako/1004/10046/1004610073.html
SFCの真・女神転生を語るスレッド 其の弐
http://game.2ch.net/retro/kako/1011/10117/1011796968.html
其の参 http://game.2ch.net/retro/kako/1017/10173/1017332363.html
其の四 http://game.2ch.net/retro/kako/1023/10232/1023295723.html
其の伍 http://game.2ch.net/retro/kako/1028/10287/1028736329.html
其の六 http://game.2ch.net/retro/kako/1032/10320/1032010930.html
其の七 http://game.2ch.net/retro/kako/1037/10370/1037020718.html
其の八 http://game.2ch.net/retro/kako/1043/10432/1043243125.html
其の九 http://game.2ch.net/retro/kako/1049/10491/1049131097.html
其の拾 http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1053429683/
其の拾壱 http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1060140459/
其の拾二 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1067154975/
其の拾参 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1073744245/
其の拾四 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1079659865/
其の捨伍 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1088651458/
其の捨六 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1093110248/
其の拾七 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1097165447/
其の拾八 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1100929757/
其の拾九 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1107510629/
其の弐拾 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1114432610/
其の弐拾壱 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1118734268/
其の弐十弐 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1121647615/
其の弐拾参 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1124381431/
其の弐拾四 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1127942521/
其の弐拾伍 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1132306074/
其の弐拾六 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1136935153/
其の弐拾七 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1140118805/
其の弐拾八 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1143387273/
其の弐拾九 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1147600383/
其の参拾  http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1152140493/
其の参拾壱 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1157894708/
其の参拾弐 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1163942664/
其の参拾参 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1171458389/
其の参拾四 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1176552610/
其の参拾伍 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1178603236/
其の参拾六 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1204718879/
其の参拾七 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1224434053/
其の参拾八 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1236181476/
其の参拾九 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1248016128/
其の四拾  http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1256826032/
其の四拾壱 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1284908790/
其の四拾弐 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1302682510/
其の四拾参 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1314552629/
其の四拾四 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1322345184/
其の四拾五 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1334868191/
其の四拾六 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1349625950/

■関連スレ■
http://is.2ch.net/?q=%8F%97+%90%5F+%93%5D+%90%B6
3名無しの挑戦状:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ZPRvqwUH
>>1
乙カジャ
4名無しの挑戦状:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:UB2+Ah1Y
ナカシ゛マ たちは・・・こけた!

 
 
 
「こけた」て何やねん!と絶叫していた小6の夏休み…
5 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:hvMzRddp
乙マハムドダイン
6sage:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:m+91264W
@@
7名無しの挑戦状:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:m+91264W
@@
8 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:PuLU7zNJ
乙メギドラオン
9名無しの挑戦状:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:8VKMNYwj
昨日からT進行中。今崩壊前新宿
10名無しの挑戦状:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:8VKMNYwj
わたしは ヤマ  ダンミツ     

こんごとも よろしく ・ ・ ・      ▽
11 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:CFufhc4i
乙ハマンマオン
12名無しの挑戦状:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:qA74Ggk8
セガサミ〜が200億で入札
13名無しの挑戦状:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:IYguHhJw
メーカー セガサミー
「コンゴトモ ヨロシク、、、」
14名無しの挑戦状:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:7Jua2uK3
凶鳥チョンチョン、リストラの危機
15 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:fahZwr3z
当然セガサミーを歓迎しましょう
16名無しの挑戦状:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:8i5iMWBJ
水泳でセト選手が金メダル

ロキ選手は何をしているのか
17 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:i6NKBVU3
当然ロキ選手は走り幅跳びをしてるだろ
確かに真・女神転生Wは感想が物凄く素晴らしいだろ
18名無しの挑戦状:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:u+KnyJzE
旧約1でベルゼバブのグラが数ドットのハエというのがすごいセンスを感じる
19名無しの挑戦状:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:kc50RSO6
ただの手抜きだろ
20 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:0TXIE++u
寧ろ逆に最高潮のセンスだろ
21名無しの挑戦状:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:mN88kOjJ
女神転生シリーズを始めようと思うんだけど何から始めたらいいのかわ
からなんだけど初心者に勧められる物って何?
22名無しの挑戦状:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:hgLbRmRK
今からってんなら真4でいいんじゃね
23名無しの挑戦状:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:wXhiWgDF
>>22
真4でもいいけど、3回死んだらイージーモードになるのを知らんとすぐ匙投げそう
つーか、最初からイージーモード付けとけよと思うわw

個人的には真1あたりでいいかと
24名無しの挑戦状:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:sSf/E4Ia
>>21
真1と2でなら、1お奨め
25名無しの挑戦状:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Wc/2qXdI
VCの旧約で
26名無しの挑戦状:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:lcPJfUIf
旧約だけはないわー
27 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:sDiTxwjY
当然推薦しましょう
無論推進しましょう
確かに推奨しましょう
一応お薦めしましょう
28名無しの挑戦状:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:sq3mUsSq
なんだこいつ
29名無しの挑戦状:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:uMuZqLBc
新手の愉快犯かなんかなんで触らないのが吉
30名無しの挑戦状:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:4fT6VoPJ
【mobage】真・女神転生 DEVIL COLLECTION
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/appli/1376321103/
31 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:+YSZ9reJ
当然真・女神転生Wをプレーしましょう
無論真・女神転生4をプレイしましょう
32名無しの挑戦状:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:AqKSzK8y
とっこうたいは、ぼったくり
33名無しの挑戦状:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:EAFh99OS
何気にIPCM投下前に登場する唯一の教徒>とっこうたい
34 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:x5Eh19Tw
真・女神転生Wを推奨しましょう
真・女神転生Wを推薦しましょう
真・女神転生Wを推進しましょう
真・女神転生Wをお薦めしましょう
35名無しの挑戦状:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:DR6Ub/rV
これからゴトウとトールマン倒しに行ってきま。
モムノフ、アプサラス、ヒトコトヌシ、あと1体ツチグモかフォルネウスかで悩み中
36名無しの挑戦状:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:DR6Ub/rV
ぬ・・・何とか全員無事金剛神界突入w
37 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:B33szjSB
女神転生シリーズと幸福の科学がコラボレーションして欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学がクロスオーバーして欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学が共演して欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学が協力して欲しい
38名無しの挑戦状:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:vbtnDayH
異論は認めるけど、
旧約はオリジナルのFC版未プレイの人にはお勧めできるゲームだと思う。
39名無しの挑戦状:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:VyfBg3HC
DDS1については旧約を勧めるわ
FC版はダンジョン構成が狂ってる
40 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:vt/DxrNF
当然女神転生シリーズは楽しいだろ
無論女神転生シリーズは面白いだろ
一応女神転生シリーズは嬉しいだろ
多分女神転生シリーズは喜ぶだろ
確かに女神転生シリーズは魅力的だろ
41:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:UaqkwIws
ウザい
42名無しの挑戦状:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:HN1uNu2C
アスペに構うなよ
43 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:Erx+j42n
寧ろ逆に構えよ
他に別に認めろよ
当然正反対に受け入れろよ
44名無しの挑戦状:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:CHBVfBHU
これ女神転生と付くスレならどこにでも沸くのな
前シベリアでバカが立てた日記スレにもいたわ

で、その時のIPからもしもしであることが判明したという・・・
45 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:UJj5Czh+
ガイア教団=地球教団
ガイアマン=地球人
地球戦隊ガイアマン
46名無しの挑戦状:2013/09/03(火) 21:56:25.91 ID:XEEZNWJV
無印2の唯一神打倒エンドで悪魔がいなくなったのがなぜかいまだに分からない
ルシファーと協定結んで人間界と魔界できっちり住み分ける事にでもしたのか
唯一神が滅びる前の最後っ屁でなぜか悪魔だけ消滅させたのか
そもそも悪魔の出現から何もかもがデビルバスターというゲームの出来事に過ぎなかったのか
(エンディング直前に自室のPC見た時のメッセージから)
47名無しの挑戦状:2013/09/05(木) 14:57:07.00 ID:oqGAqBQU
もう真・女神転生シリーズは見限ったから
デジタルデビルストーリー3出してくださいよー
48名無しの挑戦状:2013/09/05(木) 19:28:57.68 ID:9LSEttl+
岡田が失踪したから無理じゃね
49名無しの挑戦状:2013/09/08(日) 12:09:28.57 ID:wTPB2rGU
久しぶりにやろうかと思って引っ張り出してきたけど、Windows7にしたらマッピングツール(仮)
ってマッピングソフトが使えなくなったんだけど、これどうにかして使う方法ってあるかな
50名無しの挑戦状:2013/09/08(日) 21:11:03.55 ID:T/q50PYa
何をやろうとしてるのか、さっぱり。。
チンチンでも引っ張り出したんですか?
51名無しの挑戦状:2013/09/08(日) 22:57:05.93 ID:GPStXNav
このマッピングソフト中々使いやすいな
クリックだけでは塗れないってのはいい仕様だ
52 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/09(月) 23:33:47.59 ID:cEOce9E3
当然女神転生シリーズを尊重しましょう
無論女神転生シリーズを大切にしましょう
確かに女神転生シリーズを大事にしましょう
53名無しの挑戦状:2013/09/12(木) 16:33:24.21 ID:VOV95MKG
>>49
僕はmapicに乗り換えました(半ギレ)
54名無しの挑戦状:2013/09/12(木) 20:45:21.33 ID:UWFyEXut
漢は黙って グラフ用紙
55名無しの挑戦状:2013/09/18(水) 05:58:48.59 ID:SGssGVsG
昔、女神転生2のゲームブックってあったけど、あれって面白いですか?
56名無しの挑戦状:2013/09/19(木) 03:50:38.85 ID:YLsHHGLy
真1以降、攻撃魔法をあそこまで徹底的に雑魚にしたのは何故なんだろうな。
FC版2でもかなり相性次第で極端だとは思ったが。

例えば炎の最強威力魔法はLV9の妖精が使ってくるのはちょっと・・・
57名無しの挑戦状:2013/09/19(木) 04:41:35.64 ID:YRBkBk84
一応、序盤は魔全振りでアギラオや破魔矢で絶大な威力がすぐ出せることから、
バランス取りを失敗しただけだと思われる。失敗し過ぎだが。

当時、合体剣は裏技的な存在で、それを使わなければDDS2的なバランスではあると思うよ
58名無しの挑戦状:2013/09/19(木) 17:40:51.35 ID:BcmYiEdk
でも合体剣縛ったとしても風神剣拾ったらもう同じだよなあ・・・
59名無しの挑戦状:2013/09/19(木) 17:42:14.76 ID:BcmYiEdk
ああ風神剣も合体剣だったか忘れてた
60名無しの挑戦状:2013/09/20(金) 18:52:25.74 ID:xWnB0xPB
女神転生ってなってるけど、全然女神が転生する話やないやん
61名無しの挑戦状:2013/09/20(金) 19:00:13.26 ID:TucA5cUh
原作と儀典は女神転生してたな
62名無しの挑戦状:2013/09/21(土) 21:01:01.61 ID:xVRGMkcs
だって「女神転生」はあくまでサブタイトルで
主題は「デジタルデビル物語」だぞ。
63名無しの挑戦状:2013/09/22(日) 00:12:08.27 ID:ywm8HonM
魔都の戦士マダー?
64名無しの挑戦状:2013/09/22(日) 02:20:29.21 ID:z2wia3+4
タイトルはデジタル”デビル”だったり2では”デビル"バスターだったりと
悪魔を「デビル」と表現するのことが多いこのゲームで、
ナカジマが悪魔召喚プログラムを動かすときの命令コードは「RUN "DEMON"」である件。
65名無しの挑戦状:2013/09/22(日) 07:28:50.90 ID:PyTaqbD5
ベーシックやニーモニック的な何かのパロディかもしれんが、
鈴木が合体の着想を得た漫画デビルマン内での一般的な呼ばれ方だなデーモン

印欧祖語的に見ると、デビルは東のサンスクリット「輝く」divから。デーヴァやダエーワとつながる
西の「悪霊」ディアボロスとも混じってdevilに

デーモンはギリシア的なダイモンから。


DDS2の「デビル」には明確に「ギリシアじゃないよ、アーリアだよ」みたいな主張が…別にねーか
66名無しの挑戦状:2013/09/23(月) 18:28:16.36 ID:VQQuV02u
結局、FC2が一番の神ゲーだったな
67名無しの挑戦状:2013/09/23(月) 19:14:33.14 ID:q0DjWOML
ギリシアの守護霊、精霊ことダイモーン・デーモンではないって主張がもし仮にあったとしたら、
旧約・女神転生2でギリシア勢が無思慮に入れられたのは駄作化の象徴とも言えるな

旧約はなんであんなにやる気がなかったんだろう
68名無しの挑戦状:2013/09/23(月) 22:56:26.17 ID:OoDLPuwx
>66
本当だよね〜
( - 人 - )ナームー
69名無しの挑戦状:2013/09/24(火) 01:05:19.31 ID:zmOBwOUA
旧約のあれはルシファー達が加わらないルートへの救済措置のつもりだったのかな
確かゼウスとルシファーの能力同じだし
70名無しの挑戦状:2013/09/24(火) 03:11:18.09 ID:oeX30yCF
たしかレトとバアルが、アポロンとアフラマズダがそれぞれまったく同じステータスだったような
でもゼウス作るとその二人は三身合体でいなくなるから総合力はルシファールートの方が上か
71名無しの挑戦状:2013/09/24(火) 16:32:13.25 ID:2wX0a3FO
女神転生シリーズは最高峰だろ
女神転生シリーズは最高潮だろ
女神転生シリーズは最高級だろ
女神転生シリーズは最高位だろ
女神転生シリーズは最高点だろ
女神転生シリーズは最高益だろ
女神転生シリーズは最高賞だろ
女神転生シリーズは魅力的だろ
女神転生シリーズは物凄く素晴らしいだろ
72名無しの挑戦状:2013/09/25(水) 01:18:28.36 ID:uaLgWuTV
正直三魔神で使えるのはバアルだけ・・・
73名無しの挑戦状:2013/09/25(水) 21:22:23.41 ID:28LgisaK
最高クラスの攻撃魔法持ってるったってボスには全然効かんしな
ルシファーは物理攻撃も十分強いけどアフラマズダは肉壁にしかならん
74名無しの挑戦状:2013/09/25(水) 23:01:37.35 ID:LzXLyiS2
真2でベスは何の役割で生まれたキャラなわけ?
攻略本だと、主人公にとって・・・な女、とかぼかして書いてたような
75名無しの挑戦状:2013/09/25(水) 23:20:43.42 ID:6rYa2BVg
パートナー
おそらく、メシアの受難(処刑)の代わりの存在だったと思われる
76名無しの挑戦状:2013/09/25(水) 23:51:25.63 ID:LzXLyiS2
最初から死ぬべき運命だったわけか
どうもありがとう
77名無しの挑戦状:2013/09/26(木) 00:17:11.01 ID:1/F6oijf
FC2には作品の中で説明されてない謎がいくつかあるけど
それがプレイヤーの想像力を引き出す演出になったのかも知れない
唯一神からサタンに送られたメギドファイヤー
地上から消えたアクマたち
魔女は何者なのか
プレイヤーは何故魔女の名前を知っていたのか

俺が知らないだけの事かも知れないが
78名無しの挑戦状:2013/09/26(木) 00:20:38.26 ID:GUoZDahs
パズスはなぜ神の使いを騙ったのか
79名無しの挑戦状:2013/09/26(木) 00:35:44.20 ID:JRKwtUyC
魔王って自称してる上にあの容姿で神の使い言われても…
80名無しの挑戦状:2013/09/26(木) 00:49:57.71 ID:GUoZDahs
神は蝗害を使って人に罰を与えるから、それを表してるって説もあるらしい


DDS2のサタンや真2のルシファーも神に使われてる一面があったし、単純に対立してるだけじゃないのかもね
81名無しの挑戦状:2013/09/26(木) 02:21:51.83 ID:CGPIDydo
>>73
ルシファーって物理攻撃強くないでしょ
攻撃回数がALLでしかも銃属性だ
82名無しの挑戦状:2013/09/26(木) 02:33:37.16 ID:h5MQs+FN
だって陛下、鎧も剣も脱ぎ捨てて主人公にあげちゃってるし…
83名無しの挑戦状:2013/09/26(木) 02:37:55.61 ID:GUoZDahs
能力値とレベルが高いから銃属性でも割りとアリ。3魔神はもう盾でいいじゃん。ダメージ食らわないし

そして、ちゃんと「陛下」と言ってくれる人がいたことに驚いた
84名無しの挑戦状:2013/09/26(木) 14:48:03.05 ID:0jqsDp8W
女神転生最大の謎!?

中島どこいったんだ〜〜〜??
85名無しの挑戦状:2013/09/26(木) 20:59:56.12 ID:JRKwtUyC
DDS2といえば氷漬けの陛下がいつの間にか魔界の自分の城に戻ってた経緯も謎だった
作中だとダークヒーローがとち狂って解凍したってことまでしか聞けなかった
86名無しの挑戦状:2013/09/26(木) 21:17:55.73 ID:CGPIDydo
しかし自分の目の届く銀座にわざわざ持ってきたのにみすみす復活を許すとかサタンはなにやってたんだろうな
87名無しの挑戦状:2013/09/26(木) 21:24:11.26 ID:5PMzLFjQ
>>84
原作のほうなら魔女裁判にかけられた後、愛しの弓子に殺されましたw
ま、無事転生したみたいだけど。
FC版からは分岐しちゃってるみたいなので、謎といえば謎。

>>86
社長業が忙しかったんだよ、きっと。
88名無しの挑戦状:2013/09/26(木) 22:20:37.73 ID:7DuVBawj
ルシファー「ランダとタマモノマエを狩るだけの簡単なお仕事です。」
89名無しの挑戦状:2013/09/26(木) 23:25:33.30 ID:CGPIDydo
雑魚戦では無双だよね
攻撃回数もALLだし
90名無しの挑戦状:2013/09/27(金) 01:03:27.66 ID:BCbXoKV7
ボス戦でもカーリーの3回分ぐらいのダメージ叩き出してた記憶が
自分がやったのは旧約だから原作とは違うかもしれんが
91名無しの挑戦状:2013/09/27(金) 03:34:42.08 ID:MC0xw41W
>>78
騙ったんじゃなく、実際にヤハウェがパズズにメッセージを伝えてる
ヤハウェは魔界のはみ出し者パズズを利用してメシア教を起こし、
ディーヴァ教のバエルと同士討ちさせようとした
92名無しの挑戦状:2013/09/27(金) 03:53:57.17 ID:PIpebVbZ
>>91
うん、「女神転生2のすべて」ではね

ただ、「パズス」や「魔王」なんて言っちゃうんだから、「神の使い」と自称するのは不都合なんじゃないかと
93名無しの挑戦状:2013/09/27(金) 20:36:18.74 ID:QWzQo0Be
「女神転生2のすべて」ってたいしたこと書いてなかったよな。
期待して買ったのに。。それともネットで情報刷り込まれた状態で買ったから新鮮さが足りなかったのか。
94名無しの挑戦状:2013/09/27(金) 21:00:59.63 ID:tWkm1BGh
マジか
唯一神云々やらサタンとは何だったのかとかが書いてあるって聞いたけど
そんなもんなのか
95名無しの挑戦状:2013/09/29(日) 09:23:29.50 ID:RkpYMp7c
俺はメシアになるぜといって「ダークヒーロー」になっちゃう親友もなかなか…
あの変態コスチュームも含めて
96名無しの挑戦状:2013/09/29(日) 15:20:32.61 ID:8XrhdlAp
親友自体は乗せられやすいけどいい人だったよね?

親友ルートというか、魔女と同ウェイトの扱いがあっても良かった
97名無しの挑戦状:2013/09/29(日) 18:10:26.43 ID:it8783YO
魔女には何の思い入れもないしなんか魔女との会話もよくわかんない内容だったから普通に親友の方が好きだな
98名無しの挑戦状:2013/09/30(月) 00:49:15.14 ID:OSxpS6SZ
パートナーが魔女じゃないと話が破綻するって所も特にないしな
割符のじじいぐらい?
99名無しの挑戦状:2013/09/30(月) 02:44:47.44 ID:uHr10Me3
悪魔会話で「かわいいこにはかなわん」みたいなのが魔女加入後によく見れた気がする

途中退場じゃなくて、最後までキーマンでいて欲しかったね
100名無しの挑戦状:2013/09/30(月) 15:21:51.57 ID:GK1kuz5h
旧約だけど親友ルートもあると思ってて、ヒロイン加入直前のセーブデータを取っといたりしたな。
勘違いっぷりではヒーローの"ふたりのであいのばしょさ"も負けてないと思ったが。

ところでアトラスもセガサミーに買収されたことだし、真・女神転生2をモチーフにしたメガテンカジノを作ってくれんかな。
岡本会長やナンディさんや昨日やってもキノの人に会えるような。
ディスコでマンイーターやボディコニアンが踊ってる感じで頼むよ。
バーチャルトレーナーやアルカディアでいいから、闘技場やロシアンルーレットも実現して欲しい。
101名無しの挑戦状:2013/09/30(月) 18:46:32.46 ID:Ax8DUDvG
"ふたりのあいのばしょさ"に見えた
102名無しの挑戦状:2013/10/01(火) 00:15:17.47 ID:wyDuOouu
けど強さではダークヒーローの方が、ひでおより圧倒的に強いんだよな、確かベルゼブブ並み。
103名無しの挑戦状:2013/10/01(火) 01:00:08.08 ID:ujDmnOZy
内部データか。呪殺が効いちゃうところ以外はベルゼブブ〜ルシファークラスだね

ヒデトと言って欲しいw
104名無しの挑戦状:2013/10/01(火) 03:59:36.09 ID:IOY2qScb
ルサールカやエルフに肩を揉ませりゃ良かったのに
105名無しの挑戦状:2013/10/01(火) 12:29:24.39 ID:Q3Qnwm3c
俺ならおっぱい揉みたい
106名無しの挑戦状:2013/10/01(火) 16:25:01.53 ID:vvyA+eDJ
そんだけ強いならなぜバエルにタイマンで負けた・・・
107名無しの挑戦状:2013/10/01(火) 16:48:29.13 ID:LKtpUO1w
オルトロスあぶな〜い・・・ガクッ
108名無しの挑戦状:2013/10/08(火) 23:51:57.02 ID:Jcr9l3Dz
バエル前に辿り着くまでの消耗に加えてサバトマ3連発してから突入だから
MPが尽きてジリ貧コースかな
109名無しの挑戦状:2013/10/09(水) 02:51:06.34 ID:aHwMa67W
オルトロスなんてもう戦力にならんだろう・・・
110名無しの挑戦状:2013/10/09(水) 18:05:39.48 ID:zP4S7Ps5
ケルベロスと合体させてソルレオンにするんだ
111名無しの挑戦状:2013/10/09(水) 21:22:36.87 ID:Bw5ypLnL
西武TOBとかでお騒がせな投資ファンドのサーベラスって
ケルベロスの英語読みだったんだね
112名無しの挑戦状:2013/10/09(水) 21:28:15.20 ID:FBQ6v6PG
合体させたってラケーにしかならんだろ
113名無しの挑戦状:2013/10/09(水) 22:51:08.69 ID:bSz6jwUa
バロンとランダを混ぜると芝になるのはなんで?
神話的になんか因果があるの?
114名無しの挑戦状:2013/10/10(木) 01:09:15.65 ID:fBKcaMbI
バリ・ヒンドゥーの中心的な対立構造で、バリ・ヒンドゥー教ではシヴァ信仰が中心だから
シヴァ(最高神)=バロン(聖)*ランダ(邪)っていうメガテンオリジナル色強い解釈かな

一応魔女ランダは物騒なシヴァ神姫(や鬼子母神)だったりするから、無理矢理というわけでもない
115名無しの挑戦状:2013/10/10(木) 01:09:34.11 ID:hl7UB5a+
ググレカレーを食いながら踊ってなさい
116113:2013/10/10(木) 07:21:06.27 ID:dcWjA44u
返答さんきゅ
踊ってくるぜヒーホー
117名無しの挑戦状:2013/10/10(木) 16:34:33.82 ID:s3+5sb0A
サルーインだせよ
118名無しの挑戦状:2013/10/11(金) 00:36:31.07 ID:kHHK7JBk
このドルフィンヘルムで きみらのせいしんこうげきは ふせぐそ
119名無しの挑戦状:2013/10/11(金) 14:25:20.16 ID:f/tToxah
ところが真2の防御相性バグでドルフィンヘルムが機能しないのであった
120名無しの挑戦状:2013/10/12(土) 09:07:29.36 ID:s9qhlkp1
真2の金剛神界魔人出現ポイントで特定の場所にワープする裏技は
PSのゲームアーカイブス版でも可能ですかね?
121名無しの挑戦状:2013/10/13(日) 09:30:48.53 ID:qCX0Dg3N
魔神転生を購入
二時間ほどプレイ後、戦闘突入時にバグるのでリセットしたらデータが飛んだ
同じように戦闘突入時にまたバグ→データ飛ぶ
流石に無理だわ、糞ロム掴んじゃったな〜
122名無しの挑戦状:2013/10/13(日) 11:38:27.06 ID:fzndr1Ea
接触端子が真っ黒なんじゃね?
「ROM」が悪いことなんかまずないよ
123名無しの挑戦状:2013/10/13(日) 13:17:10.37 ID:N3o21n2j
綿棒で拭くんだぞ、息でフーフーはダメだぞ
124名無しの挑戦状:2013/10/13(日) 23:14:30.21 ID:SAqj1r7L
当然綺麗にしましょう
無論美しくしましょう
125名無しの挑戦状:2013/10/13(日) 23:29:06.75 ID:5GUTRNi1
魔人転生2はあれだけキャラが濃くて設定もしっかりしていたのになぜか全くメディア展開とかされずじまいだったな。
置かれてる状況の割にのほほんなナオキ
序盤ではぐれた後、再開した時になぜ操られていたのかよくわからないまま洗脳が解けたトモハル
重度のブラコンで、カオルや他の人には礼儀正しいのにナオキ限定で小悪魔になるアヤ
キレるとただのヤンキーになるカオル
悪魔に愛をささげる一方「なめんなボケ」など意外にべらんめえなカレン
イベント会話はおっさんくさいのに悪魔会話は若作りなオギワラ

まあ一番のインパクトはベルゼブブがお色気ムンムンなお姉さまという斬新な解釈だったが。
四天王という設定の中で一人は女でないとバランスが取れないとか考えてじゃあ誰にする?という末の話だったら笑えるが。
126名無しの挑戦状:2013/10/14(月) 15:46:34.26 ID:ll85JTY2
ゴッドサイダーのベルゼブブも女王様だがな
斬新でもなんでもない
127名無しの挑戦状:2013/10/14(月) 18:57:08.83 ID:PVOZKuF4
>>122>>123
フーフーしまくってたわ
掃除したら一応今のところ正常にプレイできてる
いつ飛ぶか怖いけど
128名無しの挑戦状:2013/10/14(月) 21:06:06.00 ID:blasClxD
あと、爪楊枝等でこすると金属汚れ(黒い筋ね)が取れて端子の光沢が見えてくるよ。歯磨きの要領ね

電池切れなんてのもまずなくて、大抵は接触不良が原因
129名無しの挑戦状:2013/10/14(月) 21:10:41.19 ID:blasClxD
ゴッドサイダーを斬新かどうかの材料にするのもどうかなぁ

バアルはあえて女性形の信仰対象にすると「バアラト」で、DDS2のバアルが女性のような姿だったのもあまり根拠がない
130名無しの挑戦状:2013/10/14(月) 22:20:26.62 ID:MOm4BrFP
そんなウンチクはどうでもいいから
どうかなぁじゃなくそう思った理由でも書けよ
131名無しの挑戦状:2013/10/14(月) 23:01:50.71 ID:g/b7JfCJ
ごくまれな反例をとりあげて反論するのってただの詭弁だよねえ。
所詮「ごくまれ」なんだし。
132名無しの挑戦状:2013/10/14(月) 23:52:28.85 ID:ll85JTY2
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%AA%E9%AD%94

悪魔の姿形[編集]
Question book-4.svg
この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2012年1月)

悪魔の姿を見た、という伝承は古来から様々な形で残るものの、信頼に足る映像記録などは現在のところ存在しない。
よくある類型的な悪魔像は、ある程度「人間に似た形」をし、肌が紺色、あるいは黒や赤色で、目は赤く、とがった耳を持ち、
とがった歯を有する裂けた口を持ち、頭部にはヤギのような角を生やし、とがった爪の付いたコウモリのような翼に尻尾を持つ、といったもの。
また、かかとがないことも重要な特徴とされる。絵に描かれた悪魔は、これらの特徴のほぼすべてを備えているものもあれば、
一部のみを有するものもある(バフォメット(山羊頭の悪魔)の項目を参照)。
高等な悪魔は外見が男性的であったり、女性的であっても実際は両性具有であるという説もある。
133名無しの挑戦状:2013/10/15(火) 02:19:46.63 ID:R2HnnxPM
>>132は何を考えてこの記事を転載したのか
134名無しの挑戦状:2013/10/15(火) 03:36:59.65 ID:nNo3V0Ey
>>130
何?分かってないのか?「そう思った」じゃなくてただの事実だ。ここまでレベル低いのか…

バアル・ゼブルと言ったら無理やり日本語に訳すと「高き館の男性神」なんだよ
135名無しの挑戦状:2013/10/15(火) 03:39:22.75 ID:nNo3V0Ey
>>131
これはなんだろう。女性形が極稀だってことかな

カオルに合わせて女性の姿をしたあげたってことで本体は男神なんじゃないかね
136名無しの挑戦状:2013/10/15(火) 13:01:19.12 ID:rQrevGxg
何か知らんがとりあえずマハンマかけておきますね
137名無しの挑戦状:2013/10/15(火) 16:37:20.55 ID:Ob53cQDX
ベルゼバブとかアスタロートとかはキリスト教に負けた他宗教の神様だけど
ルシファーも元はそんななの?
138名無しの挑戦状:2013/10/15(火) 18:22:00.40 ID:4fKazjVs
それくらいググれ

元は王の失落を謳った詩を天使の失落と解釈(ルシファーの誕生)
そしてそれが反唯一神的キリスト教グノーシスで人類に叡智を与える蛇と同一とされて信仰される
(その後グノーシスは正統派に負ける)
って経緯のはずだから何とも言えない
139名無しの挑戦状:2013/10/15(火) 19:41:04.32 ID:bztx11tv
悪魔にもID:nNo3V0Eyみてーな会話が噛み合わないマジ基地がいるかと思うと
召喚プログラム手に入れても会話せずに引きこもるわ俺
140名無しの挑戦状:2013/10/15(火) 21:03:07.70 ID:EcjU4+UF
じゃあアヤの太ももとカレンの胸は俺が独占させていただきますね。
141名無しの挑戦状:2013/10/15(火) 21:40:25.75 ID:R2HnnxPM
>>139
ザントマンと会話すんのは結構楽しいだろ
142名無しの挑戦状:2013/10/26(土) 18:24:14.19 ID:F+dWbblS
二十数年ぶりに起動させた
ミノタウロスを倒して、ようやっと次のステージへ
すっかり忘れているが、初めてやったときの興奮は思い出した

年食ってしまったので長時間はできんなーw
学生時代は体力あったのだなwww
143名無しの挑戦状:2013/10/26(土) 23:33:49.15 ID:8pbk9JbM
最近寒くなってきて熱落ち解消したっぽいから、そろそろ再開してみようかな。
10年落ちのダイナブクでw
144名無しの挑戦状:2013/10/27(日) 06:46:08.18 ID:tE1SsmZ+
女神転生シリーズと幸福の科学がコラボレーションして欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学がクロスオーバーして欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学が共演して欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学が協力して欲しい
145名無しの挑戦状:2013/10/27(日) 13:22:08.31 ID:yWVOzO9v
旧約Uのゴミの山って一回しかいけないけどあれさっさと出ちゃっていいの?
146名無しの挑戦状:2013/10/28(月) 18:38:17.17 ID:NbKRoeh5
NHKの某アニメをメガテン風データ化すると・・・・

妖精 Lv5 おじゃるまる
     タルンダ
     ラクンダ
     スクンダ
147名無しの挑戦状:2013/10/29(火) 17:04:49.20 ID:3iReTVZq
ハピルマも必要
148名無しの挑戦状:2013/11/02(土) 11:15:14.67 ID:IZmw+WwU
ペルソナのパチンコはあるのに
メガテンのパチンコがないのは、なんで?
149名無しの挑戦状:2013/11/02(土) 11:20:14.95 ID:54ad1yeI
闘鬼 Lv4 キスケ
闘鬼 Lv5 アカネ
闘鬼 Lv6 アオベエ

三身合体で天魔 Lv60 マヤ に。
150名無しの挑戦状:2013/11/04(月) 13:20:43.31 ID:Os9UCTDy
>>142
体力というか集中力が持たない
昔は何時間もゲームできたのに直ぐに飽きちゃうよ
151名無しの挑戦状:2013/11/05(火) 02:02:27.45 ID:fGOCRqKn
俺もだわ。1時間も持たない。
歳のせいか。
それとも何をやっても、何をプレイしても既視感を覚えるからか。
152名無しの挑戦状:2013/11/05(火) 08:39:10.84 ID:H96k1fBI
端子汚い魔神プレーヤーですが
Lv40のシナリオ20くらいで、ウリエルと増長天ktkrヒーホー!とか調子こいてたら
戦闘開始時にバグってリセット→データ飛びをまた食らいました
どうみても再プは無理です、本当にありがとうございました。
153名無しの挑戦状:2013/11/05(火) 15:40:13.91 ID:Qr5xf5iq
そりゃおめえやる事が他にあるからだろ
未だにSFC現役な俺は旧約U中にデータが全部吹っ飛んでもまたTからやってるぜ
でももう一度追加魔神を仲間にするのかと思うとゲンナリするけどなw
154名無しの挑戦状:2013/11/06(水) 22:23:54.79 ID:zxUWLfww
飽きないねえw
真のSFC版、上野攻略中

10回目くらいかな?
155名無しの挑戦状:2013/11/08(金) 10:52:12.45 ID:ECgZjnqW
もう飽きたから
デジタルデビルストーリー3出してちょ
もう真はいりまへん
156名無しの挑戦状:2013/11/08(金) 16:13:27.89 ID:8YoVjCmQ
真3と4がイラネ
157名無しの挑戦状:2013/11/08(金) 20:09:24.73 ID:0gMWja/j
デジタルデビルやでぇ〜!
ステキやん!
158名無しの挑戦状:2013/11/09(土) 11:42:54.51 ID:arCq+4vt
デジタルデビル3出してくれるんなら
紳助芸能界復帰してもええよ
159名無しの挑戦状:2013/11/09(土) 18:59:41.93 ID:UOMvAVPz
女神転生シリーズと幸福の科学がコラボレーションして欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学がクロスオーバーして欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学が共演して欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学が協力して欲しい
160名無しの挑戦状:2013/11/10(日) 09:09:56.85 ID:SJ867mir
真女神転生2を10数卯年ぶりにアーカイブスでやったが、
このゲーム 罰当たりすぎるぞ。

将門のバラバラ五体集めとか、古今東西の神をこれだけおもちゃにして、ヤーヴェぞ!
161名無しの挑戦状:2013/11/10(日) 10:22:28.11 ID:4J1Id/EX
女神転生シリーズと幸福の科学がコラボレーションして欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学がクロスオーバーして欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学が共演して欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学が協力して欲しい
162名無しの挑戦状:2013/11/10(日) 12:16:09.30 ID:aITYAbyW
>>160
あんた宗教家かなんか?
いるかいないか不確かな存在を崇めてるの?
実際将門は体をバラバラにされて封印されてるって話だろ
それを集めて何が悪い
163名無しの挑戦状:2013/11/10(日) 22:02:40.23 ID:4J1Id/EX
女神転生シリーズと幸福の科学がコラボレーションして欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学がクロスオーバーして欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学が共演して欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学が協力して欲しい
164名無しの挑戦状:2013/11/11(月) 23:03:14.24 ID:fju9eyZ6
デジタルデビルって旧約か
初代もWizardryみたいで良かった

それよりデビチルをPSかPCで出してくれ
赤黒の続きがやりたいw
165名無しの挑戦状:2013/11/12(火) 04:39:07.57 ID:2imM+gZU
一応、大人になった未来が主人公のやつならあるけどな…
166名無しの挑戦状:2013/11/12(火) 05:08:00.11 ID:GyNOImd1
女神転生シリーズと幸福の科学がコラボレーションして欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学がクロスオーバーして欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学が共演して欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学が協力して欲しい
167名無しの挑戦状:2013/11/13(水) 07:39:57.16 ID:8mLcSYdR
結局相撲部のまわしパクったの誰だよ
168名無しの挑戦状:2013/11/13(水) 19:54:19.14 ID:xGebvXEi
真1のヒロインの育成方針教えろください
魔力の弾あるから魔力はそこそこに強さ、速さ重視にしたらいいの?
サマリカームとハンマあるから知恵はないとまずいと思うが
ステ振り毎回悩むわ
169名無しの挑戦状:2013/11/13(水) 20:26:41.39 ID:VVGtZIbJ
全部運でいいよ
170名無しの挑戦状:2013/11/13(水) 21:32:00.92 ID:LLLKOSK1
ifに耽り中
そこそこ遊べるのでいいかな
171名無しの挑戦状:2013/11/13(水) 22:55:22.28 ID:VVGtZIbJ
ifはPS版が至高
172名無しの挑戦状:2013/11/13(水) 23:34:24.37 ID:X9Oy92bD
>>165
未来たんは永遠の少女です!

てか、なんて作品?教えろください。
173名無しの挑戦状:2013/11/14(木) 14:17:28.37 ID:z4qZ2lMB
PS版は音がSFCより軽いのが不満だわ
174名無しの挑戦状:2013/11/15(金) 14:52:02.67 ID:pGub36AY
SFC版説明書なしで始めたから合体がまったくわかりますん
大抵そこらへんにいるアクマかレベルが高すぎて作れないアクマばかり
ボス戦でタルカジャ借りる程度の役目しかないんだけど
序盤は無視か逃げる手段程度の認識でいいの?
175名無しの挑戦状:2013/11/15(金) 18:34:22.99 ID:pGub36AY
ごめん攻略サイト読み込んで自己解決した
わかるようになると楽しいねコレ
176名無しの挑戦状:2013/11/15(金) 20:39:48.63 ID:8N3T6zsn
>> 174
SFCってどれ?if…かい?
序盤は人間の武器が弱いから、慎重に。
ある程度経験地稼ぎも重要だよ。
177名無しの挑戦状:2013/11/15(金) 20:52:20.39 ID:pGub36AY
真Tです
ハクタク作ろうと思ってたんですが情報が間違ってたり
?で違うものができてしまってしょんぼり

今はついでにモノムフのためのLv上げもしてます…
178名無しの挑戦状:2013/11/15(金) 23:07:39.65 ID:mG5A+6HO
妖精+堕天使=天使
天使+堕天使=女神
女神+堕天使=天魔

ブラウニー+アズミ+ランクUPさせたい悪魔
だけ知ってれば何とでもなる
179名無しの挑戦状:2013/11/15(金) 23:57:22.71 ID:6YijSuYk
Ifは怠惰界がウザくて二度とやる気にならん
製作者はあんな作業が楽しいと思ってるんだろうか?
180名無しの挑戦状:2013/11/16(土) 00:13:49.81 ID:RR4R/T66
別にエストマかけて延延歩けばいいだけだろ
まっすぐ多いしそうめんどくさい、けどまあ許容範囲だな
希少ガーディアンや魔人の武器揃えるとかじゃない限り俺の心は折れないぜ!

あ、データ消えないでデータw
181名無しの挑戦状:2013/11/16(土) 17:13:03.57 ID:qXlJ3BvN
獣系の調達がちょっとめんどくさかった
2匹とも合成できたはいいけど今度はマグネタイトが足りなくなっちゃったよお…
182名無しの挑戦状:2013/11/16(土) 22:32:12.81 ID:6HYNK8Ip
>>177
真1なら序盤は銃ブッパである程度なんとかなる!!

悪魔は基本使い捨て。
攻略本情報アリなら、中盤以降合体剣で楽勝。
自力で行くと悪魔の大事さがわかる。
バインドボイス持ったプルシキさん無双できるぞ。
183名無しの挑戦状:2013/11/16(土) 23:43:06.70 ID:qcKfQyOi
真Tを主人公死んだまま二人とも運極で進めても何とかなるしな
もしマシンガン無かったらと思うとぞっとするわw
184名無しの挑戦状:2013/11/17(日) 00:19:06.18 ID:Cg2tCViq
やってく内にいろいろ気づいてくると思うけど,初回は「ボス戦でタルカジャ」に象徴されるような王道プレイでいいと思うの
185名無しの挑戦状:2013/11/17(日) 19:51:05.04 ID:IA/9mztr
>>182
そろそろプルシキ作れるようになったけど
今度はLAWに偏りすぎて呼び出せなさそう

攻略サイトなかったら途中で投げてただろうなぁ
186名無しの挑戦状:2013/11/17(日) 20:00:57.17 ID:qju+sJ3/
既に作った仲魔なら、属性に関わらず呼び出せたような
187名無しの挑戦状:2013/11/17(日) 20:23:49.34 ID:qGTHqHq2
>>186
合体で作る分には制限は無い
召還するのに制限がかかる

って邪教のオヤジが注意してくれるじゃないか
188名無しの挑戦状:2013/11/17(日) 21:41:57.39 ID:IA/9mztr
また質問で悪いんだけど、
属性の違う仲魔ってそもそも口説いて仲魔にすることもできない?
189名無しの挑戦状:2013/11/17(日) 21:43:14.41 ID:qJAgGhpw
できないはず
190名無しの挑戦状:2013/11/17(日) 21:46:40.65 ID:6utnbdM0
バグでたまに仲間になったりする
Uだとダーク悪魔すら仲間になる
191名無しの挑戦状:2013/11/17(日) 22:00:49.02 ID:qju+sJ3/
ifでは体育館倉庫への通路内にて満月時に
ゾンビドックやポルターガイストに
話しかけると仲魔になるときがあるな
192名無しの挑戦状:2013/11/17(日) 22:25:48.24 ID:qAkuEAqr
多分、レベルが極端に低い時だろうな。
ピクシーがオリエンテーションモードになってたな。
193名無しの挑戦状:2013/11/17(日) 22:50:06.84 ID:IA/9mztr
>>189
ありがとう
オザワ殺してニュートラルに戻れたよ

にしても精神世界辛いわ
194名無しの挑戦状:2013/11/21(木) 00:48:51.76 ID:7t0J7hYy
そろそろザコ戦で開幕ドルミナーやシバブー連発で弄り殺されたり
そこからCHARMやPALYZEでじわじわ行動不能にされる回数が増えてきた
エンカウント率も高くてちょっとだれてくる

これ解消するにはレベル上げてエストマでボス突入ぐらいしかない?
今TDLなんだけど精神世界除いて銀座地下道までは楽しめました
195名無しの挑戦状:2013/11/21(木) 00:52:31.09 ID:9ZcrjfO4
真1は神経弾、マハジオ、バインドボイスなどで
敵の動きを封じまくるゲーム
196名無しの挑戦状:2013/11/21(木) 01:05:31.74 ID:7t0J7hYy
今まで神経弾魔力弾メデューサで凌いできたけど…
全戦マハジオは厳しいし、そろそろ効かなくなることも増えてきた

と思ったけど該当アクマを仲魔にすればまだいけるかな
二周目までの気力は保てなさそうだけど、もうちょっとKIAIでやってみる
197名無しの挑戦状:2013/11/21(木) 01:13:41.40 ID:NiLeLmax
人間二人のパーティなら,逃走成功率高いよ
ザコ戦逃走,ボス戦でEXPがっぽりのパターンが楽
アサシンみたいな逃げにくいのや,一方通行通過時などは会話で追い払う
198名無しの挑戦状:2013/11/21(木) 01:55:37.30 ID:7t0J7hYy
一応やってたけど、逃走しても一歩戻って一歩進んでシュパーンが多くて面倒になり
説得は毎度x3で面倒になり、マップ広くなってからは放棄しちゃってた
要はエンカウント率極端なんだよなぁ

とりあえず色々とアドバイスありがとう
199名無しの挑戦状:2013/11/21(木) 02:08:30.27 ID:9ZcrjfO4
合体剣は作ってないのか?
真2以降と比べりゃ手順が短くて、サラマンダーが造れるレベルなら
最強剣がすぐにできる
200名無しの挑戦状:2013/11/21(木) 04:05:23.91 ID:7t0J7hYy
>>199
品川帰りの池袋あたりで作った
それと黄金銃メデューサのヒロインの二人でオートしてたけど
メデューサが効かないのか銃が効かないのかちょっと詰まってきた
途端にディア役か雀の涙程度のダメージか暇潰しにマリンカリンかけるぐらいしかやることが…

すぐに畳み掛けないと面倒だし、探索しながら経験値稼ぎは効率が悪いね
効率悪いというかすぐ全滅するねw
201名無しの挑戦状:2013/11/21(木) 13:55:42.40 ID:8pR1F1VM
ここはお前の日記帳云々言われたいんかお前は?
202名無しの挑戦状:2013/11/21(木) 22:51:50.49 ID:pk0laJ1S
>>200
そんなに詰まったかな?
日の家具土作ってからは、普通に最後まで行けたような?

ちょっと敵が出て来すぎだとは思う
203名無しの挑戦状:2013/11/22(金) 03:11:25.00 ID:DsG7PNqr
>>200 
ヒント:神経弾、魔力の弾、閃光弾、ハッピーショットの相性は
通常の「ガン」ではなく「万能」 メデューサは「呪殺」

てか、二人の能力は何上げてるんだ?
速さを重視していれば、そんなに困らないはずだが
204名無しの挑戦状:2013/11/22(金) 21:27:10.46 ID:fAXvoP9m
つか真1って最後まで神経弾でいけるよなw
ガブリエルたんにも通用する最強の弾丸だよ。
205名無しの挑戦状:2013/11/23(土) 16:31:50.87 ID:nS+jKNRm
真2Nルートでクリアしたけど宇宙移民達はどうなったんだろう
ヤハウェ倒されちゃったし
206名無しの挑戦状:2013/11/23(土) 16:39:53.36 ID:XKUbXfuS
一応言っとくとエデンの奴等は宇宙に旅立ったわけじゃない
Lルートで神打倒後地球に向かってるってのが聞ける
神もメギドの光で照らされた世界に繁栄するとか言ってたしな

妥当に考えるとアレフと共に地球に戻ったんだろ
L(エデンの民)、C(地下世界の民)、N(センターの民)
すべてを併せ持つのが高度なニュートラルのはずだし
207名無しの挑戦状:2013/11/23(土) 21:35:02.79 ID:qWq4KB5P
真2で前作主人公がチャンピオンなんかになった挙句その像が涙を流しているということは
真1はどの道に進んでも結局バッドエンドってことなのか
カオス派やニュートラルENDが希望を託していた人達はさぞかし落胆しただろうに
208名無しの挑戦状:2013/11/23(土) 21:45:06.04 ID:XKUbXfuS
あれは己の人生を嘆いてるんじゃなくて
アレフ、ベスやダレスを哀れに思ってるんだろ
じゃなきゃ年がら年中泣いてるはず
209名無しの挑戦状:2013/11/24(日) 11:21:11.67 ID:MheM8T9I
オカンの仇って日常に悪魔を呼び出したゴトウでいいのかな?
あれが無ければLAW側のミサイル投下も無かったわけだし…でも千年王国の洪水で何十年後かには結局殺されるか
210名無しの挑戦状:2013/11/24(日) 11:44:17.24 ID:YJjdNKMN
※空間移動を目指したターミナルを造ろうとして
悪魔召喚プログラムになったスティーブンのせいです
211名無しの挑戦状:2013/11/24(日) 11:45:25.17 ID:YJjdNKMN
あと、アマノサクガミ自体の行動は自発なので、
ゴトウを怨むのは筋違いだ
212名無しの挑戦状:2013/11/24(日) 12:18:02.87 ID:cM0K0mDW
アマノサクガミはまあまだ分かるがオリアスは一体何がしたかったんだろ
213名無しの挑戦状:2013/11/24(日) 12:23:22.09 ID:WHUizJn3
あの病院に出てくるワードッグはオリアスの改造手術の賜物らしい
…あれで一体なにやろうとしてたんだろうな
214名無しの挑戦状:2013/11/24(日) 13:37:19.98 ID:bj8PKk7f
オリアス自身が大して強くないから物量作戦に走ったんだよ
最強の兵士()
215名無しの挑戦状:2013/11/24(日) 15:13:17.85 ID:VYC6fpLA
将門シリーズはただ四天王倒すだけじゃダメ?皇居で何も起きない…現在ニュートラル確定で倒したのはTDL位で当時はカオスだった
216名無しの挑戦状:2013/11/25(月) 05:14:54.55 ID:KCTVkzMG
質問箱
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1328412963

細かい条件
http://www.geocities.jp/yhvhiro/yhvh_masakadozyouken.html

というわけで、カオスで倒したなら無理だね
217名無しの挑戦状:2013/11/25(月) 15:55:51.68 ID:3mKypm/+
旧約・女神転生に入ってる女神転生IIで足立・夢の島周辺に低確率で出てくるジャックフロストって仲魔になりますか?
かれこれ15回以上試しても仲魔にならないのですが・・・。
218名無しの挑戦状:2013/11/25(月) 21:13:22.72 ID:KCTVkzMG
・レベルが足りてない
・ストックの空きが1つも無い
・交渉の仕方が悪い

のどちらか
219名無しの挑戦状:2013/11/25(月) 22:24:27.28 ID:jU900bku
役小角と太上老君はメジャーな存在だと思うんだが
メガテンでは影が薄く、真1以外に出てこないのはなぜだろう
220名無しの挑戦状:2013/11/25(月) 22:57:04.71 ID:3mKypm/+
>>218
ありがとう。バグ的なものではないんですよね?
レベル50だけど多分もっと必要なのかな、とりあえずもっと上げてやってみます。
221名無しの挑戦状:2013/11/25(月) 22:58:42.41 ID:KCTVkzMG
いや充分過ぎるわww 
仲魔にならないのなら、息子がどうのこうのの話を振ってたっけな?
222名無しの挑戦状:2013/11/25(月) 23:02:03.95 ID:g0jbqU2J
あいつは何故か非常に仲間になりにくいな
魅力が下がってないはずなのにまったく仲魔にならんかったわ

実は知恵も関係・・・って高レベルなのが仲魔になるからやっぱ無関係か
223名無しの挑戦状:2013/11/26(火) 01:02:00.65 ID:K+Z6hreo
仲間になりにくいって話なら、序盤の魔獣も仲間にし辛いな。
交渉決裂≒失笑逃走だし。
224名無しの挑戦状:2013/11/26(火) 01:54:51.28 ID:g3mtXv5H
今ifやってるんだがマンモン強すぎ
半月で戦っても邪心の牙の万能MPダメが凶悪だわ
ラクカジャかタルンダでダメ減らせるかな?
あとダメージのオーバーフローってラクンダやクリティカルは抜きで素のダメージが255超えたら起こるのかな?
225名無しの挑戦状:2013/11/26(火) 03:22:02.11 ID:gf7+b6Tu
>>224
ifの場合、オーバーフローを気にする必要は無いんじゃなかったっけ(2ならともかく)
攻撃力のカンストはあるかもしれんが
226名無しの挑戦状:2013/11/26(火) 12:45:15.62 ID:f+1bEZGg
一番簡単なのはアキラで毎ターンテトラカーン
アキラのケアさえしておけば,ほぼ何もしなくても勝手に自滅してくれる
あと定番なのは,キャンディ+迦具土でのゴリ押し,ネクロマで前列アンデッドの壁等々
227名無しの挑戦状:2013/11/26(火) 12:47:21.07 ID:f+1bEZGg
あ,マンモン先生は,迦具土ダメだった,ごめん
228名無しの挑戦状:2013/11/27(水) 01:10:27.21 ID:ZgeQX5BT
>>202-203
ありがとう、一応この前クリアはしたよー
魔法先制状態異常全滅とエンカウントにイライラしてたのかもしれない

弾の話も参考になった、また時間を置いてロウかニュートラルでやるよ
229名無しの挑戦状:2013/11/27(水) 20:56:58.26 ID:OLxhkMX+
ロウヒーローとカオスヒーローは生い立ちは普通の少年のはずなのに
何の説明も無くいきなり魔法使えるのってどうなんだ
恋人が心配だとかオザワ一味にボこられたとかそれ以前にもっと気にならないのか…
230 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/11/27(水) 22:38:28.84 ID:RM4MtfDc
寧ろ逆に説明して欲しい
他に別に紹介して欲しい
当然正反対に解釈して欲しい
231名無しの挑戦状:2013/11/28(木) 05:37:19.82 ID:oybPhoOy
>>229
2人の魔法は夢で得た力だし。序盤の交渉で主人公が
「岩を力任せに壊せる」描写があったし

銃も魔法もあるカオス君が抵抗せずにボコられてたって?
神経弾でも喰らってたんでしょう、もしくはデーボみたいに恨みを溜めてたとか
232名無しの挑戦状:2013/11/28(木) 08:40:48.70 ID:Go7gT9p3
唐突なデーボにワロタ
233名無しの挑戦状:2013/11/28(木) 23:02:06.06 ID:93G9OvRj
真1のヒロインは時代が今ならゴリ推しヒロインと言われてるところだったな
押しつけがましくてあまり愛着持てない
エンディングの台詞とか電波だし
234名無しの挑戦状:2013/11/29(金) 01:32:42.27 ID:E3XEAMWf
真Uのヒロインは糞ビッチ
235名無しの挑戦状:2013/11/29(金) 02:39:43.40 ID:UiNnwQtT
レイコのビッチさには敵わんだろw
嫉妬界でイケメンにホイホイついて行き合流時にもろくに謝らん
そしてハザマとほぼ同一化?して肉体的、精神的にもNTRれた後もハザマが居なきゃあなたと一緒に…的な事ホザくし
236名無しの挑戦状:2013/11/29(金) 02:48:38.18 ID:zQQ8VzTA
でもやってて一番楽しかったのはレイコ編だったなあ。
237名無しの挑戦状:2013/11/29(金) 12:19:33.67 ID:aoQn82/u
魔王 大魔王 魔神 大魔神 天使 大天使
中魔王 小魔王
東洋の魔女
北洋の天使
238名無しの挑戦状:2013/11/29(金) 18:38:37.52 ID:0p+lbgm3
朝鮮半島の神話のキャラをメガテン風データ化するとどうなるだろう

クマーとファックして鮮人の始祖を作ったダンクン(だっけ?)しか知らんけど
239名無しの挑戦状:2013/11/29(金) 18:59:45.94 ID:Lt99doeD
久々にFC1・2のサントラ聴いた。
マズルカのあのよどんだ曲調は、冷たい石畳とサキュバスのカンデオン地獄を思い起こす。
アンフィニは「もうだめだ…この先は…だっ誰か…たすけ…て…」
ボス曲は「ようこそ私の部屋へ。あなたたちが最初で最後の訪問者です」
1の店の曲はアンフィニ宮殿の辺境の店に入ったときの安堵感
2の武器屋の曲はヘルメット店員の「なんだ客か」

FC1と2の戦闘曲はどっちも何度聴いても熱くなる。特に2。ロータリーも良い。
聖戦の、イントロが終わった辺り?のあのイカレた音は何度聴いても笑ってしまう。ハマりすぎてて。

レオナルドのサバトも見たい。
よーーこそ来訪者…お待ちしていましたよ
さぁーて役者は揃ったな!楽しいサバトの始まりだ!!

またやりたくなってきた!
240名無しの挑戦状:2013/11/30(土) 23:22:46.63 ID:KnkX3Vd8
>>233
というか30年現世にいたならもう50近いオb…
241名無しの挑戦状:2013/12/01(日) 10:14:16.51 ID:mndB+GWx
ミサイル投下で一旦死んでその後生まれ変わったんだよ
主人公のパートナーという役目以外の前世の記憶は無いそうだ
「パートナーだから。そういう運命だから」「ヒロインが危機だと半身の主人公も死ぬ」
で助けてヒロインに加えなきゃいけないのが強引な強制っぽくて納得できなかったなぁ…抗いたかった
242名無しの挑戦状:2013/12/01(日) 10:34:03.71 ID:m4l/jgOL
初代1・2のサントラってまだ新品で売ってるんだな
ゲームは持ってないけど曲好きだからポチっちゃったよ
243 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/01(日) 14:35:43.10 ID:DXyLabfQ
女神転生シリーズと龍が如くシリーズがコラボレーションして欲しい
女神転生シリーズと龍が如くシリーズがクロスオーバーして欲しい
女神転生シリーズと龍が如くシリーズが共演して欲しい
女神転生シリーズと龍が如くシリーズが協力して欲しい
244名無しの挑戦状:2013/12/01(日) 22:51:41.07 ID:yVppFVQU
>>241
再加入した後は完全に空気だしな
スガモプリズンで捕まった場合と
ロウヒーローの像見た時と
ゆりこに会った時以外には喋ってたかどうかも思い出せない
245名無しの挑戦状:2013/12/01(日) 23:23:39.61 ID:MVVJc6Ip
主人公・ヨシオ・ワルオの時期が愛着ありすぎて
ヒロイン?パスカルがいればいいじゃんって感じだった
246名無しの挑戦状:2013/12/01(日) 23:34:26.72 ID:9hU6W6np
しかし本当にヒロインがヒーローの半身設定ってなんだったんだろうな
バールとイシュタルすらそこまで深く繋がってないのに…

ってか二人で一人なら二人揃ってやっとなんとかできる苦難や試練が必要だよなぁ…
247名無しの挑戦状:2013/12/02(月) 02:10:20.38 ID:gJ6uOb2g
ヒロインが主人公の半身になったゲームが本当に出たじゃあないか…。
248名無しの挑戦状:2013/12/02(月) 18:01:07.15 ID:kh4/BRMj
というか破壊後にヒロイン助けるまで定期的に体力減らされるのは
そういう深い意味があったのか
てっきりヒロインが早く助けろって嫌がらせしてるのかと…
249名無しの挑戦状:2013/12/02(月) 21:20:38.49 ID:jodfq4ng
主人公の半身のヒロインがピンチだから〜という説明はゲーム中で出てきたよ
プレイヤーからすればそんなの知るかだし嫌がらせというか呪いの類いでしかない

>>247
むしろあれはヒロインに主人公が食われて消化吸収されたようなもんだ・・・
250名無しの挑戦状:2013/12/03(火) 16:56:32.84 ID:CqjI1Lvx
>>213
ワードッグやノッカーをひたすら合体させていってわらしべ長者作戦
251名無しの挑戦状:2013/12/03(火) 16:59:56.50 ID:CqjI1Lvx
>>238
龍神ぺくよんと妖鬼とけびは第三避難所でぼろくそに馬鹿にされていた
252 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/03(火) 23:33:01.31 ID:v1cGHePQ
女神転生シリーズと幸福の科学がコラボレーションして欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学がクロスオーバーして欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学が共演して欲しい
女神転生シリーズと幸福の科学が協力して欲しい
253名無しの挑戦状:2013/12/07(土) 12:17:03.92 ID:TpZUrqXw
DARKの上位種といえば邪神と魔王。

邪龍は上位種に入るだろうか?
254名無しの挑戦状:2013/12/07(土) 15:11:25.34 ID:3HOBKK7E
ティアマットがいない真Tだと確実に下位種

逆にifだと上位種って感じだね
ティアマットいるし、ボスキャラのアジ・なんとかもいるし
255名無しの挑戦状:2013/12/07(土) 22:44:29.67 ID:jjmvqIxl
邪龍は種自体は下位種って感じ
ただし中に例外的に凄い奴が混ざってることがあってその確率が比較的高い種
まあ夜魔とかでもリリスは別格だったりするし
256 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/07(土) 22:53:18.91 ID:cuXYzR4e
寧ろ逆に満足して欲しい
他に別に満喫して欲しい
当然正反対に満腹して欲しい
257名無しの挑戦状:2013/12/08(日) 00:48:26.72 ID:RukptKIL
真2の九頭龍も邪龍だったな
十年史だとなぜか『神霊』にされてたけど
258名無しの挑戦状:2013/12/08(日) 23:52:33.23 ID:jxuWuxgc
アジダハカ、ナスー、ヤジール

アジダハカとナスーは出てきたがヤジールはまだ未登場だな。
259名無しの挑戦状:2013/12/09(月) 16:04:48.20 ID:HozE1MS8
>>255
龍王・龍神に使える奴が皆無だからなおさら邪龍TUEEE!に感じるんだよなぁ
260名無しの挑戦状:2013/12/09(月) 16:45:47.36 ID:SnA7gnKu
マヤは結構使える
真Tカオスサイドだと貴重なメディアラハン使いとしてラストメンバーに入るし
真U、ifだと回復のエキスパートとして中盤頼りになる
261名無しの挑戦状:2013/12/09(月) 17:39:22.18 ID:RdfucVsd
マヤ…恐ろしい子!
262名無しの挑戦状:2013/12/09(月) 19:01:16.75 ID:W/Cu04Jr
マヤさんはその圧倒的な回復魔法の数々と圧倒的なMPの低さが売りのチグハグな子
263名無しの挑戦状:2013/12/09(月) 19:11:57.02 ID:cETGXudT
アナンタさんの麻痺噛付きで、アスラ王もミカエルもタコ殴りやで
264名無しの挑戦状:2013/12/10(火) 03:06:39.01 ID:VdgJAm0a
龍王・龍神・邪龍の分類って考えてみるとなかなか難しいな
八岐大蛇も龍王じゃなくて邪龍で良いような気がするんだが
265名無しの挑戦状:2013/12/10(火) 03:14:19.02 ID:VdgJAm0a
>>262
ヤマ「マヤとはなんだか気が合いそうな気がする」


インドラ「プッwww」
266名無しの挑戦状:2013/12/10(火) 21:16:28.74 ID:0qg8qmS3
マヤさん曰く、「あきらめないで!」
267名無しの挑戦状:2013/12/10(火) 23:46:22.58 ID:1p9wkuwe
>>264
個人的には、
龍王…ドラゴンという一生命体。
龍神…奉られている神の中で龍をイメージする者
邪龍…ドラゴンという一生命体の中で、特に粗暴な暴れん坊

なのだが、女神転生の中ではかなりテキトーに割り振られているな。
ヴリトラ(全種制覇)とかファフニール、ペンドラゴン(龍王、邪龍)、イツァム・ナー(龍王、龍神)とか。

乙姫さんが龍王なのはぶっちゃけどうなの(量産型という意味で)?とは思うがw
268名無しの挑戦状:2013/12/11(水) 02:34:58.44 ID:7QYQ3cCQ
ぺくよんとかいうゴミが龍神に設定されてたりもするしな
ほんとわけわからん
あんなもん邪龍ワーム以下でいいだろ
269名無しの挑戦状:2013/12/11(水) 03:52:53.95 ID:CBz+um9p
>>267
全種制覇とはヴリトラさんすごいな

ときに今まで出てる悪魔の中で一番種族変わってるのってガネーシャか
ロキも魔神だったり邪神だったり魔王だったり忙しいが
270名無しの挑戦状:2013/12/11(水) 10:17:59.00 ID:xLBAWXRU
真U・Ifでニャル娘がクトゥルーより弱いのが気に入らん
271名無しの挑戦状:2013/12/11(水) 16:40:09.69 ID:0ZUbtDYt
火星の神と地球の神のどっちが地球で強いかと聞かれたら
地球の神だろ
272名無しの挑戦状:2013/12/11(水) 16:44:22.95 ID:pG5J5EW0
ニャルは信者が過大評価してるだけ
273名無しの挑戦状:2013/12/11(水) 22:07:58.07 ID:lM1Orn8r
むしろ偽典でクトゥグアよりアザトースの方がLvが低いことに衝撃を受けたな。
いや、ちょっとそりゃあ無いでしょ・・・と。
274名無しの挑戦状:2013/12/13(金) 13:46:13.48 ID:5AIbYU0h
後から俺の使った空想の方が凄いと言っていたら
キチガイオタクが持ち上げてくれました
クなんとかはこれだけの話だしな
275名無しの挑戦状:2013/12/13(金) 21:40:27.86 ID:+f/k6C0i
しみったれね
276名無しの挑戦状:2013/12/13(金) 22:25:18.65 ID:hVvSLXGd
>>271
デンデ「せやな」
277名無しの挑戦状:2013/12/14(土) 22:27:48.76 ID:9HhQj7yR
ヤマに怒鳴られてオタオタしながら退散する地球の神が火星の神より強い、ねえ・・・・・・
278名無しの挑戦状:2013/12/15(日) 16:11:57.74 ID:8PPPpDBT
メガテンにおけるクトゥルーは九頭竜と同一視されてるって聞いたことあるけど
本当かどうかは知らん
279名無しの挑戦状:2013/12/15(日) 17:45:06.35 ID:0pk/tBYc
>>278
それメガテンと関係ないだろ
ただクトゥルーの日本系創作では九頭竜地名の場所がクトゥルーと関連付けられてるってだけで

そもそも真2の九頭龍は日本の伝承の九頭竜とはちょっと違う存在だ
280名無しの挑戦状:2013/12/15(日) 18:25:41.84 ID:ic0OwXxT
Esの方程式・・・
281名無しの挑戦状:2013/12/15(日) 21:53:23.86 ID:Rj5Wv24Z
強さ議論は不毛やで
争いしか生まん
282名無しの挑戦状:2013/12/16(月) 01:04:14.07 ID:QPGEom3L
ヽ(`Д´)ノベイコクベイコクスパルトイ!
283名無しの挑戦状:2013/12/16(月) 15:22:37.98 ID:z+px88t9
ヽ(´A`)ノカワンチャカワンチャスパルトイ!
284名無しの挑戦状:2013/12/17(火) 11:58:38.73 ID:DxGdDS+V
( ´∀`)ノネコマタネコマタワーキャット!
285名無しの挑戦状:2013/12/18(水) 20:34:39.30 ID:1Coq/t9B
真1のおかげで「エコービル」はテナントがいない空きビルを指す言葉なのかとずっと思ってた
実在する建物の固有名詞だったんだな
人前で近所の空きビルをエコービルだと言わなくてよかった
286 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/18(水) 23:52:59.78 ID:VTS9zoVo
寧ろ逆に満足だろ
他に別に満腹だろ
当然正反対に満喫だろ
287名無しの挑戦状:2013/12/19(木) 19:26:39.46 ID:z5VWpB8d
ディーバ教っていいわよ
288 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/21(土) 14:34:53.99 ID:GWtUW4Bs
寧ろ逆に大行列だろ
他に別に大決心だろ
当然正反対に大好評だろ
289名無しの挑戦状:2013/12/26(木) 02:24:02.00 ID:Rkz4mmmP
>>287
8匹で群れる顔だけ野郎を教祖様とあがめる宗教のどこがいいんだか・・・
290名無しの挑戦状:2013/12/27(金) 09:35:26.24 ID:lPmmVr0g
ifやりてえけど攻略本捨てちまったよ俺のバカ
ifは剣技無双なのが良かった
人によってはそれが嫌だったかも知れんが
291 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/27(金) 16:00:17.01 ID:hdPBOdUo
寧ろ逆に哲学的だろ
他に別に心理学的だろ
当然正反対に精神分析学的だろ
292名無しの挑戦状:2014/01/01(水) 17:41:32.76 ID:pLotZl+2
>>269
ガネーシャは没落一直線という気がする

魔神→鬼神→妖魔
293名無しの挑戦状:2014/01/01(水) 21:01:49.97 ID:DElABSy/
もうどうにでもして…
294名無しの挑戦状:2014/01/02(木) 00:44:46.38 ID:jXlSI13y
カーリーも一度鬼女まで貶められたことがあったっけ
295 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/02(木) 02:11:59.13 ID:7yHzxfGe
寧ろ逆に不幸だろ
他に別に災難だろ
当然正反対に苦労だろ
296名無しの挑戦状:2014/01/02(木) 12:27:05.79 ID:bcAUz3GP
鬼女のカーリーが一番役に立った記憶がある
297名無しの挑戦状:2014/01/02(木) 13:55:18.28 ID:iK9Nju9Q
いまならヨスガ派シジマ派で再構成できる気がする
てか誰かしろ
298名無しの挑戦状:2014/01/02(木) 14:11:33.24 ID:t2OvfC26
ノーサンキュー

コトワリなんとかのせいで、悪魔が人間の手足になるのが滑稽だった
ペルソナ1みたいに作られた存在ならともかく
299名無しの挑戦状:2014/01/02(木) 22:47:33.55 ID:oWMPwaQ+
だって奴ら人間っていっても、メシアや神の生まれ変わりじゃん
300名無しの挑戦状:2014/01/02(木) 23:23:14.19 ID:z1Kja5VS
真3は悪魔である必要がないから却下
プレスターンについてとやかく言うつもりはないがゲーム性なんか求めてない
映画やアニメとか「観る」んじゃなくシナリオを自分が主体として疑似体験したいだけ
売れてるゲームや面白いシステムのゲームは他にあるのでメガテンである必要はない
301名無しの挑戦状:2014/01/02(木) 23:38:34.01 ID:7joxnfSA
メガンテ!
302名無しの挑戦状:2014/01/03(金) 00:31:57.70 ID:C0ipN95o
シナリオがいいゲームならそれこそメガテン以外に沢山あるじゃん
敵と会話出来て自分のパーティに入れられるってシステムこそが
メガテンと他ゲームとの違いなのにゲーム性いらないとか
何言ってんだろ
303名無しの挑戦状:2014/01/03(金) 01:15:46.06 ID:cZwNb6jP
それで生まれたのが真3以降のアトラス
304名無しの挑戦状:2014/01/03(金) 07:51:40.39 ID:G9gMjimg
一方、世界観重視派は偽典に惹かれていった

そして大きく変化したのはノクターンからじゃなく
ハッカーズからだよ説を唱えてみる
305名無しの挑戦状:2014/01/04(土) 16:22:25.32 ID:bqPotHlC
しかし、真IVの雰囲気は結構良かったと思う俺がいる
306名無しの挑戦状:2014/01/04(土) 17:01:18.86 ID:qHxDg6zH
3D空間だけはな
307名無しの挑戦状:2014/01/04(土) 21:20:34.00 ID:PSl/29Wb
FC2からやってるけど、真3もそんな気にならなかったけどな。
まあ合う合わないは人それぞれだろうけど。
308名無しの挑戦状:2014/01/04(土) 21:52:10.39 ID:NWTK65k2
僕はxvideo派!
309名無しの挑戦状:2014/01/04(土) 21:55:41.75 ID:HPNgn11q
>>308
いつまでもシェルターにはいられないぞ
羽田のチェックマンに会いに行け
股間のトーテムポールは飾りじゃないんだろ?
310 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/05(日) 14:55:25.64 ID:BBNRaZQ4
寧ろ逆に満足だろ
他に別に満点だろ
当然正反対に満腹だろ
311名無しの挑戦状:2014/01/05(日) 17:57:40.08 ID:KZELfElc
真4はなんかもうあのキャラ絵からして無理
誰をターゲットにしてるのかさえ分からない
312名無しの挑戦状:2014/01/06(月) 03:29:46.49 ID:DN/x0s/U
高須のチェックマンに行かないとなw
313 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/06(月) 05:22:52.01 ID:fxD8VJnF
寧ろ逆に天国だろ
他に別に極楽だろ
当然正反対に理想郷だろ
314名無しの挑戦状:2014/01/06(月) 21:54:33.93 ID:EuXnBYo0
FC女神転生Uのサントラがあった
http://www.youtube.com/watch?v=oGEzqWGp2WA

懐かしすぎ
315名無しの挑戦状:2014/01/06(月) 22:09:51.56 ID:yztKYT28
ボウヤここは初めて?
316名無しの挑戦状:2014/01/11(土) 19:29:31.82 ID:wc0HU3hU
マユミちゃんコワイ
317名無しの挑戦状:2014/01/11(土) 21:25:08.33 ID:wc0HU3hU
ヽ(`Д´)ノ サキュバスナアスバレフール!
318 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/11(土) 23:14:11.53 ID:Sd9FHC1k
寧ろ逆に大好きだろ
他に別に大人気だろ
当然正反対に大盛況だろ
319名無しの挑戦状:2014/01/11(土) 23:14:26.08 ID:LAySVpLk
種族全体の格で言うと妖獣>幻獣という関係だったが
HPの高さなら幻獣>妖獣だな。
320名無しの挑戦状:2014/01/12(日) 00:06:13.78 ID:363ArtAy
でもその一方で、幻魔>妖魔なんだよね
1には妖魔はいないけど
321 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/12(日) 02:38:11.24 ID:6XdI7Wah
寧ろ逆に爽快だろ
他に別に快感だろ
当然正反対に快調だろ
322名無しの挑戦状:2014/01/23(木) 15:56:03.34 ID:ip+Ufk2F
容量の都合とはいえ、DDS2のグレモリー(ゴモリー)の醜女ぶりはがっかりすぎる。

逆に真2にDDS2のナリで「ルシファー様がお待ちです」
とか言われてみ?
323名無しの挑戦状:2014/01/23(木) 19:20:06.99 ID:5hjbmu7Z
ゴモリーってつい最近までケンタウロスみたいな半獣なのかと思ってた(小声)
脚向こう側で横乗りしてたのね
324名無しの挑戦状:2014/01/24(金) 00:59:58.19 ID:EujzCCPo
ゴモリのおばちゃま
325名無しの挑戦状:2014/01/24(金) 09:42:48.35 ID:OA8Aysry
>>322
むしろ金子がああいう強烈なビジュアルのを描かなくなったのが残念だわ
326 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/25(土) 04:29:50.51 ID:RJGAAxqs
寧ろ逆に満足だろ
他に別に満点だろ
当然正反対に満腹だろ
327名無しの挑戦状:2014/01/28(火) 23:18:03.08 ID:jcg/Qywf
夜魔ナイトメア デモノイドフランキー
328名無しの挑戦状:2014/01/30(木) 07:42:49.68 ID:mTTC5BK1
当時、挫折したファミコン版女神転生。の裏面。全ての敵のHPが2倍になるあの裏面。

気合入れて挑戦したらクリア出来ました!∩(・ω・)∩ばんじゃーいばんじゃーい
攻略のコツ?
ペルセウスの剣と朱の剣で延々と狩っていますた。おはり。
329名無しの挑戦状:2014/01/30(木) 20:47:10.17 ID:TLKr3tUb
お疲れさん
330 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/31(金) 04:33:15.62 ID:FgOBjAT/
寧ろ逆に満足だろ
他に別に満点だろ
当然正反対に満腹だろ
331名無しの挑戦状:2014/02/09(日) 21:11:29.38 ID:AY8qoGDF
>>84
スティーブじゃね?
332名無しの挑戦状:2014/02/09(日) 23:28:41.57 ID:48N4Onqx
真4でかなり中島に近くなったよなwwwww
http://blog-imgs-62.fc2.com/h/i/m/himajinnnogame/201305102032187a6.jpg
333名無しの挑戦状:2014/02/10(月) 01:18:25.18 ID:jYEQi61/
>>84
DDS2のデビルバスターは召喚プログラム込みの対悪魔シミュレーターで
ナカジマの遺産という設定

・マップ&シナリオがDDS1そのもの
・実際レベルが上がる
・仲魔もそのまま
・50年前のとあるお方の命でケルベロスが仲間になる
・エンディングにA・NAKAJIMAのクレジット

なおヒロインと魔女の名前が同じなのは偶然の模様

原作では夜神月並みの悪党で悪魔を呼び出し在校生を下僕化(性的な意味含)。世界を混乱に陥れ
「コイツが今更正義の味方になるのはどうか?」という作者の苦悩の末
敵の術で発狂して弓子に切りかかり、弓子の中のイザナミにより念力で死亡
飛鳥の古墳に埋葬
なお続編で復活の模様
334 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/10(月) 02:11:02.57 ID:R36fWSPl
寧ろ逆に天国だろ
他に別に極楽だろ
当然正反対に理想郷だろ
335名無しの挑戦状:2014/02/10(月) 02:30:45.22 ID:42SZOfWe
>>332
悪いが、真4は印象が良くないのでトラエスト
336名無しの挑戦状:2014/02/10(月) 12:48:51.63 ID:p/ie9kXZ
>>333
原作は相当なトンデモラノベだなw
逆に興味が湧いた。買ってみようかw
337名無しの挑戦状:2014/02/10(月) 18:36:07.17 ID:jYEQi61/
トンデモっつーか、人間の悪意みたいなもんのリアリティーに拘り過ぎて収拾付かなくなった感じ
展開はデビルマンに近い
召喚プログラムを抹殺する為の逆デスノと言うか・・・
1部は3冊で愛蔵版出てたはず
北爪宏幸 の「いいのこれ!?」ってレベルの落書きみたいな挿絵が見れる
風呂敷広げるだけ広げてかなり投げっぱな最後なんで、気になって2部を読む羽目になるとまた最悪
今度はパクったろ?って位バトルロワイアルそのもので(こっちが先)ババアのペットの男の娘が
初登場でアナルレイプされてるわ、ヒロインが主人公の前でホームレスにレイプされるわ、鬱展開の嵐
しかも大して面白くない。俺は3巻で投げた

色々とシリーズに影響してるような設定展開は多いんだがな
フツーに人間同士悪魔召喚して戦わせるノリにならなかったところが何つーか、時代
そういう意味でファミコンは偉大だわ
確実に一つのジャンルを作った

そういや、真3以降ヒノカグツチ消えたな
338名無しの挑戦状:2014/02/10(月) 19:09:54.64 ID:sTV2ymVX
なるほどな。硬派な雰囲気の割には、エロ描写が多いゲームだと疑問に思っていたが。
原作がエロいのか。
339名無しの挑戦状:2014/02/10(月) 19:17:38.63 ID:42SZOfWe
FC1のネコマタがスク水みたいなの着てますし…
アレは北爪かスタッフのどっちが描いたのかね
340名無しの挑戦状:2014/02/10(月) 19:34:13.85 ID:nJhQUrbW
やったことないけど最初に出たPC版がヴァリスとかの日本テレネット産だってのが
なんか元の小説を想像できそうだというか
341名無しの挑戦状:2014/02/10(月) 19:37:57.12 ID:42SZOfWe
342名無しの挑戦状:2014/02/10(月) 19:44:20.54 ID:dfaTU+mi
原作小説はHOBBYJAPAN(模型の雑誌)の小説取り上げるコーナーでボロクソ書かれてたのはいい思い出

つかその後出た神々の血脈とか何事も無いようにエロよ
343名無しの挑戦状:2014/02/10(月) 20:44:30.31 ID:OHGG7eNq
>>333
なんかハザマとキャラ被ってるな原作ナカジマ
344名無しの挑戦状:2014/02/10(月) 20:45:41.37 ID:p4UJbhN9
>>343
ハザマ自身が「弓子が居ない中島」ってifなんだよ
345名無しの挑戦状:2014/02/10(月) 22:24:04.44 ID:sODoyTZU
代わりに玲子がいるじゃないか。
近親?なあにイザナミだって妹さwww
346名無しの挑戦状:2014/02/11(火) 02:01:31.97 ID:gKI1P8qQ
氏んだまま埋葬した方が世界が救われそうだなw
なんて主人公だw
347名無しの挑戦状:2014/02/11(火) 03:36:44.81 ID:jbFgLFlN
ちなみに原作では転生の定義が違って
「同じ形質を持って生まれる事」
つまり肉体(器)が同じであって、魂は別物
だからナカジマユミコと別にイザナギイザナギがいて、中の人として乗り移るイメージ
ナカジマは両方、弓子は魂が失われてユミコ(イザナミ)が最後に残る
追悼の意を込めて数十キロ人力で死体を抱えて歩くという恋空なラスト

この辺旧約では割と忠実でさらっと描かれてるが、真になって転生=魂になってる

ラスボスのルシファーが桁外れに利口で殆ど頭脳戦で負けてる
2部は天津神皆殺しルシファー大勝利から始まる
この辺はシリーズのカタストロフィー後の世界観に近い
348名無しの挑戦状:2014/02/11(火) 03:59:37.67 ID:jbFgLFlN
>>346
そもそもヤンキーにボコられ、その仕返しに召喚プログラム使うことから始まる
途中から弓子への愛に目覚めて奴なりに頑張ったんだが、やり直すには殺し過ぎた
兎に角ルシファー出て来てからのムリゲー感が凄い。敵は殆ど人間で、仕舞いには裁判に掛けられる。デビルマンで美樹の代わりにナカジマが死んだ感じ

>>343,344
真は一回切れてんだよな
ステーブンはナカジマを彷彿とさせながらも、ただの転送技術者だった
2で電脳化してからなんか変になった
最初はレッドマン説も有ったが、見事に別人だったし
ペルソナはIFで繋がってるが、IFはIFでラストにステーブン出るんだよな

まあ確かに学校支配してた初期はハザマそのものだったからなナカジマは
そういやアプリのハザマ編やったな。
349名無しの挑戦状:2014/02/11(火) 04:32:52.26 ID:3unJeXDA
ちなみに中島のもう一つのifとして漫画版真女神転生の小林が居る(真2発売前に連載されてたのでifのハザマより先)
あっちも同じ学校の生徒からのいじめが動機で悪魔(ソロモン72柱)の力を借りて学校中の人間を操り殺しまくる
小林自身は天使の転生体だけど性格がハザマより更に歪んでいる奴で、追い詰められて別の天使に説得されたにも関わらず
最期は悪あがきで自分と生贄の女子生徒の命を使って総統オセを復活させて味方キャラ2名死亡の甚大な被害を出す
350名無しの挑戦状:2014/02/11(火) 05:03:43.02 ID:jbFgLFlN
校長が媛交3Pしてレオナルド召喚する奴か?
あれも酷いラストだったな
でも小林はナカジマって感じじゃなかったな。単なる「僕は力を手に入れた」系の雑魚
デビサバのメガネ
オギシマ今何してんだろうな?
最後に見たのはDDSNETの会報か

アトラスってか、メガテンってメディアミックス積極的で早かった割にはペル3位まで軒並みコカシてんだよな
個人的には完全オリジナルのコミカライズの奴が好きだったがな
最後ドームに向かってダッシュする奴
カーンよりは面白かった
351名無しの挑戦状:2014/02/11(火) 05:13:04.09 ID:gHHCu7tL
ゲームが10作以上出てるのにこけてるだと?
352名無しの挑戦状:2014/02/11(火) 05:32:37.89 ID:lxXDRj8F
上田信舟の魔神転生とペルソナ漫画は好きだった
353名無しの挑戦状:2014/02/11(火) 05:52:21.10 ID:jbFgLFlN
>>351
メディアミックスの話だ
公式、2次、結構手広く展開して実写ドラマまでやったのに、なんか一つでも当たったか?
漫画もほぼ全部打ち切りだろ。ファンクラブも2年で終了だったし
逆輸入のエルセイラムの何だったのか感
354名無しの挑戦状:2014/02/11(火) 06:03:43.77 ID:jbFgLFlN
ああ、それで思い出した

くぅ〜疲、これにてDDSNET終了です!
マジスンません!これお詫びの粗品っす!
あ、ソウルハッカーズよろしく!

ってネミッサのテレカ貰ったな
遅れて入った友達の所に、それまでの会報まとめて送ってきたの見た時、サービスというよりなんかヤバい感じはしていたが・・・
通販限定のフロストのガレキとマグカップ、プレミア付いてそうだよな

ちなみに魔人シリーズにとどめを刺したロンドは公式でも無かった事にされてる模様
あのクソぶりはやったもんじゃないと分からん
クリアした奴は超人
テッッテテー。
デーデデデデッ、デーデッデデーデッ ウボァー(棒読)
355名無しの挑戦状:2014/02/11(火) 09:37:53.10 ID:3A7YXibP
やばいなあ、原作どんどん読みたくなるw
356名無しの挑戦状:2014/02/11(火) 10:57:55.81 ID:8vJ8dQam
>>353
ゲームが当たってるじゃないか
357名無しの挑戦状:2014/02/11(火) 11:16:11.02 ID:7VdE7kjn
30年近く前の小説の派生作品がいまだにゲームもでて上映されてる状況でこけてるなんて…

そんな小説めったに無いよ。
358名無しの挑戦状:2014/02/11(火) 11:47:06.79 ID:hlabX7h/
インデックスも危ないと聞いたがP5発表されたしね

メガテンシリーズ、殆どの作品で原作小説のエッセンスをヒシヒシと感じるよ
面影無いやつもあるにはあるが
359名無しの挑戦状:2014/02/11(火) 13:01:25.62 ID:PQZ/d9Mv
もう原典の小説からのメディアミックスって話じゃねーからな
それらを元にした真女神転生のメディアミックスが失敗って話だろ
360名無しの挑戦状:2014/02/11(火) 13:19:56.65 ID:VBgcoM2V
真・女神転生4って携帯ゲーム機なのか
真・5はPS4かUで頼むわ大画面でやりたい
361名無しの挑戦状:2014/02/11(火) 13:58:58.15 ID:hPwffeL0
>>359
元にしてる時点で小説のメディアミックスだけどね。
362名無しの挑戦状:2014/02/11(火) 14:01:58.06 ID:VBgcoM2V
ヽ(`Д´)ノ小さい画面でちまちましたくねーよ
363名無しの挑戦状:2014/02/11(火) 15:56:24.40 ID:hlabX7h/
PSPアーカイブスでifやっててごめんなさい
キャプボ持ってるから画面に出力出来るけど面倒くさい
364名無しの挑戦状:2014/02/11(火) 17:03:16.92 ID:tNF9TDI/
>>353
デビルチルドレンの赤黒版の漫画は成功した部類では
コミックボンボンは単行本出さない事が日常茶飯事なんだぜ?
365名無しの挑戦状:2014/02/11(火) 17:38:00.23 ID:eKPCgUbf
ここで原点に返って中島と弓子の物語を見たいな
アニメ化きぼーん
366名無しの挑戦状:2014/02/11(火) 17:44:06.68 ID:tNF9TDI/
>>365
あまり僕に関わらない方がいい(中ニ病
http://www.nicovideo.jp/watch/sm160754
367名無しの挑戦状:2014/02/11(火) 17:58:59.26 ID:sB7OmFz7
先日PSVita買ったので、メガテンやってみたいと思う
368名無しの挑戦状:2014/02/11(火) 18:11:43.32 ID:eKPCgUbf
>>366
Oh・・これは伝説のOVA!噂で聞いてはいた。
これじゃなくて新作でwww
369名無しの挑戦状:2014/02/11(火) 18:13:57.34 ID:Boek3Cam
俺としてはアニメよりもゲームで再現して欲しいな
別に今までのメガテンのシステムにこだわらなくてもいいから
370名無しの挑戦状:2014/02/11(火) 18:30:13.19 ID:eKPCgUbf
実は近年のペルソナ4とデビルサバイバーのアニメは見ていた。俺にはピンと来なかったが。
この原作は>>366、時代を先取りしまくってると思うわw
今こそリメイクが見たい。
371名無しの挑戦状:2014/02/12(水) 01:07:35.72 ID:HxP568Ib
デビルマンの作者が描いた漫画に、凄ノ王(すさのおう)という漫画がある。
デビルマンの日本神話バージョンのような漫画。
タイトルの由来はイザナギの息子の、鬼神スサノオ。

序盤はボクシング漫画だが、終盤は世界大崩壊して宇宙に出るというメチャクチャな漫画w
これもヒロインがレイープされる…。
機会があればデビルマンと共に一読あれ。

ちなみにPCエンジンでゲーム化された。俺はクリアした。これはファミコン女神転生2のような世界観だった。宇宙には出なかったw
372名無しの挑戦状:2014/02/12(水) 01:51:11.36 ID:3cywudbS
ボクシングっつーか、超能力クラブみたいなノリだったな
唐突に血生臭くなりだして大崩壊で序盤の連中が「ひぇ〜ww」みたいに死んでくノリと
唐突に家族が全身タイツみたいなの着て現れて「あら、始まっちゃった〜?w」みたいに正体明かすとこが衝撃的だったな
あとモヒカンレイプ中の謎のペガサスとケツ穴に刀刺されたケツ顎
学ランのキングダークみたいな番長の喋り方

あの頃のマンガとかって、超展開でも許容できてしまうインパクトが有ったよな
373名無しの挑戦状:2014/02/12(水) 02:12:52.81 ID:HxP568Ib
凄ノ王って魔王だったよなw
本来のスサノオ神も限りなく魔王に近い存在なんだよな。改心して英雄神になったが。
メガテンではあまり暴れないな。
374名無しの挑戦状:2014/02/12(水) 03:46:46.39 ID:3cywudbS
そもそも当て字が凄い
永井漫画ってSFノリで無茶苦茶だけど、解釈は妙に納得させられるんだよな
人間同士で勝手に滅ぶとか、宇宙レベルの荒魂を浄化するのは結局悠久の時間だけとか
そこで火星の顔の中にタイムマシン出せるのが、絵力知ってるというか、ほんと漫画家なんだなってだけで

原作2部の主人公が確かスサノオの転生だった筈
イケメン秀才リア充喧嘩無敵で感情移入しにくいキャラだった
375名無しの挑戦状:2014/02/12(水) 07:03:16.12 ID:7W1po6yN
デビルマンとルシファーの最後の決戦の時の、
俺はお前と戦わずにはいられない!
ってのが悲しみを背負っていてよかった
普通に読んでると見逃しやすい名ゼリフ・・・
376名無しの挑戦状:2014/02/12(水) 14:09:38.25 ID:Bz9FfB4J
デビルマンのアイツはサタンでは………。
いや確かに、デビルマンレディーでは「私は堕天使ルシファーことサタン!」とか言ってはいたがw
天使時代はルシファーと名乗ったという解釈か。
一般的にはサタン=ルシファーと解釈する漫画は多いよな。
377名無しの挑戦状:2014/02/12(水) 16:35:02.90 ID:VLH/ZIwj
メガテンじゃ同一の存在どころか真っ向から対立してるしな
378名無しの挑戦状:2014/02/12(水) 16:55:25.39 ID:EjO/Gm1a
メガテンだと
サタン=唯一神説を採用して神の闇サタン
ルシファーにはグノーシス的解釈を適用して光ある堕天使ルシファーで
神の闇対光の堕天使っていう二律背反と二律背反の対立に纏めてるんだよな
379名無しの挑戦状:2014/02/12(水) 17:14:17.24 ID:Bz9FfB4J
正直、メガテンでサタンが出てくるとややこしいな。
まぎらわしいせいか、最近はあんま出てこねーし。サタンとセトが合体したメガテンもあったような…。
380名無しの挑戦状:2014/02/12(水) 18:13:29.47 ID:aFPJMI4r
>>379
ていうかメガテンのサタンというとそれを真っ先に思いつく
381名無しの挑戦状:2014/02/12(水) 18:45:04.14 ID:MrNeqSis
あれ?糞ニーのゲームアーカイブスからメガテン消えてるじゃんorz
382名無しの挑戦状:2014/02/12(水) 19:22:38.29 ID:MWhwtY5o
サタンとセトが半身同士ってのは
単にSとTの音が共通だからってキバヤシ的にこじつけたのか
それとも何かそういう原典があるのか
383名無しの挑戦状:2014/02/12(水) 19:58:50.00 ID:3cywudbS
サタンの語源が古代エジプトでシリウスを指すセト・アン(セトの犬)から来てるんじゃ?
シリウスの位置でナイルの洪水を予期してて、シリウスは悪神セトの眷属とされた

って話を昔ムーで読んだ
384名無しの挑戦状:2014/02/13(木) 00:55:28.55 ID:kct8Nvju
そういうトンデモ説を採用したりとかはうまいけど、
ハッカーズだと、何故か日本の地下に埋まってる
古代シュメール神のティアマトやアブスーどっちかを倒したら
なんでアメリカインディアン伝説のマニトゥの性質変化に影響するんだ?っていう
385名無しの挑戦状:2014/02/13(木) 01:13:56.12 ID:yL8qFzrZ
太い地脈的位置の終点がそこで、それを利用したソウル集積のサーバーを据えたからだろ
神というより地脈の性質
マニトゥはソウルソサエティとか言うアホ組織が、ソウル集積の為に1のイナルナみたいに利用してたのが暴走した感じ

トンデモって言うか、金子一馬自体が最近まで結構そういうのをマジで信じ込んでた節が有る
なんかの悪魔デザインのコメントで「超古代文明ってのが存在してたらしく〜」みたいな事言ってた
386名無しの挑戦状:2014/02/13(木) 01:18:38.27 ID:9h8sagF7
神話宗教ゲーでなにをいまさら・・・・・・w
トンデモバンザイ!w
387名無しの挑戦状:2014/02/13(木) 01:26:20.12 ID:EBxr/RHL
あまり突飛過ぎたりマイナー過ぎても付いていけないのよな。
388名無しの挑戦状:2014/02/13(木) 04:04:10.01 ID:yL8qFzrZ
>>375
あれは了が最後まで明との戦いを避けたがっていたのと対応してるんだよな

FC版デビルマンはかなり原作準拠の上マルチエンドで、原作知らなきゃ撞着気味なのと
アクションシーンが聖闘士星矢並なのを差し引いても、当時としてはかなり面白い内容だった
アクション版DDS2って感じの流れで、真ルートでゼノン戦後出てくる了との
「アキラ、君とは戦いたくなかったよ」
「俺はお前と戦わずにはいられない」
からの宇宙空間での地球を見下ろしながらの最終決戦はかなり熱い展開

と思って少し調べたら、こっちもナムコでDDS2の前年発売なのな
開発とかは別なんだろうが

そう難しくは無いんで機会が有ればやってみるといい
389名無しの挑戦状:2014/02/14(金) 01:50:05.42 ID:TMSficZb
>>364
あれはデビルチルドレンのゲーム・アニメ・漫画の中で一番好き

でも本家デビルチルドレンが好きな奴には逆に評判悪そうだな
390名無しの挑戦状:2014/02/14(金) 17:39:08.45 ID:K3Zbi26t
FC版2の説明書
FC版2の攻略本(双葉社のやつ)

って金子氏のイラスト載ってる?
箱取説無しのソフトと女神転生2のすべてって本とサントラは持ってるけど
他のにもイラスト載ってるのか気になってきた
391名無しの挑戦状:2014/02/14(金) 20:10:16.76 ID:iRC2mNmz
>>366
しっかし、原点がこんな悪趣味クソアニメなのか。
よく今までシリーズが継続したなあ。
まあ、イザナギイザナミの古事記もエログロ描写はキツイらしいとか聞いたけどさあ。
392名無しの挑戦状:2014/02/14(金) 21:15:08.41 ID:K3Zbi26t
そう考えると偽典は先祖帰りと言える
393名無しの挑戦状:2014/02/15(土) 00:03:35.55 ID:9tEcMDys
>>390
説明書にはいくつか載ってた
双葉の奴はグラと既出絵ばっかだった筈
マップは双葉の方が見やすかった
394名無しの挑戦状:2014/02/15(土) 01:46:07.50 ID:l67aJ21w
>>390
説明書のウンディーネはエロかった
395名無しの挑戦状:2014/02/15(土) 01:52:48.00 ID:KT7v/pFY
>>393ー394
ありがとう
既出絵でもカラーなら見たいが、モノクロだったらいいかな
でも双葉社のやつは攻略本としては良いみたいね 女神転生2のすべてはイラスト沢山あるけどマップはともかく悪魔データが見辛すぎる
カセット壊れたら取説ありの買ってみようっと
396名無しの挑戦状:2014/02/15(土) 15:12:27.21 ID:35irPT94
悪魔の召喚自体、血で魔方陣書いて
ニワトリの首切って呼び出して生贄を捧げるとか
処女と悪魔を乱交させて退廃エネルギーを高めるとかだから
そういう部分でのキレイさを求めるためにデジタルデビル化したのが真以降で
初期のDDSは召喚とかはデジタル化されたけどそれ以外はゴシックだよな
397名無しの挑戦状:2014/02/15(土) 17:22:24.18 ID:yvt0W2v+
>>377
ペルソナ1で基本ダーク系ペルソナしか使えない城戸が
サタン(大天使枠)だけは使用可能って設定になってて
ルシファーと同一って解釈を取り入れたのかなと思った

まあ大天使ったって真2では地球ぶっ壊して神にも喧嘩売ったアブネー奴だし
城戸にも合うんじゃね?って軽いノリで決めたのかもしらんが
398名無しの挑戦状:2014/02/15(土) 17:54:09.68 ID:nbrUH/9/
>>396
ハザマは魔方陣書いて召喚してたけどな
まああれはその辺歩いても悪魔の出てこない状況が悪いんだが
399 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/15(土) 17:56:56.50 ID:8WqrxFuZ
真・女神転生Xを生産して欲しい
真・女神転生ストレンジ・ジャーニー2を開発して欲しい
真・女神転生デビルサマナー・ソウルハッカーズUを提供して欲しい
真・女神転生Vの本編を製造して欲しい
真・女神転生W-2を作って欲しい
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
400名無しの挑戦状:2014/02/16(日) 02:39:05.79 ID:RHJWyGIL
>その辺歩いても悪魔の出てこない状況が悪い

無茶苦茶なこと言ってるように聞こえるw
401名無しの挑戦状:2014/02/16(日) 03:06:43.74 ID:GHCdRcax
FC2のキャラデザは金子じゃなかったと記憶してるが。
BGMはFC1の頃から増子だけど。
402名無しの挑戦状:2014/02/16(日) 03:10:05.62 ID:XHPQqsdz
金子自身がドット絵を描いた後に、頼まれてないのに
勝手に設定絵を描いたと公言してるんだが
403名無しの挑戦状:2014/02/16(日) 04:33:13.51 ID:BHtZj0pc
それが逆にシリーズを救うようなことになるんだから、分からないもんだな。
404名無しの挑戦状:2014/02/16(日) 07:10:49.34 ID:LiBAZOwK
>>395
ああ、大事な事言い忘れてた
2のソフトにはおまけでシールが付いてた
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/59/325842b30566c0d93cae8065b5855a09.jpg

>>398
アプリやったが、確かハザマはあの時期に無作為にばら撒かれたプログラムを早い段階で手に入れて、それでアモンを召喚して
魔界の塔に挑んで魔神皇になった設定だった筈
アモン他を幽閉した理由は、その過程で例の恥ずかしい意識を知られたから
405 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/16(日) 13:29:45.04 ID:JHRn3m8w
真・女神転生Xを作って欲しい
真・女神転生ストレンジ・ジャーニー2を開発して欲しい
真・女神転生デビルサマナー・ソウルハッカーズUを生産して欲しい
真・女神転生Vの本編を製造して欲しい
真・女神転生W-2を提供して欲しい
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
406名無しの挑戦状:2014/02/16(日) 14:22:22.68 ID:S5KSoKx4
>>404
子供の時買ってたらソフトとかに貼ってただろうな…
まあ中古だと付いて無い可能性大だなw
407名無しの挑戦状:2014/02/16(日) 23:00:21.62 ID:7Yphr36g
FC2、箱とシールは残ってるけど、説明書どこ行った・・・
408名無しの挑戦状:2014/02/17(月) 00:03:40.04 ID:h9g8A8g4
>>404
なんか可愛いな
409 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/18(火) 01:59:51.62 ID:wsBMxI3V
真・女神転生Xを作って欲しい
真・女神転生Vの本編を生産して欲しい
真・女神転生W-2を提供して欲しい
真・女神転生ストレンジ・ジャーニー2を製造して欲しい
真・女神転生デビルサマナー・ソウルハッカーズUを開発して欲しい
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
410名無しの挑戦状:2014/02/18(火) 02:38:55.79 ID:k1fEGMXK
>>404
どうやってアモン召還できるレベルに到達したんだ?
411名無しの挑戦状:2014/02/18(火) 09:05:57.58 ID:wZZPTYQ1
ケルベロス的存在なんだよ、きっと
412名無しの挑戦状:2014/02/18(火) 11:08:18.86 ID:gFiXmZBg
ランバなら無条件で召喚可能
413名無しの挑戦状:2014/02/18(火) 22:00:13.82 ID:AzTW8kMx
悪魔召喚プログラムをランダムに配布って冷静に考えるとかなり危険な行為だよな
大破壊が迫ってるからなりふり構ってられなかったんだろうけど
414名無しの挑戦状:2014/02/18(火) 22:49:51.75 ID:295h4X4h
しかし平時だと悪魔の召喚術式をデシタル化出来ないと
何の用もなさないプログラムだからな
悪魔が日常的に出てくる様になっても大悪魔の元で暴れる悪魔より
人の元で暴れる悪魔の方がマシかもしれないし
案外悪く無い行為なのかもしれん
でも餓鬼はノーサンキュー
415 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/18(火) 23:03:01.19 ID:DTqdwvKw
真・女神転生Xを作って欲しい
真・女神転生Vレクイエムを提供して欲しい
真・女神転生W-2を開発して欲しい
真・女神転生ストレンジ・ジャーニー2を生産して欲しい
真・女神転生デビルサマナー・ソウルハッカーズUを製造して欲しい
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
416名無しの挑戦状:2014/02/20(木) 16:29:55.99 ID:UpmfkPPw
>>339
確かあのネコマタも金子だったはず
FC版1は金子以外にも悪魔デザインに数人関わってたような
417名無しの挑戦状:2014/02/20(木) 16:37:21.17 ID:GqEc9ldz
金子が勢作に入ったときは、とっくにFC1終了していて、FC2からだが
面接時に金子が「え?ああココって女神転生を創ったところなんですか!?
俺アレ大好きでやりましたよ!」ってコメントが載ってるのドレだったっけな
418 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/20(木) 16:53:33.86 ID:7yLTGwfC
真・女神転生Xを作って欲しい
真・女神転生Vレクイエムを提供して欲しい
真・女神転生W-2を開発して欲しい
真・女神転生ストレンジ・ジャーニー2を生産して欲しい
真・女神転生デビルサマナー・ソウルハッカーズUを製造して欲しい
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
419名無しの挑戦状:2014/02/20(木) 17:28:11.54 ID:bJ3ZvJRi
サントラのブックレット、他の主要スタッフは「メガテン作ったのはこういういきさつで〜」的なこと書いてるけど、
金子氏だけ延々と悪魔の話しとるなw
420名無しの挑戦状:2014/02/21(金) 09:35:58.69 ID:NtXKE0Zp
Vitaでメガテン1始めますた
421名無しの挑戦状:2014/02/21(金) 12:21:05.32 ID:zQ/QAcJ6
>>416
FC版といえばエルフ・アルラウネ・サキュバスが好きだったなぁ
422名無しの挑戦状:2014/02/21(金) 13:24:54.88 ID:nB5kJiUI
シルフはどのメガテンでもエロかわいい
423名無しの挑戦状:2014/02/21(金) 21:25:27.92 ID:mGR7kfrn
>>421
ドット絵ながら、カワイイよね

てか、その3体色違いだっけ?
ラミアとかも好きだったな、確かこっちもウインクしてたような
424名無しの挑戦状:2014/02/22(土) 12:56:51.88 ID:3jmHr8az
>>423
色ちがいだよ、ラミアの色ちがいのナアスって、一回きりだっけ?
425名無しの挑戦状:2014/02/23(日) 19:57:54.91 ID:bed2wiD6
さっきFC版2の三身合体でコウモクテン作ってきたけど、
精霊の作り方真と違うんだな
レベルで決まるからアーシースライム作るのに手間取った
426名無しの挑戦状:2014/02/24(月) 16:49:57.30 ID:SMHZQRsP
>>425
低レベル悪魔は話しかけるだけで逃走するから困るよな。魔獣全般も。
427名無しの挑戦状:2014/02/24(月) 19:56:20.46 ID:O9+qVXu3
あんしんさせる→説得失敗→もう一回話し掛ける→キャーちかんごうとうさつじんき(ry
この流れ多かったので安心させた時点で貢ぎまくって引き入れた
428名無しの挑戦状:2014/02/24(月) 23:09:03.30 ID:J1OJKOSm
自分のレベルが悪魔のレベルの4倍以上になると「キャー ちかん ごうとう さつじんき たすけてー!」になるんだよな。
あれは腹が立つ。
1回失敗しただけで馬鹿にした笑いを浮かべて逃げやがる魔獣よりはマシかもしれんが・・・。

FC1って、一部の悪魔だけ北爪が描いていて、ネコマタもその一つじゃなかったか?
攻略本に載ってるイラストだと北爪のサインが入っていたと思ったが。

>>424
FC2にもいる。FC1のみなのはファライだよ。

最後にどうでもいい突込みだが、よそのゲームからパロってきたキャラをEDで堂々と載せるのってどうなのよ、爆田さんw
429名無しの挑戦状:2014/02/25(火) 00:51:59.06 ID:GTpW08S3
ナムコ販売だからゲスト出演ってことだと思ってたけど
430名無しの挑戦状:2014/02/25(火) 01:41:08.95 ID:KQ6bPv5+
丁度今ファミコン版2やってんだけど、低レベル悪魔や魔獣を仲魔にするコツってねーの?
無い?
もしかして謎パラメータの魅力値が影響しているとか???
431名無しの挑戦状:2014/02/25(火) 01:43:24.36 ID:UxlgRDkk
察しのイイ奴だな 装備品には、魅力度ってのがある
カジノをやりすぎると下がるそうだが
数値の細かい変動は不明
432名無しの挑戦状:2014/02/25(火) 09:42:40.87 ID:UPE4jsXp
魅力は装備品以外に上げる方法無いのかな
無いならその内魅力値ゼロになりそうw

とりあえず少女にハイレグアーマー付けるだけでもだいぶ変わるんかな
433名無しの挑戦状:2014/02/25(火) 11:19:06.74 ID:xS79wtew
その魅力値が、結局死にパラという話も聞くぞ。
真相は知らないけど。
434名無しの挑戦状:2014/02/25(火) 17:19:10.73 ID:CtjXWV9H
PS版の真・女神転生をVitaでやり始めたんだけど、エキスパートで始めたら井の頭公園の
爺さまイベント終わった直後に、仲魔を呼んだやくざ3人にフルボッコにされて死んじまったわw
435名無しの挑戦状:2014/02/25(火) 17:26:54.59 ID:LDFPL3Fs
運のパラメータの効果も未だにいまいちわからん。
436名無しの挑戦状:2014/02/25(火) 17:29:02.32 ID:d4Yx/iW4
クリ確率にも影響するんだよね、確か
計算式とか誰か知らないかなあ
437名無しの挑戦状:2014/02/25(火) 18:39:08.60 ID:Df6gK9kB
あれ?運ってアイテムドロップ率だと思ってたけど違ったっけ?
真2で宝石集めたいから主人公の運を優先的に上げてた
438名無しの挑戦状:2014/02/25(火) 19:27:27.83 ID:UPE4jsXp
逃走確率にも速さと共に影響してるんだっけ
大抵速さだけ上げときゃ鳥以外からは逃げられるけど
439名無しの挑戦状:2014/02/25(火) 19:51:23.26 ID:CtjXWV9H
運のパラメーターって、倒した後に悪魔が落とすアイテムに何か影響してるんじゃなかったっけか
440名無しの挑戦状:2014/02/25(火) 20:43:12.84 ID:DG8wsVO2
となれば魔人武器も狙いやすく
441名無しの挑戦状:2014/02/25(火) 20:46:26.88 ID:DG8wsVO2
ごめん あげちゃった
442名無しの挑戦状:2014/02/26(水) 18:20:13.59 ID:SB7nBFuv
Vitaでメガテンやってると、カーソルの移動が速過ぎてイライラするわorz
443名無しの挑戦状:2014/02/26(水) 18:31:28.49 ID:H2hOSnfd
iOSのif(PS版仕様)についてだけど、
例えばユミルートクリアしてセーブすると、そのクリアデータは自動的に2周目の引継ぎ用データになるの?
444名無しの挑戦状:2014/02/26(水) 18:57:53.54 ID:SJPcj7Dd
アーカイブスの真1やってるけど面白いね
エンカウントが多めだから辛いけどハマる
教徒と悪魔を合体させてみたけどなんか罪悪感が凄い
445名無しの挑戦状:2014/02/26(水) 19:05:49.59 ID:Ey2gkb0O
はいはいエストマエストマ
446名無しの挑戦状:2014/02/26(水) 19:05:50.76 ID:JaAM5bfj
アーカイブス(というかPS版)はノーマルでプレイするとエンカが丁度いい感じ
447名無しの挑戦状:2014/02/26(水) 20:36:36.63 ID:H2hOSnfd
真1のエストマは月齢で消えないのがチョットね
448名無しの挑戦状:2014/02/27(木) 00:10:19.41 ID:mTqP19dW
うっかりエキスパートで始めちゃうと、¥足りなくて銃を買えない序盤に仲魔を呼ばれて
嬲り殺しにされちゃうという罠
449名無しの挑戦状:2014/02/27(木) 01:36:14.82 ID:Nz0KgrDP
if、まじんのーを30分の激戦の末チャーリーと倒せた・・・長かった。
ユミやレイコと違ってこんなにもつらくなるとは。

ファーガスの剣がなければこの勝利はなかった。
450名無しの挑戦状:2014/02/27(木) 02:15:46.83 ID:fr23K54h
ファーガスの剣と言えば、
真2で火力が足りなくて詰んだかと思うぐらいキツかったところで
ファーガスの剣を拾って、あまりの強さに驚愕した記憶がある。
そのお陰でクリアできたと言っても過言ではなかった。
451名無しの挑戦状:2014/02/27(木) 03:01:40.97 ID:0L4assXO
アーカイブスなんだけど、裏口から魔界へ行ったところで、
ファーガスの剣求めてティフェレト彷徨ってんのに、中々バフォメットと遭遇しないや
こんなに出現しなかったっけ?ってくらい
SFCか忘れたけど、もっと普通に遭遇したような気がするんだが、違ったかしらー
452名無しの挑戦状:2014/02/27(木) 03:02:27.15 ID:B78Im4+w
>よそのゲームからパロってきたキャラを
脇見の壺ってアイテムが有ってだな・・・・


運は全てに影響するんじゃなかったか?
交渉は知力だったと思うが

真1は剣がほぼドロップオンリーなのがな
金剛神界までアセイミナイフとかザラ

そう言えばSFC真2で多分俺しか知らんレベルが40位上がるバグが有る
金剛神界余裕だった
453名無しの挑戦状:2014/02/27(木) 03:33:14.42 ID:r2tB8zRg
なにかとバグが多いシリーズだから、パラメータの数値が正常に機能しているのかどうか疑惑が・・・・・・
454名無しの挑戦状:2014/02/27(木) 03:45:00.29 ID:fr23K54h
当時はネットもなかったし、攻略本なんかも持ってなかったから、
剣はドロップ頼りになりがちな真1真2は大変だったな。
銃は弾薬制限が気になって、貧乏性な自分にはどうも使いにくかった。
子供だったから力押し傾向も強かったし。
455名無しの挑戦状:2014/02/27(木) 08:56:39.66 ID:FCLhYZPq
旧2はイベントでクチナワの剣やらニヒルやら手に入る上、
オートマッピング無くて迷いやすいから気付いたら剣拾ってることも
さっき魔界で火力不足のところにギガトンアックスっての拾った 一回攻撃だけど中々強い
456名無しの挑戦状:2014/02/27(木) 12:55:04.96 ID:LfpnM6yE
真1真2の銃弾って無限じゃなかったっけか
自分は剣に頼らず銃中心で戦ってた
457名無しの挑戦状:2014/02/27(木) 15:18:53.38 ID:5+8m74qM
俺の記憶が間違ってなければ、弾数の概念はifから導入されたはず

神経弾にお世話になった人は多いんじゃないかな
ザコ敵だけじゃなくボスも平気で眠らせるから、銃のダメージが入れば
どんなにボスが強くても簡単に倒せてしまう
458名無しの挑戦状:2014/02/27(木) 15:44:39.80 ID:O/MWNQgX
真1でロウヒーローが黒伯爵だったかに連れ去られた後ディスコに行ったら
普通にロウヒーローがいて「やあ久しぶり」って話しかけられたんだけどこれはどういうことなんだ…
459名無しの挑戦状:2014/02/27(木) 15:52:20.74 ID:O/MWNQgX
ごめん自己解決
あれは魂抜き取られた後の抜け殻ってことか
460名無しの挑戦状:2014/02/27(木) 17:17:09.04 ID:fr23K54h
>>456-457
そうだったか、記憶違いスマン。

まあどちらにしても火力なくて困ってたってことで。
461名無しの挑戦状:2014/02/27(木) 17:56:05.09 ID:mTqP19dW
>>456
銃弾は一度購入すれば後は使い放題ですよ
462名無しの挑戦状:2014/02/27(木) 18:53:03.17 ID:FCLhYZPq
ifで弾買い込んだらアイテム欄圧迫して宝スルーする羽目になったのはいい思い出
雑魚はハマムドで処理、ボスは銃反射してくるので最終的には使わず肥やしに…
463 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/01(土) 00:32:08.92 ID:8jT/FxWO
女神転生シリーズはシリアスだし
女神転生シリーズはシビアだし
女神転生シリーズはハードコアだし
女神転生シリーズは哲学的だし
女神転生シリーズは心理学的だし
女神転生シリーズは精神分析学的だし
女神転生シリーズは意味合いが高度だし
女神転生シリーズは意味深長だし
女神転生シリーズは意味深だし
女神転生シリーズは興味深いし
女神転生シリーズは興味津々だし
真・女神転生ストレンジ・ジャーニー2を作って欲しい
真・女神転生デビルサマナー・ソウルハッカーズUを提供して欲しい
真・女神転生Xを開発して欲しい
真・女神転生W-2を生産して欲しい
真・女神転生Vレクイエムを製造して欲しい
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
464名無しの挑戦状:2014/03/01(土) 00:55:30.58 ID:ZK7lDZyN
エロい、が抜けてるぞ!
465名無しの挑戦状:2014/03/01(土) 01:56:42.87 ID:O+K6FHo4
偽典とかifみたいな真T・Uの外伝の新作が出たら買う
466名無しの挑戦状:2014/03/01(土) 03:52:51.05 ID:bnHPTR0y
「フツオ、起きてー。学校に遅れるわよー」
母の声に俺は目を醒ました。朝餉の香りが鼻腔をくすぐる。
お膳が運ばれるまで朝刊1面にざっと目を通す。井の頭公園でバラバラ殺人か。
ちっ、舌打ちが漏れる。
(……それにしても、長い夢をみていたような気がする)
 
真女神転生・完
467名無しの挑戦状:2014/03/01(土) 17:39:25.60 ID:tfdHDF6T
>>466
パスカルに朝食あげるの忘れてるぞw
468名無しの挑戦状:2014/03/01(土) 17:59:18.22 ID:wJBO854C
パスカル「マグネタイトじゃなきゃヤダー」
469名無しの挑戦状:2014/03/02(日) 11:30:02.28 ID:7HbfQ9ps
  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1326389604/653
470名無しの挑戦状:2014/03/02(日) 19:24:51.88 ID:cwzUreWK
FC版2でルシファーグッズ手に入れたけど知恵が11しかないので装備出来なかった模様

「しんのゆうしゃはちりょくもすぐれていなくてはならない」
そうですよね、ちりょく無いとナイフをセルフで使って自殺しちゃいますもんね
471名無しの挑戦状:2014/03/03(月) 15:57:17.97 ID:0XwPqyPt
真1・2・ifってスマホ版も出てたのか
DDSとかも来・・ないな
472名無しの挑戦状:2014/03/04(火) 02:23:04.54 ID:l8fLH1qW
私は戒厳司令官のゴトウである!1!
世界の文明は腐りきっている
それは 大地ガイアからの搾取の上に
成り立つ文明だからである
差別 貧困 戦いが世界を覆う今
我々は悪魔とよばれる
古の神々を目覚めさせた
それは 真の危機に備えるためである
ニッポン抹殺計画!1!
この恐怖の陰謀を阻止せんがため
我々は 古の神々の力を借りた
神々と人類が共存する
ユートピアを築きあげるために!1!
473名無しの挑戦状:2014/03/04(火) 02:25:28.79 ID:7t9yeU6f
まず全裸になり
             (  : )
        ( ゜∀゜)ノ彡
        <(   )
        ノωヽ

 自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
           从
       Д゚  )  て
        ( ヾ) )ヾ て
           < <

      人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
    Σ                           て
    Σ  びっくりするほどユートピア!        て人__人_
    Σ         びっくりするほどユートピア!      て
     ⌒Y⌒Y⌒Y)                          て
             Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 _______
 |__       ヽ(゜∀゜)ノ
 |\_〃´ ̄ ̄ ヽ..ヘ(   )ミ
 | |\,.-〜´ ̄ ̄   ω > (∀゜ )ノ
 \|∫\   _,. - 、_,. - 、 \ (  ヘ)
   \   \______ _\<
    \  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
      \||_______ |

これを10分程続けると妙な脱力感に襲われ、解脱気分に浸れる
474 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/04(火) 04:34:30.70 ID:bWtY0kXt
非常に哲学的だろ
過剰に心理学的だろ
無茶苦茶精神分析学的だろ
475名無しの挑戦状:2014/03/04(火) 12:21:26.15 ID:dT5eUDKm
>>471
ガラゲーではあったな
476名無しの挑戦状:2014/03/04(火) 15:08:54.12 ID:X/Crg8xs
ハザマ編やりたいな
477名無しの挑戦状:2014/03/04(火) 18:28:16.91 ID:l8fLH1qW
ググるの面倒だし初歩的な質問であれですが、エコービルのターミナルから消えたケロちゃんは
次に何処で再会出来るんでしたっけか?
478名無しの挑戦状:2014/03/04(火) 18:29:10.92 ID:l8fLH1qW
あっ!すみません。ケルちゃんでしたねw
479名無しの挑戦状:2014/03/04(火) 18:30:13.61 ID:Y/TmD4aL
トルーマンの言うこと聞いたのにICBMが飛んできたんですがこれは詰みですか!?
480名無しの挑戦状:2014/03/04(火) 18:32:42.59 ID:7t9yeU6f
自宅に眠ってるカードを掘り起こせば出会えるんや

ほなマジレスしょっか、東京デスティニーランドという
派手でお目出度い遊園地の前におるで
481名無しの挑戦状:2014/03/04(火) 18:34:04.71 ID:7t9yeU6f
>>479
ICBMは必ず落ちてくる、それが東京の運命
ヒロインの神経弾を交換しておくと、後々が楽になるが、もう遅いか?
482名無しの挑戦状:2014/03/04(火) 18:56:13.36 ID:l8fLH1qW
>>479
それ、強制イベントですよん。どんな選択しても必ず東京は壊滅しちゃいます。
因みにカウントダウン中に出口に向かって逃げても。。。試してみる価値は無いかなw
483名無しの挑戦状:2014/03/04(火) 18:57:35.36 ID:l8fLH1qW
>>480
ありがトンございます
484名無しの挑戦状:2014/03/04(火) 22:46:32.26 ID:3HTpx8B/
ゴトウ先生は偉そうなこと言ってたが、結局ICBMは落ちるんだよなあ
2を見ても分かるとおり法の勢力のほうが基本的には優位なんでやむなしか
485名無しの挑戦状:2014/03/04(火) 23:14:40.41 ID://sUJYAs
ルシファーからしても単なる時間稼ぎだったって
どっかで聞いた事があるな
世紀末は悪魔全般に対して美味しい状況だから本気であれを止めようとするのは
ゴトウぐらいだったんだろうなぁ…
486 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2014/03/05(水) 17:07:45.65 ID:hv5usUK+
必ず美味しいだろ
絶対に旨いだろ
確実に無間地獄だろ
487名無しの挑戦状:2014/03/05(水) 18:47:30.08 ID:od1fIv7q
>>471
ガラケー版やったが、どれもまあアプリ程度の出来だった
DD2は出来がよかったが、BGMが結構カットされてて萎えてバエル城でやめた
最初は一回DLすればやめてもずっと出来たが、いつの間にか出来なくなってた
適当な会社だったよな

ただシミュレーションの奴は最悪の出来だったな
最強クラスの悪魔が何故か雑魚魔獣に負けたりする
事故って蔵王権現がキンマモンになってやめた
488名無しの挑戦状:2014/03/05(水) 19:04:39.99 ID:od1fIv7q
双方にとって大破壊後の
「助けて神さま!」
「ヒャッハー!力の時代だぜ!」
って状態は望むところで、表に出たそっからが始まりだ的なとこだった
つまり予定調和
結局最後の最後まで拮抗してたし
笑えるのは超人のくせにミサイルで死んだオザワ以下のゴトウ

この辺の流れ、なんかのサイドストーリーに有ったような気がするんだが、思い出せん
2はメシアが勝ったように見せかけ実は地下に住み分けてました展開
4と同じ
489 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/06(木) 00:54:31.02 ID:wdfDAHdz
必ず荒唐無稽だろ
確実に支離滅裂だろ
絶対に摩訶不思議だろ
非常に不合理だろ
過剰に不条理だろ
無茶苦茶理不尽だろ
490名無しの挑戦状:2014/03/07(金) 02:01:03.40 ID:WhmZSdYf
真1は最初にプロットを知ったときに、てっきり無印1と2をつなぐミッシングリンクの物語だと思って
子供ながらに興奮したのを覚えてる。
ルシファー氷漬けとか気象破壊爆弾とかの話になるのかなあ、と。

実際にはパラレルワールドで「あれ?」ってなったけど。
491名無しの挑戦状:2014/03/07(金) 18:56:52.80 ID:RWHGBkbA
真1序盤で公開処刑されそうになったヒロインを助けるイベントの後、ロウヒーロー、カオス
ヒーロー共に離脱して主人公とヒロイン二人だけ(仲魔以外)になっちゃったんですが、この
後はICBM投下イベントまで二人だけで戦っていけるもんですか?因みに二人のLVは20、
現段階でのフル装備です。
492名無しの挑戦状:2014/03/07(金) 19:00:53.71 ID:RWHGBkbA
あ、すみません。ボス戦以外の話って事でお願いします。
493名無しの挑戦状:2014/03/07(金) 19:37:48.68 ID:i5OKg+Ym
そりゃあ行けないと誰もクリアできないことになるし。
自分は主人公、ヒロイン、女神アメノウズメ、天使エンジェルでトール戦まで行った。
494名無しの挑戦状:2014/03/07(金) 19:52:56.77 ID:RWHGBkbA
>>493
あ、いや。。。主人公とヒロイン二人だけで(仲魔召喚無しで)って意味だったんですが^^;
495名無しの挑戦状:2014/03/07(金) 20:06:49.32 ID:RWHGBkbA
すみません補足です。
鰊合体は何度かやったんですが、未だ召喚経験無しなものでして。。。このままボス戦以外、
仲魔の召喚無しで何処等辺まで行けるものなのか興味が有りまして。
496名無しの挑戦状:2014/03/08(土) 00:11:36.21 ID:epiQQfMJ
普通に最後まで行けるんじゃない
497名無しの挑戦状:2014/03/08(土) 00:14:48.81 ID:V9vA4mVR
ニシン(鰊・鯡、学名:Clupea pallasii)は、ニシン目ニシン科の海水魚。
別名、春告魚(はるつげうお)。欧米で ヘリング Herring, Haring といえばニシンも含むが、
普通はタイセイヨウニシン(C. harengus)のことをいう。2種を区別したいときは、
ニシンを パシフィックヘリング Pacific herring、
タイセイヨウニシンを アトランティックヘリング Atlantic herring という。
種小名は、ドイツの生物学者ペーター・ジーモン・パラスにちなむ。

いけることはいけるが、普通に仲魔作ったりしてクリアしてから
やった方がいいと思うけどな。あと、崩壊前にヒロインから神経弾を奪うのを忘れないように
抑えておくべき魔法はエストマ、タルカジャ、トラエスト辺りね
498名無しの挑戦状:2014/03/08(土) 00:41:32.70 ID:elNSXUMQ
神経弾さえあれば問題ない
499名無しの挑戦状:2014/03/08(土) 07:22:47.08 ID:4OtR1ZdW
>>494
そんなことする必要性がわからない。なんで召喚しないの?
500名無しの挑戦状:2014/03/08(土) 07:45:13.14 ID:hY8hlxaP
mag節約じゃないの
501名無しの挑戦状:2014/03/08(土) 08:24:53.09 ID:V9vA4mVR
初心者にありがちなことだな
MAGが消費しない2Dフィールドをウロウロすりゃ結構溜まるけどな
502名無しの挑戦状:2014/03/08(土) 10:38:54.39 ID:LZgxu4NT
真1は会話でmagをもらうようにすればびっくりするほどたまるな
真2だとそんなにもらえないけど
503名無しの挑戦状:2014/03/08(土) 11:10:49.90 ID:xFvqwYGt
定期的にMAG貰う為に会話しまくったのはいい思い出
序盤のMAGは箱から拾えるから金の方が尽きやすいけど
504名無しの挑戦状:2014/03/08(土) 13:05:30.20 ID:FeF1trz7
DDS2位のバランスが一番良かったがな
9999までだからボス用スタメンと魔獣、ナイト系みたいなコスパのいい探索用をマメに使い分けたり
ゾンビ系を喜んで狩ったり
「MAG屋」なんて他のゲームなら使わんようなアホイベントも役に立ってた
そういう戦略性が悪魔をしてデジタルデビルで、召喚士って感じだったがな
505名無しの挑戦状:2014/03/08(土) 18:02:19.21 ID:p7alE0Bq
>>499
単に仲魔を召喚するまでもないと思ったから、ICBM投下イベントまでの期限限定で
ボス戦以外のザコ敵相手なら、人間キャラ(主人公&ヒロイン)のみで進められる?って
訊きたかったんだと思うよ。現に自分もICBM投下イベントまでは二人だけでやってたし。
506名無しの挑戦状:2014/03/08(土) 19:02:16.06 ID:rVLplFpX
2のコスパといえば天使
507名無しの挑戦状:2014/03/08(土) 19:13:06.38 ID:HbRoHNqm
縛りプレイを気取るなら「ここまで出来る」と成果を発表する側に回るもんだぜ
周りにお伺い立てながらやるなんてカッコ悪いことこの上ないわ
508名無しの挑戦状:2014/03/08(土) 20:18:39.76 ID:LZgxu4NT
ていうか金剛神界に行けば敵もかなり強くなるし、1人で行動しないといけないところもあるから
腕に自信がないなら仲魔は早めに作っておいた方がいい

俺なんてこの前のプレイで間違ってゴトウを倒す前にトールマンを倒してしまって
カオスに傾いた状態で金剛神界に行ってしまってきつかった。

全体的にロウ悪魔の方がカオス悪魔より充実しているゲームではあるけど、
序盤は特にカオスだとライト悪魔のラインナップがしょぼいからなあ
509名無しの挑戦状:2014/03/08(土) 23:15:08.51 ID:p7alE0Bq
>>507
たかが序盤のICBM投下イベントまで仲魔召喚無しでプレイしたところで
縛りでも何でもないと思うけどね。普通に出来るんだから。
510名無しの挑戦状:2014/03/08(土) 23:27:02.38 ID:HbRoHNqm
>>509
>>495
縛りプレイでどこまで行けるのか気になるなら自分で確かめろってことだ
お前さんは思い込みでレス付ける前にログくらい読めってことだ
511名無しの挑戦状:2014/03/08(土) 23:42:55.47 ID:p7alE0Bq
だって>>491にICBM投下イベントまでってあるじゃん。それこそちゃんとログ読んでよ。
512名無しの挑戦状:2014/03/08(土) 23:57:38.43 ID:HbRoHNqm
それを当人が>>495で補足していることも理解出来ない阿呆だったか
513名無しの挑戦状:2014/03/09(日) 00:23:31.77 ID:IoA1uKHM
>>491
これでも参考にすれば?↓
http://members.jcom.home.ne.jp/sss-3/shin1/shin1diary1.html

まあ正直どうでもいい話だが、>>495の補足がICBM投下イベントまでの話だって
事に微塵も気付いてない人がいる様だね
514名無しの挑戦状:2014/03/09(日) 01:30:52.70 ID:DcM6KjVH
力17のボールドにワロタ
515名無しの挑戦状:2014/03/09(日) 08:59:40.81 ID:jkFGzA8d
>507
何いきなりカリカリしてんの?
気取ったり「カッコイイ」言われるのが目的でゲームやる人ばっかじゃないよ
516名無しの挑戦状:2014/03/09(日) 10:28:40.53 ID:TOwuWuEZ
>>513
気づいてない奴いんの?どの書きこみ見て言ってんの?
517名無しの挑戦状:2014/03/09(日) 13:17:42.78 ID:LU56G3YI
悔しかったんだろ もうほっといてやろう
518名無しの挑戦状:2014/03/09(日) 21:45:56.79 ID:IoA1uKHM
>>516
補足の意味を微妙に理解していない残念な人がいるだろ?君が>>517みたいに
誰が誰だか判らなくなってる様な人でなきゃ、俺が態々アンカー付けて指摘しなくても
普通に見つけられる筈だよ。
519名無しの挑戦状:2014/03/09(日) 22:07:52.85 ID:UvCxmc0a
まとめ
>>491の質問範囲→ICBM投下まで仲魔無しで行けるのか
>>495の補足事項→このまま何処等辺(=最終的にエンディング)まで仲間無しで行けるのか
>>495への解答者→(装備や戦法次第で)最後まで行けるだろう
アスペ→ICBM投下までとしか書いていないのでそこまでの質問に決まっている

結論
アスペは文意を汲めず額面通りにしか受け取れない
520名無しの挑戦状:2014/03/10(月) 00:30:58.75 ID:pEEwP/EM
>>504
9999までってのは最初はきつく感じたけど、
DDS2は敵が落とすMAG割と多いから実際そこまで困んなかったな
魔界の防具高すぎてマッカの方がカツカツだったからMAG屋は利用しなかった
ただラストで閣下連れて銀座の1〜2F闊歩したらみるみるMAGが溶けて流石に焦ったw
521名無しの挑戦状:2014/03/10(月) 00:32:45.97 ID:TfY+Ohw/
FC2なら、陛下って呼ぶのが正しいんだけどなあ
522名無しの挑戦状:2014/03/10(月) 01:26:22.27 ID:4+Ps691a
そういやあのMAG0のダメージって、設定じゃ体が溶けてるらしいな
523名無しの挑戦状:2014/03/10(月) 06:55:46.05 ID:+MJ4AnKx
人間界に実体化する為の生体エネルギーだっけ?>MAG
524名無しの挑戦状:2014/03/10(月) 07:24:55.98 ID:FJorIiO1
MAGが足りてないとスライム状になるはず
OVAだと魔王ロキがスライム状になってた時期があったような・・・
でも魔王クラスだとスライム状でもかなり強かったような
525名無しの挑戦状:2014/03/10(月) 09:29:58.41 ID:pEEwP/EM
むしろスライムの方が強かったんじゃね疑惑
526名無しの挑戦状:2014/03/10(月) 17:10:34.81 ID:pidrJXxS
>>519
アスペさん御苦労様
527名無しの挑戦状:2014/03/10(月) 17:15:28.00 ID:HsBTcKDR
原作だとセトもスライムの方が強かった気がしてならない
蛇形態が強い感じもしないし
528名無しの挑戦状:2014/03/10(月) 19:14:53.51 ID:pidrJXxS
Dark悪魔って会話で仲魔にならないけど、合体で作って召喚する事は可能だっけか?
529名無しの挑戦状:2014/03/10(月) 21:12:25.64 ID:JeC4LQ0A
どのシリーズの話か知らないけど、総当たり表にDって出てくるダーク合体ってのがあったはず。
ifでヘカトンケイルとかよく使ってたな。
530名無しの挑戦状:2014/03/10(月) 21:51:37.28 ID:7MwHCU5j
>>526
もう無視しろよ、馬鹿。
531名無しの挑戦状:2014/03/10(月) 23:49:32.59 ID:pidrJXxS
>>519をかぃ?w
532名無しの挑戦状:2014/03/10(月) 23:51:01.72 ID:pidrJXxS
>>529
ごめん、真1及び真2での話だった
533名無しの挑戦状:2014/03/10(月) 23:51:27.31 ID:ZXXK+nJX
534名無しの挑戦状:2014/03/10(月) 23:54:21.49 ID:TfY+Ohw/
上のURLには、ウイルス流出の件で問題になってるアレが含まれてる
535名無しの挑戦状:2014/03/11(火) 00:13:39.84 ID:fAmNLCCP
>>532
真1真2でも、ダーク悪魔になる結果にはDマークが出てたし、普通に合体で作れた気がする。

ダーク悪魔三身合体で自分より高レベルの悪魔が作れるのはifあたりだけなんだっけか。

>>534
atwikiはパス破られて色々仕掛けられる危険性があるだけで、
べつにウィルスが感知されてるわけではないんじゃなかったっけ。
一番ひどいのもJavaスクリプトで悪戯されてるだけとかなんとか。
まあ不安な人はatwikiは踏まない方がいいだろうけど。
536名無しの挑戦状:2014/03/11(火) 20:09:37.44 ID:2d2LUR6A
敢えてダーク悪魔ばかり作成、仲魔になってようが敢えてお構いなしで戦闘突入、
交渉の際も全て威圧的。当然カオス確定だろうが、一体どんな感じになるのか
試してみるのも何かwktkで面白そうな真メガ
537名無しの挑戦状:2014/03/12(水) 00:39:33.20 ID:DrrB55mv
イベントで動く属性値がでかすぎるもんだから
そういった普段の行動による変動があんま実感できなかった
538名無しの挑戦状:2014/03/12(水) 00:43:15.24 ID:coSNa/7H
というかそういった普段の行動で変化するのを今初めて知ったんだがww
539名無しの挑戦状:2014/03/12(水) 00:45:48.15 ID:IeqR63zp
面倒くさいし変動値も少ないしで仲魔にした悪魔は大抵会話で追い払ってる
まあムド持ってるロアみたいな悪魔はそうやって対処するのが定石だけど
540名無しの挑戦状:2014/03/12(水) 01:39:34.59 ID:gssUUAbx
真1だと仲魔にしてる奴とは会話で戦闘回避ってスタイルを貫いてると結構あっという間に駒が回転しだすぞ
541名無しの挑戦状:2014/03/12(水) 07:21:25.70 ID:C2yzNPYl
マジかよ。イベントだけでしか変わらないと思ってた
542名無しの挑戦状:2014/03/12(水) 12:57:03.11 ID:asxp9gPF
ガイア教会でこどくざら買い捲ってるとかなり偏る
崩壊後即れんきのけん(orふうじんけん)取りに行くと大抵カオスになってる
543名無しの挑戦状:2014/03/12(水) 13:55:01.02 ID:qQ3irxWG
カテドラルでレベル上げして変異して詰むのは良く有る事
544名無しの挑戦状:2014/03/13(木) 06:07:23.23 ID:mymaPSVI
イベントでの変動が64で会話だと1
とかそのくらいだっけ?
545名無しの挑戦状:2014/03/13(木) 23:17:55.37 ID:Acy5ZwjF
>>543
開発側も同族殺しとかの変動は誤差の範囲としか考えてなかったから
そのバグが見落とされたんだろうか
546名無しの挑戦状:2014/03/14(金) 22:05:51.19 ID:O+dWB3kt
バグっつーか、属性固定という概念が有りながら、終盤まで安易に判定があった事が原因のヒューマンエラー

主にNルートで海上移動手段取得前に
・殺しまくってカオス
・会話で戦闘回避しまくってロウ
になってエリアに閉じ込められる現象

詳しくは忘れたが、やりようによっては1度のエンカウントで数ポイント偏る流れがあったはず
547名無しの挑戦状:2014/03/14(金) 23:18:24.67 ID:YHY55gRU
よく分からんがプログラム段階でのヒューマンエラーのことをバグと言うんじゃないのか?
意図的な見逃しがあったらそれは仕様だと思うんだが…
548名無しの挑戦状:2014/03/15(土) 02:10:22.49 ID:k3g0suEA
ラスダンに閉じ込められる事に何の意図があるってんだ?
549名無しの挑戦状:2014/03/15(土) 03:36:55.98 ID:Xf3bqwfJ
カテドラル出現は属性最終決定の場面なんだからここ以降はもう普段の変動値が無効化されるのが当たり前のはずなんだよな・・・
550名無しの挑戦状:2014/03/15(土) 03:39:29.94 ID:UIwRRnDV
※岡田は真2まではプログラマーをしていました
551名無しの挑戦状:2014/03/16(日) 12:51:53.73 ID:CEqshDvj
最近のメガテンの合体法則って複雑化しすぎてる気がする
無印2の合体法則は単純(種族ごとになってる分、無印1より単純)だったけど、
法則を頭に入れようと思うと、あのくらいの規模がちょうどよかったんじゃないかと思ってしまう。
552名無しの挑戦状:2014/03/16(日) 14:56:27.44 ID:6Uq+8uRI
真Iぐらいが一番良い。
1ランクUP三種合体と、最低位+精霊で最高位が簡単に作れちゃう部分だけ直して欲しい
553名無しの挑戦状:2014/03/16(日) 15:04:37.88 ID:BRRQw24g
真1は魔法継承がないから目当ての悪魔が作れればそれでいいんだけど、
実際やってみるとそれだけだとちょっと物足りないのも確かなんだよな

最も真2でもタルカジャとメディアラハンくらいしか継承させたい魔法なんてないんだけど
554名無しの挑戦状:2014/03/16(日) 19:23:45.04 ID:FJF6gE99
オリアスってへなちょこなんですね。主人公の剣とLowヒーローのザンマで1ターンで死にましたよw
555名無しの挑戦状:2014/03/16(日) 23:58:52.94 ID:gSJQyO82
低いヒーロー
556名無しの挑戦状:2014/03/17(月) 00:31:08.53 ID:eXxVvICA
最近のは知らんけど、ペルソナ1の合体法則はやけに細かいと思う
使いやすさの格差を生んでしまってる成長タイプを見直せば、もっと良くなれると思う

・素材悪魔の「大属性」の相性によってペルソナへの影響が変わる
 同属性の青印で魔攻+20、能力値のどれか1つに+5、
 反属性の赤印で合体事故率アップ
・素材悪魔の「大種族」の相性によって魔法継承が決定される
 → 同種族で1体目の悪魔の優先順位の高い魔法を継承
・素材悪魔の「小種族」によって潜在能力の遺伝子が決まる
 一例新月時に二番目の悪魔を、凶鳥や悪霊、邪龍など旧メガテンの会話では
 仲魔にならないDARK悪魔を指定することで潜在復活を付加させる
 潜在能力の遺伝子だけ隠しパラメータ扱いなので、攻略本を参照しないと分からない
・種族や小属性によって継承不可の魔法がある
 CHARIOTに回復魔法は付けられない、大属性EVILDARKのペルソナに神聖魔法は付けられないなど
557名無しの挑戦状:2014/03/17(月) 00:31:46.05 ID:eXxVvICA
・「月齢」と素材悪魔の「小種族」の組み合わせによって潜在能力の遺伝子が決ま
だった
558 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/17(月) 03:31:14.18 ID:eZmEkUqx
必ず哲学的だろ
絶対に心理学的だろ
確実に精神分析学的だろ
寧ろ逆に天文学的だろ
他に別に物理学的だろ
当然正反対に生物学的だろ
無論天国だろ
確かに極楽だろ
もっと更に理想郷だろ
559名無しの挑戦状:2014/03/17(月) 09:26:44.22 ID:izoKFMni
種族自体もちょっと多すぎなんじゃね?
破壊神と鬼神とか、慈母神と女神とか、分ける必要があるのか微妙な気が…
560名無しの挑戦状:2014/03/17(月) 12:27:10.71 ID:m3nT4Yen
真1序盤、病院でガキやワードッグを倒しまくってトンファーやらスパイクロッドやらを入手、
吉祥寺アーケード街で買い取って貰ったら、3時間程で\10マン程貯まりましたわ。ウホウホッ!!
561名無しの挑戦状:2014/03/17(月) 12:34:55.26 ID:eXxVvICA
そんなことしなくても、SFC版ならアタックナイフの空売り裏技で…
562名無しの挑戦状:2014/03/17(月) 13:06:28.22 ID:u4BUopkC
FF4の暗黒騎士セシルを必要以上にレベル上げするのと似た
時間の無駄に感じる
563名無しの挑戦状:2014/03/17(月) 13:16:58.87 ID:m3nT4Yen
アタックナイフ空売り繰り返しても、経験値もMAGも敵が落とす回復アイテムもなんにも
手に入らないでしょ。敵倒して手に入れたアイテム売るんなら正に一石二鳥!1!
564名無しの挑戦状:2014/03/17(月) 14:09:06.81 ID:EGzXumbn
残念ながら君の所持金は4円だ
565名無しの挑戦状:2014/03/17(月) 17:11:31.46 ID:m3nT4Yen
まさかそんな。。。俺の財布にゃ穴なんぞ開いてない筈だ!1!ちょっと確かめてみる。
ゴソゴソジャラジャラ......おぉ?\11,869あったど!1!因みにMAGは2545だ。
566名無しの挑戦状:2014/03/17(月) 17:13:15.32 ID:m3nT4Yen
おっと間違った、\118,699だったぜ
567名無しの挑戦状:2014/03/17(月) 18:04:39.08 ID:uQim1CN0
3.4円かもw
568名無しの挑戦状:2014/03/17(月) 19:36:24.16 ID:m3nT4Yen
既に確かめたからそれはないぜ!1!
569名無しの挑戦状:2014/03/17(月) 22:11:35.48 ID:XrbXEDq0
もうすぐゴミになるけどな
570名無しの挑戦状:2014/03/17(月) 22:38:45.60 ID:q/vd3uXi
初回プレイ時には普通にアイテム持ちすぎでそのままマッカになった覚えがある
571名無しの挑戦状:2014/03/17(月) 22:44:25.45 ID:eXxVvICA
ていうか、ソレみんな忘れてレスしてたのかな?と
572名無しの挑戦状:2014/03/18(火) 00:06:48.77 ID:wQRxTAzb
まあそれは兎も角、ロウヒーロー・カオスヒーローに初期ポイント振り分ける際に、めんどくさかったんで
全て魔力に充ててみた。LV上がってもステータスに追加されるだけで、「○○は魔法をおぼえた」って
表示されないんだね。ザンマ、アギラオの一撃必殺ぶりのまあ凄い事w
573 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/18(火) 16:30:36.20 ID:NYkjRT1U
寧ろ逆に忘れて欲しい
他に別に忘却して欲しい
当然正反対に現実逃避して欲しい
574名無しの挑戦状:2014/03/18(火) 17:42:02.69 ID:Ns6246uj
ヒロインから神経弾を奪うと後々がラク
575名無しの挑戦状:2014/03/18(火) 18:22:51.10 ID:wQRxTAzb
>>574
金剛神界に飛ばされる前に外して、主人公に装備させればいいんですね。覚えておきます。
576 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/19(水) 01:59:18.57 ID:R8H5nNsq
デモクラシーの語源もデーモンですか?
デモンストレーションの語源もデーモンですか?
寧ろ逆に天国だろ
他に別に極楽だろ
当然正反対に理想郷だろ
577名無しの挑戦状:2014/03/19(水) 12:31:04.80 ID:fvr+lAUC
流石にドウマンはへなちょこではないだろうと考え、ケルちゃん召喚しようかと思ったけど、
結局三人2ターンで駆逐、回復も必要無かったので予想外のへなちょこでしたw
578名無しの挑戦状:2014/03/19(水) 18:37:28.90 ID:/Cl5dykw
>>576
 民主主義のデモクラシーという言葉には、かなしい響きがあります。 この
言葉のもとになったギリシア語の『デーモス』という言葉には、元来『別れ』と
いう意味があったんです。
 なぜ民主主義が、『別れの政治』なのか? なぜ『別れ』という言葉が、民主主義そのものを意味するようになったのか?
http://blog.goo.ne.jp/youteifan6/e/da2b1b160914046a71b13fc8cb7106b5
579名無しの挑戦状:2014/03/19(水) 20:51:07.88 ID:fvr+lAUC
真1、事は試しと思ってある事をやってみたら、LVがまだ9なのに話し掛けてもいないのに
やくざが時々逃げていく。。。何故だw
580名無しの挑戦状:2014/03/20(木) 00:49:34.05 ID:+8J8/CK8
真2がリリースされた94年の春から20年経ちましたne
581名無しの挑戦状:2014/03/20(木) 15:32:39.09 ID:rYSe34UW
双葉社の真1攻略本、カバーは無くなり表紙の青色も水色になり、ページの縁は指脂で
茶色くなってますが、現役で活躍してくれています。巻頭・巻末の合体表が重宝してます。
582名無しの挑戦状:2014/03/20(木) 16:16:09.93 ID:ctAjbeWW
汚れや焼けはともかく、背のノリが硬くなって背割れしてページがばらばらになりそう
こういうのはスキャンして処分するしかないのだろうか
583名無しの挑戦状:2014/03/20(木) 22:39:33.63 ID:rYSe34UW
真1で主人公の初期ポイントを全て体力だけに振り分けてみた。戦闘が終わらない。。。
584名無しの挑戦状:2014/03/21(金) 01:49:25.26 ID:yxY2W+Y/
>>562
たしかそれってその時パーティーから外れてる仲間キャラ(リディアとか)にも経験値入ってたような
585名無しの挑戦状:2014/03/21(金) 02:08:01.08 ID:nd/EZX2D
FF4は一度加入したキャラが外れた後で
レベル上げすると、外したキャラにも経験値が入る仕組みだね
一度も加えたこと無いキャラのレベルは固定されてる
586名無しの挑戦状:2014/03/21(金) 02:26:58.60 ID:NMa5+775
ガリだけレベル70とかになるんですねwわかりますww
587 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/21(金) 03:09:04.14 ID:5J8jCwHG
寧ろ逆に優秀だろ
他に別に優良だろ
当然正反対に優雅だろ
588名無しの挑戦状:2014/03/21(金) 04:55:50.04 ID:Fg5BN7N9
真1の崩壊後の初め辺りににポツンと建ってる家に入ったらテングが出てきてボコられた思い出があるわ
589名無しの挑戦状:2014/03/21(金) 10:07:11.02 ID:s5pixZqE
>>588
赤い屋根のお家ですよね?そこでLVupに励むのが漢ってもんです。
590名無しの挑戦状:2014/03/21(金) 18:02:47.22 ID:xJ+wzUR3
幽鬼は仲魔にはならないけど、会話でMAGやお金をせびる事は可能なんですね。
591名無しの挑戦状:2014/03/21(金) 18:09:42.70 ID:ekq1AY8V
FCSFC時代とデビサマまでのDARK悪魔はみんなそうだろ
邪龍、悪霊、邪鬼、屍鬼、幽鬼、凶鳥、外道、妖獣な
ペルソナ1では潜在復活の要として役に立つな

例外が1つだけある、ifの体育館通路にて
ポルターガイストとゾンビドッグの2体だけ
満月時に仲魔にすることができる
592名無しの挑戦状:2014/03/21(金) 18:24:24.13 ID:xJ+wzUR3
>>591
真1では悪霊、屍鬼とは会話すら出来ませんでしたよ。
593名無しの挑戦状:2014/03/21(金) 19:24:06.88 ID:14K2obI5
>591
満月時じゃなくって、超低LV時じゃないの?
594名無しの挑戦状:2014/03/21(金) 19:48:01.44 ID:RwXEQPx4
体育館のボスを倒すまでの間
595名無しの挑戦状:2014/03/22(土) 00:47:36.07 ID:lYBocgfd
つーか憧れてたハンドヘルドcが今じゃ肩から担ぐ初期の携帯電話並に見える進歩が驚き
デビサバなんかdsで召喚してるし
596名無しの挑戦状:2014/03/22(土) 02:09:10.68 ID:3mXmRu8O
>>586
ニコニコで双子がメテオとホーリー覚えるまでレベル上げたらその後再加入したヤンが超人になってた動画があったw
597 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/22(土) 03:17:10.32 ID:XuGoHtvX
寧ろ逆に満足だろ
他に別に満点だろ
当然正反対に満腹だろ
598名無しの挑戦状:2014/03/22(土) 22:01:16.54 ID:Gq1oPUJU
ケルちゃん飛ばされちゃった><また逢う日まで元気でねーノシシ
599名無しの挑戦状:2014/03/23(日) 19:57:07.52 ID:SG5SogJx
おまいら、始めまして。ナイフ空売りって・・・踏み上げられるのこわいよ
これホンマのはなしなんですが、同級生の女が初代メガテンのノームに
くりそつでした。少しキモ系で有名だった。確か女神転生ナインまで
でてるんですよね?殺人事件まで起きたみたいと聞きました。年賀状に
今後ともよろしく・・・・って書いたのわしだけじゃあるまい?ステータス見た時の
曲にはまって何回もユミコ、ねこまたをみたなぁー懐かしい
600名無しの挑戦状:2014/03/23(日) 21:42:21.06 ID:oSeIVbgb
でもあれだね、井の頭公園のバラバラ殺人事件って、2年近く後に実際に起こったんだよね。
被害者は女子高生じゃなくって成人男性だったけど。
601名無しの挑戦状:2014/03/24(月) 02:56:16.22 ID:sPhKeA5p
1月に池の水抜いたところ、バラバラ死体は無かったが大量の不法投棄自転車が見つかったという
色々災難すなあ あの公園
602名無しの挑戦状:2014/03/25(火) 20:03:53.67 ID:PAfpbOlx
ヒロインに好きな子の名前いれたら、殺されたとか・・・・
トラウマだ。嫌いな女の名前にすればよかった
603名無しの挑戦状:2014/03/25(火) 20:27:17.88 ID:TFw73WZC
それぐらいでトラウマになるぐらい引きずるってのも豆腐メンタルな気が。
バハムートラグーンのヒロインの名前を好きな子の名前にしたならともかく。
604名無しの挑戦状:2014/03/25(火) 22:20:47.71 ID:gUpcQHqj
やくざ:うちの じむしょに なんかようかい!
605名無しの挑戦状:2014/03/26(水) 00:55:51.86 ID:DIW75Plm
南条君「プラズマソードおいしいです」
606名無しの挑戦状:2014/03/26(水) 15:23:09.62 ID:Io0ll3hO
真Uの好きな子かと思ったらオカンだったとどっちがショックかな
607名無しの挑戦状:2014/03/26(水) 19:36:28.24 ID:e+y1z/ZF
やることやってた可能性はあるから
親子だと知ったら気まずいだろうなあ
それともその手の倫理観はすでに消滅してるか
608名無しの挑戦状:2014/03/26(水) 19:57:58.55 ID:0MaWgUPF
真1のセーブファイル飛んだorz 寝ぼけて何か変な事したんかな・・・ROM側の使えばいいか
609名無しの挑戦状:2014/03/26(水) 20:31:49.01 ID:Io0ll3hO
>>607
ダレスからの洗脳溶けた時のイベント見るにヒロコ側はおもっくそ恋人として認識してるだろうし
やることやってる可能性はあるだろうね

んで真実知ったとき二人の属性がロウだとかなりショック受けそうw
610名無しの挑戦状:2014/03/26(水) 20:49:06.78 ID:R/mHemZ2
ヒロコはともかく主人公はまだ生まれてまもない訳だし
そんな倫理観あるかなあ

個人的には初回プレイの時に自分と変わらない外見のお母さんなんて最高じゃないですかと思った
八神くんの家庭の事情好きだったし
611名無しの挑戦状:2014/03/26(水) 23:59:17.40 ID:Wr6F1Gc7
あれって胎借りただけで卵は別じゃないの?
612名無しの挑戦状:2014/03/27(木) 05:21:03.58 ID:PlwcG1o1
そもそもリアル知人の名前入れるとストーリー楽しむのにノイズになりそうな気がする
613名無しの挑戦状:2014/03/27(木) 13:15:38.69 ID:VUHmh1rG
他はともかく真Uはデフォネームあるしな

でもガキの頃ドラクエやった人で、勇者を自分の名前にした人は結構いると信じてる
614名無しの挑戦状:2014/03/27(木) 13:26:22.33 ID:Z2Ro8atU
俺はなんかのキャラとか有名人の名前をつけてたな

例えばドラクエ3なら勇者おちあい、武道かきよまー、僧侶くろまて、魔法使いくわたとか
FF3ならたけし、さんま、タモリ、くにことか
魔神転生ならゲンドウ、リツコとか
615名無しの挑戦状:2014/03/27(木) 17:03:49.33 ID:c1Mtsqap
真1だけど主人公→自分の名前、ロウヒーロー→アリヨシ、カオスヒーロー→ムラカミ、
ヒロイン→マツコ、でやってる。なんだこのネーミング・・・
616名無しの挑戦状:2014/03/27(木) 20:32:52.88 ID:VUHmh1rG
旧2のヒデト、ロザンナ、センダは有名人の名前パターンか
617名無しの挑戦状:2014/03/28(金) 01:01:43.89 ID:f0GP3ixT
>>614
俺はくわた抜いてあきやま入れてた
618名無しの挑戦状:2014/03/28(金) 01:53:58.03 ID:MOhvZQ6P
俺はきよすく
619名無しの挑戦状:2014/03/29(土) 17:06:55.52 ID:r5ZG8Rjq
>>559
最近始めたばかりなのかな?1つの種族にギュウギュウ詰め込むと
レベル差による区分が難しくなると思うがな
女神  真2【7体・LV21−52】 ハッカーズ【7体・LV30−71】
地母神 真2【6体・LV25ー65】 ハッカーズ【7体・LV29ー81】
ランク差によるレベル間隔は8以上ぐらい離れてるな

仮にハッカーズの地母神と女神をあわせて14体、データとして打ち込もうとするも
最低レベル10台から始めて90台で打ち止めにしたとしても、
4体ほど溢れてしまうんじゃないかな?ってわけね

セイオウボ81 カーリー75 キュベレ61
ダイアナ52 ハリティー45 ズェラロンズ36
ペレ29

アナト71 ノルン63 ラクシュミ58
パラスアテナ50 トラソルテオトル43
スカアハ36 フォルトゥナ30

あと、破壊神と鬼神も役割は全く違うものだし
620名無しの挑戦状:2014/03/29(土) 17:41:01.27 ID:zcuztV/n
真1以降はロウカオスの区分けがあるから統合するとゲームバランスがおかしくなるな
属性がない真3はかなり統合されたし
621名無しの挑戦状:2014/03/30(日) 04:21:20.78 ID:iSOKVG6W
ファミコン時代に鬼神だったスサノオは鬼神でも破壊神でもどっちでもいけそうだけど、
シヴァあたりは鬼神だと違和感しかないな。破壊神じゃないのなら魔神だろって感じ。
だが魔神だとカオス天罰が使えなくなってしまう。
622名無しの挑戦状:2014/03/30(日) 04:49:23.32 ID:oRRLTuVx
個人的にはライト悪魔に関してはデビルサマナーの種族分けが一番しっくり来るな
623名無しの挑戦状:2014/03/30(日) 23:01:51.58 ID:nJQo5adt
種族が多いと合体法則が感覚的に掴めないんだよなあ…
正直、脳内では無印2くらいが限界
それこそ3身合体はLight限定でもいいような気がする
624名無しの挑戦状:2014/03/31(月) 13:57:08.28 ID:CDxtmOK4
でも1回目のプレイだとあんまり使いこなせてなかった合体法則が
2回目以降のプレイで理解できることがあるから何回もプレイしたくなる。

特に魔法継承で悩んでた時に回復魔法をあまり持たないダーク悪魔を利用した3身合体が
便利だと気づいた時の気持ちよさは異常だった
625 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/02(水) 01:02:53.63 ID:idGNmukZ
スサノオは大好きだろ
マサカドは大人気だろ
寧ろ逆に優秀だろ
他に別に優良だろ
当然正反対に優雅だろ
無論優等生だろ
確かに優位だろ
もっと更に優勢だろ
必ず優遇だろ
絶対に優先だろ
確実に優勝だろ
626名無しの挑戦状:2014/04/04(金) 00:51:29.78 ID:g97A5oxV
真1やってるけど、主人公は魔法覚えないから魔力のパラメーター上げる必要無いってのが
定説みたいだけど、試しにLVup時に魔力にポイント入れてみたら敵から魔法攻撃受けた際の
ダメージが減少するんだね。因みに今現在主人公の魔力が6、ヒロインが34なんだけど、ジャック
フロストのブフ食らった時のダメージがそれぞれ17、3だった。
627名無しの挑戦状:2014/04/04(金) 01:39:20.13 ID:PVz/DQDE
敵の攻撃魔法とかどうせカスですし
628名無しの挑戦状:2014/04/04(金) 01:46:11.43 ID:xrgUewDT
投擲アイテムの威力も魔力依存だな
いずれにせよ真1の魔法威力は…ってことになるが

ハッカーズだと魔力型主人公で火炎瓶や窒素ボンベを投げまくるプレイもありらしい
629名無しの挑戦状:2014/04/04(金) 06:35:04.15 ID:k6D8xZ6w
WiiUのVCで旧約・女神転生はよ。
630名無しの挑戦状:2014/04/04(金) 10:06:25.47 ID:l4cxK9RF
3DSのVCでオリジナル版二作を配信して欲しい
旧約はともかくガラケー版は割と頑張ってFCに近づけてあるけど音楽が…
631名無しの挑戦状:2014/04/04(金) 12:58:27.92 ID:DSWEXnIX
即死系アイテム成功率に影響するのは知恵だし
俺なら魔より知だわ
速>運>>知
632名無しの挑戦状:2014/04/04(金) 14:12:57.68 ID:g97A5oxV
>>627
それがね、序盤だときついんだよね。新宿地下街のジャックランタンにアギラオ食らうと、
ヒロインだとダメージが15とか位だけど、主人公だと40以上食らっちゃうんだよ。
633名無しの挑戦状:2014/04/04(金) 17:47:22.53 ID:dBKIV7lE
真1の攻撃魔法に困った事ない
ムドやマリンカリンとかは脅威だけど
こちらも魔法先制できるしな
634名無しの挑戦状:2014/04/04(金) 18:51:39.18 ID:g97A5oxV
まあ真1序盤のザコ悪魔には、そもそも殆ど魔法使う必要無いんだよね。ガンで十分。
でもこっちが受ける側になると話は別だけどね。速さのパラメーター次第では魔法で
先制攻撃出来ない場合も普通にある訳だし。
635名無しの挑戦状:2014/04/04(金) 19:45:16.57 ID:Z+L0EPQN
SFC以外だと魔法先制バグってないんだっけ?
ま,速上げとけよって話だよね
636名無しの挑戦状:2014/04/04(金) 20:25:23.53 ID:5s1dXnED
ifぐらいまでは魔法はジオとカジャ系と回復があれば充分で、魔法に火力は求めないしね。
真3もバグのせいで魔法は弱いし、結局プレスターン稼ぐ以外に攻撃魔法はほとんど必要ないっていう。
637名無しの挑戦状:2014/04/04(金) 20:40:50.08 ID:Z04wzABs
真3で魔法が弱いっていえるのはLv3桁超えてからだから
普通にやってる分には別に弱くないぞ
638名無しの挑戦状:2014/04/04(金) 21:27:57.01 ID:dBKIV7lE
639名無しの挑戦状:2014/04/04(金) 21:31:07.64 ID:dBKIV7lE
ああ、>>637の言う事は分かった
物理との取れあい「か
640名無しの挑戦状:2014/04/04(金) 22:00:32.06 ID:Z04wzABs
>>638
微減の幅ってのがあるからな
通常クリアレベルの70〜100程度じゃほとんど気にならない

本当に攻撃魔法役に立たないのなんて、修正前のデビサマくらいだと思う
641名無しの挑戦状:2014/04/06(日) 00:50:52.40 ID:yRv+SdS5
642名無しの挑戦状:2014/04/06(日) 01:54:41.88 ID:hLHuKo6d
ifの縮小版ルシファーにすごい違和感
友情出演みたいなもんだし天使かルイ・サイファーの姿でよかったのでは
643名無しの挑戦状:2014/04/06(日) 07:41:31.13 ID:imhcuPJ1
真I→真IIのベルゼブブの変わりっぷりも違和感あるね
メタボった上に全然使えなくなってるっていう
644名無しの挑戦状:2014/04/06(日) 16:20:54.23 ID:f7z9S9ar
FC2のルシファーも仲魔になるとグラの都合上縮小されちゃうという
エンディングの所持仲魔集合するシーンで
作った覚えのないミカエルグラの天使が出てきて一瞬誰だよお前ってなった
645名無しの挑戦状:2014/04/06(日) 23:41:04.41 ID:gIC4o2RP
>>641
このゲームは本当に攻撃魔法強いからな
だからこのゲームは象さんとかおそろしく雑魚
646名無しの挑戦状:2014/04/11(金) 20:06:26.94 ID:GeofnU6f
クチサケかなんかが6体同時に出てきて一斉にマハエイハやられて全滅して以来
ペルソナ1やってないわ
いつかリベンジしようとは思いつつもう15年か
647名無しの挑戦状:2014/04/11(金) 20:50:29.90 ID:AA9xGVYO
P1はエンカウント率とセーブポイントの数がな…。
リメイクが大丈夫って人ならそっちでいいだろうけども。
648名無しの挑戦状:2014/04/11(金) 22:16:49.41 ID:GnvoM5mU
マハムドな
エイハ/コウハと違ってムド/ハンマはMAT/MDFによらないから敵に使われるとやだよね
649名無しの挑戦状:2014/04/12(土) 00:23:13.44 ID:7vjz+dWR
>>646
銀のマニシャやテトラジャで簡単に防げるよ
650名無しの挑戦状:2014/04/12(土) 00:24:36.30 ID:7vjz+dWR
エンカウント率云々よりも
エストマとトラエストが無いのがダメだろ
651名無しの挑戦状:2014/04/12(土) 03:34:48.39 ID:a1QDVgAu
口裂けよりももっときつかったのはラストダンジョンに出てくる宇宙人だった
652名無しの挑戦状:2014/04/12(土) 06:42:46.80 ID:t9hbamSh
そのころだと魔法反射や暗黒無効のペルソナも用意されてるとはいえ
憑けるペルソナにこだわりのある人にはつらいわな
エリーや南条の専用ペルは鬼性能なんで全く問題ないんだが
653名無しの挑戦状:2014/04/12(土) 21:41:30.63 ID:oao8lpDq
真1の序盤で出現する妖鬼ボーグルって、何処等辺に出現するんだっけか?ツチグモの
合体材料にしたくて探してるんだけど、一向に遭遇しない。市ヶ谷駐屯地で一度だけ対峙
した記憶が有ったんで、そこら辺を徘徊してみたが逢えなかった。いい加減疲れたんで
とっこうたい仲魔にしてしまったわw
654名無しの挑戦状:2014/04/12(土) 22:03:47.00 ID:D2JFu+XV
渋谷の2D
655名無しの挑戦状:2014/04/12(土) 22:47:26.58 ID:GoCsrfYn
旧約の隠し魔神ってゼウス作っちゃうと出ない?
かれこれ一時間は粘ったが普通なら30分もあれば出るよな
656名無しの挑戦状:2014/04/13(日) 22:12:53.33 ID:CC4eJm6f
真1の邪教の曲をリピートで延々聞いてしまうのは俺だけじゃないはず
657名無しの挑戦状:2014/04/14(月) 11:23:04.16 ID:A4DVHqla
>>626
むしろ真1は力がゴミなのが定説
前半は銃でいいし後半は補正値しょぼすぎで意味ないし
658名無しの挑戦状:2014/04/14(月) 14:40:58.74 ID:rsY/As8w
序盤のLV13位まで主人公の初期ポイント・LVup時ポイント共に全て力に割り当てると面白いよw
多頭で現れても三匹までなら剣だけで戦える。ピクシーも「強い人って大好き!!もうどうに
でもして!!」って貢ぎ物無しで即仲魔になってくれるしw
659名無しの挑戦状:2014/04/14(月) 14:47:14.74 ID:yxM9+mA3
武器の性能に対して力の補正が微妙なのは真3除くシリーズ全般にいえることかと
660名無しの挑戦状:2014/04/14(月) 16:40:57.34 ID:EvmYTKU6
真4も技>力だし
一点集中させるなら魔上げた方が安定という
661名無しの挑戦状:2014/04/14(月) 17:07:01.59 ID:TYFr23R+
攻撃力 STR+TEC÷2+LV÷5
銃攻撃 TEC÷2+AGL÷4
防御力 VIT+AGL÷2+LV÷5
命中率 TEC+AGL÷2+LUK÷4
銃命中 TEC+AGL÷2+LUK÷4
回避率 TEC÷2+AGL+LUK÷4

主人公のHPの上昇 VITが影響
女神異聞録ペルソナのステータスの影響
662名無しの挑戦状:2014/04/14(月) 17:28:32.20 ID:7ZbZE95d
>>658
おいおい、もはや俺らには全員運でマゾプレイが基本だろw
663名無しの挑戦状:2014/04/14(月) 18:59:13.45 ID:rsY/As8w
>>662
それも一応予定に入っていたんだけど、流石にきついかな?と思って躊躇してしまったよw
因みに主人公の体力に全て割り振ると、守備力はそれなりに上がるが何分力が無いので、
銃が買える様になるまでは戦闘が物凄く長期戦になったよw なんせ力が無いので剣攻撃で
殆どダメージを与えられないというw
664名無しの挑戦状:2014/04/14(月) 21:14:41.52 ID:6YJzaV8s
主人公はゴミクズみたいなパラのほうが悪魔が活躍する機会が増えるってもんだ
665名無しの挑戦状:2014/04/14(月) 21:35:46.41 ID:kvvk6DOi
なんかゴミクズみたいなパラの主人公に付き従う仲魔を想像して胸が熱くなった
666名無しの挑戦状:2014/04/15(火) 02:14:37.05 ID:dzE0s1i0
FC1や2は普通に進める分には基本最初期と終盤以外の時期は
仲魔におんぶにだっこで主人公とヒロインは後ろで引っ込むバランスだったんだけどな。

FC2は敵の攻撃の火力をガン耐性の高さでほぼ完封できる仲魔に対して主人公たちはまともに受けまくるから
なおさら仲魔の壁というのが重要になる。
667名無しの挑戦状:2014/04/15(火) 02:43:56.37 ID:ZV8v/Ayk
FCは仲魔のパラ盛ってるからな
旧約で額面どおりに直したらクソゲーになったけど
668名無しの挑戦状:2014/04/17(木) 02:46:04.09 ID:cvvpNPFE
同等のレベルの仲魔でも、neutralかgoodかで
防御力が全然違うという調整は実にうまかった

goodの堅さは「そこらをうろついている雑魚とは違うのだよ」という印象で
特別感があったし

スペックの割りにパイロンとかソードナイトが終盤使えない理由にもなっているけど
669名無しの挑戦状:2014/04/17(木) 02:53:38.40 ID:fyDKb6TF
ソードナイトが入る頃にはディアラハンやサマリカームが山ほど使えるから
耐性や防御力の低さはさほど気にならないけどな。攻撃剣属性なだけで十分
670名無しの挑戦状:2014/04/17(木) 05:38:05.82 ID:cmE4YfHJ
どうしてハヌマーんすぐに死んでまうん?
671名無しの挑戦状:2014/04/17(木) 06:09:18.33 ID:v86IgGzz
坊やだからさ
672名無しの挑戦状:2014/04/17(木) 17:23:24.82 ID:v6RKBkR7
ハヌマーンに限らず幻魔は魔法ですぐ死ねる
673名無しの挑戦状:2014/04/17(木) 17:25:55.37 ID:R+bLoviE
>>667
道理でルシファーと同じはずのゼウスでピロリンフラワー全滅させられない訳だ
てかあれからまた小一時間やったけどやはりゼウス作ったら他の魔神出ないっぽいな
674名無しの挑戦状:2014/04/17(木) 23:02:45.05 ID:c1RcsDFs
これから金剛神界に飛ばされるとこなんですけど、メンバー的にこんなもんですかね?

ヒトコトヌシ、ワーキャット、ベリス、ユニコーン、アプサラス、ハクタク、ツチグモ、フォルネウス
675名無しの挑戦状:2014/04/17(木) 23:23:23.84 ID:v0cP3Yce
どっちみち金剛神界でも合体できるし、一時的に単独行動になるから仲魔より
主人公のレベルの方が重要だと思う
676名無しの挑戦状:2014/04/17(木) 23:42:14.31 ID:vzncBnLC
神経弾があれば楽勝デース
677名無しの挑戦状:2014/04/18(金) 12:07:38.80 ID:qLy3KWZX
ヒロインのパラ振られるの嫌だから会話で抜けられる丁度のレベルでやってたな
678名無しの挑戦状:2014/04/18(金) 15:37:05.37 ID:NsSDfvRP
俺は主人公死なせっぱなしでやってたな
当然仲魔もいないから二人のパラメータ次第じゃドウマン戦が大変だったわw
679名無しの挑戦状:2014/04/18(金) 16:39:23.70 ID:YKVGQYc7
主人公のレベルは、ベリスでお察しの通り28です
680名無しの挑戦状:2014/04/18(金) 21:47:01.71 ID:op4rLwkU
魔人 Lv99 アッラー

って有りそうで無いよね
681名無しの挑戦状:2014/04/18(金) 21:56:39.19 ID:lOEZpQup
出したらシリーズが終わってしまう。
あっちの方は完全にアンタッチャブルだから。
ハカーズにサラディン出したのも良く大丈夫だったなと思うわ。
682名無しの挑戦状:2014/04/18(金) 22:18:26.82 ID:gY0Fb3H3
唯一真が真Uから出てきたと思ってる奴結構いるよな
683名無しの挑戦状:2014/04/18(金) 22:57:48.73 ID:ba4KEZxo
真1〜偽典〜真2までの話は女神転生2がベースになっていて
YHVHは女神転生2が初出だと知らない人間は少なくないが
女神転生のYHVHが”自称”唯一神だと知らない人間も少なくない

当初より当人の口から自らが宇宙意識(意志)の被造物(≠唯一神)であると語らせたり
アトラス発行の十年史で種族名を唯一神ではなく造物主として紹介したり
デミウルゴスやヤルダバオト(=唯一神を騙るデミウルゴス)を頻繁に出したりと
グノーシス主義的世界観だと度々説明されているにも関わらず、である
684名無しの挑戦状:2014/04/18(金) 23:06:26.79 ID:YKVGQYc7
真1SFC版でゴトウ倒しても「めいとうこてつ」って手に入らないよね?
685名無しの挑戦状:2014/04/18(金) 23:10:55.99 ID:n+kMww5X
普通に手にはいるが
手にはいるまでリセットしてたぞ俺
686名無しの挑戦状:2014/04/19(土) 00:10:22.32 ID:YvQx68OR
運を上げればいいんじゃないですかね
687名無しの挑戦状:2014/04/19(土) 00:31:43.63 ID:hj5cRnpw
ゆめのしまの掲示板なくなってるけど
どっかログ取ってるサイトってある?
688名無しの挑戦状:2014/04/19(土) 10:19:01.71 ID:aEHTLQzy
行く手の空は極黒で
689名無しの挑戦状:2014/04/19(土) 14:12:23.76 ID:gLZ3U98+
FCの1と2は3DSで出すべき。
690名無しの挑戦状:2014/04/19(土) 14:14:13.99 ID:gm9I0ljL
ディスクシステムかと思った
691名無しの挑戦状:2014/04/19(土) 14:35:06.70 ID:g9wvPuVY
>>680
アリラトは出てるけどな、カーバの黒石のw
692名無しの挑戦状:2014/04/19(土) 17:00:58.40 ID:/6XsBuSe
掲示板を閉鎖したらどうなるか…
諸君らは考えなかったか…
693名無しの挑戦状:2014/04/19(土) 17:41:35.93 ID:HpF81Mv9
>>685
全然普通じゃないだろw それって確率の話であって、普通にやってて戦闘後に必ず手に入る
って訳ではない、って認識でいいんだよね?
694名無しの挑戦状:2014/04/19(土) 17:44:10.76 ID:ptGTnKr4
>>684の聞き方だと0%でなければ手に入るって返すわな
真1には100%ドロップってないはずだし
695名無しの挑戦状:2014/04/19(土) 18:51:55.12 ID:HpF81Mv9
>>694
PS版の攻略サイトではゴトウとの戦闘後に入手ってなってたんで、てっきりSFC版でも手に
入るのかと思ってたんだが、実際には戦闘後に何もそれらしきメッセージが出て来なかったんで
SFC版には無いのかなと思った訳だ
696名無しの挑戦状:2014/04/19(土) 18:56:00.85 ID:HpF81Mv9
まあそれは兎も角として>>674のメンツから選抜してトールマンとイチャイチャしてくるわ
697名無しの挑戦状:2014/04/19(土) 23:37:16.27 ID:kwTe9acr
0%と表示されるが、このゲームでは小数点以下を切り捨てているため(以下略
698名無しの挑戦状:2014/04/19(土) 23:53:03.23 ID:YvQx68OR
ラファエル、ガブリエル、ウリエルをそろえてミカエルを作ろうぜ!
699名無しの挑戦状:2014/04/20(日) 00:12:39.06 ID:i37e+sCu
SFC版でそんなに粘らず拾った覚えはあるが、ただ名刀虎徹はそこまで拾いたいものでもないよね。
700名無しの挑戦状:2014/04/20(日) 01:16:36.27 ID:1YKAUIcn
ドロップで一番おいしいのはオークの三節棍かな
701名無しの挑戦状:2014/04/20(日) 02:43:35.00 ID:UD0xVygq
>>699
ぶっちゃけただのコレクターアイテムだな
LかCなら金剛神界ですぐ剣手に入るし

>>697
絶対に許さないよ
702名無しの挑戦状:2014/04/20(日) 02:44:06.95 ID:UD0xVygq
>>698
実際にエンゼルリング作成後に自力で揃えた俺に謝れ
703名無しの挑戦状:2014/04/20(日) 13:46:01.92 ID:9ckidMAv
>>683
真1〜真2の路線が続いてたらGGラストバイブルみたいに
「宇宙意識」と戦ったりしてたのかね
704名無しの挑戦状:2014/04/20(日) 13:50:37.96 ID:Oqx2LUZj
真1〜真2の路線でどうしてそうなる
705名無しの挑戦状:2014/04/20(日) 14:16:32.05 ID:9ckidMAv
真の顔様も「宇宙の意志は何度でも我を生み出すであろう…」とか言ってたし
706名無しの挑戦状:2014/04/21(月) 05:15:19.57 ID:N5K1eHht
オールドワンってなんで外道なんだ?
普通に考えれば邪神とかじゃないの?
707名無しの挑戦状:2014/04/21(月) 18:13:25.27 ID:Uxrf1TdU
クトゥルーを邪神にしてしまったからしかたなく
708名無しの挑戦状:2014/04/21(月) 18:45:29.39 ID:p8EmYtuu
>>700
序盤でそれなりに貯まるトンファー、スパイクロッド、三節棍、無銘の刀、グラディウス、
MP5マシンガン、ベレッタ92Fなんかはまとめて店屋で売ってウマーだよなw
709名無しの挑戦状:2014/04/21(月) 21:31:09.66 ID:TTiV8Pml
女神転生Uは拡張音源積んでるからカセットがでかいってのは間違いだよね?
カセット開けたらみっちり詰まってる訳じゃなかったし
710名無しの挑戦状:2014/04/21(月) 22:51:45.10 ID:aS3qlwRK
>>709
あの時代のナムコのカセットは軒並みでかかった気がする
711名無しの挑戦状:2014/04/21(月) 22:59:37.07 ID:UijH5pqN
スプラッターハウスわんぱくグラフィティとかか
712名無しの挑戦状:2014/04/21(月) 23:34:19.76 ID:babXRk7J
>>706
古きものは、あくまで生物。
旧神や旧支配者と違い超自然的、超人間的存在の神ではない。
713名無しの挑戦状:2014/04/22(火) 00:15:18.02 ID:UfavXi28
トリフィドとかギエロン星獣とかと同じ怪獣みたいなもんか
>オールドワン
714名無しの挑戦状:2014/04/22(火) 10:10:41.06 ID:lkZWLDr+
実体化にちょっと失敗して適当に色々混ざってああなったのかと思ってた
715名無しの挑戦状:2014/04/22(火) 16:13:02.51 ID:q/ZPp4+y
神じゃないからといって外道はどうなんだw
716名無しの挑戦状:2014/04/22(火) 17:44:13.75 ID:9RSdrrPi
外道は所詮腐れ外道
717名無しの挑戦状:2014/04/22(火) 18:37:34.75 ID:+hpszz26
外道ってダークの魔王邪神死神邪龍あたりを除けばそこそこ優遇されてる印象
魔神2のバックベアードとか
718名無しの挑戦状:2014/04/23(水) 00:43:48.22 ID:W5p0KxWv
http://www.xuse.co.jp/product/051_apocalypse/index.html

鈴木大司教がエロゲーを作る日が来るとは
当時の誰が想像できたでしょうか
719名無しの挑戦状:2014/04/23(水) 02:07:05.13 ID:ifVrNjUB
>>714
俺もそうだった
いろいろゴチャマゼになった
オール・ド・ワン(ALL・D・ONE)というオリジナル悪魔だと思ってた

OLDの方だと知ったのはしばらく後
720名無しの挑戦状:2014/04/23(水) 04:48:58.40 ID:P5NB47SM
邪神は、今の宗教から言えばよこしまなものであることは間違いない
しかし、悪魔でも・・・じゃなかった、飽くまでも神なので、自分流の法と秩序を持っている
ダークなエネルギーだけどロウな性格なわけね
オールドワンはそんな感じではないから邪神には分類されなかったんじゃないかな
721名無しの挑戦状:2014/04/23(水) 05:15:00.88 ID:6xt5zi2T
つーか魔王でよくね>オールドワン
722名無しの挑戦状:2014/04/23(水) 21:42:18.44 ID:JeImeNTi
クトゥルーとかニャラルトホテプとかノーデンスとかに比べると
オールドワンって種族名みたいだなと思った
723名無しの挑戦状:2014/04/23(水) 21:46:43.95 ID:w/Gc3kb4
真T・Uの邪神さん達が不憫だった
Low陣営「お前Dark種族だろwww」
Chaos陣営「お前Low戒律だろwww」
724名無しの挑戦状:2014/04/23(水) 22:11:35.68 ID:nF1OYBs7
邪神はボス(魔王)になれない中途半端な高位悪魔を突っ込む枠ってイメージが
725名無しの挑戦状:2014/04/23(水) 22:30:03.39 ID:IsomCNEy
仲魔として使う分には魔王より使い勝手いい
726名無しの挑戦状:2014/04/23(水) 23:01:32.50 ID:MJF9NTt8
LV100 邪神アシュラ \(^^)/
LV61 魔神アフラマズダ (´д`;)
727名無しの挑戦状:2014/04/24(木) 00:18:18.15 ID:DCTo7uJF
あまりに強大な悪魔はデータ化の際に情報が落ちちゃうのかな
728名無しの挑戦状:2014/04/24(木) 00:54:01.66 ID:EDFbbOIM
>>723
邪鬼もそんなイメージ
そもそも欲望のままに襲って食い散らかしてそうなあいつら(オークだのオーガだの)のどこが戒律重視だというのか
混沌そのものじゃねーのか
729名無しの挑戦状:2014/04/24(木) 10:38:25.11 ID:ruBJVje3
メガテンのTRPGで真Uを舞台にメシア、魔界に並ぶ第三勢力に台頭しようと
暗躍する邪神勢との戦いをするシナリオやったらおもろいかな・・・と思った
730名無しの挑戦状:2014/04/24(木) 15:08:21.59 ID:EDFbbOIM
同じローでも結局天使やメシア教関係以外は唯一神サイドにとっては敵でしかないんだよな
天津神を国津神と戦わせて挙げ句両方とも封印しちゃったように
731名無しの挑戦状:2014/04/24(木) 15:56:58.77 ID:DCTo7uJF
逆にカオスの龍神や外道でも方舟に乗せてもらえてるのがいる不思議
732名無しの挑戦状:2014/04/24(木) 18:18:16.28 ID:SFQHgv9r
邪神とは逆にLightでChaosだからどっちにも入れてもらえる立ち位置なんだろね。
733名無しの挑戦状:2014/04/24(木) 18:24:43.82 ID:nNXIMefA
ラハブは食用なんだろ
734名無しの挑戦状:2014/04/24(木) 22:57:58.12 ID:XTn7I9E+
アラハバキが魔神てのはよく分からん
魔王か邪神の方がしっくり来そうなもんだが
735名無しの挑戦状:2014/04/24(木) 23:56:38.12 ID:EDFbbOIM
>>733
そういえばベヒモスもいるんだっけ?
736名無しの挑戦状:2014/04/25(金) 01:02:56.77 ID:ZBNwyrO9
>>728
邪鬼ってLNCはニュートラルじゃなかったっけ?
737名無しの挑戦状:2014/04/25(金) 08:41:26.97 ID:RK/k0qL8
備えあれば憂い無し。一家に一本、妖刀ニヒル。
738名無しの挑戦状:2014/04/26(土) 20:11:21.47 ID:PCmFAFkN
>>726
ま、魔神2アフラマズダーは代行者と同格だし
739名無しの挑戦状:2014/04/27(日) 19:26:39.90 ID:OwugfG/v
ロンドでも裏ボスという高待遇だったな
倒したら真のエンディングでも見られるのかと思ったら
何事もなくマップに戻り再度入ったらまた全く同じ会話だった時のがっかり感
740名無しの挑戦状:2014/04/27(日) 21:34:12.92 ID:l3giFtuA
魔王と邪神なんてシステムの都合以外なんの違いもない
下らん
741名無しの挑戦状:2014/04/27(日) 22:26:10.54 ID:cnnwfGEV
魔王はボス限定
邪神は雑魚としても登場する有力悪魔

というのが途中まで成り立っていたんだが、
いつからか魔王も雑魚で登場するようになっちゃったしな
742名無しの挑戦状:2014/04/27(日) 22:31:36.46 ID:TE1bfjsU
LAW-CHAOS軸の対立自体が不完全。
LiGHT-DARK軸はわかりやすい。
743名無しの挑戦状:2014/04/27(日) 22:35:47.25 ID:OnR4mKR8
LAW-CHAOSは真1でも真2でも魔神転生なんかでもその都度の世界観で解釈流動的
真3以降はお察しだが
744名無しの挑戦状:2014/04/27(日) 22:37:03.86 ID:cnnwfGEV
真3はL-Cではない新たな軸を作ろうとしたのはいいけど、
消化不良が過ぎる感じだったからな
745名無しの挑戦状:2014/04/27(日) 22:39:32.29 ID:TE1bfjsU
ガイア教団も秩序だった組織なわけだし、
ある勢力とある勢力の対立を描いたら、どうやっても秩序対混沌になりにくい。
既存の政体と、アナーキストの対立くらいしか当てはまらない。
746名無しの挑戦状:2014/04/27(日) 22:42:24.96 ID:OnR4mKR8
だからといって名前だけでテキトーにそれっぽくしていいとはならない
747名無しの挑戦状:2014/04/27(日) 22:45:34.85 ID:TE1bfjsU
つるんで何かをする、ってのがもう個人主義・自由・混沌にそぐわない。
748名無しの挑戦状:2014/04/27(日) 22:47:30.27 ID:qX29vHDO
エージェントとして動いてたサタンが一番個人主義感でてたな
749名無しの挑戦状:2014/04/27(日) 22:57:28.22 ID:OnR4mKR8
極論言えばゴミを出しても許されると思ってるのか
750名無しの挑戦状:2014/04/27(日) 22:57:50.00 ID:TE1bfjsU
力づくでまとめられた集団としての勢力ならまあ…
頭目が死んだとたんに瓦解しかねない山賊とかならカオスかも。
751名無しの挑戦状:2014/04/27(日) 22:58:34.83 ID:cnnwfGEV
>>747
しかし、つるまん限りLAW陣営相手に勝てる要素ないからなあ…
752名無しの挑戦状:2014/04/27(日) 23:01:54.08 ID:TE1bfjsU
オーカス様に率いられたオークのDARK-LAW軍団が
異常に秩序だった組織力で女騎士をヒャッハーするストーリー。
753名無しの挑戦状:2014/04/27(日) 23:03:31.94 ID:qX29vHDO
>>750
儀典・女神転生のバール軍がそれに近いか
754名無しの挑戦状:2014/04/27(日) 23:05:24.57 ID:TE1bfjsU
>>753
偽典やったことない。やりたい。
755名無しの挑戦状:2014/04/27(日) 23:20:32.51 ID:OwugfG/v
>>743
魔神2はニュートラルだけは合点いくけど(どの代行者とも組まない)
他のシナリオはどこがLIGHTでどこがDARKでどこがLAWでどこがCHAOSなのか
いまいち分からなかったな
756名無しの挑戦状:2014/04/28(月) 07:15:18.18 ID:+ntqsCJI
DARK-LAWと言えば典型的なディストピアの世界のことだな。
「V・フォー・ヴェンデッタ」や「高い塔の男」の世界。
DARK-LAW世界の秩序を破壊しようとする個人主義者じゃないと
CHAOSルートと言うのは表現できんだろ。
757名無しの挑戦状:2014/04/29(火) 01:07:09.98 ID:nRCBpzCk
邪神は秩序だった組織・信者を持つ。
魔王は配下がいる場合もあるし孤高の場合もある。

そんな感じでどうです?
758名無しの挑戦状:2014/04/29(火) 01:12:14.48 ID:vLt36c6B
LAW−CHAOS
法、あるいは秩序と混沌。「LAW」による性格を持つ者は、自らの信望する思想を貫き、
その方向に全てを再編させる。一方「CHAOS」の場合は、秩序だった整然とした状態よりも
あらゆる者が混在した混沌状態を好む。                         
言葉を変えれば「LAW」は主義思想に頑固で変化を嫌い,「CHAOS」は変容に対し柔軟であるとも言える。
もちろん、どちらが「善」でどちらが「悪」というわけではない。

LIGHT−DARK
光に象徴される正しい心と、闇に象徴される邪悪な心。
いわゆる「正義」と「邪悪」といった価値観に近いのがこの性格軸だ。

「LAW−CHAOS」軸が自分と世界に対する価値観だとすると、
「LIGHT−DARK」軸は他者に対する評価や行為といった形で現れる。

「LIGHT」であれば他者に対してよかれと思われる行動を取るが
「DARK」はあくまで自分本意であり他者に対して破壊的行動を取る事が多い。
759名無しの挑戦状:2014/04/29(火) 01:14:19.50 ID:vLt36c6B
△LAW−LIGHT
善なる存在で秩序を重んじる。神そのもの、もしくは準ずる存在。

△LAW−NEUTRAL
善悪というものにはあまりこだわらないが自分の主義を貫く存在。
自らの信ずる唯一神の計画を実現させる事のみ専念し、それが現実には
善と呼べないような行為であっても実行する天使はここ

△LAW−DARK
邪悪な意図を持ち、世界を統制しようとする存在。もちろん、その秩序はLIGHTの神とは相容れないものだ。 
しかし、その世界を実現するためならば、神を語る事もある。

○NEUTRAL−LIGHT
善なる存在ではあるが世界を一様化することには興味がない。
自分なりの世界を尊重するとも言える。神獣、精霊など

○NEUTRAL−NEUTRAL
善悪にも主義主張にも縛られない、いわば自己中心的な性格。
その場その場で、自分にとって良きことと判断すればそうするが、その判断を翻すこともある。
妖精や魔獣、地霊達

○NEUTRAL−DARK
邪悪な意図を持つが、特に世界をどうこうしようとは思っていない。
単純に自分の享楽としての破壊を行うもの。妖獣 屍鬼など

●CHAOS−LIGHT
善なる存在ではあるが、秩序だった世界を嫌い、混沌状況を好む。
象徴的存在としては破壊神が挙げられるが、善悪を越えた世界の多種多様な存在を生み出す地母神など

●CHAOS−NEUTRAL
善悪には興味がなく、ある種享楽的な性格で自分の好むことだけを推し勧めるタイプ
堕天使 ガイア教徒 夜魔

●CHAOS−DARK
邪悪で、しかも破壊や殺戮などの混沌状態をもたらすことを目的とする存在
魔王 邪龍 幽鬼
760名無しの挑戦状:2014/04/29(火) 02:15:22.81 ID:SyIWtyOx
このゲームの影響で勘違いしてるのも多いだろうが
Law(法)の対語はLawless(無法)でChaos(混沌)の対語はCosmos(秩序)だからな

L-LやC-Cじゃ語呂が悪いってんでそれっぽく当て嵌めただけの人間に都合の良い分類に
そもそも深い意味なんかありゃしないんだよ
761名無しの挑戦状:2014/04/29(火) 02:16:26.60 ID:OY2dwd5k
とにかく旧来のメガテンは駄目だと言いたい人が張り付いてるな
762名無しの挑戦状:2014/04/29(火) 02:51:42.07 ID:6sPIJaUV
そういえば真2のミカエルら三大天使は実際にはDARK-LAWの側に近い存在だって攻略本だか何かで言われてた
763名無しの挑戦状:2014/04/29(火) 04:19:30.27 ID:mFN1XE4j
真1・真2はの属性は単に唯一神との距離って意味合いになってそう
L-L:近い、L-CとD-L:遠い、D-C:完全なる敵みたいに
764名無しの挑戦状:2014/04/29(火) 09:05:51.72 ID:C8IayFFv
>>762
そもそも、極Lawにいっちゃうとその時点でLightに留まるのが難しそう
極Lawかつ極Lightって想像つかん
765名無しの挑戦状:2014/04/29(火) 11:48:36.12 ID:VIES098r
>>764
Y . H . V . H .
766名無しの挑戦状:2014/04/29(火) 11:55:07.36 ID:+gF7FvS3
基準である唯一神自体がブレてるからな
ノアの大洪水起こした後でもう生命を滅ぼす事はないと誓ってたのに
ミサイル落とすわ洪水起こすわしまいに地球ごと吹っ飛ばすわ

そういやサタンが神を裁く対象にしたのはノアの大洪水の時の誓いを破ったからなのかな
767名無しの挑戦状:2014/04/29(火) 14:21:59.82 ID:OY2dwd5k
十戒言ってもただし悪魔は除くだから普通では
768名無しの挑戦状:2014/04/29(火) 19:27:35.78 ID:yrBbZ6Uy
行手の人のサイト今見たら猫ブログになっててわろた
一応メガテンの記事もあった
769名無しの挑戦状:2014/04/29(火) 22:19:40.93 ID:FF4RVyf/
真1が最高傑作と書き込み多いけど女神転生2が最高傑作でしょう。
オートマッピングとかダークゾーン丸見えとか落とし穴の優しさとか…。ヌルゲーになり過ぎたと思います。
770名無しの挑戦状:2014/04/30(水) 00:15:12.06 ID:4v/7V4H+
わたし ゆりこ よ
771名無しの挑戦状:2014/04/30(水) 01:42:37.04 ID:sbH66lwQ
自分もFC世代だけど、そんな苦行みたいなゲームはもう嫌だなあ。
他に何もない時代だったし、暇で仕方がない子供だったから踏破できたのだと思う。
772名無しの挑戦状:2014/04/30(水) 02:11:36.12 ID:Vy7awejP
RPGは事前準備やら、やり込みやら、攻略本前提の隠し要素やら
面倒事が増えてきた印象だからな

もうゲーム飽きちゃった(´・ω・`) 5人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1386452185/
773名無しの挑戦状:2014/04/30(水) 04:07:31.92 ID:/bP6NbWw
真2がストーリーや世界観としては一番好き
ただし腐ったゲームバランスとバグの宝庫は一切擁護できん
とりあえず終盤ボスの強みが回避力だけという狂った設定とボスがメギドラオン使ったらありがとうございます状態なのをなんとかしろ
774名無しの挑戦状:2014/04/30(水) 04:40:36.41 ID:uf106m7n
俺も世界観は真2が一番好き
あれをバグ無し攻撃魔法もちゃんと機能してる状態でプレイしたかった
それだけにプレステ版はかなり期待したんだが
775名無しの挑戦状:2014/04/30(水) 12:16:54.43 ID:/14uDXdU
>>774
俺は真2をやってなかったんで最近PS版を遊んだんだが、
全体にテンポが悪い以外はそんなに不満なかった
776名無しの挑戦状:2014/04/30(水) 13:54:16.22 ID:4v/7V4H+
FC2の鈴木社長の言動が好きだ。
ワインを飲み干すとグラスを壁に投げつけ
「もう貴方は私に恐怖を与える事はできない…
これからは私が貴方に恐怖を与えてあげよう
そして救世主伝説はここで幕を閉じるのだッ!」
777名無しの挑戦状:2014/04/30(水) 18:06:48.86 ID:nYlghRtk
見た目の恐怖度でいったら明らかにサタンが上だもんな
ルシファーは真2の魔王形態ですら「怖い」より「かっこいい」と感じてしまう
778名無しの挑戦状:2014/05/01(木) 00:32:06.47 ID:sJpdD0hx
ルシファーは「反逆者」、サタンは「君臨者」のイメージがあるな
779名無しの挑戦状:2014/05/01(木) 01:44:53.71 ID:kOp2UTQC
覚悟はいいかな?
ではショウの始まりだッ!!
780名無しの挑戦状:2014/05/01(木) 02:33:59.02 ID:sg9M1Jjq
何のショウ?w
781名無しの挑戦状:2014/05/01(木) 16:01:08.77 ID:kOp2UTQC
>>780
呪殺ショーだろ
ムドハンマ!
ムドハンマ!
ムドハンマ!
ムドハンマ!
…以下略
782名無しの挑戦状:2014/05/01(木) 16:23:19.43 ID:+3LQMkCR
今頃旧約やってるがこれの物理反射が糞強いな
てかよくよく考えたら真以降は普通に魔法弱点になってるからだったわ
783名無しの挑戦状:2014/05/01(木) 18:20:44.94 ID:DzHPwPMl
ムハンマドに見えた
784名無しの挑戦状:2014/05/02(金) 15:57:59.92 ID:g5gFo0sJ
>>780
サタン様のお言葉を知らんとは
メシア教信者か?
785名無しの挑戦状:2014/05/02(金) 17:16:27.57 ID:d7gTZM/t
真1真2しか知らないもんw
786名無しの挑戦状:2014/05/02(金) 17:52:12.78 ID:eZW+n/tu
FC版2は真1真2のプロトタイプにして既に完成形とも言えるから
やっておいて損は無いぞ
787名無しの挑戦状:2014/05/02(金) 18:24:30.15 ID:d7gTZM/t
そうなんだぁ。じゃあエミュでやってみようかな
788名無しの挑戦状:2014/05/02(金) 22:20:34.49 ID:G0QERYcK
わざわざエミュでやろうとかエミュアピールせんでも・・・
789名無しの挑戦状:2014/05/02(金) 22:38:30.12 ID:7wkUUrbd
「○○しか知らない」「○○しかできない」という無能アピールでしか話に絡めない
スルー対象の典型的レス乞食などを相手にするから無駄にゴミを撒き散らす
790名無しの挑戦状:2014/05/03(土) 01:30:07.89 ID:ymQ4Q9xo
そこまで酷いレスじゃねーだろw
791名無しの挑戦状:2014/05/03(土) 01:35:59.04 ID:bFPLjuIi
FC2は何らかの形でまともな移植をだしてくれ
曲削られまくりのアプリ版と旧約のVCじゃどうしようもない
792名無しの挑戦状:2014/05/03(土) 02:13:01.92 ID:kTxZPTkx
とけて〜ゆ〜く〜
793名無しの挑戦状:2014/05/03(土) 02:17:22.76 ID:ymQ4Q9xo
>>791
俺と一緒に旧約やろうぜw
そしてエナジードレインにと物理反射に恐怖しよう
794名無しの挑戦状:2014/05/03(土) 02:21:04.10 ID:kTxZPTkx
「旧約のVCじゃどうしようもない」が読めないのか?
795名無しの挑戦状:2014/05/03(土) 02:39:24.55 ID:ymQ4Q9xo
音源とか違うのかと思ったんだがそんなに煽らなくても・・・
796名無しの挑戦状:2014/05/03(土) 02:52:12.94 ID:kTxZPTkx
797名無しの挑戦状:2014/05/03(土) 03:08:42.44 ID:kTxZPTkx
798名無しの挑戦状:2014/05/03(土) 03:28:11.51 ID:Y9CUGj8i
FC2の戦闘と、旧約1の戦闘を並べてるのは何故なんだぜ?
799名無しの挑戦状:2014/05/03(土) 03:29:25.62 ID:IUqq0yyP
>>796
Death matchのSFCの方が1の戦闘曲になってるぞ。

久々に聴いたけど(1のミコンやダイダロス、炎の腐海とか)
やっぱ聴くに耐えないな。
800名無しの挑戦状:2014/05/03(土) 03:36:06.10 ID:kTxZPTkx
>>798
間違えちゃったんだぜ!

彼女が出来ました!
801名無しの挑戦状:2014/05/03(土) 04:28:18.68 ID:UcdhWHBB
ワタシハ チレイ ヨモツシコメ
コンゴトモ ヨロシク・・・
802名無しの挑戦状:2014/05/03(土) 05:50:16.86 ID:saIKh/Yd
それよりも旧約とFC2との戦闘バランスとやらの違いを詳しく
803名無しの挑戦状:2014/05/03(土) 09:00:47.81 ID:tDlB/LTi
某ペルソナを考えれば旧約なんて忠実なアレンジの類だ
804名無しの挑戦状:2014/05/03(土) 09:14:42.08 ID:qmlaVs4P
>>801
初めてヨモツシコメがパーティーに加入したときは、その強さに感動したな
805名無しの挑戦状:2014/05/03(土) 17:16:07.54 ID:PYV3Nxi2
んな事言われても本体ないしなあ・・・
806名無しの挑戦状:2014/05/04(日) 15:30:05.77 ID:zwWR2NcS
>>805
子供のまま大きくなったのか?
最低だな
807名無しの挑戦状:2014/05/04(日) 17:31:22.16 ID:Z3lHm6tE
つか真の方だけやっとけばファミコン版いらんから
808名無しの挑戦状:2014/05/04(日) 18:08:54.74 ID:5M/ayK1V
>>806
ファミコン本体買えと?要らんわんなもんw
809名無しの挑戦状:2014/05/04(日) 22:28:04.77 ID:YG0g8NeQ
>>807
ゆとりってかわいそうだなあ(T_T)
女神転生2がシリーズ最高傑作やのに(笑)
810名無しの挑戦状:2014/05/04(日) 22:32:09.71 ID:Z3lHm6tE
むしろ周りが見えない信者って可哀想だなとしか
811名無しの挑戦状:2014/05/04(日) 22:45:05.71 ID:28+rXBsy
GW中に過疎スレで煽りあう惨めさ
812名無しの挑戦状:2014/05/05(月) 11:43:44.51 ID:jyLKuNvC
やりたいソフトをやりたいハードでやればいい
赤の他人がとやかく言う事ではないな
813名無しの挑戦状:2014/05/05(月) 11:52:18.03 ID:ofm8gAz1
つか本体がないって人に
「子供じゃないんだから入手方法くらいいくらでもあるだろ?」とかならともかく
「最低だな」ってのは意味が分からん
814名無しの挑戦状:2014/05/05(月) 12:17:58.95 ID:8XKmQA1c
815名無しの挑戦状:2014/05/05(月) 12:31:07.00 ID:jyLKuNvC
まあそれはある意味仕方がないね。そもそも今も大昔のハード持ってる人って物を大切に
する人かレトロゲーの住人くらいだろう。ましてや○ミュネタもスレチなんだろうし
816名無しの挑戦状:2014/05/05(月) 13:16:35.35 ID:9CGAp1uI
>>813
下手したら犯罪だからな。エミュレータの話は荒れるんだよ。
817名無しの挑戦状:2014/05/05(月) 13:19:52.78 ID:ofm8gAz1
いや、オークションとかハードオフとかのことで
別にエミュとは言ってないが
818名無しの挑戦状:2014/05/05(月) 13:28:58.95 ID:9CGAp1uI
>>785
>真1真2しか知らないもんw
>そうなんだぁ。じゃあエミュでやってみようかな

ROMをどうするの?知らないと言うことはカセット持ってないってことだよね?アウトじゃんw

VCで出てるんだからちゃんと金払ってやればいいよ。
819名無しの挑戦状:2014/05/05(月) 13:53:27.02 ID:jyLKuNvC
今更ROM捕まえてここでアウだのセフだの言ってもスレチなんだがね
820名無しの挑戦状:2014/05/05(月) 14:36:30.46 ID:s64v1U8C
わかったわかった
じゃあここは俺がみんなにゴージャスセット奢るからそれで仲直りしようぜ
821名無しの挑戦状:2014/05/05(月) 15:49:35.81 ID:/TU3SbbY
真1がメガテン第1作とか恥ずかしい勘違いしなきゃ別にいいよ
822名無しの挑戦状:2014/05/05(月) 17:39:50.60 ID:KRHHoVEx
ifに出てきた合体剣の元ネタがよくわからん
823名無しの挑戦状:2014/05/05(月) 18:43:51.34 ID:jyLKuNvC
>>820
要らんし勝手に喧嘩してる事にすんなよなw 
824名無しの挑戦状:2014/05/06(火) 03:00:09.15 ID:kGhRjnkT
825名無しの挑戦状:2014/05/06(火) 11:21:19.32 ID:pt+4paFE
>>824
826名無しの挑戦状:2014/05/06(火) 13:28:16.17 ID:kGhRjnkT
張り直しな 戻る押せばいいのだけど
http://arl.sakura.ne.jp/dds/dic/dic_sowrd.php
827名無しの挑戦状:2014/05/06(火) 23:20:27.96 ID:VeKgAQ1T
真1で、千駄ヶ谷の研究所で悪魔出現の真相を聞かされるまでの時系列が分からない。

ターミナル開発 > 悪魔出現 > ゴトウのクーデター > 井の頭公園の事件 > ゲームスタート

の順番で良いのかな?

他にもハッキリしないのは……

「2〜3日前にターミナルが魔界と繋がって」とのことだが、その2〜3日の間に、
新宿方面でゴトウのクーデター、在日アメリカ軍の展開、レジスタンスの決起が発生した?

研究所でスティーブンが「ゴトウの手はここまで及んでいたようだ」と言っているから、
ターミナル開発計画とゴトウとは無関係で、ゴトウが悪魔出現の事故を利用しただけ?
828名無しの挑戦状:2014/05/07(水) 11:05:38.85 ID:l1/ypNk/
何かの小説で少し分かるんじゃなかったっけ
真・女神転生ファイナル・ストーリーという本で
後半からはオリジナル展開があるようだけども
829名無しの挑戦状:2014/05/07(水) 19:20:27.02 ID:Q2eOkvkE
WiiUには旧約はよ
3DSにはFC版1&2はよ
830名無しの挑戦状:2014/05/09(金) 16:03:23.92 ID:TOkAH4ux
FC2のアシュラのセリフ「ここはわたしのしんせいぶとうじょう」を
「ここは私の神聖武闘場」と書いているサイトがよくあるけど、
俺はずっと「神聖舞踏場」だと思ってる。どっちが正しいのかな?
831名無しの挑戦状:2014/05/09(金) 16:39:25.56 ID:681kr+5K
アプサラスやシヴァみたいな踊り大好きなのなら後者だろうけどな
832名無しの挑戦状:2014/05/09(金) 16:42:03.19 ID:TOkAH4ux
そっかー
ありがと。
833名無しの挑戦状:2014/05/09(金) 16:51:52.21 ID:imukDg2U
真・西部東城
つまり真の西にある東の城って事だな
834名無しの挑戦状:2014/05/09(金) 17:23:19.57 ID:TOkAH4ux
>>833
しみったれね
835名無しの挑戦状:2014/05/13(火) 23:39:55.97 ID:8q1Z7khN
>>820
珍味ディナーにしようぜ
836名無しの挑戦状:2014/05/14(水) 18:40:42.18 ID:bdIJLh51
亀・・・
837名無しの挑戦状:2014/05/15(木) 18:41:12.15 ID:/RoqIEFL
亀レスしなきゃネタが続かない過疎スレだから仕方が無い
838名無しの挑戦状:2014/05/16(金) 13:37:05.49 ID:Pz33wzlb
転の字だけ下げたデザインナーすごい
839名無しの挑戦状:2014/05/16(金) 13:56:05.79 ID:dFmdIYWR
それほどでもなインナー
840名無しの挑戦状:2014/05/18(日) 09:53:35.30 ID:icMtP6A6
FCの女神転生1と2のVC出ませんねェ…
841名無しの挑戦状:2014/05/18(日) 18:45:43.41 ID:WhkthkY9
初歩的な質問でアレですが、VCって何の略なんですか?
842名無しの挑戦状:2014/05/18(日) 18:46:59.84 ID:+BLM5sYD
ネタ振り乙
843名無しの挑戦状:2014/05/18(日) 18:49:17.73 ID:Vx7FzNWB
ヴァルキリーコンプレックス
844名無しの挑戦状:2014/05/18(日) 18:55:54.44 ID:icMtP6A6
マジレスするとWiiやWiiUのヴァーチャルコンソール
845名無しの挑戦状:2014/05/18(日) 19:47:36.06 ID:lVLDxH2k
>>841
昔のゲームが数百円でプレイ出来るんだよ。
846名無しの挑戦状:2014/05/18(日) 21:23:20.82 ID:3QYVUs6W
ヴァリアブルコンボ知らんのか・・・
847名無しの挑戦状:2014/05/18(日) 22:32:33.05 ID:0ddnW3a8
普通にaccronym finderでトップやん
848名無しの挑戦状:2014/05/18(日) 22:41:46.38 ID:icMtP6A6
取りあえずWiiで旧約しかきてないのでそれを遊ぶ
FCのリリースは今後に細い望みをつなぐ
849名無しの挑戦状:2014/05/18(日) 22:53:49.03 ID:lO6V35pz
そういやもうサターン版のは読み込めなくなってるな俺の
そう考えるとカセットマジ丈夫
850名無しの挑戦状:2014/05/19(月) 06:10:03.89 ID:RlPEcMS+
光学メディアにも寿命があるからね…
ディスク側もピックアップ側も
851名無しの挑戦状:2014/05/19(月) 07:12:53.78 ID:OIzZXnRe
英石ガラスだっけ数億年単位のやつ
852名無しの挑戦状:2014/05/19(月) 10:03:00.84 ID:FP6RGGOW
酸素に触れる事で劣化が始まるから、
本気で寿命を延ばしたいなら真空状態にして湿度温度を高くせずすることだっけか
そこまでやるかどうかはともかく、

BDは寿命がCDよりも短いとか
軽い傷でも読み込めないからCDよりも脆いとか言われてるな
853名無しの挑戦状:2014/05/19(月) 17:06:59.32 ID:JdybdMF+
>>845
Wii かWiiU本体を持っていれば、の話だろ?そこを明記しようぜ兄貴
854名無しの挑戦状:2014/05/19(月) 19:35:38.64 ID:FP6RGGOW
回線も繋がないとダメなのにゃ
855名無しの挑戦状:2014/05/21(水) 12:40:00.14 ID:eRVYApSE
無線には対応してないの?
856名無しの挑戦状:2014/05/23(金) 18:35:05.80 ID:WLbiecjg
回線を通じて悪魔が侵入してくるから気をつけろ!
857名無しの挑戦状:2014/05/23(金) 20:47:34.61 ID:4dhkqxmX
たとえば尻の穴にプラグを刺したらそこから悪魔が侵入してくんの?
858名無しの挑戦状:2014/05/24(土) 00:00:04.01 ID:7XImp3r4
鬼女アルケニーが尻穴から侵入…胸が熱くなるな
859名無しの挑戦状:2014/05/24(土) 00:08:48.37 ID:9Mc72ygo
あそこまで行くとあれだが今ヤングジャンプでやってるカレーの人の次の連載の蜘蛛娘だったら有り
860名無しの挑戦状:2014/05/24(土) 05:05:49.92 ID:CTKjO79h
ふくちゅうむしとかだろどうせ
861名無しの挑戦状:2014/05/24(土) 16:16:40.40 ID:gAvxnp2f
尻の穴から侵入した土蜘蛛が腹を破って登場でもしたら完全にエイリアンの光景
862名無しの挑戦状:2014/05/24(土) 16:18:01.60 ID:gAvxnp2f
おまんまんにケーブルを突っ込んだ場合はマーラ様が侵入してくるんですかね
863名無しの挑戦状:2014/05/27(火) 21:32:22.57 ID:qlMFnj8A
真・女神転生の「はやくけせ」の体験談を今更書いてみる

釣だ・ネタだと思う人は読み飛ばしてくれ すまない

小学生の頃の記憶なので曖昧なのだが、再現動画を見て忘れてた記憶が出てきたので書き出し見る

その時の自分はレベル上げがうまく行かず 飽き初めて新宿地下で「魔人」出現を試してたんだ
ターミナルからスタート→魔人出現ポントへ→出ない→リセット の繰り返し
情報がほとんどなかった状態でやってたからさ たぶん月齢が合ってない状態でやってんだと思う
1時間ぐらい試してイライラして憂さ晴らしにリセットボタンを馬鹿みたいに連打した
そんで コントローラーほっぽり出してちょっとよそ見してたんだわ
普通にロゴが出てOPのムービーのDOSっぽい画面でビープ音
?って成ってボタン連打したら 何か赤い文字
その時はイライラがピークだったから そのままコントローラーのボタン連打
そしたら文字列が伸びる 何回か押してたら 活きよいよく画面全体に よく読むと 「はやくけせ」
なんじゃそりゃ!でリセット
今度は普通にOPでて セーブ画面までいけた が セーブがぶっ飛んでた
瞬間パニック 謎の赤文字「はやくけせ」とセーブデータぶっ飛びで変に恐怖したのを覚えてる
真・メガ2の将門公の噂を聞いてたらからビビっちまったのかな よく覚えてない
あんまりの恐怖で真・メガテン箱に閉まって見えないところに締まったのは覚えてる
(SF売っぱらった後に押入れの奥から単品で出てきた)
初期ロットかどうかは知らない
自分なりに考えるに データー破損時の何かの変数を踏んで出てくるんじゃないかと
実機もソフトももう無いので検証は出来ないが
864名無しの挑戦状:2014/05/27(火) 22:03:08.10 ID:8MYq/ey4
すぐにけせはコラだぞ
865名無しの挑戦状:2014/05/27(火) 23:41:33.39 ID:WMPXBDmo
現役小学生みたいな文章だなこりゃw
866名無しの挑戦状:2014/05/28(水) 00:02:52.89 ID:ZX09q29X
>>863
いいねそういう話
俺の前の仕事仲間にも見た事あるって言ってる奴が1人だけいた
ネットで探してみても何処にも体験談見つからないし、今や話そうものならガセ呼ばわりだしな
そう言われるのも仕方ないが、むしろガセの証拠とか解析とかあれば見てみたい
867名無しの挑戦状:2014/05/28(水) 01:50:12.28 ID:gvnegyFh
デビルの証明か
868名無しの挑戦状:2014/05/28(水) 01:57:40.71 ID:ahEC2IRr
今なら携帯電話とかデジカメとかで
証拠を取ることはできるだろうけどな
869名無しの挑戦状:2014/05/28(水) 02:55:35.07 ID:BHK5XlPT
SFCのROMの仕様上、電源投入直後の乱数派生はできないって以前見たような
870名無しの挑戦状:2014/05/28(水) 17:33:13.78 ID:g5nF5gMb
871名無しの挑戦状:2014/05/28(水) 18:07:16.13 ID:V8SLqlMG
やっとか
872名無しの挑戦状:2014/05/28(水) 22:15:30.47 ID:XPeG7Nwu
ああ、当時これ誰が見ても債務超過だろって思ってたのに
決算ではかろうじてクリアしてて不思議だったんだよな
たしかこのスレでも話題になってたような
873名無しの挑戦状:2014/05/29(木) 00:27:47.68 ID:AhTuzySB
>867
噴いたw
874名無しの挑戦状:2014/05/29(木) 12:04:30.97 ID:9WlaN8sO
真1の電源投入後に乱数が変化してないことなんて魔人狩りしたことがあればいやでもわかることだろう
875名無しの挑戦状:2014/05/29(木) 13:13:57.17 ID:ctffmE8f
もういいからそういうの
876名無しの挑戦状:2014/05/29(木) 16:39:26.05 ID:vzGZpBiB
やっぱり無いのかね
こういう話すごく好きなんだけど
20年前のソフトの没データとか、まぁこれ以上はスレチかな
すまん
877名無しの挑戦状:2014/05/29(木) 17:20:49.76 ID:P6yQH+j9
再現できたとしても、メリット無いみたいだからどうでもいい
デビサマの英雄を5体揃えられるバグはおいしい
878名無しの挑戦状:2014/05/29(木) 19:29:01.34 ID:O65Y0OOs
>>874

補足で書くと

電源投入時に「はやくけせ」じゃなくて
OPの魔法陣後な

ドラクエの「冒険の書は・・・」が出るのに似てるのかもしれん
セーブデータの読み込みチェックの時のエラーで「はやくけせ」なのかなと
起動後、どの段階でセーブデータチェック入ってるのかしらんけど
再現するにはセーブチェックまで進めてからと思ったので書き込みしてみたんだわ

あと、文字のフォントが真2のフォントだったような気がする
これ書くと余計にうそ臭くなるが
真2は序盤にAUTO戦闘バグ知らなくてすぐに投げたから記憶の混同が起きてるとは思えないが
879名無しの挑戦状:2014/05/29(木) 20:37:08.64 ID:2YRyy8vW
>>878
どうでもいいわ、かまってちゃんかよ
お前って霊感もありそうだな(笑)
880名無しの挑戦状:2014/05/29(木) 20:48:49.83 ID:qKfzCQH5
てか仮にも20万本くらい売れたソフトで、
1/65535の現象が今まで見つからないのは不自然すぎる
881名無しの挑戦状:2014/05/29(木) 21:01:21.09 ID:CghTYSAY
っていうか正確にはロムを隅から隅まで探しても、そんな表示が出うるデータも可能性も一切なかったんでしょ。
んでそれを信じた奴が、嘘なのか、夢を勝手に脳内で現実と解釈してかは知らんがこんなとこにまで低レベルな作り話をしに来てる。
882名無しの挑戦状:2014/05/29(木) 21:24:59.52 ID:ynvgncK9
まあ早い話が引っ張る気ならオカルトに逝ってやれって話だな
883名無しの挑戦状:2014/05/30(金) 17:57:21.22 ID:5KA4o/tX
人間の記憶ってしばしば改ざんされることがあるしな
884名無しの挑戦状:2014/05/30(金) 18:32:03.10 ID:v9Yu5fRm
198: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/12(水) 23:15:58.95 ID:lrFaB/em
先月あった同窓会で。田舎で小中高がほとんど顔ぶれが変わらない。自分は地元組
なのだが、上京した奴や海外にいったやつなんかも帰ってきて数年ぶりの大掛かり
な同窓会で8割は参加してた。(といっても60人くらい)
そこで友人だと思っていたAに『いままで自分(A)にやってきたイジメを反省しろ!いま
土下座すれば許してやる』といわれたこと。

 よくイジメはやったほうが忘れても、やられたほうは忘れないというがまじで憶えが
なくて呆然としてしまった。そんな俺の態度が気に入らないのか、涙まじりに『金を
盗られた』だの『万引きを強要された』だの『女子トイレにつっこまれた』だのと
訴えるA。ますます意味がわからない俺。
そのうち周囲が「それってBグループにされたことじゃ…」とAを諭し始めた。

 元々DQNぎみだが目立つBグループにいたAだったが、リーダー格の不興をかって
イジメられてた。自分たちのグループはよくいえば中立派な誰でもウエルカム
なグループだったんで、そこに逃げこんだAはイジメからは解放された。が、内心地味で
オタクな最下層に落ちたとAはずいぶんと不満だったらしい。

 いつのまにかAの中ではイジメをしたのはBではなく俺に摩り替わっていた。上京しいい
とこに就職し、意気揚々と田舎に凱旋したAは同窓会で元いじめっ子の俺をさらし上げに
する気まんまんだったらしい。切々と俺にされたイジメ内容を訴え、そのたびに周囲に「それ
Bじゃん」「ってかかばってくれたのが(俺)君たちだろ」とつっこまれてた。
その時のAの、心底不思議そうに「え、なにみんなどうしちゃったの」という顔が俺には不気味で
不気味で仕方なかった。

数少ないアクアリウム仲間で、青春のいい思い出の一人だったのになぁ…と今も内心修羅場。
885名無しの挑戦状:2014/05/31(土) 01:35:10.14 ID:3pFs5n6E
こえええええええ
何これ
こええええええええ
886名無しの挑戦状:2014/05/31(土) 03:15:13.81 ID:ShT0ic5j
ロザミィ(歓喜):
カミーユお兄ちゃん!ほら!
私達の写真だってあるでしょ!
887名無しの挑戦状:2014/06/01(日) 11:26:51.94 ID:pvktAosu
デスバウンドって結局どういう技に落ち着いたんだろう
SFCまでは武器から衝撃波ドカーンっぽかったけど
デビサマでは連続斬りになってた
888名無しの挑戦状:2014/06/01(日) 16:42:04.04 ID:JYAdz5Um
SFCでも普通に切りかかってた印象だったけど
そもそも攻撃相性も衝撃とかじゃなくて剣技だし
889名無しの挑戦状:2014/06/01(日) 16:49:07.52 ID:ybUqsx/B
一応剣技なんだし物理攻撃なんでしょう
890名無しの挑戦状:2014/06/01(日) 17:39:29.53 ID:OABeuQwU
デスバウンドでバスケットボールを思い出すかこれを思い出すかでそいつが分かる
891名無しの挑戦状:2014/06/01(日) 17:49:33.40 ID:pvktAosu
「○○の剣が必殺の気を放った」みたいなメッセージだったから衝撃波と思ってた
調べたら剣技はみんな「必殺の気を放った」だったのね
892名無しの挑戦状:2014/06/01(日) 18:35:07.92 ID:8EYRhZ+8
クーフーリンの得物は槍だったような気がするけどデスバウンドは剣技だなあ
893名無しの挑戦状:2014/06/01(日) 18:51:37.08 ID:6P8QN52x
真3みたいに剣状の何かを飛ばすようなのもある
894名無しの挑戦状:2014/06/01(日) 19:26:04.66 ID:ybUqsx/B
デスバウンドとヒートウェイブは良く出てくるけど
ヘルファングはあまり出てこなくて不遇
895名無しの挑戦状:2014/06/02(月) 00:19:12.83 ID:BXLlmxkj
3MCだとその場で武器突き出して爆風起こす技な模様 >デスバウンド
896名無しの挑戦状:2014/06/02(月) 05:53:06.13 ID:HZs03Rhf
不遇さ加減ならifのメガストライクも負けてねーぜ
HPの消費量が高いのに、攻撃対象が敵0〜1体ってなによ
897名無しの挑戦状:2014/06/02(月) 06:15:57.16 ID:snqo9AQW
体当たり系に良くあるよね0〜1体
898名無しの挑戦状:2014/06/02(月) 18:50:24.39 ID:BXLlmxkj
0回があるのはどうも好きになれない
0〜7回と1〜3回でも後者を選ぶ
899名無しの挑戦状:2014/06/02(月) 19:31:21.27 ID:hHqv3Zlo
0〜1って武器はいっぱいあるけど
0が20%・1が80%なのと0が80%・1が20%なのとで区別がつかないのがイメージ悪い

デビサマのネコパンチバズとかあまり0引かないし愛用者も多いんだけどね
900名無しの挑戦状:2014/06/02(月) 19:59:26.56 ID:hM5Zg21y
if合体剣のガッカリ感
901名無しの挑戦状:2014/06/02(月) 23:31:00.44 ID:QRIfSQlK
夢想正宗強いじゃん
902名無しの挑戦状:2014/06/03(火) 00:53:18.42 ID:JGBDbNYf
>>894
めいかいはも忘れるな
こっちはスサノオが持ってるおかげかそこそこ存在感濃い
903名無しの挑戦状:2014/06/03(火) 01:16:28.48 ID:1MStzFui
某雑魚黄金聖闘士の技名と被るせいでイメージが悪い>めいかいは
904名無しの挑戦状:2014/06/03(火) 06:04:07.93 ID:xzt9a67D
>>901
なんせ眠狂四郎だからね
円月殺法
905名無しの挑戦状:2014/06/03(火) 11:22:38.51 ID:+7AFHCDM
イメージ悪いってもデスマスクは、十二分に
「悪役」としての魅力に満ちてるけどな
子供の頃だと、なかなか気づきにくいが
「力こそが正義」「たとえ悪であろうがなんであろうが最後に勝った者こそが正義となる」
といった主張はうなずけるし

もっとも、デストールさんはデスマスク以上の
強烈な存在感を誇ってしまってるが
906名無しの挑戦状:2014/06/05(木) 00:18:16.66 ID:rJtQ/jE8
サバトマオン
907名無しの挑戦状:2014/06/05(木) 00:31:52.18 ID:yE8pTXod
サバトマオンってどんな魔法だったんだろうな
一気に複数体召喚できたり
LAWとCHAOS無視で召喚できたり
COMPにいない仲魔をランダムで召喚できたり
夢は広がる
908名無しの挑戦状:2014/06/14(土) 14:59:30.16 ID:ZiZEi72c
ムドハンマ

どっちなんだムドなのかハンマなのか。
909名無しの挑戦状:2014/06/14(土) 23:15:06.08 ID:GTySw8j9
ダークホーリーみたいなものです
910名無しの挑戦状:2014/06/15(日) 16:48:06.05 ID:Q/+RB9K3
ナンバリング本編全部を通して登場した魔法は、ついにリカームだけになったのかな?
真4でマリンカリンが退場しちゃった気がする
911名無しの挑戦状:2014/06/15(日) 19:11:41.45 ID:8OJMgN5t
真1〜真2の正史ラインにシステムや時系列的に密接する外伝が数多くある中で
売る側の論理で取って付けたようなナンバリングで括る意味など皆無だけどな
912名無しの挑戦状:2014/06/15(日) 19:39:52.16 ID:9UrEHg1s
は?
913名無しの挑戦状:2014/06/15(日) 19:51:47.94 ID:lQNVldHw
マッパー→マッパラーみたいな変化もアウトならFC初代→2の時点で大半が脱落だからな
テトラジャはどうなんだろう
914名無しの挑戦状:2014/06/15(日) 21:19:25.67 ID:OjjBtJG6
シリーズで出す時にもナンバリングなんてやめりゃあいいのさ
915名無しの挑戦状:2014/06/15(日) 21:46:58.98 ID:8OJMgN5t
cozyが辞めてから真のナンバリングは封印状態だったし
IVは会社がヤバくて上からの命令で渋々ってところだろう

ブランド大好き日本人は有名タイトルの続編を匂わせれば
内容の区別が付かないド素人でも有難がって買うからな
916名無しの挑戦状:2014/06/15(日) 23:13:20.30 ID:G5SQuGrV
真4のニヤリに文句垂れてた奴等を思い出した
917名無しの挑戦状:2014/06/16(月) 06:18:16.04 ID:rtDRuOSa
真4は、アレはアレで嫌いじゃないよ!
918名無しの挑戦状:2014/06/16(月) 10:03:47.45 ID:zl7zMQ9T
ナンバリングの話なんてどうでもいいから魔法の話しようぜ
919名無しの挑戦状:2014/06/16(月) 10:36:04.06 ID:UzZVI4W0
       愚者よ目覚めよ
      自らの魂のありかに
       すみやかに戻れ

         パトラ
920名無しの挑戦状:2014/06/16(月) 13:09:20.02 ID:9vwMe5e4
来たりて焼きつくせ

   アギ!
921名無しの挑戦状:2014/06/16(月) 13:36:35.39 ID:Gv/SkxUT
エッド・ツェペリオン!
922名無しの挑戦状:2014/06/16(月) 14:21:56.27 ID:nK4WpwPN
>>908
ムハンマドのアナグラムなんじゃねーかな
923名無しの挑戦状:2014/06/16(月) 18:27:37.08 ID:rCeTyIRK
いやあ、ムドとハンマでしょう
ハンマはハマで破魔だろうけど、ムドの語源は分からんね
924名無しの挑戦状:2014/06/16(月) 18:29:17.14 ID:YC3LbNIu
オウム事件の時にマハームドラーがどうのこうのって聞いたことがある
925名無しの挑戦状:2014/06/16(月) 21:33:31.62 ID:soBX2I5G
それより前だろ女神転生って
926名無しの挑戦状:2014/06/16(月) 22:13:23.31 ID:YC3LbNIu
オウムがパクッた元ネタの宗教にムドラとかそういう用語があるんでないかと
仏教とかヒンドゥーとか密教とかいろいろごちゃ混ぜだったみたいだけど
927名無しの挑戦状:2014/06/16(月) 22:59:22.89 ID:UzZVI4W0
928名無しの挑戦状:2014/06/20(金) 07:47:54.29 ID:AjOgXg6I
マハー♪
929名無しの挑戦状:2014/06/21(土) 01:30:08.86 ID:DX7+LFGL
マハームドラーって大いなる象徴って意味合いだぞ
真・女神転生W-2を発売して欲しい
真・女神転生W-2を販売して欲しい
真・女神転生W-2を出して欲しい
真・女神転生Xを発売して欲しい
真・女神転生Xを販売して欲しい
真・女神転生Xを出して欲しい
真・女神転生デビルサマナー・ソウルハッカーズUを発売して欲しい
真・女神転生デビルサマナー・ソウルハッカーズUを販売して欲しい
真・女神転生デビルサマナー・ソウルハッカーズUを出して欲しい
真・女神転生ストレンジ・ジャーニー2を発売して欲しい
真・女神転生ストレンジ・ジャーニー2を販売して欲しい
真・女神転生ストレンジ・ジャーニー2を出して欲しい
930名無しの挑戦状:2014/06/21(土) 10:33:54.77 ID:9kmblLyg
俺のマハームドラーをしゃぶれ
931名無しの挑戦状:2014/06/21(土) 20:47:35.97 ID:vP4w47nz
>>930はゆっくりと衣を脱ぎ始めた!
932名無しの挑戦状:2014/06/21(土) 21:12:05.06 ID:YJowx8pv
ぶきをおさめる
いあつする
933名無しの挑戦状:2014/06/21(土) 22:08:46.82 ID:2/UR6TNo
★「アクマでもアイしてくれる?」
934名無しの挑戦状:2014/06/24(火) 00:19:37.34 ID:W+sOAhc3
どうにも未だに

・主人公の隣人の幼馴染(ロウヒーローの彼女)がボディコン姿で踊る

・踊りながら幼馴染「ああっ、このステージでは皆が私を見つめている(恍惚)云々」

・主人公登場

・幼馴染「はっ、あなたは・・・!!」

・幼馴染「ううっ・・・私、ネビロスにボディコニアンにされてしまったの・・・シクシク」

・主人公
  楽にしてあげる
 →親に言いつける

この4コマが頭から離れん・・・。
935名無しの挑戦状:2014/06/24(火) 00:55:02.12 ID:Hsnmj6ZS
>>934
彼女イカスーッ
936名無しの挑戦状:2014/06/24(火) 10:35:01.35 ID:65j3GMXS
イベントのキーアイテムが店で買えるのは斬新だったなぁ>幼馴染の成仏
普通はダンジョンの奥底にある物だろうに
937名無しの挑戦状:2014/06/24(火) 14:12:53.55 ID:FzDROBgB
トラエストバグを使っても、ベスとヒロコは両立しないんだな。
938名無しの挑戦状:2014/06/24(火) 15:56:51.73 ID:Hsnmj6ZS
パートナーのデータ領域が一人分しか無いからな
ヒロコ増殖しても能力が同一なのはそのため
939名無しの挑戦状:2014/06/24(火) 16:15:24.77 ID:FzDROBgB
そういうことだったのか。
ありがとう。
COMP戻しも復活もできない死んだサタン2人に変化した。
940名無しの挑戦状:2014/06/24(火) 21:07:41.10 ID:xLj7cle7
>>934
昔のメガテンの4コマみたいなぁ
ドラクエのは有名だから流石に古本屋にも良く置いてあるけど他のレトロゲームのは中々無い
タクティクスオウガの4コマなら偶然一冊見つけたが
941名無しの挑戦状:2014/06/24(火) 23:35:07.28 ID:JPzDQ333
>>934
懐かしくなってきたのでペルソナシリーズから真Vまで読み返してくるわ
942名無しの挑戦状:2014/06/25(水) 00:10:55.46 ID:9UTNTT1r
吉祥寺から出ることができないぜ
943名無しの挑戦状:2014/06/25(水) 01:30:49.72 ID:iIP5Xg30
普通に進めたのにナジャがいねえ。
944名無しの挑戦状:2014/06/25(水) 01:35:03.99 ID:o4CAUE5T
そしてここからが本題。このダンジョンではちょっとしたルート分岐がある。
ひとつはボスである妖魔ヤヌスを倒して、ファクトリーの強制収容所に入るルート。
もうひとつはイベントAの妖精ナジャを仲魔にして、強制収容所に入るルートだ。
どちらのルートを取るかは好みでかまわない。
945名無しの挑戦状:2014/06/25(水) 01:41:44.24 ID:eEHC2pVe
>>944
いや、それはわかってるんよ。
ダレスから火星のピラーをもらって、ヤヌスを殺さずにイベントポイントに行ったのにナジャがいないんよ。
946名無しの挑戦状:2014/06/25(水) 03:14:45.50 ID:z/wU1tmN
おお! パズスを たおせしもの!
アダムと おなじく おんなの ことばに のった うらぎりものよ
 かくごして ここにまいったか!



ミトラはホモ。
947名無しの挑戦状:2014/06/25(水) 03:20:14.11 ID:N1OQXYk4
まさか おんなを えらぶとはな!

親友はホモ。
948名無しの挑戦状:2014/06/25(水) 06:12:51.34 ID:3Pj8vv5j
FCの1と2をVC化しろよ
949名無しの挑戦状:2014/06/25(水) 08:54:42.91 ID:MqauOp1k
ナカジマ以来女に軌道修正されてる奴ばっかりだな
950名無しの挑戦状
ミトラはともかくダークヒーローは彼女いましたやん