1 :
名無しの挑戦状:
ロックマン1〜10、ロックマン&フォルテ、ロックマンロックマン、
GB版ワールド1〜5、メガワールド、
ロックボード、ロックマンズサッカー、
バトル&チェイス、スーパーアドベンチャーロックマン、
パワーバトル、パワーファイターズについて語りましょう。
XやDASH、エグゼ、ゼロ、ゼクス、流星の話題はスレ違いなので極力控えて。
_ __ ___
/ へ\__\// | |
、____|::| ∠  ̄\ //
/____L|__/ メ| ト、 \/
_,..// /|/ ,-\____| L_|.| ⌒)
|_ 7/ /|イリ ‐=、 | |)/ _ノノ エミュ、nes改造ロックマンや
<. / ト、┌┐ _,ノ| |/ パロディ同人作品の話題はダメ。
(⌒丶─∨-/7_/7 ,.イ/ ロールとの約束だよ。
ヾー── / |'´ ´
/ ヽ==、
/_ \リ
<___ ! \___\
.l_ヽヽ-'  ̄
(|ニゝ|}
ヽ,__ノ
前スレ
ロックマンスレッド Part84
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1270889265/ ロックマン10 宇宙からの脅威!!
http://www.capcom.co.jp/rockman/10/ ジャンル:アクション
ハード:Wii(Wiiウェア)、PS3(PSN)、Xbox360(XBLA)
発売日:2010年3月9日(Wii、PS3)、2010年3月31日(Xbox360)
価格:1000Wiiポイント(Wii)、1000円(PS3)、800マイクロソフトポイント(Xbox360)
発売:カプコン
プレイ人数:1人
CEROレーティング:A
プロデューサー:稲船敬二、竹下博信
開発元:インティ・クリエイツ
ロックマンシリーズ公式サイト
http://www.capcom.co.jp/rockman/
2 :
名無しの挑戦状:2010/05/17(月) 11:29:24 ID:wa8yrU8Z
3 :
名無しの挑戦状:2010/05/17(月) 18:11:56 ID:rNGKuPOi
4 :
名無しの挑戦状:2010/05/18(火) 18:28:50 ID:g7gsyTpn
いちょつ
5 :
名無しの挑戦状:2010/05/18(火) 18:31:48 ID:fBQHMXmY
い、いちもつ!
6 :
名無しの挑戦状:2010/05/18(火) 22:46:10 ID:B0nGQKv3
>>1 乙!!。
前スレのバリアーネタで思ったけど1番種類が少ない特殊武器って
8方向発射系の特殊武器なんだよな。鋸、溜め撃ち、爆弾だけだし。
やっぱり万能すぎるからかな?。
7 :
名無しの挑戦状:2010/05/19(水) 10:45:51 ID:n6DSnnRu
>>1 乙
>>6 8方向以外で「任意の方向に撃ち分け可能」という形だと
ジャイロアタック、ナイトクラッシャー、ワイルドコイル、
デンジャーラップ、マジックカードがあるけど
たまにはメタルやシャドーみたいなのも出て欲しいな
8 :
名無しの挑戦状:2010/05/19(水) 16:43:24 ID:X9Pr1ovb
ワイリーマシンって毎回外見が大掛かりな割りに大したギニックじゃないんだよな。
それでいいと思うけどね。
9 :
名無しの挑戦状:2010/05/19(水) 19:31:33 ID:v26avwZ2
マシンは6が一番弱いな
10 :
名無しの挑戦状:2010/05/19(水) 19:42:49 ID:6T+5hxWn
9のワイリーマシンが一番好きだが、あの外見で浮いて火を吹くだけだからなw
11 :
名無しの挑戦状:2010/05/19(水) 20:26:37 ID:sqQG7+AY
ワイリーカプセルは4から先ずっと定番だけど、
攻撃が当たりづらいからあんまり好きじゃないんだよな実は。
ラストだからE缶とか使いまくれるのはいいんだけど、もっと攻撃をバンバン当てたい。
12 :
名無しの挑戦状:2010/05/20(木) 00:36:06 ID:AGXN9Fw4
ワイリーに攻撃をバンバン当てたいとなると1、2、6ぐらいしかないか
13 :
名無しの挑戦状:2010/05/20(木) 06:00:44 ID:ZW9LBBSm
確かにカプセル系は戦ってて楽しい敵ではない事が多くはある
14 :
名無しの挑戦状:2010/05/20(木) 12:21:41 ID:psbrGfO5
攻撃方法がパワーストーンみたいなのと7タイプばっかりになってたからな
15 :
名無しの挑戦状:2010/05/20(木) 12:58:37 ID:rlIeVI2z
11出るならワイリーカプセルやめてくれ。
完全に飽きた。
16 :
名無しの挑戦状:2010/05/20(木) 13:29:27 ID:rlIeVI2z
6は完全に蛇足。
17 :
名無しの挑戦状:2010/05/20(木) 18:02:31 ID:j5Vkg45U
奇をてらったのかダミーを用意してみるもあまり変わらない
18 :
名無しの挑戦状:2010/05/20(木) 18:35:43 ID:ctMlM57F
>>15 それならワイリーがパワードスーツ着てロックマンと闘うというのはどう?。
それか次の新作はワイリーが一切関与しない別の科学者が世界制服するかさ。
19 :
名無しの挑戦状:2010/05/20(木) 18:43:15 ID:psbrGfO5
サッカーのワイリーはそうだったな
20 :
名無しの挑戦状:2010/05/20(木) 18:43:41 ID:ZcguYnHm
いくらパワードスーツを着ていてもロボットであるロックにワイリーは撃てないんじゃないか?
でも毎回マシーンorカプセル戦でコクピット集中攻撃してたかw
ロックマンズサッカーのパワードスーツみたいなのがラスボスだと結構おもしろいかもね。
劣化or強化サンゴッドになりそうな気もするが。
21 :
名無しの挑戦状:2010/05/20(木) 18:54:31 ID:bGl3v+Zb
I am more than robot!!
22 :
名無しの挑戦状:2010/05/20(木) 19:48:41 ID:FhdCvtnj
>>20 ロックマンロックマンの8ボスの攻撃使ってくるワイリーマシーンは面白かった。
23 :
名無しの挑戦状:2010/05/20(木) 19:55:26 ID:rTQnLSWX
ロクロクだと攻撃がモロに顔に当たってる
24 :
名無しの挑戦状:2010/05/20(木) 19:55:42 ID:HDV6vorJ
オイルが鬼だったな
25 :
名無しの挑戦状:2010/05/20(木) 20:10:11 ID:M0veFgIj
11出てもおかしくないな。
26 :
名無しの挑戦状:2010/05/20(木) 20:19:01 ID:BYMbsohC
ロクロクで土下座するときのズタボロワイリーはなんか怖い
27 :
名無しの挑戦状:2010/05/20(木) 20:27:51 ID:FhdCvtnj
ロックマンX2のサーゲス第二形態みたいな部位破壊があったら面白そう。
あれもある意味ではワイリーマシンだよな
28 :
名無しの挑戦状:2010/05/20(木) 23:53:35 ID:AGXN9Fw4
ロックマンワールドシリーズだとカプセルが出たのは4だけか
29 :
名無しの挑戦状:2010/05/21(金) 00:46:44 ID:JGCE2kLC
マシーンの第1形態から第2形態になるのも部位破壊...ってほどでもないか。
11出るかなぁ...
10が意外に出来良かったけど、さすがにもうFC風はマンネリだなー...
30 :
名無しの挑戦状:2010/05/21(金) 01:24:11 ID:ZyevtQJO
面白ければFCグラでもいいけどフォルテが絶望的にカッコ悪いのが大きな不満点だな。
一番良かったのが7のグラかな。
8は無印の雰囲気じゃない。
31 :
名無しの挑戦状:2010/05/21(金) 01:38:20 ID:ZyevtQJO
11出すなら16bitでってのはどうだろう?
32 :
名無しの挑戦状:2010/05/21(金) 02:44:14 ID:YVb2Lzzi
>>31 寧ろそれ以外に何かあるか?
もう8bitは腹いっぱいだし
33 :
名無しの挑戦状:2010/05/21(金) 02:54:50 ID:VAnA3oTr
別に16ビットのはいらないです
32ビットをよろしく
34 :
名無しの挑戦状:2010/05/21(金) 05:45:42 ID:amsJ9+k3
ロクフォルぐらいが丁度いいなあ
35 :
名無しの挑戦状:2010/05/21(金) 09:20:28 ID:JGCE2kLC
まぁでも順当に16bitをやると思う
俺もロクフォルぐらいが好きだけどなー
36 :
名無しの挑戦状:2010/05/21(金) 13:06:17 ID:Hs3nnn7j
難易度的にもな、簡単すぎても物足りないし
37 :
名無しの挑戦状:2010/05/21(金) 15:40:36 ID:l1sknRrN
そろそろW5の様な感じで外宇宙とか外から攻めてきた敵に対してのロックマンがやりたいな
正直ワイリー相手は飽きた、せっかくフォルテとか使えるのだし
38 :
名無しの挑戦状:2010/05/21(金) 15:41:17 ID:WJbqSoQR
グラが進化しても動きが硬くなるのはどうにかならんのか?
39 :
名無しの挑戦状:2010/05/21(金) 18:36:06 ID:WzJvXvVx
>>37 俺が考えた外からの敵の候補
海底
古代遺跡
魔界
冥界
異次元
日本
40 :
名無しの挑戦状:2010/05/21(金) 18:55:21 ID:XDAu+yAv
そこで未来からの挑戦者ですよ
うん二番煎じだしムリなのはわかってますよ
41 :
名無しの挑戦状:2010/05/21(金) 21:06:58 ID:JGCE2kLC
ワイリーを相手にするの飽きたんならロックマンやらなければ良いって話になるような。
ナンバリングタイトルでラスボスは変わる事は無いと思う。
ロクフォルとかワールドみたいな番外編でやるならともかくね。
俺はそろそろエックスの新作かイレハン2がやりたいわ...
42 :
名無しの挑戦状:2010/05/21(金) 22:06:11 ID:DWeLw7XB
ラスボス変わったらXやワールドみたいに終了フラグ
43 :
名無しの挑戦状:2010/05/22(土) 00:06:17 ID:1+N4asV2
ところでクイックマン以外にステージセレクトの枠から頭のパーツはみ出てるボスはいないの?
44 :
名無しの挑戦状:2010/05/22(土) 00:08:15 ID:aBVbxbRt
スプラッシュたん
45 :
名無しの挑戦状:2010/05/22(土) 01:33:52 ID:dXn732hI
確かギャラクシーも
46 :
名無しの挑戦状:2010/05/22(土) 02:43:09 ID:BkHYT6dh
R20の設定資料の正面から見たクリスタルマンがビール腹でちょっとショック
47 :
名無しの挑戦状:2010/05/22(土) 02:43:28 ID:BBNABMkc
48 :
名無しの挑戦状:2010/05/22(土) 12:36:45 ID:LxEucPSn
別に敵がワイリーでなくてもロボット同士の異種バトル的な
メダロットみたいな展開で延々展開していって優勝してエンドでもいい
対戦相手は8体以上出るけど持てる特殊武器は8種類までで、新しい武器を
持ちたければ何かひとつ捨てなきゃいけないとかだったら遊び方が広がりそう
対戦とかできたら盛り上がりそうではある
49 :
名無しの挑戦状:2010/05/22(土) 13:09:02 ID:0IjzGERs
そこまでやるともはやロックマンでも何でも無い件
50 :
名無しの挑戦状:2010/05/22(土) 13:10:23 ID:aBVbxbRt
それがロックマン6なんじゃなかったっけ
51 :
名無しの挑戦状:2010/05/22(土) 13:35:31 ID:6ZBGthjp
>対戦相手は8体以上出るけど持てる特殊武器は8種類までで、新しい武器を
>持ちたければ何かひとつ捨てなきゃいけないとか
メガワールド…
遊び方は広がるが、結局使える武器ばかり選ばれるのが難点だよな
10みたいに特化型の武器ばかりにすればいけるかもしれないが
52 :
名無しの挑戦状:2010/05/22(土) 15:06:37 ID:0IjzGERs
6はあくまで対ワイリー用のロボット選手権があるという導入だけで
ラスボスもワイリーだし
53 :
名無しの挑戦状:2010/05/22(土) 15:07:22 ID:BBNABMkc
t
54 :
名無しの挑戦状:2010/05/22(土) 19:49:21 ID:WN7hP+KE
6のボスに身長・体重が設定されてるのは知ってたけど7のボスも設定あるの?
攻略本に載ってたとか聞いたんだけど
55 :
名無しの挑戦状:2010/05/22(土) 21:00:12 ID:dXn732hI
俺の持ってる攻略本には載ってるよ
56 :
名無しの挑戦状:2010/05/23(日) 07:45:21 ID:Q5PdMhvi
ターボマンはサンダーストライク当てたら静音になるようにして欲しかった
57 :
名無しの挑戦状:2010/05/23(日) 12:22:19 ID:lSvn5Dvp
ロックマン7や8のボスは闘ってて楽しいな
アーケードのあれに近い感じで
ファミコンの奴はやっぱり弱点武器でのゴリ押しになりがち
58 :
名無しの挑戦状:2010/05/23(日) 13:10:26 ID:T1zCFsWv
>>54 ケイブンシャ発売のスーパーファミコン必勝法スペシャルの攻略本に載ってる
>>55は「持ってる」ってただ言うだけじゃなくて
どこから発売されたものなのかちゃんと書かないとガセネタ扱いされるぞ
59 :
名無しの挑戦状:2010/05/23(日) 15:15:59 ID:wxb6EYT6
>>57 別にケチつけるわけじゃないが8も弱点でゴリ押しできるんじゃないか?
バスターのみでもパターンを把握できればほぼ無傷だしな
7は弱点でゴリ押しどころか死ぬまでハメられるのが何とも・・・
60 :
名無しの挑戦状:2010/05/23(日) 16:51:06 ID:iFGVFp1C
FC時代のボスはパターンが少なくて、ずっと同じ少ない動きの繰り返しになってしまう
一番楽しいのはアドリブ性が求められるニードルマンだな
61 :
名無しの挑戦状:2010/05/24(月) 00:44:20 ID:7gTPd+iu
ニードルはいつもラッシュジェットの為に最初に倒してる
ボスラッシュ時もバスターだけ、ジェミニレーザー使うと調子が狂う
62 :
名無しの挑戦状:2010/05/24(月) 01:50:33 ID:BlHGVZWx
>>60 SFC以降もあまり変わらないよ
むしろ演出がわかりやすいせいかFC時代よりパターン繰り返し感が強かったけどな・・・
アドリブ性なら全然FC時代のほうが高かった
63 :
名無しの挑戦状:2010/05/24(月) 01:55:54 ID:qhsFYIYi
確かに弱点武器使うと調子狂うボス居るよな
バスターとリズムが変わるっつーか
64 :
名無しの挑戦状:2010/05/24(月) 02:19:43 ID:5P//Q3mm
9と10のボスが戦ってて面白い。
最悪なのが5と6。
1パターンの動きを繰り返すだけ。
65 :
名無しの挑戦状:2010/05/24(月) 05:28:26 ID:jpeMxg8X
>>63 フリーズマンとかそうだな。
ジャンクシールド使うと逆に難易度上がる。
66 :
名無しの挑戦状:2010/05/24(月) 16:52:21 ID:0Jo8ReRc
ロックマン10のアレンジサントラ聴いて思ったけどライトとワイリーが喋る
パートだけでなく、ロックとブルースの喋るパートも作ってほしかったな〜。
もちろん、ブルースの声は鮎置さんで。
67 :
名無しの挑戦状:2010/05/24(月) 17:28:29 ID:cBsOlznt
ですよねぇ
68 :
名無しの挑戦状:2010/05/24(月) 18:23:48 ID:g1oK0UIL
そうだよなー
オープニングは中途半端すぎて実際「無い方がマシ」な気もする
69 :
名無しの挑戦状:2010/05/25(火) 22:08:18 ID:JyXDtvTC
>>65 ジャンプ誘発でスライディングで避けるのが困難になるからな
70 :
名無しの挑戦状:2010/05/26(水) 10:23:07 ID:7vnnDSFS
特殊武器の所為で戦いにくく感じるのはウェーブマンとチャージマンくらいかなぁ
あと、ロックマン10のWアーカイブのエレキとリングとスラッシュとか。
71 :
名無しの挑戦状:2010/05/26(水) 14:28:44 ID:x43VS8Of
つうか、10は特殊武器のせいかそういうの多い
72 :
名無しの挑戦状:2010/05/26(水) 16:56:40 ID:x5w5kGvM
>>70 ダイブマンとトマホークマンも忘れないで。
73 :
名無しの挑戦状:2010/05/26(水) 17:16:21 ID:oaVmdNJo
グラビティもバスターの方がやりやすいな
74 :
名無しの挑戦状:2010/05/26(水) 18:13:34 ID:EetVlY0Z
ウェーブやダイブはわかるが
チャージマンは普通にやりやすいと思うんだが
75 :
名無しの挑戦状:2010/05/26(水) 19:52:15 ID:7vnnDSFS
え
チャージはバスターの方が戦いやすいよ!
パワーストーンはたまに外れるし
76 :
名無しの挑戦状:2010/05/26(水) 21:28:51 ID:5JhcX32X
すぐ近くじゃないと確実に当たらないしな
77 :
名無しの挑戦状:2010/05/26(水) 21:30:41 ID:EetVlY0Z
え?チャージマン戦って結構接近戦になるじゃん
超当てやすいんだけど
78 :
名無しの挑戦状:2010/05/26(水) 23:04:40 ID:oaVmdNJo
まあ、そこは人それぞれって事でw
79 :
名無しの挑戦状:2010/05/26(水) 23:26:04 ID:5JhcX32X
特にバリア系は苦労するよな
80 :
名無しの挑戦状:2010/05/27(木) 07:41:20 ID:2tG7j4g1
4〜6はチャージショット強いからほぼバスターのみ。
81 :
名無しの挑戦状:2010/05/27(木) 09:51:41 ID:VyXPlZPo
4・5はともかく6のチャージはどうだろう
82 :
名無しの挑戦状:2010/05/27(木) 19:14:13 ID:WoESIb0V
でも7、8、ロクフォルと9、10のブルースモードをバスターのみで
クリアーした人っていないのかな?。
83 :
名無しの挑戦状:2010/05/27(木) 23:24:46 ID:AqtNm5mR
ようつべでも行けばわんさか居るだろ
84 :
名無しの挑戦状:2010/05/27(木) 23:57:24 ID:2tG7j4g1
>>81 一応ボス戦ではダメージ量同じ(3ダメージ)
ステージ攻略では5より劣るだろうけど。
85 :
名無しの挑戦状:2010/05/28(金) 00:26:09 ID:3FkHOGAD
いや、それは知ってるよwただ4〜6で比較すると
5は弾もデカいし貫通力もある、4はダメージでチャージ解除が無い。
6は完全に5の劣化版で貫通も無いし、ダメージでチャージ解除があるから
6のチャージはどうだろうと思ったんだよ。
86 :
名無しの挑戦状:2010/05/28(金) 12:38:13 ID:TvPmi0zw
87 :
名無しの挑戦状:2010/05/28(金) 13:08:30 ID:CA8oB+1t
SUGEEEEEEEEE!!!!
超貴重じゃん、神乙
それにしてもシャドウ酷いなw
88 :
名無しの挑戦状:2010/05/28(金) 13:22:06 ID:lk++onlu
こいつはすげえ
89 :
名無しの挑戦状:2010/05/28(金) 13:27:58 ID:3FkHOGAD
>>81 貴重な物が見れたわ、乙でした。
それにしてもひどいなwダンガンマンのイラストがカラーであるってことは
他の未発表のイラストもあるんだろうなぁ・・・見たいような見たくないようなw
90 :
名無しの挑戦状:2010/05/28(金) 13:29:36 ID:3FkHOGAD
91 :
名無しの挑戦状:2010/05/28(金) 13:34:56 ID:0PspDzJr
>>86乙!
シャドウがひっどいな
なんだその唇はwww
92 :
名無しの挑戦状:2010/05/28(金) 14:11:04 ID:9FkVrm0y
>>86乙
散々な評価のWSRFだが、クイントに日の目を当てようと思ったのは評価したい
いくら適当に作ろうったって、普通そんなチョイスしないよなw
適当に格好良さげな新キャラ作るぐらいだろう
93 :
名無しの挑戦状:2010/05/28(金) 15:47:07 ID:1st5cbG/
>>86 乙すぐる
「黒いロックマン」て言われてたから
もっと真っ黒なの想像してたんだが
ただの彩度落としたクイントだなw
94 :
名無しの挑戦状:2010/05/28(金) 16:08:28 ID:2ccJV155
95 :
名無しの挑戦状:2010/05/28(金) 17:50:35 ID:lk++onlu
早速海外サイトに転載されててワロス
96 :
名無しの挑戦状:2010/05/28(金) 18:09:01 ID:CA8oB+1t
流石某ネットワーク
97 :
名無しの挑戦状:2010/05/28(金) 19:03:40 ID:TvPmi0zw
98 :
名無しの挑戦状:2010/05/28(金) 21:51:12 ID:vmmm/079
他のコンロやらエアコンがモチーフの奴らに比べるとダンガンマンは一番まともだな
99 :
名無しの挑戦状:2010/05/28(金) 21:52:37 ID:SlPFDet9
でもダンガンマンってネーミングはねーよなぁ…
ブリッドマンとかキャノンマンとか名付けようはいくらでもあるだろうに
ダンガンマンっていうとトマホークマンステージの最初の方に出てくるアイツを思い出す