Wizardryについて語ろう 56

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの挑戦状
APPLE][、IBM-PC、MAC(白黒)、国産PC、AMIGA、MSX、FM-TOWNS、Windows
FC、PCE、GB、SFC、PS、SS、GBC、WS、GBA、携帯電話
これだけあれば世代ギャップもあたりまえ。
細かいことは気にせずに機種を問わずにまたーり語り。
ローマ数字のTとかVは機種依存文字なので
出来れば数字の1とか3または半角英字でIとかIIIで書き込みお願いしますです。

*前スレ*
Wizardryについて語ろう 55
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1320322259/

*過去ログ*
http://www.geocities.jp/yusyaken1972/wiz.html
*関連サイト*
得物屋
ttp://www.pekori.jp/~emonoya/
2名無しの挑戦状:2012/05/14(月) 13:08:56.17 ID:/MfiIb8s
3`:2012/05/14(月) 13:10:42.16 ID:XozKl4i9
    うみうしがあらわれた!



           (・ ))(( ・)
             ヽ,l  |,ノ
              ||  ||
          \,イ  ̄`ヘ/
             ̄| _ _   | ̄
         __ノ ノ|!,||`l |
      / ̄ 0  |_,v-、l`ヽ、
     ,イo O  o | | |´   0l、
   /        ヽ,ノ    ノ
   ` ̄ー─、_,ー-||-─ー´
4名無しの挑戦状:2012/05/14(月) 13:11:15.04 ID:/MfiIb8s
FC1の5大不具合
1、自キャラのACが意味を成さない(身を守るは効果あり)
2、倍打がうまく機能しない(逆に先頭キャラにメイジマッシャー装備させると
  3人全員ワードナに倍打になる)
3、支えの盾が出ない
4、防御効果がズレているためブレス半減化とかズレての機能になってしまっている。
  (蛇のメイスで毒ブレス半減化になるはずがそうならない)
5、盗賊、忍者の罠外し能力が低い。レベルが上がっても向上しないに等しい。
  本来レベル37で最高値に達するはずが、それには37×256レベルが必要。
5名無しの挑戦状:2012/05/14(月) 13:13:48.46 ID:/MfiIb8s
不具合
FC1
レブル7シーフ
FC2
忍者はレベル57からクリティカルヒットが出なくなる。
ファイアードレイクのEXP:1400は0を付け忘れ。
FC3
敵のACと呪文無効化率の引き継ぎ現象
SFC1,2,3
素早さが15を超えると遅くなる
GBC
素早さが21を超えると遅くなる
PSリルサガ
「身を守る」でACにして-2の防御効果があるはずが無い
6名無しの挑戦状:2012/05/14(月) 13:15:47.93 ID:/MfiIb8s
wizスレ10大ループ話題
1リセット
2むらさま
3#1はリルガミンか
4PCE
5カシナートはミキサー
6まっぷたつとかw←それMAC版から
7ララムームーレアアイテム落とし過ぎ
8ベニ松がどうたら
9ハネケンと末弥で重厚な中世ファンタジーだと誤解されている。やれモンティパイソン
10マラーだマロールだ
7名無しの挑戦状:2012/05/14(月) 18:58:55.45 ID:pRrRzk/I
                      + 激しく>>1乙 +
            卍
      ∠ ̄\∩
        |/゚U゚|丿
      〜(`二⊃
       ( ヽ/
        ノ>ノ
       UU
8名無しの挑戦状:2012/05/14(月) 20:05:09.15 ID:ocwR43yF
>>1乙ILWAN
9名無しの挑戦状:2012/05/15(火) 01:27:46.89 ID:/VU8LULH
>>1乙タック商店
10名無しの挑戦状:2012/05/16(水) 00:19:52.06 ID:BY+XeGPe
面白さ
3>>1>>5>>2
11名無しの挑戦状:2012/05/16(水) 00:45:03.68 ID:Aj7yIAOC
2 と 3 は機種によって入れ替わってるわけだが
12名無しの挑戦状:2012/05/16(水) 01:17:58.15 ID:mZVGRDCe
釣られんなよ
13名無しの挑戦状:2012/05/16(水) 01:32:56.22 ID:Aj7yIAOC
うるせえ俺は真剣だ
14名無しの挑戦状:2012/05/16(水) 01:52:31.09 ID:upheiRyJ
その真剣さをwiz的に表現してくれ。
15名無しの挑戦状:2012/05/16(水) 02:01:11.88 ID:RkVZGdWk
アルハイムと名付けた僧侶がレベル12でMADIを覚えてしまうと
リセットしてレベルアップやりなおすぐらい真剣
16名無しの挑戦状:2012/05/17(木) 19:23:22.08 ID:p2/hocsB
わたしMILWA
どこまでもMILWA
たとえあなたがフラックでも
17名無しの挑戦状:2012/05/17(木) 19:46:19.38 ID:kP59zvX+
16はまいそうされます
18名無しの挑戦状:2012/05/17(木) 22:52:48.72 ID:GWwje4EQ
もつ
19名無しの挑戦状:2012/05/17(木) 23:04:32.63 ID:Tsh85Z+u
悪の盾貰った 
20名無しの挑戦状:2012/05/17(木) 23:40:04.04 ID:pOni1rPO
21名無しの挑戦状:2012/05/18(金) 01:03:12.25 ID:4g6KI8mU
>>16は着想は悪くないんだが
3行目のすべり方で埋葬確定だな
22名無しの挑戦状:2012/05/18(金) 01:15:52.21 ID:zeuPiSN1
着想の時点で既に高圧電線にひっかかったよなもんだろ
書き込んだ段階でロスト
23名無しの挑戦状:2012/05/18(金) 01:31:15.16 ID:yQaHCqs1
MATUじゃなかった点だけは評価する
24名無しの挑戦状:2012/05/18(金) 02:16:17.46 ID:ob/s9LGG
げんこつじゃなくて高圧線の方なのか、と考えてみる。
25名無しの挑戦状:2012/05/18(金) 03:12:45.55 ID:/+mNUyeo
5でマーフィーさん的なレベル上げ出来るとこってないですか?
26名無しの挑戦状:2012/05/18(金) 04:58:24.21 ID:qUUS15YH
やかんぬっころせ
27名無しの挑戦状:2012/05/18(金) 07:10:32.55 ID:l5beamC/
やかんといい勝負ってできないもんかな
いつも圧倒的に勝つか、圧倒的に負けるかだ
28名無しの挑戦状:2012/05/18(金) 08:30:36.76 ID:ili+2E5w
やかんは蘇生が面倒なんだよな
俺はわざと謎解きを間違えて強制エンカウントで稼いでいた記憶
29名無しの挑戦状:2012/05/18(金) 10:07:00.08 ID:/+mNUyeo
>>26
わかたー!やかんぬっころす( ´ ▽ ` )ノありがとござます
30名無しの挑戦状:2012/05/18(金) 23:46:14.07 ID:tkMTVBgd
やかん>焼き鳥>各種悪魔>エジプト人 でいいだろ。
31名無しの挑戦状:2012/05/19(土) 13:49:37.99 ID:g6CCsvr8
ラクダ
32名無しの挑戦状:2012/05/19(土) 14:04:12.42 ID:6lPAzqgR
エジプト人=ラクダでしょ
33名無しの挑戦状:2012/05/19(土) 14:34:27.87 ID:hIpF1lLi
でもヤカンは13レベルくらいだと前衛が全員ファウストハルバードでも
キツかったような…

20レベルあたりまでは焼き鳥の方がよくないか?
34名無しの挑戦状:2012/05/19(土) 15:18:51.51 ID:LSzdS8x5
レベル云々より、装備が一通り揃うまで焼き鳥
35名無しの挑戦状:2012/05/19(土) 20:10:40.43 ID:/Dy/gqKY
皆さんありがとう!

実は、リルサガから持ってきたキャラで、君侍侍司司忍スタートしてしまい、今LV12くらいでレベル上げに苦戦しとるのです(´Д` )

だとすると、やっぱり焼き鳥で上げるのが良いでつか?
36名無しの挑戦状:2012/05/20(日) 01:23:10.70 ID:hs0jt7fe
焼き鳥単品で無理せず往復しながら。鍛えたらヤカンぬっころ祭り>焼き鳥食い放題。
37名無しの挑戦状:2012/05/20(日) 02:53:51.14 ID:E+iZvUSs
5って雑魚との戦闘でも経験点が多目に入るから、
レベル上げの為にそこまで無理した記憶もないけどね
38名無しの挑戦状:2012/05/20(日) 08:31:26.31 ID:QhBuRGa+
そうだったっけ
自分はレベル上げづらくて投げ出した記憶が
39名無しの挑戦状:2012/05/20(日) 09:37:56.66 ID:6c4vGQ0l
レベル上げ自体は楽だったけど
1フロア降りるごとに敵が異様に強くなってた記憶が
結果降りるごとに3つくらいレベル上げしてた
40名無しの挑戦状:2012/05/20(日) 12:49:25.36 ID:Op4g8apr
ところで、焼き鳥ってスパークのアヒルの事でおk?w
41名無しの挑戦状:2012/05/20(日) 14:02:31.93 ID:QhBuRGa+
違うだろw
42名無しの挑戦状:2012/05/20(日) 14:52:37.76 ID:Op4g8apr
えっw違うのですか〜(´Д` )
43名無しの挑戦状:2012/05/20(日) 15:16:35.32 ID:FjdAF8sf
沼の固定敵や4・5Fの敵と戦えるぐらいになると良いけど序盤の経験値はかなり渋かった気がする>#5
44名無しの挑戦状:2012/05/20(日) 17:07:38.98 ID:8AOZel3c
>>40
フェニックス
45名無しの挑戦状:2012/05/20(日) 19:09:16.07 ID:P9BO1DmF
スパークのアヒルってさ、スパークって名前のアヒルってことなのかなあ
だとすれば訳は正しくはアヒルのスパークになると思うんだが
英語詳しい人の解釈希望
46名無しの挑戦状:2012/05/20(日) 19:47:33.94 ID:UhYX5Cqw
英語はそんなに詳しくないけれど原語ver.で考えればそのまんまじゃないかい
元は「The Duck of Spark」だから「スパークのアヒル」でいいと思う
「the City of Llylgamyn」が「リルガミンの町」なのと同じで「…という〜」だろう
47名無しの挑戦状:2012/05/20(日) 19:51:27.64 ID:UhYX5Cqw
ダイヤのロードとかスペードのロードとかと一緒でもある
まあ日本語として適切なのはアヒルのスパークだとは思うけど間違っちゃいない
48名無しの挑戦状:2012/05/20(日) 20:00:12.01 ID:AhQenuyd
Vはロードゲーだなあ
49名無しの挑戦状:2012/05/20(日) 21:06:51.61 ID:wyt92Wlu
我輩はスパーク氏のアヒルである 名前はまだない
50名無しの挑戦状:2012/05/21(月) 17:13:15.89 ID:SZ8kFUdm
現代人がVの世界に行ったらマグネットにいろいろ引っ張られるんだろうな
51名無しの挑戦状:2012/05/22(火) 02:09:59.12 ID:B5h+SwWd
今にゃるこがテレポーターで飛んで来て石の中にいるとか、おおっとゆーたぞwww
52名無しの挑戦状:2012/05/22(火) 23:54:14.31 ID:rkS37eVS
スパークは称号みたいなものじゃないのか?
使う魔法が電撃っぽいイメージ
53名無しの挑戦状:2012/05/23(水) 02:15:55.89 ID:pIdIwmkT
ドラゴンの不意打ちされた時の俺の言動

あぁぁぁぁ!!駄目駄目駄目イクからあああああ・・・
54名無しの挑戦状:2012/05/23(水) 02:23:55.02 ID:EuRBeXZ7
逝ったか
55名無しの挑戦状:2012/05/24(木) 08:40:35.46 ID:orz4Cvh7
最近PSのリルガミンサーガ見つけたから買ってきて始めたんだけど、
これのリルガミンの遺産のキャラメイクでボーナス30以上って出るんだろうか。
27は出たんだけど………。
56名無しの挑戦状:2012/05/24(木) 11:47:01.40 ID:B1fzE/lJ
29まで
57名無しの挑戦状:2012/05/24(木) 12:51:22.31 ID:EEGRmHV0
1の8Fって意外に安全で経験値と獲得アイテムのバランスが良い
穴場かも
58名無しの挑戦状:2012/05/24(木) 21:37:06.92 ID:bv/8Fubs
>>56
やっぱり出ないのか。
ありがとう。
59名無しの挑戦状:2012/05/25(金) 22:23:12.65 ID:YYizZdaV
>>57
アースジャイアントおいしいです(^q^
60名無しの挑戦状:2012/05/26(土) 10:05:43.89 ID:FUQimsB6
>>57
GBC 版でワードナ倒したけど、まだ B5F にすら行けません >_<
61名無しの挑戦状:2012/05/26(土) 16:32:40.54 ID:SjzgWw6/
GBC版はむしろB6の方が安全だった
62名無しの挑戦状:2012/05/26(土) 23:32:33.44 ID:8t1l1Wd9
ところでおまいら
おまいらのいちばん好きなMAPを1つ挙げるならドコよ?

俺はLOLの2F
東西南北ループを使ってないのと、2重構造なのが好きだ
63名無しの挑戦状:2012/05/27(日) 00:21:35.43 ID:zpbb2/SR
やっぱ一番やり込んだFC版KODの6階かな。
4階も思い出深いんだよな。マピロ親父で城に帰還できるんだけど
メイジが殺されたりすると、帰り道にヘルハウンドの集団が出てきやしないかとビクビクしたもんだ。
64名無しの挑戦状:2012/05/27(日) 01:09:57.31 ID:kJsNK7nT
ようやく中古で探して手に入れたFC版#1の10F。
これが多くの先人達、そしてWIZ小説のキャラたちの見た光景かと感慨深かった。
65名無しの挑戦状:2012/05/27(日) 12:15:58.83 ID:bW8dsqx2
#4の地上1F
それまで文字だけだった街の施設が歩きまわれて楽しかった
66名無しの挑戦状:2012/05/27(日) 12:28:09.91 ID:1XKzINa0
PS版エンパイアのミルダール城1〜3
#1〜3のリメイクマップになってるやつ

エンパのマップだけは評価する(序盤から難易度高すぎだけど)
それだけに2の手抜きはゆるさん
67名無しの挑戦状:2012/05/27(日) 14:23:06.95 ID:R5YKze1C
一番好きなMAPは思いつかないけど
一番嫌いなMAPなら#1のB3がダントツ

初プレイで迷い込んだらターンテーブルで現在位置を見失わされ
毒とPitでじわじわHP奪われて結局初の全滅を経験したトラウマ
しかも後で行く必要のないMAPだと知ったときの衝撃と来たら・・・
68名無しの挑戦状:2012/05/27(日) 17:41:47.34 ID:aDGr/a5q
やっぱアロケーションセンターだな
実体験みたいに記憶が鮮明だわ
69名無しの挑戦状:2012/05/27(日) 20:00:58.70 ID:O0dtXzZa
FC 9Fかな何度もシュートに飛び込んで
オムスビ コロリ スットントン♪
70名無しの挑戦状:2012/05/28(月) 02:35:23.52 ID:3CW0I/8w
FC版IIIのB5F。色んな意味で神秘的で一大イベントっぽくて。
71名無しの挑戦状:2012/05/28(月) 02:50:25.54 ID:6Ruin1gz
#1のB1
どこに何があって何がないのか知ってても、作ったばかりのパーティで踏み出す最初の一歩はどきがむねむねするw
72名無しの挑戦状:2012/05/28(月) 18:08:24.65 ID:xYoXueqs
こないだ何かで「地下666階」とか出てきて
惜しい!と思った
73名無しの挑戦状:2012/05/28(月) 22:05:03.93 ID:vPkJzMEq
何かって何で出たんだよw
74名無しの挑戦状:2012/05/31(木) 01:26:00.74 ID:25LSiHY4
>>72
東方か?
75名無しの挑戦状:2012/06/01(金) 20:53:22.72 ID:78/2YLAT
いにしえからのもの
76名無しの挑戦状:2012/06/03(日) 01:58:40.05 ID:xEQNQTqn
SFC版#5でやっと終盤まで来たんだけどダイヤのロードが不機嫌で攻略できない・・・
どうやらこれの前の持ち主がやらかしてくれたようだ(というか始めた時にロード4人が既に死んでて重要人物だと知る前に復活させてた)
なんとか機嫌直してもらえないかな・・・
77名無しの挑戦状:2012/06/03(日) 02:38:53.91 ID:GCDznTg0
NPC関連は詰むことがあるよな
78名無しの挑戦状:2012/06/03(日) 03:25:27.50 ID:PkrfYiiI
辛抱強く魅了とプレゼントの応酬で。
79名無しの挑戦状:2012/06/03(日) 07:34:59.11 ID:nhcwLGm8
パーティの性格を変えれば良いのでは?
それもまた面倒か
80名無しの挑戦状:2012/06/03(日) 10:42:16.02 ID:R3nn4kK4
なぜ初期化しなかったし
81名無しの挑戦状:2012/06/03(日) 12:04:57.47 ID:TckIqwso
wizプレイしてみたいんだけどどれオススメなの?
やっぱPSのリルガミンサーガってやつ?
82名無しの挑戦状:2012/06/03(日) 12:17:33.70 ID:WF9pTtoN
SSのリルガミンサーガのほうがボーナスダンジョンが追加されてるのでオトク
83名無しの挑戦状:2012/06/03(日) 12:22:13.04 ID:TckIqwso
SS持っていない
PSP、Wii、DSのみだな
SFC、FC、メガドラ、PSは売った
84名無しの挑戦状:2012/06/03(日) 12:39:03.11 ID:M+v1VWhM
PSも売ったんならどちらにせよ本体が必要なんだから
PS版勧められようがSS版勧められようが一緒だろうに
85名無しの挑戦状:2012/06/03(日) 12:40:37.06 ID:WF9pTtoN
じゃあ世界樹の迷宮とか剣と魔法と学園モノ。でいいんじゃないの(´・ω・`)
86名無しの挑戦状:2012/06/03(日) 12:49:01.08 ID:TckIqwso
>>84
訂正
PSP ×
PS2 ○
87名無しの挑戦状:2012/06/03(日) 13:09:41.14 ID:qj1qr8rk
エクス2、BUSIN0、戦闘の監獄、覇王の系譜
下位互換可ならディンギル、古の王女、イチオシはリルサガ、菩薩の心でガーディアの宝珠
DSのWizに当たりは無い
88名無しの挑戦状:2012/06/03(日) 15:48:04.22 ID:TckIqwso
>>87
dクス
もうリルサガでいいや
89名無しの挑戦状:2012/06/03(日) 18:02:41.74 ID:KLvuzcjm
PC PS SSと何故か3種類もあった
90名無しの挑戦状:2012/06/03(日) 18:30:29.26 ID:ZsvFXwZE
PC版にボーナスダンジョン追加して復刻してくれんかねえ
91名無しの挑戦状:2012/06/04(月) 12:24:08.91 ID:LsK//hel
ボーナスダンジョンも言ってみればインフレダンジョンだが、竜窟みたいに
バランス調整放棄したデタラメインフレじゃなくて、適度な調整具合が素晴らしい。
そして何よりKOD's(と言うより初期3部作のほぼ全てのアイテム)が宝箱から
入手出来るのが何より素晴らしい。
92名無しの挑戦状:2012/06/04(月) 18:09:39.74 ID:Y74X9u32
先にリルサガPS版買ったから、ボーナスダンジョンが追加されてるのを知ってSS版も買ってしまった。
セーブ&ロードの速度がSSの本体RAMだとPSのメモカよりちょっと早い。
RAMカートリッジはメモカより遅いが。
93名無しの挑戦状:2012/06/04(月) 18:25:03.30 ID:d+BclK0W
RAMカートリッジってパワーメモリーのこと?
あれもPSのメモリーカードよりえらく早くなかったっけ?
耐久性が怪しいと専らの評判だったけど
(うちでも1回データ全部吹っ飛んだ)
94名無しの挑戦状:2012/06/04(月) 18:35:29.49 ID:ycasmVfj
(うちは何回も吹っ飛んだなあ…)
95名無しの挑戦状:2012/06/04(月) 19:39:31.18 ID:d+BclK0W
キレイに吹っ飛んだのは1回だけだが
文字化けした謎のセーブデータが現れる現象は何度も起こってたよ!
96名無しの挑戦状:2012/06/04(月) 20:32:09.83 ID:e/6X7etB
パワメモ メモカ 複数所持は基本だね
97名無しの挑戦状:2012/06/05(火) 14:38:54.11 ID:EX6mmH0R
サターンは本体メモリ、パワーメモリとも飛びやすくてセーブしないゲームしか怖くて遊べない
98名無しの挑戦状:2012/06/05(火) 19:33:09.64 ID:B1PX24Wg
>>97
なあにかえって盗賊の腕が鳴る
99名無しの挑戦状:2012/06/06(水) 16:41:30.28 ID:Dc75FdBd
パワーメモリなんて差しっぱなしでおkだろ。
100名無しの挑戦状:2012/06/06(水) 17:28:49.39 ID:LvJwPfV3
(挿しっぱなしで吹っ飛ぶんだよなあ…2本目買うほどセーブデータ貯まらんし)
101名無しの挑戦状:2012/06/07(木) 03:19:37.96 ID:3XyqKJMR
その括弧には何か意味あるの?
102名無しの挑戦状:2012/06/07(木) 05:33:58.49 ID:NCm6KdT7
カッコつけたんだよ。
103名無しの挑戦状:2012/06/07(木) 12:59:56.72 ID:tbIQbIKI
ああ、そういうことか
104名無しの挑戦状:2012/06/07(木) 20:46:34.24 ID:/ER5rEG8
ポイズンジャイアントはよくウィル・オー・ウィプス
よく連れてるが仲良しなのか
105名無しの挑戦状:2012/06/07(木) 21:46:45.61 ID:KVkO9KME
経験値的により美味しくなるから、戦わせようとする陰謀じゃないの?
106名無しの挑戦状:2012/06/07(木) 22:25:54.62 ID:I8TDjsnA
可燃性の毒なんだろう
107名無しの挑戦状:2012/06/09(土) 12:14:52.74 ID:kMLUevC3
ブボボ
108名無しの挑戦状:2012/06/15(金) 23:18:19.28 ID:F4ZG0tvC
一週間もレスが無かった訳だが「忍者増田のウィズでござるよ」が21年目でついに終了
ttp://www.famitsu.com/guc/blog/ninmasu/11742.html
109名無しの挑戦状:2012/06/16(土) 00:10:04.24 ID:9OIIv14b
須田PINはどうしてんの
110名無しの挑戦状:2012/06/24(日) 21:05:20.51 ID:skuvCNvQ
スライム はくびをはねられた!
111名無しの挑戦状:2012/06/28(木) 12:40:47.64 ID:q7BwvDZc
psのニューエイジリルガミンって、なんか一時期から値段高騰してね?
リルサガと比べるとおかしい気がする、需要高まった?
112名無しの挑戦状:2012/06/28(木) 14:15:04.91 ID:kY/rIyJX
弾が少ないからじゃないの?
2ちゃんのwizスレひと通り見てても再加熱の気配は全くないしww
113名無しの挑戦状:2012/06/28(木) 15:00:34.33 ID:tFSbWhTW
ワードナの逆襲は雰囲気は大好きだけどゲームとしてはちょっと…
114名無しの挑戦状:2012/06/28(木) 21:55:18.35 ID:qHdXgsUk
今更据え置きでやるのしんどいから、3DSのVCで出てくれないかなー
115名無しの挑戦状:2012/06/28(木) 23:53:55.88 ID:F/6VJQfE
Wizは版権がなぁ
116名無しの挑戦状:2012/07/03(火) 23:22:02.02 ID:taUTxH5K
#7でグランメランジの宮殿に入れない……
ステ20のためにかなり後回しにしたせいか?
と思ったらルラエに宮殿について聞いてなかったせいですた

何周もしてんのに知らんかった
117名無しの挑戦状:2012/07/04(水) 06:53:02.43 ID:L6mMTCNb
鯖からカドルト
118名無しの挑戦状:2012/07/04(水) 09:07:36.80 ID:xSSWVIvU
鯖はまいそうされます
119`:2012/07/04(水) 23:57:58.89 ID:Qbzlt4yQ
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧_∧
         ( ´・ω・`)     ∧_∧
         /     \   (    )何言ってんだこいつ 
     .__| |    .| |_ /      ヽ
     ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
     ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
     ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
       /   ヽ 早く死ねよ   \|   (    ) 
       |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
       |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
       .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
120名無しの挑戦状:2012/07/05(木) 00:46:03.76 ID:La0c56E3
>>118
ファーストサーバか。
ゲームでは絶望のあと、また育てるかになるけど・・・
121名無しの挑戦状:2012/07/05(木) 02:08:39.76 ID:+XErkoud
リアルにはカドルトもあカント寺院もないからなw
122名無しの挑戦状:2012/07/05(木) 13:00:51.51 ID:MI4yBUcy
挫折したwiz5やり直してたら
マロールで上空に打ち上げてしまった
また数年後にやり直そう
123名無しの挑戦状:2012/07/05(木) 14:19:23.54 ID:b9/N1OCI
なんで Wiz 5 は上空に打ち上げるやつが多いの?
124名無しの挑戦状:2012/07/05(木) 21:34:44.21 ID:W5MuGeWT
今、地下777階なんだから776上へ・・・あ、あれ?
125名無しの挑戦状:2012/07/05(木) 22:00:40.13 ID:lKuF1a/Y
oh……
126名無しの挑戦状:2012/07/10(火) 00:03:30.54 ID:IimTMGlR
kwsk
127名無しの挑戦状:2012/07/11(水) 00:30:59.21 ID:ecm01Wyp
最下層にスイカとか置いといたらすごく冷たく冷えそうだよな
128名無しの挑戦状:2012/07/11(水) 16:36:24.88 ID:WiESZ+E5
ムラマサが試される
129名無しの挑戦状:2012/07/20(金) 11:11:04.34 ID:jhe2eeNY
オラなんだかムラムラしてきたぞ
8のムラマサ漁りに行くか…仕様が面倒だけど
130名無しの挑戦状:2012/08/13(月) 01:07:01.83 ID:yV45py73
>>126
内部的に777階は9階だからとかそんな感じ。
表示は777だけど処理は9階。たぶん。
131名無しの挑戦状:2012/08/13(月) 09:53:37.21 ID:3aajY1GK
>>130
それ空の上
777階の内部処理は8階
132名無しの挑戦状:2012/08/14(火) 18:45:42.41 ID:Nli18Fup
こういうことである
133名無しの挑戦状:2012/08/22(水) 10:00:15.82 ID:kUPv7p05
ps版ガーディアの宝珠のスレってありますか?
134名無しの挑戦状:2012/08/22(水) 10:56:59.03 ID:O6oNoGhx
>133
過去スレだとこんなの↓があったけど
★New Wizardry★〜BCF,CDS,#8〜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1198856570/

過去スレは↓とかで見れる
http://unkar.org/
135名無しの挑戦状:2012/08/22(水) 11:10:18.30 ID:O6oNoGhx
こんなスレもあったらしい
Wizardry7-ガーディアの宝珠 Lv3.
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1172356323/
136名無しの挑戦状:2012/08/26(日) 16:10:58.13 ID:5lWZhknO
だれそアミノミハシラ買う奴いるか?
137名無しの挑戦状:2012/08/27(月) 12:29:57.61 ID:WsxVIUb3
>>136
スレ違いにも程がある。
138名無しの挑戦状:2012/08/29(水) 01:48:32.12 ID:8a0fWTVe
>>136
お前ぐれただろ
臭いから二度とくんな
139名無しの挑戦状:2012/08/29(水) 12:53:09.52 ID:La5+mF9n
一緒に買う人が欲しいわけでなく、一緒に叩く人が欲しいんだろ
どちらにせよ臭すぎだが
140名無しの挑戦状:2012/08/31(金) 21:51:19.28 ID:BKTBFpEl
初めてPSのシナリオ3クリアしたよ。

見事に善パーティーひいきだよねこれ。やっぱり稼ぎやすい事は正義だね。
141名無しの挑戦状:2012/09/04(火) 14:06:27.27 ID:+4F1Kv+/
test
風よ。龍に届いているか Part3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1221299255/
142名無しの挑戦状:2012/09/04(火) 17:55:46.20 ID:D0Gl52Ab
何だってまたクレイジークライマーを盛り込もうなんて気を起したのか
143age:2012/09/14(金) 21:19:46.63 ID:HOFfj9rL
かたれ
144名無しの挑戦状:2012/09/21(金) 01:30:07.13 ID:llhp1Etc
FCLOLでレベル54忍者のクリティカルヒットの可否を調べる。
失敗・・・失敗・・・失敗・・・
・・・37回目にして成功・・・
145名無しの挑戦状:2012/09/22(土) 21:42:19.53 ID:cI5+8IUe
「まおゆう」に押されて街のジュンク堂から「風龍」が消えた。
146名無しの挑戦状:2012/09/24(月) 03:32:39.77 ID:XwvtiFLK


147名無しの挑戦状:2012/09/24(月) 11:15:08.16 ID:M5zSy8WY
FCLOLでレベル56忍者のクリティカルヒットの可否を調べる。
失敗・・・失敗・・・失敗・・・
・・・42回目にして成功・・・
148名無しの挑戦状:2012/09/25(火) 20:39:30.78 ID:5Ksr6yxi
FCLOLでレベル57忍者のクリティカルヒットの可否を調べる。
失敗・・・失敗・・・失敗・・・
・・・50回やっても失敗・・・

ゼノと戦って石化されるかどうか調べる。
レベル78人間シーフ石化される。
レベル69エルフ忍者石化される。
レベル70ホビット忍者石化されない。
レベル70人間忍者石化されない。
レベル75エルフ司教石化されない。

レベル70以上の上級職なら石化されないのか?
149名無しの挑戦状:2012/09/26(水) 12:10:00.06 ID:KERBUmZ9
http://www6.atpages.jp/appsouko/work/Game/Wiz1_NES/fortune.html

このサイトの解析が本当なら
WIZにはD&Dと同様に各状態異常に対するセービングスローが存在し、
特性値のLUCKや職業、種族でそれぞれの状態異常に対する抵抗力が決まる模様
150名無しの挑戦状:2012/09/26(水) 12:13:43.52 ID:KERBUmZ9
てか、上の解析が正しいかの検証をしているわけか
151名無しの挑戦状:2012/09/26(水) 13:39:30.34 ID:kcaPn74G
#4の冒険者には、実際にセービングスローのパラメーターがあるんだっけ
152名無しの挑戦状:2012/09/26(水) 15:09:54.60 ID:W/7yPpno
>149
それにはレベルアップによる回避率upは載っていない(よな?)わけで、
「ゼノ無限出現ポイントで連射パッドのAB速度を調節して
自動でゼノを倒し続ける。高レベル忍者で一晩中点けっぱなし
でやり続けたが、石化されることなく経験値稼ぎが出来た」
という話があって、実際に100%石化無効になるのか、
それは何レベル以上からのことなのか検証してみようと思った。
153名無しの挑戦状:2012/09/26(水) 15:51:39.28 ID:KERBUmZ9
>A(n) = 19 - LV/5 - LUC/6 - (運勢値nの職業補正値) - (運勢値nの種族補正値)

の式から、5レベルごとに抵抗力が増すのでは?
てっきりFC版2でも同じ式なのかを検証しているのかと思ってたが

>>148の結果を見る限りは、石化判定に運勢値1ではなく
本来の意図通りに運勢値2を参照しているとすれば合ってるのか
,レベル55ノーム僧侶でやるとはっきり分かるかと
154名無しの挑戦状:2012/09/26(水) 17:38:04.75 ID:W/7yPpno
>153
すんません、貴方の仰る通りです。
レベル81人間シーフ石化されず。
レベル54ノーム僧侶石化される。
レベル55ノーム僧侶石化されず。

http://www6.atpages.jp/appsouko/work/Game/Wiz1_NES/fortune.html
ここの最後の
>以上で求めた A(n) に1を加えたものが運勢値nとなる。
により100%抵抗にならなくなるはずが、FCLOLでは+1されず100%抵抗になってる模様。
FCKODでは高レベルキャラでも石化されてた気がするから、これはFCLOLだけの仕様か。
155名無しの挑戦状:2012/09/26(水) 17:56:25.95 ID:c43VG6a6
これは知らなかった
156名無しの挑戦状:2012/09/26(水) 20:39:57.18 ID:W/7yPpno
さらにすんません。
>FCKODでは高レベルキャラでも石化されてた気がするから
気のせいでした。
FCKODにてメデューサリザードと戦って
レベル67エルフ忍者石化される。
レベル181エルフ忍者とレベル101ホビットシーフは200発食らっても石化されず。
(悪魔の石持ってたりはしないよ)
FCKODでも同様の仕様のようです。
157名無しの挑戦状:2012/09/30(日) 03:24:41.68 ID:LMAy0Mmb
笑うヤカン?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1345471034/722

722 :代打名無し@実況は野球ch板で:2012/09/29(土) 20:19:20.76 ID:PmhXTmJJ0
    _  | ̄ G ̄|_
   (::::ゞ  ̄ ̄ ̄ \::)
  / ,..-..、   ,..-.、ヽ
 /  (:::・ノ ▼ ヽ・:::) ヽ   パンダと聞いて
 !   、、 (_人_) 、、   l
 ヽ_24    ヽノ     ノ
   ゛゛ーJ――――J''
158名無しの挑戦状:2012/10/14(日) 15:30:03.50 ID:hmvfvGl9
FCの1をプレイしているんだけど、攻略本ってどれを買えばいいの?
159名無しの挑戦状:2012/10/14(日) 16:16:53.38 ID:rsYafASt
ウィザードリィ友の会
160名無しの挑戦状:2012/10/14(日) 16:31:25.07 ID:IRI+q+EG
ぐれたのサイト
161名無しの挑戦状:2012/10/14(日) 23:56:26.94 ID:y9H8uJep
攻略するだけならネットで間に合うけど、
読み物やイラストも楽しめる「ウィザードリィのすべて」はおすすめ
162名無しの挑戦状:2012/10/15(月) 00:34:19.75 ID:j8+fyEw0
自分も好きでもう長いこと取ってあるけどなんかWIZスレってベニ松嫌い多そうなイメージ
163名無しの挑戦状:2012/10/15(月) 01:02:15.00 ID:LXWWZDOx
俺はそんなことないな
ウィザードリィのすべても小説も好き
164名無しの挑戦状:2012/10/15(月) 06:33:22.50 ID:z84EyMeI
俺も好き。
165名無しの挑戦状:2012/10/15(月) 13:03:00.44 ID:cfaaKGH9
「ハネケンと末弥で重厚な中世ファンタジーだと誤解されている」
と思っている人にとってはベニ松も好ましからざる存在ではなかろうか。
166名無しの挑戦状:2012/10/15(月) 13:55:24.46 ID:XKHUoqcG
中東なら許す
167名無しの挑戦状:2012/10/15(月) 14:37:30.85 ID:ml+1NxEw
必本もベーマガも読んでたから嫌いってことは無いな
MADI使えない設定とかも嫌いじゃない
168名無しの挑戦状:2012/10/15(月) 20:19:39.18 ID:gAMKl6/K
>>165
実際はファミコン版よりずっと前からある解釈だしな
ベニ松設定ってのはバンパイアロードとワードナの関係とか古代文明とかの部分
169名無しの挑戦状:2012/10/15(月) 21:26:52.47 ID:aIe+EJSE
別にベニ松解釈自体はいいと思うんだけど
それが準公式みたいな扱いになるのは何か違和感がある
トゥルーワードとかも
170名無しの挑戦状:2012/10/15(月) 21:32:06.28 ID:j8+fyEw0
誰がベニ松設定を準公式扱いしてんの?
スレでその話は見るけど実際に公式扱いしてる奴を見たことない
171名無しの挑戦状:2012/10/15(月) 22:07:36.82 ID:gAMKl6/K
トゥルーワードが竹内誠でエセルナートがグループSNEか?
エセルナートがリルサガで採用されててげんなりした記憶が
ベニ松は自分が関わってる漫画版や外伝以外にでしゃばらないから好感
172名無しの挑戦状:2012/10/15(月) 23:22:02.35 ID:0JeeaFRi
>>171
グループSNEは一時期TRPG関係で紅松とは比べ物にならないぐらい
手広くやってたからな(質はともかくとして)。
173名無しの挑戦状:2012/10/16(火) 22:44:23.52 ID:tuK7VURi
>>172
アイテムコレクションだのスペルコレクションだのには(*´Д`)ハァハァさせられたものです。
174名無しの挑戦状:2012/10/16(火) 23:42:46.81 ID:Q8p+AS6l
TRPGとか全くやったことないけどそのあたりの本は持ってるなそういえば
175名無しの挑戦状:2012/10/17(水) 00:54:57.26 ID:4cQD5S+m
普通に読み物としても面白いよね
176名無しの挑戦状:2012/10/23(火) 10:33:39.46 ID:xyn7wubD
挿絵も末弥や天野で
いいものだよね、あれは。
177名無しの挑戦状:2012/10/28(日) 10:49:07.82 ID:KRy8g/+2
Wiz6でグレタが村正と座頭市棒を全然落としてくれない。
氷の刃とダイアモンドヘッドはよく出るのだが。
王様のイベント後じゃないと手に入らないってことないよね?
178名無しの挑戦状:2012/10/28(日) 16:36:50.93 ID:gMhMnKRI
>>177
一応得物屋によるとグレーターデーモンの村正ドロップ率は2%と
言う事になってる。イベント云々は関係無い筈。
つうかダイクタさんから貰わなかったのか?
179名無しの挑戦状:2012/10/28(日) 20:13:52.84 ID:KRy8g/+2
>>178
ダイクタさんは除く、です。純粋にレアドロップとして。
ドロップ率は2%だけど、その2%テーブルに10個詰め込まれてるので、実質0.2%と思われ。
んで、2%の当たりを引いたと思っても、2/3程度の確率で氷orダイアが出ちまうのです。

体感的に
氷/ダイア >>> オリビア > アヴェンジャー/弓/槍/エクスカリバー >>>∞>>> 村正/座頭市/ファウスト
の気がしてならない。
180名無しの挑戦状:2012/10/28(日) 23:28:20.36 ID:jQNRFE55
>>179
んー、得物屋のデータが間違ってなければそれはもう単にリアルラックの
問題としか言えないかな……。

後、BCFの専用スレがあるんでそっちで訊いた方が的確な答えが貰えるかも。
181名無しの挑戦状:2012/10/31(水) 04:24:02.02 ID:u79g0GiB
まあ運ってのはあるよなぁ
未だにFC#1でかいふくのゆびわが出ない もうはじゃのゆびわはいいんだよ・・・・
182名無しの挑戦状:2012/10/31(水) 15:06:05.70 ID:lrMrrr2h
ヒーリングなら聖なる鎧でOKなんだけどそこは気分的に
やっぱり回復の指輪を持たせときたいんだよな。
183名無しの挑戦状:2012/10/31(水) 17:52:17.52 ID:c5mEDx/D
女子には鎧じゃなくて胸当てとかな
184名無しの挑戦状:2012/10/31(水) 18:08:38.43 ID:lrMrrr2h
そういやPLATE MAILとPLATE MAIL+1は僧侶の装備が不可なのに
PLATE MAIL+2や+2(N)や+3(E)や+5になると装備可能になるのは何故なんだろう?
185名無しの挑戦状:2012/10/31(水) 21:16:56.78 ID:NFGcKaPJ
単なる鉄じゃなくて魔力が乗っかってるからじゃ?
186名無しの挑戦状:2012/11/01(木) 10:43:25.20 ID:1ttYPSNc
それブレストプレートじゃね
187名無しの挑戦状:2012/11/03(土) 18:15:01.65 ID:TvLzLOcC
俺は持ってるWIS1の攻略本のモンスターの経歴見ると、ワードナよりフラックとかマイルフィックのほうがよっぽど凄まじい過去を持ってるんだけど。
188名無しの挑戦状:2012/11/04(日) 02:12:20.90 ID:DNJoiFgs
>>187
フラックやマイルフィックの逸話、気になる
よかったら詳細書いて欲しい

自分が知ってる神話は
●ベニ松攻略本に載っていたフラック設定と
忍者の原型となった特殊な体術を使用する
本体は一体にもかかわらず高速分裂することによって分身を生み出す
↑複数出現することの解釈らしい…どのシナリオで複数出現するっけ?
●ゲームスタジオスタッフが考察したマイルフィック
マイルフィックは混乱をもたらす者で臼を意味するとか
お供のジャイアントは実は女性の巨人族(臼を挽く伝説に照らして)だとか

189名無しの挑戦状:2012/11/04(日) 02:28:39.43 ID:yh2GuTem
マイルフィック=パズスみたいなのもあったね
外伝2では前説で風の魔神と言われてるし
190名無しの挑戦状:2012/11/04(日) 05:45:08.43 ID:kNCvJbLz
>>188
#2

元ネタがTVリポーターだから、うじゃうじゃたかって来る姿が正しい気はする
191名無しの挑戦状:2012/11/04(日) 09:10:06.99 ID:Lv7GfJRc
>お供のジャイアントは実は女性の巨人族(臼を挽く伝説に照らして)だとか

え?あのおっぱい丸出しのハゲって女だったの?
192名無しの挑戦状:2012/11/04(日) 12:21:14.52 ID:DNJoiFgs
>マイルフィックお供ジャイアント女性考察
一圓光太郎氏考察の「ウィザードリィの神話学」はここ
http://bird.zero.ad.jp/ichien/mythology/
いままでの定説よりも詳細が載っててオススメ
×デルフは陶器にとりついた悪魔
○製作者の身内の名前…とか
いろいろ面白い

話はかわるけど
マンチスグローブに関してカマキリやカマキリ卵胞と
おまじないに関する諸説(ファーブル昆虫記から)を記載しているところは
まだ見たことないけど…
カマキリ…カマをたたんでじっとしている姿が祈ってる姿に見える=敬虔なクリスチャン
カマキリ=聖なる虫
カマキリの卵胞=歯痛やしもやけに効果があるとかなんとか
193名無しの挑戦状:2012/11/04(日) 12:24:48.89 ID:DNJoiFgs
>>190
ごめん見落としてた
複数出現は#2ですね
194名無しの挑戦状:2012/11/05(月) 21:22:25.14 ID:kexHxlsM
フラックについては一度調べたことがあるが、実は対空砲の方が語源っぽいんだよなぁ
うるさい宣伝や報道屋の意味もそこから派生したみたいで
その辺の意味とかゲーム内の能力を全部ひっくるめて道化師にしたのはセンスがあると思う

そういやモンスターズマニュアルではタモリの正体はフラックだ!とか書いてあったなw
195名無しの挑戦状:2012/11/05(月) 21:55:00.19 ID:H5O/yFNC
88mmFlakとかのフラックか。
AC-10のシャーマン戦車と話がつながったぞ。
196名無しの挑戦状:2012/11/05(月) 22:01:48.61 ID:+0FYbYgc
ミリオタだったのか
197名無しの挑戦状:2012/11/05(月) 22:02:51.42 ID:N2hp2vVn
一瞬メタルマックスのスレと間違えたかと思ったw
198名無しの挑戦状:2012/11/06(火) 02:36:26.23 ID:zE29k13u
タモリはフラックって感じしないけどなw
199名無しの挑戦状:2012/11/06(火) 21:47:55.02 ID:TFaneWLO
どっちかというとフラッシュって感じだな
200名無しの挑戦状:2012/11/06(火) 22:37:55.52 ID:v5pD/doh
>実は対空砲の方が語源
これ読んでAnti-aircraft artilleryのアナグラムかと思ったら

>88mmFlak
ちゃんと固有名詞(cが無いけど)があったのね…
201名無しの挑戦状:2012/11/06(火) 23:48:42.03 ID:pnzYq8r/
日本かぶれのウッドヘッドが
「ふらつく」という動詞をそのまま英語にした
202名無しの挑戦状:2012/11/07(水) 10:37:09.72 ID:h9P4jazt
  ∧,,∧
 ( `・ω・) ようこそID腹筋スレへ!
 / ∽ |
 しー-J
ここはsageずに書き込み、出たIDの数字の回数だけ腹筋をするという、
硬派なトレーニングスレです。
例1 ID:wwh7KM12 の場合 7×12=84 なので84回頑張りましょう。
例2 ID:bicycle. の場合 数字がないので今日は一休み。
さあ、存分に腹筋するがよい。↓
203名無しの挑戦状:2012/11/18(日) 05:03:34.95 ID:sTpEMa/v
他で聞いたんですけどわかる人がいなかったみたいなのでここで。
サターン版のダイヤモンドの騎士は一人にしかクリア称号付けられないの?
204名無しの挑戦状:2012/11/18(日) 08:15:19.06 ID:JAfkfQrm
2人以上で杖を持ち帰ってG称号貰えるかって事?
それなら無理
205名無しの挑戦状:2012/11/18(日) 10:34:02.40 ID:vF7ejx+w
だと言うのにNAOLの#5にキャラ移動させるには>GK*全て必要
206名無しの挑戦状:2012/11/18(日) 11:15:01.13 ID:QWzQC1w0
サターンにも出てたんだ
207名無しの挑戦状:2012/11/23(金) 01:31:30.89 ID:3E3K2jVd
最近、ウィザードリィの項目ができたアニヲタwikiが閉鎖してしまった…。
208名無しの挑戦状:2012/11/23(金) 15:25:46.89 ID:hUpSr9+2
>ガールズ&パンツァー
( ゚Д゚)<シャーマン戦車!

>BTOOOM!
( ゚Д゚)<コモドドラゴン!

>コードブレイカー
( ゚Д゚)<LOST!
209r*mtop.jp:2012/11/25(日) 21:35:34.29 ID:sHYymVOp
業界最低価格
取引安全!
10万G=13円=14wm
rm*top.jp/hb_content.php?id=252  *をぬけてください
210名無しの挑戦状:2012/11/27(火) 00:48:43.77 ID:E1ddqz/p
どれでもいいからiPhoneで出ねーかな
211名無しの挑戦状:2012/11/27(火) 01:43:00.31 ID:5yyjQcZc
ボーナスダンジョンの最下層
初めて潜って君主の聖衣と手裏剣×2が出たぜ
212`:2012/11/27(火) 04:54:32.53 ID:whlHMJ8L
      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ  
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、 
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\
213名無しの挑戦状:2012/11/28(水) 00:32:04.70 ID:RbwJ0Xfu
自慢かな
214rm*top.jp:2012/11/28(水) 20:57:32.46 ID:R02e4QfH
10万G=13円=14wm
激安で販売!
取引安全
rm*top.jp/hb_content.php?id=252    *を抜けてくださいませ。
215名無しの挑戦状:2012/12/01(土) 18:29:48.59 ID:p2fK87lI
ララ・ムームーってラ・ムーの倍返し?
216名無しの挑戦状:2012/12/01(土) 23:20:00.09 ID:9XNpBZnQ
スティービー・ワンダーのランド オブ ララ でララムームーがうじゃうじゃいる国を想像する。
217名無しの挑戦状:2012/12/02(日) 00:30:31.99 ID:pww/IBSZ
村正とかゲットし放題の国だな
218名無しの挑戦状:2012/12/04(火) 01:22:52.57 ID:X7mPEtyC
二重がけすると貫通効果が追加されるとかなんとか
219名無しの挑戦状:2012/12/04(火) 12:28:11.22 ID:qsE90xM0
ペンタウァにお帰りください
220名無しの挑戦状:2012/12/10(月) 07:47:21.67 ID:25bzKYrq
PSリルガミン#1の地下5Fで、魔法禁止区域から出ても魔法使えないのはバグ?
221名無しの挑戦状:2012/12/10(月) 08:27:38.88 ID:KvDj3S1t
仕様
少なくともPC98版では出た後もしばらく(たぶん別フロアに移動するまで)禁止だった
222名無しの挑戦状:2012/12/10(月) 15:53:31.80 ID:25bzKYrq
>>221
ありがとう

とりあえずマップ的に急いでいく必要はなさそうだし、後で踏み込むことにするよ
223名無しの挑戦状:2012/12/10(月) 17:34:19.60 ID:a/XTvUkx
パーティからすれば「そこが魔法禁止エリア」じゃなくて
「そこに入り込むとフロア脱出まで魔法使用禁止」になるってことだな。
LOL5Fのダークゾーン手前でも魔法封じさせられる訳だし。
224名無しの挑戦状:2012/12/10(月) 20:07:25.98 ID:AH9XSU2h
で、中断>再開で元通りと。
225名無しの挑戦状:2012/12/11(火) 12:42:16.35 ID:angpfxLI
やっぱ、グレーターデーモンの髑髏グラフィックがいいな。
エンカウント後で何が出てくるかわからない独特の間が懐かしいな。。。

BGMもなく、純正ディスクがセーブ・ロードを繰り返すガッチャ音+前進
する度に響くテンキー音・・・常に鳴ってるBGMもいいんだけど、偶には
静寂と闇に浸りたい場合はWIZ一択だな。。。
226名無しの挑戦状:2012/12/13(木) 08:20:59.31 ID:LZ9pVz0x
SFCの123って以前はWiiのVCにあった気がするんだけど気のせい?
227名無しの挑戦状:2012/12/13(木) 10:31:29.70 ID:JJfvscQd
ウィザードリィは版権がややこしすぎるので
今までもこれからもVCにあらわれることはない
残念だが
228名無しの挑戦状:2012/12/13(木) 15:13:43.48 ID:LZ9pVz0x
そうか、拙者の勘違いでござるか…これは失敬
229名無しの挑戦状:2012/12/13(木) 18:16:32.41 ID:aOkBup8k
ニンテンドウパワーかなにか?
230名無しの挑戦状:2012/12/14(金) 15:38:46.76 ID:IBN67Alp
そうそう、それそれ
231名無しの挑戦状:2012/12/15(土) 06:08:55.33 ID:C5xkt0aY
PS版NAの#5の命中率補正ってどっかに計算式出てたっけ?
内部を見て調べたんだけどテンプレのリンク先のリルサガ計算式とは
職業ボーナスが違ってたから一応書いてみたけどこんな感じで合ってる?
命中力=レベルボーナス+STRボーナス+アイテムのSTボーナス
 レベルボーナス
 SAM LOR NIN レベル/2+2
 FIG レベル/2+1
 PRI レベル/3+1
 MAG THI BIS レベル/4
 STRボーナスは16以上で力−15、5以下で力−6の補正、
 アイテムのSTボーナスは武器のST値で多分一緒
232名無しの挑戦状:2012/12/15(土) 11:14:18.34 ID:cV9g4e4w
>>231
#5はリルサガ(#1-3)とは明らかに違うし
試練でもそれに似てる(ただしLv/2+2はSAMのみ)
ので、それであってるような気がする
233名無しの挑戦状:2012/12/15(土) 18:05:55.70 ID:VyFVevM/
SFCの123は素早さバグがあるからクソゲーだよ
234名無しの挑戦状:2012/12/16(日) 00:54:00.74 ID:N6cBR0eu
修正パッチ当てろ
どうせ本物のNP版なんて持ってないだろ
235名無しの挑戦状:2012/12/16(日) 01:26:57.00 ID:xd7Jd030
エミュがある以上実機の存在意義なんて無いもんな
236名無しの挑戦状:2012/12/16(日) 01:45:58.50 ID:5Tr7X/UR
E:8 N:2 D:8
237名無しの挑戦状:2012/12/16(日) 15:00:06.13 ID:sXIczXYf
W:9 S:1 U:1
238名無しの挑戦状:2012/12/16(日) 15:05:37.51 ID:wWJt00Es
なつかしいです。
直接シュートへいったり、B10からまたシュートへいったり…
239名無しの挑戦状:2012/12/20(木) 07:02:26.77 ID:BU+52sAg
http://web.archive.org/web/20100325231711/http://www29.atwiki.jp/wiz_empire2_gb/pages/39.html
これを見るとSFC版#5の命中補正は五つの試練と同じって言うか五つの試練がSFC版基準なんだね
PS版NAが違うのはそっちの方が原作に忠実だから?
240名無しの挑戦状:2012/12/20(木) 13:34:28.23 ID:BU+52sAg
PS版NAのコルツの効果が解析出来たんで結果報告

コルツを唱えた時の1回の上昇量の計算式は、以下のようになる。
INT(詠唱前障壁値/4)*3+詠唱者Lv*2=詠唱後障壁値
上限値は90で、ターン終了時に障壁値11以上の場合、5〜10減少する。
この式から、もしレベルが極端に低い者が高い障壁値の状態でコルツを唱えても逆に数値が下がってしまう。
例えば障壁値80の時にレベル5のメイジがコルツを唱えると、
INT(80/4)*3+5*2=70となり、結果10下がってしまう。
そして上のwikiにも書いてあるけど、ブレスを受けると数値が1/2(小数点以下切捨て)となる。
他にもブレス無効化確率が半減後の値で計算されたり、種族職業別の抵抗のパラメータの数値や、
ブレスのダメージ計算、ブレスの状態異常付加率の計算式、罠の解除確率、
基本攻撃回数と素手のダメージは全部上のwikiのSFC版解析結果と同じ計算だった。
241名無しの挑戦状:2012/12/21(金) 00:32:31.01 ID:V5lAQdsD
>240
ふむふむ。
外伝じゃ高レベル者のコルツ重ねがけで呪文を95%ぐらい無効化してたような気がするなあ。
SFC5じゃどうだったか・・・
242名無しの挑戦状:2012/12/24(月) 03:48:57.31 ID:qXcM5VCC
おつ
重ねがけが却ってダメとは、何年たってもwizは分からないことだらけだな

外伝1と2ではとにかく重ねがけしてれば体感100%防げた。
外伝3だとどんなに重ねがけしてもグループ呪文が2回来たら一人は食らっていた
243名無しの挑戦状:2012/12/24(月) 13:33:08.47 ID:JghPlXM/
裸忍者があからさまに食らい始める
244名無しの挑戦状:2012/12/30(日) 11:27:50.30 ID:1kD192rq
使い方のコツを掴むとロクトフェイトも便利だね
+1クラスのアイテムは簡単に手に入るから
レベル13になるまではマラー逃げ感覚で使える
+2クラスのアイテムは当面お預けになるけど
245名無しの挑戦状:2013/01/07(月) 20:59:05.70 ID:UNdHc/Bl
ゴーゴンやビショップがマリクトで一掃できなかった時のもやもや感
キッチリ全滅してくれるレベル10メイジさんは流石やでぇ
246名無しの挑戦状:2013/01/08(火) 19:51:05.42 ID:UtgxKsfk
                  平均
ゴ-ゴン       8〜64   36
レベル8ビショップ 8〜64   36
レベル10メイジ  10〜40   25
マリクト       12〜72   42

ま、そんなもんだろう。

FCKODでジャイアントバット相手にティルトウェイト×2で死なない奴がいた時は驚いた。
247名無しの挑戦状:2013/01/09(水) 00:39:13.58 ID:ZeTAnNN8
レベル10でHP25て、かなり虚弱なんだな
248名無しの挑戦状:2013/01/09(水) 01:12:16.48 ID:KWjXyTTH
レベル12でHP30、レベル13でHP36の某メイジを思い出した
249名無しの挑戦状:2013/01/09(水) 13:37:37.29 ID:S1BAJiTg
マダルト+マハリトでも生き残り、マダルトで反撃してきたレベル10メイジは敵ながら天晴れな奴だった
250名無しの挑戦状:2013/01/09(水) 15:43:53.85 ID:vjUxuVs8
魔法に関しては内部的に複数のダイスを振るマハリト以降は平均値あたりが出やすくなってるよな

>>246
ティルトウェイトのダイス目(10d10)が腐ってたんだろうw
251名無しの挑戦状:2013/01/09(水) 16:02:52.38 ID:4rzuEKSx
>>247
生命力ボーナス無い場合は期待値通りだぞ
(1d4+vitボーナス)*Lv=HPだからレベル10だと10〜40でピタリ一致
252246:2013/01/09(水) 17:31:30.00 ID:h4uysktq
>250
ジャイアントバット(HP:12〜61 平均36.5)は友好:×なので
友好属性呪文であるティルトは10d15が6d15になり
6〜90は平均48となるが、それでも2回掛けで殺せないってのはね。
253名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 19:42:08.04 ID:IDG818Qy
SFCウィザードリィI・II・IIIって素早さのバグって18まで上げたらダメなの?
LVが上がれば普通に18まで上がってしまうのですけどどうすればいいのでしょうか?
254名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 19:45:46.84 ID:GywpgTVI
どうしようもない
255名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 21:37:24.52 ID:/s/QFYpU
ドワーフで作って一切ボーナス振らない
やりこまず低レベルクリア

くらいしか対処ないかと
そもそも入手自体困難な品だし
256名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 22:23:58.54 ID:Wtf7vrlN
SFCってメモリカセットだったよね
吸い出してパッチ当てて書き込んだらバグ修正版になりそうなもんだけど
257名無しの挑戦状:2013/02/16(土) 03:24:24.79 ID:Mv1+Nloa
1ヶ月以上レスがなくて、しかもsageで書いても3分でレスが付く

そんなwizスレが大好きさ
258名無しの挑戦状:2013/02/16(土) 22:29:44.85 ID:H0bkjqR6
259名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 01:22:22.06 ID:siX/aBIO
>>1からざっと読んでみたけど>>35のパーティの後列にむちゃくちゃ強いのがいるな。
260名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 02:36:31.73 ID:lREZ8Gg6
>>259
5人パーティとは珍しいな
261名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 08:54:15.62 ID:c2ZprMN/
262名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 09:40:22.57 ID:KqXilSWt
スーファミNP版ってもう手に入れられないの?
やってみたいなあ
ファミコン版のACや耐性バグは直ってるのかな?
263名無しの挑戦状:2013/02/17(日) 23:23:12.91 ID:1WSFwaMf
>>260
組長一人で戦闘・呪文・解罠・識別すべてこなすのか
264名無しの挑戦状:2013/02/19(火) 12:32:23.35 ID:SPCaJJT7
>>4-5
ファミコン版初代ってバグてんこ盛りなんすね
ファミコン版2と3には初代ほどバグないんですかね?
265名無しの挑戦状:2013/02/19(火) 12:46:04.04 ID:m8PzoJiP
KOD には敵の特性引き継ぎという、個人的には AC バグよりタチの悪いバグがある。
FC なら LOL がまだ一番マシか?忍者大好きじゃなければ。
266名無しの挑戦状:2013/02/19(火) 13:09:45.75 ID:nWHKa6JC
>>265
戦闘の計算式にバグがあるってのも致命的で珍しいゲームですねw
調べたけど分からんでした
敵の特性引き継ぎってどんなバグなんですか?
267名無しの挑戦状:2013/02/19(火) 14:42:59.14 ID:m8PzoJiP
>>266
探してみたが意外とないもんだねえ。
ttp://www.pekori.jp/~emonoya/tip/2t.html#other
「ファミコン版(III)についていろいろ」参照。
268名無しの挑戦状:2013/02/19(火) 15:34:11.24 ID:PrkNSU51
>>267
おお、かなり纏めてありますね
参考になりますありがとう!
なるほど、敵の特性を敵が引き継ぐってことですね
つまり凶悪なやつが最初に出るとヤバいってことですかw
269名無しの挑戦状:2013/02/19(火) 16:35:58.30 ID:m8PzoJiP
いや、先頭ファズボール、次に忍者とかがヤバいパターンじゃないかな。
忍者を寝かせながらファズボール全滅させると呪文の効かない忍者が出てくるということに。
まあ実際は呪文カマして数減らすようにするからあまりそうはならないだろうけど。
270名無しの挑戦状:2013/02/19(火) 17:45:49.22 ID:Ga6GU3ea
>>269
あー確かにより強い方に特殊な特性引き継がれた方がタチ悪いんすね
逆にそうゆう敵を作って楽しめそうでもあるけどw
やっぱそうゆうバグあるのも珍しいゲームですなあ
271名無しの挑戦状:2013/02/23(土) 15:07:30.66 ID:I1G5Z6fS
FC1から入ったけど、敵の攻撃力ってなんかテキトーだったよね
基本的にブレスや呪文でしかやられない程度だけど、ファイターよりシーフや忍者の方が
敵の場合攻撃力が高いという
272名無しの挑戦状:2013/02/23(土) 17:49:46.18 ID:VlBD632Q
FCは、スライムが最強だからな
273名無しの挑戦状:2013/02/23(土) 21:58:04.11 ID:JYv9Os8c
>271
敵の攻撃力がテキトーというより、どっちかというと味方の防御力がテキトーなんだよ。
というのは、FC版の1はACにバグがあって、味方の防御力の参照先が、味方のACじゃなくて、
敵のACになってるんだってさ。硬い戦士系の敵が出てきたら、味方の守備力も硬い戦士系になって、
柔らかい盗賊系の敵が出てきたら、味方の守備力も柔らかい盗賊系になるんだって。前にテレビでやってた。
274名無しの挑戦状:2013/02/23(土) 22:07:35.75 ID:0NMypi3O
いや、攻撃力もテキトーだったはず。
ファイターはLV8ファイターでも1D12と1D12の2回攻撃しかしないけど
シーフはレブル7シーフですら1D8と3D8の2回攻撃で
レベル8ファイターより攻撃力がでかいとかあったはず。
275名無しの挑戦状:2013/02/23(土) 22:49:19.73 ID:H/dXT3fw
ダメージ計算式が複雑だからバグが多かったのかね?
なんか本末転倒だな
276名無しの挑戦状:2013/02/23(土) 22:50:29.77 ID:RrmovuiC
マスターシーフとか、すぐ逃げるだろうと思って適当に打撃連打していたら
けっこうダメージを受けたりしたからな

あるいはシーフ系は「奇襲してすぐ逃げる」とかを表現していたのかもしれない
#1-3ではこちらの盗賊は奇襲できないにもかかわらず…
277名無しの挑戦状:2013/02/24(日) 19:49:36.06 ID:8HRsGu2c
シナリオ1最強のアタッカーはThe high master だったかな
戦士系やサムライは人海戦術でそこそこHP高いだけで、攻撃力が低い
278名無しの挑戦状:2013/02/24(日) 20:47:13.46 ID:lsjZsdb8
そうなのか
ジャイアント系の方が一発がでかい印象があったよ

まあただの打撃ダメージでピンチになるようなことはほぼないもんなあ
レベル1以外では
279名無しの挑戦状:2013/02/25(月) 19:30:11.94 ID:4JIYCmvt
THE というのはただのハイマスターとかよりも偉い、強いというニュアンスが英語にはあるの?
280名無しの挑戦状:2013/02/25(月) 19:53:48.47 ID:3q8ayQpX
そもそも日本語だとハイマスターと訳されてるだけで、
(リルサガの#1のみザ・ハイマスター)
英語だと全部「The High Master」じゃなかったっけ
281名無しの挑戦状:2013/02/25(月) 20:14:45.98 ID:FNxgqwPb
ベニー松山的解説をすれば、彼は個人の名称(定冠詞the)であって忍者の種類を表す名称でないから
フラックもそんな解説書いてたよねぇ
wiz1で打撃が怖かったのは彼だけだわ、ジャイアントは図体と経験値がデカイ割りに打撃はたいしたことがない
282名無しの挑戦状:2013/02/25(月) 23:55:56.21 ID:5FbtW9ww
それだけにエアージャイアントは衝撃的だった
というか純粋なダメージだけで怖かったのってあれくらいかと
283名無しの挑戦状:2013/02/28(木) 17:34:40.38 ID:QJNGDSN9
ちょっと前にこんなん見つけて↓
ttp://new-beetle.net/jp/Game/Wizardry/Password/password.html
押し入れから本体引っ張りだしてやってみたがどれも跳ね返される・・・orz
機能してないのかなあ
284名無しの挑戦状:2013/03/01(金) 00:47:30.61 ID:Ny7fup2L
>>265
特性じゃなくてAC引き継ぎだろ?
285名無しの挑戦状:2013/03/01(金) 15:26:42.22 ID:ZPIdztGN
>5 に書いてあるのに・・・
286名無しの挑戦状:2013/03/02(土) 10:33:14.80 ID:PPJ4tLTA
GBCはステのあがらなさが酷いなあ
これの修正パッチとかないかな
287名無しの挑戦状:2013/03/02(土) 20:08:14.96 ID:AKlhVtD0
IBM版よりはましだと思うしかない
あと五つの試練もこれより少しましな程度

GBC版は敵によっては敏捷(行動順)にプラスがあるのが辛い
フラックと双方不意打ちなしで全力全開攻撃して開始直後ブレス1発で全滅だとか
敏捷に振りまくったり、能力値が元々高い転生キャラをうまく使うしかない

13レベルまでに上級職に転職できないのが嫌? 贅沢いってんじゃないよ君
288名無しの挑戦状:2013/03/02(土) 20:35:51.77 ID:04oUP+rE
奴隷の鎖自慢にしかみえない
289名無しの挑戦状:2013/03/04(月) 09:24:41.63 ID:tnarXtX1
>>287
とりあえず表 (?) シナリオクリアまでは転職しないでいくのがいいよな。
意味なくレベル上げるよりは楽しいと俺は思ってる。
290名無しの挑戦状:2013/03/04(月) 20:13:50.31 ID:HI4ByICY
無駄にマゾいだけじゃん…
291名無しの挑戦状:2013/03/08(金) 00:43:25.07 ID:uXbGmc/k
GBCはステ上がりにくいから気軽に転職すると地雷キャラになっちゃうけど
攻撃回数はキャラ分+武器分で高めだし
魔法も高ダメージ安定するし
なんというか一番戦いやすいwizだ
レベル10メイジは必ずダルト1発で蹴散らせる、みたいな
カエルの剣なんかはちょっと強すぎじゃね?てかんじだけど
あれは5-8階すっとばしだからかなあ
素早さバグは残念だけどそれよりもKODのボルタックバグの方が残念
3作全部の商品欄埋めてやるぜ!て頑張ってて3作目でできないってわかったときのガッカリが酷すぎた
292名無しの挑戦状:2013/03/08(金) 01:25:41.55 ID:qQ3k5raY
>>291
> 素早さバグは残念だけどそれよりもKODのボルタックバグの方が残念
> 3作全部の商品欄埋めてやるぜ!て頑張ってて3作目でできないってわかったときのガッカリが酷すぎた
あー、それは同意
アイテムコンプしてもボルタックの空欄が埋められないのは目に見える部分なだけに歯がゆいよね
何故か2chでは素早さバグはの事はよく取り上げられるけど、こっちは何故かあまり話しに出ない

前にエミュレーター向けの素早さバグ修正パッチは誰かが作ってくれて在ったと思うけど
ボルタックの在庫バグパッチは見たことないや
293名無しの挑戦状:2013/03/08(金) 01:30:31.46 ID:6s+vRbw3
GBCはステとレベルが十分上がると強くなるんだよな…
その状態でのEXダンジョンでの戦いを中心にバランスを取ったって説があるが
あまり信憑性はないにせよ結果的にそうなってる
KoDのEX終盤の数百レベルで後列からコッヅアイテム連発状態になっても
適度に緊張感が残ってて、稼ぎ続けるのが面白かった
294名無しの挑戦状:2013/03/08(金) 02:13:36.00 ID:uXbGmc/k
>>292
なんかそもそもメモリに空きがないからただ単に書き換えるとかじゃ修正できないとかなんとか聞いたような
よくわからんけど
295名無しの挑戦状:2013/03/08(金) 09:17:52.56 ID:urWDl6KZ
>>293
そのステが上がらないのでは。
レベルが上がれば HP は上がるから、それで耐えられるような感じかな。

GBC KOD の EX ダンジョンの敵は、アンデッドコボルドとかでも呪文抵抗が何割かあって、
かつ聖属性が弱点だったりするんで TILTOWAIT と MALIKTO が同じぐらいの威力になるんだよね。

個人的に KOD の残念な点は、アイテム転職だと MP が減らないことだな。
全員オール9だから一回潜るとなかなか戻れないw
296名無しの挑戦状:2013/03/08(金) 11:25:07.18 ID:aWVusL7H
GBCのKODは後半の無双が楽すぎな気がする
コインとこてx2が強すぎてEX行く頃には作業感がハンパない
297名無しの挑戦状:2013/03/09(土) 07:35:19.72 ID:S6ZxP39V
でもWIZの一番面白い時期ってマスターレベル前なんだよな
マハリトやマカニトを覚えたり攻撃回数が2回から3回に増えたりする時期
ステの伸び率だけいじってるからアンバランスだ
298名無しの挑戦状:2013/03/09(土) 13:04:58.65 ID:/ryc1quE
>>297
「弱いキャラを育てていくと同時にシナリオを進行させる部分」ではそうだ
というかRPG全般がそうだ

でもwizに限っては、マスターレベル以後の面白さを求める声があり
GBC版は、追加部分からしてもそこに重点を置いてるところは多分にある
序盤はやりつくしたろうとか少しくらい難しくなってもいいやろと言ってるようにも思える

それでもやっぱり元のステ伸び率の方が良かったとは思うけどね
299名無しの挑戦状:2013/03/09(土) 21:01:06.46 ID:S6ZxP39V
高レベルを楽しめるように低レベルをつまんなくしました、になってんだもん
EXでは種族の限界越えられる、
とかのがまだよかったと思う
300名無しの挑戦状:2013/03/14(木) 20:40:45.86 ID:hxrUKB4w
>でもwizに限っては、マスターレベル以後の面白さを求める声があり

だから日本ではLOLよりも#1やKODの方が評価高いんだよねえ
個人的には数少ない手段をどうやり繰りするか、の方が面白味感じるんだけど
賛同者がそんなに多くない
野村時代の阪神の中継ぎのようなw
301名無しの挑戦状:2013/03/14(木) 21:06:35.36 ID:nqYaW8l2
LOLは露骨に経験値少なすぎてウンザリするのと、
Gパーティがつい友好的な敵を殴っちゃってアライメント戻すのに30分ぐらいかかったりでめんどくさい
302名無しの挑戦状:2013/03/14(木) 23:01:11.56 ID:tK+6MZt8
LOLは普通にバグが酷い。
303名無しの挑戦状:2013/03/15(金) 00:20:37.78 ID:JXhjHixy
LOLのバグってなに?
304名無しの挑戦状:2013/03/15(金) 00:39:34.01 ID:hiy03aT8
機種じゃなくてシナリオ固有のバグなんてあったっけ
305名無しの挑戦状:2013/03/15(金) 00:47:52.49 ID:4UFHo7Tb
経験値とか言う奴↓
306名無しの挑戦状:2013/03/15(金) 01:00:10.47 ID:Jfz9lKwR
ああ、ファミコンだけの板じゃなかったんだよな。
俺が悪かった。しかし、他のファミ2作と比べて
LOLのバグは目に余るものがあるのは事実。

魔封じ永続やら、ロストパンクやら、もちろん経験値もだ。
307名無しの挑戦状:2013/03/15(金) 01:00:45.17 ID:H6vJ3eJb
眠らせた敵をマハマンでテレポートさせて経験値を荒稼ぎした奴は誰だあっ!
308名無しの挑戦状:2013/03/15(金) 11:59:37.85 ID:v6MfQbx0
バグ(裏技)といえば投稿でカセット5本貰ったな
309名無しの挑戦状:2013/03/15(金) 14:33:46.03 ID:JXhjHixy
>306
>他のファミ2作と比べて LOLのバグは目に余るものがあるのは事実。
>4-5がテンプレなこのスレでそんなこと言っちゃいますかー
310名無しの挑戦状:2013/03/15(金) 19:11:47.58 ID:qf2TCL8n
LOLの経験値稼ぎがダルいって良く聞くけど
あの頃はドラクエですらひたすらレベル上げの作業だったろうに
ドラクエ3が神格化されてるのはレベリングの負担が軽いのも大きいし
リルサガから始めてダルいなら仕方ないけど
311名無しの挑戦状:2013/03/15(金) 20:04:22.72 ID:hiy03aT8
ドラクエは稼ぎって意味では1→2→3てどんどん楽になっていってるじゃん
1の次に出した2が経験値1/10だったらそりゃ叩かれるだろう
312名無しの挑戦状:2013/03/15(金) 20:24:36.34 ID:4UFHo7Tb
PG→KOD→LOLの経緯も知らずにドラクエを引き合いに出すとか馬鹿の極み
313名無しの挑戦状:2013/03/15(金) 21:03:59.22 ID:w5o8arO0
まあドラクエは適当じゃないが
LoL以後ドラクエ以前にも
次のレベルまでグール数千匹倒さなきゃならんとかあったよな
314名無しの挑戦状:2013/03/15(金) 22:04:07.35 ID:qf2TCL8n
>>312
経緯知らないのはお前の方じゃないのか
KODでレベルのインフレ起きたからLOLでゴリ押し封じたんだろうに
経験値少ない分クリアレベルも低くなってバランス取れてる
クリアそっちのけで最下層巡りは、あくまでそういう楽しみ方もあるってだけで
それを目的としたゲームでは無いんだし
315名無しの挑戦状:2013/03/15(金) 22:09:55.50 ID:CIL+E8UF
KODは制約取っ払い過ぎだと思ふ
316名無しの挑戦状:2013/03/16(土) 01:18:00.89 ID:BzwgvH9l
FC系KoDの最大攻撃回数+システムとかSPで全員呪文9回可システムは
たぶんシステムをよく理解してなかった移植ミスの類だと思うんだけど
KoDの大味なのはなんかそういうゲームとして良い
317名無しの挑戦状:2013/03/16(土) 02:26:08.13 ID:++Qq2fLl
小手でティルトウエイト使い放題なのにバランスもなにもねえ
318名無しの挑戦状:2013/03/16(土) 13:12:53.50 ID:pag8vqHP
>316
攻撃回数が加算なのはFC2(LOL)からじゃなかったっけ?
加算だと切り裂きの剣をgetした時の嬉しさが全然違う。

従来→切り裂き?ああそう、ま、long swordよりはマシね・・・
加算→よっしゃ!切り裂きGETだぜええええ!!
319名無しの挑戦状:2013/03/28(木) 22:49:03.04 ID:B1KeF0P7
┏━━━┳━┳━┳━┳━┳━━━━━┳━┫//┣━┳━━━┳━━━┳━━━┳━┳━┓
┃■■■┃□┃■┃□┃■┃□  □  □┃導┼□┃□┼□  □┼□  □┼□  □┃□┃□┃
┣━━━╋┼┻━┻┼┻━┫          ┣━┛//┃  ┣┿┳┿╋━━━┫      ┣┿┻┿┫
┃□  □╂□  □  □  □┼□  □  □┃□//□┃□┃□┃銀┃□  □┃□  □┃□  □┃
┣┼┳━╋┼┓  ┏━━━┫          ┃//////┃  ┣━╋━╋━━┿╋━━━┫      ┃
┃□┃■┃□┃□┃■■■┃□  □  □┃□//□┃□┃■┃□┼□  □┼□  □┼□  □┃
┣━┻━┻━┫  ┣━━━┻━┳━┳┼┫//////┃  ┃■┃  ┣━━━╋━━━╋━━━┫
┃□  □  □┃□┃□  □  □┃■┃□┃□┃□┃□┃■┃□┃■■■┃□  □┃□  □┃
┃          ┣┼┫          ┃■┃  ┣━┛//┃  ┃■┃  ┃■┏━╋━━┼┫      ┃
┃□  □  □┼□┼□  □  □┃■┃□┃□//□┃□┃■┃□┃■┃□┼□  □┼□  □┃
┃          ┣┼┫          ┃■┃  ┃//////┃  ┃■┃  ┃■┃  ┣━━━╋┿┳┿┫
┃□  □  □┃□┃□  □  □┃■┃□┃□//□┃□┃■┃□┃■┃□┃■■■┃□┃□┃
┣━┳━━━┛  ┣━┳━┳━┛■┃  ┃//////┃  ┃■┃  ┃■┃  ┣━━━╋━┻━┫
┃■┃□  □  □┃■┃□┃■■■┃□┃□//□┃□┃■┃□┃■┃□├□  □┼□  □┃
┣━┻┼━━┓  ┗━┫  ┣━━━┫  ┃//━━┫  ┃■┃  ┃■┃  ┣┼┳┼┫      ┃
┃□  □  □┃□  □┼□┼□  □┃□┃文  □┃□┃■┃□┃■┃□┃□┃□┃□  □┃
┃          ┃      ┃  ┃      ┣┼┫      ┃  ┃■┃  ┃■┃  ┃  ┃  ┣┿┳┿┫
┃□  □  □┃□  □┃□┃□  □┃  ┃□  □┃□┃■┃□┃■┃□┃□┃□┃□┃□┃
┣━━━━━┻━━━┻┼┻━━━┻━┛      ┃  ┃■┃  ┃■┃  ┣━┫  ┣━┻━┫
┃↓  □  □  □  □  □  □  □  □  □  □┃□┃■┃□┃■┃□┃■┃□┃■■■┃
┣━━━━━━━━━━━┳━━━━━┓      ┗┼┻━┻┼┻━┻┼┻━┻┼┻━━━┫
┨□  □  □  □  □  Α‖■■■■■┃□  □  □  □  □  □  □  □  □  □  □┨
┣━━━━━━━━━━━┻━━━━━┫  ┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃□  □  □  □  □  □  □  □  □┼□┃機┃■■■■■■■■■■■■■■■■■┃
┃  ┏━━━┓  ┏━━━┓  ┏━━━╋━┛  ┃■┏━┳━┳━━━┓■┏━━━━━┫
┃□┃■■■┃□┃■■■┃□┃■■■┃□//□┃■┃□┨□├□  □┃■┃□  □  □┃
┃  ┃■■■┃  ┃■┏━┻┼┻━┓■┃//////┃■┣┯╋┷╋━┓  ┃■┃  ┏━┓  ┃
┃□┃■■■┃□┃■┃□  □  □┃■┃□//□┃■┃□┃□┨□┃□┃■┃□┃■┃□┃
┃  ┃■■■┃  ┃■┃          ┃■┃//////┃■┣┯╋━╋┼┻┼┫■┃  ┃■┃  ┃
┃□┃■■■┃□┃■┃□  □  □┃■┃□//□┃■┃□┃霊┼□ □ ┃■┃□┃■┃□┃
┃  ┃■■■┃  ┃■┗━━━━━┛■┃//////┃■┣┯╋━┫      ┃■┃  ┃■┃  ┃
┃□┃■■■┃□┃■■■■■■■■■┃□//□┃■┃□┃Α┼□  α┃■┃□┃■┃□┃
┃  ┃■┏━┻┼┻━┓■■■■■■■┃//////┃■┣┯╋━┫      ┃■┃  ┃■┃  ┃
┃□┃■┃□  □  □┃■■■■■■■┃□//□┃■┃□┃銅┼□  □┃■┃□┃■┃□┃
┃  ┃■┃          ┃■┏━━━━━┫//////┃■┣┯╋━╋┴╋┼╋━┛  ┃■┃  ┃
┃□┃■┃□  □  □┃■┃□  □  □┃□//□┃■┃□┠□┠□┠□┼□  □┃■┃□┃
┃  ┃■┗━━━━━┛■┃          ┃//////┃■┗━┻━┻━┻━┻━━━┛■┃  ┃
┃□┃■■■■■■■■■┃□  □  □┃□//□┃■■■■■■■■■■■■■■■┃□┃
┃  ┗━━━━━━━━━┻━━┼━━┫//////┣━━━━━━━━━━━━━━━┻┴┫
┃街  □  □  □  □  □  □  □  □┃□//□┠□//□//□//□//□//□//□//□//□┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┻━┓//┣━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
320名無しの挑戦状:2013/03/28(木) 22:55:23.92 ID:B1KeF0P7
↑だれだやる夫板でこんなの作ったのw
321名無しの挑戦状:2013/03/28(木) 22:59:35.08 ID:c7lIQBLg
そういややる夫にもwizスレ(#1とか#5とか)あったね
コントロールセンターで全滅してあとちょっとあたりまでしか読んでないがw
322名無しの挑戦状:2013/03/28(木) 23:25:58.52 ID:WF5GERB3
sugeeeeeee
323名無しの挑戦状:2013/03/29(金) 00:02:57.94 ID:Jl1XxLOK
ローグライクなマップだなあ
324名無しの挑戦状:2013/03/29(金) 03:02:53.57 ID:xuYM3p/e
久々に見たらどこのマップかさっぱりわからなかった。
325名無しの挑戦状:2013/03/29(金) 14:53:09.02 ID:Gk7n/35K
>>321
#1の人はキャラ引き継いで#2書いてる
個人的には「やるやらがWizardryに挑戦するようです」が好き
326名無しの挑戦状:2013/03/29(金) 21:24:10.64 ID:X9wY73z5
>>325
キャラ引継ぎで#2というとKoDの方にいってるのかな
挑戦するようですの方はゲームとしてのwizをプレイする話だっけ
327名無しの挑戦状:2013/03/30(土) 01:17:34.62 ID:5eaEVBEN
>>319
リロった瞬間何が起こったのかと思ったわw
328名無しの挑戦状:2013/03/30(土) 07:17:03.92 ID:JUwmgfTz
■の部分に初めて行った冒険者こそ真の勇者?
329名無しの挑戦状:2013/04/01(月) 23:34:32.00 ID:TJNSUe9E
はやく、FPSウィズだせや。
330名無しの挑戦状:2013/04/05(金) 07:46:07.28 ID:FHpp+g8Z
ウィザードリィ不思議のダンジョンの方がいいなあ
331名無しの挑戦状:2013/04/05(金) 11:00:13.55 ID:OEoin4EU
いやローグやれよ
332名無しの挑戦状:2013/04/18(木) 23:23:20.69 ID:scapbh/E
>>300
そんな300にもってこいなのは、「蒼天の白き神の座」だな。
333名無しの挑戦状:2013/04/29(月) 11:55:01.85 ID:wsy99s3F
>>319
今更ながら吹いたw
334名無しの挑戦状:2013/04/29(月) 23:22:22.08 ID:drcdQWFK
任天堂3DSのウィザードリィの発売はまだか?
335名無しの挑戦状:2013/04/30(火) 00:07:36.02 ID:w4YYD0Og
セ…セカキュ-
336名無しの挑戦状:2013/04/30(火) 20:02:58.12 ID:lPOX+gM+
昔ほどのめり込めなくなっていた
視力が衰えていくとなぁ
337名無しの挑戦状:2013/05/02(木) 21:14:18.13 ID:80xMujE8
俺も眼が悪くなった
一昨年二度手術受けたが駄目だった
でもwizのマッピングするのは楽しい
338名無しの挑戦状:2013/05/03(金) 00:36:00.01 ID:9BRkNjC7
老化して特性値が落ちてるんですね
339名無しの挑戦状:2013/05/04(土) 21:04:22.52 ID:wGsF4sXM
馬小屋でも年は取るからな
340名無しの挑戦状:2013/05/07(火) 09:45:34.94 ID:801RmG49
廊下で老化
341名無しの挑戦状:2013/05/07(火) 10:21:16.64 ID:sA9VW1dV
D寝台のことかー

有料だけど
342名無しの挑戦状:2013/06/10(月) 00:28:38.89 ID:sjiLoGU5
7は音楽すくないし、効果音がBgmみたいな感じだった
なんなんだいったい

戦闘に入るたびに視点が下を向いてロードしたり、休息も時間かけないと回復しないし
とにかく手間がかかるゲームだった
あと、敵が強すぎるわ
343名無しの挑戦状:2013/06/10(月) 01:02:30.29 ID:TZcnLB3D
SFCダンマスも音楽少ないが、いいところでいい曲が流れる良仕様
344名無しの挑戦状:2013/06/10(月) 06:02:19.80 ID:QwRf1cEv
>>342
PS版か?SS版の7は普通にBGM流れるぞ
(バグは酷いが…)
345名無しの挑戦状:2013/06/12(水) 12:43:41.00 ID:4qvj+Nyb
あばばばば、突き当りで左向いたらヘルハウンドの集団が先制してブレス全滅なのです
リトフェイトください(切実)
ちょーひさびさにFCのwizダイヤモンドの騎士遊んでるが懐かしい感覚だ
346名無しの挑戦状:2013/06/13(木) 19:30:33.45 ID:uj/vZHFG
ドラマCDのライカーガスが亡くなってしまった・・・
「ワッ、ワードナァ!?(迫真)」これすげえ好きだったのだが・・・
347名無しの挑戦状:2013/06/13(木) 19:55:39.73 ID:BHlrSkT2
OVAのワードナも……
俺はアレ結構好きだったのよね
348名無しの挑戦状:2013/06/13(木) 21:48:40.61 ID:pnzojaLV
>>346
くっ、書こうと思ったのに
349名無しの挑戦状:2013/06/16(日) 17:11:29.92 ID:FnOh2Jil
ファミコンwizの電池でミス
全キャラクタをロストしたので久々にやってみた。

善グループレベル11でテレポーターにより地下4Fの脱出不可能回廊に閉じ込められる(生存中)
悪グループレベル13でワードナ撃破後、地下10階で壊滅(D/O中)
善グループ救出班、地下10階で二次遭難(D/O中)
悪グループ地下4Fの戦士を削除して作成された救出班、レベル12まで成長 ←いまここ

やっぱ楽しいな
350名無しの挑戦状:2013/06/17(月) 14:05:50.98 ID:PXFodGzc
なんでアンドリューぬっころして全滅した?
紫のやつに先制でもされた?
351名無しの挑戦状:2013/06/18(火) 01:35:52.02 ID:PRRW5QwP
ラスボスと相討ちみたいでかっこいい
352名無しの挑戦状:2013/06/30(日) 21:47:08.43 ID:LoUyQ6iZ
殺した後に全滅とか意味不明w
普通はワープで戻ると思うが
353名無しの挑戦状:2013/06/30(日) 21:58:46.16 ID:fHmoZjV6
>>349
地下4階に脱出不可能な場所なんか無いぞ
354名無しの挑戦状:2013/06/30(日) 22:09:58.30 ID:JOq9TMGU
魔除けを「使う」という発想は無かったのか
ノーヒントだと壊れたり死んだりするかも、と警戒するだろうけど出られないよりマシだろうに

>>353
あるだろ、左下のほうだ
GBC版では出口が追加されたようだが
355名無しの挑戦状:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:w+karIbL
>>354
なるほど把握、左下の輪っかね
GBC版は扉が2つ追加されてるな

あそこの輪っかって玄室ばっかだから、もう一回宝箱のテレポータ引き当てて
脱出出来ないかね
356名無しの挑戦状:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:Gpslcoy/
B4F は石もないしできると思う。
357名無しの挑戦状:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:uPoj2PiN
>>355
やるやらが挑戦、でそれやってた
358名無しの挑戦状:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:qXtLjAAo
散々ガイシュツだと思うけどPS版#5で最初からロードや忍者は作れるんでしょうか?(SFCでは可能でしたが)
359名無しの挑戦状:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:JKoOSwY6
>>357
脱出した時にキュゥべぇが不貞寝してたのにワラタw
360名無しの挑戦状:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:SZK3iP/X
>358
PS版#5のBPは29が最高で作れなかったはず。
361名無しの挑戦状:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:cXhfR8fH
2011/06/13(月) 01:35:35 ID:APJL3Ao.

                /!                     /> 、
               <´.、                    /、   > 、
         ,  <  /  i 、  ヾ、__, -‐<.>‐-‐'/     //、\     > 、
.        ,  ´      /   i  丶  `ーr'´ミヾ /´ミ、. ノ'´ `ヽ, '´/ .i. \      -\
.      /      /   i ヾ.、 _`ー.'´∧ミ兮 兮´'´  _, /`ヾ  !        i´
   /ー-- .、  ./   i.   `ー-ニ二二/,!从!、二ニ-.´  , ´ `、ー、   \ i
           }  /     .i     , ´   -ニ .i/i!i!i!ノニ-  ` '´  ` ,  ヽ     、 i
.         / ./      i   ii´ ! i   ¨`ゞニ彡' , '  iー-、_ノミi .ィ,. !    .∧
         / ./     i   j、 人      ,´   ヽ   .ノ  \ミ,ミト、!i i      ∧
.        / ./       .i  .r' /  `r‐、く´ー- ノー-イ      iミiミiミiトi       ∧
        ′/        i   ! ! i    ! i }ー- '´   i       iミiミiミiトi        、
      , ./       i   ./ ,'.   `./::、丶-ー-' '´,i¨`ヽ  jミi,.jトiミi
                   i  从ヾ    ,`ヽ.::. ー-‐ ,  i   ,-'´,、ミi .,ゞ-、         i
      ′           |  _i r、.  i   i::::...   , ´  ', .,ソ'´   .}iヾr'ヾ、       i
    ,      ´ `ヽ. |:.., ´ i トヾ 、ミ i .!:::::::::!´i  `   ! '  i   ,i! i!.           i
      /       i !/ ./iヾ、', i!ミi ./::::::::::! '     !.  i    , ´ `丶      i
   .   /       i //  、ミヾ、 iミi!.i:::::::::::,!'′、  .' !   i   /     \      !
    ′/         ./    ,i ト、.i! iミi:::::::::从  .ノ   /    i /        \    !
   , '         /   > ´ i iミiミiミi!i!::::::r' .ト. ' ., /     i/           \  i
.  /.          / , ´      i:.!ミjト i!.i:::::,! . ト、 //´      '             、 .!
 /         { /       i iミi iミi.、i:/  }:::., ,.ノ                     ∨!
           \丶、      i iミ} iミiミi!ヽ. ./ .//i                     `i
             `ー-、   ノソ/i´`i'´`ヾ.、//! i!
                  r' ,. r'ヽ. i  〆ヾノi从!
                   i /.!'i  、!   ' ' '´
                  ヾ ヾ、   `
グレーターデーモン(ウィザードリィ)
362名無しの挑戦状:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:Qyreag/F
1 マイルフィック    (1)

  ミヽ   ノノノノ   / 彡
  | | \\( ゚∈゚ )//  |
 | | | . \ V  /| | |
 | |  /     ヽ| | |
  | // |  / \\
  彡 ´  /∨ ヽ  ヽミ
       | | 丿
        └ | ./
          | ノ
          彡`
363名無しの挑戦状:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:9juPs1we
wwwww
364名無しの挑戦状:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:jOF5T8T7
草不可避
365名無しの挑戦状:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:aSuvXiKq
むしろレッサーデーモンじゃねw
366名無しの挑戦状:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:rk8Acdtt
【文芸】ショートショートの神様・星新一の書籍未収録作が50編以上見つかる
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1374388507/
こんなところで高井信の名前が。
367名無しの挑戦状:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:zOsBvwwr
ま、当然だろう。
368名無しの挑戦状:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:5wYYZ11+
ライアス(笑)
ストール(苦笑)
レイナ(失笑)
富士之進(嘲笑)
ユディ(爆笑)
369名無しの挑戦状:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:ATU48AsK
>>368
ググったら何か変な専業主婦のブログが引っかかったんだが
370 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:uq50q3pz
* レベルがたりません *
371 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:n9V62Txn
    __
  /    \
  / ____    
 │___●│
 | 〉 ノ  ヽ|
 (⌒|―[(ヽ][/]  
  丶|    つ |
  |    __)
  |     山  
  |    /        
  敗戦国民
372 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:xprah5RR
* まだ たらない *
373名無しの挑戦状:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:49IKXg5h
                                  / ̄ ̄ ̄\
                                // ̄ ̄ ̄\\
               __              ||       \\
             /__\              \\         ̄
            //   \\  __     / ̄\  \\
          //     ||/ \┬/ ̄ ̄\ \__\\
           ||     / / _ |ミ ミ|―____/     ,、
          \\   / / / \//  ̄ \\ \\      / \
               ̄  └―/ ̄\   |     |//\\   / /||
                 |「 ̄\\/|● ●|//  \\//    | |
                 ||. |「/ ┐▲┌ //    \/     ||
                  \\  ̄ \|田|//              ||
                    \\  \― ̄―//              ||
                      \> \―∧―//              //
            ___________\\∧―/          </
  (__――/〈〈〈〈〈〈〈〈/ ̄     /====\
 (/〈〈〈\\\\\\\/ ̄ ////====\\
   ―\\\ __――//////■■■■■|\\
       ////||||||■■■■■/ | | ||
      /////||||||■■■■/\\\||
     ////// \\\\\\ ̄ ̄ ̄   |//. \\
     \\\\\\  \\ ̄  ̄         ̄  .   ̄
                  ̄
374名無しの挑戦状:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:TvRWR5St
おおっと
375名無しの挑戦状:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:TvRWR5St
おおっと
376名無しの挑戦状:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:TvRWR5St
どすこい
377名無しの挑戦状:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:TvRWR5St
集中
378名無しの挑戦状:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:TvRWR5St
ピキピキ
379名無しの挑戦状:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:fdRHvMF3
KA-BLAM!
380名無しの挑戦状:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:wJ7p2gxQ
2011/10/03(月) 01:58:07 ID:kJ9HV1nU

                  ___ ____
                  , ´ /:   `ヾ   --‐-ヾ:、__, -- 、
                 /_/   ./二ニ=´_ニ二 =-=-< ̄ヾヽ
             〈:i`ー-、   /::::::::::::::::`ヽ  `ー ´ヾ、O  ゙ヽO
              `ヾェュヽ /:':::::;;;;;;;;イ ̄`ー-、
                i/}ノ};∨:::/:::....      く `ー-、
                /i/:rx/        ___j_::  `  ::.、
                   /./ :i | :i \ 、      i :::::{   `ヽ     ヽ
                / .i  | | i  .\\__j`ー' : .i    ゙:、     ::.、
                  i/7i/ヾ 人 j`ヾ:/::::::: :::. : .i.      !     ::.、
                   /   i   ´ }::::::: , : ::  : .!     !  _   ゙:.、
              r'"`ヽ  i     !::::: :  ::   : |     i  _j:::::`:、  ヽ
  ._       ._     /    /     }: .:::  :     i     j }:ヽ/`ヽ  ヾ
  {_}二二二j、,メタ-{ 二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二}:i }} {二二二}
    j|     .{ .i __ソ::::{   /   r': ::::::::: ..:: :,r-=、:::: .|  /__j:/    ヾjー'`"
   /.!.     `´´   i:::::) .,′  .j  ...::: ./::´ :   !::: |  /_j::/
  ./ !          .i:::/  ,′  ,イ____/}`ヽ    ii::/ / i::/
 0 .j           /:::/ /   ./    /   i   i   / ./
   0          .i::::::) ,′ , '   , ´    :、   ! //
             j:::::{ ,.′ (    /         !  |彡'
          /:/, '    :、  {     r ヽ__j/"i
      {ニ}  /,::'/      i  .゙:、    ー'  i ::: ヽ
      `ー='´/         !   }       |. ::  、
                       |   ノ         ! . : .:i
                     i  {        ヽ. ::  i_
                   |  _i_         i.::  トヽ
                    j,イ ij  `ヽ       _j.:: .j_j i
                    /   ./´ ̄      iヾ、_j ./
           ,イ二ニー '___/           ヽ::.. {
                 ` ̄                 (:::::.  ヽ
                               ヾ   ノ
                             r--' /
                              ̄ ̄
381名無しの挑戦状:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:fdRHvMF3
                ,-─- 、,,..::::..,,,
              /’      ─ヽli..,─- 、
              (ー 、  /iii── イ..,, ̄`\、
              ヽ▼ヽ /i|ソIIIIjjii ̄~/ ●  ●
              ‘-イ /,,jj|ソ,,;;jlll   / ̄ ヽ
                  //    \ 丿\    \
              / / / | ヾ、,;jl ヽ |  ソ,jllli.\
               ~~/\|_,;l,;jl,/   │ | ノ::::/~\つ
              /  /  |   _ ─ニ─イてソ
             /   /_─ ニ ─_ ̄< .::/
         _(へ∨=ニ─/ ̄  /... ) /.:::/
     ●=ニ─(ソ ̄  / (_  //:::: |/.:::/
       |\    /::::  / /:::::::::イ::::::::: /:::/
      | | ))    /:::: / /::::::::/ ヽ:::::://
      ●●    /:: / (:::::::<   |//
        ●/:: /  |:::::::::|  ●イ:::ヽ
         ∨/    ヽ::::::/   /:::::::ヽ 
                |:::::::|    |::::::::::|
               へ::::ノヽ.    ヽ::::::|、
               ヽ─、,...)   ∧_/)
           /~’’'''’ _ /    \.,..イ
           ゛-’~‘~ ̄  ~     (  \
                       /  /
                       ゛-'~~’
382名無しの挑戦状:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:zcQ/TGd2
うんこ
383名無しの挑戦状:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:KasMt3UY
うんこ
384名無しの挑戦状:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:c2LTvBGd
うんこ
385名無しの挑戦状:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:dcVxDtQj
うんこ
386名無しの挑戦状:2013/09/03(火) 16:47:17.56 ID:q8z5sptx
遂にスーパーファンタジー文庫の灰と青春、手に入れた。
価格58円也。
大事に読もう。
387名無しの挑戦状:2013/09/04(水) 01:00:50.76 ID:By6JS9sB
おめ、でも挿絵は旧版のほうがいいよな正直
388名無しの挑戦状:2013/09/04(水) 19:30:23.01 ID:ggSfhhlu
緒方剛志と品川るみでは両極端だよな
389名無しの挑戦状:2013/09/06(金) 03:46:26.11 ID:Q/mbI4+t
(電子書籍で読んだなんて言えない)
390名無しの挑戦状:2013/09/06(金) 12:47:06.31 ID:9YCtYn17
今見たけど電子版のイラストはまた別なのか
誰が描いてるのかな?
391名無しの挑戦状:2013/09/07(土) 12:55:32.94 ID:rjPcnUdH
>表紙は高橋政輝氏による描き下ろしです。
だそうで。
392名無しの挑戦状:2013/09/07(土) 21:29:42.93 ID:J7ekjF2k
おおキメラ氏か。むしろ今まで描いてなかったのが不思議だ
393名無しの挑戦状:2013/09/09(月) 13:31:48.74 ID:+e6csktG
風龍復刻版でも思ったが高橋政輝は昔の絵が良かったわ…
しかも劇中で転移の兜を被ってるはずのガディがバケツ兜だし
394名無しの挑戦状:2013/09/09(月) 20:19:50.23 ID:YaiOAu0w
なるほど、転移の兜が「四次元バケツ」という解釈は初めて聞いた
395名無しの挑戦状:2013/09/09(月) 20:24:45.77 ID:bY60QCBd
転移の兜はリングでも、使用後は普通の兜になるのは原語でも同じだからな
普通の兜にリングが埋め込まれているのが本来の姿だったりして
396名無しの挑戦状:2013/09/09(月) 23:56:22.86 ID:+3mBJpIl
>>395
それだと魔法使いが装備できるのおかしくね
397名無しの挑戦状:2013/09/10(火) 00:24:27.77 ID:5CTaIsL3
しかしどっちにせよ使用すると装備できなくなるのはなぜなんだぜ
398名無しの挑戦状:2013/09/10(火) 00:32:20.34 ID:rPJLmV6F
やる気の問題
399名無しの挑戦状:2013/09/10(火) 01:14:32.23 ID:Qg6llu6I
隣灰の描写だと輪っかだった気がするなあ

>>397
マロール&AC低下と一緒に軽量化の魔法も付与されてるってのはどうよ
400名無しの挑戦状:2013/09/10(火) 01:33:42.28 ID:5CTaIsL3
apple版:DIADEM
Mac版:存在しない
IBM版、C64版:HELM
PC版、NES版、リルサガ:RING

こうしてみるとRINGになってるのは日本語のローカライズ版だけじゃないだろうか
apple版のDIADEMをダイアデム、鉢巻型の兜、額冠(サークレット)として解釈したのかもしれない

でもこのDIADEMはきっと皇帝冠(宝冠)だよ、洋物のTRPGではアーティファクトの類型
英雄コナンの模作に出てくる毒蛇の王冠みたいに、宝石が破損するとただの冠になるんじゃないかな
401名無しの挑戦状:2013/09/10(火) 01:46:59.43 ID:PBclpgP5
久々にニューエイジ引っ張り出してアレンジ版♯4やってるけどやっぱクソゲーだなこりゃ
402名無しの挑戦状:2013/09/10(火) 02:03:31.73 ID:5X32YQGc
>>400
MAC版だとカテゴリが兜じゃなく指輪になってるみたいだな
それを参照した結果なのでは
403名無しの挑戦状:2013/09/10(火) 02:26:21.64 ID:5CTaIsL3
>>402
あ、ミスクの方にあるRing of Movementがそれか
FC版は訳語がMac版から取られてるし、PC版の時点でそれを意識したのかな

兜の部位のリングというと何をイメージしたのかはますますよくわからんが…
404名無しの挑戦状:2013/09/10(火) 04:12:40.90 ID:le6MK8W8
 
                 , ‐≠  ̄ ̄ \
               / /        ヽ.
              / /,. ----- 、    :i \   こまけぇこたぁいいじゃなイカ!!
            /) / /: ! : : : : l: : \  |  \
          ///).:/斗|: : /十ト: : :\.l    ヽ
         /,.=゙''"/:../ ,r=ミV  ,r=ミ、ヽ: |:lマニ≠r‐"
  /     i f ,.r='"-‐'つんィ}    んィ}V};ハ|: V
 /      /   _,.-‐'~}:i 弋:り   弋:り/: /}: : i
   /   ,i   ,二ニ⊃,{   _'_  /: /ノ : : \
   /    ノ    il゙フ://\  ∨  }  |: :|:_:_:\ : : \
     ,イ「ト、  ,!,!|/ ./: : / > `二´ '´|: :| |l  `\ 、 :\
    / iトヾヽ_/ィ"  .f : / {  |l |l\  |i :| ||.    \`: :\
405名無しの挑戦状:2013/09/10(火) 04:13:06.15 ID:0NnoXtWb
うんこ
406名無しの挑戦状:2013/09/10(火) 12:14:29.48 ID:PdSkRhb0
>>399
スカルダ「ガディ、転移のかぶと(ルビはリングオブムーブメント)を」
ガディ「おう」

序盤にこんなシーンがありましたな。
確か、グレーターデーモンらから緊急脱出する時だったかと。
407名無しの挑戦状:2013/09/10(火) 15:02:10.01 ID:Cn50XHCV
冒険者が兜を被っているのではなく
兜自体がマロールの魔力によって装備者の頭の位置を常にキープしている、とか
408名無しの挑戦状:2013/09/10(火) 16:55:31.90 ID:6iZN99uC
Mac版だと装飾品扱いだったのか>転移のリング
diadem自体は兜というよりは装飾品的な冠のようだ(画像検索した限りでは)
409名無しの挑戦状:2013/09/10(火) 20:48:17.37 ID:u9/eowwx
こういう実にならない議論好き
もっとやれ
410名無しの挑戦状:2013/09/10(火) 20:50:03.14 ID:moYUsZ3Y
D&D起源説ダラダラやられる100倍ましですね
411名無しの挑戦状:2013/09/10(火) 21:22:45.47 ID:5CTaIsL3
といってもwizのアイテムがどんなのかって解釈は
原型のD&Dに影響されてる可能性が高いわけだが…

直接の元ネタはAD&D1版のダンジョンマスターズガイドにある
Helmet of Teleportationだろうね
魔法使いでも使える点も同じ(こっちは魔法使いの方が回数が多くなる)

もちろんDiademやMac版のRingとは別物だろうから、あくまで参考だが
412名無しの挑戦状:2013/09/10(火) 21:23:47.02 ID:YOy0ikva
あれはホントに、「だから、なに?」
って内容だからなぁ
413名無しの挑戦状:2013/09/10(火) 21:24:58.57 ID:YOy0ikva
>>412はD&D起源説のことね
414名無しの挑戦状:2013/09/10(火) 21:56:04.06 ID:6iZN99uC
魔法使いでも違和感なく装備させるためにディアデムにしたけど、
使用後に普通の兜になる(?)のはそのままだったってことかな

(A)D&Dのアイテムやモンスターのデータとか参考になりそうだから見てみたいけど
ネット上だとまとまってるところが見つからないんだよな
415名無しの挑戦状:2013/09/10(火) 22:16:05.20 ID:5QufrdTX
むしろノーマル兜が鉢金みたいなものだとすれば
416名無しの挑戦状:2013/09/10(火) 22:43:18.32 ID:5CTaIsL3
>>414
元のAD&Dじゃなく発展ルールになっちゃうが
3.5eならd20 srd(ぐぐればすぐに出てくる)がある 英語だけど
AD&D1版や2版の基本のアイテムやモンスター、呪文ならだいたい含まれてる

日本語がいいなら、さらに発展型だけどpathfinderのwikiがある
これは3.5eを有志が改造しているものを、日本の有志が訳しているもの
ttp://www29.atwiki.jp/prdj/pages/426.html#id_7f4af1bd
テレポートヘルムもだいぶ原型とは変わっちゃってるけど
417名無しの挑戦状:2013/09/11(水) 00:12:50.17 ID:4IMVZkdB
>>415
魔法発動を阻害しないような魔法がかかったバンドで
魔力が枯れるとただの金属の輪になってしまうが鉢金としては使えるというあたりか
418名無しの挑戦状:2013/09/11(水) 06:32:53.59 ID:qRI8rO96
#6〜8がGOGに続きSteamでも配信開始
そのうちセールで安売りするかもだから興味ある人は要チェック
419名無しの挑戦状:2013/09/11(水) 20:24:29.03 ID:bg/WSbQD
Mac版アイテムのその他に1階で手に入ると思われる Red Crystal があって
抵:毒 吸 なんだな。1人だけでも毒とドレインの無効化はありがたいな。
420名無しの挑戦状:2013/09/11(水) 20:46:05.91 ID:Me074Xff
7を英語でできる気がしない
421名無しの挑戦状:2013/09/11(水) 21:08:54.86 ID:4IMVZkdB
>>419
一連の流れでmac版アイテムを改めて見たけど
結構違うよね、やってみたくなった
422名無しの挑戦状:2013/09/12(木) 04:33:47.57 ID:Vg4CROZR
同じMAC版でも#2だとDIADEMofMALORに戻ってるんだな
武具名も#1だとSWORDofSLICINGだったのがSWORD+1表記にもどってるし

なんでだろ
423名無しの挑戦状:2013/09/12(木) 11:28:48.51 ID:ndC6s/oa
SlicingとSlashingの違いがわかりにくかったから数字に戻しちゃえと

Red Crystalは付加効果が手裏剣まんまだな
424名無しの挑戦状:2013/09/13(金) 21:15:39.12 ID:FRBJ7NsH
GB版外伝シリーズに先駆けてゲーム内でマップ表示していたのか
オートマッピングではないようだが
425名無しの挑戦状:2013/09/14(土) 10:29:32.79 ID:IVzu+Z3N
虹の7色に合わせたからだろうけど、7階までというのが何とも中途半端だな
#2だと6階まで全部あるみたいだし
426名無しの挑戦状:2013/09/26(木) 13:14:41.81 ID:7D+GIrYu
FC版#1を僧僧盗魔魔魔で始めてみたが、
マーフィに攻撃あたらねえw
427名無しの挑戦状:2013/09/26(木) 17:44:45.74 ID:GnQrPhv2
魔法でAC上げろよ
428名無しの挑戦状:2013/09/26(木) 18:05:04.48 ID:7D+GIrYu
後衛3人で一斉にディルトかけてるから、倒せるんだけど
ACバグのせいかこっちも地味に被弾率が上昇する罠。
まあ、それを楽しむ縛りだからいいんだけどさw
429名無しの挑戦状:2013/09/26(木) 18:38:33.38 ID:v7huLIl4
ダメ元で3連カティノを併用してみても良いのよ?
重ねがけなら先生相手でも体感で2〜3回に1回くらいは寝てくれる
430名無しの挑戦状:2013/09/27(金) 08:33:08.40 ID:rHompLEg
試してみた、確かにカティノ効くね、ありがとう。
431名無しの挑戦状:2013/09/30(月) 02:20:37.49 ID:BYI4+S3q
レゲー板落ちてね?
432名無しの挑戦状:2013/10/01(火) 14:41:25.47 ID:U5S+f02e
ファミコン版のKODでモンスターの呪いを解いたらこうなった
(キャラの名前は恥ずかしいから伏せているだけ)
http://i.imgur.com/LibAoju.jpg
433名無しの挑戦状:2013/10/01(火) 18:58:49.77 ID:Z7rALx9u
もう一匹はどこや

ってことか?
434名無しの挑戦状:2013/10/10(木) 10:33:23.75 ID:bZN0hIlV
ふー、やっと書き込み対策の対策ができた。

>>432
すげー HP だな。レベルなんぼや。普通に戦ってそんだけ上げた?
んで、ほとんど敵無しだろうに、何やってるの?
435名無しの挑戦状:2013/10/10(木) 19:20:59.61 ID:ILjF40fU
>>434
レベルは200〜600代だったかな
盗賊だけ1012、全員少なからずコインで経験値稼いでる
こいつら使って、たまにアイテム稼いで楽しんでいるよ
436名無しの挑戦状:2013/10/10(木) 19:29:44.89 ID:ILjF40fU
>>434
マイルフィックのパーティとかで呪文が通らないアンデッドがたくさん出てくることがある
そいつらを1ターンで片づけたくて呪いを解いたらこうなった
レベル256以上になると呪いを解いた時の挙動がおかしくなるみたいだ
437名無しの挑戦状:2013/10/11(金) 11:28:39.97 ID:MvLFTwmr
ほほー。ちょいと今ダレ気味なんで、モチベーションを見習いたいと思ってね。
解呪ってグループだよね、確か。

ちなみに今進行中の (ちゃんと終わらせてない) もの
GBC KOD: 最後の敵倒してない
MSX LOL: 2階とか3階とかそのあたり
試練 酢漬け: 酢のプールで死んだあたり
GBC #1: ドレイン抵抗アイテム収集中 ←今これ
438名無しの挑戦状:2013/10/11(金) 13:21:37.30 ID:avRp15mP
>437
GBC #1だとヘビのメイスがドレイン抵抗らしいよ。
439名無しの挑戦状:2013/10/11(金) 14:34:10.67 ID:MvLFTwmr
それと手裏剣ね。どっちもなかなか出ないんですわ。
もう村正が出ても嬉しくねえ w
忍者は基本荷物持ちなんで、手裏剣も持つだけで装備しない w
440名無しの挑戦状:2013/10/17(木) 06:33:54.26 ID:kNj4+wQh
ソコルディ
441名無しの挑戦状:2013/10/27(日) 08:34:24.78 ID:ZGs2tv5k
バモルディ
442名無しの挑戦状:2013/10/27(日) 10:27:45.65 ID:3Vu+/HqY
バカディ
443名無しの挑戦状:2013/10/27(日) 10:49:21.86 ID:TySTlfqS
カンディ
444名無しの挑戦状:2013/10/27(日) 10:56:22.45 ID:ZGs2tv5k
バディ
445名無しの挑戦状:2013/10/27(日) 11:15:06.52 ID:PTgg4SAj
ディ
446名無しの挑戦状:2013/10/27(日) 13:29:36.52 ID:D1+vg5hd
※おおっと※
447名無しの挑戦状:2013/10/27(日) 14:57:59.68 ID:/fzaxWJu
念力
448名無しの挑戦状:2013/10/27(日) 14:59:39.23 ID:32BFR4U3
バカルディ
449名無しの挑戦状:2013/10/27(日) 23:32:30.31 ID:/N2zjq2k
マティルトウェイトラ
450名無しの挑戦状:2013/10/27(日) 23:35:21.85 ID:5BQE/+Q+
* なに?*
451名無しの挑戦状:2013/10/28(月) 05:19:05.99 ID:dah8l2I0
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつら
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
452名無しの挑戦状:2013/10/28(月) 12:28:12.80 ID:DYTMch18
>>448
ルビーワーロック乙
453名無しの挑戦状:2013/10/28(月) 12:57:01.92 ID:T9fg89WZ
ジルフェ
454名無しの挑戦状:2013/10/28(月) 13:26:48.48 ID:bBa9bw45
「サリィ、愛しているよ」
455名無しの挑戦状:2013/10/30(水) 20:47:30.02 ID:qb+f1jgl
念力
456名無しの挑戦状:2013/11/02(土) 22:27:41.45 ID:EG9syU1+
お前ら、一番唱えているはずのマディはどうした
457名無しの挑戦状:2013/11/02(土) 22:42:15.14 ID:zly8LEUP
まだいたの!
458名無しの挑戦状:2013/11/02(土) 23:53:45.20 ID:GygZKqIq
ディアルマまでしか使えないんで
459名無しの挑戦状:2013/11/03(日) 00:25:00.96 ID:PJ5xzNma
>>458
アルハイム乙
460名無しの挑戦状:2013/11/03(日) 01:58:23.14 ID:ggeyb6T9
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16859749
やっぱNP版の音楽はダメだわ。「リルガミン城」なんかメロディーライン外しちゃってるし。
461名無しの挑戦状:2013/11/03(日) 16:43:53.86 ID:dOsSoxpi
カント寺院
デカント寺院
462名無しの挑戦状:2013/11/03(日) 18:24:24.78 ID:BEX+zKV6
デカンタワイン
463名無しの挑戦状:2013/11/03(日) 18:43:45.20 ID:HyfNv463
韓屠寺院?
464名無しの挑戦状:2013/11/03(日) 22:39:43.54 ID:dOsSoxpi
>>463
チョン は まいそうされます
465名無しの挑戦状:2013/11/04(月) 00:58:10.82 ID:xXhiLO9y
→キムチ

つかう

***はいきかえった!
466名無しの挑戦状:2013/11/04(月) 01:55:21.57 ID:4WEBNPlv
韓国(笑)
467名無しの挑戦状:2013/11/04(月) 07:10:22.90 ID:ag/fiv0K
>>463
ささやき - えいしょう - いのり - トンスル!
468名無しの挑戦状:2013/11/04(月) 09:24:52.87 ID:t8AQxe8f
守衛の一団は退治したであろうが、まだまだおるぞ!
引き返せ、できるうちに、死ぬ運命にあるものたちよ!

 ↓

守衛の一応退治したゴッイにまだあるつもりの!
引いてバンキできる時に、死ぬ運命にあるものなどだ!
469名無しの挑戦状:2013/11/04(月) 14:39:42.89 ID:AFMTUnIF
>>464-467
さすが日刊ゲンダイを読むような年齢層なだけはあるな
ネトウヨばりばりじゃないですか
470名無しの挑戦状:2013/11/04(月) 15:07:16.96 ID:agv73qzn
>>469
467だが、そんなもん読んでないよ
トンスルって単語使うだけで、ネトウヨ認定されたわ
471名無しの挑戦状:2013/11/04(月) 15:33:21.24 ID:k1SrRi+y
使用するだけである種の思想を疑われる単語である
472名無しの挑戦状:2013/11/04(月) 15:51:06.27 ID:hkw4XJQl
ケチな背教者め!出て行け!
473名無しの挑戦状:2013/11/04(月) 16:31:18.23 ID:uywdALX1
>>469
* なんだって? *
474名無しの挑戦状:2013/11/04(月) 16:47:53.07 ID:sa9GDM8D
>>469
>>471
決め付けんなよ、お前ら。

もしかしたら中身は、祖国の文化を尊ぶ純粋な半島人かもしれんだろが?

実は正体が王子様な、マッドストンパーみたいにw
475名無しの挑戦状:2013/11/04(月) 19:57:43.08 ID:4ofmn7nY
>>469
>>471
スレチだ、バカのひとつおぼえどもが!
476名無しの挑戦状:2013/11/05(火) 00:41:04.91 ID:p7ayl2T8
>>469
このゲームやってる年代が、日刊ゲンダイとやらを読んでいると決めつけるに至ったソースの提示を求める。

自分は団塊Jr.世代、中学時代にファミコン版Wizardry#1が初プレイの世代だが、そのような日刊誌は聞いたことがない。
477名無しの挑戦状:2013/11/05(火) 00:43:06.39 ID:9zMbVqXb
名前は聞いたことある気がするけど読んだことないな
478名無しの挑戦状:2013/11/05(火) 00:44:03.13 ID:9zMbVqXb
あ・・・週刊だっけ?w
479名無しの挑戦状:2013/11/05(火) 08:03:37.35 ID:RhcmMhex
小学校あがるかどうかでファミコン版1やってレベル5くらいで全滅したり情け容赦なくロストしたりしたのが衝撃的だった

そして最近は何年も前に中古で買ったまま、買ったことも存在すら忘れていたBUSINを押入れから発掘して細々と始めている
なんぞこれWIZと言えるの?w最初の1キャラ以外作成キャラがいない状態が続いてる
480名無しの挑戦状:2013/11/05(火) 09:01:44.17 ID:RCc4lofY
BUSINはキャラメイクできるじゃん
俺はデフォルトキャラ使わなかったよ
481名無しの挑戦状:2013/11/05(火) 13:36:39.43 ID:YuLTd8Fr
>>469>>463が入ってないところを見ると漢字が読めないんだよ
つまりどういう人か、お察しください
482名無しの挑戦状:2013/11/06(水) 22:22:35.77 ID:9923yiaX
BCF最強の敵はハイヤト・ダイクタだと思う
483名無しの挑戦状:2013/11/07(木) 03:09:28.95 ID:mfB27eqK
末弥純の絵柄でまどかマギカ
484名無しの挑戦状:2013/11/07(木) 05:22:11.90 ID:v8Jx2uxF
今日は昔ちょろっとだけ遊んですっかり忘れてた戦闘の監獄を最近新調したPCに入れてやろうとした

うん64ビットウィン8じゃ動かなかった 
485名無しの挑戦状:2013/11/07(木) 05:24:13.77 ID:v8Jx2uxF
戦闘の監獄とかってコンシューマーでも販売してたっけ?
なんだかやれないとムラムラしてやりたくなる
486名無しの挑戦状:2013/11/07(木) 05:25:49.27 ID:Odo878Ud
>>484
動いてる人もいる
このスレを1から読めば良いんじゃね?
487名無しの挑戦状:2013/11/07(木) 06:07:52.99 ID:v8Jx2uxF
え、もしかして過去スレから? ならいいや次はPCエンジン版とか引きずり出してこようかな
それにしても昔の作品はいまでも良くBGM覚えてるんだけど作品が進むほどに曲もストーリーも
全然印象に残らなくて覚えてない 原理主義のつもりはないんだけど最終的に最初期3作品に戻ってしまう
488名無しの挑戦状:2013/11/07(木) 19:35:12.14 ID:PcDjiscq
>484
【戦闘の監獄】Wizardry外伝49【五つの試練】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1382696104/
489名無しの挑戦状:2013/11/07(木) 20:11:49.84 ID:v8Jx2uxF
ありがとう そしてやっぱりだめだった
手持ちのパッケージ版だったんだ そしてSSD仕様だから無闇とインスト&アンインスト繰り返してたら
調子悪くなってきた このへんでやめとく
490名無しの挑戦状:2013/11/08(金) 09:20:19.70 ID:TaLtKu2B
>>489
スレチだからココでは詳しくレスしないけど
多分インストールの方法に問題が在ると思う
各等スレで聞いてみるとアドバイス受けれると思うよ
491名無しの挑戦状:2013/11/15(金) 14:42:56.71 ID:TKs+j7Zx
ウィザードリィの初期PTって当然FFPPMMだよな【嫌儲Wiz部】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1384471917/
492名無しの挑戦状:2013/11/15(金) 22:30:29.06 ID:eyyrT2Wz
初期から無意味にTとBを入れるのが好き
493名無しの挑戦状:2013/11/15(金) 22:49:13.99 ID:R5eaKVmV
>>492
俺は経験値の足並みを揃えたくて入れてる
無意味なことには変わりないが
494名無しの挑戦状:2013/11/15(金) 23:26:03.21 ID:fq/Y3tWU
そもそも最終パーティとやらが完成しても打ち倒すべき敵がいないので無意味ではある
495名無しの挑戦状:2013/11/16(土) 04:47:51.80 ID:JvwqOcqk
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-10392205818.html#main
ウィザードリィのパッケージ ウルティマU&Wの布製マップ
どちらもカッコいいな
496名無しの挑戦状:2013/11/16(土) 07:47:33.77 ID:s8NVTvyw
ここで聞くのは違うかもしれないんだけど教えていただきたいです。

FCとかバグが多いのはわかったのですが、バグない版はあるのでしょうか?
98と88はどうなんでしょう
バグなく、ポイズンフロストにマカニト効くようならwizのためだけに旧PCの購入を
検討したいと思っております。
ウィザードリィ日記を読んでしまった影響もあるのですが・・・

諸兄、是非ご教授いただきたいです。お願いします。
497名無しの挑戦状:2013/11/16(土) 08:18:04.32 ID:ReWHRE3R
ファミコン版のバグ?
属性情報がずれてるとか、アーマークラスが機能してないとかの話か
バグ修正版は存在しないし、同じゲームスタジオ系の派生作品(GBC版とか)はまた別のバグがあったりする
もうずいぶん昔のゲームなんでな、バグを含めてあるがままに楽しむのがいいと思うぞ

あとPC-98版のマカニトは他の呪文と同じようにレジスト判定を行う
ポイゾンは95%レジ持ってるのでまず効かないだろう
498名無しの挑戦状:2013/11/16(土) 18:07:30.03 ID:uJNi2Fz9
旧PC版で有名なのはマイルフィックに遭うとフリーズするバグ
俺はあんまり気にならなかったけど
それより気になるのはバグではないけど動作がとても遅いこと
499名無しの挑戦状:2013/11/16(土) 19:31:06.95 ID:izZ2Vydv
もしや、今のネットゲーが、不良箇所は修正して何度もダウンロードされる、そういう感覚?
500名無しの挑戦状:2013/11/16(土) 20:03:12.37 ID:+dekBwbL
>496
88と98はPRIESTS RINGとSHIELD+2を出す敵が存在しないようなんだよな。
501名無しの挑戦状:2013/11/16(土) 20:13:38.90 ID:s8NVTvyw
諸兄 レスありがとう
バグなし版は存在しないんですねぇ

リルガミンサーガが一番オリジナルに近く、また入手しやすそうなので
そちらでプレイしようと思います
502名無しの挑戦状:2013/11/16(土) 20:32:44.02 ID:IK66DRQZ
PS版リルサガって目立ったバグあったっけ?
503名無しの挑戦状:2013/11/16(土) 20:35:10.07 ID:DD7vwed4
バグか仕様か微妙なものもあるからな
バグと言っても知らずに普通にプレイしても気がつかないってのがほとんど
全セーブデータが消えるバグなんて爆弾のある作品もないわけではないが…
504名無しの挑戦状:2013/11/16(土) 21:02:33.62 ID:IK66DRQZ
>>501
リルサガはPC版準拠でマカニトはレジストされるよ
バグに目を瞑れば(っていうかやってる時は気付かなかったけど)やっぱFC版っていい出来だったなぁ
505名無しの挑戦状:2013/11/16(土) 22:46:06.61 ID:Z1x4n1cF
FC版のバグパッチがあるけど、エミュ前提
506名無しの挑戦状:2013/11/16(土) 22:52:26.46 ID:HD1vZPba
素早さバグなけりゃSFCのも悪くないんだがねぇ
507名無しの挑戦状:2013/11/17(日) 11:29:32.20 ID:w2Fr5Wv3
SFCはそれ以前に入手難度が……
自分やったことないけど、WS版とかGB版ってどうだったん?
508名無しの挑戦状:2013/11/17(日) 14:12:12.35 ID:y55+4dzQ
GBC版はSFCほど酷くないが素早さバグがある(ホビットのレベルを上げなければ関係ない)、
能力値が上がりにくい(たぶんバグ)、
そもそもシステムがオリジナルと違う(FC版KoD準拠、これはSFCも同じだが)が
プレイには全く支障はない、PC版と同程度かと思う

WS版はバマツが重ねがけしても効果が上がらないという些細なバグを除けば欠点が全くない
509名無しの挑戦状:2013/11/17(日) 14:19:56.24 ID:pnJjc4lu
手軽にやるならリルサガかと思ったけど中古でも地味に高いんだな
510名無しの挑戦状:2013/11/18(月) 00:48:45.63 ID:6xQ9t6IH
バグパッチなんてあんのか
どーすれば入手できるのだろうか
511名無しの挑戦状:2013/11/18(月) 01:24:19.17 ID:Rl6XsBSZ
>496
ウィザードリィ日記はPC−88版か…
オリジナルに近いってか、オリジナルそのもののAppleII版はエミュレータでプレイできる
AppleIIは、エミュもイメージ(ソフト)も現在はフリー化しているので合法だ
ポイズンジャイアントにマカニト、グレーターデーモンにラカニトが効く

ディスクの読みなんかは無いので88版よりも遥かに快適だと思うが
いかんせん昔のゲームなんでそれだけで操作性とかはものすごく難があると思う
512名無しの挑戦状:2013/11/18(月) 02:30:16.60 ID:XKDWQFyU
GBC版1でレベルアップでどのくらいパラメータが上がるか統計取ってみたが
おおよそレベルアップで各パラメータがダウン分を含めて1/6の確率で上がる感じ
なので期待値としては1回のレベルアップでどれか1つパラメータが上がるという程度
完全クリアまでのレベルが引き上げられた分上がりにくくしたのかもしれないが
おかげで転職が絶望的なレベルでハードルが上がったのが一番厳しい点かもしれない
513名無しの挑戦状:2013/11/18(月) 02:34:22.89 ID:hDOzZvqM
WS版の敵の出現確率が変えてあるのがひっかかるな。

636 名前:NAME OVER :2012/08/15(水) 09:01:47.55 ID:???
WS版ってさ、ポイズンジャイアント+ウィルオーウィスプの2種で出てくる事よりも
マイルフィックも加えた3種で出てくる事の方が多い気がしないか?

637 名前:NAME OVER :2012/08/15(水) 10:53:24.72 ID:???
得物屋の出現場所によると
FC版およびリルサガのB10におけるマイルフィックの出現確率は1/144は約0.69%
WS版だと3/4*1/25+18/100*1/12=3/100+3/200=9/200         は4.5%

639 名前:NAME OVER :2012/08/15(水) 15:47:33.22 ID:???
>636
9Fなら毒巨人よりもマイルフィックの方が出現率が高い
マイルフィックは100%で後続に毒巨人がいるから3種で出てくる方が多い
514名無しの挑戦状:2013/11/19(火) 01:17:17.11 ID:lG4aOtCu
WS版はこちらの先制攻撃の時に逃げるのに失敗すると
なぜか相手の攻撃を食らうので注意

あとバグかどうか微妙だけど呪文のダメージばらつきがでかい
たとえばマダルトなら他機種だと30台後半付近にダメージが寄るのに対して
WS版だと一桁も60超えも頻繁に出てくる
515名無しの挑戦状:2013/11/19(火) 01:38:19.44 ID:0Rg/UXD9
8D8じゃなくて1D57+7なのかもしれないな
516名無しの挑戦状:2013/11/19(火) 04:35:52.09 ID:As0j/oVn
でも呪文てab+cの+cはもともとなかったはず
わざわざ追加したのはちと考えにくいがスティングだしなあ
517名無しの挑戦状:2013/11/19(火) 20:02:16.57 ID:hCmnnd65
WS未プレイなんだが
要はTRPG由来のダイス式じゃなくて
[8,64]みたいに、範囲内の数値が等確率で算出される式しか使ってないのでは?
518名無しの挑戦状:2013/11/19(火) 21:23:48.69 ID:4ENcA3lk
PCE版が本当にそうなんだっけ、
ティルトウェイトを[15,150]で出してるとか
519名無しの挑戦状:2013/11/21(木) 04:47:38.42 ID:jgwSuD1Q
GBC2LOLでクリア後の善パーティーのレベル上げ難しいわ
悪パーティーは裏ダンでグレーター養殖してたけど
善パーティーはどうすればいいかわからん
520名無しの挑戦状:2013/11/21(木) 07:11:23.93 ID:rkoxSDF7
あれ?
善エリアってハヤテに遭遇できる方じゃなかったっけ?

ハヤテで稼げる側はレベル3桁とかゆゆうです、みたいなノリだったな
521名無しの挑戦状:2013/11/22(金) 03:51:04.56 ID:3pDWBrHT
>>520
何回か回ってみたけど出なかったなあ
どこにいるんだろ?

固定エンカらしいから踏んでないところがあるのかね?
522名無しの挑戦状:2013/11/22(金) 07:05:23.46 ID:ar4ZGjT6
ttp://www.pekori.jp/~emonoya/c-board/log/tree_964.htm
ググったらこれが出てきたけど
523名無しの挑戦状:2013/11/23(土) 19:43:18.08 ID:lhzsoewG
>>521
ダークゾーン内ですぐ出るよ
得物屋の3時間発言は相当なフカシ
間違いなく出ない場所歩いてる
524名無しの挑戦状:2013/11/23(土) 21:13:53.46 ID:Q8+frdtM
また確実性のない話だな
それですぐとか間違いなくとか言われても
525名無しの挑戦状:2013/11/25(月) 14:45:24.22 ID:uMsuFJM5
ちょっと質問。
今手に入る本編の日本語版ってCDS以外はコンシューマの
中古かアーカイブの類しかない?
526名無しの挑戦状:2013/11/25(月) 22:07:49.79 ID:avw8rpqv
PCリルサガ
527名無しの挑戦状:2013/11/26(火) 02:54:29.82 ID:c2nMNE/5
6は雑誌というかムックの付録
528名無しの挑戦状:2013/11/26(火) 09:07:21.38 ID:F4kO8Q/6
>>525
PC版なら、「ウィザードリィコレクション」という#1〜#7の詰め合わせがあるけど、中古価格高過ぎィ!

ちなみにCDSのコンシューマ版は、原題にかすりもしない「ガーディアの宝珠」なんて副題に変えられてるけど、PS版かSS版が中古で手に入るかも。
529名無しの挑戦状:2013/11/26(火) 10:01:41.93 ID:j5ZBqKJp
PC版リルサガは、ユーザーインターフェイスが糞なので期待して買ったら後悔するよ
リルサガに限ってはPCやるならPS版やった方がいいよ
530名無しの挑戦状:2013/11/27(水) 04:38:02.90 ID:G4PF+tSy
SFC版にGBC版の要素追加してバグ取ってFC版他のBGMと選択式にした奴を作ってくれよ
531名無しの挑戦状:2013/11/27(水) 13:46:29.38 ID:rugxVUp8
GBC版の傷薬と毒消しが激安なのは改悪だと思う。
532名無しの挑戦状:2013/11/28(木) 07:54:10.58 ID:P+0UP5lT
FCで慣れきってるから ぽいづんにマカニト効かないとやる気にならん

ヌルゲーマー、なのだろうな
533名無しの挑戦状:2013/11/28(木) 09:05:59.17 ID:Uh7PwBC9
慣れだよ慣れ
パーティロストしてヘラヘラ笑って新キャラ作って一人前
534名無しの挑戦状:2013/11/28(木) 12:19:02.55 ID:r8pFkSUH
全ての敵がフロストジャイアントみたいにいろんな意味でおいしいといいのにね
535名無しの挑戦状:2013/11/28(木) 12:30:29.98 ID:gZSh3HsY
それだとただのレベルが上がりやすいヌルゲーになるだけじゃないか?
536名無しの挑戦状:2013/11/28(木) 23:26:20.10 ID:gZSh3HsY
9 クリーピングコイン? (9)
9 クリーピングコイン? (9)

                          ,,-‐‐‐ - 、
                        /      ` ヽ、
    ,,= 、                 ,'/           ヽ、 ィ-‐ニ辷ッ 、
   〈 ヽ.`ヽ、              j j             ゙ヽ    `ヾ''ヽ、
    ヾイヽ  ヽ、    _,,,ェェェ-、   ', ',              ヽ     ヽィ'、
     ヾ"ゝ、  ヽ   ,イ''" ̄ ̄`ヾ 、 ',∧              ',     __ ゝ<辷辷-、
      \-'ゝ、  \ ',       j  ∨ヾ             j  ,,< ,,>-''''  ̄   ̄`ヽ、
       ゝ、 ゝ、  \ヾ、_  __.,,,ノ   \,,\          ,ノ<、-''´           ゙ヽ
      イ"  ヽ/ゝ、 .ヽ   ̄       ,,ゝヽ、`ヽ、__     イ、 /                ヽ
      ',   ノ \イ,,ゝ,ィ        ィ,.'   ゙ヽヽ_∠フ辷-イ、/                  ',
 __    .`'''´    `-"        ,'_'    .',      / //                   i
i'i ゙ヽ          ,,,,_        .i=i     j辷-、、 / ゝ'/                    i
ヾ、__ノ      ,ィ'''ヽ ',、_.)  ,, -‐‐-、 ',',    ,ノ   ヾ /ヽ/                     ,!
  ゙゙´      j,j   ',    i'     ヽ_ヾ'-イ'     jト、//                    .,'
         ',',  .,'    ヾ  ,,,辷―-ヾ゙ゝ、 _,,,イ i i                       ,'
    ィ=、、   ゙'''-'"      ゙ゝ'      `ヾ'ヽ、  i`j                        /
    ヽ '',       ,-、   j          ヾ'ヽ  ',,j                   ,/
     `´        ヾ'   ,,,,',          ヾィ  ヾ、                /
          イ`',      i' ヾ、          j j   ヽ              ,,-"
     ィ'''',  弋シ'      ',  ',、         ,','     \、        ,,,-‐'"
     ゙'''"           ゙''‐'" ヽ、       /        `'''''‐---‐'''"
                        ゙'‐ --‐''"
537名無しの挑戦状:2013/11/28(木) 23:35:32.52 ID:bZX/Hci/
よく作ったなこれwwwwww
538名無しの挑戦状:2013/11/30(土) 09:25:13.95 ID:ujFg8PJF
コインサイズの物体が飛んでくるのって結構怖いな
財布開けたら飛び出してきて顔面クリーンヒットとか死ぬかもしれん
肩の上に乗って息フーフーも急にやられたらショック死するかもしれん
迷宮ではたいして怖くないが日常生活では恐ろしい物体だ
539名無しの挑戦状:2013/11/30(土) 10:05:32.61 ID:NteMEGmW
実際、#4みたいにブレスにダメージが有ったりすると相当な脅威だしね
仲間も呼ぶから、魔法使えないキャラが一人のときに襲われたりしたらどんなに強くてもジリ貧になってく
540名無しの挑戦状:2013/12/01(日) 10:44:55.59 ID:Ua833AC4
逃走に二回失敗してワードナ討伐直後のパーティーがノーシーアムスワーム(9)×4グループに全滅させられたことなら
541名無しの挑戦状:2013/12/01(日) 15:51:50.83 ID:PJBuAkpb
ダウト
542名無しの挑戦状:2013/12/02(月) 00:50:03.19 ID:R7f7xr9e
ノーシーアムは#2のモンスだな
543名無しの挑戦状:2013/12/02(月) 01:34:19.13 ID:p9pEZcXm
PC版とかリルサガで転送させたんじゃね
転送直後のパーティがノーシアムに遭遇するのかといわれると「?」だが
544540:2013/12/02(月) 18:02:33.27 ID:eXpXOR5A
>>543の通りでござい

PS版の話ね、あとノーシーアムは一階でも普通に出てくるぞ
545名無しの挑戦状:2013/12/03(火) 12:43:06.66 ID:SP4vEbub
ああ
ワードナ部屋からの帰り道って意味かと
546名無しの挑戦状:2013/12/14(土) 12:51:38.33 ID:DUhYwuij
【話題】27年前に購入したMacでインターネットに接続成功 速度は8kbps
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386980200/
547名無しの挑戦状:2013/12/25(水) 02:45:15.89 ID:qWqBgjWl
落ちてなかったんか
548名無しの挑戦状:2013/12/31(火) 17:40:55.38 ID:IMpQwLky
冬休みにウィザードリィをやる若者が急増中【嫌儲WIZ部】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1388374653/
549名無しの挑戦状:2014/01/07(火) 07:59:46.65 ID:QJhNbZ0y
PSのリルサガでLOLプレイ中
SFPTMB、全員善
決めちゃいないけど、多分#2に転送すると思う
で、シーフが空気なんだけど、どこか装備が充実するタイミングで前に出したほうがいいのかな?

さっきフレイムタン拾って「やった!これで無限ハリト!空気脱出!」
って思ったら装備できないコは使えないのね
550名無しの挑戦状:2014/01/07(火) 09:20:22.40 ID:wiLvvCLU
シーフは中立だろ?
もしシーフとして育てたいキャラがいるのなら、メイジから始めて
転職させるのがいいんじゃないかな。成長が早いからハマン/マハマン要員にいい。
無転職で生涯シーフのままでいる意味はないと思うから、序盤のシーフはどうでもいいキャラにして
適当に転職させるのがいいと思う。
551名無しの挑戦状:2014/01/07(火) 13:38:19.62 ID:QJhNbZ0y
シーフも悪で作って善にしちゃってました
で…確かに最初からずっとシーフの必要もないか

メイジが呪文覚えたらシーフにして、シーフ→メイジか、新規メイジ入れるか

昔FCでやってた時は P→N T→B だったかなぁ
あのころはハマン、マハマン使ってなかったし、とりあえず保留にしてLvあげておきます
552名無しの挑戦状:2014/01/07(火) 15:51:52.64 ID:wiLvvCLU
どれくらいレベル age れば戦力になるかやってみるのも一興かな。
553名無しの挑戦状:2014/01/21(火) 17:11:34.87 ID:wxvR9BE7
PS版リルサガ購入シリーズ初見
最初パーティーなにがいいんですか?
性格とか人間かとかわかりません
554名無しの挑戦状:2014/01/21(火) 17:57:24.06 ID:eT60VTm7
>最初パーティーなにがいいんですか?
FFFPTMかFFPTMM
>性格とか
マーフィーで稼ぐことや、防具に悪シリーズがあることから悪パーティの方が攻略はしやすい
>人間かとか
最終的にどの種族でもALL18になるので好きなように
555名無しの挑戦状:2014/01/21(火) 17:58:00.16 ID:EhzOtuEd
戦士
戦士
僧侶
魔法使い
魔法使い
盗賊
556名無しの挑戦状:2014/01/21(火) 18:10:00.02 ID:M6iofWpn
>>553
戦戦盗僧司魔、性格はオール悪、種族はぜんぶ人間が無難
ただし僧侶がレベル13になったら侍にクラスチェンジできるように、
魔法使いがレベル13になったらロードにクラスチェンジできるように、能力値は考えて作っておく

まず僧侶がレベル13に達するので侍にチェンジ
侍が育って魔法使いがレベル13になったら魔法使いをロードにチェンジ
ロードがある程度育ったら戦士2人をクビにして新たに僧侶と魔法使いをプラス
新たに入れた僧侶と魔法使いもそれぞれ先輩と同じようにチェンジさせる
557名無しの挑戦状:2014/01/21(火) 18:47:37.27 ID:IECErsPK
ちょうど朝マーフィーとリロード禁止で始めたところだw
SFFPMM で初めてたまにMとT入れ替えてLv8〜9だわ

554〜556のが鉄板PTなんだよな
558名無しの挑戦状:2014/01/21(火) 19:24:19.90 ID:wxvR9BE7
>>554>>555>>556
ありがとうございました。
盗賊入れたほうがいいんですね
入れてなくて宝箱ほとんどあけてません
いまマーフィーとかいうの狩ってレベルあげしてます。
559名無しの挑戦状:2014/01/21(火) 19:32:17.90 ID:Or2KWDjX
>>558
宝箱から何が出るかなが醍醐味ですよ
560名無しの挑戦状:2014/01/21(火) 19:34:43.90 ID:RDxqCl7L
ロングソード+1を見つけた時のあの感動と言ったらたまらんよな
561名無しの挑戦状:2014/01/21(火) 19:42:20.03 ID:wxvR9BE7
あと、僧侶と魔法使いは戦闘、身を守るでいいんですか?
562名無しの挑戦状:2014/01/21(火) 20:30:50.67 ID:Bs7UiWHg
>>561
通常戦闘時は使用可能な呪文を状況に応じて臨機応変に

先制時は1ターン目のみ呪文は詠唱不可
先制時でもアイテム使用にて呪文発動は可能(炎の杖にてマハリト等)

僧侶、司祭、君主は前後衛無く「呪いを解く」が可能(アンデットをディスペル)

リルサガでは後列(4人目以降)より可能な物理攻撃は在りません
僧魔を物理攻撃参加させたい場合は、前列に配置する必要が在ります

「身を守る」コマンドはAC??2効果だったかな?
間違っていたらごめんなさい
563名無しの挑戦状:2014/01/21(火) 21:10:03.72 ID:hZ5g0D6o
よく初見で2時間足らずでマーフィーまで行ったなぁ
普通ならあっさり何人か殺されてクソゲ扱いしてる頃だろうに
564名無しの挑戦状:2014/01/21(火) 21:17:05.03 ID:eT60VTm7
>562
>「身を守る」コマンドはAC・2効果
リルサガにその効果はない >5
565名無しの挑戦状:2014/01/22(水) 20:09:41.19 ID:aGq1PWSa
>>562
ありがとうございます

>>563

いやもっとやってますw
レベル1から2になるまでそうとうやられまくってリセットしてますw
566名無しの挑戦状:2014/01/25(土) 11:41:08.83 ID:Om0CwRdq
>>564
> >「身を守る」コマンドはAC・2効果
> リルサガにその効果はない 

サターン版は?
567名無しの挑戦状:2014/01/25(土) 15:34:44.06 ID:Yiy8wyX6
さあ?
サターン版持ってる人がデータ解析するか検証してもらわないことには分からない。
568名無しの挑戦状:2014/01/25(土) 20:43:08.04 ID:tP2D+oLo
しかし身を守る目的でパリィコマンドを入れた事なんて無いな
後列以外は仲間呼びの調整くらい
569名無しの挑戦状:2014/01/25(土) 21:30:10.18 ID:P1sWBT0H
TRPGでダイス振るのとは違って、身を守るしたから回避できたのかどうかが分からないからなあ
-2の差で回避できたら、辛うじてかわした!みたいにメッセージが変わればいいか
570名無しの挑戦状:2014/01/26(日) 01:14:23.46 ID:5Dzq9JmM
>568
FFPで敵が残り1体、Pの攻撃では死なないなら、
敵殲滅はFに任せてPはPARRYさせるのがいいんじゃなイカ。
571名無しの挑戦状:2014/01/26(日) 01:22:55.06 ID:P6W8gS4c
hpが減りまくってピンチになってるときは、後衛に回復させると共に身を守るすることもあるな
特にPやTとかで、打撃しても期待できないとき
まあそんな状況で助かった覚えはあまりないけどw
572名無しの挑戦状:2014/01/26(日) 04:20:54.27 ID:ZiQd5t10
>>561
序盤はメイジのKATINOが最重要
ひっそりとアンデッドにも効く

前衛の攻撃が当たりにくいゲームなので、DILTOも重要
敵AC上昇系は無効化されない偉いやつ
効果も累積するので、攻撃魔法が効かない相手の時は唱えておくべし

このゲームは、大雑把に言えば20面ダイスを振って命中判定してるので、
敵のACが1上がると命中率が5%アップする
DILTOのAC+2で命中率は1割変わって来るので地味に大きい

あと、プリーストのBADIOSは、唱えれば絶対に命中する
序盤の攻撃魔法としてはかなり強力
573名無しの挑戦状:2014/01/26(日) 15:00:39.90 ID:2HymLR/P
1のB3レベル3の忍者が強すぎ3階がとっぱできん
574名無しの挑戦状:2014/01/26(日) 19:44:49.33 ID:5Dzq9JmM
3Fでやっかいなのはガスドラゴンだろう。
575名無しの挑戦状:2014/01/26(日) 20:16:16.86 ID:ZiQd5t10
B3は行かなくていい

忍者はマハリトでOK
576名無しの挑戦状:2014/01/26(日) 21:11:22.21 ID:5/Y2s+eC
B3は
 マップ自体が
    めんどくさい
577名無しの挑戦状:2014/01/26(日) 22:59:58.54 ID:eRlRc1NK
穴の上でキャンプ張ったりな
578名無しの挑戦状:2014/01/26(日) 23:53:11.13 ID:PJ0M+qu1
マーフィー使わないプレイだとB3で稼いだりしてたなぁ
579名無しの挑戦状:2014/01/27(月) 06:53:42.55 ID:48YwU9In
マーフィーでレベルいくつくらいにあげればいいの?
580名無しの挑戦状:2014/01/27(月) 08:48:37.14 ID:oxF00uHH
13
んでクラスチェンジ
581名無しの挑戦状:2014/01/27(月) 22:10:47.58 ID:NG+L2q+w
>>576
そのレスでパッと3Fのマップを思い出した俺
マーフィまでなら目をつむっても行けるよな?
582名無しの挑戦状:2014/01/28(火) 10:33:49.61 ID:H1Vwt+Zq
ドラゴンフライとヴォーパルバニーは死ね
583名無しの挑戦状:2014/01/28(火) 18:56:46.61 ID:Em2R81w6
でも、ヴォーパルバニーがかわいいバニーガールだったら・・・?
584名無しの挑戦状:2014/01/28(火) 19:00:10.12 ID:ubx/HXO+
ぶっちゃけすぐ逃げるから大して脅威でもない
585名無しの挑戦状:2014/01/29(水) 11:33:19.17 ID:YtZVUshg
>>583
闘神都市のきゃんきゃんを思い出した
586名無しの挑戦状:2014/01/29(水) 21:48:25.41 ID:L5qjF9Rf
>>583
人型で首はねるってそれもう忍者じゃね?
587名無しの挑戦状:2014/01/29(水) 22:00:49.96 ID:iKy39kUR
アイエエエエ!?
588名無しの挑戦状:2014/01/30(木) 00:52:55.15 ID:k+1bdi9I
きゃんきゃんバニークリティカル
589名無しの挑戦状:2014/02/01(土) 19:26:24.92 ID:I7atnl3k
>>580
サンクス
590名無しの挑戦状:2014/02/11(火) 08:55:44.06 ID:OAMZebeH
Lv3 バニーガール 1 (1)
Lv1 バニーガール 4 (4)
591名無しの挑戦状:2014/03/13(木) 14:02:33.85 ID:/Rey77zw
本スレが落ちてるのでここで聞かせてください
風龍で、ゼノってアンデットは同化できるんでしょうか?
出来ないなら、不死王一人でなんとかできたかも。

あと迷宮内で瀕死のガッシュがジブと再開したときは体力が戻っていたようでしたが
不死王が治療したのでしょうか?(ミルワも唱えていたし、僧侶呪文もつかえるようですね)
だとすると、石化したジブをなぜ回復しなかったのか、スケイルを登っていたとき
仲間を回復しなかったのは何故か?
592名無しの挑戦状:2014/03/13(木) 23:59:56.46 ID:SAl5BCvM
本スレが落ちていればルールを無視してもいいってか
これだから・・・
593名無しの挑戦状:2014/03/14(金) 00:15:41.83 ID:y9M59uSQ
本スレって小説を扱うスレがあるの?
594名無しの挑戦状:2014/03/14(金) 01:31:29.87 ID:sM+CAPYl
答える義務は無い
595名無しの挑戦状:2014/03/14(金) 20:15:19.92 ID:BP7Ucqgc
かと言って今さら立ててもどうにもならんだろうけどな
本人もFFのノベライズ落とした後は消息不明だし
596名無しの挑戦状:2014/03/15(土) 06:55:45.97 ID:QjqXhzQ9
いちいち本スレが〜とか言わないで
小説があったけどあれってさーとか言い始めりゃ誰も文句言わないだろうに
597名無しの挑戦状:2014/03/15(土) 09:21:50.54 ID:6MsIf3Eh
マディ使えないのも黙っていれば誰も文句言わない
598名無しの挑戦状:2014/03/15(土) 18:44:26.39 ID:RkgTekni
うるせえロルト唱えんぞ
599名無しの挑戦状:2014/03/15(土) 19:30:18.89 ID:eo8FE/Y6
黙らせたかったらモンティノのほうがいいだろ
600名無しの挑戦状:2014/03/15(土) 22:29:47.02 ID:qEsRSLvW
モンティノが全員に効くなどそれこそ(ry
601名無しの挑戦状:2014/03/16(日) 01:38:03.96 ID:3woD7LY/
鳴かぬよに 殺してしまえ アルハイム
602名無しの挑戦状:2014/03/16(日) 05:54:18.73 ID:e3xWpdIN
>>601
 ナックラーヴ 心の俳句
603名無しの挑戦状:2014/03/17(月) 15:42:12.65 ID:yUMJocD/
ウィザードリィって、ファミコンの1しかやったことなかったんだが、
ACバグ修正したら全然別のゲームだなw
オークやコボルドの攻撃全然当たらなくてワロタw
これ、僧侶いらないんじゃね?なんて思ったよ。
604名無しの挑戦状:2014/03/17(月) 20:41:50.86 ID:36KACwaF
Wizradry好きなオッサンはDARK SOULSとか好きそう。
雰囲気も難易度も。
605名無しの挑戦状:2014/04/03(木) 20:59:48.89 ID:h1cwiznx
ACバグって当時遊んでた人は気付かなかったのかね
606名無しの挑戦状:2014/04/03(木) 21:15:52.79 ID:4iwl61EQ
前衛が喰らう分には、純粋な打撃ダメージが恐いゲームじゃないからね
防具を揃えた後に1Fを歩き回るぐらいでしか気付かないんじゃないかな

氷巨人とかと戦えば違和感には気付くけど、それもマスクデータに等しい敵の能力値を知ってる事が前提だし
607名無しの挑戦状:2014/04/03(木) 23:09:15.94 ID:TlPnGSvP
なんかおかしいまでは気づいてても
具体的に検証してここがこうなっていておかしいまではいかなかったんだな
608名無しの挑戦状:2014/04/03(木) 23:44:37.38 ID:6bYT/LHV
・命中率の計算式
・敵のレベル値(攻略本にはマカニトが効くかどうかのみ)
この二つの情報がない以上はどんなに検証を積んでも原因に辿りつけようがない

これらは当時の攻略本にも載っていない情報で、
一般プレイヤーに知れ渡ったのは21世紀になってからで
ゲームデータの解析によってインターネットでようやく広まった
609名無しの挑戦状:2014/04/04(金) 03:19:43.95 ID:mGjcyQs/
でもベースはD&D方式だしそもそも他機種と比較すれば
ある程度の推測はつくんじゃないの
そこまでしなかっただけで
610名無しの挑戦状:2014/04/04(金) 05:50:11.01 ID:uUwbHba5
「ウィザードリィだから死にまくるのは当然だろう」という先入観が
あったのかもしれない

不思議なのはファミコン版をプレイした後に、
当然ACバグがないはずのリルサガを遊んでいても
その差に全く気付かなかった事だが…
611名無しの挑戦状:2014/04/04(金) 05:59:43.13 ID:k6D8xZ6w
あ〜
VCでファミコンのウィザードリィやりてぇ…
612名無しの挑戦状:2014/04/04(金) 06:29:40.25 ID:GuvlZ0bJ
3DS VCでFC3作あそべたら死ぬまでやってるだろうな……
613名無しの挑戦状:2014/04/04(金) 06:32:08.47 ID:k6D8xZ6w
間違いねェ。
614名無しの挑戦状:2014/04/04(金) 07:49:39.48 ID:jD69r2n3
VCにFC版1〜3があって、ターボファイルの機能までエミュレートしてあるなら、今すぐ3DS買いに行って来る。
615名無しの挑戦状:2014/04/04(金) 14:14:53.72 ID:wD7/XzXQ
>608
「ウィザードリィ リルガミン サーガ 公式ガイドブック」1998年3月発売に
データ解析が載っているから、21世紀になってからというわけではない。
616名無しの挑戦状:2014/04/04(金) 14:28:27.32 ID:RXQR8SGc
ただ味方のACがバグで意味無いだけなら
すぐ気付いた人もいただろうけど
敵のACが適用されるってところがミソだな
617名無しの挑戦状:2014/04/04(金) 16:09:00.01 ID:B2RJAoyB
     バグガーバグガーバグガーバグガーバグガー
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧_∧
         <  `∀´>     ∧_∧
         /     \   (    )ま〜た始まったよ 
     .__| |    .| |_ /      ヽ
     ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
     ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
     ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
       /   ヽ うるせーな   \|   (    ) 
       |     ヽ           \/     ヽ. ビールでも飲んでろw
       |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
       .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
618名無しの挑戦状:2014/04/04(金) 18:06:46.67 ID:iGAqSYzb
>>614
どこでもセーブ機能があるからターボファイルいらないだろ
ロストも取り戻せてしまう
619名無しの挑戦状:2014/04/04(金) 18:07:35.50 ID:dmJuWWG9
引き継ぎじゃないんか
620名無しの挑戦状:2014/04/04(金) 18:21:46.78 ID:jD69r2n3
>>618
619のおっしゃる通り、引き継ぎです。

称号を3つ並べられなかった、厨房時代の夢を叶えるため。
621名無しの挑戦状:2014/04/04(金) 19:05:38.14 ID:Xp/pkMJu
スーファミの5が1番ハマった
はまりすぎて町から目をつぶって笑うヤカンの場所に行けるようになってた
フェニックスと笑うヤカンは経験値うますぎ
どの階も謎と不気味とドキドキがあり楽しませてもらった。謎を解いた瞬間は脳が快楽で満たされた
ゴムのアヒル超便利
マロールで通路の外側に行ってマップ埋めたりしてた
エロいグラフィックの女がたまに出てくるのもWIZの魅力だな
全員ドワーフで戦士3 盗賊魔法使い僧侶で行ってた
ところで最近のWIZは面白いのかね?
622名無しの挑戦状:2014/04/05(土) 12:47:27.31 ID:RSsTBqXU
新作?はて……そんなもの何年も見掛けんがね……
623名無しの挑戦状:2014/04/05(土) 19:56:28.35 ID:r8mt3av9
SFC版のwizVとBCFは俺もさんざんやった。あの2作は甲乙つけがたい傑作だよ。
しかしPS版があるからとSFC処分してしまったのはとてつもなく悔やまれる。
死とエロスの匂い漂うソーンの迷宮が、グラと音楽が変わったら一気にカスになった。
おまけにレスポンスは糞。さらに地下777階の史上最凶の4連戦までなくなっちゃってまあ・・・。
モンスターグラフィックが同じなのがせめてもの救い。
624名無しの挑戦状:2014/04/05(土) 22:08:22.33 ID:3ZQ0XRmk
ゴムのアヒル無しで地道に水泳レベル上げてクリアした人っているんかね?
あれって泳げるレベルのとこを泳いでてもダメで、
溺死するところを泳いで初めてレベルあがる可能性あるんだよな?

水泳レベル上がったらマロールで地表に直接ジャンプした時の
堀にハマって溺死ってのがなくなったのがすげえと思った
625名無しの挑戦状:2014/04/06(日) 02:32:54.88 ID:jwPt/9cw
>水泳レベル上がったら堀にハマって溺死ってのがなくなった

それは知らんかった。
626名無しの挑戦状:2014/04/06(日) 04:48:44.45 ID:UTfKeuYP
「およぎは うまくなったかい?」
てのは単なる皮肉ではなかったのか!?
627名無しの挑戦状:2014/04/06(日) 19:21:07.96 ID:p+VtpXI/
健康温泉でも溺死しちゃうもんなあ。
アヒルなしは相当な忍耐力が入り層。
628名無しの挑戦状:2014/04/06(日) 22:14:26.74 ID:Wiw9q4gy
 ___
(・Θ・)
(____)
629名無しの挑戦状:2014/04/06(日) 22:15:25.62 ID:Wiw9q4gy
  ___
  (・Θ・)
 (____)
630名無しの挑戦状:2014/04/07(月) 00:31:34.27 ID:kmf8Aexu
 ___
(・Θ・)彡
(____)
631名無しの挑戦状:2014/04/07(月) 07:14:40.66 ID:Us90btjn
アヒルがあってもあまりに深いところに入ると死ぬよね
あれ限度どのくらいなんだろ?
632名無しの挑戦状:2014/04/07(月) 14:47:46.49 ID:SOMF3k6N
えー溺れて死ぬことあったっけ?
泉の効能で死んでるのではなくて?
633名無しの挑戦状:2014/04/07(月) 17:30:49.16 ID:KcIjn/Tg
>796 名前:名無しの挑戦状 :2009/05/26(火) 00:54:48 ID:P89OGpsG
>ゴムのアヒルは溺れなくなるんじゃなくてSwimに+10の補正が付くだけ

だって。
634名無しの挑戦状:2014/04/07(月) 18:42:10.39 ID:O3lJ6AWC
>>633
恐るべし調査力だな。
635名無しの挑戦状:2014/04/07(月) 19:00:23.11 ID:wi/wWDrm
低SwimキャラをB7の泉に連れて行って、最深度まで行く途中おぼれるってのは誰でもやるだろうし
結構気付く物じゃない?
636名無しの挑戦状:2014/04/08(火) 06:08:16.66 ID:3ulu+j29
ニューエイジだとアヒル付けててもムチャさせると溺れるが
スーファミ版では一度も溺死しなかったから、設定が違うのかも
気のせいかもしれないが
637名無しの挑戦状:2014/04/09(水) 13:09:04.31 ID:Mc1CFixi
同じキャラにSWIM担当させてて、
上の方の階層で浅い池で泳いでる間にSWIMレベル上がって、
下の方の階層の深い池でも溺れないのかも

たーしかSFC版だとアヒルつけててもSWIMレベル上がった気がするんだよなあ
638名無しの挑戦状:2014/04/09(水) 13:16:21.45 ID:0koxsoId
SFCでも溺れたことがあった希ガス
>>637
アヒルつけてても上がるよ
というかそのためのアイテムだと思うが

ステータス上ではアヒルつけててもレベルは変化しなかったはずだから、
>>633は実際に潜っているときの判定にボーナスがつく、てことかと
639名無しの挑戦状:2014/04/20(日) 11:20:47.74 ID:OKdUviLv
>>624
PS版だけどAGI15以上あれば現在潜れる深度にひたすら潜ればひとつ上がる
640名無しの挑戦状:2014/04/20(日) 11:26:42.26 ID:OKdUviLv
ついでに思い出した
キャラ作成時にAGI8以下だと水泳レベルは0で、AGI9以上になると水泳レベルがひとつ上がる
転職すると水泳レベルがひとつ下がるっていうのはたぶんこれを勘違いしてる
641名無しの挑戦状:2014/04/21(月) 18:34:55.85 ID:vIy3w8D7
SFC版でやったが、溺れようがお構いなしに7Fの泉の深度O(復活)にひたすら放り込む
RIPはめっちゃ増えるの以外はノーリスクでSWIM16まで上げられるよ
うちのメイジはRip63でSwim16になった
深度J、Kで体力MPともに回復可能だし、アヒルいらない
Rip回数に気にする人にはお勧めしないけど
642名無しの挑戦状:2014/04/21(月) 19:05:40.70 ID:qeTwly8q
SWIM設定はいらなかった、階層の間どんだけ深いんだよと疑問だったし
643名無しの挑戦状:2014/04/21(月) 19:37:53.83 ID:tKsUehwg
wizの謎本だと、
水溜りが垂直な窪みにたまっているのではなく、
海岸の浜辺のように岸からだんだんと泉がひろがっていて
岸の近くは足が着くほどの浅瀬で容易に岸まで戻ってこれるが
岸から遠くなるにつれて徐々に深さが増していって、泳ぎが上達していないと岸まで戻ってこれなくなる
て解釈しててなるほど、と思った
644名無しの挑戦状:2014/04/21(月) 20:00:47.62 ID:pmLeHJ4M
戻ってこれなくなっても死体は回収できるんだな
645名無しの挑戦状:2014/04/21(月) 21:01:22.09 ID:78Tk/w57
フロアとフロアの間が3〜5mとは限らん。
646名無しの挑戦状:2014/04/22(火) 18:38:05.54 ID:Wy+KQ61g
ドラえもんのお座敷釣り堀みたいに異空間なんだと思う
迷宮の構成が徹底的に平面なのに
階と階の間が数十メートル以上かそれくらいあって
深いプールが終わったら即座に次の階ってのはなんか滑稽

まあブッバの健康温泉(おぼれてしまいますよ!)は普通に迷宮の中に存在して
次の階になってるんだろうけど
647名無しの挑戦状:2014/04/22(火) 19:15:54.59 ID:+I+g+bIB
水がめっちゃ粘っこくて
10センチ潜るのに1分ぐらいかかるんだよ
648名無しの挑戦状:2014/04/22(火) 19:31:14.01 ID:+DzTAuV0
はちみつの瓶の中に迷い込んだ蟻を想像してしまった。絶対助からないだろ
649名無しの挑戦状:2014/04/22(火) 20:04:26.25 ID:jZGE5hNi
まあずっと歩けたらループする不思議空間だしな
650名無しの挑戦状:2014/04/23(水) 01:25:30.12 ID:RjVHlNsn
しかもそのくせ MALOR で飛び出すと死んでしまう不思議空間だしな
651名無しの挑戦状:2014/04/25(金) 10:29:34.86 ID:H+XVBGqn
1ブロックが100m四方ぐらいある
652名無しの挑戦状:2014/04/25(金) 21:14:25.58 ID:Ab9VoLK7
じゃあもっと大人数でPT組めばいいじゃんという話に
653名無しの挑戦状:2014/04/25(金) 22:38:45.61 ID:bbB78SMm
勝手にうろついて迷子になるやつが出てくる
654名無しの挑戦状:2014/04/25(金) 22:49:19.79 ID:Opz0TAet
でもドラゴンの群れとか出てくるのに説得力があるな
655名無しの挑戦状:2014/04/27(日) 11:27:33.85 ID:utBHuAwG
なにも一マスだけで戦っているというわけでもあるまい
廊下でエンカウントしたら廊下全体がバトルフィールドなのだ
656名無しの挑戦状:2014/04/27(日) 11:56:17.60 ID:jouBbk1W
隣の回転床に乗ってクルクル回ってるだけの盗賊
657名無しの挑戦状:2014/04/27(日) 12:00:05.58 ID:35ryr1KQ
フイタw
658名無しの挑戦状:2014/04/27(日) 23:20:47.07 ID:BwPCEVF3
#2のB6北東部で1x1の小部屋にオークロードがウジャウジャ出て来るとことか、
1ブロック=100m^2説以外にはあり得ないだろう

天井までが100mくらいあって、肩車してる可能性もなくはないが…
659名無しの挑戦状:2014/04/28(月) 13:16:27.40 ID:Z/TuEOx6
1マスが100mぐらいあったら回転床も怖いな
660名無しの挑戦状:2014/04/28(月) 13:33:16.80 ID:SFzXbwhO
十字路ターンテーブルの外縁から道に飛び移るときに角に激突しそう
661名無しの挑戦状:2014/04/28(月) 21:14:26.74 ID:xQltUoeb
 *しんでしまいますな!*
 
662名無しの挑戦状:2014/04/28(月) 23:09:23.80 ID:VixfnKi4
戦闘の度にまぬけ時空に引きづりこまれてる説
663名無しの挑戦状:2014/04/29(火) 01:56:34.43 ID:ZOhwZgi2
LOLで1ブロックの小部屋に侍30人とか出て来ると100m四方説もあながち・・・
664名無しの挑戦状:2014/04/29(火) 21:45:47.55 ID:vqoN4Ooa
SFC5で5桁ダメージのブレスを喰らう事って、あるの?
665名無しの挑戦状:2014/04/30(水) 00:12:20.66 ID:8mmMeL7x
ある

→得物屋
→TIPS
→#5
→戦闘関連
666名無しの挑戦状:2014/05/01(木) 15:49:51.70 ID:IdPt2fpc
■復刊ドットコム
ttp://www.fukkan.com/

絶版になったウィザードリィ関連の本を皆の投票で復刊させよう!
667名無しの挑戦状:2014/05/01(木) 16:57:14.89 ID:cullhkSm
ウィザードリィのすべて(1)以外はたいしたことないからなぁ
イマジネーションブックは昔は良かったけど幻獣神話解説サイトが山ほどある今はそんなに
668名無しの挑戦状:2014/05/01(木) 17:13:20.18 ID:7hZFoxTJ
ウィザードリィのすべてT・Vも外伝Uイマジネーションブックも持ってるしなぁ
復刊希望があるなら1票入れとくけど
669名無しの挑戦状:2014/05/01(木) 17:32:09.41 ID:7hZFoxTJ
外伝U 砂の王は結局未完だったのか
どうりで当時続きを探したけど見つからんかったはずだわ
670名無しの挑戦状:2014/05/02(金) 02:39:57.00 ID:DSP3tnJp
ABE JAPONのイラストは見ててワクワクする。
671名無しの挑戦状:2014/05/04(日) 10:09:51.57 ID:ofvknRBN
砂の王は「アラビアの夜の種族」で補完されたね
あと外伝2のリメイクであるネザードメインの追加シナリオもそんな感じらしい
672名無しの挑戦状:2014/05/04(日) 21:29:04.11 ID:UOGhoAC/
アラビアの夜の種族で砂の王の続きの話が読めるの?
それなら買おうかと思うけど
673名無しの挑戦状:2014/05/04(日) 23:58:36.72 ID:ym1vRpxC
続きも完結まで書いてあるよー
仰々ったらしい修辞はちょと抑え目になってたけどね
(それでもまだ大仰だが)
674名無しの挑戦状:2014/05/05(月) 00:05:01.22 ID:ge1PgxHT
ありがとう
全巻まとめて注文してくる
675名無しの挑戦状:2014/05/05(月) 11:57:45.25 ID:Q6LPCaLz
ま、当然だろう。
676名無しの挑戦状:2014/05/11(日) 23:30:55.82 ID:rDDZ5Yh5
SFC版#5の取説のイラストの人
というか外伝4のキャラデザの人って画集か何か出してなかっですか?
既に亡くなっていることだけは何処かで聞いたんだけど…
677名無しの挑戦状:2014/06/12(木) 16:35:53.46 ID:0hM5EyuB
5/4放送のサイエンスZEROで「乱数発生機に人の意識が作用する」という検証をやっていて
ねぶた祭りでの実験でも、祭りの最中には明らかな偏りが観測されている。
また世界中に設置されている乱数発生機に9.11の時も異常な偏りが観測されたそうだ。

で、Wizardryも様々な計算を乱数でやっているので、
Playerの意識がゲームに何らかの影響を与えているかもしれないな。
678名無しの挑戦状:2014/06/12(木) 16:53:06.81 ID:NXs0sC2k
偏りかいつまんでヨロ
679名無しの挑戦状:2014/06/12(木) 16:56:15.25 ID:vqpenJhE
1ヶ月ぶりの書き込みにも即座にレスが付くのがWizスレのすごいところ
680名無しの挑戦状:2014/06/13(金) 02:24:18.27 ID:5vxcNxa6
>>677みたいのを物欲センサーっていうんじゃないの
681677:2014/06/13(金) 03:01:48.58 ID:kkMNMVlS
wizでそれに関係するかもしれないと思われるのがボーナスポイントか。
ボーナスポイント最高値は
FC版LOLで27/65536(≒0.041%)
FC版KODで32/65536(≒0.049%)
の確率らしいけど、俺も62と60出してるし、過去スレでも「俺も出た」って
書き込みが多数あった感じなんだよな。
682名無しの挑戦状:2014/06/13(金) 12:07:20.24 ID:fUM3pS1B
そっちは単に母数が大きいような希ガス

俺も1回だけ60台を出したことがあるな
683677:2014/06/13(金) 13:28:28.91 ID:kkMNMVlS
>678
ねぶたと9.11では具体的な数値は出ていなかったが、
「バーニングマン」という7万人が参加したアメリカのお祭りではクライマックス直前で
1/230万の確率で起こる(これが分あたりなのか時間あたりなのかは不明)偏りが観測された。
684名無しの挑戦状:2014/06/13(金) 14:52:42.22 ID:FVFm8NLh
ロマンとオカルトは紙一重
嫌いじゃないが
685名無しの挑戦状:2014/06/13(金) 21:47:53.40 ID:UqyLJn8K
FC版2、3はちょくちょく60↑が出るイメージ
何回も出したし
#1の27↑の方がきついw
686名無しの挑戦状:2014/06/13(金) 23:09:33.84 ID:Tgj+bANd
select(startだっけ?)でbonus変えられるやつは
最大値出ても勢いで次押しちゃう運命
687名無しの挑戦状:2014/06/14(土) 02:57:34.78 ID:TyNGlt6d
>685
FC版1は20以上は25と29しか出ないらしい。
688名無しの挑戦状:2014/06/14(土) 23:12:34.53 ID:J8lSXK4N
>>686
あるあるすぎるw
689名無しの挑戦状:2014/06/15(日) 21:22:10.39 ID:u1J9d25+
ルーチンワークになってくると危険なんだよな
高ボーナススルーは
690名無しの挑戦状:2014/06/15(日) 21:24:30.28 ID:1/JbEqoH
結局妥協して18Pとかにした事が何度か有るな
691名無しの挑戦状:2014/06/15(日) 22:03:38.21 ID:F1Z2o4WO
昔は、上級職入れるとか、序盤から強いキャラに物凄い拘ってたけど
今はどんなに低くても受け入れて作成して、逆に波瀾万丈の育成を楽しんでるな
692名無しの挑戦状:2014/06/15(日) 22:13:22.23 ID:S09PNgrj
あるあるw
むしろ一般人が一攫千金を夢見て幼馴染とPT組んで乗りこんできたみたいな脳内プレーやる
ほとんど1桁ボーナスキャラだな
693名無しの挑戦状:2014/06/16(月) 02:15:02.73 ID:r84Alu98
あえて最低ボーナスの落ちこぼれパーティでやったことある
俺にとって、テレポーターで全員ロストした最初で最後のパーティになった
694名無しの挑戦状:2014/06/16(月) 08:09:23.54 ID:YtMheDOE
なんのおもいいれもなきゃそんなもんでしょ
695名無しの挑戦状:2014/06/16(月) 19:54:24.58 ID:OUzQxyC4
GBC版だけはちゃんと吟味する
696名無しの挑戦状:2014/06/17(火) 12:00:33.14 ID:CfGZIgva
特性値の成長率が低いのは勘弁してほしいなぁ
697名無しの挑戦状:2014/06/17(火) 15:46:46.77 ID:53zWbDTE
レベルを age る楽しみがある。
698名無しの挑戦状:2014/06/17(火) 21:46:20.42 ID:ZoQ+IrFf
>>511 なんですが、AppleIIのイメージを検索しても、
権利保有者自身が配布しているなどと明記されていない、非合法のサイトしか出てこないのですが、
フリー化されてるイメージはどこにあるかご存知の方いますか?
英語版WikipediaのWiz1のページに非合法配布サイトにリンクがありますが、これのことでしょうか。
もしくはアンドリューかSir-Techの債権保持会社、アエリアのどこかが、
自由配布を許可するとしたソースがあれば見たいです。
699名無しの挑戦状:2014/06/18(水) 02:12:50.09 ID:ILu0Ve7X
>自由配布を許可するとしたソース

* そんなものは みたことが ありません *
700名無しの挑戦状:2014/06/18(水) 13:04:03.98 ID:2hLlpV2E
フリーな入手方法は知らんけど、合法的に入手可能なAppleU版なら、ウィザードリィコレクション(AppleU版#1〜#5まで収録されたCD-ROM)が思い浮かぶ。

PC-98版やFC版で育ったら身からすると、AppleU版の動画見たら、キャラメイクからして面倒くさそうだった印象が。
701698:2014/06/19(木) 21:01:37.47 ID:nKp6Ydiw
書籍のウィザードリィコレクションにAppleIIの#1-5が付属していることは知ってます。
書籍の内容にはあまり興味がないので、フリーで存在するのならば
1万円前後を支払うよりは落とした方がいいと考えています。

数年越しのレスでも構いませんので、引き続き情報提供お待ちしております。
万一こちらでも合法配布サイト、またはフリー化の根拠が見つかりましたら書き込みます。
702名無しの挑戦状:2014/06/19(木) 23:31:17.82 ID:OBMxAtcu
そんなのあったらここの住人が知らないわけがない
703名無しの挑戦状:2014/06/20(金) 00:43:46.60 ID:6+LoWGgL
訓練場でちゃんとINTに割り振ったか?
704名無しの挑戦状:2014/06/20(金) 10:18:53.67 ID:NMG8jfY4
リルサガのサントラみたく、10倍以上のプレミアが付いてる訳じゃなし、非合法のリスク背負うくらいなら、尼で1万チョットくらい出すほうが手っ取り早いと思うが・・・まあ本人が何年でも待つってんならなあ。
705698:2014/06/21(土) 09:30:08.72 ID:ns7jOueX
>>511のフリー化の根拠を尋ねているのに、何で非合法のリスクを背負うのかよく分かりませんが、
AppleIIのソフトがフリー化されているという怪情報は初めて聞いたので、
もしそんなものが存在するのなら、確かなソースがほしいと考えているだけです。

また>>511の書き込みのあとに誰も問いかけをしていなかったので、
自分だけがフリー化のことを知らなかったのかと思い、ある程度自分で調査した上で書き込みをさせていただきました。
706名無しの挑戦状:2014/06/21(土) 10:21:10.54 ID:dIxLP+zW
ま、それが嘘だってこった
それも誰にも相手にされない程度の
707名無しの挑戦状:2014/06/21(土) 12:39:23.39 ID:zbhF3zfy
ウルティマ1かなんかがフリー化してたからそれと勘違いしてんだろ
708名無しの挑戦状:2014/06/21(土) 12:52:42.25 ID:fr82Lkrx
今さらな話かもしれんが、ルーンとザッケローニって似てる?
可能性は無くなったわけではない。
とにかく、コロンビア戦で勝つしかないのじゃ。
こんなしゃべり方で日本語を話して欲しいw

>>691
外伝4でボーナスポイント10のエルフのビショップで修行を積んで
レベル4にして待機させ鑑定要員にしたな。
709名無しの挑戦状:2014/06/21(土) 16:41:35.88 ID:unLcA8tG
外伝4って鑑定能力とレベル関係なかったんじゃないっけ
710名無しの挑戦状:2014/06/22(日) 00:34:38.25 ID:2q4w3kcJ
>>705
いっそのこと、あんたが著作権持ってる奴を探して聞いてみるってのはどうだ?

「風よ。龍に届いているか」の文庫化を実現させるまでの苦労話、知ってるか?
知ってりゃあんたが見習えばいい、道は見つかるだろう。

そうでないなら調べてみな。
ベニー松山氏のいちファンだった出版社の人間の行動力には、驚嘆させられるもんがあるぜ。
711名無しの挑戦状:2014/06/22(日) 03:26:09.45 ID:jH0gr0By
>710
「風よ。龍に届いているか」の再販はハードカバーで、文庫本じゃないよ。
712698:2014/06/22(日) 10:46:52.06 ID:SQPvN9TS
当方はPC-98版からWizardryに触れたため、あまりAppleII版に特に思い入れはありません。
無料で手に入るのならいいが、わざわざ小銭以上のお金を費やしたり、
権利者に問い合わせて奔走する労力を使うほどではないと、考えていることも記しておきます。
様々な移植作品がある中で、Apple版が至高という話もあまり聞きませんし。

またAppleII版は「権利がどこにあるのか分からない」のではなく
「権利を双方(アンドリュー&Sir-Tech)が主張している」状態であるため、
ベニー松山氏も著作者の一人であり、Wizardryの商標が単に必要だった「風よ」とは状況が異なると思います。
713698:2014/06/22(日) 10:48:25.91 ID:SQPvN9TS
で引き続き探していて見つかったのですが、根拠はこのあたりでしょうか。
http://www.virtualapple.org/
URLで検索すると、それなりに日本にも知られているようです。

[Aboutより抜粋]
All of the games in this archive fit into one of these three categories:
Freeware, Abandon Ware, or Public Domain.
While there are currently over 1450 disk images archives on the website,
we continue adding more as we receive the disks from the authors of the software.
意訳:このアーカイブスの全てのゲームは、次の3つのカテゴリーに分類されます:
フリーソフト、アバンダンウェア、パブリックドメイン。
現在1450以上のディスクイメージがウェブサイトにありますが、
我々はソフトの著者からディスクイメージを受け取り、追加し続けます。

Wizardryはアバンダンウェアに該当すると思われます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2
Abandonwareは著作者が不明であったり、サポートしていないソフトウェアのことで、
法律的にフリー化しているものではありません。
例えアバンダンウェアだとしても、取り締まる労力に比べて、
得られる利益が少ないため企業が黙認しているだけであり、著作権侵害に当たります。

恐らくこれらのようなサイトを見て、Abandonware = freeという誤解を元に
>>511のような書き込みがなされたのではないかと推測します。
納得しました。お騒がせしました。
714名無しの挑戦状:2014/06/22(日) 10:54:59.74 ID:WQPpLRHs
おお乙
715名無しの挑戦状:2014/06/22(日) 17:48:32.98 ID:jH0gr0By
>712
>ベニー松山氏も著作者の一人であり、Wizardryの商標が単に必要だった
5までの呪文名とオリジナルモンスター名の権利はウッドヘッドが持ってるらしいから
話はそう単純じゃないよ。
716698:2014/06/22(日) 20:13:50.85 ID:SQPvN9TS
>>715
アルファベット表記はその通りなのですが、日本語のカタカナ表記はそうでもないんですよね。とんちみたいな話ですが。
http://www.4gamer.net/games/044/G004471/20110602083/
アエリアの親会社GamePotで現在、現役稼働中のWizOnにおいて「マハリト」「モンティノ」などの呪文が実装されてます。
北米版は数ヶ月でサービス終了したので、エンシャントマジック実装までアップデートされたのか定かではありません。
アイテム名もmac版の表記から着想を得ていますが、上記に倣います。

この辺が仮に問題(アンドリュー持ち)だとすると、ちょうど10年ほど前にサクセスから出た
ケータイ用アプリのベタ移植版#1-#3が何故出せたのかという話になってしまいます。
ニュースサイトのスクリーンショットを見てみると、権利表記はSir-TechとOntarioになっていますね。
これは購入していないので確認できないのですが、恐らく英語表記切り替えはできないのだと思います。

とはいえ商標だけではなく、著作物を利用した二次創作(翻訳権)の許諾も必要であったため、
「版権元からの許可」と表現するべきでしたね。訂正します。
717名無しの挑戦状:2014/06/23(月) 00:55:10.49 ID:hfBwuwgZ
>716
>10年ほど前にサクセスから出たケータイ用アプリのベタ移植版#1-#3が何故出せたのか
2006年にアエリアIPMが著作権と商標権を取得しているんで
その前だったらSir-Tech Canadaだかから許可を取ればよかったんでしょ。
2006年以降は6以前の物は権利が分散してしまってめんどくさいらしい。
718名無しの挑戦状:2014/06/23(月) 01:17:29.67 ID:hfBwuwgZ
と、書いといてなんだが「風龍」ハードカバー版は2002年発売だったか。
719名無しの挑戦状:2014/06/23(月) 02:04:01.46 ID:7NYwD5R8
>>716
その携帯用アプリやってたけど、表示は英語だったような気がするなあ

もう持ってないから確認できないのが申し訳ないが
720名無しの挑戦状:2014/06/23(月) 07:44:35.85 ID:EiS/O00v
おもしろいからもっと議論してくれ
721名無しの挑戦状:2014/06/27(金) 00:09:04.08 ID:7cgNfBF6
    ┌───────────────────┐
    │1 キエッリーニ                    (0)│
  ┌│1 ダルミアン                   (1)|┐
  ││1 バルザーリ                  (1)|│
  ││1 ボヌッチ                      (1)││
  │└───────────────────┘│
┌┴────┐┌───────────────┴┐
│  ∧_∧  ||スアレスは キエッリーニ に かみついた|
│ (  ゚д゚ ). |..|                          |
│ (     )  |..|そして 1かいあたり、3のダメージ    |
│ | | |.. ||                          |
│ (__)_). ||キエッリーニは くびをはねられた!  |
└┬────┘└───────────────┬┘
┌┴―――――――――――――――――――――┴┐
| Name     Class   AC   Hits  Status .   |
| スアレス    E―Fow  10    9     9    |
722名無しの挑戦状:2014/06/27(金) 00:21:08.90 ID:69AVbSKf
携帯電話版はベタ移植じゃなかった
5人パーティだし
723名無しの挑戦状:2014/06/27(金) 00:27:13.66 ID:z0ulUkaj
5人だったっけ?
そんな記憶はないが・・・
呪文名が使えなくなった後にでたネザードメインは6人だったのは覚えてるけど
724名無しの挑戦状:2014/06/27(金) 00:29:19.85 ID:VVUNzcb0
スアレスはEvilなのか

…まあそうだろうなw
725698:2014/06/27(金) 00:48:48.25 ID:KkHHRfow
>>716
2004年当時の2chのWizケータイアプリスレ
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1074099767/
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1078296040/
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1080633219/
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/appli/1084355384/
Wizアプリ総合スレのような形で、様々なシナリオ(移植、非移植)の話がされています。
配信先やバージョンにもよるのかもしれませんが、さっと目を通したところ英語表記してる人はいないように見えます。
EZ版だと呪文名が漢字という書き込みも。

>>717
アエリアが譲り受けたのは、もう8年も前のことなんですね。

Vodafone 2003年10月10日 サクセス(移植ではない独自シナリオとシステム。4人パーティ)
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20031010/success.htm
docomoとau 2004年10月19日 サクセス(移植)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/19/news096.html
docomoとau 2004年2月 GAMESTUDIO(敵名欄が3列なので移植ではない?)
http://www.gamestudio.co.jp/news.html
http://www.gamestudio.co.jp/pro/cldcv.html
docomoのみ 2011年07月26日 Butterfly(移植)
http://mobileascii.jp/elem/000/000/027/27565/

http://www.4gamer.net/news/history/2006.11/20061127191030detail.html
アエリアが持っている権利は#6-#8の一切の権利(著作権、商標)とWizardryの商標のみということなので、
#1-#5までの権利は受け取ってないんですよね。
そのためか2011年の移植版は、権利表記がSir-Tech(ゲーム)とアエリア(商標)併記になってます。

>>722,723
アプリと言ってもいろんな種類があるようなので、5人のものもあったのかもしれませんね。
726名無しの挑戦状:2014/06/28(土) 21:52:14.74 ID:uVgT6Tmm
で、マラーとマロールどっち使ってんの?
俺はマロール
マラーはどのハード?
727名無しの挑戦状:2014/06/28(土) 22:21:19.67 ID:KnOu2OJd
ゲーム内で「マラー」表記はリルガミンサーガかな?
728名無しの挑戦状:2014/06/28(土) 22:29:55.03 ID:7KJNiMPY
TRPG版のルールブックも「マラー」を採用してたな。
自分はFC版育ちだから、リルサガやってても「マロール」と呼んでたけど。
729名無しの挑戦状:2014/06/28(土) 22:31:50.17 ID:jd92km2+
  /⌒\
 (    )
 |   |
 |   |
 ( ・∀・)
  )   (
 (__Y_)
730名無しの挑戦状:2014/06/28(土) 22:46:29.24 ID:uVgT6Tmm
PC版から入った人はマラーが多いって聞いたんだけど
どのヴァージョンからなんだろ
Malorを予備知識なしで読んだらマロアーって読みそうだな
731名無しの挑戦状:2014/06/28(土) 23:17:57.86 ID:pE4vIgzZ
ラテュマピック
ラテュモフィス
732名無しの挑戦状:2014/06/28(土) 23:39:51.63 ID:Xg/PU0CB
なんどめだこの話題
メイロアに決まってるだろ
733名無しの挑戦状:2014/06/28(土) 23:48:55.68 ID:uVgT6Tmm
いや別に○○が本当の読み方!とかじゃなくて
どう読んでんの?って聞いてるだけなんだけど・・・
734名無しの挑戦状:2014/06/28(土) 23:50:27.97 ID:F7JQEbIp
マロー
735名無しの挑戦状:2014/06/28(土) 23:52:35.19 ID:ezc47L2t
そういえば末弥純がアップルU版を購入した際に添付されていた日本語の説明書には
ワードナを“ウェンダ”って書いてあったって、雑誌ログアウトのコラムに書いてあった記憶が
736名無しの挑戦状:2014/06/29(日) 00:44:55.43 ID:BVR7teNb
>>732
これは新鮮!
他にはどんな読み方する呪文があるのかな?
737名無しの挑戦状:2014/06/29(日) 01:20:57.05 ID:/Lhuxmux
ずっとマラーって読んでたけど
英語を習うにつれてメイラーが正しいと確信するようになった
738名無しの挑戦状:2014/06/29(日) 01:44:08.24 ID:kG5OLU0E
恐らく、原典製作者のイメージしていたウィザードリィの舞台は中東だと思うので、
「マロール」よりは「マラー」の方がそれっぽいんじゃなかろうか
739名無しの挑戦状:2014/06/29(日) 06:15:11.99 ID:odWV4xVR
MALOR DAEMON
740名無しの挑戦状:2014/06/29(日) 06:51:33.13 ID:vXCrkqzF
竹内誠の小説だと、「マーラー」なんだよね
リルサガは冒険者のデフォ名に竹内誠の小説のキャラの名前が
使われたりしてるので、影響はあったと思う
741名無しの挑戦状:2014/06/29(日) 11:33:49.61 ID:Fx4RZ1EP
リルサガのデフォ名は結構味があって好きよリュカルとかツムジとか
742名無しの挑戦状:2014/06/29(日) 13:14:55.60 ID:Io6Xvr27
小説やアニメ等全ての媒体の設定を合わせると種族エルフで善の戒律のボクっ子な女忍者ホークウィンド(cv:玄田哲章)
743名無しの挑戦状:2014/06/29(日) 13:28:13.84 ID:NS7yc6G8
面白いやつだな、気に入った
カドルト神に捧げるのは最後にしてやる
744名無しの挑戦状:2014/06/29(日) 13:40:28.91 ID:g1bNtdHP
>>742
キズィ猊下に犯されまくる少女時代から、終盤に乳(胸板?)揉ませた手をバキバキ砕いちまうシーンまで、玄田さんか・・・胸熱
745名無しの挑戦状:2014/06/29(日) 17:14:02.90 ID:I1v71I8y
           ____
           /     \
        /   ⌒  ⌒ \
      /    (●)  (●) \  何言ってんだこいつら
       |   、" ゙)(__人__)"  )
      \      。` ⌒゚:j´ ,/ バリッ
        `>  ゜      <    ボリッ
       /          `ヽ
       (  ̄ ̄ ̄ヽ       ヽ
       `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|   )
          |  |  ポテト  |、| /
          |  | チップス( ̄ )
          |  |      T´
          | ム========ゝ
746名無しの挑戦状:2014/06/30(月) 23:23:58.94 ID:yAG2rrkx
メロアー
747名無しの挑戦状:2014/06/30(月) 23:30:15.33 ID:sMeeYjMk
マラという語を避けられればなんでもいいんだ
748名無しの挑戦状:2014/06/30(月) 23:43:54.10 ID:5lhLPhZS
ポンチとか微妙に外してるもんな
749名無しの挑戦状:2014/07/01(火) 00:15:51.07 ID:XfSlYSAr
バカディは
750名無しの挑戦状:2014/07/01(火) 05:11:54.26 ID:qmhp2maL
Wizardryのサントラboxって60000円以上もするの!!
これは勿論プレミア価格だとは思うけど
妥当な値段(相場)はいくらくらいなの?
751名無しの挑戦状:2014/07/01(火) 09:40:08.44 ID:U9YM1Gar
この流れは日本の若者なら
「もう あきたよ」と
いうものばかりです
752名無しの挑戦状:2014/07/01(火) 20:06:38.81 ID:qmhp2maL
そんなぁ…
新参だし、毎日2ちゃんに張り付いているわけじゃないし
753名無しの挑戦状:2014/07/01(火) 20:39:21.96 ID:8RBGBoeg
>750
boxに入ってる6枚を旧盤で集めるなら2万ぐらいじゃないかな。

何が嫌かってパソコンに旧盤入れると、WMPで2と3だけGAME SOUND LEGEND SERIES
として認識されてしまうこと。
754名無しの挑戦状:2014/07/01(火) 21:29:33.57 ID:qmhp2maL
>>753
アドバイスありがとう
755名無しの挑戦状:2014/07/02(水) 18:05:47.64 ID:LbDNudhL
#1なんだけど
カシナート'って九階の敵落とす?
756名無しの挑戦状:2014/07/02(水) 18:19:36.60 ID:kGZxjrQa
>>755
落としたと思う
757名無しの挑戦状:2014/07/02(水) 18:22:11.35 ID:P20H2TdT
>>755
B9Fなら
マスターシーフ、ゲイズハウンド、オーガロード、トロール、ライフスティーラー
以外が落とす可能性がある
758名無しの挑戦状:2014/07/02(水) 18:24:25.66 ID:P20H2TdT
まあ落ちるか落ちないかの話をしたら、
B9Fにマイルフィックも出るからB10Fのアイテム全部出るんだけどね
PC98で1回だけマイルフィック出たことある
759名無しの挑戦状:2014/07/02(水) 18:29:10.50 ID:tTaewfKS
ライフスティーラーよりナイトストーカーの方が良いアイテムを落とすってのがどうにも腑に落ちなかったあの頃
760名無しの挑戦状:2014/07/02(水) 22:02:07.72 ID:LbDNudhL
755です
九階でカシナート'手に入れました(PS版)
みんなアドバイスありがとう

ゲイズハウンドの見かけ倒し感は異常
761名無しの挑戦状:2014/07/02(水) 23:41:54.21 ID:P20H2TdT
おめでとうおめでとう
762名無しの挑戦状:2014/07/05(土) 01:56:35.44 ID:QcXlwXxy
またマラー、マロールの話で申し訳ないんだが
カタカナでマラーって記述してたのはどのハードか知ってる人いる?
PS版はマラーだがPC-98版ではアルファベット表記だった
763名無しの挑戦状:2014/07/05(土) 02:18:49.34 ID:huQsw/Pq
PSやSSのリルガミンサーガからかな?
買うまでは日本語ではマロール表記ばかりだった気がする
ルケブレスもエルケブレスに修正されてたし
764名無しの挑戦状:2014/07/05(土) 06:12:29.10 ID:yN4mcVYP
そもそもリルサガ以前はコンシューマ移植はほぼアスキーのみで
アスキー版では一貫してマロール表記だった
アスキー勢でないPCエンジン版はアルファベット表記
リルサガ・ニューエイジはマラー、ラテュマピック、ラテュモフィス
WSC版#1(バンダイ)はマロール、ラテュマピック、ラテュモフィス
765名無しの挑戦状:2014/07/05(土) 12:41:56.87 ID:eHhIXpvR
その割にはアスキーが出版してたTRPGは「マラー」表記だったんだよなあ…
766名無しの挑戦状:2014/07/05(土) 20:23:36.32 ID:yteFxY+e
作ってたのはコンシュマーになる前からプレイしてたSNEだろ
767名無しの挑戦状:2014/07/10(木) 00:20:37.13 ID:YUsax9OF
FC版#1レビュー

前衛が防具不要なのでアイテムを沢山持てる。 10点
768名無しの挑戦状:2014/07/10(木) 18:36:29.46 ID:IDzAl1Rf
その流れは日本の若者なら
「もう あきたよ」というものばかりです
769名無しの挑戦状:2014/07/10(木) 22:59:06.15 ID:l0H815Mj
>>767
低Lv帯のドレイン持ちモンスターの攻撃が
当たりやすい件についてはどうお考えですか?
770名無しの挑戦状:2014/07/10(木) 23:27:05.15 ID:OD1sTnNH
レベルアップの機会が増えて特性値を上げやすい かな
771名無しの挑戦状:2014/07/11(金) 14:24:45.29 ID:KmxewPAN
レベル8ファイターの集団から逃げそこなうとボッコボコにされるんだよなあ。
772名無しの挑戦状:2014/07/11(金) 22:07:56.47 ID:qfHr7E/v
FCの1〜3で、特性値が下がることが多くなってくるのって何歳ぐらいからなの?
だいたいみんな10代のままだから気にしてなかったけど、考えたら中高生みたいな年齢の子が死線くぐってる世界なんだな。
773名無しの挑戦状:2014/07/11(金) 22:17:09.41 ID:G7CTeYZj
25%で変化無し。75%の確率で↓
1歳だと能力上昇、1歳増えるごとに1/130ずつ特性値が下がる確率上昇
774名無しの挑戦状:2014/07/12(土) 00:27:34.31 ID:zoSMS0fE
>>772
もう18とかおっさんなんだぜ
775名無しの挑戦状:2014/07/13(日) 23:51:30.94 ID:aqlCMymi
>>762
PC-98版の説明書はMALOR(マラー)って感じに
書いてある
776名無しの挑戦状:2014/07/14(月) 00:35:26.51 ID:eaO+9NNE
マロン売る
777                    
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`