聖剣伝説2 聖剣7本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
はるか昔、マナの力を使った文明が地上に栄えていた。
やがて人々は、マナの力を戦争に利用するようになりマナの要塞と呼ばれる巨大な船を生んだ。
あまりに強大なその力は神々の怒りに触れ神獣が地上へとつかわされた。
要塞と神獣の激しい戦いは世界を炎と毒で包み、地上からマナが失われていった。
その時、聖剣を携えた勇者によって要塞は落とされ神獣も人々の前から姿を消した。
戦争によって文明は失われたが世界には再び平和が戻った。

時は流れ、歴史は繰り返す…


前スレ:聖剣伝説2 聖剣6本目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1215438109/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 22:13:58 ID:/7/J9eqt
関連スレッド

[レトロゲーム]
聖剣伝説1・2・3(SQUARE)を語る その30
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1207064577/

[家庭用レトロゲーム32bit以上]
聖剣伝説について
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1146942024/

[ゲーム音楽]
聖剣伝説の音楽を語るスレ3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1169967811/
菊田裕樹の音楽を語るスレ 15
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1214561689/
【菊田】八点鐘VS浄夜【スレ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1125555910/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 22:30:27 ID:BIZ2rKN9
>>1乙子午線上の祀り
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 22:43:12 ID:b8HkpAUU
>>1
っ乙←ロイヤルゼリーやるよ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 22:48:24 ID:YKU8BCQ8
>>1乙乙乙乙乙乙乙、乙乙…
「ジャッハさまは古代のことばを話されるんだな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 22:55:19 ID:NTux+O9w
>>1乙乙乙乙乙乙乙、乙乙…Pi!」
「こわれてるよ、コレ!」
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 14:58:29 ID:m40/haB7
「ギャー、>>1乙じゃ、タスケテクレー!!」
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 16:44:58 ID:HU7yctjq
聖剣に選ばれた者7人目か
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:26:32 ID:l1FxQbdG
ゴブリンの釜ゆで7人目だよ!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:34:54 ID:0pw8LKOw
魔女討伐隊に選ばれし者7人目…
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:45:40 ID:EliNHPbZ
>>1は乙を見たか
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:16:48 ID:Z77KvUp3
「あれが>>1乙か!」
「フラミーみたい!」
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:27:26 ID:oFnP9lGt
前スレ埋まったー

改めて>>1乙!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:14:06 ID:2DZJIu4R
>>1乙!

賢者ジャッハさまに後ろから話し掛けると
トコトコ歩くんだけどなんで?踊ってるの?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 09:08:58 ID:Dn+cRiAw
ムーンウォークが趣味なんだよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 10:38:07 ID:oFVjAEzX
俺のROMだけなのか聞きたいんだけど
フラミー入手後の二キータを使ったリセットバグで
あれソフトリセットを一回だけじゃなく二回やると100%成功すると思うんだけど

どこのサイト見ても長く押したりとかタイミングがどうのこうので
二回押すとはに書いてない

普通は二回押しても失敗するの?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 13:31:12 ID:P0w8dsCM
カカッって押したら失敗するかもね
多分しっかり押すのが大事なんじゃないかと
長押しだと押しながら十秒くらい音楽聴いてても失敗しないし
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 13:50:04 ID:/CecwOEt
いちろーくん出動
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:03:59 ID:6k5Tq40X
神獣と戦っている時、バグってランディいなくなったんだ…
プリムとポポイ二人で倒すの、めんどかった。
エンディングにもランディ出てこなかった。
こんなんなった人、他にいる?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 22:16:37 ID:echs0DkE
ウソツキはキライでち
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:09:12 ID:zbECBL7d
ラミアンナーガとSEXしたい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:12:56 ID:yoblgcBD
どこに挿入する気だ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:29:40 ID:kFEvnAiv
即レスで真っ先に聞くことがそれでいいのかw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 01:55:30 ID:a2opOfab
俺はノームたんを犯したい
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 02:00:23 ID:yvVYGghD
ルナにてぃんぽしゃぶられたい
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 03:19:45 ID:a/2KW3xA
お前ら歪みすぎ

そんな俺はタナトスたんいただき
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 06:44:46 ID:ggxVHKFM
>>26
ディラック乙
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:27:33 ID:wJ7upEuN
話を横転させるなw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:01:41 ID:r/G2GZGa
せっかくだから俺はロリババアを選ぶぜ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:13:08 ID:IhG60cLn
>>29
エリニースか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 07:22:24 ID:r/G2GZGa
いいえルカ様です
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 11:27:39 ID:MtH1eJS9
ルカ様はお婆ちゃんなしゃべり方が萌えない


と、思っていたがランディがタメ口きくような容姿なんだよな…ゴクリ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:26:13 ID:ORSCuzo5
じゃあ俺は大穴のジェマで
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 07:14:56 ID:rzCn9io0
プチポセイドンたん萌え
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 08:53:49 ID:wvGOzzkZ
お前は進みすぎじゃwww
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 09:39:07 ID:0BhXXwGm
いつまでつづけるつもりだ
この さんもんしばいを!
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 13:06:54 ID:1z/TMxA9
モールベアたんとちゅっちゅしたい
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 14:18:59 ID:gVlOhw8V
モーグリの村を支配したのがモールベアじゃなくニードリオンだったら詰んでたな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 14:51:10 ID:0BhXXwGm
>>38
プリム「かわいい!ホラ、わらってるよ!」
ポポイ「…しんでるんだよ」
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:49:18 ID:DyvLdcxC
この流れを断ち切ってしまうが、2がストーリーと音楽のコンビ(特にラスト)がとてもよかった
ので期待して3を買ったわけ。
ぜんぜん感動しないな。ストーリーも四天王とかの特殊キャラや皇帝との次第に
緊迫感の増すバトルや、タナトスみたいな怪しげな人物がいないし。
音楽もいいのがないのが余計そう思わせるな。
今度どっかで1の音楽がいいってあったから、そっちを買ってみよう。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:07:19 ID:mTca3M4W
新約の方は絶対に買うなよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:35:51 ID:VDhUsPKL
1は2みたいにサクサク近寄ったらグボッ!てダメージ貰うから注意な
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:14:58 ID:VEyRZbvc
>>40
初代はイトケンだからな。音楽は保証する。

初代聖剣伝説は「FF外伝」だったんだよなあ。ポーションとかファイヤとかフレアとかあってさ。
聖剣シリーズ独自の世界や単語の基盤が作られたのって、この2からなんだよな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:25:51 ID:00oQHimP
>>34
プチポセイドンとディープキスしたいよね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 15:14:11 ID:qZZBCStz
このゲームってどれが最強武器?
マナの剣は省いて。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 15:46:42 ID:XJ91DYPS
VCで落としてみようかなと思うんだが
評判良いけどネタなのか糞ゲーっていわれてるのもよく見るんだ
でこのスレにきました
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 16:13:36 ID:bYQaRaeU
武器、〇〇の敵に有効って書いてるけど、使っても変化あまりないよね
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 16:48:59 ID:REn6sgWL
>>40
死を喰らう男めっちゃ怪しげな人物じゃねw3はそこまで酷くなかったぜ
むしろ4が感動しない。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 16:58:28 ID:J2S5mH+Q
>>45
攻撃力で言えばデビルアックス、ダイダロスの槍

使い勝手では剣、スピア、鞭
COMに装備させて強いのは鞭、あとは飛び道具系
ブーメランはまあまあだけど攻撃力に乏しい


残念な武器がグラブ、弓矢
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 17:15:54 ID:PcC1zIP4
グラブはなぁ。リーチ超短い上に連続ヒットしないし正直何もメリットないよな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 17:23:32 ID:REn6sgWL
投げ槍は当たった敵にバルーンが付いて動きを止めるから快適
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:25:20 ID:bYQaRaeU
>>51
何でモーグリなんだろう
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 08:59:49 ID:Q7W76NvY
グラブはせめて、他の武器より%が早く溜まる等の特徴があればよかったのに。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 10:34:24 ID:d6qCmGfE
>>50
その分3のケヴィンが強くなったんだろう
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 15:50:57 ID:ofrlHUXO
>>52
それは思った、モーグリだっけ?
赤い風船からいきなり別の風船に昇格してたな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 18:02:29 ID:WwjYc3wI
赤風船→ポロリ→クポ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:34:12 ID:sD/2+oPB
2って主人公の突然の聖剣を抜いたあとの苦悩からの出発→壮大な物語に巻き込まれる
のがいいんだよな・・・その過程で実の母や父、それに自分の出生の秘密もわかってきたり
して、つかのま再会した母とのすぐの離別、プリムやポポイたちも、悲しみを癒す時間も
ないまま、次の戦いが始まり・・・最期はプリムは最愛のディラックと離別し、
戦ってきたポポイとの永久の別れ

エンディングに「神獣の破片が雪に変わっていく・・・」とプリムのセリフのあとは、
静謐な音楽に合わせて雪が静かに降りてくる。

ここまで美しい芸術は、ゲームを超えて、俺の中では最大のものだ。
音楽が心の琴線にふれるものばかりなのもいい。
このときの攻略本のできもよかった。物語風に小説みたいなのも載ってるから、
見てみたい人は見てみてよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:57:28 ID:JWRdNzop
そこで俺の聖剣が
まで読んだ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:31:12 ID:CxeFfJ1g
セイントビームでちゃいましゅぅぅうぅううううううううううううう!!!!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 01:07:20 ID:vkZvGArT
はいはいアブソーブアブソーブ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 02:24:22 ID:PWcMRU9h
アブソーブのことを、だいぶ長い間アブソープだと思ってた。
゛ と ゜ が見分けにくいんだよなあ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 02:26:40 ID:D8Gi4S6o
スクエアとか聖剣シリーズの魔法や敵の名前に使われる横文字は
オーソドックスな英語のローマ字読みだから読み間違える事は無いな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 05:46:06 ID:Kbkcj+L7
ゼラチナすまた―
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 09:28:24 ID:PWcMRU9h
>>62
子供の頃って、そのオーソドックスな英語を知らないからさ…。
ゲームで覚えた単語っていっぱいあるだろ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 12:00:38 ID:b641li6R
アブソーブを習得した瞬間、ポポイは雑魚敵に対しても躊躇いなく魔法を使いまくるのであった
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:47:15 ID:GQz5m4C0
バイオキメラが一度爆発する理由は何?
何も変化ないまま倒しちゃったけど。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:12:24 ID:3OTRQj8P
「俺はこんなにも素晴らしい再生能力を備えている!」
という、黄金島のザ・フジミと呼ばれたバイオキメラの主張
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:15:46 ID:7l2Hxfcn
>>66
おそらくバイオという名前から察するに
首が落ちる→倒した!→ぐにっ→再生した!?
ってのを表現したかったんだと思う

若しくは単に死んだふり
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:31:01 ID:mCnoqfRv
一度首を落とされても復活するほどの生命力
という設定。ゲーム中まったく説明されてない
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:37:55 ID:Z6MUkmPY
レベル8または9の武器
+
レベル8の必殺技
+
ムーンセイバー
+
エナジーボール


アンデッドを攻撃してみよう!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 12:58:47 ID:zIPPenOM
三人でそれをやれば、いつでも
宿屋に泊まった時の音楽を聴けますね!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 13:58:50 ID:XFSgsOhQ
ランディは誰と結婚したのか気になる
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 14:35:35 ID:BQVsVm3a
EDの後、ランディはどうしたろうか

1.パンドーラ王国で騎士となった
2.タスマニカ共和国で騎士となった
3.流浪の旅に出た
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 14:41:18 ID:XFSgsOhQ
1!1!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:06:11 ID:w0hAcRyC
>>70
神獣戦でカウンタマジック→エナジーボールの方が楽じゃね?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:23:30 ID:tqesR7PG
>>73
水の神殿でのんびりと暮らしてるんだろ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:58:38 ID:rCKB5Lxp
普通にポトス村に戻ったんじゃね?
あの手の物語は、最後は懐かしいふるさとに帰るのがセオリー
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 16:22:51 ID:zIPPenOM
ランディの場合、一時的に聖剣を戻しに行っても、
そのまま村に留まることは想像しにくいな。

自分が聖剣の勇者だということを、
周囲の人にはあまり知られたくないんじゃまいか。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:20:21 ID:rCKB5Lxp
あー。言われてみればそうかも。
昔のままではいられないだろうしな…。
そうすると、放浪の旅に出る……が一番しっくりくるかなあ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:22:48 ID:CrAko7+2
その後、ランディの姿を見たものは誰もいない
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:32:58 ID:iiA62sFG
マナの種族って人間と子供作れんのかな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:06:31 ID:0v4vIk4V
マタンゴ可愛い
AAないなぁ、あったらほしい
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:33:42 ID:rVRtZZAS
     /⌒\
    /Oo〇oOヽ
   (oO/⌒ヽOo)
    ヾ( ´_ゝ` ノ
     .ゝ___ノ  
 ー_"二_ー 
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:47:07 ID:Ttrb2hX5
不覚にもフイタw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 02:51:35 ID:mREFsNfZ
いらねぇww
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 03:05:12 ID:CEmWC8jd
>>83
きめぇ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 13:14:51 ID:q2pKkkkg
>>81
ランディが産まれたじゃないか
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:48:11 ID:T5+x3O4v
ランディは両親共にマナの種族だったかと。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:49:09 ID:Lg/z5J8J
えっと確かマナの一族は基本的に女しか生まれないはず
んでマナに異変が起こるとその影響で男の子が生まれる場合がある、って話だった筈
だから他の人間族と子を成せないなら速攻で居なくなりかねない
あとセリンがマナの一族だったという話は聞いた覚えがない
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:00:09 ID:T5+x3O4v
「あなたの父セリンは共和国の騎士でした。
 そして私は…そのつまあなたの母だったのです…
 私たちはマナの種ぞく…
 マナの種ぞくの女はしそんをのこすと、
 こうしてマナの木となり世界を見まもりつづけるさだめ…
 マナの種ぞくの男は、あなたの父のようにマナの剣をとり、
 平和とちつじょをまもらねばなりません。

上記のママンの台詞の、
「私たちはマナの種ぞく」「あなたの父のように」の部分から
父親もマナの種族だと解釈した。

でも、他の人間族と子を成せないなら速攻で居なくなりかねない、
というのは同意。(そこはずっと疑問だった)
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:14:06 ID:aF8+EPeV
>>90
台詞乙!
なるほど、この台詞からすると、確かにセリンはマナの種族(♂)だったようだな。
そうするとランディは、純血のマナの種族ということになるのか。

昔から疑問だったんだが、
> マナの種ぞくの女はしそんをのこすと、
> こうしてマナの木となり世界を見まもりつづけるさだめ…
マナの種族の女が子供を産むたびに木になってたら
世界中がマナの木だらけにならないか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:17:13 ID:U/f0+O+Z
ワタナベの父は息子ができると
こうして悲劇の死を遂げて短命の人生を迎えるさだめ…
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:25:45 ID:Lg/z5J8J
>>90
うーん?
1かどっかゲーム外から要らん知識ひっぱっちまってたか?
俺は普通に男がマナの一族と結ばれてマナの一族になる、と思ってた
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:40:45 ID:R1q2+x97
こうだろ。マナの種族が女のみ。結婚した男もマナの種族の仲間入りをして戦うように
なる。しかしもとからマナの仲間だったわけではない。

だいたい両方とも最初からマナじゃないとダメなら、子供が途絶えるじゃん
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:55:20 ID:T5+x3O4v
>>94
それもアリだね。セリンはマナの種族に婿入りした、と。

>>91の疑問に答える上でも、マナの種族の女性は
世界に一人しかいないことにした方が辻褄があう。
種族というより、神に近い存在なんだろうな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:45:43 ID:MdW52eEQ
セリンも最初からマナの一族という設定でしょ
なぜか二人続いてマナの一族に男が生まれたという設定だ

んで、確かにこのままだと一族が続かないので
外から普通の人間の血が入っても一族は続いていくということなんだろう
入り婿も聖剣を使えるとしたら不自然だろう
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:49:31 ID:q2pKkkkg
>>91
樹になるのは、樹が無い時限定なんじゃない?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:37:58 ID:FdF8hWqT
説明書には「マナの一族は基本的に女性しかいないが、稀に男が生まれてくることもある。
マナの男こそが聖剣の勇者である」と書いてあったけど。
これだとランディはハーフなのか、それとも純血だがセリンの保険として生まれてきたのかって
感じなのかあやふやだな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:02:20 ID:MdW52eEQ
おいおい
セリンは聖剣を使うことができたんですぜ
ランディと同じく純血のマナの一族でしょうが。説明書まんま。

まあプリムもポポイも聖剣を装備することは出来たんだけど
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:12:35 ID:OC2tSYKn
剣を使うだけでなく、抜くことができたってところかな。

セリンはランディが生まれて早々に亡くなったみたいだし、
マナの男も一代限りじゃない可能性もある。

生まれてしばらくはマナの種族だなんてことを知らず、
ふと何かがきっかけで覚醒するのかもしれないし、
見えざる手によってマナの種族としての宿命を
負うようになっているのかもしれない。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:39:26 ID:MdW52eEQ
嫁選びは慎重にとルサルカに諭されるランディ君(16)でしたが
若さゆえ、プリム嬢(17)に生中だししてしまい、大当たり。逆玉の輿でお金持ちに。
人々から「ナマの性剣」の使い手としてはやされながら一生を全うしたのでした。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:36:57 ID:+rVGaItU
そんな新約生剣田説みたいなのヤダ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 02:06:30 ID:TEKEmdfl
ランディは自分の世界とポポイたちの世界を再び一つにする方法を探す旅に出たんだと思う
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 03:14:14 ID:UkJLTeEJ
フレアって3でもあるんだな。
3は重みが足りない。妙に感動とか展開が軽くて薄い。

2でこんだけいいストーリーと切なさや緊迫感などの感動を生み出せているのに、
なんでこれ以降はクォリティが逆に落ちてるんだろう。不思議だ。
俺としてはポケモンと同じものを感じる。

金銀がよくてそれ以降が軽い。初代もよかったけどね。
ってことは聖剣伝説の初代もおもろいんだろうか。手になかなか入らない
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 03:22:46 ID:Yu5EdnYH
悪くはないが、ストーリーはラピュタっぽい
ラピュタ+FF10ってところか
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 04:03:53 ID:PIDo3I5U
マイコニドのAAほしい
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 06:49:06 ID:DgPcA9cR
>>104
初代はいいよ。
内容やシステム周りは全然違うけど。
あの作品があったからこそ、今の「聖剣伝説」がある。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 16:54:59 ID:1KGcUjqv
けど2はつまんないよね
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:08:12 ID:geI7wmET
2はバグが多すぎ
なめてんのか
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:08:37 ID:5P926GWj
は?
寝言は寝て言え
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:20:01 ID:geI7wmET
バグ多いだろうが
聖剣シリーズ中最も多く、しかも致命的
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:30:32 ID:nAPJY1j3
>>111
多分君じゃなく>>108に向けてだと思う
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:21:01 ID:Ey6a4nK9
2も3も楽しめたけどな、この辺りが一番聖剣らしい雰囲気だ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:55:22 ID:v0lcSd9c
てかちょっとした釣り針にいちいち引っ掛かってやるなよ
これ面白かったのだけは覚えてるから、またやってみたいけど
もうスーファミもう無いしなぁ・・リメイクされないかなー
>>115
Wiiのバーチャルコンソールになら配信されてるんだけどね〜
>>113
Windowsに例えると
2k…2
XP…3
Vista…4
>>113
「聖剣」だったのは1と2だけ。
3では聖剣の代わりに信楽焼のタヌキでも通用するような存在になってしまった。
>>117
ガチガチに縛られた3がXPはないだろう

それとも初期のころのXPに例えてるのか?
120名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。:2008/11/26(水) 22:42:24 ID:MjVCc4sj
クロノトリガーになりえなかったゲームか…
懐かしいゲームだ
まあ俺の中ではクロノトリガーよりこっちのが上
聖剣2は、ボスの色違い使い回しとバグが無ければ良作
>>122
色違いの使い回しだからこそ
前に戦った時の経験や戦い方が生かせるんだろ

毎回新規じゃパターン見切るより魔法連打の方が早いよって意見だらけになる
今でも十分そうなのに


ほう、経験が生きたな。
色違い使い回しは、当時のゲームではごく当たり前だったような…
その3年ぐらい前までは、
中ボス自体ほとんど登場しないRPGも珍しくはなかった。
何でマタンゴの店員もクルクル回ってるの?
いやそれ言ったらなんで店員が踊るの?って事に…
当時と言うか今でも使いまわしは多かろう
カッカラ王国では国王も踊っているわけだがw
>>123
なるほど。
そういや、魔法ごり押しで勝てるゲームだったな。
使い回しよりもそっちの方が問題かもしれないな。
>>124
ボスの使い回しやってるARPGは聖剣以外見たことが無かったから…。

意外とそういうゲーム多いのかな?

131名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。:2008/11/28(金) 00:31:48 ID:+LSAa7Fd
魔法ごり押しってほどではないな。ちょうどいい。

このゲームはOPがとてもいい。OPだけで気持ちよくなるのは、
これとクロノクロスだけかな
クロノクロスはOPだけでいい
バグは当時のスクウェアのゲームならあって当たり前だったしな。
明らかに意図的なのは「えふえふ」とか…あとは偶然の産物だろ。
サクサクと雑魚戦を進めるならバランスブレイカーなバグは願ったりだろ。
ボス倒す→何も起こらずリセット

願わねーよ、こんな結末
聖剣2、3、クロノトリガー、クロノクロスのOPの神っぷりはガチ

>>130
ARPGは知らんけど、RPGならよく見たけどな。
それこそFFとかDQとか。
使い回しというか、同族の属性違いってことじゃないか?
○○ドラゴンとか○○ギガースとかは。

まあ確かに、使い回し多いのは認めるけどね。
それだけに、後半のラミアンナーガとかギガゾーンとかの
使い回しされてないボスが妙に特別な存在に感じたなあ。
さすがに四天王は使い回ししないか。
>>135
ゲシュタールに謝れ
>>133
> 明らかに意図的なのは「えふえふ」とか…あとは偶然の産物だろ。

別にファイナルファンタジーだからえふえふってつけた訳じゃないぞ。
アイテム番号255(FFh)のダミーアイテムだからえふえふと名付けてあるだけで。
ダブルミーニングを狙ってたとしても、本来それはユーザーにはわからん訳だし。

変化の理論だって本来マイナスするべき箇所を間違えて
両手のアイテム番号をマイナスすることになってるために起こってることだしな。

スクゲーのダミーはやたらとひらがなで番号名を付けてあることが多いな
ロマサガもみきりえふくとか、かなフェチでもいたのか?
モンスターに押し倒されたらランディが消滅してしまうとか
ふっとばされたら壁を越えてハマるとか、あの辺はウザかった
俺は致命的なバグの経験は少ないな
逆にキャラが消えるのは見てみたい
>>136
マシンライダーは使い回し
>>135
ギガゾーン?

そんなのいたか?wwwww
なんだか最近会話を成立させるのが下手な奴がいるな
雪の中の建物に出てくるピエロみたいなお化けに
魔法で邪魔されまくって先に進めません
武器も効かないこのお化けを倒すことはできるのでしょうか?
144名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。:2008/11/28(金) 15:15:12 ID:WDlJuirv
いちろう君で四回、次の水の神殿でもう五回目だよ。
もういやになってくるよ。
なんかとまりにくい方法ってあるの?
バグとかは一切つかってないのになあ
ミラージュパレスがない時点で3に負けてるな
>>144
連続で魔法使わないとか
倒したらボタンから手を離すとか
>>144
お前の存在自体がバグだから諦めろ
ぱっくんおたま×3戦、いつも左だけその場から移動しない
>>133
バカはだまってろ
>>98
セリンは聖剣を目前にして死ぬ運命だったのだと思われ
そう考えると切ないね
151p3026-ipad07oomichi.oita.ocn.ne.jp:2008/11/30(日) 23:56:54 ID:QAGvBAfC
言っとくけど中古じゃなくて「新品で」980円だからな。
ちなみにクロノトリガー、スーパーメトロイド
ロマサガ3なんかも1ヶ月で1980円だ。

これは当然クソゲーだから値下がりした訳ではない。
ただ作りすぎただけ。
当時はそういうソフトがいっぱいあったんだよ。

当時はSFCのソフトは高かったから安くてブランドのある
聖糞2はみんなプレーした。
だから誰もがクソゲーであることを知っている。


値下がりした→クソゲーと勝手に連想して顔を真っ赤にしてしまうのは
当時を知らんクズ共ならではの発想だな。
さっさとレゲ板から出て行ってほしいね
>>150
もし、ランディに息子が生まれたらどうなるんだろう?
あまり深く考えない方がいいかね。
ルカ「ランディよ、旅に出る前にこれを持って行くとよかろう」

コンドーム を てにいれた!
ランディなら、取りあえず付けてみて自慰してダメにしてしまうと思う。
水が1リットルも入るんだぞ
タイガーキメラあたりでピンチになって
ラ「そ、そうだ!ルカ様から貰ったアイテムを使ってみよう!」
ポ「アンちゃん、なんだよそれ?」
ラ「…? ナニコレ、ドロップじゃなかったの?」

プ「……(///)」
こんな感じじゃね?
だめだこのランディなんとかしないと
タイガーキメラ「…ぽっ///」
プリム「アンタもか」
タイガーキメラは雄だと思っていたら実は雌だった!
とかありそうで怖い


タイガーキメラたん
タイガーキメラってタイガーと何のキメラよ
ぐるぐる回転するから、アルマジロかダンゴムシかなんかで
炎も使うから他にもまざってんじゃね
混ざっているのはドラクエ3でおなじみのかえんムカデ
つまり、この頃からスクエニとエニックスの合併案は出ていたんだよ!
スクエアだった
あのバグについて誰か解析とかしてくれないもんかね。

>>152
嫁が人間ならハーフだから人間として暮らしていくのかもしれん
>>130
聖剣2はRPG6割ARPG4割という感じが
マナの要塞の決戦直前の会話でタナトスが「はうぅ」って言ったのに吹いた
タナトスまさかの萌えキャラ化
>>166
地球人とのハーフはとてつもない潜在力を秘めているんですね
そういえばゼルダの伝説のゲルド族は父方の血は他種族だが、
生まれてくる子は100年に1度の例外を除いて全部ゲルドの女って設定があったな。
マナの種族も基本的にはそれに近いのかも。
たすけふぇ
173名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。:2008/12/03(水) 04:12:43 ID:6RCcXHd9
タナトスは自分のボスであるヴァンドール皇帝を裏切って殺害した人?

ヴァンドール帝国四天王の中ではゲシュタールの次に印象に残ってる。
ファウナッハ「シークって弱いのに何で四天王にいるのか不思議」
シーク「MP切れたらくねくねしてるだけのお前に言えたことか」
ゲシュタール「ヴァンドール様のお言葉は…全てに…優先する…!!!」
しかし実は陰からタナトスに操られてる皇帝
178レゲ板治安維持部隊:2008/12/03(水) 23:16:13 ID:34PS/ByW
【【【 WARNING!!】】】

このスレッドはレトロゲーム板の治安を乱す恐れがあります!
火種が飛び散る前に、速やかに排除しましょう!!


レトロゲーム板 治安維持部隊より
ある意味、タナトス以外の三人も哀れだよな
竜の穴のオーブにクエイクぶつけたけど、あそこの穴がふさがるんじゃないのか?
アソコの穴がふさがったらションベン出来ねえだろ
182天外は2が最高傑作!:2008/12/04(木) 01:27:17 ID:4GNxL4oZ
がれいは面白いなあ
183名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。:2008/12/04(木) 04:34:05 ID:CaSCSzUv
ヴァンドール帝国の裏切り者のタナトスって童貞?
チェーンソー持ってる機械のボスってデスマシンだっけ?
あいつティンクルバリア使いまくるから倒すの大変だった
デスマシーンじろう君
とりあえずサンダーボルトで足止め、スピアなんかで遠距離攻撃ってとこかな
見た目とは裏腹にポンコツではないから嘗めてかかると酷い目にあうボス

でも、ティンクル使ったっけ?
〜デスマシーン・ジロー君〜
足がドリル形状になると何故か更にスピードが増したり、こちらがティンクルバリアを張っていても気絶させてきたりするびっくりどっきりメカなボス。かみをバラバラにするのがとくい。
>>185
ティンクルバリア、使ってくるよ。
ポポイのルナがレベル高いなら、アブソーブで全部吸い取っておく手もある。

>>186
ティンクルバリアは「ダメージを受けない」なので、気絶はする。
しかもバリアかかっている間は回避しないので、切れたとたんにダメージになることも。
188名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。:2008/12/05(金) 03:23:54 ID:8yipeKj1
3ってなんかご都合主義で、音楽もストーリーも軽すぎてダメだ。
なんで死んだ人間が生き返ったりするんだろう。
あとゲーム始めのメニュー時の音楽がダサい。
感動的なイベントの後にそれをぶちこわす展開になるのもちょっとね<3
(聖域の扉開くとき・マナの剣入手時とか……)

2は1,3ほど「敵に有利すぎる」展開だと感じなかった。
ストーリーはともかくシステム回りは3の方がいいけどな
3は倉庫だの装備だのがめんどい
3はとにかく全てにおいてテンポが悪すぎてイライラしっぱなし
その上に幽霊船でバグられた日にゃマジでソフト叩き壊したくなるぞw
ダメージ数字がポンポン跳ねて出るせいで誰が誰に与えてるのか分からない
リングコマンド開くのがちょっと遅かったり、すり足するのがうっとおしい
必殺技や魔法で画面静止するのがいただけない、効果音がショボい、
必殺技や魔法へのカウンターをしてくる敵やボスに
対しては普通に殴った方がイイってのがなんとも・・・
じろうくんいちろうくん動くのは、スコーピオンが中に入ってるの?
まあ2より面白いけどね
何で3の話になってるかわからないがどっちも面白いでおけ
197gd-cm45-0499.lcv.ne.jp:2008/12/05(金) 21:37:02 ID:p2+dmOfZ
ドウモ〜!

僕は長野県に住む原始人ですぅ〜。

聖剣のことなら何でも聞いてね、モロモロキュッ!
アンジェラとリースにはお世話になりました
中学の時聖剣キャラの誰で抜いたかで盛り上がった時があった
高校の文化祭の演劇に聖剣2の曲使ってた
題目は白雪姫
3にもナーシャがいればいくらかマシになったかもしれん
但しバグのオマケ付きで
ナージャがいれば黒コゲが正確に発動したんじゃね?
(3の)エナジーボールみたいに何も起こらない魔法が増えそうで怖いけど。
それにしても、いつ見てもボブ・ネス・ランディって
ジャイアン・スネ夫・のび太だよな…
>>203
どう見てもあいつらがモデルだろw
205gd-cm45-0499.lcv.ne.jp:2008/12/06(土) 21:22:28 ID:7vOEJgW9
http://www.d3p.co.jp/riz/

これ崎元が音楽のRPGだって。買おうぜ
フロストギガースに負けた。トドからセーブできないからかなりがっくり来るな。
火の方もそうだったけど、魔法モーションとか喰らい中の無敵時間が読めなくてろくにダメージが通らない。
その意味では一人の方が戦い易いんだが、そうなると魔法一発で沈むし。
207名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。:2008/12/06(土) 22:46:57 ID:i3s6O0nB
シークとかゲシュタールもタナトスとファウナッハみたいに
ヴァンドール皇帝を裏切るつもりだったの?
208gd-cm45-0499.lcv.ne.jp:2008/12/06(土) 23:24:53 ID:7vOEJgW9
スレが活性化したな

要因は間違いなく俺様、長野
ゲシュタール→気のいい奴(いや、サンドシップで会った時とか……)
シーク→真面目
って感じがする。自分の中では。

ファウナッハは個人的な理由でタナトスに従っていたように思った。
>>206
城入る前にニキータ居るんだけど
>>203
あいつら以外を考えるんだ
俺はじゃばおと両口屋是清が思い浮かんだ
たらこ声はどいつですか?
>>212
ポポイ
>>209
ゲシュタールは割と嫌われにくいのではないかと想像する。
マジにタナトスにいいように扱われたな。

シークは影が薄すぎたw
ファウナッハは最後の「タナトス様…なぜ?」が全てを物語っているような。
皇帝を殺したのはタナトス、ファウナッハどっち?
わざわざ皇帝を殺さなくても、利用したらいいのに。
用済みになったから殺害したんでしょ
マナの要塞が手に入ればもうヴァンドール帝国自体不要だから
この作品といい、FF6の皇帝といい、FF7の社長といい、トップ殺すの好きだねスクウェアは
>>210
マジで?ザコめんどいから強行突破計ったのが裏目に出たか。
219名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。:2008/12/07(日) 07:04:37 ID:8q6VQsFh
>>217
FF6のガストラ皇帝も部下に殺害されたな
聖剣伝説2みたいに
>>187
ティンクルバリアって必殺技とかクリティカル当てたら一発で消えた希ガス。
まぁどんなボスでもとりあえずアブソーブしとけば楽だよな。
物語の最初に見えてる巨悪は最終的な悪ではなかった、って展開好きだよな。スクウェア作品は。
そんなものが問題にならないくらいのもっと大きな邪悪が背後にいた、っていう。
初代聖剣伝説も、グランス公国やシャドウナイトは最終的な悪ではなかったわけだし。
まあでも、ヴァンドール帝国もタナトスも目的は同じだったわけで。
同じ種類のものだったんじゃないかと。

マナの要塞はマナを動力にしているから、マナの樹を破壊してしまったら
それも維持できなくなる気がするんだが。
ヴァンドールも同じことをやっただろうか。
タナトスがやったことは食い潰すだけの行為だよな

ガストラが死んだ後のケフカみたいな感じなのかね。
ガストラはまさか世界崩壊までは望んでいなかったようだが。

タナトスは体乗っ取りまくったせいで魂が劣化してたんかな。
224gd-cm45-0499.lcv.ne.jp:2008/12/07(日) 14:08:16 ID:T81nl2ts
こんなアホなゲームで何をまともに論争してるんだ
本当にオタクは気持ち悪いな
225名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。:2008/12/07(日) 14:21:47 ID:F+xlDjDB
ヴァンドール皇帝も任務失敗でパンドーラ王国から逃げ帰ったタナトスを処刑すれば
こんな事にはならなかったかもしれない 皇帝殺害実行犯のファウナッハも
最初にランディたちと戦おうとした時に皇帝が止めずに
戦わせていれば展開も変わってたな
シークとかゲシュタールも裏切るつもりだったと思うが
俺の記憶では神殿の地下でデスマシーン『ジロー君』戦の後に皇帝とファウナッハと帝国一般兵の3人がいて
ファウナッハがランディたちと戦おうとしたが皇帝が「やめんかファウナッハ」とか言って止めてたし
その後、閃光弾と思われる物を使ったのか画面が白くなって皇帝たちが消えていた


余談だがブルボンのお菓子で『ダークリッチ プラリネ』があったぞ
ところでwikiに書いてあるランディの「妹と共に」の内容って間違い?
村長の話によれば母親はランディを村に置いて、
「すぐ」に行方不明になったと言ってたし。
ランディと血が繋がっていればゲーム中
何らかの言及があると思うんだが・・・
Wikiの内容なんて公式じゃないんだから鵜呑みにするなよ
攻撃モーションってランダムなのかこれ?たまにぐるぐる回して発生遅かったりするけど。
仰け反ってる時に攻撃するとたまになる
モーションはレベル1必殺と同じだけど威力も同じかは知らん
たぶんLv1の必殺技のモーションだと思うけど、時々勝手に出るよ
>>226
間違いです。血は繋がってない。
232gd-cm45-0499.lcv.ne.jp:2008/12/07(日) 21:22:16 ID:T81nl2ts
こんなアホなゲームで何をまともに論争してるんだ
本当にオタクは気持ち悪いな
そうですね
あなたが一番キモイ理由わかってらっしゃるね
相手をすると付け上がるので反応してはいけません。
この板までレゲ板のようにすることはない。
>>233
そのsageに失敗してるのはわざとなの?
>>218
あのニキータは、バグ技を使用するときに必要になる有名なニキータだぞw
城に入る直前のマップで左側へ進むんだ。
237gd-cm45-0499.lcv.ne.jp:2008/12/07(日) 23:09:11 ID:T81nl2ts
よろしい。
文句があるなら長野県まで来なさい
あほ>>237
そういや、ワッツは旅に出るとドワーフの村からいなくなるのに
ニキータは旅に出た後もニキータの店に行くと戻ってるんだよなw
瞬間に移動してるんだ
猫なんだし兄弟だろ…
お金のにおいがする所なら、どこでも駆けつけるニャ。
243名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。:2008/12/08(月) 05:40:03 ID:6f/bmN4e
オープニングの音楽って水がこんこんと流れるイメージの曲だよな。
>>242
あんなボッタ値段じゃ普段はカロリー消費で損してそうだ
>>244
2はスマートなんだなこれが
あの重そうな袋の上げ下げ運動だけでも相当なカロリー消費になりそうだ
247gd-cm45-0499.lcv.ne.jp:2008/12/08(月) 17:20:32 ID:vlmlfgyA
こんなアホなゲームで何をまともに論争してるんだ
本当にオタクは気持ち悪いな


長野の大自然に比べれば実にちっぽけな問題だ。
火の神殿クリアして、ふと次どこへ行ったらいいのか途方に暮れた。
とりあえず水の神殿に戻るつもりで大砲屋行ったら帝国が追加されてた。
行き先が分かったのはいいけど、次は帝国行くって前振り何かあったっけ?
249名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。:2008/12/08(月) 19:24:39 ID:6f/bmN4e
>>248
カッカラ村の外にいる人の話聞いてみた?
王と大臣だけは抑えてたけど、他の人もセリフ変わってたのか。

今聞きに行ってみたけど、これちょっと動機としては弱いような。
情報が出たところは手当たり次第ってのはレゲーらしいが。ジェマの伝言くらいあってもよかったんじゃねーかな。
251名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。:2008/12/08(月) 20:42:33 ID:6f/bmN4e
確かに弱いかも。まあ、現実問題としては、ジェマとかもそうかまってられないんだろう。
町の人の話から重要なヒントが得られるっていうのがRPGの鉄盤だし。
聖剣3なんて、人の話聞かないとイベントすら起こらないからなあ。
例:アストリア村と、周辺で妖精目撃情報聞かないと、その場所に行っても何も
起こらない(ベッドで寝ても何も起こらない)
252名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。:2008/12/08(月) 20:58:09 ID:o1HNiCPC
ヴァンドール帝国四天王のタナトスは不気味だな
ヴァンドール皇帝もよくあんな不気味な人間を部下にしたな
最後はファウナッハと共にヴァンドール皇帝を裏切って殺害するし
FFもそうだがこのゲームメーカーのゲームは敵でトップに立つ人間が部下に裏切られて殺害されるのが多い
主人公側も仲間キャラが敵に操られたり
例えばジェンキン寿司のガリで有名なFF4のカインとか
仲間キャラが裏切ったりといろいろだわ
悪の組織に下剋上や親殺しや洗脳や裏切りは付きものじゃないか
それがない悪の組織なんて・・・

んでも、タナトスの永遠の命を得るために転生(肉体乗っ取り)を繰り返してきた
魔法使いという設定はびびった
鳥肌が立ちました。GIVE ME YOUR BODYS!(アメリカ版)って。

発売前の雑誌記事の予測では、プリムがランディに脇見→ディラックが悪に寝返り敵として出現
→ランディ、ディラックを殺害→プリム、ランディを愛してるけど憎むジレンマに
なんて凄まじいのがあった。
「聖剣1のラストがああだったから、なまじっかのラストではないだろう」とかいって。
254gd-cm45-0499.lcv.ne.jp:2008/12/08(月) 22:31:03 ID:vlmlfgyA
不健康なニートどもよ、
たまには外で遊べ。

長野の広大な地に聖剣を探しにいって来るんだ。
ちょ、長野・・・
プリムとランディの微妙な関係って好きだけどねぇ。
永遠に恋人未満だろうが友人以上ではあるだろうなってとこが。
257gd-cm45-0499.lcv.ne.jp:2008/12/08(月) 23:23:18 ID:vlmlfgyA
こんなクズみたいなクソゲーやってる
知的障害者どもには一生かかっても無理な偉大なる記録
http://www3.vipper.org/vip1020317.jpg
>>256
プリムが1歳上というところに微妙なものがあるんだよな。
>>253
当時のスクウェアなら割と考えられる展開だなw
処女かな、非処女かな
そんなことを毎日妄想するランディであった
261gd-cm45-0499.lcv.ne.jp:2008/12/08(月) 23:40:53 ID:vlmlfgyA
俺が来てスレが活性化したなwwww
262gd-cm45-0499.lcv.ne.jp:2008/12/08(月) 23:56:23 ID:vlmlfgyA
さあ かきこめ どれいども!
大分コピペ猿さまに 
さいこうの ショウを みせるのだ!
四季の森で飛んでるりゅうみたいなの何?
そのうち説明があるからマタンゴまで進め。
あれ確か「黒いの」とか説明されるから、また別に黒いのがいるのかと思ってた
フラミーに比べたら全然黒っぽいからそういうことなんじゃね?
267gd-cm45-0499.lcv.ne.jp:2008/12/09(火) 20:26:27 ID:dlsJjYkP
今日もニートのオタクどもは
ゴミゲーの設定について真面目に議論か・・・
なんて奴らだ
四季の森はひたすらぐるぐる回ってしまう。
我ながら、よく飽きないと思うものだ。
269名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。:2008/12/10(水) 00:05:43 ID:4aAHdmlz
5回目くらいで、初めて月の神殿の音楽はとてもいいことに気づいた・・・
270gd-cm45-0499.lcv.ne.jp:2008/12/10(水) 00:13:41 ID:bAHcMXol
きたかニート共
月の神殿、もうちょっとバトルか何かあってもよかったかな。
272gd-cm45-0499.lcv.ne.jp:2008/12/10(水) 23:07:19 ID:bAHcMXol
その調子でどんどん書いてください
帝国北のアジトの下水から上がった階段のフロアから見える扉のある部屋は何なんだろう
扉に青い秘石と赤い秘石をはめて、さよならと唱える
ポポイ「んばば」
水の神殿でジャバウォックに勝ったあと、そこから出られない…
なんでだ…
有名なバグです
リセットしてもう一回頑張りましょう
階段出さないで上から3人を見下ろして楽しんでいるルカさま萌え
>>277
2回目もダメだった
成功するまで何回もやるしかないか
同じこと何回もやるのってホント苦痛だよね
280gd-cm45-0499.lcv.ne.jp:2008/12/11(木) 21:33:09 ID:7PkMiOvv
我々高度なゲーマーは
格ゲー・シューティング・パズルといった
本物嗜好のアーケードゲームで遊ぶ。

君たち程度の低度なニートは
ゴミアクションゲームで喜んで遊ぶ。
操作性の悪さも、ルーチンの単調さも、パターン性の低さも
単純な脳では簡単なだけで全て受け入れられる。
倒した瞬間からなるべくコントローラーから手を離しましょう
操作キャラを変更しないとか魔法で止めを刺さないほうがいいかもしれません
>>279
ボスを倒したときにレベルアップしてしまってるってことはない?
もしそうなら、どこかで雑魚倒してレベル上げてから
ボス戦に臨むと改善するかもしれない。
283gd-cm45-0499.lcv.ne.jp:2008/12/11(木) 22:45:19 ID:7PkMiOvv
> 518 名前: no name :2008/10/04(土) 07:26:49 HOST:gd-cm45-0499.lcv.ne.jp
> 【動画URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm2336941
> 【削除理由】2chの荒らしがupし、それが今でも使われ続けている

> 536 名前: no name :2008/10/08(水) 22:15:16 HOST:gd-cm45-0499.lcv.ne.jp
> 【動画URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm4594905
> 【削除理由】不特定多数の人間に不快感を与える事が目的の動画である


声優オタクの俺は声優スレのチェックも忘れない。
気に入らないレスには全部削除依頼を出すつもりだ。
あらかじめ心得て置けよ、ニートども。
>>281
なるほど…
たまたま見た攻略サイトにも
バグのことで似たようなことが書いてたよ

>>282
あ、一回目も二回目も妖精の子がレベルアップした

二人ともありがとう
未だにいっぺんも起こってない俺は幸運なんだろうか。
セレクトは流石にやってないけど、倒してレベルアップや魔法でとどめは何回かやってるんだけど。
286gd-cm45-0499.lcv.ne.jp:2008/12/11(木) 23:27:51 ID:7PkMiOvv
もっともっと書いてください!
バグ遭遇率はロムによってまちまちな気がする
俺の場合10年位前の初プレイ時は止まりまくって結局クリア諦めたが、
最近2年位前に買いなおした奴は全く止まらなかった
288名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。:2008/12/12(金) 12:42:35 ID:WY2cXFxf
俺は中古を買って最初のプレイ時はバグ起きまくり、5回以上繰り返したこともあった。
そして同じソフトで、ボス倒してからボタンを一切押さないようにしたら、一度もバグが起こらずに
最後までいけた。最初は50回以上、2回目が0回。

話は変わるけど、マナの要塞でのウルフデビルって魔法使うときキザなポーズ作るよな。
ナルシストにしか見えんな
あいつ意味無くヒールウォーター使うから雑魚なんだよな
使わなければかなり厄介な敵なんだが
ヒールウォーター中にフルボッコだからな。
回復が逆に命取りになるなんて、馬鹿な奴だ
その反省から3でのヒール使いは致死ダメージを与えても後から余裕で回復する
クソうざい敵に設定させていただきました^^
292gd-cm45-0499.lcv.ne.jp:2008/12/12(金) 19:17:33 ID:wWZ+B34d
ゆりしーと聖剣2の悪口は許さないよ!
>>288
雑魚敵のドットが無駄に芸コマなんだよなw
デビルマガジンのエロページとか…
マジックブックは攻略本によると
「勉強熱心な魔法使いが読んでいた為、その念が宿った」
みたいに解説してあったね。
でもあのエロページを見ると別の意味で熱心だったのでは、とか勘繰ってしまうw
295gd-cm45-0499.lcv.ne.jp:2008/12/12(金) 22:33:05 ID:wWZ+B34d
長野のゲーセン事情
http://yasai.2ch.net/arc/kako/991/991058133.html
> 1 名前: ゲームセンター名無し 投稿日: 2001/05/28(月) 22:55
> どんなもんでしょう?
>
> 2 名前: ゲームセンター名無し 投稿日: 2001/05/28(月) 23:00
> キャベツ畑の真ん中にゲームコーナーがあるらしいね >長野
>
> 3 名前: ゲームセンター名無し 投稿日: 2001/05/28(月) 23:01
> 最悪
>
> 4 名前: ゲームセンター名無し 投稿日: 2001/05/28(月) 23:02
> >>2
> りんご畑です
>
> 5 名前: ゲームセンター名無し 投稿日: 2001/05/28(月) 23:05
> あまりにもしょぼくて涙がでます・・・(切実
> 当方長野県人
>
> 10 名前: ゲームセンター名無し 投稿日: 2001/05/29(火) 19:40
> 田舎
>
> 11 名前: ゲームセンター名無し 投稿日: 2001/05/29(火) 21:59
> くそ田舎
296名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。:2008/12/13(土) 08:15:14 ID:R8IzxApP
小学生の頃やりまくったわ。懐かしい。
最初、ランディは他のRPGの主人公に比べて弱々しいキャラであまり好きではなかったけど
物語が進むにつれて、人間的に強く成長していく姿が良かった。
特に最期のポリムやポポイに気遣う優しさ
プリム涙目wwwww
プリムが長野県人だったっていう話?
>ポリム
その発想はなかったわ
300gd-cm45-0499.lcv.ne.jp:2008/12/13(土) 12:52:02 ID:MfmMdEqq
今日は土曜日だと言うのにニートどもはクソゲー話か
たまには長野の大自然で遊べ
ブリム・ボボイならまだしもポリムかよ
まるでゴテンクスみたいだ
あれ、今さっき倒したはずなのにメガゾーンとかいうボスがどういう奴か全く思い出せない。
305gd-cm45-0499.lcv.ne.jp:2008/12/13(土) 19:11:58 ID:MfmMdEqq
狭山事件
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/sayama.htm

読むことを強く推奨します
>>304
たまっコロに足生えたようなやつだよ
スライムが死ぬ時の音は何だよ、あれ
309p3026-ipad07oomichi.oita.ocn.ne.jp:2008/12/14(日) 12:58:50 ID:IQiYjqMP
もう荒らすな、長野!
俺たちの聖剣スレを返してくれ!
スライムの分身する音とスライムを叩く音はたまらんな
>>307
あー、それだ!ありがとう。
前後のボスが強さとかストーリーとかで印象強いのに、地味で弱かったから全然印象に残らなかった。
そういえばこいつ外伝にもいたな。雑魚だったけど。出世したなぁ。
>>310
激しいよな、あの叩く音。
とても半液体を叩く音とは思えん。
このゲームは全国で980円で売られたくらい値崩れしたらしいですが

大分県的に見て大分県的見地から見ても・・・・クソゲーですね!
>>312
あの音とゴブリンを叩く音は小気味よくてたまらないw
大分県民的に見て・・・
最悪なクソゲーですね!
けどやっぱり一番気持ちいいのはシャドウを攻撃した時
向こうのリアクションも大きいから、アバラ確定コォースとか思える
ラスダンのサタンヘッド狩るのにいい場所ある?
>>314
アイスパイを叩くときもいい音がするぞw

>>317
出入り口がマップ簡単に切り替わるからいいんじゃないかね
そして宝が出た時も癖で扉に入って泣く、と
>>318ありがとう
やっぱそこしかないか
バンパイアマントばっかりたまるぜ
>>319
あるあるwwww
> 町田「カレーの店 アサノ」
> http://gazz.221616.com/user-42AB37D669821CC97E61B1BA20232AC5/blog/entry-12081/
>
> 【蔵出】アサノのカツカレーについて
> http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2005/04/post_3.html
>
> 「町田 アサノ カツカレー」
> http://gold.ap.teacup.com/ponkoro/143.html
>>319
そう言えば、足が生えて動く宝箱を追ってマップ切り替えてしまうことが多々あるなw
素直にディテクト使えばいいんだけど。
3240110〜封鎖された大分で〜:2008/12/17(水) 17:13:53 ID:1qDlkPsd
長野の聖糞信者は今日も声優スレチェックしてる?
325名無しの挑戦状:2008/12/17(水) 19:51:59 ID:oVa/WBZk
ディテクトって確かLV4から罠はずし効果が出るんだっけ?
326名無しの挑戦状:2008/12/17(水) 20:50:51 ID:K5KwCosf
ディテクトは自分にかけると経験値の多さに笑える
3270110〜封鎖された大分で〜:2008/12/17(水) 21:12:44 ID:1qDlkPsd
とんかつ王国のメニューを考えてみた

(日) ロースかつ
(月) カツサンド
(火) カツカレー
(水) 串かつ
(木) ひれかつ
(金) ビーフカツレツ
(土) かつ丼
328名無しの挑戦状:2008/12/17(水) 21:16:31 ID:HUk3ALM5
ブルードラゴン動きが鬼畜過ぎる。安定して当てられる気が全然しねえ。
3290110〜封鎖された大分で〜:2008/12/17(水) 21:27:24 ID:1qDlkPsd
やる気か?
長野県VS大分県

よろしい、
いつでも受けて立とう
330名無しの挑戦状:2008/12/18(木) 00:47:24 ID:TlSs0iln
>>328
ドラゴンは全部ポポイの魔法連打で片付けた。ブルードラゴンにはジンのサンダーボルト連打で勝ったよ
3310110〜封鎖された大分で〜:2008/12/18(木) 00:52:44 ID:TBH1dNtO
332名無しの挑戦状:2008/12/18(木) 01:41:50 ID:ykRgKVjL
剣のレベル6の必殺技みたいに射程が広い攻撃か、遠距離攻撃できる武器使えばいいんじゃね?
333名無しの挑戦状:2008/12/18(木) 02:22:14 ID:NX/vkVi9
暫く前、某動画サイトで
「夏の空色」「少年は荒野をめざす」のアレンジを聞いたのだが、
最近になっていくら探してもその動画が見つからない。
確か7分ほどの長さで、妙に綺麗な壁紙とギターが印象強かった。
削除されてしまったのかもしれないが、その動画とアレンジの情報が何かあったら教えてほしい。
334名無しの挑戦状:2008/12/18(木) 07:04:00 ID:XjlACL+S
Aether?
3350110〜封鎖された大分で〜:2008/12/18(木) 21:29:06 ID:TBH1dNtO
そしてこれが・・・私の「実力」だ
http://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up7244.jpg

彩京シュー2周ALL
これは歴史的偉業として、レゲ板が続く限り語り継いでいくべきであろう。
336名無しの挑戦状:2008/12/19(金) 16:56:39 ID:8wNmAVjB
今クリアした。テキストはレゲーらしく不足気味だけど、瞬発力はかなりあるな。
ダークリッチ以降潤みっぱなしだったわ。この展開だと神獣がぬるいのはかえってよかったと思う。
買ってよかった。
3370110〜封鎖された大分で〜:2008/12/19(金) 20:48:37 ID:va0GQDV0
2周ALLするまで50円ゲーセンで5万は使ったわ
338名無しの挑戦状:2008/12/20(土) 03:12:49 ID:lPXmsAbk
>>336
だよね。俺は初回の小学生の時はただ必死にクリアしただけだったが、
今は何回ラストあたり見ると泣けるんだよなー。
エンディングの「神獣の破片が雪に変わっていく・・・」ってセリフといっしょに
やさしい音楽が流れてきて感動がピークに達するよ
339名無しの挑戦状:2008/12/20(土) 08:13:06 ID:jyhcMc+P
2のエンディングは余韻があって好きだなぁ。
最後のポポイの後姿は大人になった今見ても泣ける。
340名無しの挑戦状:2008/12/20(土) 14:20:38 ID:gnrFWSJ6
質問なんだが
聖剣の1やったんだがちと微妙だったんだけど
2は1に比べて面白いんかね?
面白いならVCでやろうと思うんだが・・・
341名無しの挑戦状:2008/12/20(土) 14:30:36 ID:NXMrz+nO
1はゼルダみたいに謎解きメインだけど、2はアクションRPG分が強化されてて1とはかなり勝手が違うから比べ難い
youtubeとかでプレイ動画少し見てみて自分に合いそうかどうか判断すると良いと思うよ
このスレで面白いかどうか聞かれたらそりゃ面白いって答えるでしょ
342名無しの挑戦状:2008/12/20(土) 19:17:16 ID:gnrFWSJ6
>>341
そういやそれもそうだな
ちょっと色々見てくんよ
サンクス
343gd-cm45-0499.lcv.ne.jp:2008/12/20(土) 21:03:03 ID:6OCuoUxf
キャベツ畑でつかまえて
344名無しの挑戦状:2008/12/21(日) 01:13:06 ID:x3NsgjkN
・・・ゆるせねぇっっ!!

が燃えたな。
345名無しの挑戦状:2008/12/21(日) 02:16:56 ID:lw0Tc9fB
帝国寺院でランディがディラックに言った言葉だっけ?
余談ながら当時ランディの武器を投げ槍にして『当たってないやん!』と突っ込んだのはいい思い出w
346名無しの挑戦状:2008/12/21(日) 03:51:33 ID:u5bxBRy5
>>343
リンゴ畑だよ…。
347名無しの挑戦状:2008/12/21(日) 07:10:36 ID:bT0K0g0X
懐かしいな。攻略本持ってるけどボス攻略の一枚絵が面白かった。
プリムの「サンダーギガースに比べたらブルードラゴンなんて楽勝ね」って
岩に座りながらため息ついてる絵が好きだったな。

音楽もかなり良かった。「妖精族の子供」が印象に残ってる。
348名無しの挑戦状:2008/12/21(日) 10:08:40 ID:rS0649XY
1やったんだが、ってもしかして新約じゃないよな?
349名無しの挑戦状:2008/12/21(日) 11:02:38 ID:A+W3y9r2
>>348
いいや1と新約両方やったぞ
新約は1よりガッカリだった
それは言える
350名無しの挑戦状:2008/12/21(日) 12:07:27 ID:HDu4qBOI
スクウェアはリメイクに関しては原点重視だと思ってんだんだけどな<新約
タイトルに新約とか旧約とかついているのにロクなゲームが無い。
351gd-cm45-0499.lcv.ne.jp:2008/12/21(日) 15:52:16 ID:SpP4r9yv
>>349
アホか、
1やって微妙だったら、2なんかやったらお前爆発するぞ。
それくらい2は酷いからな。
ガクガクのアニメーション(笑)
震動しない効果音(笑)
打ち込み感皆無のバトル(笑)
ARPGなのにゲージ式なので、打って離れてを繰り返す馬鹿行為wwww

一度プレーしたら最後、知障の精神でこれを繰り返すか、
魔法ハメでごり押しするかだ。

絵と音楽を楽しむだけのゲームであって、
ゲーム性はゴミに等しい。


モロモロキュッ!
352名無しの挑戦状:2008/12/21(日) 17:06:54 ID:l8+ajBSI
頭の時間が止まった懐古厨に大人気のゲームです
353gd-cm45-0499.lcv.ne.jp:2008/12/21(日) 17:20:42 ID:SpP4r9yv
2なんて発売半年後からずっと1000円をキープしてたぞ。
当時はSFCのソフトは高かったから安くてブランドのある
聖糞2はみんなプレーした。
だから誰もがクソゲーであることを知っている。

しかし100人に一人はクソゲーマニアがいるものである。
聖糞2は100万本も売れたので、1万人は
クソゲーマニアがいるという事になる。
その1万人が集まったのが、このスレというわけだな。
354名無しの挑戦状:2008/12/21(日) 17:46:54 ID:NVXyvOxe
自演すんな
355名無しの挑戦状:2008/12/21(日) 18:00:12 ID:NqRCgmqT
>>354
>>234

NG使えば虫が湧いてるときは分かる。
356gd-cm45-0499.lcv.ne.jp:2008/12/21(日) 21:07:15 ID:SpP4r9yv
長野県から、
今日も正義が
悪を討つ。
357gd-cm45-0499.lcv.ne.jp:2008/12/23(火) 05:01:51 ID:zY3idAdZ
長野県が舞台でゆりしーが主役のアニメが出ないかなあ
358gd-cm45-0499.lcv.ne.jp:2008/12/23(火) 05:39:31 ID:zY3idAdZ
PS3のゲーム
なんかこれ聖糞2を思い出すね・・・


842 :名前は開発中のものです :2008/12/22(月) 21:37:48 ID:McXKJYo8
今、フライングゲットしてプレイしているけど
この戦闘システム考えた奴、馬鹿だろ。

ボタンを押して攻撃、ゲージが溜まるまでウロチョロの繰り返し
キャラがしょぼすぎて泣ける、PS2だろ、これ。

6点以下だ。
359名無しの挑戦状:2008/12/24(水) 00:05:22 ID:ldlut+bD
>>350
最近のスクエニのリメイクにはいい評判がない。
聖剣2はVCだから却ってよかったと思ってるくらいだ。
360gd-cm45-0499.lcv.ne.jp:2008/12/24(水) 04:46:23 ID:bunE6//I
聖剣2の後継者が10年のときを経て決定

その名は、「白騎士物語」・・・
361名無しの挑戦状:2008/12/24(水) 21:49:33 ID:gKCjnReU
ワンダースワンのFF移植は
「グラフィックはキレイ、テイストは当時のまま」
で自分的に神だと思ったんだけどな。

聖剣2はVCは本当に良かったよ。これでバッテリー切れを気にせずに遊べる。
それに思い出も汚されないで済む……
362名無しの挑戦状:2008/12/25(木) 00:06:54 ID:C0EDWx8u
何よりボスバグ発生しないのがいい。
下手なリメイクよりも、良いものはそのまま出すのが一番。
363名無しの挑戦状:2008/12/25(木) 01:01:59 ID:xc9qapg0
プリムとポポイが障害物に引っかかっていらいらする
364名無しの挑戦状:2008/12/25(木) 01:19:10 ID:zPfwdxKB
ボスキャラに会うのが楽しみだった。
蛇とかマシンライダーみたいな大きなボスに心躍らされたもんだよ。
365名無しの挑戦状:2008/12/25(木) 01:28:50 ID:5zRwP7iJ
BGMに惹かれるところも多いな。
危機を聴きたくてボス戦にwktkしたもんだ。
366gd-cm45-0499.lcv.ne.jp:2008/12/25(木) 04:49:15 ID:RG4CQJM8
ガクガクアニメーションと、適当すぎる当たり判定
ずれまくる効果音に全てが台無しだったな。
367名無しの挑戦状:2008/12/25(木) 11:46:03 ID:NfyMQ+Vr
遺跡の音楽って学芸会でやったら面白そうだよな。
特殊な機器必要無いし
368名無しの挑戦状:2008/12/25(木) 17:12:50 ID:Xhw9Zcof
ワープで消えるときの音が「パイパン」に聞こえる
369gd-cm45-0499.lcv.ne.jp:2008/12/25(木) 22:01:02 ID:RG4CQJM8
素晴らしい前作と素晴らしいパッケージを越えられなかった駄作
370名無しの挑戦状:2008/12/26(金) 04:04:44 ID:PmcLkXyF
>>367
遺跡って何だっけ?
中盤末に浮上してくる大神殿?
371名無しの挑戦状:2008/12/26(金) 14:13:50 ID:P4a7aJXj
タナトスの出るほうでは?パンドーラとかの。勘だけど
372原始の長野人:2008/12/26(金) 20:25:56 ID:j31bY+FA
素晴らしい前作と素晴らしいパッケージを越えられなかった駄作
373名無しの挑戦状:2008/12/26(金) 21:12:46 ID:rrV8CsbY
>>370
>>371のほうのやつ。
374名無しの挑戦状:2008/12/26(金) 22:11:00 ID:MmYGSeS6
本格的に演奏するなら、ガムランとかの民族楽器が必要そうだから
普通の学校だと厳しいかもな。
他の楽器で代用すればいいけど。
375名無しの挑戦状:2008/12/26(金) 22:29:22 ID:xTc+fn0c
子午線の祀りの後半の旋律って3のどっかでも流用されてたような気がするけど、何の曲だっけ?
それとも完全に思い違い?
376原始の長野人:2008/12/26(金) 22:37:35 ID:j31bY+FA
長野県的にはコードギアスがお奨めかな
377名無しの挑戦状:2008/12/26(金) 22:43:56 ID:cPZsf7Dt
>>375
イントロ終わってすぐの旋律が3のニュークリアフュージョン(フルメタルハガー他)の始まりと似てるな、とは感じたことあるけど
378名無しの挑戦状:2008/12/26(金) 22:48:29 ID:ix2z6pVj
似てるんじゃなくてどう考えてもアレンジだろ
379原始の長野人:2008/12/26(金) 22:53:34 ID:j31bY+FA
いいからお前らオタクはまず自分の容姿を何とかしなさい
380名無しの挑戦状:2008/12/26(金) 23:55:11 ID:aJDNqYLt
親に貰った顔を捨てるなんてとんでもない
381名無しの挑戦状:2008/12/27(土) 02:27:32 ID:wyWlhi1w
>>375
けどさ、子午線の祀りは2のラスボス戦だから映えるんだよ。
382名無しの挑戦状:2008/12/27(土) 05:25:08 ID:uuwXqwqs
音楽話題ですまんが、3をプレイした後になってSOMを買った
3で聞き覚えのある旋律だらけでニヤリとしたもんだ

けどTRACKが1つだけで、それが数十分てなんだよー!!…なわけで1回聴いたっきり……
383名無しの挑戦状:2008/12/27(土) 05:49:58 ID:J0tRhdXw
最近買って始めたんだけど、ノームの力得た後どこに行ったらいいかわからないorz
誰か教えてください
384名無しの挑戦状:2008/12/27(土) 05:56:29 ID:ZCdac6hM
まずは、「聖剣伝説2攻略」で検索しろ。パンドーラ寺院に行けばいいと思う。はっきりしないけど
385名無しの挑戦状:2008/12/27(土) 06:19:47 ID:beMVVwkw
冷てえな、それくらい教えてやれよ
>>383
ポトス村に行って見張りの人に話しかけながらセレクト押すんだよ
386名無しの挑戦状:2008/12/27(土) 06:45:36 ID:J0tRhdXw
>>384
パメラってのに話しかけてなかったのがまずかったらしい
ありがとう

>>385
いぢわるぅ><
387OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp:2008/12/27(土) 23:50:10 ID:Eq7NJEMn
大分県から、
今日も2ちゃんを
荒らします。
388名無しの挑戦状:2008/12/28(日) 03:57:01 ID:aJkst1lD
>>387
頃すぞ貴様……!!
389名無しの挑戦状:2008/12/28(日) 06:29:07 ID:npUmNMEv
何まともに相手してんだ
390名無しの挑戦状:2008/12/28(日) 09:38:59 ID:4akOBzwr
ファイアギガース戦って、一人になったら魔法喰らって死亡なんだよな
391OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp:2008/12/28(日) 14:28:39 ID:S8GTnQQi
年末年始もゲーセンは開いてるからありがたいよ
392名無しの挑戦状:2008/12/28(日) 23:39:47 ID:p0j6Rp2N
>>390
魔法を使うボス相手では、三人生かしておくのが鉄則だよな。
393OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp:2008/12/28(日) 23:43:21 ID:S8GTnQQi
60s
ビートルズ
ストーンズ

70s
ツェッペリン
ピストルズ

80s
スミス
ローゼズ

90s
オアシス
レディオヘッド

00s
SEED
ギアス
394名無しの挑戦状:2008/12/29(月) 01:21:17 ID:gKjkwQ4Y
ギガースは実体のある霊体ということになっているけど、
アブソーブ使うと逆に吸い取られるのかね?
(霊体であるゴーストにアブソーブをかけると吸い取られる)
395名無しの挑戦状:2008/12/29(月) 03:21:30 ID:MZPQvYJd
うろ覚えだけど大蛇型のボスにアブソーブしたら逆効果だったような記憶がある
396名無しの挑戦状:2008/12/29(月) 08:21:43 ID:4YY9ZiN1
ラミアンナーガも?
397名無しの挑戦状:2008/12/29(月) 08:40:06 ID:E0g6tXJk
ラミアンナーガにムーンセイバーかけて挑んだらHP吸われまくった
398名無しの挑戦状:2008/12/29(月) 10:41:57 ID:MZPQvYJd
何だか、悪魔系も完全にFFでいうとこのアンデッド扱い、て感じだな。
399OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp:2008/12/29(月) 20:17:24 ID:BJ8vYgG4
00年代のUKロックバンドは
コールドプレイとリバティーンズが代表格らしい。

つまりこれは「00年代は何もなかった」に等しい。
私はJJ72を良いと思っていたのだが、どうやら解散したようだ。
メディアがこぞってレディオヘッドの強弱法をパクったと
叩いていたのが関係あるのは間違いないだろう。
いまの不毛の地状態でJJ72が出てきたら
こぞって持ち上げるのは目に見えている。まったく馬鹿な奴らだよ。

今日JJ72のアルバムを買ってきたが1stと2nd、2枚で380円だった。
まったく馬鹿なことだ。今聞いているがかなり良いぞ。
http://jp.youtube.com/watch?v=ieLTBh9FuBs
http://jp.youtube.com/watch?v=6oQUy5IhBq4
400名無しの挑戦状:2008/12/29(月) 22:38:40 ID:OkkyUuu2
>>397
ラミアンナーガはHPは吸われるがMPは吸い取れる。
開始直後にアブソーブ連続で吸い尽くし、あとはタコ殴り。
401名無しの挑戦状:2008/12/29(月) 23:06:16 ID:560lLLNK
スクウェアはセクシーな敵を作りすぎだ
倒すのためらうじゃないかw
402名無しの挑戦状:2008/12/30(火) 04:39:47 ID:P5xKN/WJ
2って音楽いいよね
3の音楽も2と同じ人がやってんの?
403名無しの挑戦状:2008/12/30(火) 09:25:32 ID:l+eOPE5X
2、3のは同じ人。菊田裕樹。
音源が違うから音割れはしないけどその分音が少ない。
404名無しの挑戦状:2008/12/30(火) 12:20:29 ID:KZ/B5t21
>>401
ファウナッハセクシーだよな
405名無しの挑戦状:2008/12/30(火) 12:33:12 ID:Wy6Ol5rp
>>404
皇帝乙
406OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp:2008/12/30(火) 13:05:14 ID:1CGX7bN0
やっぱ2ndはイマイチ
407名無しの挑戦状:2008/12/30(火) 14:20:36 ID:P5xKN/WJ
>>403
そうなんだ、ありがとう
同じ人なんだね。
408OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp:2008/12/30(火) 20:14:48 ID:1CGX7bN0
そしていまはエロゲーで作曲してるぞ。
お前らの末路と同じだなw
409名無しの挑戦状:2008/12/31(水) 00:14:45 ID:twI5qrxS
聖剣2の菊田はネ申
410名無しの挑戦状:2008/12/31(水) 01:16:17 ID:NSUhDNzs
聖剣3の菊田もネ申
なぜこの2作しか・・・なぜ間違った道を・・・
411名無しの挑戦状:2008/12/31(水) 09:19:02 ID:6scrLZPY
やっぱギターやベースでコピーしたくなるよな。
OMCキチガイには楽器に触ることもできんだろうな。
412名無しの挑戦状:2008/12/31(水) 09:26:11 ID:H6F9Ujti
この前AmazonでCD買っちゃった♪
初めてクリアしたゲームだったから思い入れがあって…
シーンが目に浮かぶよ〜おすすめだよ〜!
寝る前とかに聞いて、そのまま聖剣の夢を見れたらいいな〜
413名無しの挑戦状:2008/12/31(水) 10:55:28 ID:6scrLZPY
>>412
見たい夢はどんな夢?
ランディになりきる夢、それとも敵キャラ?……

買ったCDは初回(アメリカーナ版)かな、再発売(ポリスター版)かな?俺は再発売が出た後にも関わらず、中古屋をめぐって初回を探したなぁ…テラナツカシス……
414名無しの挑戦状:2008/12/31(水) 13:17:25 ID:2DYAHZGW
当時買った初回版と再販版
両方持ってますよ
415OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp:2008/12/31(水) 13:55:20 ID:QZZJQAMx
がんばってエロゲーの曲でも弾けよwwww
416名無しの挑戦状:2008/12/31(水) 17:14:40 ID:zWUFUnWe
はじめまして。
つい最近、wiiのvcで聖剣伝説2をダウンロードし、プレイしているのですが、途中で仲間が増えるじゃないですか。
全部で3人いますけど、自分が操作しているキャラ以外は直ぐ死んでしまうんですけどコツとかいるんですかね?
因みに基本自分はランディしか使ってません。
417名無しの挑戦状:2008/12/31(水) 17:56:21 ID:xNV2ydCj
とりあえず勝手に前線に躍り出て早死にするようならば
行動パターンの設定を変えた方がいい。
418名無しの挑戦状:2008/12/31(水) 19:01:16 ID:f0m36xou
行動パターンの初期値は回避・防御になってるはずだけどな
しかも仲間になった直後はどんどんレベルが上がるんだが…

装備は安いもの着けさせたりしてないよな?
419名無しの挑戦状:2008/12/31(水) 19:09:46 ID:xNV2ydCj
よほどレベルが低いなら
自分が操作してそこそこのところまで
育てる方が速い貴ガス
420名無しの挑戦状:2008/12/31(水) 20:21:44 ID:jwrSqPIE
武器を遠距離タイプに変えるとそれなりに距離保ってくれるはず
421OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp:2008/12/31(水) 21:18:59 ID:QZZJQAMx
>>416
はじめまして。


こんなクソゲーに時間使う必要ないぞ
422名無しの挑戦状:2008/12/31(水) 22:19:41 ID:KhEe2H4U
武器のギミックが、鞭のジャンプと剣、斧の薙ぎ払いしかなかったのがちょっと勿体ないかなと思う。
ハンマーとかの鈍器で潰す・砕くとか、引っかけて引きよせる(敵も)武器とか、もうちょっと個性的でも良かったんじゃねーかな。
423OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp:2008/12/31(水) 22:51:07 ID:QZZJQAMx
馬鹿だろお前。

間合いも打ち込み感もすべて関係無しの
ガクガクアクションに何求めてんだ?
自殺した方がいいよ
424名無しの挑戦状:2009/01/01(木) 11:35:38 ID:F53qziwm
通報しました
425名無しの挑戦状:2009/01/01(木) 12:15:29 ID:yESLrNvS
もともとアクションRPGもどきのRPGってのが狙いだろ
426OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp:2009/01/01(木) 13:25:41 ID:zRIewEu+
通報した
427名無しの挑戦状:2009/01/01(木) 15:32:36 ID:YeyJNkHB
>>422
当時の処理能力からすれば上々だと思うよ
428名無しの挑戦状:2009/01/01(木) 16:53:40 ID:QXt3ywdF
>>410
3のOPはFFのパクr(ry
429名無しの挑戦状:2009/01/01(木) 17:42:04 ID:Jg0T67Nr
ポポイは今は両性だが成長過程によって成人までに男女のどちらかに分離する種族だと思ってる
430名無しの挑戦状:2009/01/01(木) 19:09:27 ID:MZdAZAZH
ポポイは男の娘、それでいいじゃないか
431名無しの挑戦状:2009/01/01(木) 20:36:55 ID:Jg0T67Nr
ボク少女ならぬオイラ少女という新ジャンル
432名無しの挑戦状:2009/01/01(木) 20:38:06 ID:zDXeeEsV
>>427
外伝の方を知ってるから、そっち方面でも進化して欲しかったってのがあるんだ。
三人プレイである以上多様化は煩雑になりすぎて難しかったのかも知れないけど。
433OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp:2009/01/01(木) 20:39:24 ID:zRIewEu+
8ビットのゲームボーイより酷いガクガククソアクションw
434名無しの挑戦状:2009/01/01(木) 23:14:43 ID:YeyJNkHB
>>429
その案いいな
一応じっちゃんなるのもいて、見るからに老いた男だしな
435名無しの挑戦状:2009/01/02(金) 17:37:03 ID:FUxknHS3
あんちゃん! オイラ…オイラ…女になっちゃった、プリムねえちゃんみたいになっちゃったんだよ! ほら!
436名無しの挑戦状:2009/01/02(金) 18:48:20 ID:0EKamXoX
│    .↑
└───┘
    ソヽ
     .ゞヾ、
     .iヘ ヘ
   ,.-、 y ,ソ.i、
  .イ_、 i.ゞ,.ノノi| <おらっしゃあ!
   スノ ,-、  .、)
┌,(__ノ  /  .|
ヾ ,7 .ノヽ." .| .i
 ゞイ ト、 /ノ ノ
   . ト──‐i
    // ̄7ノ.ヘ
   /.ノ ./  |
 ∠,,_ノム.___|
 イ  ノ"| i! .「
 .ヽレミ) | リ._|
   .!,,_|..|.イ .)
     .ヒテ
     .Fム
     _! .シ
     ーイ
437名無しの挑戦状:2009/01/02(金) 21:08:52 ID:cApYpsrQ
武器を持ってるときのポポイの正面顔って、かわいいと思うんだ
438OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp:2009/01/02(金) 21:38:05 ID:olUUejss
│    .↑
└───┘
    ソヽ
     .ゞヾ、
     .iヘ ヘ
   ,.-、 y ,ソ.i、
  .イ_、 i.ゞ,.ノノi| <おらっしゃあ!
   スノ ,-、  .、)
┌,(__ノ  /  .|
ヾ ,7 .ノヽ." .| .i
 ゞイ ト、 /ノ ノ
   . ト──‐i
    // ̄7ノ.ヘ
   /.ノ ./  |
 ∠,,_ノム.___|
 イ  ノ"| i! .「
 .ヽレミ) | リ._|
   .!,,_|..|.イ .)
     .ヒテ
     .Fム
     _! .シ
     ーイ
439名無しの挑戦状:2009/01/02(金) 22:28:39 ID:r7YhkiM+
愛に時間をを聴きながら愛に時間をを読むのもまた一興
440名無しの挑戦状:2009/01/02(金) 23:39:35 ID:oRUpG1n/
「愛に時間を」はガンガン進めたくなるような曲だなぁ。
気がついたらタナトスの元へたどり着いてる。
441名無しの挑戦状:2009/01/02(金) 23:49:13 ID:l6QxfKYQ
俺は[儀式]を、部屋を真っ暗にして聞くのがお気に入りだった…俺って変人?
442名無しの挑戦状:2009/01/03(土) 00:31:17 ID:OCwHv+wp
ランディ『ファウナッハとSEXしたいけど、どうやったらいいの?』
443名無しの挑戦状:2009/01/03(土) 00:37:29 ID:y/m1Y8Ap
1.口説く
2.おいくらですか?と聞いてみる
444OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp:2009/01/03(土) 13:23:28 ID:CERTj4Ww
音楽も大してよくないだろ
445名無しの挑戦状:2009/01/03(土) 14:10:48 ID:gXeLuNZC
マナの聖地→マナの要塞→ダークリッチ戦→神獣戦→EDは展開もBGMもガチ
446名無しの挑戦状:2009/01/03(土) 14:29:40 ID:jcthgPos
なんで最後に勃○障害になるの?
447名無しの挑戦状:2009/01/03(土) 16:51:40 ID:jf+VIo7W
>>445
要塞に行くまでの、フラミーに乗ってる時のBGMもいいよね。最後の戦闘開始って感じがする
448名無しの挑戦状:2009/01/03(土) 17:01:16 ID:gXeLuNZC
空が黄昏れているのも終盤の気分を盛り上げてるよな
449名無しの挑戦状:2009/01/03(土) 19:41:34 ID:Ljw6eg3i
そういやFF6もたそがれてたな>最終局面の空

終盤のBGMなら俺は暗黒星が気に入ってる
450名無しの挑戦状:2009/01/03(土) 21:09:21 ID:OCwHv+wp
サタンヘッドはどうやって追いかけてるの?
451名無しの挑戦状:2009/01/03(土) 21:34:05 ID:61rlUowm
>>448-449
なんで夕暮れの設定が多いんだろなw
決闘時の嵐とか木枯らしとかパターンがあるよな
452名無しの挑戦状:2009/01/03(土) 21:37:24 ID:61rlUowm
>>441
「儀式」は邪念が無いようにってか雑音シャットアウトってか俗世と隔離された場所、空間でじっくり聞きたいよな。
453名無しの挑戦状:2009/01/03(土) 22:07:19 ID:93dNSSE3
>>451
実はまだストーリーが始まって1日経ってないんだよ
454名無しの挑戦状:2009/01/04(日) 01:33:14 ID:+VEBN0Hn
>>453
ダイの大冒険が1か月前後、てのはあるが
さすがにそれはねーだろww
455OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp:2009/01/04(日) 03:23:54 ID:MuaCi4Bx
大分県が舞台のアニメはデトロイト・メタル・シティ!
456名無しの挑戦状:2009/01/04(日) 05:30:46 ID:+VEBN0Hn
[諸悪の根源が滅びる代わりに、大切な何かを無くす]というEDもFF6とかぶるんだが
457名無しの挑戦状:2009/01/04(日) 20:44:52 ID:FY+Y6Ezb
>>456
FF7もそうだね
458名無しの挑戦状:2009/01/04(日) 23:16:52 ID:vJuBm+HW
FFもだけど元の明るい世界に戻れないのはちょっとな
459名無しの挑戦状:2009/01/05(月) 04:23:08 ID:qvymzF+q
周りは平和なんだよな。悲しみを帯びるのは主人公や、そのパーティーのみ。
その辺の周りとの心情のコントラストが美しく、切なく俺は感じてしまう。
聖剣2は特にその悲しみが静かに深い。そこの演出がすばらしかった。

>>457
俺はかなりハッピーエンドだと思った。途中で女の子がやられたくらいしか覚えがない。
むしろ、FF10でティーダが離脱するほうがあれだと思った。そこまで悲しく演出されてないが
460名無しの挑戦状:2009/01/05(月) 07:13:55 ID:NPVKMI8x
せつなさの残るEDといえばドラクエYもだね。
461名無しの挑戦状:2009/01/05(月) 13:46:01 ID:YgHjfl97
マナの聖地到着 いきなり強敵揃いになった(`・ω・´)

グリフォンマスク落とせ!
462名無しの挑戦状:2009/01/05(月) 14:10:43 ID:NPVKMI8x
>>461
グリフォンヘルム、ですか?……
俺も拾えなかった
463名無しの挑戦状:2009/01/05(月) 14:33:30 ID:qvymzF+q
>>461
聖域に行く前に、装備はマナの神殿での二キータで整えたか?
1回目でのプレイではその存在を知らなかったからかなりの鬼ゲーだったわ
464名無しの挑戦状:2009/01/05(月) 15:14:16 ID:JsNYtv3N
プレイスタイルの問題もあるけど、終盤神がかったバランスだと思ったな。特に要塞。
回復アイテム使い切って、後何回リバイブ使えるかって所まで削られた。
序盤はMPの低さもあって回復アイテム全然足りないと思ったが、中盤以降まさしく適切だと思ったね。
465名無しの挑戦状:2009/01/05(月) 16:01:59 ID:qLt2vCy/
コカトリスヘルムとにんじゃのこてがほしい
466名無しの挑戦状:2009/01/05(月) 17:01:41 ID:KJSJ+gyP
>>464
中盤はともかく、終盤はぬるかったな。
要塞はマスターニンジャ以外は大ダメージ与えてこないし、MP急激に増えるし。
中盤のMPが少なく魔法が乱発できない時期はかなりいいバランスだと思った。

>>465
コカトリスヘルムは地下鉄で取るのがいい。
エリアチェンジしてバジリスク一体がすぐいる場所か、ヒドラがいる場所のひとつ前のエリアで。
467名無しの挑戦状:2009/01/05(月) 17:54:15 ID:h4s6Y0rG
コカトリスヘルムは要らないんじゃね?
忍者の籠手は運良く落ちれば古代遺跡で楽できるけどかなり落としにくいし
遺跡クリアしたらガントレットとユニコムに代替えだから大して役に立たないのがなんとも…
なんか特殊な効果あったっけ?
468名無しの挑戦状:2009/01/05(月) 18:19:22 ID:Lc64Xo3D
説明書を読まない友達がヘッドギアを買っても装備しないため
「このゲーム敵の攻撃力半端ねえな」とかいってポポイに合うまでに
レベル20にしててうけた。
そこのボスでつまってたし
469名無しの挑戦状:2009/01/05(月) 18:28:31 ID:KJSJ+gyP
>>467
ただのコレクターですよ

とは言え、ニードルヘルムより若干強く、石化無効できる。
装備画面のグラも好きだし。
地下鉄時点じゃ防御力かなり高いし、精霊の王冠までつなぐことができる。
デビルキャップも似たような扱いですかね。
470OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp:2009/01/05(月) 20:32:22 ID:ugpByFFf
あなた方は何世紀にも渡って、荒らしと認めたものを
罰し続けてきましたが、はたして荒らしは絶滅したでしょうか?
どうです、絶滅しましたか?
いや、絶滅するどころか、かえって規制のために
堕落させられた荒らしと、
のうのうと他人を裁いたり罰したりする削除人、規制人などという
新しい犯罪者のために、その数はますます増加しているじゃありませんか。

〜レフ・F・トルストイ〜
471名無しの挑戦状:2009/01/05(月) 20:51:37 ID:aaAIUlUQ
>>468
「ぶき や ぼうぐ はそうびしないと いみがないぞ」
初ゲーか初アイテムありゲームか
472名無しの挑戦状:2009/01/05(月) 21:14:13 ID:6r/N5VsN
というよりリングコマンドがわけ分からなくて武器チェンジしかした事無かったらしい。
473名無しの挑戦状:2009/01/05(月) 23:11:14 ID:JsNYtv3N
そこで説明書読むなり試行錯誤して理解しようとしないあたり、相当脳筋だな。
474名無しの挑戦状:2009/01/06(火) 00:55:52 ID:3yPa+n3v
プリムタソかわいいよプリムタソ

ボスにダメージ判定が出るのって攻撃してから何秒後くらいなの?
必殺技が不発に終わることがおおすぐる
そもそもどこに当たり判定があるのか分からん。足長い鳥とか
475名無しの挑戦状:2009/01/06(火) 01:12:33 ID:bY8elAU7
命中率と回避率が存在してるんだよ、2と3には。ステータス見てみ!
見た目には当たってても、計算的には外れてるってわけ。
476名無しの挑戦状:2009/01/06(火) 01:18:32 ID:VEH8m4lv
>>474
わりと大雑把だし、無敵状態もあるし。
ここも参考にしてみれ。
ttp://i-njoy.net/sd2_top.html
477名無しの挑戦状:2009/01/06(火) 10:08:17 ID:L8lnARBa
序盤の青髪の子助けるために入った神殿の壁が迫ってくるボス、どうしてもタイムオーバーになってしまう
どなたかアドバイスください
478名無しの挑戦状:2009/01/06(火) 10:41:48 ID:xWLS3FFH
迫ってくる壁を押し返すんだ
479名無しの挑戦状:2009/01/06(火) 10:47:55 ID:VfvjirdD
>>477
ターゲット機能を活用して片目残して真ん中つぶせ。
480名無しの挑戦状:2009/01/06(火) 13:12:06 ID:fwQ7DULS
>>477-479
FFWのデモンズウォールを彷彿とさせるヤツだったな。
他にFFを彷彿つったら、ダメージがたまるたびに膨張するヒューポ&ウィスポスライムが、マザーボムみたいだった
481名無しの挑戦状:2009/01/06(火) 15:34:49 ID:xiRWSPlL
>>478
オレンジジュース吹いた
482名無しの挑戦状:2009/01/06(火) 16:25:44 ID:kdVmjUiq
マジレスすると、魔法連打。魔法をボスが食らっているときも詠唱をはじめること。
そのへんのタイミングをつかめば、ほかのボスにも応用できる
483名無しの挑戦状:2009/01/06(火) 17:47:39 ID:IDMD/hQa
壁に潰されるのは左右の目を潰して真ん中だけ残ってるからだったか?
二人以上プレイヤーが居れば楽なボスなんだがな
484OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp:2009/01/06(火) 20:25:38 ID:9KqXJy5q
あなた方は何世紀にも渡って、荒らしと認めたものを
罰し続けてきましたが、はたして荒らしは絶滅したでしょうか?
どうです、絶滅しましたか?
いや、絶滅するどころか、かえって規制のために
堕落させられた荒らしと、
のうのうと他人を裁いたり罰したりする削除人、規制人などという
新しい犯罪者のために、その数はますます増加しているじゃありませんか。

〜レフ・F・トルストイ〜
485名無しの挑戦状:2009/01/06(火) 21:29:25 ID:fwQ7DULS
>>484
るっせぇなマルチポスト野郎。
トルストイに謝罪して割腹して死ね。
486OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp:2009/01/06(火) 21:38:30 ID:9KqXJy5q
トルストイも読んだ事の無い無知無能者が
聖糞2のシナリオごときで悲しみを語ろうとする。
何よりも悲しいのはこの聖糞信者の生涯ではないだろうか。
487名無しの挑戦状:2009/01/06(火) 22:05:53 ID:yHXdkU0q
VCで買って一度聖地ででで止まってたけど、最近一気にやってクリア
いやー面白かった
488名無しの挑戦状:2009/01/07(水) 10:13:01 ID:hEOvmY5Y
ゴーストも腕輪か何かくれたよね?
489名無しの挑戦状:2009/01/07(水) 11:22:38 ID:K+FpMjxN
ドラゴンバスター→聖剣
だっけ?
490名無しの挑戦状:2009/01/07(水) 15:57:20 ID:Xx19EQua
グラブとオノのLv.7止まりなんだけど マナの要塞でLv.9に出来る?

宝箱からパワーアップ2回取らないといけないんだけど。
491名無しの挑戦状:2009/01/07(水) 18:30:50 ID:5iuBujAo
出るよ
それぞれ同じ敵からのレアドロップ
492名無しの挑戦状:2009/01/07(水) 18:33:23 ID:5iuBujAo
あっと説明が悪かった
グローブ・・・ウルフデビル2回
アックス・・・サタンヘッド2回
493名無しの挑戦状:2009/01/07(水) 19:45:03 ID:47SVQ7cx
LV9の武器にはそれこそ必死になったな
[宝箱よ逃げるな…!]
494名無しの挑戦状:2009/01/07(水) 21:11:18 ID:qGoYwsvs
サンドシップでプリムに合流できないです・・・
もう一時間も船の中うろついてるのにw
495名無しの挑戦状:2009/01/07(水) 21:26:54 ID:TxKxgVdX
タイガーキメラ倒したのに屋上から出られないです・・・
もう十日もうろついてるのにw
496名無しの挑戦状:2009/01/07(水) 23:56:30 ID:f+QJa9Q1
ガイアのへその洞窟にいるゴブリンッ!が起きないです…
もう1ヶ月は見張っているのにw
497名無しの挑戦状:2009/01/08(木) 17:20:04 ID:8/0Wr69t
>>492 そうすか、すごい参考になりまつた ありがd(☆o☆)

Lv.9にするより なんか妖魔の槍 の方がよかった気もするのは気のせい?
498名無しの挑戦状:2009/01/08(木) 17:37:41 ID:kiuyuXHp
バルーン追加は強いよな
あれで高レベル武器だったら最強すぎるから
バランスとしては良かったかもしれない

槍だけに
499名無しの挑戦状:2009/01/09(金) 17:13:16 ID:C/eayG/s
今日は全国的に雪に見まわれた。

原因がおまえだったとは…(´・∀・`)
500名無しの挑戦状:2009/01/09(金) 18:01:46 ID:niGvnSlM
オチに気付くのに10分かかった
501名無しの挑戦状:2009/01/09(金) 20:46:17 ID:GU6DpMyR
槍=ランス でおk?
502名無しの挑戦状:2009/01/09(金) 20:58:10 ID:va55HgGb
おk

手に入る時期が時期だけに俺フロストギガース
503名無しの挑戦状:2009/01/10(土) 01:18:09 ID:pK1dEQx2
防具買わずとも追加効果はともかく上昇値くらい教えて欲しかったぜ
この時期のRPGってこういう不親切がデフォなの?
504名無しの挑戦状:2009/01/10(土) 03:31:28 ID:F4vGJ4nN
いいじゃんプリムはチャイナドレス一択で
505名無しの挑戦状:2009/01/10(土) 07:38:53 ID:ZLWYhx77
>>503
同時期にスクウェアから出たロマサガ2というゲームがあってだな・・・
「最強の帽子」という表示防御力では最強クラスの帽子があったわけだ
506名無しの挑戦状:2009/01/10(土) 07:52:11 ID:oSjXy50T
剣はレベル9だと何て剣になるんだっけ
507名無しの挑戦状:2009/01/10(土) 09:45:07 ID:tKpDr5K1
マラの剣
508名無しの挑戦状:2009/01/10(土) 11:06:38 ID:PbRx/zj3
誰だフロストギガースを呼んできたのは
509名無しの挑戦状:2009/01/10(土) 12:46:36 ID:OKijD9av
プリムはタイガービキニを装備するとトップレスになります
510名無しの挑戦状:2009/01/10(土) 16:23:38 ID:YWsl39i2
そう思ってた時期が俺にもありました
511名無しの挑戦状:2009/01/10(土) 23:20:21 ID:3jpRlX+k
いやここはバラのレオタードをだな
512名無しの挑戦状:2009/01/10(土) 23:49:37 ID:CRCqDgLS
ランディに装備させて
513名無しの挑戦状:2009/01/11(日) 09:13:39 ID:jrSqbs/5
プリメーラはヒロインというには芋臭い感じがする。王女なのに。
3のリースみたいのが良かった
514名無しの挑戦状:2009/01/11(日) 11:11:34 ID:Wgeks5Yl
なにそのプリムパメラゲシュタールの三体融合
515名無しの挑戦状:2009/01/11(日) 12:12:44 ID:dqmG5qQI
中盤あたりのボスっぽい名前だな
516名無しの挑戦状:2009/01/11(日) 13:07:04 ID:c6m1mqPF
しかもプリムは王女じゃなくて大臣の娘だし
517名無しの挑戦状:2009/01/11(日) 13:13:53 ID:xZSKnhxs
ランディがあの性格だからプリムはああで良かったと思うがな。
あの三人すげえいいバランスだと思う。
518名無しの挑戦状:2009/01/11(日) 13:33:28 ID:LRUnkPHr
プリムにこき使われるランディ
519名無しの挑戦状:2009/01/11(日) 14:53:13 ID:o4+Ebzxw
ただしディラックスの中古
520名無しの挑戦状:2009/01/11(日) 15:41:57 ID:uPIGDTxJ
ディラックの複数形かよw
521名無しの挑戦状:2009/01/11(日) 15:43:50 ID:QotOINZI
>>513
リースみたいな王女のくせに生足晒してるはしたないM女のどこがいいのよ。
ホークアイの無礼な行為にも毅然とした態度を取れもしない。
無礼打ちしてもいいくらいだろう。

プリムは王女でなくて金持ち貴族の娘なわけで
あのわがままで高飛車なとことがいいんだろ。
パンがないならお菓子食べればいいのにぐらい言い放ちそうな娘が
不能男とガキと一緒に成長していく。それがいいのにな。
522名無しの挑戦状:2009/01/11(日) 15:48:49 ID:o4+Ebzxw
急にエロゲがやりたくなってきた
523名無しの挑戦状:2009/01/11(日) 15:53:29 ID:uPIGDTxJ
マテ、>>513が言っているのはプリムではなく
プリメーラという何かのゲームの王女の話だw

キャラ名でプリメーラというと真っ先に魔法騎士レイアースを連想するが
あれは王女ではなかったな
524名無しの挑戦状:2009/01/11(日) 16:07:37 ID:QotOINZI
なんでその話題がここにくるのよw
間違ったんだろ
525名無しの挑戦状:2009/01/11(日) 16:10:26 ID:o4+Ebzxw
プリメーラつったら日産車しか思い浮かばない
526名無しの挑戦状:2009/01/11(日) 16:26:11 ID:QotOINZI
こんなにもプリムたんは高貴かつ魅力的なわけで

ttp://www.vipper.org/vip1062912.jpg.html
(よしみる画 当時のHippn Superに掲載)
527名無しの挑戦状:2009/01/11(日) 17:16:16 ID:uPIGDTxJ
>>525
それが普通だとオモ

>>526
ランディかっちょええw
528名無しの挑戦状:2009/01/11(日) 21:11:37 ID:TUJh9fr9
>>526
プリムのおっぱ(ry
529名無しの挑戦状:2009/01/11(日) 23:05:14 ID:P/gk7HZV
ランディとプリムのあの微妙な距離感がいいと思う。

ただプリムは案外あっさりとディラックのことは割り切って
ランディと結婚しそうな気もしないでもない。
一途ではあるけど、そう昔の男にいつまでもこだわるような女にも見えん。
530名無しの挑戦状:2009/01/11(日) 23:19:45 ID:Xwlh8QMg
それはわかる。ディラックのことは、EDで一区切りついたと思う。
結婚してから、ふとディラックやポポイを2人で思い出したりする。
そういう秘密めいたことを共有できる相手は、ランディしかいない。
531名無しの挑戦状:2009/01/11(日) 23:35:56 ID:QotOINZI
ランディ「はぁ ディラックのと・・・んっ僕のと・・・ううっどっちが・・気持ちいんだようっ・・・うっ」
プリム「あ・・あんっ・・・ぽ・・ポポイのが・・・一番すてき・・・ああん!」
ランディ「Σ(゚Д゚)ガーン」
532名無しの挑戦状:2009/01/11(日) 23:39:26 ID:BLAsmWl5
やりまんw
533名無しの挑戦状:2009/01/11(日) 23:56:35 ID:QotOINZI
プリムたんのレオタードとバルーンパンツを組み合わせたような変な服は
たぶん伊勢丹とか表参道のブランド店にしか無いような80万とかする
お洋服みたいなものに違いない。
シルクだか何だかのピンクの光沢のあるつるつるした肌触りで
裏地はキュプラでプリムたんはノーブラ素肌で来ているに違いない。
んでイヤリングは純金製でハイヒールやおパンツも数十万する高級品に違いない。
自室のベッドは高級羽毛のサテン生地で素っ裸で寝ているに違いない。
534名無しの挑戦状:2009/01/12(月) 05:07:14 ID:fFrSKA2r
ニキータ「聖地侵入に向けて装備を買ってくにゃ」
ランディ「た、たけぇ…一人10万ルクだぜ10万ルク…」
ポポイ「つか今まで装備してた防具の倍の強さとか、インフレマジパネェ」
プリム「お金はいっぱいあるわ。とりあえず全員分買って行きましょう」
ランディ「くそ、足りない!」
ニキータ「旦那の奥様の履いてるタイガービキニ、今売ってくれたら5万ルクで買うにゃ」
535名無しの挑戦状:2009/01/12(月) 09:22:28 ID:0bpCuc2K
お前ら…エロパロスレ行けよ




プリム「柱の陰で脱いでくる。二人共、覗いちゃダメよ!」
ポポイ「ねえちゃん…」
ランディ(ゴクリ…)



プリム「イヤン、イ○モーが絡み付いてるん☆」
ニキータ「是非そちらもお売り下さいニャ!(*゚∀゚)=З」
536名無しの挑戦状:2009/01/12(月) 09:55:41 ID:/uJ1Q1V9
なんというか
つまらないよ
537名無しの挑戦状:2009/01/12(月) 15:22:02 ID:aPfZUmng
ポポイはふたなりっ娘☆
538名無しの挑戦状:2009/01/12(月) 16:11:44 ID:xc+baEgn
プリム「柱の陰で脱いでくる。二人共、覗いちゃダメよ!」
ポポイ「ねえちゃん…」
ランディ(ゴクリ…)




プリム「!!!」
ワッツ「プリムちゃん、ここに来ると思って待ってたよ!何か鍛えていかないかい!」
539名無しの挑戦状:2009/01/12(月) 17:31:38 ID:8arFEurr
何しとるwww
540名無しの挑戦状:2009/01/12(月) 18:56:45 ID:rSuK4tqE
ポポイ「あんちゃん…姉ちゃん…聞いてくれ!、オイラ、オイラは「半陰陽の両性具有」ってやつみたいなんだ!よく分からないけど」
ランディ、プリム「「へえ〜…(ごくりっ)」」
541名無しの挑戦状:2009/01/13(火) 00:36:36 ID:BQftQ6vz
おまえら小学生かよ
542名無しの挑戦状:2009/01/13(火) 01:41:20 ID:mNy+2MJo
ランディ「おい待てよ ニキータお前は 男なの?」
543名無しの挑戦状:2009/01/13(火) 04:37:19 ID:uZabw0W2
こここんなに面白いスレだっけ?
544名無しの挑戦状:2009/01/13(火) 08:18:39 ID:3bozEx2E
×面白いスレ
○面白くないスレ
545名無しの挑戦状:2009/01/13(火) 09:12:45 ID:wQXC7+Du
ポポイはふたなり
546名無しの挑戦状:2009/01/13(火) 18:31:34 ID:nh94iJBo
まあそんだけネタがないってことだよな
547名無しの挑戦状:2009/01/13(火) 19:55:57 ID:wQXC7+Du
ポポイ成人(女)
ポポイ成人(男)
のイラスト書いてくれよ、暇なら。あっ、過剰な萌えデフォルメは無しで
548名無しの挑戦状:2009/01/14(水) 00:04:53 ID:vm8Umj++
ポポイ成人(半陰陽のまんま)もセットで頼む
549名無しの挑戦状:2009/01/14(水) 01:22:10 ID:79znlyZG
マナの神殿で武器パワー取り逃したっぽいんだけど浮上してからどうやって入るの?
550名無しの挑戦状:2009/01/14(水) 03:23:15 ID:pRvWwBEK
浮いた要塞には武器パワー持ってる敵がいるとだけ。
551名無しの挑戦状:2009/01/14(水) 04:28:27 ID:VLoOML3Q
モーグリ「くぽー…」
プリム「アハハかわいい、笑っているよ」
ポポイ「泣いてるんだよ…」



の会話の後にしゅんと落ち込んだプリムを想像して萌えたのは俺だけだ
552名無しの挑戦状:2009/01/14(水) 12:40:57 ID:PNwL6gEn
ランダエタは主人公にしては最初の村ぐらいしか個人イベント無いでやんの。
あとはくっ付いてくだけだし
553名無しの挑戦状:2009/01/14(水) 19:21:15 ID:z3bYPy0q
半畳程のスペースで四方が「目」の写真でビッシリの壁紙。
照明は真っ赤。このゲームの『儀式』をエンドレスで流して幽閉。

どれくらいで精神が崩壊するだろうか
554will ◆3zNBOPkseQ :2009/01/14(水) 20:40:43 ID:Ee4RVu9S
>>547描いてみる、上手くないけど許してね
555will ◆3zNBOPkseQ :2009/01/14(水) 22:50:26 ID:Ee4RVu9S
>>547
ちょっと描いてみた
http://imepita.jp/20090114/816850/4473
よかったら全画面うpします
556will ◆3zNBOPkseQ :2009/01/14(水) 23:24:02 ID:Ee4RVu9S
何度もスミマセン間違って消しちゃったから
http://imepita.jp/20090114/839490
ていうか下手過ぎて反応無し?
557名無しの挑戦状:2009/01/14(水) 23:29:28 ID:bMRgp5tv
>>556
上手いじゃん!
やんちゃそうな姉貴って感じだな
ポポイはやんちゃだし、良いと思うよ〜
558will ◆3zNBOPkseQ :2009/01/14(水) 23:37:48 ID:Ee4RVu9S
ヨカッター、コレはアップだけどさっとB4一杯に書いたんです、
見てもらえませんか?
559名無しの挑戦状:2009/01/14(水) 23:56:57 ID:r8Ss6uDM
見てもらわさせていただきます
560will ◆3zNBOPkseQ :2009/01/15(木) 00:19:22 ID:AlZvlyWR
http://imepita.jp/20090114/852070
性別は決めてないですが大人ポポイということで!
イラストなんて描いたの10年ぶりだー
561名無しの挑戦状:2009/01/15(木) 00:35:49 ID:2dbAphf9
いいね。妖精族は長生きすると思うから、
きっとランディやプリムのことを思い出したりしてるんだろうね。
562OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp:2009/01/15(木) 00:52:15 ID:bB7gZL9K
大きい紙に書くとバランス取りづらいですよね
563名無しの挑戦状:2009/01/15(木) 11:37:41 ID:wP1eXsGT
もっと暴れてるポポイもお願いします。
ワンダープロジェクトのジャンヌみたいな
564名無しの挑戦状:2009/01/15(木) 13:37:33 ID:leex68gI
スコーピオンとファウナッハもお願いします
565名無しの挑戦状:2009/01/15(木) 20:46:24 ID:wwIdx59C
妹化したタナトス描いて、はうぅ〜という台詞を付けてくれ
566名無しの挑戦状:2009/01/15(木) 21:17:53 ID:g2B5EPvQ
プリムの「そんなこと、させない!」の時に持ってた武器が鞭だった
「はうぅっ!」なんて言うもんだから、てっきり感じちゃってるのかと思ってフイタ
567名無しの挑戦状:2009/01/16(金) 02:17:53 ID:hIi7WOYY
プリムのエロ絵ってなかなか見つかんねー
568will ◆3zNBOPkseQ :2009/01/16(金) 09:59:18 ID:Q70PbaSP
>>563-565かなり描きたいのですが、聖剣好きな割に資料が一切無くて
記憶に頼ると大人ポポイと残る二人で精一杯です。
どなたかキャラが載ってるおすすめサイト貼って頂けませんか?
(懐かしみたいという魂胆もあり…)
569名無しの挑戦状:2009/01/16(金) 16:45:28 ID:8J4tSRUc
つか、ここでなくとも角煮とかにそういうスレ無かったか?
よく知らんけど
570名無しの挑戦状:2009/01/16(金) 16:48:21 ID:cfH8CJf5
角煮のはリース厨が蔓延ってるから…
571名無しの挑戦状:2009/01/16(金) 17:06:49 ID:tiaPsRCt
SSならエロパロ板池
572名無しの挑戦状:2009/01/16(金) 23:08:18 ID:qqq4MjpD
やっぱプリムたんだよね
573名無しの挑戦状:2009/01/17(土) 00:04:27 ID:8OlcU3Pv
シーク「皇帝さまに頼めば新しい肉体をくれるぞ」
574名無しの挑戦状:2009/01/17(土) 00:06:50 ID:NgPA+ar1
ゲシュタール、割と好きなんだけどな…。
575名無しの挑戦状:2009/01/17(土) 06:12:42 ID:/wBzO4/R
>>568
資料…にはならんがイラストがいいかんじ
ttp://momijinn.hp.infoseek.co.jp/
576名無しの挑戦状:2009/01/17(土) 12:15:18 ID:g9GQeLbR
聖剣2の18禁同人誌もそうそう見つからない。
プリムのエロは一つしか発見できませんでした。
577名無しの挑戦状:2009/01/17(土) 23:38:24 ID:/L5fp7ra
初プレイ中。タイガーキメラちゃんって言うボス強すぎて勝てない。
全RPGで一番強いんじゃない?
578名無しの挑戦状:2009/01/17(土) 23:44:50 ID:0o0stJlg
弓とブーメランもレベル上げたほうがいいよ。
あと、回復は飴だけじゃなくてチョコも買ったほうがいい。足りなくなるから。
聖杯も余裕があれば。
579名無しの挑戦状:2009/01/17(土) 23:51:31 ID:/L5fp7ra
了解です。しばらくレベルあげてみます。
580名無しの挑戦状:2009/01/18(日) 00:04:15 ID:nHkhsiYd
ニキータがいる地下から上がったところのウェアウルフ2体を、対岸からブーメランするんだよ!

で通じる?
581名無しの挑戦状:2009/01/18(日) 00:15:32 ID:MRyoHlGm
通じました!


タイガーキメラちゃん、ごり押しで倒そうかと9回くらい挑んで
完敗でしたので、この方法でレベルあげてみます。
582名無しの挑戦状:2009/01/18(日) 00:59:55 ID:MRyoHlGm
おかげさまでタイガーキメラちゃんたおせました。
大変ありがとうございました。
583名無しの挑戦状:2009/01/18(日) 01:16:02 ID:6/j5hhW/
あなたレベルほとんど上げてないでしょ
584名無しの挑戦状:2009/01/18(日) 09:29:25 ID:D3NYwkZS
30分もありゃ2〜3レベルは上がるっしょ、あの頃なら
585はぐれトマト ◆USplFoGIqY :2009/01/18(日) 10:53:13 ID:p43s1+NK
5年ぶりくらいにSFCの電源入れて聖剣伝説2起動してみたら
全武器・魔法がレベル9で精霊の腕輪等防具も最強装備のデータがまだ生き残ってた。
ちょっと感動した。
586名無しの挑戦状:2009/01/18(日) 13:34:26 ID:EVlTYWQq
聖剣2はマジでデータ飛ばない
落っことしてロムの差し込む部分が内側に入っちゃったけど半端に開けて引き出したら問題なく使えた
未だに昔のデータ生きてる
587名無しの挑戦状:2009/01/18(日) 14:22:07 ID:V97cdmEt
俺も聖剣2は消えたことないな
588名無しの挑戦状:2009/01/18(日) 20:09:00 ID:urnUsUcS
ドラクエ5の悪口はそこまでだ
589名無しの挑戦状:2009/01/18(日) 20:34:47 ID:9FA5tInL
590名無しの挑戦状:2009/01/18(日) 20:38:29 ID:3TDIEMzZ
セーブデータがおかしくなったことはある。
ランディの名前がいつのまにか「ランデみ」になったときは、
相当やりこんだデータだったけど消したわ……
591名無しの挑戦状:2009/01/18(日) 23:16:45 ID:nHkhsiYd
俺も「プリム!」になってたことがある
592名無しの挑戦状:2009/01/19(月) 00:51:50 ID:/PmY72+f
ポポイがインポになったときはさすがに引いた
593名無しの挑戦状:2009/01/19(月) 05:40:08 ID:cbt7r4H6
プリムがボインになった時はさすがに勃った
594名無しの挑戦状:2009/01/19(月) 17:39:40 ID:/LvoJFiz
3人のうち男の人だけいつも操作してますが
たまには女性2人も操作して技レベルとかを
上げるべきなんでしょうか?それとも魔法だけ使わせて
男の人の武器ごり押しで良いのでしょうか?
595名無しの挑戦状:2009/01/19(月) 19:01:53 ID:prq34D6v
女性2人?ポポイは妖精だ

それはまあともかく好きなようにすればいいさ
最後まで行き着けば全部上げたくなるだろうし・・・ククク
596名無しの挑戦状:2009/01/19(月) 20:05:41 ID:v+keCSVJ
小学生の頃は、意地でもランディだけを操作してたなあ
プリムタソを使うのに抵抗があった
ポポーイは弱いと思ってた。ブーメラン持たせて放置

今ではすっかりキモオタです
597名無しの挑戦状:2009/01/19(月) 20:23:53 ID:vsWb9nd7
COMキャラの行動EDITを接近、攻撃にしとけば雑魚狩りしてくれるから楽だお
仲間が敵を倒しても半分は操作キャラの武器レベルが上がるし
ただし、防具が弱くて終盤にその行動パターンにしてると死神ばっかになる
598名無しの挑戦状:2009/01/19(月) 20:52:22 ID:/LvoJFiz
了解です。>>595氏のクククが気になりますが…
まあ深く考えず気楽に進めて見ます。
599名無しの挑戦状:2009/01/19(月) 21:12:20 ID:xFdAqa6v
キャラによってイメージで武器決めてたなあ昔
ランディは剣プリムはナックスポポイは鞭かブーメランみたいな
600名無しの挑戦状:2009/01/19(月) 21:44:56 ID:vsWb9nd7
え?プリムはムチ確定だろ…
601名無しの挑戦状:2009/01/19(月) 22:01:58 ID:h47J7Xf/
タイガービキニにムチ
602名無しの挑戦状:2009/01/19(月) 22:02:38 ID:FRlyGVMV
プリムってクラブが初期装備だし一応格闘技が得意って設定だったような
603名無しの挑戦状:2009/01/19(月) 22:05:53 ID:FRlyGVMV
×クラブ
○グラブ
604名無しの挑戦状:2009/01/20(火) 08:09:43 ID:IzHTmLf8
そういう設定あったな
605名無しの挑戦状:2009/01/20(火) 13:06:00 ID:dBIIPNsj
ポポイはドワーフの村で仲間になるからずっと斧が初期装備だと思ってた。
兄貴がゲームやってるの見てて、すぐ斧に変えるからブーメランって言われても今でもそうだったっけ?てなる。
606名無しの挑戦状:2009/01/21(水) 22:46:36 ID:k2cd7ku6
みなさんにとってウザイ雑魚敵ってなんですか?
個人的にはジャッカルとクロウラー系。
氷の国におけるポポイのHPの減りは異常…。
607名無しの挑戦状:2009/01/21(水) 22:59:05 ID:c6R3fUrd
出会い頭に魔法撃ってくる奴
特にブラッドパンジーとヘルハウンドは
動きを封じてくるから、さっさと進みたい時ウザ杉
608名無しの挑戦状:2009/01/22(木) 00:00:04 ID:TFDnOxys
ウェアウルフ「狼牙風風拳!」
609名無しの挑戦状:2009/01/22(木) 00:58:39 ID:MM1McobK
サタンヘッド
HP多すぎで倒すの大変なのに武器パワー持ってるって所が
610名無しの挑戦状:2009/01/22(木) 01:21:09 ID:ChEW3TPT
要塞でいきなり無礼図ウォールつかってくる狼みたいなやつ
画面に出たら瞬殺してる
611名無しの挑戦状:2009/01/22(木) 05:51:53 ID:psHn4Y/c
ガイアのヘソのグリーンスライム。
攻撃が中々当たらないわ分裂するわ毒持ってるわ
初プレイ時の恐怖が未だにトラウマとして残ってる。


残ってるけどレベル上げに使ってる
612名無しの挑戦状:2009/01/22(木) 06:30:02 ID:eXQ5J3ee
ダークプリーストかね。到達時の攻撃力だと打撃じゃ通らないことの方が多い。
613名無しの挑戦状:2009/01/22(木) 06:32:37 ID:1ukCJpJ7
>>610
カウンタマジックでウマー
614名無しの挑戦状:2009/01/22(木) 16:16:01 ID:SfQwHEA/
ダークマタンゴ

毒粉を撒く→気絶→毒粉を撒く→気絶→。。。(以下エンドレス
を繰り返されて操作不能になり、ただ主人公が死ぬのを見届けるしか方法が無い時には
カセットぶち壊したくなった。
615名無しの挑戦状:2009/01/22(木) 18:53:27 ID:AyMO9mLn
ダックジェネラル
コソコソ動き回ってはエクスプロード詠唱
大して痛手じゃ無いんだがイラッときたね
616名無しの挑戦状:2009/01/22(木) 19:08:45 ID:JLSoejjt
一番嫌な敵が中々かち合わない不思議。

ニードリオンに一票。
617名無しの挑戦状:2009/01/22(木) 23:22:06 ID:efdp5QHO
>>616
ニートに見えた
618名無しの挑戦状:2009/01/22(木) 23:27:23 ID:w9/VkjjV
ラディッツがダントツにうざい

プリムタソと婚約とかsyレならんしょ・・・
619名無しの挑戦状:2009/01/22(木) 23:56:46 ID:Mal+RWzt
>>614
気絶したときはすぐさま操作キャラを変えてリーチのある武器で攻撃すると
ループを避けられるよ。

>>615
大してMPがないので、アブソーブでMPを吸い取っておけばタコ殴りできる。
でも防御力も高いんだよね、コイツ。
620名無しの挑戦状:2009/01/23(金) 03:52:12 ID:s0YKbbMv
スライム系はどいつも見るとイラッとするw
ほんといい面構えしてるよ
621名無しの挑戦状:2009/01/23(金) 07:49:23 ID:qTIrf1LL
グリーンスライムのレベル上げは神だったなあ
はめられるとすぐ死んだけど
622名無しの挑戦状:2009/01/23(金) 11:15:43 ID:K37dmIHa
スライム系で辛いのはレッドマシュマロ
つーか火だるまがマジ鬼畜
ブルーババロアも攻撃力高いからあなどれないけど

最上位のクセにあんまり困らないシェイプシスター
623名無しの挑戦状:2009/01/23(金) 14:16:23 ID:XQ3rtlSO
火だるまは困るよなー。身動き取れないわじわじわHP減っていくわ、
雪だるまや石化と違ってステ異常最中でも攻撃でダメージ食らうわ。
他のスライム系はそのときどきでわざと分裂させて経験値稼ぎしたりしたが、
レッドマシュマロだけは見付け次第速攻で処分してたな。
624名無しの挑戦状:2009/01/23(金) 15:45:34 ID:9vgdn+66
下水道でのブルーババロアはかなりうざいな。
さっさと通り抜けたいのに
たいていポポイとかが引っ掛かって雪だるま地獄に…。
625名無しの挑戦状:2009/01/23(金) 17:06:09 ID:1ujdHXUQ
>>624
いきなり猛スピードで追尾してきた時は、リアルで「うわあああああ!」って絶叫した
626名無しの挑戦状:2009/01/23(金) 19:03:33 ID:W0fM3vc6
プリムってどこで仲間になったっけ?

確か主人公がゴブリンに襲われて、プリムが助けに来たけどその時は立ち去って、
あとでパンドーラ王国に行ったときに再会して仲間になる、だったと思うんだけど、
ゴブリンに襲われるイベントがなぜか発生しなかった上に
パンドーラへ行ったらプリムに当て逃げされた。

この辺どうなってたっけ?いや、進めばわかるんだろうけど…
ゴブリンが出てくるイベントがあったような気がしたんだけどなぁ……
627名無しの挑戦状:2009/01/23(金) 19:40:09 ID:e42r5SNn
>>626
水の神殿前のディラック隊とのどうのこうので微妙に分岐するだったような気が。
628名無しの挑戦状:2009/01/23(金) 21:50:01 ID:o1X1zZmR
>>627
「ディラック」という名前が出るまで討伐隊と話をしないと、>>626状態になる。
629名無しの挑戦状:2009/01/24(土) 06:07:47 ID:mPaK+QUq
>>622
シェイプシスター!?('A`)ハアハア
シェイプシフター→カオスソーサラー→ニードリオンのコンボは死ねる
630名無しの挑戦状:2009/01/24(土) 11:16:17 ID:7kKpJxqm
>>627-628
あー、討伐隊は完全にスルーしてたわ。
そうか、あそこが分岐点だったか…
631名無しの挑戦状:2009/01/24(土) 13:12:34 ID:+2IXSv/3
技の名前とできれば概要知りたいんだけど、どっかに載ってるところ無いか?
632名無しの挑戦状:2009/01/24(土) 15:42:57 ID:3Vfo6HUA
無い。自分で考えるべし

剣レベル1 ジャンプ斬り ジャンピングスラッシュ
剣レベル3 三段斬り   トリプルラッシュ
633名無しの挑戦状:2009/01/24(土) 16:48:41 ID:mPaK+QUq
>>631
基礎知識編の攻略本の武器紹介ページ参照
634名無しの挑戦状:2009/01/24(土) 19:21:18 ID:niummnyo
>>633の紹介してる本かは分からないけど、昔持ってた攻略本には全武器全技の名前が載ってたな。
確か茶色の装填で、ストーリーの要所要所で一枚絵とライトノベル的な文章が挟まれてるヤツ。
それのお陰で、剣のLV8が魚雷旋風斬りである事は覚えてる
635名無しの挑戦状:2009/01/24(土) 22:21:16 ID:TSh0IvEX
旋風斬りはともかくなぜ魚雷…
636名無しの挑戦状:2009/01/24(土) 22:55:54 ID:YDNQeSAs
魚雷みたいに飛ぶからじゃないか?
637名無しの挑戦状:2009/01/24(土) 23:32:32 ID:W6BKO0ZT
アリスソフト総合スレ 其の303 ばにしゅ!
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1232582974/323-325
323名無したちの午後sage2009/01/23(金) 18:13:21 ID:9/RCo6gp0
  それにしてもshadeって毎回コンスタントに良曲作ってるし
  一番実力があるんじゃないか?
324名無したちの午後sage2009/01/23(金) 18:23:23 ID:4Pqb0r3p0
  >>323
  shadeは専用スレあるくらいだし音屋では一番有名な部類に入るだろ
325名無したちの午後sage2009/01/23(金) 18:24:58 ID:nLDl1p/O0
  間違いなくゲーム業界で一番腕のある音屋だよな。
  もちろんイトケンや植松より上
638名無しの挑戦状:2009/01/24(土) 23:44:57 ID:ataBylTW

しかし菊田先生にはかなうまいて
639名無しの挑戦状:2009/01/24(土) 23:51:53 ID:N0EHcSfd
三音であれだけの曲を作る菊田はネ申
640名無しの挑戦状:2009/01/25(日) 01:16:42 ID:WQ6NoKCv
>>634
そいつは電撃スーパーファミコン付録、と書かれている薄っぺらいヤツじゃねえか?
俺持ってるぞw
641名無しの挑戦状:2009/01/25(日) 02:50:13 ID:t4CYGH39
技の名前あったのか。その攻略担当者が
考えて書いたのかもしれんが、是非とも書いてくれ。
642634:2009/01/25(日) 06:07:19 ID:2/OTEIVd
>>640
あ、それかも。マナの聖域以降は載ってないヤツだよね?

当時三人兄弟だった俺は、ゲームは一日三十分という鉄の掟の下、兄弟達とコントローラーを奪い合っていた訳で。
自分がプレイできない時は、ひたすら攻略本を読み込んでwktkしてたな。
中でも、マリオ3のすべて と、この聖剣2の攻略本は何十回と読み返した記憶があるよ。

また欲しい……けど入手は超困難だろうなぁ。
643名無しの挑戦状:2009/01/25(日) 07:10:46 ID:xW/+fr5n

Lv1.ジャンプ斬り
Lv2.満月斬り
Lv3.3段斬り
Lv4.前後逆波斬り
Lv5.旋風斬り
Lv6.大車輪斬り
Lv7.旋風3段斬り
Lv8.魚雷旋風斬り

レベル8の武器技はどれも旋風多いな
644名無しの挑戦状:2009/01/25(日) 07:36:36 ID:zEFoD8X7
>>631
正しいかどうかは知らんが
ttp://senki.kusakage.com/setume/seiken2.htm
645名無しの挑戦状:2009/01/25(日) 12:35:43 ID:anyeXLVQ
ランデイってレジスタンスのリーダー女と童貞処女同時喪失した設定になってんだよ。
646名無しの挑戦状:2009/01/25(日) 15:20:13 ID:pNMM3VvU
クリスは男の子だよ?
あんな可愛くてお尻がぷりぷりした子が女の子なわけがないじゃない
647:2009/01/25(日) 15:22:29 ID:pNMM3VvU
あ、レスしてから気づいた。童貞処女同時喪失したってそういう意味だったのね
648名無しの挑戦状:2009/01/25(日) 19:34:49 ID:ZBP/zzWy
>>645
どこの設定だよ
649名無しの挑戦状:2009/01/25(日) 20:39:36 ID:y6D3WIoG
レジスタンスには天道家のバーロー(次女)がいる
650名無しの挑戦状:2009/01/25(日) 23:07:28 ID:CBrfQ8rD
コナン「
651名無しの挑戦状:2009/01/26(月) 01:05:45 ID:TBjkW789
クリスは俺の嫁
652名無しの挑戦状:2009/01/26(月) 11:12:39 ID:uSAOR0H7
タイガーキメラって目茶苦茶手強かった記憶があるのだが。
適正レベルはどの位だろうか?
ちなみに現在のレベルは、ランディ:22 プリム:21 ポポイ:20

あと久々に古いセーブデータ開いたら
キャラの名前がダイン、シルフィ、ムクルになってて絶句した
中二病すぎるだろ、俺...orz
653名無しの挑戦状:2009/01/26(月) 12:39:25 ID:hwK4vMiB
ライゼン、ムクロ、ヨミだった俺よりマシ。しかも何故かポポイがムクロ
654名無しの挑戦状:2009/01/26(月) 13:14:39 ID:MVfVUQvk
ランディ、プリムときて何故かポイポイになってた
655名無しの挑戦状:2009/01/26(月) 16:39:41 ID:NP839s8k
>>653
幽白か、懐かしい
656名無しの挑戦状:2009/01/26(月) 16:43:17 ID:FUdSVqoN
ヘタレ カマトト コマシ
のデータがあった、だれだよやったの
657名無しの挑戦状:2009/01/26(月) 17:12:00 ID:Bb8dbfDj
ゴージャス デリシャス デンジャラス
意味も知らなかった消防の頃…
658名無しの挑戦状:2009/01/26(月) 17:57:36 ID:jzxCM89o
最強データがMAX(ランディ)とUFO(ポポイ)だった俺よりマシ
プリムは忘れたが何故か英文字じゃなくカタカナだった気がする
659名無しの挑戦状:2009/01/26(月) 18:23:03 ID:huBcicuw
ランディだけはまともなのに
他の二人に「たる」「ジャリ」ってつけてたwww
しかもタイガーキメラちゃん倒すとそれ以上進めないとかもうね・・・orz
660名無しの挑戦状:2009/01/26(月) 18:52:34 ID:xIVgAvkr
中古のデータは
ランデ
「ブ」リム
「ボボ」イだったな

確かに濁点と半濁点の区別がつきにくいが

>>652
10ぐらいでしょ
ランデのHPが140ぐらい
ちょうどそれぐらいでほぼ最高の防具になるから
661652:2009/01/26(月) 19:33:55 ID:uSAOR0H7
>>660
じゃあ22もあれば余裕杉ってことね
おk、さっくり倒してこよう

名前ネタ、けっこう色々あるんだなwww
…流石に、「ぼく」「わたし」「オイラ」という名前にしたヤツはいないか
662名無しの挑戦状:2009/01/26(月) 19:39:20 ID:NP839s8k
かなりレベル上げてるなw

>>657
ヤック、デカルチャー
663名無しの挑戦状:2009/01/26(月) 19:49:51 ID:ADFjd4p6
ブリムってなんかすごくヤだな
664名無しの挑戦状:2009/01/26(月) 22:47:52 ID:H1gS4SBu
ブリ虫って何かであったな
665名無しの挑戦状:2009/01/26(月) 23:08:41 ID:g/GRiPmS
>>664
FF9?
666名無しの挑戦状:2009/01/26(月) 23:16:32 ID:TBzX+CP8
ブライアン、キャロル、ロイスだったな…。
当時GI戦線を沸かせた馬たちだw
667名無しの挑戦状:2009/01/27(火) 05:38:33 ID:7tRMUhzw
ランディはシリーズ一のサラブレッド野郎
668名無しの挑戦状:2009/01/27(火) 09:28:14 ID:O7KaEWA1
3のアンジェラが対抗馬か?先代聖剣の勇者にしてフォルセナ王と理の女王の超ロイヤルブレンド。しかもどっちにとっても一粒種。
外伝ヒロインも、父親がボガードだとしたらランディとほぼ同格か。
669名無しの挑戦状:2009/01/27(火) 15:33:17 ID:BnCDEzMV
ランディ ボガード?
餓狼伝説外伝にそんなのいたっけ
670名無しの挑戦状:2009/01/27(火) 18:43:56 ID:7tRMUhzw
男なら、剣一本で勝負せんかい!
671名無しの挑戦状:2009/01/27(火) 19:41:26 ID:dDw9q6Ng
>>669
そりゃナックル装備のアの字だ
672名無しの挑戦状:2009/01/27(火) 20:08:06 ID:6eDsFpyZ
サザン、クレナ、ディラ
リア厨だった自分が必死こいて考えた名前
サザンは単にサザンオールスターズが好きだったから、という安直な理由。
主人公だけネーミングは適当だったりする。
673名無しの挑戦状:2009/01/27(火) 21:09:54 ID:Y2+a9S4t
FFUSAの主人公に「ランディるい」ってつけたの思い出した
るいはラモスから
ラモスなんて別に好きじゃなかったし、なんでランディなんてつけようと思ったのかさっぱりわからんけど
674名無しの挑戦状:2009/01/28(水) 02:18:31 ID:cpvwf9wy
ペットのラブラドールの名前がランディ
もちろん由来は聖剣
毎日ランディランディ言ってると有難みがなくなってしまった…
675名無しの挑戦状:2009/01/28(水) 04:41:06 ID:uiIDRAnZ
ランディのバンダナの結び方ってさ、酔っ払いサラリーマンのネクタイのそれと同じだよね。
676名無しの挑戦状:2009/01/28(水) 05:06:44 ID:KFkK3Y3B
久し振りにやってるけど
パンドーラの寺院の壁に目ついてるやつで全滅しちゃったよ。
道中さんざんゾンビ殺して経験値稼いだのにorz
つか久し振りに昔のゲームやると
セーブポイントの少なさにちょっと戸惑うな。
考えてみりゃ昔はダンジョンには一切なしとか当たり前だったよな・・・
677名無しの挑戦状:2009/01/28(水) 06:39:00 ID:lA3Yp+1V
ある程度レベル上げたり貴重なドロップアイテム取ったりしたら
いったん町に戻ってセーブ。これお約束。
678名無しの挑戦状:2009/01/28(水) 08:37:57 ID:kNaSbb8W
その帰り道に殺られる事もよくある事
679名無しの挑戦状:2009/01/28(水) 09:12:37 ID:K9D85UlB
プリムにグラブ以外の武器を装備させるとへっぴり腰な感じになってしまうのはなんでだろう?
グラブ装備だとガンガン前に出て攻撃してくれるのに。
680名無しの挑戦状:2009/01/28(水) 10:26:33 ID:fi5uln31
間合いが上手くとれないんだよきっと
681名無しの挑戦状:2009/01/28(水) 17:16:08 ID:CURZev3X
裏技マナの剣に マナ掛けると 爆発して消えるって本当でちか?
682名無しの挑戦状:2009/01/28(水) 19:50:43 ID:UInXfkhQ
爆発はしなかった。
けど、裏技マナの剣でもマナの魔法抜きだと神獣にダメージ通らなかった。
やっぱり「発動した!」っていうのが無いとダメなのかな。
683名無しの挑戦状:2009/01/28(水) 20:08:21 ID:lA3Yp+1V
さんざんガイシュツだろうが…

裏技で出したマナの剣は、「マナの剣」という名前の普通の剣
攻撃力がズバ抜けて高いだけで、ゲーム的には何も特別な意味はない
「レベル9の剣」だよ
684名無しの挑戦状:2009/01/28(水) 20:08:34 ID:8qsqRdVf
ふつうにダメージ通るよ。お前さんのはレプリカ
685名無しの挑戦状:2009/01/28(水) 20:14:08 ID:uiIDRAnZ
マナの魔法が掛かっていようがいまいが剣以外の武器だろうが、LV8の必殺技ならダメージ通るから問題無し
686名無しの挑戦状:2009/01/28(水) 22:35:38 ID:lw8XQ+aG
因みに消えるのは間違ってはないぞ
マナの効果切れたら聖剣外れて素手状態になる(モーションはグラブ)
装備を変えて聖剣を装備し直せば元通り

今試したが流石に素手じゃグラブLv8の必殺技でも300程度のダメージしか与えられないな
687名無しの挑戦状:2009/01/29(木) 08:51:56 ID:Fs5y8QXa
俺もちょっとやってみた
裏技マナの剣で通常攻撃→0(ノーダメージ)
魔法「マナ」でマナの剣発動させ通常攻撃→540〜530

ちなみに魔法「マナ」の効果が切れる前に撃破可能
実際にやって確かめたんだから間違いない
688名無しの挑戦状:2009/01/29(木) 09:11:19 ID:Zd4sCFJF
質問です!聖剣伝説3は女神像でセーブがありましたが2も女神像ありましたっけ?教えてください
689名無しの挑戦状:2009/01/29(木) 10:39:12 ID:Fs5y8QXa
>>688
2やったことないの?
690名無しの挑戦状:2009/01/29(木) 11:07:53 ID:FL9j52u8
宿屋、ニキータが主なセーブポイント

>>687
ドリアードのレベル高ければあっさり終わるからな
LV90くらいだとプロテクトかクイックで神獣の攻撃ほぼ無効化できる

あと、昨日偶然なったが神獣が正面から飛び去る時に倒すと正面に帰ってくるまで行動する
その間の炎や体当たり攻撃は無効になった
691名無しの挑戦状:2009/01/29(木) 11:48:36 ID:Zd4sCFJF
>>689
昔やったのが2なのか3なのかわかんなくなっちゃって!
692名無しの挑戦状:2009/01/29(木) 12:13:17 ID:Zd4sCFJF
>>689
昔やったのが2なのか3なのかわかんなくなっちゃって!
693名無しの挑戦状:2009/01/29(木) 12:37:03 ID:Nn70yoms
うぜW
694名無しの挑戦状:2009/01/29(木) 14:06:05 ID:Fs5y8QXa
>>691
>>690にも書いてあるが女神像でセーブした記憶があるならそれは3だ

>>690
その現象は面白そうだが、狙ってできるもんではなさそうだな…
695名無しの挑戦状:2009/01/29(木) 19:09:03 ID:yMO+q8X1
>>685
神獣にCPUプリムが通常攻撃でダメージ与えてたような記憶あるんだが
696名無しの挑戦状:2009/01/29(木) 19:39:06 ID:VJg1BR1R
クリティカルじゃねーの
697名無しの挑戦状:2009/01/29(木) 23:56:36 ID:rYBD8jyf
>>689
昔やったのが2なのか3なのかわかんなくなっちゃって!
698名無しの挑戦状:2009/01/29(木) 23:58:22 ID:rYBD8jyf
すまん、ミスった。

マラの剣を装備したらステータスの「こうげき力」のグラフが
画面右にはみ出て、左から突き出てるんだけどw
699名無しの挑戦状:2009/01/30(金) 00:02:46 ID:bz8XD1U1
>>642
俺は秋葉原のとある店で手に入れた!
基礎知識編と、完全攻略編。
700名無しの挑戦状:2009/01/30(金) 02:07:39 ID:jw7gNz1L
>>698
卑猥な装備だなw
701名無しの挑戦状:2009/01/30(金) 07:35:51 ID:s7ib5Sap
古本屋にたまに出回ってるよ<攻略本
ロマサガ3の練磨の書よりはかなり手に入りやすいはず。
702名無しの挑戦状:2009/01/30(金) 13:59:52 ID:PzZDtKtw
たまに、っていうかプレミア系の練磨の書と比べるまでもなく
聖剣2・3の攻略本は古い割にやたらと見る印象、新品ですらあったり
703名無しの挑戦状:2009/01/30(金) 16:57:24 ID:t6t1jGrK
攻略サイトの質問掲示板の中で現在も機能しているものを探すのが億劫だったのでこっちに。

裏技マナの剣を作る場合に、「レベル8の剣」であることが
前提条件になっている情報を目にすることが多いのだが、
例えばフラミー入手直後等それよりも早いタイミングで(剣のレベルが5〜6辺りで)
裏技を使い剣のレベルを上げた場合、その後の剣の成長はどうなるのだろう?
順当にマナの聖地へレベル8の剣を持ち込め、そこでレベル9になるのだろうか?

手元に裏技マナの剣を持っているデータがあるが、恐らくこれはレベル8の剣を用いたもの。
またごく最近始めたデータもあるが、そちらはまだウンディーネの許にすら辿りつけていない。

裏技マナの剣の作り方を確認しようとググっていたらふと思いついた疑問。
どうなるのかご存知の方がいたらよろしくお願いします。

長文失礼いたしました。
704名無しの挑戦状:2009/01/31(土) 14:58:36 ID:5nVLIe+e
ポポイはふたなりなのでチンチンが有ります、そして膣も有ります。
が、チンチンは2センチほどしかなく膣はふさがっています。
チンチンが肥大するか、それともチンチンが縮小し膣口が開きそこに埋没するかはあなたのポポイに対する愛情のかけ方によります
705名無しの挑戦状:2009/01/31(土) 17:21:54 ID:XKCLOaK4
では俺は後ろの穴をいただく
706名無しの挑戦状:2009/01/31(土) 21:39:20 ID:r9/l7IFe
プリムタソを巨根のポポーイがレイプする同人はまだか
707名無しの挑戦状:2009/02/01(日) 01:44:49 ID:KUXpZFcO
「おい こいつらが見えるか?ひどいありさまだ…」
「ええ… 純粋な心を忘れた エロを求める
 汚れた人間が群がってるのね…」
708名無しの挑戦状:2009/02/01(日) 08:49:53 ID:t4z/4Kh3
ガンハザードの話題は連続魔法だぞ
709名無しの挑戦状:2009/02/01(日) 19:05:39 ID:LXCV31/y
ポポイ「姉ちゃん!」
プリム「なにポポイ?」
ポポイ「あっちであんちゃんが鉛筆削りしてるみたいなんだけどとか「うあぁッ…」とか「出るッ」とか変なこと言ってるんだ。おっかないから様子見て来てくれよ!」
710名無しの挑戦状:2009/02/01(日) 20:28:09 ID:ejBB95b9
ポポイ「見つけた!ホラ、ここだよネエチャン!」

http://orz.2ch.io/p/-/gimpo.2ch.net/stationery/1212604548/

プリム「なんてこと…」
711名無しの挑戦状:2009/02/01(日) 23:28:49 ID:MNqu2vnm
最近、歳食ったせいもあってRPGやってもダラダラと長かったり
システムが複雑すぎたりして途中で投げ出しっちまうんだよな

聖剣2はwktkするものがあったし、長さもシンプルさもちょうどよかった
もう、こういうゲームって出ないのかなぁ
712名無しの挑戦状:2009/02/02(月) 08:05:03 ID:HRrBiGQA
VC版はどうか知らんが
仲間が障害物に引っかかっても先に進めるように改善してほしい
713名無しの挑戦状:2009/02/02(月) 08:44:21 ID:EnQfsQbq
Lv.45っていうとどの辺りの適正レベル?
714名無しの挑戦状:2009/02/02(月) 09:51:56 ID:JZmtdqqZ
>>711
分かる
最近コテコテの深いゲームはめんどくさい。高校生のころまではこれでもかってぐらいゲームやってたんだけどなあ。働くようになったらツマンネマンドクセ状態。
最近のゲームつまらなくなった気がするんだよな。なんかリアル妄想サムイ痛いって感じ。それもある。
715名無しの挑戦状:2009/02/02(月) 10:42:42 ID:nOg7ibaJ
操作自体が楽しさに直結してるってのはあるよね、これ。
今別のやってるんだが、面白いことは面白いが面白さが操作から遠いから
怠さが鼻について充電期間が必要になってる。
716名無しの挑戦状:2009/02/02(月) 12:19:13 ID:b8zEEH6T
昔も今もゲームを楽しんでる人が一番の勝ち組ってことです
717名無しの挑戦状:2009/02/02(月) 17:14:24 ID:4IibgLWz
>>713
ファウナッハ倒しましたくらい
718名無しの挑戦状:2009/02/02(月) 18:22:05 ID:uDMcQhsK
昔のRPGってカンストよりもだいぶ前にラストダンジョンに行く傾向があるけど
このゲームは普通にやってもラスボスと対面する時には既に70くらいになってるね
719名無しの挑戦状:2009/02/02(月) 18:30:18 ID:Ae7H26wg
操作感がすごい好きなので、いつも無意味にうろうろしては敵と戦いまくってしまう。
おかげで、ラスボスと戦う頃には大抵全員Lv.99だ…。
もっとレベル上がりにくくていいのに、といつも思う。
720名無しの挑戦状:2009/02/02(月) 18:35:59 ID:EnQfsQbq
>>717
あー、じゃあこのレベルでグレートボアを倒しに行くのはちょっとやりすぎか

一気に話を進めるか…
721名無しの挑戦状:2009/02/02(月) 19:14:01 ID:ghDlbEGU
>>718
70までは行かなくね?
クリアが大体60くらいで要塞内で遊んでたら速攻で上がってく気がする
722名無しの挑戦状:2009/02/02(月) 20:27:52 ID:4IibgLWz
レアアイテム全部集めて、武器パワー全部LV9にして、
ランディだけ剣以外全部8.99にした段階でLV77だった。
聖域でレアアイテム集めて、要塞突入がLV57くらいだったから、
普通にやるとLV60前後だろうね、ラスボス戦。
723名無しの挑戦状:2009/02/02(月) 21:52:15 ID:RaijACP2
ファミコン・スーファミ時代がボリューム的には丁度良かったような気がするんだよね。
聖剣2はバーチャルコンソールで久しぶりにやったけど、案外サクサクとラストまで
行けた。困ったのはラストダンジョンでレアアイテム貰いまくってなかなか
エンディング見れなかったことくらいかな。
724名無しの挑戦状:2009/02/03(火) 05:33:19 ID:GrhavITD
>>722
レベル91でも武器パワー全然拾えない。
あんちゃん運良すぎだよ
725名無しの挑戦状:2009/02/03(火) 09:45:47 ID:3ynOnZf/
俺も。
レベル87くらいだけど
出たパワーはヤリとスピアだけ。
最強装備は全部集まったけど。
726名無しの挑戦状:2009/02/03(火) 12:20:27 ID:xmZlT6X6
グリフォンヘルムが全く出なくて
粘りに粘ってたらレベルが70超えてた記憶がある
727名無しの挑戦状:2009/02/03(火) 12:46:02 ID:DwtIISgw
ぶっちゃけ怖いのはニンジャマスターだけ
特にストーンセイバー
728名無しの挑戦状:2009/02/03(火) 13:08:27 ID:gizxeZl1
ランディ「う〜ん…だめだよ……」
プリム「あら、ランディったら寝言いってるわ」
ランディ「だめだよ…また昨日みたいに…見つかりかけて…中に出しちゃう…クリス」
プリム「昨日なにしてたあぁぁぁぁぁッッッ!!!」
729名無しの挑戦状:2009/02/03(火) 14:44:55 ID:m7IUD8ah
クリスは俺の嫁なのでランディ君はパメラさんかスコーピオンさんで我慢してください
730名無しの挑戦状:2009/02/03(火) 15:52:56 ID:UXeCZYmu
最強装備を集めるのって案外楽だと思う
難しいのはグリフォンヘルムだけだし
要塞の雑魚もドロップは最強装備かパワーだけってのがほとんどだから
武器パワーが集まりにくい反動で最強装備は集まりやすい
731名無しの挑戦状:2009/02/03(火) 16:07:08 ID:XNAsPb3D
でも何だかんだでやっぱり稼ぎは大きくなっちゃうから
ある程度欲しい物が手に入る頃には強くなりすぎてて
既に楽勝過ぎる敵を前に結局装備が強いのか自分が強いのか空しくなりがちだな
732名無しの挑戦状:2009/02/03(火) 16:15:48 ID:gizxeZl1
ヘッドギアは神装備
序盤一人旅最高級の装備なので
733名無しの挑戦状:2009/02/04(水) 00:01:22 ID:ZfsZHKk4
ボス戦は連続魔法が基本
俺はダンジョン等うろついている過程の方が楽しいので
ボス戦で戦略的にどうこうしようなんて思わん
734名無しの挑戦状:2009/02/04(水) 03:23:18 ID:5S448EnQ
味方にカウンタマジックかけてたらダックジェネラルが
エクスプロード(スイッチおす)→自分が爆発→死亡したww
735名無しの挑戦状:2009/02/04(水) 05:29:34 ID:ux3K02Kg
ヤリのパワーは比較的簡単だよね。
ヘルウォーター分裂するから。
736名無しの挑戦状:2009/02/04(水) 12:28:06 ID:GJPHfvJR
>>732
初期の装備って長いよな
パンドーラ寺院クリアまでは変わらないし、そのあとは腕輪しか変わらんし
マタンゴ行くまで装備そのままだから低レベルだとキツい
737名無しの挑戦状:2009/02/04(水) 13:50:31 ID:jAxEg7Zi
このゲームの防具には守備力とは別に回避率が存在するのを知らなくて
守備力と値段の高いアーマーだけ買って腕と頭を売って苦戦していたのを思い出す
738名無しの挑戦状:2009/02/04(水) 14:07:53 ID:mH0BVnll
>>736
このゲームの序盤は、武器の改造と回復アイテムの調達に金を使うから
防具には金を回せないだろうという配慮したゲームバランス


とかだったら当時のスクウェアは神だったと思う
739名無しの挑戦状:2009/02/05(木) 05:07:16 ID:LCnxWaEN
何度かプレイしてるけどこのゲームお金に困った記憶はあんまり無いなぁ
一回防具ケチって塔に入ったらビーストゾンビに一瞬で殺された以外は
特に面倒な金稼ぎとかせずに割とサクサク進められたと思う
740名無しの挑戦状:2009/02/05(木) 11:25:47 ID:ourTVPyd
キャラの名前を「これ」「あれ」「それ」にしたら結構面白いんじゃないかと思ったり

これ「でも僕、地底の神殿に行かないと‥‥」
少女「そんなのあとあと! さあ、行くよ! ‥えーと‥」
これ「‥‥僕、これ。」
少女「そう、私はあれ。これからもよろしくね!!」

あれが仲間になった!

エルマン「あれ!!」
あれ「パパなんて大っ嫌い!!この部屋には絶対戻りませんからね!」


妖精「オイラの足手まといになるなよ、ニイちゃん!」
これ「ニイ‥ 僕はこれだ!」
妖精「ふーん‥‥ じゃあオイラにも名前付けてくれよ! 不便だろ?」
これは少し考え、それと名付ける事にした
それ「それかあ‥ ‥まあまあじゃんか、よろしく頼むぜ、ニイちゃん!」

それが仲間になった!
741名無しの挑戦状:2009/02/05(木) 12:20:17 ID:xfFx3w/D
俺は木の神殿で金が全然足りなくて、マナの聖域でヒーヒー言いながら金溜めたな
金が足りなかったのは俺がザコ戦を怠けてたからってだけなのか
742名無しの挑戦状:2009/02/05(木) 12:33:42 ID:pIAi47Ew
黄金島からメチャクチャ物価高くならね?バトルスーツの価格と防御力にビビった記憶がある
ここは順番通りマンダーラで揃えてから金溜める方が堅実だよね
743名無しの挑戦状:2009/02/05(木) 15:06:37 ID:9rbbQJ0d
Wiiでダウンロードして、初めてやるんだけど
Wikiとかってないの?
いらないぐらい簡単?
744名無しの挑戦状:2009/02/05(木) 15:14:30 ID:6Wzg/kta
攻略サイトなら沢山あるけど?
745名無しの挑戦状:2009/02/05(木) 18:59:16 ID:cDSSotIK
>エルマン「あれ!!」


だれ・・・?
746名無しの挑戦状:2009/02/05(木) 20:35:28 ID:62jK6m/Q
パパって言ってるやん
747名無しの挑戦状:2009/02/05(木) 21:59:05 ID:VT00Ad9x
お前らSaGa2秘宝伝説がリメイクだと なんで知らせてくれなかったんだ〜
でもキャラデザがな〜 俺のエスパーガールが〜
聖剣2もリメイクしたらプリムがヤキソバになったりしちまうんだろうな
748名無しの挑戦状:2009/02/06(金) 00:11:10 ID:0xSQhhRD
>>742
黄金島で揃えた方が後々無駄使いにならずに済む
帝国でしっかり敵を倒して進めば金は思ったより余裕が出るしね
行く必要性の無いマンダーラ涙目w
749名無しの挑戦状:2009/02/06(金) 06:29:31 ID:6ETmVftU
>>747
ヤキソバより珍約聖剣伝説を創造されたなまでん女史が怖い
750名無しの挑戦状:2009/02/06(金) 10:17:18 ID:W07t0S0N
四天王にいらんお涙頂戴設定とか追加しそうだなー、なまでん。
751名無しの挑戦状:2009/02/06(金) 11:23:36 ID:dlhfjZiJ
このゲームのCMが最後の聖域のBGMだったのがすごく良い。あのBGMでパッケージにあるマナの木の画面で、スーッと上に登ってくのが特に良い。
752名無しの挑戦状:2009/02/06(金) 23:21:17 ID:91vsLs15
日立ふしぎ発見
753名無しの挑戦状:2009/02/07(土) 23:18:18 ID:pPj1im4O
プリムってランディの事は男として見てないのか?
754名無しの挑戦状:2009/02/07(土) 23:33:11 ID:vNkq7a9z
ディラック一筋
755名無しの挑戦状:2009/02/07(土) 23:38:28 ID:M5Nrbh63
>>753
クリスにカッコつけたランディにむっとしてたり、多少はあるとは思うが、これもアイドル的な物だと思えば否定できるんだよな。
756名無しの挑戦状:2009/02/07(土) 23:41:07 ID:uNjvXyRM
クリスとの会話
「ランディだ、よろしく!」
が面白くなかったようですが
女ってそんなもんなの?
757名無しの挑戦状:2009/02/08(日) 00:20:24 ID:tjASEhg9
その時のランドィがまりもっこりみたいな目付きしてたんだろう
758名無しの挑戦状:2009/02/08(日) 03:14:07 ID:wVaf8b5e
ランドィてwww
なんとなく黒人の印象
759名無しの挑戦状:2009/02/08(日) 05:44:48 ID:snp/qKiV
防具なし状態でワギャン食われると即死した
760名無しの挑戦状:2009/02/08(日) 08:50:46 ID:tleC1cth
あれって飲まれ多直後に攻撃すればダメージ無しで出てくることがあったような

しかしワギャンw
761名無しの挑戦状:2009/02/08(日) 12:23:25 ID:SR/LEbca
>>760
クリスタルパレスのやつだろ?
あの頃にはレベル差もかなりついて、回避率も格段に上がってるからダメージ食らうことが少ないだけじゃないのか?
762名無しの挑戦状:2009/02/08(日) 15:19:02 ID:/evxK79P
防具によるものも大きいかと。
レベルが70超えてても、防具なしだと四季の森ですらダメージを食らう。
763名無しの挑戦状:2009/02/08(日) 18:12:05 ID:Z28dREhO
>>755-756
「なによこいつ元いじめられっ子の童貞の癖して女の子にアピールするなんて
100年早いのよあんたを男にしてあげられるのはあたししかいないんだから
ちょっと男っぽくなってきたからって調子に乗ってまだしたこともない癖に
指をくわえてあたしに憧れてればいいのよたくっ」
というような心境です
764名無しの挑戦状:2009/02/08(日) 18:24:27 ID:4LbpYlau
エンディング後はどうだろうな。
共有する秘密というか痛みが多いだけに、恋愛ルートも親友ルートもどっちもあり得そうだが。
765名無しの挑戦状:2009/02/08(日) 18:35:20 ID:n83XoEEf
さんざん既出だろうが、あの二人は恋愛にならないほうがいい
恋愛にならないからこそいいっていうか
766名無しの挑戦状:2009/02/08(日) 18:40:10 ID:h/Yk6VYm
微妙な乙女心って感じなのかもな
少なくとも何とも思ってなかったら、むっとなんかせずに特に何も反応しないか、
「な〜に、かっこつけちゃってるのよwプゲラ」って感じでからかったりしてるかも

聖剣2は主役三人の成長物語でもあると思うので、ランディとプリムにおいては、
徐々にお互いの異性を意識していくというものもあったんじゃないかなとは思う
767名無しの挑戦状:2009/02/08(日) 19:15:04 ID:tjASEhg9
ランデゥ→ポポイ←プリメーラ
この関係で良いわ
768名無しの挑戦状:2009/02/08(日) 19:28:09 ID:Z28dREhO
ランディとプリムだと何千回言えば分かるのか
769名無しの挑戦状:2009/02/08(日) 19:58:43 ID:SR/LEbca
ID:tjASEhg9は物覚えが悪いなぁ
770名無しの挑戦状:2009/02/08(日) 20:40:56 ID:n83XoEEf
ランドィとかランデゥとか逆にタイピングしにくくないか
771名無しの挑戦状:2009/02/08(日) 21:50:08 ID:7hS+ZNGV
>>767-770
この流れにフイタw
772名無しの挑戦状:2009/02/08(日) 21:52:15 ID:DHpE56KE
もしかして「dhi」で「でぃ」と打てることを知らないとか?
773名無しの挑戦状:2009/02/08(日) 22:12:35 ID:bN3HgI5V
むしろ携帯の変換方式なんじゃね?
PCからだったらディ(dhi)と打とうとしてヂィ(dyi)と打つのが王道。
774名無しの挑戦状:2009/02/08(日) 23:06:02 ID:Z28dREhO
>>765
そんなことどこで既出だ

775名無しの挑戦状:2009/02/09(月) 02:32:44 ID:cQPZDM9i
>>766
プリム「ねえ、あんたキスしたことある?」
ランディ「し、したこと無いよ…」
プリム「へっへーん。じゃあしてみよっか?」

とか

プリム「ねえ、あんたおっぱい触ったことある?」
ランディ「さ、触ったこと無い…」
プリム「えへへ、特別に触らせてあげる♪ あん、くすぐったいわね、バカ」


とかは冒険中にやっていそう。勿論それ以上は無さそうだけど
776名無しの挑戦状:2009/02/09(月) 03:55:04 ID:idU/5yFg
俺のプリムはそんな簡単に唇とか許す女じゃないやいっ
777名無しの挑戦状:2009/02/09(月) 10:24:23 ID:/x1LbQG+
あの世界ではクリスマスという言葉は存在しない。1人を除いて。
乱童「さ〜て今日もクリスの事想像しながらクリスマスするか」
778名無しの挑戦状:2009/02/09(月) 10:54:00 ID:7mCZomBA
>>777
サンタさんいるじゃん。
779名無しの挑戦状:2009/02/09(月) 12:15:28 ID:CORrmXEp
可哀想な>>777…うまい事言ったつもりだったんだろうけど…
これじゃ番号がラッキーセブンでもしょうがないや…
780名無しの挑戦状:2009/02/09(月) 14:44:42 ID:IYrb873c
781名無しの挑戦状:2009/02/09(月) 16:29:35 ID:JiHWvZOT
久しぶりにプレイしてさっきやっとクリアした。
昔はシステム理解してなったせいで神獣戦では苦労した覚えあるけど、プリムの補助魔法使えば呆気ないほど楽勝なんだな。
それにしてもグリフォンヘルムを取れなかったのが心残りだ。まさかダンジョンが消えるなんて…
782名無しの挑戦状:2009/02/09(月) 17:36:49 ID:xxPLS33M
>>780
童貞なので「近い」の意味がわかりません
783名無しの挑戦状:2009/02/09(月) 18:22:12 ID:CORrmXEp
ランディの一人称は僕
よって>>780のランディはボディチェンジとルナティックのかかった許嫁
784名無しの挑戦状:2009/02/09(月) 18:57:04 ID:kAZ23Ln2
ランベィ「どうだプリム?気持ちいいか?」
プリム「あんっ!あんっ!た、たまランディ会長!」
785名無しの挑戦状:2009/02/09(月) 19:05:13 ID:iN2e7JtP
ゲーム中で全然接触してないからなんだろうけど、プリムはともかくディラックはあんま恋愛感情持ってるような気がせんよね。
あっさりランディに後を任せてるし、パンドーラでも子供に人気だし、兄ポジションのつもりだった感じ。
786名無しの挑戦状:2009/02/09(月) 20:21:02 ID:I7tQG9cC
プリム「ねえ、キミ女の子としたことあるの?」
ランディ「したことって・・・僕、良く分かんないよ・・」
プリム「だから、セックスしたことあるの?」
ランディ「そっ・・そんなの・・」
プリム「ふふ、じゃあディラックを助けるの手伝ってくれたら、
一晩だけさせてあげる。それでいいよね?」
ランディ「えっ・・・う、うん!・・」

というわけで、エンディングでの二人の最後のやり取りは
ランディ「ごめん、約束を果たせなかったよね」
プリム「ううんいいの(首を横に振る)。だって、手助けはしてくれたわけだし・・・
約束は守ってくれたよね。だから、あたしも約束は守らなきゃ、ね・・・?」
ランディ「えっ、それって・・じゃあ、いいの?」
プリム「うん(首を縦に振る)。今度会おうよ、ね?」
ランディ「うん! やたー(走り出す)」
787名無しの挑戦状:2009/02/09(月) 21:16:14 ID:/x1LbQG+
クリス「あ〜らランディ、童貞喪失させてあげたのは誰だったっけ?」
788名無しの挑戦状:2009/02/09(月) 21:29:22 ID:kAZ23Ln2
ルサ・ルカ「ランディの童貞adadne美味しかった」
789名無しの挑戦状:2009/02/09(月) 22:59:16 ID:Cq6iU6qn
>>785
あまりにあっさりしてるのは責任感と正義感が強いからじゃね?
790名無しの挑戦状:2009/02/10(火) 00:27:30 ID:n4rnTsV6
ポポイ「うう…あんちゃん酷いよお…オイラの処女無理矢理奪ったくせに…責任取れよう…」
791名無しの挑戦状:2009/02/10(火) 01:13:43 ID:cmdJAZRf
>>785
切腹する武士と同じような心持ち、とかなw
792名無しの挑戦状:2009/02/10(火) 10:59:32 ID:xW/KYYrh
死ぬの分かってたら、自分の許婚を勇者に任せてもおかしくは無いな
793名無しの挑戦状:2009/02/10(火) 13:15:26 ID:yhaz7NZn
あれ?私的な付き合いであってそういう公的な確約あったっけ?
794名無しの挑戦状:2009/02/10(火) 13:42:38 ID:QO9WcUyp
>>792
勇者だからというのもあったのかもしれないが、帝国の古代遺跡寺院で
プリムに手をかけたディラックを殴って正気に戻らせたランディの行動を見て、
(恋愛感情抜きにして)この人ならプリムをずっと大切にしてくれる、見守ってくれるというのもあったんじゃないか?
795名無しの挑戦状:2009/02/10(火) 16:30:06 ID:g2awMZ6E
>>792
許婚じゃないしディラックと恋仲ですらなかった可能性も無くはない
両想いだったのは間違いなさそうだけど
796名無しの挑戦状:2009/02/10(火) 17:49:18 ID:C3BcznOi
「何者かに闇の力を封じられてそのはん動で正義感が強くなったのだろう」
って、何者かは明らかなんだっけ?
797名無しの挑戦状:2009/02/10(火) 21:10:09 ID:Icqr9+R1
プリムには幼いころから決められた許嫁がいるという設定があるんだけど、
それはディラックではないし、パンドーラの城でお見合いしていたボブの色違いキャラでも
ないみたいなんだよな。

>>796
劇中でも設定でも説明は一切なし。
798名無しの挑戦状:2009/02/10(火) 21:44:45 ID:VTYc96xM
>>797
覚えていないけど、許婚設定なんてあったんだ
つーか、親父はなんだって許婚がいるのにお見合いなんてさせようとしたんだ?
許婚と言ったらそれこそ良家のお坊っちゃんだろうに

ところで、ED後はプリムと親父は仲良くやっていけるんだろうか
ディラックが最終的にあんなことになったのは、元と言えば魔女討伐に根回しした親父が原因なんだし
799名無しの挑戦状:2009/02/10(火) 21:55:52 ID:4tKJJG3j
>>796-797
世界の平和を維持している存在と考えれば
「マナの一族」という可能性も……ないか。
800名無しの挑戦状:2009/02/11(水) 01:58:00 ID:tqS0Bfia
>>796-797
俺の中ではセリンって事になっている
801名無しの挑戦状:2009/02/11(水) 03:18:35 ID:uC4WvjIC
ランディは冒険中にいつ性欲を発散させているのだろうか
3と違って敵も可愛くないから犯せそうもないし
ベッドも三人一緒だし、クリスが出てくるのは中盤以降だし
802名無しの挑戦状:2009/02/11(水) 06:27:26 ID:RIvtM++t
>>801
ジェm
あ、誰か来た
803名無しの挑戦状:2009/02/11(水) 08:34:16 ID:NmL8Fmmt
ポトス村地下のょぅι"ょの名前がジェメニだったと推測
804名無しの挑戦状:2009/02/11(水) 16:30:26 ID:nW55tXJ7
マナの木の前に三人が立ち尽くしているSFCのパッケージ絵についてなのですが
あれを描いたのが誰だかわかるかたいらっしゃいますか?
805名無しの挑戦状:2009/02/11(水) 18:16:25 ID:Q9GokwOV
磯野宏夫
漢字わからん…3も4もマナの樹の絵はこの人だな
806名無しの挑戦状:2009/02/11(水) 18:51:05 ID:nW55tXJ7
なるほど。ありがとうございます
807名無しの挑戦状:2009/02/11(水) 21:52:41 ID:1dP7NdzY
>>801
すでにクリスとチョモランマする設定になってんのかよw
たぶんクリスに筆下ろしされるまで性の喜びを知らなかったんだろう。
808名無しの挑戦状:2009/02/12(木) 11:36:01 ID:zbJPA5Fi
クリスのケツのデカさを見たら男だったらパンパンやりたくなるのが性だからな
809名無しの挑戦状:2009/02/12(木) 13:20:24 ID:ol95KKrN
>>801
ラビ
810名無しの挑戦状:2009/02/12(木) 20:48:10 ID:0aAEps77
ラビは別名TENGAと呼ばれていてだな
811名無しの挑戦状:2009/02/12(木) 21:46:07 ID:tL1xSMv2
磯野宏夫と菊田裕樹の聖剣がもう一度見たいなあ…
シナリオが生田でもいいから
812名無しの挑戦状:2009/02/12(木) 21:55:20 ID:65Zgvt9l
>シナリオが生田でもいいから
それだけは勘弁してくれ…
813名無しの挑戦状:2009/02/12(木) 21:55:36 ID:heojTiB0
いや、そのりくつはおかしい
814名無しの挑戦状:2009/02/12(木) 22:27:27 ID:YW/gR887
>>812>>813
お前らw
俺も同意
815名無しの挑戦状:2009/02/12(木) 22:47:28 ID:sQWu0Y9V
磯野ってキャラデザの人だっけ?
キャラデザだけじゃなく、ゲーム自体にもなにか影響があったと言うか、他にもなにかやってたの?
816名無しの挑戦状:2009/02/12(木) 23:35:36 ID:1OUX51dW
>>815
こんなのかな?
凄い綺麗。
ttp://www9.ocn.ne.jp/~hiroo/yokoku.html
817811:2009/02/14(土) 00:27:27 ID:vPPXm0jB
>>812-814
正直すまんかった…
>>815
磯野さんはキャラデザっていうかイメージイラストかなあ
グラフィックチームがマップ制作の参考にした
…と俺は妄想しているんだが影響はわからん
蛇足だが>>816の通販で画集買ったら本にサイン書いてくれる
818名無しの挑戦状:2009/02/14(土) 11:22:34 ID:BdzjzXiy
なんかすんげぇなぁ
819名無しの挑戦状:2009/02/15(日) 11:54:01 ID:DPdVf9Vc
ランデディとクリスがちょめちょめしてる画像みたい
820名無しの挑戦状:2009/02/15(日) 18:41:17 ID:7fUzsQgZ
ディラックやパメラ、セルゲイ、クリスなどのサブ的キャラにも公式設定(年齢や身長など)ってあるのかな?
確かジェマにはあったような気がするけど
821名無しの挑戦状:2009/02/16(月) 07:15:10 ID:dPhePTgo
神獣=フラミーとか勘違いしてるバカ多すぎ
822名無しの挑戦状:2009/02/16(月) 11:34:43 ID:Mm4FQYbb
>>820
そのへんのサブキャラには公表されてる設定はない。
ただ発売直前のゲーム雑誌に、ディラックは19歳としていたものが
あった気がする。
823名無しの挑戦状:2009/02/16(月) 13:57:30 ID:iGOKP0gG
フラミーを自由に利用可能になったら先ず何をすべき?
ちなみにもう黄金島へ行って防具一式は買い揃えた。
824名無しの挑戦状:2009/02/16(月) 14:43:15 ID:PVMqp1Gd
ヘッドギアって麻原かよ
825名無しの挑戦状:2009/02/16(月) 18:06:12 ID:tyZbGrit
>>820
確かジェマは53と本に書いてあった
クリスはゲーム中に18と明記されてた覚えが
826名無しの挑戦状:2009/02/16(月) 18:34:49 ID:V1osrVM6
子供の頃よくハイパーフィスト作って遊んだなあ
827822:2009/02/16(月) 21:47:52 ID:Mm4FQYbb
>>825
おう、たしかにクリスは18歳だとゲーム中で説明されてたな
ジェマも攻略本だか説明書だかに載ってる
828名無しの挑戦状:2009/02/17(火) 01:16:53 ID:xTzZ/QtK
>>823
闇の神殿へgo
ダークアーマーのレア宝は
現時点でかなりウマー。
829823:2009/02/17(火) 10:44:37 ID:TV6re4HY
>>828
マジでっ!?
もうシェイドの力を得てしまっただよ…
ヤツは魔法のくるみ以外に何か落とすのか?
830名無しの挑戦状:2009/02/17(火) 12:05:40 ID:oX5szK8c
魔法の鎧かなんか
バトルスーツがあれば要らない
831名無しの挑戦状:2009/02/17(火) 12:40:24 ID:oX5szK8c
あぁ、行き先ならジーコが教えてくれるので次に行く場所が分からなくなったらマンテン山へ
分からなくてもまだ行ったことのない場所に行ってクリアしてけばおk
別に順序は無いから好きなとこからどうぞ
832828:2009/02/17(火) 14:03:44 ID:xqPZT4/F
あれダークアーマーのレア宝って
ガントレットじゃなかったっけ?
833823:2009/02/17(火) 14:11:57 ID:TV6re4HY
うん、トリュフォーからマンテン山がどうこう言われたけど
無視して世界中を飛び回ってるんだ
今は黄金島で塔を攻略中
ここが終わればカロンの渡し舟も再開されるだろう
二度ほど行ったが「欠航中」だったからな
そこまで終わったら…そこでようやくマンテン山、かな
834名無しの挑戦状:2009/02/17(火) 19:14:02 ID:lI9lAsV0
何より先にアメフラシのしっぽを探しにいく俺
835名無しの挑戦状:2009/02/17(火) 20:33:02 ID:eXr2Kia/
>>834
俺もだ
836名無しの挑戦状:2009/02/17(火) 22:21:58 ID:wtKNSupl
黄金の塔キツかったな。
バイオキメラなんか「魔法でハメてやるから楽勝だぜ!」と思っていたが
ちっとも楽勝なんかじゃない。
837823:2009/02/18(水) 00:15:21 ID:3MnnUZlB
バイオキメラ楽勝でした
だって全員レベル62
いいんだ、徘徊が楽しいんだから
圧倒的な火力でボスをねじ伏せるのが俺のシュミ
838名無しの挑戦状:2009/02/18(水) 00:47:26 ID:fzobwdze
戦闘中に全員のHPが0になると
そのあと、ランデイ達の姿を見たものはいない
って出るけど、みんなどこへ行ってしまうの?
839名無しの挑戦状:2009/02/18(水) 00:49:49 ID:rEIB4M8o
西方浄土。
840名無しの挑戦状:2009/02/18(水) 01:38:26 ID:ImY4h+l+
死体ごと魔物に食われる
841名無しの挑戦状:2009/02/18(水) 02:53:50 ID:8XNx19z3
ランディ「おねえちゃん、ひどいよ。プリムが僕をいじめるんだ」
クリス「あらあら…おねえちゃんの胸の中で泣いても良いのよ」



プリム「なにさ!カッコつけちゃって」
842名無しの挑戦状:2009/02/18(水) 02:59:44 ID:sv2r+pc9
カロンの渡し舟のカロンって打撃じゃ距離があって届かないけど、
魔法であっけなく倒せるのには吹いた。
843名無しの挑戦状:2009/02/18(水) 07:06:06 ID:gpJnzeyx
その後、カロンの姿を見た者は・・・あれ?
844名無しの挑戦状:2009/02/18(水) 07:55:25 ID:GR+caRai
カロンの神なんだろ、あの方は
845名無しの挑戦状:2009/02/18(水) 09:46:51 ID:zOgv5Btq
>>842
あそこに見えてるのはただのポロビンフッド
だから普通に倒せるし画面を切り替えたら復活する

「カロン」てのはポロビンフッドを依り代にしてる何か
と妄想した
846名無しの挑戦状:2009/02/18(水) 11:40:33 ID:fzobwdze
カロンのわたし船と聞いて
そりゃお前の船にきまっとるだろ、言われんでも分かるわい
と思った小2の俺
847名無しの挑戦状:2009/02/18(水) 16:18:14 ID:do3XCEnq
>>842
たしか遠距離攻撃は届くけど当たらないはず
魔法のみしか当たらない

よくボディチェンジでラビにしてた
848名無しの挑戦状:2009/02/20(金) 04:42:41 ID:6pYjWyfw
>>846
w
849名無しの挑戦状:2009/02/20(金) 14:42:53 ID:D9XMLLyp
カロンはいつもポポイに殺らせてました
850名無しの挑戦状:2009/02/20(金) 17:55:43 ID:rITxHK2k
カロン「ゆれるとあぶないから、じっとしててね」
プリム「揺れないんですけど」
ポポイ「危なくないじゃねーかエクスプロードエクスプロードバースト」
カロン「999」
ランディ「きたねえ花火だ」
851名無しの挑戦状:2009/02/20(金) 18:13:57 ID:f8OE/C4B
Lv.MAXのセイントビームのショボさに絶望した1993年のオレ。
もう15年以上前かよorz
852名無しの挑戦状:2009/02/20(金) 18:17:41 ID:zQnOk+HZ
よく覚えてないけど、どこのスクリーンセーバーだよみたいな感じのでいいんだっけ?
853名無しの挑戦状:2009/02/20(金) 21:23:52 ID:b4RVeoP3
3のに比べたらスタイリッシュで好き
854名無しの挑戦状:2009/02/20(金) 21:29:20 ID:99hwG9Zp
そう。3のエフェクトは魔法も必殺技もかっこ悪い
センス悪い
855名無しの挑戦状:2009/02/20(金) 21:32:49 ID:1JqOQC/h
2の魔法のレベルが上がる度にグラフィックが進化するのが好きだったんで、
3の魔法は、なんというか… 画面静止するし
856名無しの挑戦状:2009/02/20(金) 22:06:06 ID:mKaM+PSt
>>854
魔方陣斬の名前を先に知っていて実際に見た時の悲しさといったら
857名無しの挑戦状:2009/02/20(金) 22:10:27 ID:zcCstQqF
雑誌で見たときはスゲーって思ったんだけどな<3の魔法
アクションRPGで画面ちょこちょこ止まるのはイライラする。
858名無しの挑戦状:2009/02/20(金) 22:20:09 ID:fLiIiF3k
力入れたからじっくり見て欲しいとかそういう意図かは知らんけど、テンポ悪くなっちゃってるんだよね。
頻発せずにここぞと言うところでならいい演出だと思うんだけどな。
2は2で連続同時魔法とかやってるとわやくちゃになってわからなくなったりするから一長一短ではあるけど、
>>857の言う通りARPGはテンポが命だから。
859名無しの挑戦状:2009/02/20(金) 23:09:12 ID:xTcErPwg
2はかのナーシャ・ジベリ?がプログラムしたから
快適だけどバグ頻発だとかどうとか
860名無しの挑戦状:2009/02/21(土) 11:54:23 ID:5bZlwAmk
連続同時魔法は自己責任の領域だからな。
ずるいと思ったらセーバー・エナジーボールで補助して肉弾戦で楽しめば済む話。

3は反撃が怖くてアンジェロが魔法を放つチャンスが即死狙いの時くらいしかなくて不憫だった。
861名無しの挑戦状:2009/02/21(土) 13:07:20 ID:jOhx3Swt
アンジェロってFF8の犬の名前じゃね?
862名無しの挑戦状:2009/02/21(土) 18:02:58 ID:mEPvS521
ロだと男だよな・・・
863名無しの挑戦状:2009/02/21(土) 18:38:49 ID:n/KOVeWM
岩の中に埋め込まれた男だろjk
864名無しの挑戦状:2009/02/21(土) 18:39:29 ID:S/dIkK6z
レベルMAXの魔法グラで言ったら何が一番かね?
俺はやっぱりファイヤーボールなんだが。
865名無しの挑戦状:2009/02/21(土) 19:18:40 ID:O1JRFE9C
>>864
俺も俺も。
あれ見たさにわざとファイヤーボール使ってた。
あとはアースクエイク。
866名無しの挑戦状:2009/02/21(土) 23:50:41 ID:91EdXzm3
ダークフォースだろう
867名無しの挑戦状:2009/02/22(日) 00:21:40 ID:r0/g96hr
この三人のPTならソードマスター・スターランサー・ネクロマンサーで安定ですか?
868名無しの挑戦状:2009/02/22(日) 01:15:36 ID:qDGV5MMw
政権2のボスって魔法使うとツマンネってよく言うけど、当たり判定が分からなさ過ぎて武器で戦えない
869名無しの挑戦状:2009/02/22(日) 01:34:12 ID:4CsRXuMY
>>867
巣にお帰りなさい
870名無しの挑戦状:2009/02/22(日) 02:42:33 ID:oF7rIGx9
>>868
特にタイガーキメラの高台時は当たり辛い気がする。

ところで攻略サイトとかで
『敵の魔法の対象はターゲット時に近くにいた者で
慣れてくるといつターゲットにされたかがだいたいわかるようになる』
といったことが書いてあったけど
正直コツがよくわかんね…。
871名無しの挑戦状:2009/02/22(日) 08:17:55 ID:G/iK7Dyd
>>870
俺さ、プリムを操作して敵に突っ込んでいったら
なぜか後方にいるランディが魔法を喰らったことがあったわ
どうなってんだろ?
872名無しの挑戦状:2009/02/22(日) 14:25:03 ID:FZpdFTVj
>>870
なんとなくわかる。感覚的なものとしかいえないが。
状態異常系の魔法は操作キャラのが被弾率が高い。
ただダメージ食らうだけの方はたまに他のキャラにもターゲットが行く。
873名無しの挑戦状:2009/02/22(日) 17:02:26 ID:ZjYaXg0l
ランディ魔法食らいやすいよなあ。
小学生の頃、友達と二人でやってて、
いつも俺がランディで友達がプリムを操作してたんだが、
何かっていうと俺ばっかり魔法食らって友達に「またランディのせいでまんまる減る」とか
よく文句言われてたのを思い出すw
874名無しの挑戦状:2009/02/22(日) 18:23:50 ID:QgZufSRx
大体>>870の通りだからよくランディが喰らう羽目になるよな
875名無しの挑戦状:2009/02/22(日) 23:42:28 ID:w4ipDhcc
>>870
基本的に魔法詠唱アクション開始時に直線距離で近くにいたやつに魔法、特殊技のターゲットが行く
つまり魔法の詠唱のタイミングがだいたい分かるっつーことだ
「そろそろ神獣がセイントビーム撃ってきそうだな…」っての無いか?
876名無しの挑戦状:2009/02/23(月) 01:18:33 ID:5x3DH/f3
ジェマの装備は何がおすすめですか?
877名無しの挑戦状:2009/02/23(月) 01:33:58 ID:EQli/HMk
最強の剣と盾
878名無しの挑戦状:2009/02/23(月) 10:38:53 ID:7qnEBFK7
プリムのドリアードがレベル上げにくすぎた。
そういえば、MAXにしてからバーストばっかり使っていたな。

>852
パイプが枝分かれしてるだけだな。
879名無しの挑戦状:2009/02/24(火) 10:32:02 ID:D6ADJwB1
卍 <ピュキーン

こんな感じだっけ
880名無しの挑戦状:2009/02/24(火) 11:30:24 ID:J07yygCu
ファイアカクテルはそこそこ使ったけどブレイズウォールは燃費悪くて使わなかった
881名無しの挑戦状:2009/02/24(火) 13:12:06 ID:eWy5KpQh
>>879
うめえwww
882名無しの挑戦状:2009/02/24(火) 23:58:42 ID:SFTH3Z4P
画面さえ止まらなければ、魔法エフェクトは3の方が
全体的にかっこいいと思うんだけどなあ
883名無しの挑戦状:2009/02/25(水) 02:10:56 ID:X5xJdAKQ
3も大体の呪文は派手になってて結構だけど
セイントビームとかイビルゲートとかが意味不明なくらいダサくなってるのがなぁ
あと効果音がダサい

まあARPGで演出でいちいち画面が止まるだけでも謎なのに
エフェクトが2よりも長くなってる時点でどれも好きになれんが
884名無しの挑戦状:2009/02/25(水) 08:37:49 ID:+Jb046g6
全体化ホーリーボールみたいに「ただ拡大しただけ」のもあるしな。結構手抜きが多い
885名無しの挑戦状:2009/02/25(水) 09:31:09 ID:k4R8/pRX
>>882
かっこよかろうかそうでなかろうが、
3の効果音が全然思い出せないのでアウト
886名無しの挑戦状:2009/02/25(水) 21:17:25 ID:vYnwUjJE
聖剣3は、全体版セイントビームだけはほめてやろう。
887名無しの挑戦状:2009/02/26(木) 01:29:21 ID:NoT95x8b
同意させていただこう
888名無しの挑戦状:2009/02/26(木) 03:15:54 ID:nIaMhfYM
はいはい結論が出たところでプリムたんの種族を考察する議論に戻ろうか
889名無しの挑戦状:2009/02/26(木) 07:21:09 ID:GH7z0NHQ
ただの人。
890名無しの挑戦状:2009/02/26(木) 10:55:09 ID:dz6BiRer
プリムックリをああしてこうしてそうすれば色気の無いリースの出来上がり
891名無しの挑戦状:2009/02/26(木) 14:36:19 ID:nIaMhfYM
>>889
いや、そのりくつはおかしい
耳に注目
892名無しの挑戦状:2009/02/26(木) 15:40:06 ID:lvSQaqXj
プリメーラはエロイ
893名無しの挑戦状:2009/02/26(木) 16:50:09 ID:AbxI4pvG
なんで耳尖ってるんだろう…
894名無しの挑戦状:2009/02/26(木) 18:06:11 ID:ze8MA1lc
逆に考えるんだ
あの世界の人はみんな尖ってると、そう考えるんだ
895名無しの挑戦状:2009/02/26(木) 21:39:58 ID:NoT95x8b
耳のとがった奇形の娘を大臣は疎ましく感じていた
あえてプリムを追いつめ家出させ、モンスターにでも喰われればおkと…
ランディがすべてを狂わせた
896名無しの挑戦状:2009/02/26(木) 23:50:28 ID:nIaMhfYM
むしろランディが喰われかけていたというね
897名無しの挑戦状:2009/02/26(木) 23:56:35 ID:RuUU8hdA
ぱっくんトカゲやぱっくんドラゴンになら何度か喰われましたよ?
898名無しの挑戦状:2009/02/27(金) 00:35:40 ID:MVS37v6v
尖ってるヤツとそうでないヤツが居る
ルカ様、パメラも尖ってるしファウナッハ、町娘なんかも尖ってる
あの世界の女性に多い特徴だな。クリスが丸耳っぽい
というか分からない女性キャラも多数

男性は丸耳が多い
ポポイのじっちゃんが耳長い

つうかトド、マタンゴなんて耳がない

ま、耳が尖ってるのくらいどうってことないわけだ
899名無しの挑戦状:2009/02/27(金) 03:37:40 ID:YKik/hOI
プリムとアンジェラは同種族だな
900名無しの挑戦状:2009/02/27(金) 10:35:55 ID:AmUh8t8v
種族っつーか、聖剣世界では福耳みたいに単に耳の形質の一個なんじゃねぇ?
901名無しの挑戦状:2009/02/27(金) 14:22:48 ID:8Illt98u
今まで出てきたキャラから考察すると、丸耳はどすけべって事だな
902名無しの挑戦状:2009/02/28(土) 00:30:57 ID:xsgj70+d
プリムはオーガの血が混ざっているので強気で格闘が得意なのだと
勝手に思っております。
903名無しの挑戦状:2009/02/28(土) 21:29:48 ID:AZo7TNUp
初めてこの板にきたけど、懐かしいなあ。
お気に入りで何度もクリアしたよ。
内容はまったく覚えてないけど。
904名無しの挑戦状:2009/03/01(日) 00:05:18 ID:UUbtx3Rw
>>892

> プリメーラはエロイ
ん。確かにエロい。

って車やんけ!
905名無しの挑戦状:2009/03/01(日) 10:00:15 ID:8UzRdfTp
ところでファウナッハってちんこ付いてんの?
906名無しの挑戦状:2009/03/01(日) 11:36:15 ID:T6tyCGDn
中古で手に入れてやり始めたのですが主人公の名前入力で頓挫しました。
入力後ゲームを始めるにはどうしたら良いのでしょうか?
スタートボタンで名前入力終了ではないようです。
907名無しの挑戦状:2009/03/01(日) 12:25:08 ID:L0spPf5L
押して駄目なら押し倒せ!
908名無しの挑戦状:2009/03/01(日) 16:50:15 ID:DCn/dFf4
>>906
コントローラーを替えろ
909名無しの挑戦状:2009/03/01(日) 21:08:15 ID:kriVB1BJ
>>907
その発想があったか

>>477-478
これも鬼才
910名無しの挑戦状:2009/03/02(月) 00:23:55 ID:+kBGH3l8
まぁ確かに勇次郎ならできるかもな
911名無しの挑戦状:2009/03/02(月) 03:07:53 ID:8KCC0XVK
俺が小3の頃は寝る前の妄想の登場人物にプリムたんを使っていた頃もある
今夜はランドアの気持ちになってクリスたんを使ってみるか
912名無しの挑戦状:2009/03/02(月) 03:15:44 ID:DNmPzIM5
じゃあ俺はデラックの気持ちになってタナトスたん(はぅぅぅVer)を使おう
913名無しの挑戦状:2009/03/02(月) 03:39:05 ID:wd7Nlefb
なあ、プリメーラって、プリムとパメラのフュージョン形態かなんかなのか…?
914名無しの挑戦状:2009/03/02(月) 05:46:09 ID:8KCC0XVK
クリスとの情事を妄想して寝たら悪夢を見て目が覚めたどうしてくれる
915名無しの挑戦状:2009/03/02(月) 09:50:59 ID:DNmPzIM5
今日自宅買取に来るブックオフ店員が迷って遠く離れた俺の実家近辺にいる夢を見た俺に比べれば
916名無しの挑戦状:2009/03/03(火) 16:36:54 ID:EQuqacb3
ランディってエロい事ばっか考えててクリスのことついクリトリスって言っちまいそうだよな
917名無しの挑戦状:2009/03/03(火) 19:12:07 ID:DYmn6jlg
自己紹介乙
918名無しの挑戦状:2009/03/04(水) 00:33:04 ID:iyCWcUZ7
やっぱプリムたんだよね
919名無しの挑戦状:2009/03/04(水) 03:29:56 ID:qFm5fR+i
むしろプリムにクンニ中にどうだい気持ち良いかいクリス?なんですって?クリスってあの女の名前でしょ?違うよプリムたんのクリトリスの話だよ。なんだそうだったの気持ち良くてよってなりそう
920名無しの挑戦状:2009/03/04(水) 07:38:18 ID:9fjFdg1E
改行を覚えて下さい
921名無しの挑戦状:2009/03/04(水) 21:29:36 ID:NmDCmfb/
>>918
同意だよ
922名無しの挑戦状:2009/03/05(木) 03:01:59 ID:8zKvZoiy
そんな流れに波動弾→スマッシュモック
923名無しの挑戦状:2009/03/05(木) 13:06:45 ID:xhMK7y3s
ポポイの膣口を広げてやるランディ
924名無しの挑戦状:2009/03/05(木) 13:49:04 ID:Bq4dYPq/
どうでもいいがニードリオンの凶悪さは何とかならんか
また天使の聖杯使い果たしちまったぞ
925名無しの挑戦状:2009/03/05(木) 14:31:47 ID:UD1DpRXN
>>924
ヒント
ドリアード神殿
ぐるっと一周
ぼったくり猫
926名無しの挑戦状:2009/03/05(木) 17:25:04 ID:EDzN67Nz
>>924
試練の回廊のボスだしな
強くて当たり前
927名無しの挑戦状:2009/03/05(木) 21:17:48 ID:AEONH0M6
ポポイにクリティカル!って700台のダメージ食らうとかよくある事
先にカオスソーサラー共々魔法なんかで排除だな

回廊は低レベルだとニードリオン以外もキツいんだよなぁ
グレネードヘッドとか
928名無しの挑戦状:2009/03/06(金) 00:23:24 ID:TVPuP5aE
>>927
グレネードヘッドってw
パンプキンザグレートだよw
929名無しの挑戦状:2009/03/06(金) 12:04:46 ID:WloALkfL
聖剣2スレは懐かしんでダベってるだけな感じなのに、聖剣3スレはすぐ攻略の長文をぐちゃぐちゃ書くスレになっちゃうのな
930名無しの挑戦状:2009/03/06(金) 13:45:44 ID:jxvhgHo2
今更攻略長文投下するようなゲームでもないしなー。
思い出に浸りながらだらだらダベるのがちょうどいい。
931名無しの挑戦状:2009/03/06(金) 14:46:51 ID:ddpN5gmZ
うおーなんてことだ、シェイドの分身(ヒューボスライムだっけ?)
を倒したら例のバグで戦ったところから抜けられない。
何回も倒してもこうなる、倒した後ボタンを一切押してないのにこうなる。
どうしたらいいんだ。
932名無しの挑戦状:2009/03/06(金) 15:03:49 ID:eG/5xv3K
BS2
2009年 3月 6日(金)
翌日午前0:50〜翌日午前2:50(120分)

ミッドナイトステージ館 昭和演劇大全集 
木下順二の「子午線の祀り」 − 前半 −
933名無しの挑戦状:2009/03/06(金) 18:26:00 ID:VI05NsJO
>>931
武器だけ使うとか魔法でとどめ刺さないとかメニュー出さないで倒すとか
一旦別のソフトやって落ち着いてからやり直してみるとかどうだろ
934名無しの挑戦状:2009/03/06(金) 21:19:44 ID:N32eCaD9
そもそも聖剣2は長々とコンボだとかなんとか言える部分がない
935名無しの挑戦状:2009/03/06(金) 21:36:45 ID:B/V/1cLA
あの人も相当に偏執だよなぁ。
936名無しの挑戦状:2009/03/06(金) 22:31:14 ID:Qey3gdyP
>>929
聖剣3なんて必殺技突然使ってくる雑魚で不条理に全滅するのに
気を付ければいいぐらいで
攻略と言えるほど機知を駆使して楽しめるゲームでもないんだけどな。
FF5とかならともかく、あんな程度のゲームでなあ。
937名無しの挑戦状:2009/03/07(土) 01:46:31 ID:k8a9UHs/
ポト油、二連必殺 ごちそう様
ってどう考えても糞ゲーだよな。2は2で魔法重ね掛け、ルナで吸収ループでおしまいだけど
938名無しの挑戦状:2009/03/07(土) 08:41:16 ID:1Sy2xMsA
熟練度があるからまだ魔法使いまくりに意味がある
939名無しの挑戦状:2009/03/07(土) 08:45:44 ID:8L2byTQQ
>>938
そういうことじゃないだろ
魔法が強すぎて戦闘がつまらないのが問題

魔法連発で相手の反撃を許さず一方的に大ダメージを与えられる2
戦闘中はボタン連打しかすることがない退屈な3
つまらなさで言ったらどっこいどっこい
940名無しの挑戦状:2009/03/07(土) 10:41:04 ID:bo6htCPI
まあ戦闘においてはどっちもバランス悪いな
941名無しの挑戦状:2009/03/07(土) 11:14:24 ID:7yZ/AF69
聖剣は最適解を突き詰めて楽しむゲームじゃないでしょ
942名無しの挑戦状:2009/03/07(土) 11:18:19 ID:dLDzZrE+
ところで、プリムの魔法は風の神殿での空撃ちという手があるけど、
ポポイの魔法レベルって上げるならどこ?
こつこつ使ったつもりだけど、クリア時で4〜5ぐらいだった。
943名無しの挑戦状:2009/03/07(土) 12:07:45 ID:iOFWHyJz
風の神殿から出た四季の森
直ぐに左に行くとラビリオンがブロックみたいなものに引っ掛かるから
そこで延々と倒さないように魔法の重ねがけ
ファイアーボールみたいに分裂する魔法は重ねがけ出来ないからダメ
MP切れる前にアブソーブで回復、無くなったら神殿への繰り返し
944名無しの挑戦状:2009/03/07(土) 14:31:58 ID:h+1XW4u0
ポポポの魔法は使えるのにプリムはヒールウォーターしか使えねえな。
945名無しの挑戦状:2009/03/07(土) 16:13:10 ID:fwwIfjdW
クソバランスブレイカー糞魔法エナジーボール
946名無しの挑戦状:2009/03/07(土) 17:43:32 ID:iOFWHyJz
プロテクトとかクイックは神獣の攻撃無効までいけるけど持続時間が足らない
あとはセイバー系の追加効果がそれなりに使えるけどサンダーセイバーとムーンセイバーは使えない
微妙に微妙な魔法が多いのがプリムクオリティ
947名無しの挑戦状:2009/03/07(土) 18:12:45 ID:8L2byTQQ
ポポイは後半アブソーブがあるから割と気軽にMP使えるけど
プリムはMP切れるとクルミしか回復手段無いからなぁ
ただでさえヒールウォーターでMP食うのに他の魔法使わせるのは辛い

クイックとかフレイムセイバーもレベル上げれば便利なんだけど
初期の持続時間が短すぎるからなかなか使う気にならない
948名無しの挑戦状:2009/03/07(土) 18:49:48 ID:QvWRjGwn
あああああ、グリフォンヘルムが出ない!!

ところで、ぼったくり猫から装備を買ったらだいぶマシになったが
時々クリティカルで致命傷を喰らうのはどうしようもないな
949名無しの挑戦状:2009/03/07(土) 21:13:26 ID:h+1XW4u0
LEVEL低すぎなだけじゃねえのw
950名無しの挑戦状:2009/03/07(土) 23:49:41 ID:g0hvB4u5
リングコマンドが最高に好きだった
951名無しの挑戦状:2009/03/08(日) 02:13:35 ID:cJnMsNP0
ポンデリングが大好き
952名無しの挑戦状:2009/03/08(日) 12:41:14 ID:UemYZGLN
マサムネの剣グラはよかった
953名無しの挑戦状:2009/03/08(日) 14:10:35 ID:Sr9rGs0b
中古で買いましたが操作がよく分かりません。
主人公が死んで操作できるキャラが変わってしまいました。変更するにはどうすればいいんでしょうか?
954名無しの挑戦状:2009/03/08(日) 14:15:52 ID:nQDbdB/t
>>953
マニュアルがないのか
セレクトで操作キャラ切り替わりだ

最初のうちは何度か死んでコツつかむといいぞ
955名無しの挑戦状:2009/03/08(日) 14:18:57 ID:Sr9rGs0b
ハードオフでロムだけ100円で購入しました。
ありがとうございました。
956名無しの挑戦状:2009/03/08(日) 17:13:29 ID:5r4em7xh
さ、NGだ
957名無しの挑戦状:2009/03/09(月) 01:18:57 ID:l7UTb6KP
そう邪険にすることもないんじゃないか?
まあ、これの操作方法って説明してるHP結構あるから
ググれで済む質問がうっとおしいのは分からなくもないが。
958名無しの挑戦状:2009/03/09(月) 01:33:35 ID:Czgiwp5c
単に「どうみても〜ありがとうございました」みたいな定型文に見えただけじゃね
959名無しの挑戦状:2009/03/09(月) 02:24:33 ID:nPnHEeNY
マタンゴで「ホホホ、ゆっくりしていってね」
って言う奴がいて笑ってしまった

VCでもポポイさん消えましたよ
960名無しの挑戦状:2009/03/09(月) 03:11:40 ID:ZywAUXea
マタンゴ王国に行って以来、マイコニドは殺さないようになりました
だって、彼らは人語を話し、心を持った愛嬌のある種族で、好きになったからです
でも、聖域行ったら出てきたダースマタンゴに瞬殺されたから皆殺しにしました
961名無しの挑戦状:2009/03/09(月) 17:10:28 ID:9OaXca9l
ユニコンヘルム「いいえ毒の沼はとんでもないものを盗んでいきましたダースマタンゴの心です」
ガントレット「はい」
962名無しの挑戦状:2009/03/09(月) 19:13:30 ID:HscMSs8p
聖域に裏技マナの剣を持ち込んだら最後で止まるんじゃないかと不安だったが
何事もなくクリアできた
「剣の武器パワーが最大に!」ていうのは順当に進んでる分にはあまり意味のないことだったのね
963名無しの挑戦状:2009/03/10(火) 03:55:50 ID:sMcBecce
ランディ「今夜もクリスでシコシコ」
964名無しの挑戦状:2009/03/10(火) 10:24:50 ID:RCkKcJaD
>>962
そりゃマナパワーみたいにストーリーに絡む訳じゃないから最大になっても関係ないだろ
965名無しの挑戦状:2009/03/10(火) 10:36:21 ID:fAEukzvi
>>962
そのまえにサンダーギガース戦で剣のパワーが上がって詰まないか?
966名無しの挑戦状:2009/03/10(火) 15:08:57 ID:q4Kv4WpG
>>965
いや、サンダーギガースでレベル8になったから、
一旦外へ出てマナの剣を作ったんだ
多分ズールトの剣から裏技だけでマナの剣作ったりしたら詰むだろうね
確かめたことはないけど
967名無しの挑戦状:2009/03/11(水) 23:22:09 ID:LVHWzSu7
うむ、では試した俺が教えてやろう
マナ剣で聖地に突入すると
なんかエラーが出てボス戦後に出られなくなった…
968名無しの挑戦状:2009/03/12(木) 05:11:25 ID:QPUFc7dU
なんか分かり辛いな
つまりサンダーギガース勝利後の「剣のパワーがアップ」的な文字が出ずに
うろ覚えだが「参照するデータがありません」的なエラーメッセージが出て
ボス戦エリアに閉じ込められてしまう
969名無しの挑戦状:2009/03/12(木) 08:49:44 ID:9xxsVRWf
>>968
じゃあ、マナの剣じゃなくてドラゴンバスターを持ち込んだらどうなるの?
あの裏技で剣の武器パワーが上げられるなら任意の段階で止めておく事も可能でしょう
その場合、サンダーギガース戦後にきちんと「剣の武器パワーが最大」になるのかな?
970名無しの挑戦状:2009/03/12(木) 10:44:11 ID:jBNcGyPD
最後のパワーアップでマナの剣になるようにすれば止まらねえよ
971名無しの挑戦状:2009/03/12(木) 11:12:31 ID:9xxsVRWf
>>970
なるほど…
まあ当然っちゃあ当然なんだろうけど、
元がバグ技なだけにどこかでデータがぶっ壊れやしないかと不安で試す気になれなかったんだよね
胸のつかえがとれたわ、サンクス
よし、今度はフラミーを入手した時点で剣の武器パワーを1だけ上げておこう
972名無しの挑戦状:2009/03/12(木) 12:03:01 ID:KRSheMCA
素直に進めろよw
ラスボス戦で涙目になるかもしれないぞw
973名無しの挑戦状:2009/03/12(木) 12:37:56 ID:9xxsVRWf
>>972
ラスボス戦で剣が消えるのは経験済みでございます
974名無しの挑戦状:2009/03/12(木) 13:14:36 ID:9rNxoFin
>>973
剣のレベルに関係なく、マナが切れると剣が装備から外れる
何も装備してない状態(計算上も)で素手のモーションになることから
剣の装備が外れるのは想定内の仕様だと思う

バグなら剣のモーションのまま剣だけが消滅するはずだし
975名無しの挑戦状:2009/03/12(木) 15:31:18 ID:VR7TCLyb
>>974
少し考えてみたがこういう事だろうか

マナをかける→マナの剣とLv,8以下の剣を入れ換える→マナが解ける→マナの剣を外しLv,8以下の剣に戻す

これが普通の流れでマナの剣を装備してると

マナをかける→マナの剣をマナの剣と入れ換え→マナが解ける→マナの剣を外す
→マナの剣を外すが戻すべき装備が無い(マナの剣は外す装備なので対象にならない)→素手状態

ややこしいけどこんな所かな
モーションについては素手状態がグラブのモーションなんだと思う
976名無しの挑戦状:2009/03/12(木) 18:57:37 ID:ERWeBTEb
>>975
剣の消滅はレベルに関係なく起こる

マナはおそらく武器レベルを変化させ、マナというフラグを立てている
マナが切れると武器がさびた聖剣のパラメータを読んでることから
そうじゃないかと思う

素手ってのは本来あり得ない状態なので
(このゲームに素手という状態がないのでイレギュラーな処理)
むりやり素手にした場合エラー吐いて終わるかも
もしくは領域外を参照してむりやり実行するか
977名無しの挑戦状:2009/03/12(木) 23:21:13 ID:VR7TCLyb
>>976
裏技を使わない限りマナでの剣の消滅は無いよ?
錆びた聖剣とか何の事か分からんけど普通にドラゴンバスターに戻る
978名無しの挑戦状:2009/03/13(金) 15:49:27 ID:Aj6rGswU
>>972-977
結局どうなんだ?
つい最近のラスボス戦では裏技マナの剣+魔法マナで
魔法の効果が切れる前に倒せたから切れたらどうなるのかは未確認
その前(といっても数年前)は同じく裏技マナの剣+魔法マナだったけど
この時は間に合わず魔法が切れて剣が消えた……ような気がする
さらにその前(プレイ始めた頃…だからもう13〜14年前か)辺りでは
まだ裏技を知らなかったのでドラゴンバスターを持ち込んで…どうなったんだっけ?
非常にあいまいな記憶だが、確かに消えることはなかったような気が…

ドラゴンバスター所持のデータを残しとけば確かめようもあったんだけど
手持ちのデータ全部マナの剣にしちゃってるからまた最初からやらないと…
979名無しの挑戦状:2009/03/13(金) 20:47:38 ID:+LnIBotG
2は神作だが3はゴミ
3を楽しいとかおもしろいなんて言ってる奴らは頭がおかしい
ここにいる奴らもそう思ってるみたいで安心した
やっぱり聖剣は2で終わってたんだな
980名無しの挑戦状:2009/03/13(金) 21:12:53 ID:IDdLDTFd
両方楽しめるほうがいいに決まってるだろ
981名無しの挑戦状:2009/03/14(土) 13:35:07 ID:cmANGEGg
3はあれだから。
リースヲタゲーだから。
確か回避がないから、レベル60ぐらいになっても
ラビやモールベアの攻撃にすら1ダメージ喰らい続けるんだよね。
戦闘はボタン連打か画面停止魔法ばかりで、操作的なコツも糞もなかった気がする。



一番糞なのは、言うまでもなく「これはワナよ!」
982名無しの挑戦状:2009/03/14(土) 14:38:33 ID:Ntt2R6fB
グリフォンヘルムでねぇ・・・
もうぱっくんチョコはいらないです

ってか3って評価低い人もいるのか
2,3以外は腐ってるってのはよく聞くが・・・
この後やろうかと思ってたけど迷うな
983名無しの挑戦状:2009/03/14(土) 15:28:56 ID:LINaAjQt
>>982
個人差 としか言えん
俺は3もそれなりに好きだけど、やっぱ戦闘がやりにくいことは否定できない
必殺技・魔法は必中の上に発動エフェクト中は操作不能なのと、
戦闘中は移動が常にスリ足なのでイライラする、
宝箱出現の判定が「画面内の敵を全滅させる」なのが地味にストレス
あとは装備・必殺技設定やアイテム倉庫のロードがうざい

ただし2だって、「魔法連発してるだけで勝てるバランス崩壊ゲーム」
「頻繁すぎる致命的バグ」「使い回しばかりの敵グラ」などなど言われてて、
それでも好きだっていうファンがこれだけいるわけだから、
3もそういう感じだと思いねぇ

要するに人それぞれ
迷うくらいならまずやってみそ
984名無しの挑戦状:2009/03/14(土) 16:08:18 ID:D7ZKgF3V
信者の人数・比率が違うだけだろ
985名無しの挑戦状:2009/03/14(土) 17:54:32 ID:cmANGEGg
>>983
「魔法連発してるだけで勝てるバランス崩壊ゲーム」
プレイの方向性でどうにでもなる

「使い回しばかりの敵グラ」
昔のゲームなんてそんなのばかりじゃないか
3なんか序盤の敵を色も変えずにそのまま使いまわしている

「頻繁すぎる致命的バグ」
対策知ってれば大丈夫



2でもっとも致命的なのは、魔法のレベル上げがめんどいって事だと思う。
ラストで必須のマナも、Lv.0のままだと使い物にならん。
986名無しの挑戦状:2009/03/14(土) 18:41:49 ID:LINaAjQt
>>985
いや、俺に反論されてもw
俺自身は、そう言われてる部分も全部ひっくるめて2大好きな信者だよ

魔法レベル上げもめんどいが、
その面倒臭さも含めて楽しいんだからもうどうしようもない
987名無しの挑戦状:2009/03/14(土) 21:09:04 ID:suxbzepY
マナってレベルの高さ関係あるのか?
988名無しの挑戦状:2009/03/14(土) 21:55:21 ID:4Rq+AeuG
ヒント:持続時間

同じくドリアードのカウンタマジックは回数制だったんで
気軽に連発レベル上げやってると
肝心な時に効果が残って回復魔法を反射して泣きを見た
989名無しの挑戦状:2009/03/14(土) 22:01:46 ID:Vj/YgnYu
発売されたばかりの頃は「レベル上げが面白い、楽しい」って
意見をよく見かけたんだけどな。
聖剣2って聞いただけで「バグが魔法が」って反射的に言い出す奴が
結構いて困る。

魔法レベル上げはレベル3から4になるあたりが一番やりがいがあったな。
欲をいえば1レベル上がるごとに微妙に変化していって欲しかったが。
990名無しの挑戦状:2009/03/15(日) 09:17:42 ID:vvHdzVhE
初めて超魔法を見たときは驚きと同時に感動した
魔法レベル上げのモチベーションが一気に上がったわ
991名無しの挑戦状:2009/03/15(日) 15:49:04 ID:fgtUr/ox
やっプリ
992名無しの挑戦状:2009/03/15(日) 16:12:04 ID:zHjU62jM
今日も風の神殿でセイバーかけまくる作業が始まるお
993名無しの挑戦状:2009/03/15(日) 17:31:18 ID:sp02Whoo
ああ……次はカウンタマジックだ……
994名無しの挑戦状:2009/03/15(日) 19:51:31 ID:N5BrUZjr
ポポイのおまんこペロペロしたいお
995名無しの挑戦状:2009/03/15(日) 21:00:51 ID:FJxZgruS
次スレ

聖剣伝説2 聖剣8本目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1237118340/
996名無しの挑戦状:2009/03/15(日) 23:38:47 ID:95zzqhbB
乙うめ
997名無しの挑戦状:2009/03/15(日) 23:43:12 ID:95zzqhbB
うめうめ
998名無しの挑戦状:2009/03/15(日) 23:45:37 ID:95zzqhbB
うまろ
999名無しの挑戦状:2009/03/15(日) 23:48:01 ID:95zzqhbB
ゲシュタール
1000名無しの挑戦状:2009/03/15(日) 23:48:50 ID:95zzqhbB
次スレ

聖剣伝説2 聖剣8本目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1237118340/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。