【ルドン】ロマサガ2プレイpart10【栄転】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ロマンシングサガ2専用スレです。雑談・質問・妄想・プレイ日記などご自由にどうぞ。
ただし改造・エミュの話題だけは極力避けること。実機プレイという建前でよろしく。
なお他のサガシリーズの話題などは総合スレなどでお願いします。

荒らし・スレ違い・気に入らない話題などがあってもカウンターせず、各自がパリイすること。
プレイ日記書く場合は気に入らない人がパリイできるよう、毎回同じ名前を入力してください。

攻略系サイトの紹介は >>2-10 ぐらい。次スレ行きそうなら >>950 が立ててください。

前スレ
【ソウルスティール】ロマサガ2プレイpart9【新宿伝承法】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1209542197/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 12:36:59 ID:L6kCvouh
過去スレ
【神ゲー】ロマンシングサガ2プレイ【ロマサガ】
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1175245170/l50
【触手】ロマンシングサガ2プレイ part2【気弾】
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1182952231/l50
【ほぎー】ロマサガ2プレイ part3【ほびー】
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1186688902/l50
【ゲイ】ロマサガ2プレイ part4【ボルグ】
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1190967567/l50
【さびた剣】ロマサガ2プレイ part5【古い槍】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1196574760/
【七英雄】ロマサガ2プレイ part6【伝承法】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1201013191/l50
【ベア】ロマサガ2プレイ part7【パリィ】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1204114390/l50
【ゼラチナス】ロマサガ2プレイ part8【マター】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1206245524/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 12:38:56 ID:L6kCvouh
■ 総合情報
ロマサガ2マニアックガイド
ttp://www.mikeneko.com/game/faq/rs2/
アバロン宮殿
ttp://homepage1.nifty.com/rs2/
バレンヌ帝国情報局
ttp://ryu-hu-.cool.ne.jp/Romasaga2/uketuke.html

■ データ解析系
外道王の部屋
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/8192/
Ractose - データベース
ttp://www1.kcn.ne.jp/~ract/rs2/database.htm
rs_analyzer - ロマンシング サ・ガ2 & 3 データ解析プログラム
ttp://www.yk.rim.or.jp/~s-endo/rs_analyzer.html
Romancing Sa・Ga 2 私的表
ttp://f46.aaa.livedoor.jp/~hiraga/

■ コラム
【古い知識のホームページ】
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5158/rs2_index.htm
→真相-Story
赤木文庫

■ その他
「ロマサガ2・閃き指南」
ttp://homepage2.nifty.com/circle_dragon/rs2hira.htm
ロマサガ2 乱数制御
ttp://a-tanken.com/ro.php
モンスター図鑑
ttp://hkaityo.hp.infoseek.co.jp/dq/
Romancing SaGa2
ttp://www.geocities.jp/hboh2511/ract/top.htm
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 13:03:31 ID:3EEsl9IA
乙だー!!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 13:05:14 ID:jvLOl33o
皇帝になんか
ならないほうが
しあわせだわ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 13:33:47 ID:CygipeeR
マシンガン乙
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 13:37:34 ID:o9jK27Hb
乙←なんかちょっとだけ蛇のシンボルに見えた
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 14:32:47 ID:xFlAhVFg
乙だー!!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 16:28:19 ID:RHbjjHpE
>>1
 はい
ニア乙、乙

>>5
ロマサガ2の名台詞キターw結構シュールだよな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 17:08:38 ID:eHID5cok
>>1
乙ィ!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 18:24:24 ID:xElZC9cZ
上野「乙らせていただきます」
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 19:05:19 ID:L6kCvouh
タコ先生相手に閃き特訓してて帝国猟兵がバラージ覚えねーってやってたら
唯一バラージの特性ないキャラで頑張ってた\(^o^)/
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 19:55:08 ID:9+alW97/
乙ーレイン

メアリーの適性が小剣って元ネタあるんだろうか
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 20:14:19 ID:uCET5F9Z
>>5のセリフってなんだっけ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 20:19:50 ID:3qHnKeNC
↑ソーモンの少女に話し掛けられた時に返す皇帝の台詞だな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 20:49:08 ID:2A0LjgCX
格闘家って最初(龍の穴?)で仲間にしそびれるともう仲間にならない?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 21:41:43 ID:DTyxNv4I
>>16
格闘家を仲間にする方法は
1.モンスターの巣のゼラチナスマターを倒したあと話しかけて面子を保たせる
2.モンスターの巣の最深部の悪魔系ボスを倒した後に話しかけて一騎打ちに勝ったあと
  年代ジャンプ後に皇帝にする

1のスマタを倒してない状態で年代ジャンプしてしまっても大丈夫だった気がする
2でボスを倒した後に年代ジャンプするともうだめだった気が(ry
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:23:45 ID:bNLNzoT8
今のスクエニはリメイク商法ばっかなのに
なんでロマサガシリーズとかライブアライブとかリメイクが望まれてるものを
リメイクしないんだろうねえ。
FF・ドラクエばっかジャン。しかも同じのを何度も。
上記シリーズほどではないだろうがロマサガリメイクされたら買う奴結構居ると思うんだがね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:34:10 ID:3qHnKeNC
河津がリメイクとかあまり好きじゃないからじゃないか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:39:02 ID:wmjEFbxb
ていうか誰かリメイク望んでるのか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:53:02 ID:bNLNzoT8
>>20
少なくとも俺はしてほしい。今本体ソフト共に持ってないんで。
後ソフトのバッテリーの問題もある。
名作だし、DS辺りで手軽にプレイ出来たらなあと。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:56:33 ID:L6kCvouh
タッチペンで人魚に悪戯できる機能が付いてたら100個買う
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 23:17:38 ID:sE2/iRdz
DSでバグだけ解消されてて音楽そのままで出るなら間違いなく買うな
ムービー追加するのはいいが変にいじってほしくはない
特に音楽
2416:2008/06/26(木) 23:42:08 ID:2A0LjgCX
2、ですね。
タイマンで勝つ→最初の継承(ジェラールから)です。ちなみにその時の皇帝候補に格闘家はいませんでした…やり直そうかな?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 23:48:17 ID:xElZC9cZ
まぁもちつけ。タイマン勝負に勝ったのならいずれ皇帝継承候補にでるぞ
すぐ欲しいのならルドンに行け
帝国収入を考えるならむしろメンツ潰したほうが良い。(微増だが)
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 03:26:58 ID:0oWEBYL+
格闘家〜とか言ってるやつ前スレと同じやつか?w

格闘家なんてなぁたいしたことないさ
龍陣に武道着に・・・




序盤は使えるんだよ馬鹿野郎!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 04:55:27 ID:A8IBtpPm
>>26
俺は武道着の為に毎回格闘家を五人殺してる。後悔はしていない
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 08:21:40 ID://lueLF9
>>24
いや、実はそれがベストパターンなんだよ
あとは皇帝継承の際名前が挙がるのを待つだけ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 08:23:28 ID:RNoPEAMy
リメイクでミンサガみたいになるのは勘弁してほしい

時々PS2で3Dになってリメイクされたらとか考えるが
戦闘でくるくる回るところを想像して吹いてしまう
でも3Dの七英雄は見たいな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 08:33:44 ID:zyapvHNR
>>29
モスラみたいなワグナスとか
ブルドーザーみたいなロックブーケじゃないことを切に祈る。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 10:56:58 ID:nCZ0WIZ1
>>29
リメイク版はベアがハゲるんですね。わかります。








個人的には、ほぎーでバイオみたいなの希望
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 11:31:32 ID:tTw6Y/IY
VC配信でもDSにベタ移植でもどちらでも構わない
ニコ動の見てたら凄くやりたくなった
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 12:45:54 ID:aalYiTe8
クロウエクステンドなんだが、職業毎に違う武器を召喚する術に
したらどうかなとずっと思ってた。勿論取り外しは不可でw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 12:49:04 ID:gMaPpuW5
リメイクが出るなら
セルフバーニングの達人・エメラルドが
純情な坊やにボールをファイアーする術(すべ)をやさしく教える名シーンを
kwskお願いします
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 13:07:38 ID:fbEBkt1L
スレタイが【ルパン】に見えてしまったんだ。

ジェラール「キャットちゅわ〜ん」
ベア「またつまらぬものをパリイしてしまった…」
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 14:29:19 ID:bQxn4Evr
>>34
ふぅー。もっと頑張らないとな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 14:37:00 ID:dPD1uQ46
ベタ移植希望だけど、もしもリメイクするなら
武器防具の性能をちゃんと表示してほしいな。
最近4000年を始めて攻略サイト見るようになったけど
細かく数値があるなんて知らなかったよ…
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 18:17:26 ID:9TlXxiIw
蟻の緊迫感を際立たせるために御遊びでいいので帝国もしくは首都の人口数の表示がほしい

シミュレーション色が無駄に付くだけだから無理か
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 18:22:22 ID:Zb+gS/GH
蟻とマスコンですね、わかります。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 18:26:51 ID:b6UshQ3o
>>38
蟻の緊迫感→実写さながらのリアルで虫嫌いな人は失神気味の気持ち悪いムービー


御遊びでいいので帝国もしくは首都の人口数の表示がほしい→シムアバロン
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 18:34:08 ID:5s1l/t2i
どれだけリアルだろうがスコップ持ってる時点で
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:16:02 ID:aalYiTe8
それマンタームだけw 奴だけやたら可愛く見える、ライト片手にせっせと掘ってるんだろなw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:27:04 ID:MTGkyeDY
アリのくせになんでカンテラ持ってるんだ?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 23:26:58 ID:bQxn4Evr
アリズnon-noに伊達カンテラブーム特集が組まれたから。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:30:47 ID:AyQZjQcI
リリスが陽炎のローブ落とさNEEEEEEEE!
乱立に頼って取るのはゲーマーとしてなんか負けた気がするし(´;ω;`)

爬虫類アイコンを見つけたらセーブして爬虫類に挑む↓
リリスがローブを落とさなかったら即リセットのループでリリスを倒してるけど全然出ない……
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:36:35 ID:+XnEaVZw
>>45乱立kwsk
これ?
ttp://a-tanken.com/ro.php
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:39:47 ID:AyQZjQcI
>>46
携帯が原因なのか知らんが見れないお
テンプレに乗ってるやつ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 01:10:14 ID:+XnEaVZw
>>45のやり方だと、敵の顔ぶれが毎回同じでしょ?
同じコマンド入力でやると、うまくいかないんじゃないかと
防御とかキャンセルとかいろいろ混ぜてみればどうよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 01:21:43 ID:SN3TbK1K
>>45
月影だろ、なんか3とごっちゃになってるぞw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 01:43:08 ID:AyQZjQcI
>>48
敵の顔ぶれも毎回違うし
ちょこちょこ技も変えてるけどでNEEEEEEEEE!!

>>49
サーセンww
12〜13年くらいロマサガ3やってたからごっちゃになったww
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 08:49:39 ID:xySwLkTp
>>50
12〜13年ってやりすぎだろwww
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 10:36:14 ID:k7J8S6vr
え、そうなの?
俺もロマサガ2,3は発売日からずっとやり続けてるんだけど・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 15:19:47 ID:AyQZjQcI
>>51
幼児の頃からやってたからね
3をクリアしたのはつい最近だと言う事は内緒
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 17:05:51 ID:t4z4qdbM
最近攻略本片手にやり始めたけど、相変わらず難しいなこれ。
ゼミオに行くのに石舟を浮かべなくてはならないのは分かったんだけど
先に火口を固めちゃったらもうアウトなのかな。
あと城に居る情報を集めておりますの人が何にも言わなくなってどこへ行けばいいのか分からない。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 20:03:10 ID:4NG4yznS
ゼミオに行く=族長の家や書庫に行く、って事?
溶岩固めた後なら、普通に歩けるよ
手遅れなのは、石舟浮かべずに大噴火させた場合
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:14:06 ID:t4z4qdbM
ということはちゃんと岩を割れば後から浮かべることもできるってことか。
サラマンダーを仲間にするのに、困るなあと思って。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:24:05 ID:Ug99SPh9
サラマンダー仲間にするだけなら支障はない
冥術取るなら先に浮かべてないと詩人のギターが取れなくなるが
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:06:57 ID:pSD6vmz8
そもそも固まってるうちに詩人イベントを起こせば何の問題もない
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 01:40:26 ID:jjOv22VL
ところで栄転 って何さ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 02:41:30 ID:a+ppBm8l
>>59
ググレはすぐわかるだろ











栄転は今までより高い地位・役職に就くこと。転任をいう尊敬語としても用いる。
ちなみにルドン栄転ってのは皇帝就任、皇帝PT加入→ルドン殉職を皮肉っていると思われ。
10スレ目=えい「てん」(10)って意味もかける。
>>1のセンスもなかなかだと思われ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 04:03:44 ID:jjOv22VL
>>60
ゃさしぃのね皇帝さん


サンクス子
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 06:34:36 ID:b/4As01S
質問

今ティファールを解放した次の代なんですが、
子供と子ムーのダンジョンがクリア出来ません。
七英雄がいて倒せないんです。
アリも倒せないし、大学も作るお金がありませんでした。
この状態から話を進めるにはどうしたらいいですか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 07:05:42 ID:neJHcGNY
ロックブーケ対策に女だけでパーティ組んだら
ロックブーケまでの道のりで年代ジャンプしてもうた\(^o^)/
計画性\(^o^)/
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 07:07:03 ID:02Jzwjov
>>62
寧ろそこで挫折せず苦労してダンターグを抹殺し100年早いわー!返しが
ロマンシングなんだがどうしても無理なら他のイベント進めなされ。消えることも
あるしこのイベント自体がクリアできなくなることもない。年代ジャンプOK。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 08:26:54 ID:gm2TukxR
皆さんはワンダーバングルとウィルガード、どちらを装備しますか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 08:32:52 ID:wKVZHCcp
どっちっていうかウィルガードを使ってるプレイヤーは皆無じゃないか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 08:34:38 ID:gm2TukxR
>>66
そうですか、ありがとうございました
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 11:08:26 ID:Hmjpwjfc
>>62
アリも倒せないレベルだとダンターグは100年どころか300年早い
グランドスラム、くし刺し、地裂撃の見切りを覚え、ムーフェンス、ラピスト、アマストあたりの陣系で
術も金剛盾、リヴァイヴァあたりが欲しいとこ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 11:35:41 ID:Voad34Uj
品川は対策なし低レベルじゃどうにもならないけど、
五反田は案外なんとかなった記憶がある
先頭中に技ひらめいたり見切ったりで楽しかった
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 11:47:12 ID:SGx1RyXu
低レベルで一番きついのは第1上野かな
肉弾タイプは完全に攻撃防げないからきつい
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 14:17:29 ID:SGx1RyXu
精霊狩りしまくってワンダーバングル5つにウィルガード3つに太陽のローブ2つ手に入れたが、
お目当てのフェザーブーツ全然落としやがらねぇ
あと何体ジャンを狩ればいいんだ・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 18:13:42 ID:JfV6hEjQ
月影のローブでねぇ…
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 19:32:01 ID:WF8bNFCs
>>60
>>1だけど下2行のことなんてこれっぽっちm(ry
これは恥ずかしい
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:46:09 ID:TZsPU8I6
各クラスの特定キャラのみ出現するようにさせる方法ってある?
毎回1周させるのは面倒すぎる・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:55:50 ID:SGx1RyXu
ない
同じキャラ使い続けたいなら毎世代一週させるしかない
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 00:16:17 ID:ewaGDKaK
五反田は霧隠れで回復役と攻撃役を分けてちまちまやっても勝てたな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 03:40:42 ID:uu8PBF62
待ちまくったら何もしてこなくなるしなw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 07:31:06 ID:2lT8K3lJ
一応ある…と言えるかどうかわからんが…
そのクラスの目当てのキャラ以外の7人を皇帝にする。
一度皇帝になったキャラは候補に挙がらないから
他の7人をすっ飛ばしてそのキャラが候補に出てくる。
そのときそのキャラを選ばなければおk。
皇帝継承候補は偏るしお目当てが複数いると面倒この上無いけど
3、4回仲間にするつもりならやって損は無いかな?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 08:00:47 ID:pZb072Iv
ダンターグが二回攻撃してこねえ
条件なんだっけ?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 08:46:05 ID:Y05+BFWw
>>64
進められるイベントがほとんどないんです…(戦力的に)
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 08:58:37 ID:pZb072Iv
>>80
アリとボクオーンはダンターグに比べたら雑魚だから知恵を絞ればなんとかなる

クィーンは素早さ上がる陣形+スタン攻撃(フェイントが成功率高い)
超音波は「状」属性攻撃(クリスナイフとかの防具で軽減できる)
あと青アリで技稼ぎ

ボクオーンは丸腰で勝てる、術育てなくても格闘家いればいい。あと剣は中で取れる
マリオネットは陣形か妖精光で素早さ上げれば無害
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 10:42:43 ID:ewaGDKaK
っていうか五反田って流し斬りとか骨砕き連発で文字通り骨抜きになった記憶あるんだが
蟻はスタン、大久保はwp尽きるまで放置がいい感じ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 11:08:23 ID:/wuiH0Zz
技の追加効果まで知ってる猛者ならいくら低レベルでも勝てないボスはいないでしょ
ただ技や術の使い方を知らない初心者が無対策で五反田や品川、上野なんかと戦うとまずフルボッコにされると思う
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 11:11:44 ID:pZb072Iv
ロマサガは攻略サイト使わないと絶対分からない情報をフル活用しての二周目以降が楽しいんだよな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 11:14:51 ID:/wuiH0Zz
同意
説明書見て何も考えずにやるとこのゲームの半分も遊べない気がする
アイテムにしても技や術にしても隠しが多すぎる
その分圧倒的にやり込みが楽しいんだが
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 11:19:02 ID:cqMUe4yN
何も知らないでプレイする一週目があってこそだけどな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 11:35:44 ID:NBy2kLvu
グングン威力が上がっていく物理に比べ相変わらず200とかしか出ない術攻撃を見て
「術?そんなカス攻撃いらねーよwww」と完璧にないがしろにした1周目
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 11:53:50 ID:/wuiH0Zz
あるあるw
最初クリアした時は大剣、剣、槍しか使ってなかった
回復は全員に月光と元気の水だけ持たせてあとは完全に力押し
合成術?なにそれ?っつー感じ

これでもHPと技レベル上げまくって七英雄単体はなんとか撃破できたんだが、
どうしてもラスボスで詰むんで仕方なく水の術だけ鍛えてクイックタイムで押し切った当時中学生だったな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 11:59:40 ID:NBy2kLvu
アッー!調子乗ってたら人魚イベ逃したー!
イベント自体は割とどうでもいいがネレイドも一緒に逃しちゃったよね…?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 12:04:58 ID:2lT8K3lJ
でも技術点100程度のとき術使わせてもほとんど意味ないしなあ。
基本天と土術しか使わずストーンシャワー覚えるぐらいから
他術も鍛え出すんだがみんなはどうしてる?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 12:23:52 ID:/wuiH0Zz
パーティ組む時どの術も等しくレベル上げできるよう初期だと必ず宮廷魔導士やフリーメイジをパーティに二人入れるようにしてる
話が進んできたらホーリー女や軍師に入れ替えたり
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 12:45:48 ID:pZb072Iv
技術点6666の魔道士狙いだな
敵避け極めればHP2桁で火山にたどり着ける
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 12:52:04 ID:cK21p6kj
>>91
やるやる。
俺も使う術が被らない様に毎回術担当2人入れるよ。
で、皇帝が武器担当の時は年代ジャンプ前に
皇帝の持ってる術を鍛えた奴を皇帝にして皇帝の術Lvupさせてる。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 13:19:16 ID:ewaGDKaK
なんか需要ないけど趣味で覚えたくなる術あるよな
アークサンダーとかセイントファイアとか
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 13:36:07 ID:Eh5fTRnE
ダイアモンドダストはアメ玉降ってるみたいな音が好きで、よく入れてたな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 13:43:51 ID:/wuiH0Zz
ピョンピョン ピョンピョン ピョンピョン
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 14:24:51 ID:ewaGDKaK
俺の脳内ではポイポイ ポイポイ ポイポイ ポイポイだ
ファイアストームやサンドストームのモワワワンってのもいいわ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 17:12:39 ID:x+zrYiPc
ダイアモンドダストはキグナスに使わせる
ギャラクシィはジェミニに使わせる
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 20:20:08 ID:DTys56F0
暇だったから一人旅に挑戦してみたが難しすぎるw
宝石鉱山のボスすら倒せないとは・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 20:22:41 ID:vw3oGKsQ
>>89
魚人が人魚薬を持ってきたとしても、マーメイドだかトバだかで、
人魚に恋して海に行ったまま帰らなかった男の話を聞いてから
魔女の婆さんの話を聞きに逝けばいいんじゃなかったっけ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 20:39:14 ID:jzHuYTw0
沈没船イベントで人魚薬必要になるから、ネレイドは仲間にできるはず。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 20:39:26 ID:C1OF5S90
一人旅にはリヴァイヴァ、レディホーク、アメジストの斧が必須
5人ならなんてことない雑魚すら一人だと脅威になるし
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 21:59:57 ID:vXyT11JI
全体レベルに入る技術点って
戦闘後に貰える技術点が1000点だったとして
5人がそれぞれ剣・大剣・弓・弓・弓のみ使って戦った場合
「斬+400・弓+600」か「斬射+1000」かどっちになる?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:31:42 ID:RxYmyU6o
斬射+1000こっち
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:34:23 ID:vXyT11JI
>>103自己解決した
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:36:16 ID:vXyT11JI
>>104
ありがとう

今まで分散すると思ってたから、レベルが偏らないように
全員同じ系統or全員別の系統しかやったことの無かった俺涙目
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:39:39 ID:ewaGDKaK
必要な技術点ってレベル35くらいからカンストして
65535になるんだっけかな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:02:57 ID:0sn6HFdP
装備の重さがまとめられたサイトってないんだっけ?
検索してもこのスレとか掲示板のログしか引っかからないんだけど

>>104
あれ、斬射500じゃないの?
ロードして複数系統使ったらレベル上がらなかったことあるんだけど。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:18:38 ID:a7ahK0AA
>>108
それで良いと思うぞ
回数は無関係で使った系統に分配
だったはず。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:52:20 ID:KWeTLUwW
それは個人のレベル。
>>103>>104が話してるのはマスターレベルの話だから、>>104で合ってる
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 03:09:37 ID:FYcdGqWH
イーストガードがいなくなっ・・・・・た・・・・・・あーあ・・・・・・
浮遊城放置したらあかんのね・・・・UFOみたく攫われるんだね・・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 06:30:29 ID:bJpShm/a
>>98
まさか俺と同じこと考える奴がいようとは・・・・・・
カプリコーンに体術使わせたいけどロマサガ2ってエクスカリバー無いんだよな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 06:37:48 ID:QGJ2j5Jx
発売直後以来だがさっき久々にクリアした
クレジットの部分も含めて単純だけどやっぱいいエンディングだな
スタッフオナニーエンディングじゃなくてユーザーのためのエンディング
ほんと最後までロマンシング

>>108
腐るほどあると思うけどほれ
ttp://www.geocities.jp/hboh2511/ract/item/bougu.htm
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 15:44:32 ID:LnGlvs0E
解析データ見てみると、防具だけでなく、
武器にも重さがあるみたいななんだけど、
実際のところどう使われてるんだろ?

あと使う技の種類でも速度の差はがあると思う。
音速剣・光速剣とかは他の行動にくらべて早く行動できるよね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 16:52:18 ID:aLTWBgfC
だああああ!!!テンプテーション見きらねぇえええ!!!
召雷の中死なず殺さずをが難しいんだよ!
全力で殺すだけだったら楽勝なのになー
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 17:00:59 ID:8hM+H+My
ラバーソウル、魔石の指輪、キャンディリングあたりで雷耐性うpして霧隠れで耐えるしかないな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 18:33:19 ID:BnWyhDvY
そんな大事なもん装備したまま池袋倒して年代ジャンプするのは
テンプ見切らずにラスボス戦迎えるより何倍も悪手だという矛盾
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 18:37:35 ID:JATjmbbH


年代ジャンプしたら装備してるものは全部倉庫行きになるだけだし、そこまで悪い方法かい??
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 18:40:02 ID:aLTWBgfC
なんとか見きってくれたよ…
マジで今回のガンリュウは神だった
活人剣、活殺破邪法、不動剣を一人で閃いた上にテンプまで
池袋は第一形態の内に戦った方がいいっぽいね
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 19:01:47 ID:+o7T1Z5+
ロックブーケ戦はテンプテーション見切るまで逃げるの繰り返してたな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 19:22:43 ID:bJpShm/a
うちのパーティーはもの凄いアッサリとテンプテーション見切ってくれたから良い方か。
ところで皇帝がテンプテーション受けたら全滅扱いになったんだがなんで?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 19:37:39 ID:0sn6HFdP
>>113
ありがとう。重いもの多いな

>>121
それは男皇帝で猫かぶりモードのお願いを
断ったときの戦闘だけじゃないか
で、その後守護者倒せとか無理言われたり
テンプの効果まで継承して女皇帝か最終皇帝になるまで池袋の言いなりだったり
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 21:53:54 ID:Xx/8aorC
全員隠れてしまえば召雷は来なかったはずだが。
んで、一人見切った時点で退却するなり全力出すなりすればいい。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 21:56:33 ID:oT4xXiBH
召雷はタゲ指定攻撃だからな
全体攻撃なら隠れてもブッ放してくるけど
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:06:15 ID:TbEKsVBO
召雷は雷耐性万全でも700くらい食らうからかなりきつい
耐性防具なしなら指定されるとほぼ即死
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:25:03 ID:oT4xXiBH
雷耐性防具でカツカツに固めてエアスクリーン使えば無効に出来るのよ
けど性能が風術LV依存で上げるのが面倒だし、結局ごり押しで倒した方が簡単な罠
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:26:08 ID:TbEKsVBO
エアスクリーンて物理攻撃だけだと思ってた、そんな使い方もあるのか
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:36:22 ID:aLTWBgfC
耐性を128までだっけか?上げれば無効みたいだな
もっとも5人分雷耐性装備を集める思いしたら他の手段を取るけどね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:41:18 ID:GsJeQ/Dq
1人分集めるだけで十分だろ・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:52:11 ID:TbEKsVBO
時間さえかければラバーソウルやキャンディリングは全員分集められるね
俺はキャンディ2個で挫折したけど・・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 07:34:02 ID:VlqNlYkO
2は敵が落とすアイテムは糞というイメージがある。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 08:41:26 ID:w3kpYOsH
多分リアルタイムの頃に焼きついたイメージだよ
実際には使えるのに表面上の数字がしょっぱいのが多い
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 08:58:18 ID:WXRtXhzV
>>131
やりこむとその考え方が逆になるよ
宵闇、虹の水環、キャンディ、力帯、フェザーブーツ等使える防具は敵が落とすのが多い
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 09:21:46 ID:8N++0Df0
>>131
ワンダーバングルがあるじゃないか
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 10:24:04 ID:ls+Upw6K
ワンダーバングルは説明や攻略本に騙されたなぁ
弓だけ100%でも意味ないじゃん、って
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 11:33:53 ID:EhkF7hjM
キャンディリングはパープルベインだっけ?
こいつは後半になっても会えるしな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 12:16:37 ID:ls+Upw6K
そりゃスターストーンだ
格闘家を苦悩させてたあいつだけ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 12:43:34 ID:4NMtkJ26
ハートシーカー、ラバーソウル、武道着、断熱服辺りも重宝するね。
最初人間系の影からラバーソウルと武道着ゲットするのが俺のジャスティス。
武道家から引っぺがしてルドン送りはどうも・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 13:00:16 ID:WXRtXhzV
>>136
ゼラチナスマター
レベル6だから序盤〜中盤にしか出現しない
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 14:47:08 ID:vvciUDot
シャドーサーバントすげぇな
いくらなんでも9999ダメージなんて初めてみた
これからは毎回のようにサラマンダーには消えてもらうようだ
図書館に生き残りいるしなんとか復興してくれ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 15:06:03 ID:4NMtkJ26
鬼!悪魔!人でなし!ベア!
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 15:19:17 ID:kaH+Pmhd
ベアッー!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 15:28:08 ID:xrdLgrFm
世界のマンサラ
お前は「めい」と言う度に馬鹿になるだろう・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 17:02:03 ID:xpqb3ORK
>>92
それってホントにたどり着けるだけじゃね?ラピッドかロブオーメンのマッドバイターが必要になる。ラピッド
なら運河要塞のボス倒さなきゃいけないからHP160位に育つし、マッドバイターなら先攻出来ないから
インペリアルクロスの後列の行動前防御ボーナス活用してもHP170欲しいし、敵からのドロップアイテムの
ロブオーメンを手に入れるなら人狼まで敵レベル引き上げる必要あるし。あと魔道士の技術点は6000な。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 17:34:20 ID:EhkF7hjM
ああ、スターストーンか
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 17:34:31 ID:4Ziy0Qde
モグラだってあの二人だけからせっせとセックルしてあれだけ増えたんだ
トカゲも増えるだろう
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 17:38:04 ID:1rWmzo5D
>>145
しかもパープルベインじゃなくて、ベインパープルな。
簡単に纏めると
ゼラチナスマター:キャンディリング
ベインパープル:スターストーン(一番微妙)
ゴールドバウム:虹の水環
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 17:45:03 ID:LxqIfvdG
一匹…忘れてないか…?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 17:49:48 ID:vE5Cghso
巨大ミジンコか
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 17:51:21 ID:1rWmzo5D
サイケビーストは万能薬しか落とさないから問題外
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 17:54:05 ID:LxqIfvdG
つーか私的表更新してんのな
死んだかと思ってたが
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 18:07:45 ID:57zeHsyk
>>140
サーバントなくてもドーピング千手観音でカンストいかなかったっけ?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 18:18:21 ID:4NMtkJ26
>>144
大丈夫。
俺は何度もやってるから。
シティーシーフをメンバーにすれば先制出来るし。
ロブオーメンは別に運河要塞クリアしなくても退却繰り返して人狼からゲットすればイイ。
運河要塞→鉱山コースの方が南回りより楽な事は確かだが。
ただしマッドバイターはなかなか効かないからリセットの嵐になるけどね。
皇帝をダイナマイトにして開幕のストーンシャワーで戦闘不能にしておいて
稼ぐ手もあるけど。
それだと手に入るLP回復薬と併せて40回くらいは可能だ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 18:25:12 ID:xpqb3ORK
>>153
なるほどシティシーフなら先制出来るのか…
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 18:31:35 ID:EhkF7hjM
アマゾンでちょっと補助術使えば9999いくよな
俺もかつては毎回サラマンダーにはマグマに沈んでもらってたが
アウが気に入って、今じゃ終皇帝パーティのベルセルク要因にしてる
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 18:42:41 ID:xpqb3ORK
>>153
あれ?シティシーフってことは運河要塞クリアしてんじゃないの?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 18:53:38 ID:4NMtkJ26
すまん俺も今気づいたw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 20:23:08 ID:w3kpYOsH
大丈夫。
俺は何度もやってるから。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 20:29:53 ID:0uAwdwBA
どうしても魔道士と戦いたいなら別だけど、
戦闘回数抑えて鍛えるなら、魔道士より水龍のほうが楽じゃない?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:22:19 ID:VlqNlYkO
苦労してボーンドレイク倒して技術点低くて萎えたなぁ。(遠い目)
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:27:15 ID:EhkF7hjM
技術点220だっけ?
HP6666wwwwwwwwwwwwww
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 23:19:44 ID:3l2W2myn
七英雄を倒す順番ってみんなどうしてる?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 23:28:14 ID:G8BTbljj
気分・・・かな
まあ領土は広げたいんで大久保、池袋、品川あたりは割と早めに倒すことが多い
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 02:06:38 ID:INxxlS7R
すまん帝国大学ってどこにあるんだ?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 02:10:44 ID:hocFe/kE
>>164
15回戦闘してからアバロンの街を100周しろ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 02:24:27 ID:INxxlS7R
>>165
ありがとう
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 03:06:11 ID:S1QLN6E3
>>144
92だけど、ラピッドスタン+マッドバイターを揃えるの含めてHP100くらいだよ。
運河要塞クリアまで敵接触は最低回数ね。セレクト技駆使で。
キャットイベント→商船団(ワイルド皇帝・ハリア半島)→マイルズから歩いて火山 が最短。
体術早めに育てたいからキャットの前に格闘家イベント挟んでるけど、それでもHP110くらいかな?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 07:08:57 ID:Q/3+tMCR
男最終皇帝が黄金聖闘士に見える件で一言
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 08:45:29 ID:TMibk3oH
最終皇帝♂が双子座のサガに見える
これってタイトルから捩ったの?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 10:25:57 ID:aoaWX/z8
>>169
同意
だから俺はいつも終帝男にする時はサガって名前にしてる
171144:2008/07/03(木) 10:55:16 ID:qoPRNA1i
>>167
そんなもんか。いけるのか。漏れはいつも運河要塞後回しにするから陣形もインペリアルクロスのみで行くなあ。後列の行動前防御でストーンシャワー耐えるからHP170は欲しい。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 12:07:29 ID:TMibk3oH
スタッフロール最後のギャラクシィはやはり♂の為だったんだな
アレはサガの代名詞技だからなw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 16:57:42 ID:4qf/0VIe
前スレにあった同じキャラをずっと出現させる方法を使って
見た目で選んだ固定パーティでプレイ中
ttp://www.uploda.org/uporg1520479.png
このメンツでクイックなし七英雄いけるか不安だが・・・

ちょっと質問なんだが
金剛盾って盾が発動しない状況でも発動する?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 17:27:05 ID:aoaWX/z8
>>173
パーティはバランス良さそうだし大丈夫じゃね
金剛盾は両手武器や術使っても発動すると思う
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 17:55:40 ID:gMW/BoX2
最終皇帝♀が牡羊座のムウに見える件について
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 18:37:30 ID:8f/l5ODi
>>168
インペリアルガード、軽装歩兵に金鎧が2人ずついるから黄金聖衣軍団結成ですね。

黒鎧もいいいいんだよなああ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 18:39:22 ID:8f/l5ODi
>>175
君のアバロンの聖衣には無数の細かい傷がついている
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 18:45:27 ID:Q/3+tMCR
>>169-172>>175-177
やっぱり俺以外にもいるんだな聖闘士に見える奴。
小林氏がロマサガの仕事やる以前聖闘士星矢の同人誌描いてたらしいけど、
それとなんか関係あるのかな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 18:51:39 ID:74BKtN/L
ペガサス流星拳!
ペチペチペチペチ!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 19:43:22 ID:19qXWBUH
ラッフルツリーのポイゾナスブロウのダメージが軽減できない。
状防御だけじゃだめなのかな?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 19:54:55 ID:hocFe/kE
子供と仔ムーのB3くらいのアレ卑怯だろ
流石七英雄汚い
上の明らかにそれっぽい通路が完全にフェイクだったとは
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:15:45 ID:ivGNlaW9
コントラ デクストラ アベニュー
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:17:25 ID:qx66v1Ii
>>180
ポイゾナスブロウは殴属性だったはず。
状もあったっけ?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:38:57 ID:CsLCKsPV
ポイゾナスブロウは射+状
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:42:35 ID:jwMpOPu3
謀殺しすぎて鞄のなかがハルモニアスーツでパンパンだよぉ…

終帝の時くらいは自分の好きなキャラ集めたくなるからハンニバル直後の奴が立ってた時は気が遠くなった
ハンニバル皇帝でハリア半島越えをしてカルタゴ軍の気分になってるのは俺だけじゃないと信じたい
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 02:03:57 ID:bsf25Tga
開発や術研究所設立などでかかる費用って全部でどれくらいする?
3000万クラウンくらい?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 02:11:11 ID:jwMpOPu3
>>186
5090万クラウン
冥術を捨てると4690万クラウンになる
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 02:15:24 ID:wnz1mEnE
約5000万
>>3のRomancing Sa・Ga 2 私的表に詳しくのってる
ここ最近私的表の更新が気合入っててすごいな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 02:23:46 ID:bsf25Tga
>>187 >>188
レスありがとう
普通にやってたら全部は難しそうだな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 03:55:36 ID:2ncey9SZ
謀殺の所為でパンパンに溜まったと言えば
タンブラーロッドwwwwwwwwwwwwwwwww
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 04:04:15 ID:c8ostyz4
それに加えて
スーツ系・武道着・魔術師のローブ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 09:29:55 ID:nsGBrDaf
ハルモニアスーツを装備してる人っているの?
使えなくね?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 10:21:10 ID:NtbSsGnn
>>192
重装歩兵とかインペリアルガードとか素早さ低いキャラで直接攻撃の盾にするならいいんじゃね
不動剣使わせるといいかも
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 12:06:52 ID:dOUNBCmX
体防具・全身鎧の中では上から4〜5番目くらいには入る防具だよ<ハルモニアスーツ
武器が片手で、素早さ下がっても構わないキャラに装備させるといいと思う
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 12:23:19 ID:BCfYWtDl
>>194
何故両手剣は駄目?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 13:39:44 ID:JtF16L0s
統計とったことなんてないけど手に入る時期の敵は全体で見たら物理攻撃してくる割合のほうが高い、とか?
相手によってはアクセでスーツの欠点補う方がいいと思うけど

片手剣なら上の不動剣の特性のためにバングル付けて威力うp狙いだろうけど
(0ダメでも威力上がるか覚えてないけど)
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 14:06:14 ID:POw8Mz/N
ワングルで物理防いだら本末転倒もいいとこだろw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 14:53:32 ID:/kKmBDud
じゃあ、理由はなにさ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 15:09:00 ID:/iTdbHdz
全身鎧て縛りプレイの一環だろ
あんな使えないもの素で付けてるハズ無いじゃん
盾も付けると更に難易度アップ!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 15:24:51 ID:jwMpOPu3
まさか最近俺のパーティがボス相手に全然先制できないのは全員でハルモニアスーツ着てるからなのか!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 15:34:56 ID:kvp2u8Ls
中盤ぐらいはハルモニアスーツ+ラピッドでゴリ押しする俺
重量?盾?なんのことです?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 15:42:00 ID:nsGBrDaf
皆さん、コレだけは外せない!っていう防具はありますか?
因みに俺は力帯です
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 15:43:33 ID:dYAc+r5d
そりゃあお前魔石の指輪やエルブンスキンに決まってんだろ
外したくても外せない!

おそまつ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 15:47:40 ID:ddA6g/Hq
沈んだ塔ではなくエイルネップの塔で
ロックブーケをボコボコにするのが俺のジャスティス。
というわけでソーモン。魔石でも良いけどね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 16:25:09 ID:NtbSsGnn
体術軍団なパーティにしてる俺はフェザーブーツははずせないな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 16:46:22 ID:5V6Rwwzr
龍陣メインで使ってるから、俺もフェザーブーツが外せないな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 17:42:30 ID:hB15XjdI
聖壁メインで戦ってるから俺もフェザーブーツは外せないな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 17:46:32 ID:c8ostyz4
体術は素早さを2つあげるよりは腕力1つあげたほうがいいぞ。
腕力1UPと素早さ3UPが大体同じくらい。

>>196
0ダメージとかでも威力上がるよ。

>>202
俺は力帯と虹の水環
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 17:47:00 ID:sXH2uKlJ
とにかく行動不能になるのがイヤなので
ラビットイヤーとラビットフットは必ず全員分取る。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 18:34:36 ID:POw8Mz/N
俺はとりあえず強化服を早く作りたい派だな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:22:53 ID:7XMdPHEL
>>209
それすんげー時間かかりそう
俺なら確実に挫折するわw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 21:44:38 ID:BCfYWtDl
>>204
それだと沈んだ塔最下層の水龍から色んな話聞けないよね?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 22:12:38 ID:jwMpOPu3
よっしゃーロマサガ2の2週目クリアー
しかし良く分からないEDだな
「そうでもないと思いますよ」の後今まで殺した連中の亡霊が出てきたりするんだもんな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:38:46 ID:7XMdPHEL
>>212
逆でしょ
沈んだ塔に池袋いるパターンだと会話にならず戦闘になる
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:47:44 ID:vqnJ5v2u
>>214
沈んだ塔最下層の水龍から話が聞けるのはロックブーケに会う前。ロックブーケに会うと水龍がいなくなったりする。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:50:12 ID:7XMdPHEL
そうなのか
じゃあエイルネップで池袋倒してから守護者倒して沈んだ塔行っても水龍から話は聞けないわけか
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:51:43 ID:2ncey9SZ
>>213
「私はもう皇帝ではない
アバロンの人々にも忘れられた
詩のなかだけの存在さ」
詩人「そうでもないと思いますよ」
仲間にしたクラスが全員出現


この流れでわからないか?
要するに「君はまだ忘れられてなんかいない」
とか
「そんな事言うなよ、
これだけ多くの仲間達に支えられてきたじゃないか」
とか言いたかったんだろ
こういうの想像させるためにも敢えて唐突な流れにしてあるんだよ
創造しなきゃ、自分だけのロマンシングを
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:04:29 ID:WqEclOv7
>>217
ネタにマジレスry
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:11:37 ID:5hXm7QT6
>>204>>212>>215
ああそうかエイルネップの塔でロックブ−ケと戦うということは前もって守護者は倒しておかないで沈んだ塔に行かないということか。
まあ裏技はあるが。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 03:06:53 ID:9C/Xvblt
水龍がすでにいない場合はあの台の前で
「この塔の秘密・・・?」とつぶやくだけになる

てか今思うと水龍の在不在の条件逆の方がまだいいと思うんだけどな
なんで倒すと居なくなるのかがわからん
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 04:02:09 ID:29wAKOCe
ロックブーケを倒すとどっちにしろ(エイルネップで倒しても)いなくなるってことかな?
水龍に話を聞くにはラッフルツリーを倒す前に沈んだ塔の底まで行かなきゃダメ
でFA?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 04:33:53 ID:5hXm7QT6
>>221
自分がやったときはロックブーケをエイルネップで倒したらその後水龍がいなくなってたと思う。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 11:12:45 ID:Btx3fIh9
ハールファグルなんだねハールファルグだと思ってた。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 11:37:19 ID:ye3aPifn
塔を守ってるのは七英雄との誓いがあるせいなんだろ。
ロックブーケ死亡→もう知らねー、って流れじゃない?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:16:38 ID:tRkE9HMB
帝国大学がいつまでたってもできない。
戦闘20回以上してるし、年代ジャンプもしてるのに
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:21:42 ID:dH26o3bK
>>225
術レベルが大いに関係あるんだぜ
今すぐライトボールとファイアボールと生命の水とウインドカッターのレベルを上げるんだ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:22:33 ID:29wAKOCe
俺なんてハールファングルだと思ってたぜ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:28:14 ID:Btx3fIh9
>>226
術レベルが関係すんのは術研だろ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:30:31 ID:9C/Xvblt
発注して規定回数直前に武器開発
また規定回数直前に武器開発
とかやってんだろ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:36:47 ID:rJKCU0xY
武器開発二連は無理だけど
欲張って別のもん一緒に発注してるんだろうってのは確かだろうね
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:48:48 ID:H5MjvAuw
そもそも発注してないんじゃないの?
ロードしたかなにかで。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:49:36 ID:Btx3fIh9
しまった全身鎧はプロトタイプ貰えないんだった…。ベア族仲間にしないといけなかったのかorz
運河要塞攻略遅めにしてるからミラマーでは全身鎧売ってないというかミラマーが無い。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:04:02 ID:dH26o3bK
>>228
アッー
読み間違えてたスマソ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:26:37 ID:8iH3lVN0
決戦クジンシーのBGMが好きなんだけど、使われている場面って、

・ジェラール皇帝時のソーモンでのクジンシー戦
・運河要塞の、門とヴェイカー
・宝石鉱山のボス
・長城のドゥーンウォーム
・サイフリート
・ナゼールの各ダンジョンのボス
・クイーン
・岩
・魔道士
・守護者
・海の主
・リアルクイーン
・封印の地でのクジンシー戦前の連続戦闘

これらの他にあったっけ?

テレルテバの塔のボス戦とメッシナ鉱山のボス戦とギャロンとギャロン亡霊戦のBGMが
どうだったか思い出せないけど、以外に使われている場面って少ないんだな・・・
ソーモンのクジンシー戦に始まり、封印の地のクジンシー戦に終わるって感じで、
クジンシーに関わりの深いBGMなのが面白い。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:55:35 ID:29wAKOCe
>>234
浮遊城前のハクロ城のヒューマン
あとエイルネップのラッフルツリー戦は…どうだったっけ?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:11:46 ID:r050G+Xv
決戦クジンシーじゃねえからw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:46:16 ID:Btx3fIh9
>>234クジンシーとの戦い、だな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:16:05 ID:29wAKOCe
クロノトリガーのセーブ画面のタイトル
『決戦!魔王城』思い出した
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:16:49 ID:BhsJEAlx
>>237
クジンシーの戦い
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:26:18 ID:Btx3fIh9
>>239
おや?俺のパソコンに入れた奴は名前がそれなんだが。付け間違いか。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:46:02 ID:FIRUJOqC
>>234
セキシュウサイ戦でも流れたな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 05:01:38 ID:wpfOF4nf
ダンターグの進化の法則はわかるんだけど
二回攻撃して毎ターン999回復してくるのはどういう条件なんだ?
第4段階でも1回しか攻撃してこなくてちょっとびびったぜ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:39:55 ID:i0+rA3Jr
二回攻撃はどうやら第三形態のみらしいが
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:55:59 ID:vclVTfyt
攻略本の「ムー・フェンスで戦え」の理由を理解できずにラピッドで挑んでたなぁ
途中からホリオダ皇帝のプロミネンス斬と霧隠れした軍師の生命の水だけで戦ってたし
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 11:14:17 ID:7z1bp8zb
回復は単に地相回復だろ、冥だか地だか知らんけど対の術使って変えれ
つか地相に関して詳しく書いてる所て無いよね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 12:01:37 ID:FIRUJOqC
地相って初プレイ時は全然意識しなかったな
ロマサガ3やった後はすぐ実感できたけど
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:13:14 ID:buZAaB3q
地層意識するような中途半端な戦力じゃどっちみち辛いしな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 15:16:03 ID:T5Nbtf1q
ノエルは紳士的な奴だな今まで会ったボクオーンとクジンシーとダンタークとは大違い
ところで一つ気になったんだが移動湖でサクザーとノエルがいる時にノエルを倒したらどうなるんだ?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 17:41:36 ID:kjYuZKSi
クジンシーとボクオーンはなぜ七英雄になれたんだろうか
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 17:46:45 ID:i0+rA3Jr
>>248
別にどうもならない
その後テレルテバでデザートガードに話しかければエリア統一

地相ってラストバトルくらいしか気にしたことねーわ
メイルシュトローム連打はきついしな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 17:46:51 ID:j/Fetd2f
>>248
別にどうもならない。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 17:47:31 ID:buZAaB3q
みんな死ぬのが恐かったんだろ
モンスター討伐を心置きなく頼めるのが爪弾き者だけってのが哀しいな
まぁ、昔からでかいことやらかすのは物凄い実力派か変人くらいだから
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 17:51:54 ID:T5Nbtf1q
>>250>>251
おまいらケコーン汁www
とりま質問に答えてくれてありがとね
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:01:54 ID:x4Eul3Rx
>>249
クジンシーはソウルスティールをワグナス達の仲間になる前から体得してたんじゃないの?
あらゆる生き物の生命力を根こそぎ奪う技だから、凶悪なモンスターと戦おうとしてる
ワグナスとしても、クジンシーの性格はアレだけど戦力としては欲しかったはず。
ボクオーンはクジンシーとかダンターグ仲間にするための悪知恵を出してもらったとか。
勝手な想像ですが。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:43:26 ID:T5Nbtf1q
アバ宮のバグのとこ見ても乗ってなかったので質問
火山を噴火させてもサラマンダーを生存させるバグがあると聞いたんだがやり方kwsk
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:55:20 ID:buZAaB3q
ダンターグみたいな脳みそ筋肉のタチ悪ィ武闘派は
扱いやすい上に捨て駒として非常によく働いてくれる
ボクオーンみたいな悪知恵ばかり働くカスは
友達にはしたくないが組織としては一人は参謀としてほしいところ
クジンシーは強いて言うならソウルスティール砲台
某ゲームの某ドラゴンを仲間にするための引換券としてしか存在価値のない某青い人と同じ
ワグナスとノエルは普通に主力
スービエはごくつぶし
ロックブーケはお色気担当
ワグナス「計画通り!」


こんなところか
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:58:00 ID:M19J+ao9
スービエより海の主の方が強いな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:58:02 ID:y+JBV/+c
クジンシーの挑戦を無視すると、ラストダンジョンで怒ったクジンシーと戦えるらしいけど、
強くなっていたりするの?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 00:06:25 ID:BOZCr6IR
>>258
HPは変化無いが、2回行動で、再生(毎ターン終了時にHP999回復)

◆主な攻撃パターン
・動くな!+ソウルスティール
・催眠(全体)+ソウルスティール
・ライフスティール+死神のカマ
・イルストーム+サンドストーム
・ダークスフィア+残像剣
・石化凝視+地獄爪殺法
・冷気(全体)+カマイタチ
・ホラー+ゴーストライト
・テラーボイス2回連続

ソウルスティールの見切りと、状耐性を最大まで上げておけ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 00:24:59 ID:NCz5JOTP
すげぇフィッシングテクだぜ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 01:07:48 ID:a/f9fDxt
槍斧タイプは棍棒・小剣の閃きもそこそこ高いな

ところで、斧と棍棒はともかく、剣と大剣、槍と小剣は
ぜんぜん違う技術が必要だと思うのだが・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 06:08:11 ID:MfIBKDb0
つっこんじゃらめえ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 08:20:24 ID:fBdnOsMI
おまいら・・・
たまたまSFCの本体を軽め押したら画面が変な風になって
データが消えたんだがデータを戻す方法を知らないか?

月影二個とマジックハット二個を入手するのに8〜15時間くらい掛かったのに一瞬でパァになった
(゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 08:45:28 ID:SlAwMwOa
ワグナスは頼れるリーダー、ノエルは冷静沈着で強い副官、ダンターグは強いベア役で
ロックブーケは術士、ボクオーンは奸計、金儲け専門、スービエは海の専門家、こんなところかな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 09:21:37 ID:y4sBLF0u
>>263
ウチは猫がカセットに顔をこすり付けようとするから
つねに緊張感を持ってプレイしているというのに・・・

押すなよw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 09:36:43 ID:fBdnOsMI
>>265
たまたま押しちゃたんだもん><
つかなんかのSFCのゲームで一回セーブデータが消えて戻った事があるから戻って欲しいな
つかぬこかわいいなソフトにすりすりってww
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 12:12:30 ID:NCz5JOTP
俺なんて婆ちゃんがカーテン閉めたらその振動で全データ消失したことあるぜ
雷の停電でもやられたことあるな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 14:00:46 ID:dy3LiQa8
みんな結構データが消えてアッー!をやってるのねwww
さてまた一からやるか
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 14:09:24 ID:5lhHbTX9
データが何度消えてもなおやり続けるおまいらのこのゲームへの愛を感じるな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 18:06:03 ID:zEXCFSvW
猫は出っ張ったところにスリスリしたがるからな
うちの猫はなぜかスーファミの上をわざわざ歩いてリセットボタン踏んだりするから
今はスーファミにカゴかぶせてプレイしてるぜ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 18:13:19 ID:7/ctywkp
いつからこのスレはシティシーフ♀萌えスレになったのだろう・・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 19:20:31 ID:QMls4yXc
おまいらの女クラスのお気に入りはどんな感じ?(見た目重視で)

個人的には

ホリオダ女>魔導師女>猟兵女>海女>ノーマッド>その他
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 19:40:21 ID:GdQ+lcYl
断然ノーマッド女だな
特にアリアかわいいよアリア
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:48:54 ID:hNZkwrLm
>>273
ただの村人じゃん
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:57:01 ID:GdQ+lcYl
>>274
貴様をルドン送りに処す
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:00:51 ID:D0P1xb1L
>>275
お前が行けよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:04:02 ID:NVQVnbPk
よし。ならば代わりに俺が行こう
後は任せたぜ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:45:37 ID:By4AssLp
つーかこの手の話題は汎用キャラスレでやれよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:45:22 ID:FjPaq0W/
>>259
デタラメやめれ
何その状態耐性無しだと即死するコンボ・・・
新宿タイプ2がその強さだったら絶対ラストに残したくないな。
リメイクか何かでその強さが実現したらスタンを除く全異常ステータス攻撃のオンパレードで、
常に死と隣り合わせじゃないか。
仮にも、それが実現したら、こんな危険な戦いが予想されるわけだが・・・
麻痺⇒ソウステ⇒1人死亡
眠り⇒ソウステ⇒1人死亡
LP−2
全体毒⇒全体暗闇+500〜600ダメージ
闇球で1人被ダメ900前後?⇒残像剣のトドメで1人戦闘不能
1人石化⇒縦一列700〜800ダメージ+毒
2人魅了
パーティ全員、混乱LV2

こんな卑怯な戦い方する新宿と、誰が好き好んで戦うんだよ・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:20:48 ID:h2ifC4Ae
リメイクでのクジンシーは中尾隆聖がやるといいと思います><
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 02:06:15 ID:RBqTCreH
それだと俺んちの猫に憑依してリセットボタン押されそうなんだが
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 11:05:47 ID:RDJl4oSE
今から水龍を倒そうと思うんだが最後の一人をどっちにするか悩む。
ワレンシュタイン 12 23 10 11 12 20 斬突 天
ロナルド 9 17 15 14 18 18 斬殴突射
あと俺のパーティが
タンプク(軍師皇帝)
ベネディクト(ホリオダ)
リリィ(フリーメイジ)
バツー(ノーマッド)
なんだがお奨め陣形も教えて欲しい。
しかし水天斬が14で最大パーティだが勝てるんだろうか(汗
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 11:11:33 ID:26wCNfL2
態勢しっかりね
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 12:45:25 ID:VQHtaRFY
一つ気になったんだが
ゲイボルグ+槍三つ装備した時と
ゲイボルグだけを装備した場合だと前者の方が与えるダメージが高いのかね?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 18:15:37 ID:6sPT+xlB
>>284
意図がよくわからんが装備しても意味ないと思うよ
むしろ余計に装備したら重量が増えて素早さが落ちるかもな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 19:00:11 ID:VQHtaRFY
>>285
そうなのか教えてくれてサンクス
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 19:13:28 ID:MWUjVIso
>>282
俺ならワールウィンドかな。(前列はベネとバツーで)
被弾率やスピード補正を考えるなら

あと聖騎士の盾に期待するなら、
アローかクロスの前衛にベネを入れるという手もある
徐庶の魔力(状属性のみだが)を生かすのなら
パワーレイズという手もあるがおばばが危険だ
残りは皇帝の被弾率に問題がある
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 19:55:31 ID:BnRaJet5
聖騎士の盾はずせたら良かったのにな
重すぎて使い物にならん
289282:2008/07/08(火) 21:49:03 ID:RDJl4oSE
>>287
レスサンクス。徐庶が素早いんで龍陣にするかアマゾンストライクか
どっちにするか考えてた。ワールウィンドはあるんで試してみる。
というかワールウィンドは使う人と使わない人の差が激しい陣形だなぁ。
後もしよければ巻きつきとサイクロンスクィーズ対策も教えてください。
>>288
盾が無いと序盤なんできついです。まだ1165年です。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:14:11 ID:vpjR3r/N
盾よりガーダー派だなあ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:13:07 ID:uyuEi+MI
だれか2でタイムアタックってした人いる?
久々にやったらゲーム内時間15時間くらいかかったんだが。
292282:2008/07/08(火) 23:21:50 ID:RDJl4oSE
RTAで検索するといろいろ出てくるよ。
http://tga.squares.net/?%A5%ED%A5%DE%A5%B5%A5%AC%A3%B2+RTA%C2%E7%B2%F1
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:51:47 ID:uyuEi+MI
ありがとう
はえーなしかし
エミュのターボとかなしでこれか…
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:56:06 ID:nYoD0Q9h
1分経つ前にセーブしてロードすれば時間過ぎないよねこれ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 00:30:17 ID:dodTaXpJ
>>289
巻きつきは、盾・ガーターでは防げない(?)
サイクロンは意外にも冷属性が無い(?)
状態と殴耐性を上げることくらいか
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 00:42:40 ID:Q80Di6o5
麻痺が怖いなら状態耐性上げとけば?スタンは知らん
297282:2008/07/09(水) 00:54:58 ID:ggcaExUv
>>295>>296
レスサンクス。
軍師は盾装備しても一度も防いだ事無いんでガーターの方がいいのかなぁ。
水龍倒して徐庶は人魚の国に行ったきりのまま年代ジャンプ予定。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:22:17 ID:9uZNhEzJ
>>297
つか術詠唱時は盾、ガーターは出ないはず(スタン扱い?)
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:22:24 ID:dodTaXpJ
つうか、盾・ガーター発動するのは
防御・片手武器(つむじ風除く)・パンチ・足がらめだけだ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:29:51 ID:pnR3D5TB
実質片手武器専用だな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 07:14:33 ID:Vsk6bMIg
ヴリトラ相手に試した
ワンバンの回避条件が特殊ってのが関係してるのかも知れんけど
巻きつきも回避する。ただしガーダーではなく盾判定。
何故か小剣、(ソウルセイバー、イロリナ)パンチだと巻きつきに対して発動しなかった
上の巻きつきを回避した時に使用したのは杖(セージロッド)
他にガーダーではなく、盾判定になったのは通常攻撃(爪?)
毒液はダメージが低すぎるだけかもしれないけど
トリプルやダブル、ファングを回避したときは0だからガーダーとして働いてる
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 08:49:25 ID:ZP8uZeXL
ワンバンは全部盾判定じゃね?
ガーダーが発動した時はダメージ表示されなかったような気がする
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 09:11:30 ID:2RWCVCYy
盾とガーダーって大きさ違うもんね。ワンダーバンクルは盾のエフェクトだったような。
ノーマッドが回避しまくるんだが素早さが影響するのかな。そうするとやっぱりベアは・・・。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 10:12:23 ID:Vsk6bMIg
うん、盾エフェクトが出るのは確かだけど
となると属性ごとに上昇する防御力が違うってこと?
でも
ヴリトラの斬三つって
トリプル>ファング>通常じゃなかったっけ?
よく解らなくなってきた
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 13:04:54 ID:5eScI/nO
ロマサガ2で定番の縛りってどんなのがあるんだ?
一人旅とか術禁止とか低HPとかだろうか
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 13:34:00 ID:DNoDg7w7
あとは術のみ、武器防具開発禁止、クラス(キャラ)縛りとか
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 13:38:01 ID:gpe/7gYj
あと武器防具禁止とかセレクトボタン使用禁止とか
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 14:37:33 ID:MG56UmCQ
昔、術禁止と武器防具禁止やった人このスレにいなかった?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 16:11:18 ID:p9S2EFxE
コントローラー逆さプレイとか
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 16:21:36 ID:5eScI/nO
マジか色々あるんだな
しかしどれも難易度高そうで俺じゃきっとダメだな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 17:48:46 ID:van78tIa
初めて七英雄に挑んだ時はHP800代、武器LV40くらいでも全く歯が立たなかったのに今やったらHPも技能も半分で勝てた
防具の性能を知っているか知らないかで難易度が天と地ほど違うな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 17:54:57 ID:8AbJ8JbF
i
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 17:55:51 ID:8AbJ8JbF
>>312は誤爆

>>311
うむ。全然違う。
全員にハルモニア装備させてたときと、アバロンの聖衣や虹の水環を装備させてるときでは
後者のほうがかなり楽だわなw
314282:2008/07/09(水) 18:40:13 ID:ggcaExUv
とりあえず戦略を起てるために水龍行ってみた。
結論から言うと人選を大幅にミスった。
インペリアルガードが行動前にサイクロンスクィーズ食らって
寝転んだまま役に立たず(つД`)ホリオダもどっこいで何故か
斧技を閃きまくったノーマッドのサジマジバツーがエースとして
頑張るも息切れ。>>288さんの話がやっとこ身をもってわかる。

にしてもインペリアルガードだけサイクロンスクィーズも巻きつき
も他の面子の1.4倍とかくらうんだけどこれはレベルが低いから?
選りすぐりの戦士とは思えんかった。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 19:40:52 ID:5NjfF+oB
状耐性が終わってるだけだろ。
何装備してんだ?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 20:21:09 ID:Q80Di6o5
盾ガーターはゴミ装備だからな、バングルも然り
317282:2008/07/09(水) 21:48:41 ID:ggcaExUv
>>315
炎の剣
玉虫のローブ
断熱服
超銅金の盾
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:51:37 ID:9z3GV2ua
超銅金の盾は糞重いしはずした方がいいと思う
せっかく玉虫と断熱が軽いのにもったいない
319282:2008/07/09(水) 21:59:32 ID:ggcaExUv
一応一回納得の行かない形で倒したんだが攻略としては陣形は
アマゾンストライク。皇帝とリリィは霧隠れして月光で回復。
バツーは幻体して高速ナブラ。後の二人は真空斬りと音速剣して
たら運良く勝てた。
しかし最後は皇帝も出てきて殴ってたのでレベル上げの必要性を
感じた。後はとんがり帽子でも取りたいが人間系の敵が近くにいない。
320282:2008/07/09(水) 22:04:29 ID:ggcaExUv
>>318
レスありがとうございます。
超銅金よりクリスナイフの方がいいってことですか(゜ロ゜;!!!
折角苦労して取ったのに・・・。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:37:20 ID:r3JegJM3
超銅金系って罠じゃね?/(^o^)\
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:58:43 ID:Q80Di6o5
昔は自分も喜んで装備してました
盾超防御ジャンすげー!って
お前大剣使ってるじゃんよ…意味無いじゃんよ…
色んな意味でバカだろ俺…
323282:2008/07/09(水) 23:06:46 ID:ggcaExUv
  ゥケケケケ
 /ノ\∧_∧ Ψ
/ノ\( ゚∀゚)| 防御力は飾りなんだって
⌒⌒ (∪悪 つ ロマサガ2は常識は通用しないって
  ←し―J |

この頃のゲームはいろんな意味で挑戦してるよなー。
>>322
俺昨日ここでレスもらって知ったw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:19:56 ID:pnR3D5TB
盾はワールウインドで前衛2人に持たせるとか
陣形によるな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 01:44:54 ID:yMx8H/ps
資金無限増殖(シティーシーフのやつ)で皆いくらぐらい稼いでます?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 03:10:02 ID:qAda1ICN
>>325
4000万くらいは俺は稼ぎたいな
まだ資金(ryをやりたてだが
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 03:44:58 ID:6FQkLwrc
>>325
カンストするまで→開発→完成→カンストするまで以下同様

そこまでせんでも良かったと正直後悔した
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 09:14:25 ID:tS/tbpVg
4千年プレイしたら金が余った
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 10:39:40 ID:Zt4mrp2V
2千万くらいかな?
後は勝手に貯まるし
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 10:51:29 ID:Atj2K4UU
300万くらいで「もういっか!」と思ってる俺はまだ多いほうだと思ってた
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 11:26:55 ID:4npYPtb9
>>325
武器防具、合成術、術研、大学分くらい
後半の施設の分は戦って貯める
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 11:32:22 ID:OGRdGq+5
大体Lv.16の敵が出るようになるまでかなぁ
稼ぐってより戦って、疲弊するまで回復しないから
金額だと術、大学、スーツ影響のある防具+αってあたりかね
武器はドロップ頼り。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 11:48:45 ID:U3QduMVl
2,3回で飽きる
一番粘ったときでも10回いかなかった
どうせ金が足りない事態が起きないし
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 13:25:07 ID:cegV3yet
>>301
巻きつきは回避発生率がかなり下がるから
ワンバンでも回避失敗するぞ
小剣とかだとミスってのは単に乱数のずれだと思うが
威力低い通常とかの方がダメ貫通してるってのはよく解らん
巻きつきって複数回攻撃だっけ?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 14:53:45 ID:BZF95Za6
>>325
3000万。魔道士稼ぎと合わせて序盤の敵が弱い弱いwww
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 19:58:39 ID:WCYRwoVq
俺も技が打てなくなるまで帰ってこないタイプだから
何回戦えば完成して、何回戦えば何年ジャンプするとかまったくわからん
337282:2008/07/10(木) 20:37:15 ID:kxI03coR
皆さんのお蔭で皇帝体力350部下4人250の体力でも水龍戦
LP2〜3程度で安定しました。ほんとうにありがとう。
しかしノーマッドの打たれ強さと攻撃力は異常。こんなに使える
とは思わなかった。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:02:43 ID:Yj2Gj8AT
ノーマッドは軽装歩兵より使えるときがある。強力だよ。聖騎士団よりいい。
しかしバグ皇帝でないな。くそ。何回もやらなきゃ駄目か。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:10:32 ID:QSEW65/J
軽装は大剣要員だから比較がおかしいだろ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:39:08 ID:WCYRwoVq
バグ皇帝もめんどくせぇからなー
ちなみに>>9338ハ6バグ皇帝どういう風にだしてる?
俺はとりあえずまず一種類クラス全滅させる
したらそのクラスの奴らは候補からはずれるから以後そのクラスとそれ以外のクラス二人旅で
謀殺→片割れに継承→全滅させたクラス仲間に→バグ皇帝出す→ゴルゴンやトウテツにbe 石睨みed
んで無事バグ皇帝の能力引き継いで普通のクラスに戻したら
また全滅させたクラス仲間にして霧がくれかなんか駆使して謀殺→その全滅させたクラスに継承→またバグ皇帝出す→繰り返し みたいなかんじで
このやり方だと決まった数種類のバグ皇帝しか出ないけど
クラス変えたところで大した結果の差はないから同じ奴使い回しつづけたほうが長く同じ年代にバグ皇帝出しつづけられる
まぁ、根気よくリセット繰り返していい能力出るまで松しかないんだよな
俺は術ランした二つくらいあけてるようにしてる
あけすぎると空欄術が入っちゃうから。空欄術は他の術に帰られないからね。カエルとバグる
技欄の宝波紋台無し。俺は今技でソウルスティール(体)、触手(体)、ボーンダート(弓)
術に至ってさはテンプテーション、火龍出水、サクション、スペルエンハンス、ハートシーカーを覚えてる
ちなみにアイコンは全部火術でサクションとかを使ったときの戦闘厨の武器エフェクトは風神剣の作り掛けみたいな渦巻き
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:47:18 ID:qUZkpX7D
すまん初歩的な質問していい?術は、研究所で覚えるんだよね?術の増える条件は?
あと、研究所で覚えるのなら仲間の術鍛えるのって意味あるの?皇帝なら継承あるからわかるんだけど…
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 01:16:35 ID:d9KmYhfk
つ第3〜5段階&合成
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 02:57:58 ID:ibI5xlov
>>341
いいぞ! そうだ! 俗にいう全体LVを上げることだ!
全体LVを上げるための意味があるぞ! わかっていただけましたか
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 11:40:28 ID:1RXCgJ/p
>>9338って強ち間違ってないから困る。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 18:53:05 ID:LVGFw0It
>>341
術(天冥火水風土)も技(斬殴突射体)もそれぞれ鍛えないと上がらない。俗にいうマスターレベルって奴。
マスターレベルは覚えられる術、術を覚えたときのキャラの術レベル(基本的にマスターレベル-7)、キャラの所有技レベルに関係する。
天術鍛え続けても火術のレベルは上がらないし、斬鍛えても射のレベルは上がらないから鍛えるなら満遍なく鍛えなくてはいけない。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:49:07 ID:bO+4dSOO
ところでネレイドはどう活用したものか…
無難に弓か小剣持たせるべき?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 02:00:42 ID:SJOnBUaI
金無限増殖っていつまでできる?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 02:42:11 ID:nTmpAfUJ
ネレイドに弓を持たせてレベルを上げると、イーリスより強くなるから困る。

いや、器用さは全クラスの中で最高レベルだし、素早さ・魔力もかなり高い。
マジで強いぞネレイド。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 03:04:09 ID:9HTe6tlU
元々弓自体が弱いから、イーリスより総合的に強くなるってことはありえない。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 07:46:41 ID:jmJnw5sz
まぁ素直に魔力ドーピングでもしてギャラクシィでも使うのが良しだな
一から射技能鍛えて弓使わせるなんて趣味以外の何者でもない
耐性的には最強だと思うが、使い勝手でイーリスに並ぶ事は無いな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 08:07:56 ID:iBspDMSn
まあ皆死ね矢撃ってりゃ終盤ならすぐ25くらいまで上がるがやっぱり弓は使えないな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 09:07:10 ID:xq/VV6Hm
イーリスもネレイドも3本の指には入る最上位クラスだとは思うけど
どっちが使いやすいかっていったらイーリスだな
皇帝にするならネレイドだけど
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 09:39:45 ID:0oyKxOdL
>>347
シティシーフのキャットを助けるまで。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 10:57:53 ID:AuGuC7xK
ネレイドは魔力高いってほどでもないじゃん
むしろ術士としては低いほう
まあ弓や小剣使わせて戦士兼術士として使うならありかもしれんけど、どちらにしても中途半端
クラス内のどのキャラも術威力が高レベルにあるイーリスとは比較にならんでしょ
355282:2008/07/12(土) 11:31:05 ID:JTL3r62I
クイックタイム専用だと思う>ネレイド
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 12:03:40 ID:jmJnw5sz
クイックタイムなんて敢えて使う敵が居らんだろうに
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 12:38:24 ID:WUn/bVqY
ラスボスに使えば?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 12:42:40 ID:AuGuC7xK
なくても倒せるでしょ
個人的にクイックタイムは攻略要素何も知らず説明書の知識だけで進んだ初回プレイの人のための救済用の術だと思う
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 15:28:28 ID:C9xqQJeS
玄人ならひとりノーダメージクリアで役に立つらしいけどな。
強制ターン終了以外の目的で使うとか曲芸過ぎる。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 16:06:45 ID:r4Y9Ahia
曲芸つうか一定ターン確実先制こそが本来の効果でしょ?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 16:56:41 ID:beGn2owK
クイックは雑魚に使うもの
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 17:39:42 ID:OxGhv0oy
ラピッドとクイックは糞すぎるほどバランスブレイクさせてるな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 20:27:30 ID:iBspDMSn
でもあれがないとネットもない時代の小学生はクリアできないよ。攻略本必須。
大人は大人で縛りプレイもできるしゲームの完成度はシリーズ中最高だな。
あと最強の帽子死ね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 20:34:12 ID:bH/ymasD
>>363
小学生は術自体鍛えないと思うぞ
しかも水術は攻撃術がないからクイックまでが長いし
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 20:42:07 ID:9HTe6tlU
幼稚園時代クイックタイム無しでクリアした俺が来ました
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:18:52 ID:JEXNfJJw
防具のベスト3は

虹の水冠
アバロンの聖衣
ワンダーバングル

だよな〜w
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:20:46 ID:beGn2owK
俺は三つの時に一人クリアしたけどな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:33:52 ID:jmJnw5sz
バングルねぇ…
粗大ゴミだよなぁ…
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:41:41 ID:RplVsOb1
ワンバンはバグだから魔石の指輪を代わりにいれるべき
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:03:54 ID:UdpuJJuN
ワングルは役立つ局面もあるけど常に装備するもんじゃないな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:25:54 ID:mI22SC6x
>>370
ワンダーバングルはバグで術以外は全て防ぐガーダーになってる。

え?其を知っている上で言ってる?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:39:31 ID:jZzKhwjY
盾・ガーダーが有用なのは中盤までだよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:56:28 ID:beGn2owK
ワングルは多段ヒットは防げないから万能じゃないよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:02:00 ID:4ff1FArm
>>371
ガーダーじゃなくて盾な。

ワンバンは他の装備が充実してきたら外してしまうな。重いし。
活用できるのは不動剣担当ぐらいじゃね?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:15:26 ID:wHv2btcS
ワンバンは巻き付きとかをたまに食らうし、やはり重いのがネック。
不動剣や囮以外には使えないわ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:35:35 ID:LEqNDkUW
バングルなんて持つのは防具欄の無駄です
そもそも発動条件が限定され過ぎてて実体盾系は穴だらけ
条件無し重量無し多段攻撃完全防御の金剛盾という汎用防御術があるのに
敢えてバングル使ってるような人は恐らく縛りプレイ中なんでしょう
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:57:03 ID:SMaynCKd
こんなスレでも妙な奴が沸くんだな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 01:32:52 ID:ACEU/RUE
あれ、盾も多段技食らうとき一回毎に判定だっけ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 05:33:03 ID:X4+2Hosm
ベア「金剛盾はすごい。遭えてバングル使ってるような人は恐らく縛りプレイ中なんでしょう(キリッ」
宮廷魔術師「ベアさんが金剛盾唱えてる間に、軍師さんのクリムゾンフレアで雑魚死んでるよ^^;」
軍師「天火風だから土術使えないです><」
イーストガード「このパリイ師ツカエネーwwww」
ハンター「アリだー!」
皇帝「ベアくん、ちょっとルドンまで来てくれ」
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 05:54:27 ID:8RRay+z2
>>379
ワラタ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 06:37:12 ID:IKRlJJ7N
ジェイムズ「僕ディフレクトォォォー!」
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 07:39:30 ID:IrDjJvj6
金剛盾ってなぜかボーンダートと落月破斬を高確率で防げないんだが…
俺だけかな?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 10:06:43 ID:TIvpvqzK
ボーンダートは射だろうに
落月はエフェクトでないだけで防いでるだろ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 15:04:22 ID:AINdEQhE
シティシーフからふみつけ見切ろうとしてんだが、どうしても見切ってくれない
なんかコツある?
技レベルが合ってないとかなのかな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 17:01:19 ID:HaI4FkDQ
ふみつけは45だから皇帝でもないと大変だぜ。
案外死神の鎌とか期待してるうちにカイザーアントあたりから貰えたりもするけど。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 20:45:54 ID:EDKamTVf
武装商船団のイベントがよくわからん
アバロン宮殿見ながらやってるんだが、どうやって陸路でヌオノに行くやら
倉庫で盗み聞きした後、マップにヌオノもハリア半島?も出ていないので進めません

初回プレイだし、いっそ陸路で問題ないかな?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 21:38:29 ID:tfPevFF7
ティファールの酒場で親父に話を聞く
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 21:57:22 ID:EDKamTVf
盗み聞き→話を聞く→ハリア半島
でいけるの?
おかしいな
何度も話しかけたはずなのに
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:21:53 ID:cxtRxSZM
>>388
分からんなら、モーベルムの桟橋に繋いである黒っぽい船に乗りこんで
その船の船長と話をしろ。
船長の頼みを聞いてあげれば、ヌオノまでは連れてってくれる。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 23:00:07 ID:tfPevFF7
まずはメッシナ鉱山のイベントをクリア汁
話はそれからだ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 23:19:42 ID:jZy4mIs9
羽根ペンでマップをくまなくグリグリせんようでは一人前の皇帝とはいえん
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 23:21:37 ID:EDKamTVf
>>389
それが海路ってヤツだよね?
それはわかるんだけど、一応陸路の方も知っておきたくて
>>391
したさ!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 23:58:12 ID:QtWsiscl
盗み聞きは何パターンかあったはず

腕力が高い皇帝じゃなければ駄目だった気がする
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:20:06 ID:LTvVD6Zy
腕力じゃなくて喋り方がワイルドじゃないとダメだな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:06:22 ID:PFlfL9uk
具代的にクラスをあげるとフリーファイター、格闘家、シティーシーフ、ハンターあたりだな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:22:00 ID:w3Jm7yBw
俺たちゃ女装商戦団ー
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 05:43:54 ID:TA3eoTF6
>>396
ドラクエ3を思い出しかけたが・・・

よく見ると
女装になってたから一気に脳からその記憶が消えていったのは秘密だ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:28:51 ID:FFDxB1Qy
みんなおはよう
今実機でやってるんだけどやっぱり何度話しかけても出n...
ん?

>"ティファールの"酒場で親父に話を聞く

ぬおおぉぉぉ
進みましたありがたう
なんでモーベルムじゃないんだよ...orz
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:30:51 ID:Jzj8MzkT
>>388
盗み聞きしてその後ティファールの居酒屋の主人と話してハリア半島へ、という選択肢選んだ?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:41:43 ID:+ZOknOKh
>>399
なんて使えない奴だ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 12:06:14 ID:YBNW0IZA
まーあそこで裏側のマップってのは反則に近いわなー
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 12:19:21 ID:Jzj8MzkT
>>400
同時期のカキコ…www
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 18:02:03 ID:Jzj8MzkT
>>398
ハリア半島に陸伝いで一番近いのがティファールだからじゃ?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 18:05:36 ID:4EkWgmwK
>>398
モーベルムで力を持ってる連中が
陸路からなんて無理だぜ
なんて言ってるのにそこの酒場の人間が知ってたらおかしいだろうが
モーベルムにもシティシーフみたいな組織がいるならともかく
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 19:36:25 ID:ZHQ5TiMv
もう少しヒントがあってもいいとは思うがなw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 19:57:10 ID:kDvch5zz
地図の地形見れば解ると思うけどな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 20:21:29 ID:32e5Ffb+
モーベルムからじゃヌオノに行くにはどうしても海を渡らないとだろ。
ティファール側(ハリア側)からなら陸つながってるからな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 21:46:24 ID:B5WjBfn2
最強防具考えた場合、宵闇のローブor太陽のローブと虹の水環は確定だと思うけど、
残り一つは何が良いか迷う。普通に考えると耐熱服装備したくなるけど、
ラストバトルにおいて耐熱服を装備するメリットは、
月影・熱風・フレイムウィップ・ヘルファイアの4種類の攻撃のダメージを減らせるだけだよね?
この4種類の中で食らうと痛いのは月影だけだから、力帯装備させた方が良い気もするけど、
どうなんだろう・・・。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 21:52:38 ID:Gsq6UcGk
魔石。以上
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 22:02:04 ID:Gsq6UcGk
というか、ラスボスが月影?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 22:32:42 ID:B5WjBfn2
>>410
メイルシュトロームと同様に、7人揃ってアビスゲートが使用された後、使用開始する技だと思う。
使用頻度は低いけど、1ターンに2回しか攻撃してこないターンで稀に使ってくるよ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 22:48:13 ID:+ZOknOKh
太陽のローブが聖衣に勝ってるところってあったっけ?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 22:50:33 ID:B5WjBfn2
全員分、数を調達できる所。
アバロンの聖衣は1個しか入手できない点が難。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:00:09 ID:+ZOknOKh
そういう条件は最初に書けよ常識的に考えて
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:26:56 ID:PFlfL9uk
>>408
他に候補としては魔石、ソーモン、力帯、フェザーブーツ、マジックハットあたりかな
クラスや使わせる武器や術の系統によって違ってくると思うし
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:51:55 ID:B5WjBfn2
>>415
ありがとう。
戦士系に力帯装備させて、魔術師系にマジックハットかフェザーブーツを装備させる事にします。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:07:20 ID:Kp/LjpHx
ラスボス化して使わなくなる技はファイアストームと召雷だけだっけ?
動くなとストーンシャワーはなぜ使えるのかわからん
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 01:46:22 ID:+o1LI42E
>>416
状態耐性つけるためにキャンディリングもいいかも
ソーモンや魔石装備してるやつ以外はアストラルゲートに吸い込まれた後のとんらんがやばい
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 03:02:25 ID:Kp/LjpHx
全員が被らないように自分以外の誰かにエリクサーセットして
アストラルゲートのターンに相手が先手してくれれば治せることもある
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 03:04:55 ID:/tMdEgjB
とんらんにならないこともあるんだよな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 06:58:20 ID:7tcsQjB8
七英雄って最後に全員融合しちゃったけど、皇帝倒した後どうやって生きていくつもりだったの?
一生死ぬまで1つの体を7人で共有して生きていかないといけないのって不便過ぎない?
常に意見の対立が起こって、事ある毎に意見が7つに別れるだろうし、
自由に移動する事さえままならないだろうな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 07:44:17 ID:MRVQ7kpe
>>421
七英雄の本体はバレンヌ帝国が建国される前からあの状態
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 07:50:29 ID:7tcsQjB8
では、ラストバトル前に7人がグルグル回転しながら一ヶ所に集まる演出は何だったのだろう・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 09:44:13 ID:upmXQVsy
いや、本体は融合してなかったよ。
やられそうになった瀬戸際での最終手段なんだから、その後のことなんて考えてる余裕ないだろう。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 09:52:34 ID:xNOX+tt1
融合した姿を見るに普通の人間ぽい姿の奴が多かったから
それまでに取り込んだモンスターとの融合が解除されてたのかもしれない
ワグナスとか蝶の姿だったはずが最後は普通に腕あったし
そう考えると融合は解除する方法もあるんじゃないの
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 11:08:19 ID:VQLxm+Zu
最終皇帝男「よし、俺達も合体だ!」
ソフィア「そ、そんなふしだらな・・・。ポッ」
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 11:25:31 ID:8yk6gMo1
ソフィアかわいすぎ
素早さ低くて使いにくいけどパーティについ入れちゃう
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 12:33:04 ID:1c5oqlOw
皇帝倒したら、また長い年月をかけて各々が復活するのだろう。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 16:03:35 ID:e4r65x5m
流れ無視して聞くけど長剣って先手取りたいじゃん
スウォーム然り空圧剣然り

でもパリィもホーリーオーダーも遅いじゃん

という訳でシティシーフに長剣持たせようとしてるんだけどマズいかな
多少火力落ちても構わないんだけど、不向きな武器使わせるのもアレだし気になって...
他に素早いヤツっていたっけ?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 16:40:44 ID:VQLxm+Zu
龍陣なんかは攻撃順固定なので重装や聖騎士団でも問題ないからよく使う。
ようは皇帝さえ早ければいいんで。ま、シティシーフは困るほど腕力ないわけじゃないし。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 16:47:08 ID:zIRnm1uU
>>429
帝国軽装歩兵ならそこそこ早いんじゃね?
後はイーストガードとかか
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 17:31:00 ID:e4r65x5m
みんなありがとう
なんかシティシーフ好きだから使っていくよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 20:00:54 ID:lQx7F0K0
俺はいつもガマかドレイク、いない時はシティシーフだな。
ホーリーオーダーは基本槍で片手剣もとりあえず持たせておく感じ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 20:30:48 ID:xNOX+tt1
シティシーフは個人差はあるけど剣不向きじゃないよ
結構強いから安心して使いなよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 20:37:53 ID:e4r65x5m
でも何故か人気ないよね
どこか致命的な欠点があるのかと...
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 20:41:56 ID:xNOX+tt1
まあ男の方は影の薄さではかなり上位に来るね
猟兵男と並ぶレベルだね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 21:39:43 ID:+o1LI42E
ホーリーは槍持たせるとせっかく重い盾装備してるのに意味なくない?
剣か斧あたりが良さそうだけど、斧は適性ないやついるからなあ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 21:45:13 ID:GjCzLRwM
ソードバリア&ミサイルガードと金剛盾ってどっちが有利なんですかね。全部併用できれば楽なんだけど。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 21:47:56 ID:7tcsQjB8
>>425
そうか。解除する手段があったのかも・・・
でも、例え解除する手段が存在しなかったとしても、
いざとなれば古代人達お得意のボディーチェンジで
他の生物の肉体に魂を移して、その体を乗っ取ってしまえば良いから問題無いか。
オアイーブの肉体が本来生まれ持って授かった肉体とは断定できないように、
七英雄の本体達の肉体も、他人から奪って手に入れた肉体だったのかもしれないよね。
若くて強い肉体求めて何度もボディーチェンジ繰り返していそうな奴らし・・・。
古代人達の肉体チェンジ技術は、知識だけでなく戦闘力をも保ったまま肉体チェンジできるみたいだから、
その分、高性能になっているけど、某漫画のギニュー隊長が7人居るみたいで変な感じ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:01:00 ID:mAbGpnLg
古代人って皆他人の肉体を奪い合いしてたのかな
そう考えたらめちゃくちゃ殺伐としてるが
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:23:40 ID:Ma0Yb765
>>438
敵にも因るし、キャラの基本性能と何処まで見切りを
習得してるかで変わるので一概には言えない
自分はソードバリア基本に考えるけどね
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:38:34 ID:lQx7F0K0
>>435
ステータス的に武装商船団やイーストガードより一回り劣るからなぁ。
あと所持陣形がフリーファイト-1という、初見では微妙感漂うものだというのもあるかも。
男の方はストーリーにも絡んでこないしね。

>>437
遅いと片手剣も微妙。特に大して威力のある武器もない中盤。
それなら片手はピンポイントで使う事にして
最後行動前提で開発の早い槍か一撃重視の大剣を持たせるパターンが多い。
斧が一番いいけど武器レベルあるのゲオルグだけだし…
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:04:16 ID:zIRnm1uU
いくら目立たなくたってノーマッド女は使っちゃう
海女ももうちょっと術威力が高ければなぁ…
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:12:32 ID:VQLxm+Zu
>>440
世界樹のエキスから作った肉体から異魔神様登場ですね!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:16:43 ID:GjCzLRwM
やっぱ状況次第ってことですね。あと自分最近までハルモニアスーツと断熱服と指輪が最強だと思ってた。このスレで虹の水環やらローブやらの事書かれてて調べてみたらこいつら実はすごいのね。もうスーツ着れない。つーかロマサガ2の防具の性能表示いじわるすぎる。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:47:00 ID:7tcsQjB8
断熱服より、強化服や力帯の方が使えると思う。
熱と冷気軽減って微妙すぎる気がする。
ファイアストームと月影以外、喰らってもあんまり痛くない。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:32:42 ID:Xp1UB6BG
>>421
男6人がロックブーケに融合したんだろうな。
もし、7人が戦力強化を目的に合体した場合、先頭キャラはリーダーのワグナスになっていた筈。
でも実際はロックブーケだった。
タコに脚が8本あるのと同じように、ロックブーケは結果的に7人分の腕、
合計14本の腕を入手したんだろうな。
おそらく、7人の意思はロックブーケに統合されていて、他の6人の意思は全て失われているだろうな。
きっと、本体の所まで皇帝に攻め込まれた七英雄の本体達は、恐怖のあまり自らの死を覚悟して、
死ぬ前のせめてもの望みとして女との融合を望んだのだから本望だろう・・・
女装マニアのワグナスも、最期に女の体の一部となれたのだから悔いは無いはず。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:54:16 ID:82dlXE2u
待て、融合体では1本しか腕(足?)が出てないが
10〜12本腕の奴がいるだろ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:57:56 ID:Bhr0+0rs
攻略サイト巡ってやっとこ全剣技習得したわ。次が最終皇帝だから焦って。

しかしキャラによって覚える・覚えんのあるのはきっついな。
面白くもあるけどw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 10:22:38 ID:rT5vHO95
つーか本気で強くなりたいならリザードロード1000匹くらい捕まえて融合すりゃいんじゃん
もしくはミミック吸収して全員ソウルスティール覚えるとか
ワグナスとかロックブーケなんかせっかく魔力高いんだからギャラクシィ覚えりゃいんだよ
やる気が無いとしか思えん
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 10:48:02 ID:FoXT+Fzx
ダンターグの浪費で術の開発はできなかったんだよ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 15:57:57 ID:rT5vHO95
まぁ、それはベホマやマホトーンを何故か覚えようとしないドラクエのラスボスにも言えるか
敵であってもやれることは全部やるラスボスとか意外にいないよな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 16:08:50 ID:ZTVMYnUV
>>450
「オレたちはオレたちのやり方で勝ぁーつ!」みたいなこだわりなんかも知らんよ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 17:26:42 ID:Jssde8N4
七英雄は全員意識持ってると思う。それにあれはロックブーケと融合してるんじゃなく、
古代術かアビスで見付けた術かは定かでない中心格と融合してる様に見える。
それから皇帝に対する感情は、恐怖より憎しみの方が遥かに上じゃないかな。
そうじゃないと「逃がさんお前だけは」の台詞、説明つかんと思う。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 17:51:49 ID:qbO+bvVl
現実的に考えて7人が融合なんて在り得ないだろ
あれは何ていうか組体操的なものだよ
足とかプルプルしてたらカッコつかないから何やら赤いもので隠してるけどね
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 19:09:23 ID:8UebKbOh
斬新過ぎる解釈に毒液噴いた
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 20:07:54 ID:MedUoXbt
赤いところで大事な場所隠せるし一石二鳥だな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:09:24 ID:8tzyMPhe
>>452
スレ違いだがFC版・MSX版DQ2ラスボスは平気でベホマするから泣ける

459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:24:16 ID:L7IuV8De
混乱を使って来て味方がラスボスを全快させちゃうのはあったな
ペルソナだったか
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:51:21 ID:5G2SvY17
>>450
それどころか、ラスボスは融合した事で互いに反発し合って、一人一人の戦闘力は弱体化しているようにも思える。
ファイアストームとか召雷・活殺獣神衝・ぶちかまし・千手観音・水鳥剣のような各自の最大必殺は殆ど失われているからね。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:06:56 ID:kyMM8mTz
そりゃ組体操でぶちかましだの千手観音だの出来るくらいなら
復讐忘れてオリンピック目指してるよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:23:18 ID:elpV67Ln
七英雄は同化法でモンスター取り込んで強化した仮初の肉体で暴れてただけで
死を恐れて不滅の肉塊を依代に命を永らえてる虚弱種族の古代人だし
大氷原の本体はもしものための只の保険なんだろ
取り込んだ力を失い元来のひ弱なすっぴんに戻っただけだ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 03:35:40 ID:caV65LAl
ひ弱なスッピン=7回攻撃、触手ダメ4ケタ、etc...
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 03:46:36 ID:8n1s82nm
確かに攻撃回数が多いのが脅威だがパラメータは低いよな
何故かストーンシャワー、ふみつけ、触手は他のLe.16モンスターより強い気がするが…
スービエみたいに単品で弱い奴に限って吸収されると強いな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 07:41:33 ID:FG5Hqz/E
そもそもあれは融合なのか?
七英雄が復活するときはあの本体から出てくると仮定
七英雄の内少なくとも一人、場合によっては三人も直前に死んでることを考えると
あれは融合ではなくパワーが足りずに無理矢理復活した状態なんじゃないだろうか
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 08:17:21 ID:8n1s82nm
大氷原の奧に保守してあるのはバックアップだよな?
まぁ、寝起きだし、外で活用してた体より弱いのは確かだろう
クジンシーの台詞からも力を蓄えるために眠ってたことがわかるから
本調子じゃないのは確定だろ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 10:31:29 ID:XkAy06R1
おまいらラストバトルで身につけてる見切りソウルとテンプ以外なんかある?
ふみつけってなかなか覚えにくいよね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 10:35:36 ID:BQNCkAhA
敵から覚えようとするからだ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 10:43:36 ID:XkAy06R1
シティシーフからでもなかなか覚えてくれんのよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 10:45:17 ID:Fv0GT7PJ
キャットたんに踏まれたいお(´Д`;)
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 16:14:57 ID:8n1s82nm
ラストバトルで必要な見切りならあと催眠とマリオネットでいんじゃね?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 17:31:49 ID:GSWqjzda
7英雄最後パーティー組んで襲ってきて欲しかった。
リメイクして、2度くらいクリアしたらそんなステージにいけるようにして欲しい。
まずクリア無理ってバランスでw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 17:53:45 ID:PSZa9sAg
>>467
それはお前が印度だからだ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:21:51 ID:PYPNZaix
>>472
あ、じゃあ俺二人ずつタッグ組んで四回に分けて襲って来て欲しい。

ワグナス+スービエで空海の覇者タッグ
ノエル+ロックブーケで兄妹タッグ
ダンターグ+ボクオーンで1001万パワーズ






クジンシー「……」
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:58:24 ID:Fv0GT7PJ
はーい、二人組み作ってー。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 20:37:27 ID:PSZa9sAg
プリマチュチュを装備させたいなぁ…
あれメッチャ良い防具じゃんw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 20:40:48 ID:/4wfZVrD
話の腰を折って悪いのだが100回目でカットラスを入手した。
あとはシルバーリングが欲しいのでニクサーと戦いたいんだが
どこにもいない。だれか場所知ってたら教えてください。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 20:56:59 ID:jaDDWwb6
低レベルの状態でラスダン行けば会える
つまり、アイテムコンプ目指すならシルバーリングはレオンの1個だけしか無理
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 21:05:58 ID:/4wfZVrD
>>478
うへぇ。そうなのか。ちなみにアイテムコンプはラビットイヤーと
フェイスマスク取り忘れてたので無理(つД`)
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 21:06:38 ID:WkcfMX05
カットラスやレイピアで剣技が使えるとか
誰がきづくんだよ
481282:2008/07/17(木) 21:09:07 ID:/4wfZVrD
>>480
俺の中であなた神認定。ってかロマサガ2作った奴変態だと思う。
作り込みがおかしい。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:31:44 ID:vaLyCbsa
最終皇帝PTで術・技ポイントをMAXにしようとしてるとこですが、
みなさんは、どのモンスターで技術点を稼ぎます?

自分はポイント稼ぎつつ虹の水環を人数分そろえようと
チカパ山で無機系瞬殺してたら、そのまま山に住み着いてしまった・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:34:34 ID:jaDDWwb6
やはりマイルズ地下だろ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:49:30 ID:WkcfMX05
水龍以外の選択肢が思いつかないんだが
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:53:56 ID:j622A8JS
船以外でトバに行くにはどうすればいいんだろう
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:11:17 ID:0aIVXBZE
ナゼール経由でいける
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:31:28 ID:QitCR/Yq
>>483
アバロン地下のこと?
>>484
水龍の存在を忘れてた。
しかも虹の水環を落とすんだね。気づかなかった・・・
>>485
東のダンジョンをクリアするといけるよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:57:28 ID:4S3VyhfB
>>487
落ち着いて>>483を100回嫁
マイルズっつってんだろ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:26:39 ID:8/QUKNhQ
483だが、マイルズ地下という六文字から何故アバロンになるのかが知りたい。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 02:34:58 ID:mnh+0FsV
人間系残せるところがマイルズにあるだろ
マイルズとアバロン一文字もあってねえよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 07:50:23 ID:DTrTSw8K
いや、お前ら騙されたと思って「マイルズ」って声にだしてみろ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 08:42:49 ID:Is5rSJ97
マンダム
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 09:03:14 ID:QitCR/Yq
>>483
マイルズに行く→地下に入れない→他に地下のある町→アバロン?

という流れでアバロンに流れ着きました。
その後ぐぐって、自分の進め方では出来ない事を知り・・・orz
次やるときは活用したいです。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 10:29:25 ID:l0Qf38a9
マイルズ地下ってボクオーン倒した後も敵を残せるの?
テレルテバの塔の人間系は残せるの知ってるけど
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 10:41:51 ID:4S3VyhfB
>>494
ノーマッドに話しかける→マイルズにガウガウが湧く→いい仕事やらないか
→やるやる!→騙された…→怖くなって逃げる

これでマイルズの船以外で?マイルズから出ない限り逃亡状態が維持さ
多分これはバグかフラグ回収ミスだと思うけどこの状態を維持してればボクオーン撃破後も地下にだけ敵が残る
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 11:48:00 ID:l0Qf38a9
>>495
サンクス
そんなのあったのか
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 11:49:19 ID:l0Qf38a9
>>490
マイルズの敵って人間系じゃなく獣人系じゃない?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 11:53:33 ID:+I/g6CRh
>>495
へー、知らなんだ。そんなのあったんだ。

いっつも軍師頼んで倒してたから気付かなかった。今度やってみよっと。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:02:59 ID:4S3VyhfB
>>498
いや、怖くなって逃げるまでやっておけば軍師イベ経由でボクオーン倒したっていいんだぞ

>>497
見た目はどうあれ出てくる敵はお供まで含めて人間系だけ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:28:25 ID:1HwwHYR0
マイルズの倉庫にいる人間系の敵は皇帝がマイルズの南の出口出て「ひどい目にあった」とつぶやくといなくなる。船は関係ない
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:30:45 ID:1HwwHYR0
>>497
倉庫にいるのは獣人系の外見だが人間系。町をうろついてるのはまんま獣人系。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:40:34 ID:oWHjy4gG
今思うと地上戦艦の仕事ルートって斬新だな
普通のゲームなら途中で自分達の装備を見つけることができるだろうが
最初から最後までおのれの肉体と地上戦艦内のものだけで進むからな
無理なら全滅して継承すればいいし
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 13:48:22 ID:+I/g6CRh
>>499
そうなんだ。親切にありがとう。
普通に体術パーティを考えてたw


>>502
3のカタリナとタンスを思い出した。
ロマサガって全般的に知らないと凄い不条理な戦い・有用アイテムの取りこぼしになる場合が多いよね。

だからこそ繰り返しプレイが熱いんだけど。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 14:48:04 ID:VcqihZ8q
攻略wiki作らないか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 15:28:44 ID:l0Qf38a9
アバロン宮殿があるじゃない
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 15:38:03 ID:mnh+0FsV
テンプレでお釣りが来るほどに充分だろ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 15:44:17 ID:c6BuNmfy
以下
 俺たちはテンプレで満足できる程度の男だったのか!?
 お前たちにはもっと情熱がないのか!!
といった趣旨の>>504の演説が始まります
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 15:54:28 ID:nEdOSesp
 俺たちはテンプレで満足できる程度の男だったのか!?
 お前たちにはもっと情熱がないのか!!
ぬこ大好き
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 16:25:44 ID:AjJYNhji
てか、テンプレサイト以外に必要な攻略情報って何だ?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 16:52:07 ID:+I/g6CRh
情報量はもう沢山あるから、やるとしたら

・サイトごとにバラバラのフォーマットを統一して見易く編集
・被る情報は場合によっては検証して統合


ぐらいじゃない?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:23:36 ID:VcqihZ8q
アバロン宮殿にも穴があるじゃない
テレルテバ・サバンナ辺りのイベント解説してないし
攻略ガイド的な意味で作ってはどうか、と
そういうのがあると間口が広がると思うんだ

そもそもロマサガシリーズの攻略サイトは初心者に冷たいんだよ...
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:06:04 ID:mnh+0FsV
全くもってマニアックガイドで充分な気がするが
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 19:03:05 ID:7fBWi6Ws
マイルズのいい仕事〜後の獣人は、マッドオーガが出やすいので
コンバットスーツ取るならここが良いな。
ドクターはハクロ城とカンバーランド逃亡イベントが出やすかったっけ?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 19:05:59 ID:1HwwHYR0
>>513
だから人間系はマイルズ地下の獣人シンボルで良いと…
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 19:07:35 ID:8/QUKNhQ
>>513
↑こいつ最高にあほ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 19:58:58 ID:7fBWi6Ws
>>514
ハクロ城とかの方がドクター3匹とか出やすかっただろ。

>>515
見落としじゃないよ。何処で何が出やすいかを言ってんの。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 20:07:15 ID:GVUewwq8
ドクターはいつもテレルテバの塔で狩ってるわ
ミスティックもよく出るから宵闇がどんどん増えるけどw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 20:25:07 ID:1HwwHYR0
>>516
場所によって同じシンボルでも出てくる敵は違うの?ラストダンジョンのニクサーニクシー、コムルーンのフレイムは聞いたことあるけど。それ以外でか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 20:50:20 ID:ayObau4K
って言うか付くお供が違うんだよ
例えばマイルズ地下なら全部ヒューマンだけど、
エイルネップのヒューマンは虫や精霊をお供につける
こんな感じで場所によって微妙に内容が違うんだよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:33:49 ID:sCZtPmdI
テレルテバとかあの編の人間は高レベル設定だから
確かに青いのばかりでドクターは出難くなるんじゃないの
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:19:58 ID:ayObau4K
って言うかマイルズ地下残すのは基本中の基本だろ?
ソレをし損なうほうが悪いわ
いちいちエイルネップの一階まで潜るとかめんどくさすぎ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:19:20 ID:R7YQ8bDK
人間系出る場所全部つぶしてしまって、
ラスダンの最深部で人間狩りしてた俺は…
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:27:13 ID:Cwdzo22a
俺は何時もテレルテバだな〜。
ミスティック狩ってブーツの山を築くね。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:04:03 ID:N5mJtNQa
流れぶった切って悪いんですが、金龍相手で不動剣は閃きますか?
無明剣とか千手観音辺りは閃いたんですが、不動剣だけがいつまでたっても閃かないんで・・・

まだ敵が弱いんで金龍くらいしかいい相手いなくてねー
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:12:03 ID:VBE313N/
不動剣を閃けるキャラでやってるのかそもそも
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:16:49 ID:O5LcJWnD
>>524
私的表見ると不動剣の閃き難度は45で金龍の技レベルは39。閃き難度>敵の技レベルの場合その差が6以上だと閃かないというからキャラとか以前に無理。アルビオンまで待て
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:20:56 ID:VBE313N/
ちなみに先に言っとくけど不動剣を覚えられるのは
レンヤ以外の侍とハクゲン、ディアナ、スライマーン、シャールカーン、
リチャード、ジュディ、オライオン、アキリーズ、ベネディクト、ドレイク、エセン、スラッシュ、ラビット、フェレット
あと確かスネイル以外のベアも覚えたはず
無難に近場にいるフェレットとかオライオン辺りで頑張れや
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:22:44 ID:VBE313N/
ちなみに不動剣を覚えられるキャラだと逆に残像剣や光速剣を覚えられなかったりするからそこんとこよろしく
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:24:14 ID:VBE313N/
っていうかレベル足りてねぇのかよ!
黙ってアルビオン殺せ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:35:35 ID:O5LcJWnD
>>527
>>528
ジェシカとかフランクリンとか結構穴あるぞ。後、不動剣は外道王の言うところのABCGだからレンヤもスネイルもいけるし。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:37:11 ID:N5mJtNQa
>>525-529
トン!そんな素敵なサイトがあったのか
ちなみにオライオンとベネディクトとベネディクトで振ってたんですけどねー
まだリザードレディとか出てくるレベルですから先は長そうだ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:38:20 ID:N5mJtNQa
ベネディクト二人じゃねぇwハクゲンねw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:41:28 ID:O5LcJWnD
>>528
残像剣覚えられるのは外道王のABだから不動剣覚えられるので残像剣無理なのはCG。同様に不動剣覚えられて光速剣無理なのはACG。つまり不動剣覚えられる奴全部が残像剣光速剣無理って訳じゃない。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:50:39 ID:O5LcJWnD
>>531
テンプレサイト池
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 04:10:17 ID:Tp4+rae7
ID:ayObau4K=ID:VBE313N/は一体どうしたんだ
微妙に日本語不自由だし
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 05:47:03 ID:VBE313N/
気にするなって
日本語微妙なのは携帯からでめんどいからそそっかしくなってるだけ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 10:05:50 ID:6ov7hMjV
携帯が免罪符になると思ってる奴がまだいたのか
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 10:53:19 ID:O5LcJWnD
>>521
マイルズかテレルテバの2択だろエイルネップの最下層なんて誰が行くか
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:08:40 ID:27XFtbwS
なんか機嫌悪そうなやつが多いな・・・

不動剣は一番覚えやすいアルビオンでも6/255しかない
ミスティック、ディアブロ、トウテツだと4/255か
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:10:55 ID:7ZJlyhyx
光速剣やクワドラブル覚えたいのですが水龍でも可能でしょうか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:15:03 ID:27XFtbwS
水龍のレベルは32
音速剣から光速剣が35

レベル3離れてるから4/255で閃くよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:15:53 ID:27XFtbwS
ちなみにクワドラブルはソバットから派生で30だからすぐだと思うよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:20:22 ID:O5LcJWnD
>>540
キャラをまず見て閃くかどうか調べる。これはテンプレの外道王の部屋が詳しい。後は閃き難度と敵技レベルの兼ね合い。同じくテンプレのロマサガ2私的表が 詳しい。まあ漏れも調べてみるわ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:36:55 ID:O5LcJWnD
ってもう調べた人がいるな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:39:43 ID:27XFtbwS
テンプレのリンクのどっかにあるエクセルファイルがあれば技閃きアイテム等のデータはたいてい事足りるよ
おすすめ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 04:27:35 ID:7I6aJiLF
って言うか解析サイトとアバ宮ありゃこんなスレ必要ないよな
コレを言っちゃあおしまいだが
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 04:39:45 ID:UPQJXVBR
ここは基本的に雑談スレだからな
常駐してる奴は今更攻略情報自体いらないだろ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 10:37:00 ID:SVNdlaAp
しかしプレイ日記も見なくなったな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:10:12 ID:nL3VLvlD
実況とかプレイ動画見るのとかは結構楽しいけどな
かなり熟練したプレーヤーの動画が一番面白い
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:30:51 ID:w+f4sR0D
10数年ぶりにクリアできたー!
しかし、鍛えたせいか七英雄・・なんだか弱かった
なので以前、詰まったデータで挑戦してみた

メイルシュトローム3連発の前に華麗に散る
やっぱり強いよ七英雄!!
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:40:49 ID:7I6aJiLF
3ターン連続って意味だよな?
メイルシュトローム3連撃とか聞いたことがない
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:46:13 ID:aC9MognI
2連続ならまだしも3連続は見たことも聞いたこともないな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:49:43 ID:w+f4sR0D
そう3ターン連続です
鍛えたデータでは1回もしなかったのに・・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:53:09 ID:2I0XSbgk
岩KATEEEEEEE

俺こんなのどうやって倒してたんだ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 00:07:33 ID:DiQc5URT
>>554
活人剣でお帰りいただけるぞ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 00:29:48 ID:KPheIXEv
あれ?俺がおかしいのかな?
海の主って七英雄より強くね?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 01:23:57 ID:w7FTzv9M
水龍の乱数知ってる人いる?アイテム欲しくて100回やったけど
出てこない(つД`)
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 01:30:20 ID:INy5g/T8
>>557
つもう100回やる
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 01:33:25 ID:fkEKcwor
100回ぐらいで根を上げるようでは一人前の皇帝とは言えん
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 01:52:43 ID:QGXdOGQs
虹の水環ならゴールドバウムのほうが団体で出てくるから、拾う確率高いよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 05:55:12 ID:KPheIXEv
生命力回復狙ってて虹ばっか溜まったことあったな
運がいいやら悪いやら
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 11:33:39 ID:w7FTzv9M
>>558ー559
追加で60回戦ったら出てきたよ。
キャンディリングは眩暈起きそう。

誰か乱数知ってる人教えて
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 12:43:59 ID:/qSmsS62
<わからない5大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6. 感謝しない ・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7. 逆切れする ・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:36:05 ID:w7FTzv9M
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  私は5番です!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:47:50 ID:xTfjilNr
俺ルール決めて改造しちゃいなよ
乱数とかバグとか使うなら大差無い
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 14:08:10 ID:w7FTzv9M
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  何故か実機プレイ! |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:26:42 ID:+2Y7ATqk
キャンディは根性で取るしかない
10回戦って落とさなければリセットの繰り返し
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:24:33 ID:s8Oz3hOV
>>ID:w7FTzv9M
もう帰ったら?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:37:31 ID:fkEKcwor
乱数知ってる人教えてと言われても乱数が理解できてなきゃ教える意味がない
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:59:47 ID:w7FTzv9M
        ┌┐
       んvヘゝ
       i   i
       ノ (;゚Д゚) <>>569 帰りたいけど、ここラスダンなのよね
      / (ノ   |)
      |     !
        ゙:、..,_,.ノ
        U U
>>569
馬鹿にでもわかるように電撃何回目で倒せばいいのか言ってくれ。
>>567
やっぱそれかぁ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:18:41 ID:fkEKcwor
(´・ω・`) うん、すまない 電撃何回目だけで済んだら乱数いわないんだ・・・
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:43:10 ID:BGUZkfxg
>>570
電撃438回目で倒せばおk
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:12:35 ID:7CAnilTT
デュラハンの画像を見て「腰曲がってんなwww」とか
「後ろに剣持ってんのかwww戦い辛くね?」とか思ったのは漏れだけで良い。
頭は盾なんだね。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:15:35 ID:QHtXxJ8g
お前はまずデュラハンってのがなんなのか調べて来い
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:22:58 ID:NGTowr5Q
休みで調子こいて寝てたら髪の生えたムドメインが鏡の中にいた。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:18:23 ID:itbrfUv/
>>524ですが(見切り以外)技無事に全部覚えられました
閃き見るだけなら私的表が一番わかりやすいですね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:46:10 ID:+7q7jJhR
コルームーン島の魔導師倒してもロックブーケ倒してもワグナス倒しても
年代ジャンプしてくれない。どうしたらいいの?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:51:42 ID:gvCYzq6+
>>577
もしかして終帝なんじゃね?
ロックとワグナスは字幕イベントだしジャンプするはずなんだが
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 01:03:27 ID:+7q7jJhR
ダンタークもスービエもまだ倒してないのに終帝かよ・・・。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 11:50:14 ID:SqmKzL+e
5体倒すと終帝
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 12:35:34 ID:NnTsyweP
どうしてもジャンプが必要な状況なんだったら、意識して戦闘回数を増やしとかないと。
240回越してたら、ロックブーケORワグナス倒した時点でジャンプするんだが。

>コルームーン島の魔導師倒してもロックブーケ倒してもワグナス倒しても

これをいっぺんにやっててジャンプしないんなら、>>578なんじゃね?
もしかして魔導師+ワグナスもしくは魔導師+ロックブーケなんだったら戦闘回数だな。
とりあえずあれだ、アバ宮の大学院逝け。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 13:16:11 ID:BMZP8Fzf
終帝になる前に済ませておきたいこと、なんだろ?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 13:41:34 ID:gvCYzq6+
人魚たんとのエロイベントくらいじゃね?
つか普通にやってれば七英雄関連以外は大抵終わった頃に終帝出る気がする
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 15:37:46 ID:oRKHIge3
>>582
無難に考えて武器防具合成術の発注、各技の道場登録じゃないの。

技や武器防具はともかく、合成術だと発注遅れたらアウトだし。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 16:07:25 ID:65GiOa3v
乱数ねぇ・・・1個間違えるとめんどくさいんだよねぇ・・・w
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 18:53:19 ID:BMZP8Fzf
移動湖って入るのに何か条件いる?
見つけたが入れない…
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 18:55:50 ID:9nI9mb/3
それ偽物。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 19:26:47 ID:RgJToOdM
移動湖に入れるかどうかはランダム。条件はない
色々方法はあるけど単純に繰り返すだけでもおk
10回も繰り返せば入れるはず
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 19:31:50 ID:XE/08m1I
移動湖についてはいろいろ都市伝説があるよな
有翼シンボルに当たると再判定とか
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 19:35:33 ID:nbPKSumH
>>586
セーブして1回敵と会う→移動湖に入る、出来なかったらリセット→2回敵と会う→移動湖に入る、出来なかったら3回敵と会う→移動湖に入る…とする
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 22:12:54 ID:Olv5BaFB
移動湖を見つける→セーブして移動湖に入る、出来なかったらリセット
→1回敵と会う→セーブして移動湖に入る、出来なかったらリセット
→1回敵と会う→セーブして移動湖に入る、出来なかったらリセット
じゃね?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 22:35:44 ID:gvCYzq6+
某ベア皇帝一人旅の動画で知った方法だが
移動湖に入る→消える前にセーブ→入る→消える前にセーブを繰り返しても入れるらしいな
移動湖入るの面倒だから大体いつもノエルが残ってるのはありがちだよな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:09:04 ID:OrWzoOn5
別に敵と接触する必要無いし
入る前にセーブ、ダメならロードの繰り返しでおk
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 09:14:27 ID:c0bhBjZu
ストーリー的にもノエルあたりを残すのがおいしい気がする
個人的には
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 09:55:50 ID:eUfwjiny
クジンシー残してもおもしろいけどな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 15:08:52 ID:x18KJcTx
クジンシーはのび太とスネ夫を+して、2で割ってバルサミコ酢で薄めた様な奴だなw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 16:02:26 ID:zGdLfIgx
それぞれの七英雄に最終決戦直前専用形態とかあったらよかったな。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 18:57:56 ID:WOy+xZoW
ボクオーンの人形が裸美女になるわけですね、わかります
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:40:58 ID:eUfwjiny
ボクオーンはローゼン持ってそうだな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:27:58 ID:BFnIkntn
たった今

ダブルヒット10万回達成

何もおこらない


バカすぎる
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:20:13 ID:x9naGDsV
クロウエクステンド使って赤水晶のロッドで後1万殴れ。根拠は無い。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:27:37 ID:10Ho3gKU
なにトリプルヒット覚えようとしてんの?
バグ皇帝やれ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:18:13 ID:WMMwRVmn
ダブルヒットの打撃音にあわせてリズムよく3発目をカートリッジのてっぺんにヒット!
電光石火の閃きが拝めるよ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:19:22 ID:x9naGDsV
それメモリーオフヒットだろ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:59:03 ID:yH2+5Sz7
沈没船で迷ってます…
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 02:26:17 ID:C82shaTE
ん、沈没船のループのとこか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 07:41:57 ID:l3+0u+/d
あの宝箱はただの擬似餌みたいなもんだから無視
反対側の端の部屋が同じ構造だからそこの宝箱取れ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:02:33 ID:n4YOStbo
>>597
なんかどこかの卵型クヴェルみたいだな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:09:59 ID:PMkMgt5u
世界の合言葉は?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 12:03:56 ID:3Xqa8yc/
盛り!!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 12:49:18 ID:Mf8tdHFK
盛ってどうすんだよwwwww
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:16:47 ID:DsPGrHyQ
ポニョはスービエの子
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:17:07 ID:372ToFQC
スービエ2の下半身じゃね?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 01:20:36 ID:n1SRnrue
<女体盛り!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 02:38:40 ID:mebQ9Zps
<パリィ!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 03:48:09 ID:upC0uX2a
スービエのやんちゃな下半身がアップを始めました
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 16:12:30 ID:n4/mx0VB
股間のワグナスがファイアストーム
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 18:38:21 ID:MM1yJhXY
オレのダンターグはいつもグランドスラム寸前だぜ?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 18:39:48 ID:DTRQ6e1q
嘘こけ、フルーレのくせに
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 21:34:44 ID:HgYbkaV7
競技用の剣でも長さはあります。

でも細いです、脆いです、エペやレイピアみたいに丈夫じゃありません。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:24:27 ID:7p7iy+R4
ところで俺のロブオーメンを見てくれ
コイツをどう思う
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 01:02:56 ID:hZNDpKHw
すごく、、、ボーンダートです。。。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 04:08:12 ID:bQRBUxHZ
ロマサガ2も2週して王道と鬼畜プレイやっちまうと後は縛り位しかやることなくなるな…
重度の中毒者はそんなことせずとも3週目4週目を普通に楽しんでるのか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 04:35:16 ID:vinxX018
アイテムコンプとかも楽しいぞ。
うっかりダンターグ進化させて憤死したけど。

あとはキャラの順番いじくり回してソウジとコウメイを組ませたのも良かった。
毎戦闘死なせまいと必死になるw

色ごとで揃えようとした回もあったなぁ。
全員黒い奴ばっか探したり。


俺はコレ面白そう、とか、コレ見てみたい、で始めるパターンが多いよ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 07:34:25 ID:+1MIjvWP
つまり、楽しむことを楽しめば良いんだな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 10:55:20 ID:OZyHC/r2
研究により4000年クリアが可能になったしオールドファンも楽しめるし。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 11:10:55 ID:JQuGBPsn
逆に2008年でラスダン発生するようなプレイとか
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 13:09:56 ID:8TyF0VAd
2008年で終わるとなんか不思議な気分になるよな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 15:58:18 ID:lAy++5k1
2000年ジャストで終わらせて「2000年問題wwww」とか笑い転げた記憶が。


今思うと何が楽しかったのかサッパリ分からん。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:13:07 ID:hrFIcVYx
時事ネタはその時が一番面白いよな。1999年にしてクロトリの
ラヴォス倒しに行ったり。今考えると意味不明だがその時の
自分には何かしら面白さがあったんだと思う。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:50:43 ID:ziC+k5fa
ホーリーウォールは防御力が高い
そんな風に考えていた時期が俺にもありました
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 01:11:42 ID:iQtD3tYH
白手袋で器用さが上がる
そんな風に考えていた時期が俺にもありました
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 12:58:59 ID:OqBHW0uj
まあ修正がなんも付かないっていうだけの話であって
術士や弱いキャラ2人を守るような形としてはそれなりに機能するよね
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 13:13:44 ID:RD3EkMxy
しかしそれなりに3人分防御を固めることができるのは後半だろう
盾に頼れるのは前半までだが・・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 13:26:45 ID:7is9f9vu
一応鎧装備不可な宮廷魔術士を守るのには向く
3代目は効率プレイしない限り火力不足しがちだから使えないことは無い
アマゾン、ラピッド、鳳天舞の陣ばっかじゃ飽きるしね
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 16:26:37 ID:xn1+9Uz/
金龍で不動剣はやっぱり無理?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 16:37:19 ID:aNtWx8nd
たぶん無理
アルビオンでも6/255とかだから
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 16:40:23 ID:t3fHp9NB
残念ながら見事に1ポイント足りない
足りてても縛りじゃなきゃ1/255なんて候補にするもんでもないと思うけどね
黒竜みたいに狂戦士化で良い的に出来る奴ならまだしも
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 17:22:36 ID:Le+3XOa8
>>636
素直にワイリンガ湖をオススメする。ウチはベアがピコーンと来たから有り難み0だよw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 20:40:45 ID:ziC+k5fa
序盤〜中盤で安全に技術点を稼げる敵はいないだろうか

ロマサガ3でロアリングナイト先生に馴れてしまったせいか、雑魚敵でLPが少しずつ削られながらのLv上げは抵抗あるんだ…
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:04:47 ID:4KqwGdv7
そもそも意図的にレベル上げる必要のあるゲームじゃない
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:07:41 ID:PJbMnyW8

ある程度の防御力と術用意すりゃ後は気が済むまでオートだぜ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:19:00 ID:ziC+k5fa
運河要塞は閉じてしまったなぁ

資金増殖で稼がなかったから、開発資金捻出の為にちまちま稼いでいるんだよ
ついでに技術点稼げる安全な敵でもいないかなと思って
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:27:55 ID:7is9f9vu
LVあげなんかより武器開発と技の方が重要
青アリなり赤ヘビなりで線斬りや清流剣覚えたら?
守護者なんかでも高速ナブラまでなら覚えられるし

それでもLV上げたいなら退却しまくって敵レベルMAXまで上げて
ファイナルレター閃けばあとはご自由に。
ディアブロ辺り相手に稼ぎつつヴォーパルアクスを落としたら
霧隠れ死の舞で楽に稼げる。楽しいかどうかは別だが
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:31:57 ID:ziC+k5fa
技はサンドバイター先生にちょこちょこにえてもらったよ
俺は安全に技術点が稼げるオススメの敵を教えてもらいたかったんだけど

門位しかなさそうだね
ありがとうございました
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:33:02 ID:ziC+k5fa
あ、失礼
ちょこちょこ教えてもらった
でした
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:43:42 ID:OqBHW0uj
テレルテバなどのランク高い人間にバックアタック仕掛けて全体攻撃などで手早く狩りまくる

まあ中盤の稼ぎ分など知れたもので、ミスティックでも出るようになってからまとめての方が
圧倒的に効率いいんだけどね
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:49:12 ID:7is9f9vu
最初から計画立ててなきゃ無理だけど
魔道士相手に稼ぐって言う手もある。
多分HPがオーバーしてて無理だと思うけど
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:55:08 ID:Nd6s4MVU
序盤中盤はむしろLPが自然に減っていくことは
殺す手間省けてラッキーとか思ってるが
閃き適性の違うキャラを参入させて技をどんどん覚えさせていく
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:58:23 ID:ziC+k5fa
へぇ、皆色々な稼ぎ方をしてるんだね
ずっとちまちま敵Lv上げてアルビオン狩るプレイしかしてこなかったから、目から鱗だよ
そこから自分なりのプレイを見出すのがロマンシングだね
頑張ってくる
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:15:52 ID:DH3uSjUo
つーか序盤から中盤は適当に道すがらの雑魚を倒してマイルズ地下が使えるようになったら
そこで一気に上げるな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:36:56 ID:E2Z5OO3r
ロマサガシリーズ初めてやったんだけど最初どうやっても勝てないと思った巨人に
見切り&閃きまくって、20分くらいかけて倒せて泣いた
最後まで盾になって散ったヘッジホッグの兄貴に敬礼
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 00:02:04 ID:uA5FREGj
巨人は1〜2ターン目のグランドスラムと地裂撃さえ乗り切れば楽勝だった記憶がある
それ以降通常攻撃ばっかでたまに地裂撃って感じだったし
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 00:29:51 ID:UVjdoOoH
>>653
あえてのスプリガンですねわかります
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 00:33:32 ID:9ka9MTa3
>>652
俺の場合はシーデーが流し斬り以外の技全部見切って通常攻撃をカウンターしまくりながら覚えた技で倒せた。
あそこで消費7前後の技閃いておくとほんとラクだわー
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 00:34:11 ID:X4yKEssZ
>>654
あれ、違ったっけw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 01:03:38 ID:W1JWnNhG
そういえば、人魚イベントって沈没船後には発生しないんだっけ…?
ちょっと疑問に思った。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 01:22:27 ID:aJ28oJZs
発生しない。4000年プレイの足枷の一つだね
まあ発生するとなると海の主からもらった人魚薬で追いかけることになって
ロマンスも何もなくなるから当然なのかな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 01:29:04 ID:BN3l0vg5
>>652
やり込みやるとそこは序盤の難所。強撃とみねうちの見切り覚えて殴り倒す。
超初期だとインペリアルの頭に格闘家置いて延々カウンタープレイ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 03:08:16 ID:Fnw/unzI
巨人は地裂撃連発でスタンさせて倒すのが常道と思ってたが・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 09:17:24 ID:JvpVs884
ダメージ算出式キボン
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 10:51:49 ID:aJ28oJZs
ダメージ算出 経緯 ロマサガ2 でググレ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 11:39:49 ID:2zMTuSg8
パーティほぼ固定になっちゃう最終皇帝の世代以外ならLP減ってくれた方が好都合じゃね?
技覚えさせて殺して他の系統に適正あるやつを入れてまた技を覚えさせる
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 13:40:15 ID:JvpVs884
>>662
d
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 13:41:42 ID:OqZKOoFy
序盤のレベル上げで、門と魔道士が挙がるのがよく分からん。
赤蛇で上げた方が早くねえか?
赤蛇は1ターン目が絶対に地裂撃だから、見切りを覚えれば楽勝。
んで、火力が高くなったら、スプリガンか水龍につっこむ。
全員のレベルを上げるんなら、マイルズ地下が最適やろうけど。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 14:14:04 ID:AlHAgFK8
>>665
つキャッツアイ

と言いつつ、俺も赤蛇道場に通ってるけど。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 14:22:16 ID:JvpVs884
大剣Lv50と剣Lv50の効果値キボン
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 14:30:17 ID:37gqxISn
別に技術点取得効率として門が挙がる訳でもないと思うが
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 18:25:57 ID:BTOMazht
苦しいよ・・苦しいよ・・・・

何・で・・手を・・離した・・の・・・


苦しいよ・・・

【社会】 "女児「友達の手を離してしまった…」" 川が一気に増水、26人?流される→少なくとも4人死亡…神戸(動画あり)★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217303566/
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 20:14:13 ID:8giv3ueZ
術研究所と大学建てるイベントで金が足りなかったのから
金稼いだ後、また座っても何も起きないんだけどもうだめなの?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 20:15:05 ID:mOMhGH6c
まだ慌てる時間じゃない
672670:2008/07/29(火) 20:16:23 ID:8giv3ueZ
自己解決しました、すいません
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 20:29:36 ID:ULYSIZI5
まあ困ったときは6回座っとけって話だ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:29:03 ID:aGuQLSCC
シティシーフのイベント起こすの忘れたままターム襲撃イベントが起きたんだけどどうすればいいの/(^o^)\
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:59:45 ID:8mCfvVOr
二つ質問があるんだが
1、光の術を覚える部屋に行ったら
部屋にいるやつ全員に話し掛けたんだが誰も光の術教えてくれないんだが^^;

2、得意な術を使わせるメリットってなんかある?
得意な術の熟練度が高い以外で
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:03:26 ID:urjZAAnL
1.古代魔術書持ってる?_?

2.無い
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:03:38 ID:kQb1raGa
1 軍師に良い薬を貰ったかい?
そのイベントが進行中は一部術研究所を利用できない

2 キャラによって得意な術にダメージボーナスが付いたような
詳しくはわからないや
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:07:38 ID:urjZAAnL
そういや軍師の薬のときもあったな。

2に関しては得意だからといって術にダメージボーナスとかは一切ないよ。
得意な術の熟練度に関しても正確に言うと、
最初から持ってる系統の術のレベルに対する補正が高いだけだから、
なんか違うよね。うん。

フリーメイジ男は水と地持ってて、水が得意っぽいけど、
水と地の両方のマスターレベルが一緒なら両方とも術lv一緒だしね。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:11:15 ID:kQb1raGa
ネレイドが水術使うと回復量増すとかイーリスが風術使うとダメージアップとかどっかで聞いたが
ガセだったかスマソ
コウメイとかで術使うと明らかにダメージ値が高い仕様が、そんなデマ話になったんだろなぁ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:19:24 ID:a1IN/zvQ
>>675だが
おまいらありがと助かったよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 01:05:50 ID:CZA90pp0
術に関しては>>3の外道王さんの所に詳しくのってるーよ。

キャラごとに魔法に威力補正がある
得意な魔法にボーナスはつかない
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 01:07:34 ID:CZA90pp0
キャラごとに魔力に威力補正がある (修正
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 02:33:30 ID:a1IN/zvQ
>>681
外道王さんのサイトにそんか項目あったのか
得意武器のとこしか見てなかったから気付かなかったよサンクス
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 03:04:15 ID:RBtqk0Xd
>>665
漏れは魔道士相手に戦いすぎて皇帝のHP255付近なのにリヴァイバとかクイックタイム使えるようになったwww
おかげで強いと噂のノエルタイプ1にも楽勝。クイックリヴァイヴァなしだと赤龍波で簡単に全滅したが。あんなのに
普通にやって勝てる訳ないと思った。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 04:57:13 ID:ZXzevh1j
しかし、やっぱ魔道士って面倒じゃねえか?
赤蛇 → スプリガンor水龍は高速で行けるから良いぞ。
あと、ノエルタイプ1を低レベルで倒すのも面白い。
戦略はバラすと面白くないので言わないが、武器レベル20あれば可能。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 08:00:08 ID:pBBA5w8/
ノエル(カウンター)はムーフェンス組んで音速剣、エイミング、ヨーヨーなどで攻めればいい。
999再生が始まった次のターンにヒートハンド使うから、全員セルフバーニング。
回復は高級傷薬や月光で。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 10:42:33 ID:jHo0AlI1
ノエル(カウンター)はコストパフォーマンスの高い風狼剣だろ。
999回復から音速剣。ムーフェンスよりインペリアルクロスで頭に
体術カウンターを続けてジョルトも覚える。

ところで序盤に魔道士に会う方法教えてくれ。いつも守護者ハメ
殺して水龍やってたわけだが・・・。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 11:00:11 ID:jHo0AlI1
ロマサガ2は
1回目普通プレイ
2回目鬼畜プレイ
3回目初期ボス攻略プレイ
4回目アイテムコンププレイ
5回目4000年プレイ(廃人はアイテム術陣形技コンプ目指す)

初期ボス攻略は楽しいのでここまででやめておくのをお奨めする。
アイテムコンプはストレスと乱数との戦い。お奨めできない。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 11:08:52 ID:Z5WR0SUN
めんどくさがりのために新市街を最短で造るルートを考えてくれ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 11:23:29 ID:kQb1raGa
1周目はテンプテーション見切りを忘れてラスボスに突っ込み、セーブしてしまい詰むのがデフォですよね?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 11:43:27 ID:tMH29lRr
1回目素っ裸プレイ
2回目脳筋プレイ

そろそろ普通にやりたい。

692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 12:33:02 ID:pBBA5w8/
>>687
999回復後はカウンターしないので線斬り、高速ネブタあたりで沈めれるな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 13:20:13 ID:hlIpwkcm
>>689
ジェラールの代でひたすら南下してナゼール統一。
次の代でコムルーン統一、メルー統一(ワグナスのフラグ)、ヤウダ統一。
これで次の代で市街地建設可能

最初のジャンプで250年経過させないと2代目で人力風おこし入手できなくなり
詩人の楽器集めるのは2代目では無理→この計画が頓挫することに注意
あとはワグナス以外は普通の感覚でできるかな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 13:56:40 ID:iFDDWYmN
最長4017年でFA?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 13:58:35 ID:I/5u9XQh
FAって何のこと?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 14:14:44 ID:tMH29lRr
ファックアナル。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 14:23:26 ID:h2nH6n6V
>>692
>高速ネブタ
想像して吹いたwww
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 15:07:27 ID:Ape9y5Lm
質問すいません
商戦団の反乱が起こったんだけどどうやったらモーベルムに行けるのでしょうか
船は無理だし橋は壊れてるし
ググったらマップ移動か陸路としか書いてたけど、一通り砂漠とかマップ回ったけどどこからも行けそうに無いです
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 15:15:37 ID:hlIpwkcm
>>698
サイゴ族の村で海風貝を買う
→ステップのワイリンガ湖の奥で海の主と話をつける
→橋が直ってる

陸路とか海路ってのはこの後の話
橋が壊れるイベントと反乱のイベントは別なんだが同時に起きると
このように面倒なことになる
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 16:05:44 ID:tcV0NoQe
>>687
詳しくはアバ宮の帝国大学図書館の「キャッツアイ複数個入手」にあるんだが記憶の範囲で言うと
皇帝のHP255以下の状態で石舟で行けるゼミオの図書館で魔道士が石板を取ったりしたという
怪しい行動をしていたと聞いてそれを魔道士に問い詰めると戦える。アバ宮にはスタン戦法をしろ
とあったが個人的にはインペリアルクロス後方のキャラがロブオーメンのマッドバイパーを放って
狂戦士化させるのがお勧め。乱数変えれば3,4回リセットすれば魔道士は狂戦士化する。開幕の
ストーンシャワー後皇帝さえ蘇らせ無ければ50回以上戦うことも可能。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 17:03:46 ID:1PSSObr5
思いっきり殺意剥き出しにして襲い掛かってきたくせに戦闘後普通に会話してたり
あの辺の繋がりイミフだよね、ちゃんと最後までパターン分けして作らなかったんだろうか
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 17:55:04 ID:cDDaVJBK
スーツ系の防具ってつかってます?
703700:2008/07/30(水) 18:25:51 ID:RBtqk0Xd
魔道士は術しか使えない設定のようで狂戦士化すると何もしてこなくなる。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 18:46:50 ID:pBBA5w8/
>>702
俺は使ってない。理由は
1.重い
2.兜・靴・小手の恩恵が受けられない
3.雷属性に弱い

基本はローブ4種(太陽・月影・宵闇・聖衣)と竜鱗の鎧+クリスナイフ。
あとは状況に応じて色々組替えてる。
行動後自動防御状態バグと術(光の壁やデッドリードライブ)を併用すれば素っ裸でも大丈夫。

中盤くらいまでの敵はアマゾン+残像剣で瞬殺。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 19:00:05 ID:jHo0AlI1
>>700
初めて知った。どうもありがとう。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 20:12:03 ID:cDDaVJBK
>>704
ありがとう。今までなんとなく使ってたけど、見直すか・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:30:32 ID:pBBA5w8/
>>706
つ最強の帽子(笑
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:30:52 ID:Z5WR0SUN
>>693
サンクスだが、実時間で結構かかってしまうんだな・・・
難しい
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:40:04 ID:p8FYROrA
ヘヴィースーツが存在すればBeaも報われたんだが
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 00:12:25 ID:GpNUSduE
でもパリイの成功率は重さ・陣形補正を加味した素早さ依存だからな…
初期ベアは重装備・素早さ半分補正・素早さ低いの三重苦とか可哀想過ぎる
更に防御ボーナスも行動後とかもう死ねと言ってるしか思えん
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 00:47:48 ID:8vzTu3p5
重装歩兵一同「お上は我々に死ねと申したか!」

みたいなのを想像して和んだ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 00:53:45 ID:LQWVR6AB
でもロマサガ3からするとパリイ発動率異常だろw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 14:08:36 ID:Zoe6TPSv
>>695
ファイナルアンサーだお
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 15:35:05 ID:HvL9gE6K
>>706
防具の耐性・特性
閃き適正
年代ジョンプの法則 などなど

知るほどに面白くなるのがクオリティ・ラ・ロマンシング
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 16:38:03 ID:eVBt2jhE
しかし知ってると知らないとでの格差があまりに大きすぎる故に、
下手に知りすぎると普通のプレイでは物足りなくなってしまうのも確かだ。
何度記憶全消去して1からやり直したいと思ったことか。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 21:59:02 ID:4uG9uUYQ
池袋Ver.2に挑むのはイヤだ…
テンプ見切り待ちの最中の召雷連発はイヤだ…

とゆう訳でHP690位で挑みに行って来ます
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:21:28 ID:Qn6ewvgq
>>710
そんなのどこのサイトに書いてあったんだ?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 00:55:58 ID:YEhDn76t
召雷もターゲット指定の全体攻撃だから
全員霧隠れしていれば撃ってこないとかなんとか
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 01:15:49 ID:7TSL1f0G
召雷はラバーソウル+エアスクリーンがいい対策だけどラバーソウルが人数分手に入りづらいのが難点
ラピスト+光の壁が一番実行し易い対処方かな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 01:37:22 ID:RekztYN2
ぶっちゃけ技さえ揃ってれば運頼みのごり押しでも何とかなるけどな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 02:07:13 ID:N/O+PfCx
中古で買ってきて取説が無いので困ってます
傷薬は装備欄ひとつにつき1個しか装備できないのでしょうか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 02:23:24 ID:RekztYN2
そうだけど戦闘終わるごとにHP全快するから問題はないよ
ただそのレベルで質問してるとどれだけ質問しても足りないぞ…
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 02:23:45 ID:7TSL1f0G
その通り、装備欄1つにつき1つだけ装備可能
即死しやすいゲームだから空いた欄いっぱいにつけるとしあわせ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 02:35:58 ID:fwaJSfSv
>>721
君に重要なアドバイスを与えよう
皇帝が気絶していると逃げられない
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 02:52:50 ID:N/O+PfCx
ありがとうございました
もうロトンビーストと大ヒルの顔は見たくもありません
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 07:43:29 ID:T/P9/3S3
つ ノスフェラン、ボーンドレイク
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 10:35:47 ID:3pnnUL+y
データ消えた・・・
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 11:05:29 ID:d6q85V9Y
見える、見えるぞ
ロトンビーストと大ヒルに苦労していた頃に戻りたくなる>>725の姿が
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 12:23:28 ID:SVMKQE5t
4000年プレイやってると、2000年にはこっちの技や術がほぼ揃うから、強すぎて面白くなくなってくるな
武器防具開発禁止とかで縛るとおもしろいかな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 12:27:36 ID:D47wPWRL
防具装備禁止おすすめ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 14:21:23 ID:WJUiAGJN
強すぎつうか逃げすぎでもうその辺から苦痛になってくるよね
強いからサクサク進むイベントをちょっと進めたと思ったらまた逃亡する仕事が始まるお…で
732sage:2008/08/01(金) 14:28:26 ID:eQQZIi5M
やめるとき以外セーブなしがおすすめ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 14:45:10 ID:MgAZ117H
4000年皇帝「不動剣如き、我らアバロンの武術は2000年前に通過しているッ!」
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 19:53:16 ID:AA6A7gK9
>>555
昨日やったら活人剣3回ミスったから普通に倒したわ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 19:54:39 ID:uiwBU7H3
そもそも活人剣持って来れるような段階なら普通に楽勝だよねっていう
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 22:25:55 ID:FZaUEe1+
技全部閃いて合成術も全て完成させたら何のロマンシングも感じなくなってしまった

ただただ技術点を稼ぐ為に人間系を狩りまくる日々
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 22:41:31 ID:L5bu/zq6
>>736
次は見切り欄だなw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 22:46:28 ID:FZaUEe1+
>737
うちのベア皇帝がものっそい嫌そうな顔してるからやめとく
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:00:01 ID:9SfvbMmu
煙突登り→開発→王室にて就寝→モンスター退治→煙突登り
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:17:48 ID:N4Fahatf
何でマイケル・ダグラスがいないの?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 04:25:17 ID:Bd/zWmVx
三時間粘ってるんだがマジックハットと月影のローブが全然出ない…
ケツでSFCにリアルチャージして無くなったデータの時は三時間でマジックハットを二個ゲトーして
月影は15時間くらいで二個ゲトー出来たのにな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 05:25:32 ID:WidpuTq7
>>741
乱数とか解らん自分は、敵が同じ組み合わせで出てきたら、適当な
技や術を使ったり、普段絶対やらない様なことをしてみたりした。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 08:36:42 ID:Bd/zWmVx
>>742
同じ組み合わせが来たら普段絶対やらないような事は試してないな
試してみるよレスありがと
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 10:49:44 ID:bcVtsmCC
>>738
ベア帝もありだな。

ジョラール→ジャンヌ→アキリーズ→コッペリア→コウメイ→ソウジと来てるから、
ベアで火山吹っ飛ばそうかな。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 12:50:27 ID:JP8cEXII
>>741
乱数の変え方…1.敵接触後から戦闘中初めてAボタンを押すまでの時間を変える
2.ラピッド、ムー以外だが味方の行動選択時にBボタンを押して前のキャラの行動選択をやり直す。同じ行動でも良い。
の二つ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:00:28 ID:AXk66hSc
>>736
俺も4000年中で似たような感じだけど、一人旅すると緊張感が増しておもしろいぞ
ちょっと油断したらすぐ死ぬし
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:54:32 ID:LTSWWZIx
ケツにSFCでリアルチャージと読んでアッー!と思ってしまった記念
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:15:43 ID:2D8oLKO3
ベア「いいのかい?ホイホイついてきちまって。俺はノンケだろうとかまわず喰っちまうぜ?」
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:28:43 ID:JP8cEXII
>>748
ベアッー皇帝乙です!!
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:55:58 ID:2D8oLKO3
ガキの頃にフルボッコにされたラスボスを、ここで集めた情報を元に逆にフルボッコにしてやると感慨深いものがあるな

最大ダメージは皇帝の千手観音ではなく、ソフィアのクリムゾンフレアで7700でした
コウメイならもっと大ダメージだしたんだろうか
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:00:01 ID:6mgk6Plq
冥術研究所作った後に最初から冥術覚えてる奴っているの?
いるとしたら誰?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:42:25 ID:3+eecVD/
>>751
ベア
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:59:02 ID:6XBcGFQK
>>752
嘘つくなwww
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:24:40 ID:iBn3CthN
>>750
コウメイなら単純計算で55/46倍のダメージになるね

妖精光、金剛力等でドーピングした終帝男に千手観音使わせたらカンストする気がするが
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:37:30 ID:OKS7RVa5
コウメイのクリムゾンフレアも装備で魔力上げればカンストするらしいね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:44:26 ID:rBsSrv0P
女最終皇帝のクリムゾンフレアでもカンストできる
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:29:40 ID:ONdQI8Xp
小林絵のベアは格好良すぎる。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 02:42:56 ID:90BpYu0p
おまいらどこのサイトでこの防具の重量は4とか調べてんの?
アバ宮の装備のとこ見たら乗ってなくて
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 08:45:13 ID:x1Swok2F
外道王
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 09:27:22 ID:ywM2CqVm
昔は2ちゃんねらーはどんな荒らしをするか分かったものじゃなかったから
一般サイトをさらすのははばかられたものだが
時代は変わったな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 09:40:56 ID:9W+72pvf
ロマサガ2を何から何まで完全攻略したいんだけど
アバロン宮殿以外にいいサイト無いのかな?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 10:16:13 ID:XhQSgNfL
テンプレで足りない情報ってのが何なのか具体的に言えよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 11:17:52 ID:9W+72pvf
>>762
デバックルームとか
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:32:38 ID:OKS7RVa5
ロマサガ2 デバッグルーム でググればいいだけだろ…
こんな調子で何を完全攻略するつもりなんだか
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:44:32 ID:x1Swok2F
ソフィアのスリーサイズですね わかります
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:46:40 ID:90BpYu0p
>>759
サンクス外道王のサイトよく話しに上がるNE
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:16:56 ID:hcAtw2+4
ω
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:25:02 ID:iBn3CthN
>>758

前スレにはあったエクセルファイルが一番使えたけど、もうリンク切れてた


12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/30(水) 20:42:39 ID:+C9QqM8M
前スレでうpった、エクセルでまとめたデータをちょこっと改訂したよ(´・ω・`)

Pass:saga
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou34046.zip.html


【キャラクタデータ】
・筋力など、各ステータスのトップ10に赤で着色
・一部項目にコメントによる説明書きを挿入

【武器、防具】
・ちょこっと整頓

【技レベル】
・下記URLの技の閃き率を併記
 ttp://homepage2.nifty.com/circle_dragon/rs2hira_koken.htm

【敵技レベル】
・竜、巨人などを追加
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 11:00:11 ID:mbKRl9WN
スービエ第1形態のセリフ聞くための年代ジャンプ調整はなかなかめんどかった…しかもあまり面白くないと来たもんだ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 14:02:44 ID:Do4LUDEW
海の主を殺した後、700年位嵐を放置するんだっけか。
放置し過ぎると、第2形態に変わってしまうんだよな確か。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 14:03:28 ID:Do4LUDEW
海の主と和解した後だったスマン。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 14:18:03 ID:mbKRl9WN
>>770
海の主倒すと無条件で第2形態に変わる。主と和解するとギャロン反乱後18世代経つまでは第1形態のままのはず。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 14:43:31 ID:SdZo4qAL
俺はアルジと和解しないまま沈没船クリアがデフォだな
後に殺す殺さないでお手軽に氷海スービエの形態切り替えて遊べるし
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 19:46:03 ID:LFLcQQsI
七英雄は最後にだれを残す?
自分はいつもノエルが残るんだが・・・
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:33:04 ID:bDftpqap
領土のことを考えると自然と上野、恵比寿、五反田、新宿になっちまうわな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:36:20 ID:mbKRl9WN
>>774
漏れも>>775な感じだな。終帝の2個前は池袋、一つ前は五反田が漏れのジャスティス
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:52:25 ID:ZcE3eWHJ
4000年プレイしてる間の七英雄達って何してんだろうね
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:59:34 ID:LokKwNV+
オナニー
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:29:12 ID:c7hNtRB4
パワーアップしながらダンジョンを徘徊(ダンターグ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 02:35:31 ID:TdaD8HTA
新宿・4000年の間ずっと封印の地でオナニーしている。しかし、4000年の間に一発も出ていない。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 08:45:42 ID:wO58VuOt
七英雄カワイソス
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 13:58:23 ID:CtWbRhS2
4000年プレイしてるんだが3759年まできて急にやる気が・・・
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 14:30:30 ID:7hp53hTe
初めてマッドバイターで魔道士稼ぎやってみようかと思ったんだが
十分で挫折した。なかなかきかんもんだなー
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 17:58:00 ID:S3J/1AKi
4000年も経過して携帯電話も無いなんて…どんな文明なんだよw
池袋なんか持ってそうな感じだが
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 18:01:41 ID:rHpPI4fS
実は七英雄が一生懸命妨害してきてるとか脳内保管しとけ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 18:42:00 ID:tbRCfKDO
年代が経過するごとにモンスターが凶悪化していくわけだから文明が発達しづらくてもしょうがない
町からちょっと離れたところに例えばヴリトラが何匹もうろついてたら生活だけで手一杯ではないか
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 18:52:52 ID:9JYsU8Wl
皇帝が規制緩和に反対してんだよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:54:24 ID:0UD5NZKh
>>783
戦闘開始から初めてAボタンを押すまでの時間を変えるとかして乱数変えてる?
モールを皇帝にしたが体術レベル50のアマスト先頭千手観音でもダンターグに与えるダメージが2000切っててワラタ。まあ腕力10、素早さが確か11じゃしょうがないか。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:19:54 ID:rHpPI4fS
行動キャンセルしてもう一回選択し直しとかしてるがそれじゃあいかんのか
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:25:38 ID:0UD5NZKh
>>789
その場合は一つ前のキャラの行動選択まで戻らなきゃいけない。また、陣形がラピッド、ムーだとこのやり方だと乱数変わらない。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:36:18 ID:rHpPI4fS
ラピッドとかムーではやってる。
選択は五人目から三人目辺りまでキャンセルかけて別の行動取ってるやつもいるんだ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:37:05 ID:rHpPI4fS
いやちがう間違えた。
ラピッドムーは使ってない
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:10:45 ID:0UD5NZKh
>>792
それなら乱数変えてるから魔道士にマッドバイター効くはずなんだが
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:48:01 ID:rHpPI4fS
うん多分運が悪いんだと思うんだ……
もちょっとがんばろうか
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:54:55 ID:0UD5NZKh
>>794
やり方を聞きたい。ラピッドではないってことはインペリアルクロス後方のキャラがロブオーメンの
マッドバイター放ってるってこと?ちなみに魔道士から先制マッドバイター放ったことは自分の経験では
一度もないから開幕ストーンシャワー乗り越えられるようにインペリアルクロス後方のキャラはガチガチに
装備を固める必要がある。まさか先手狙いやってないよね?インペリアルクロス後方は行動前防御サービス
だから相手が速くインペリアルクロス後方のキャラが遅いときに好相性。また言うけど後攻になるからそれ
を踏まえた上で戦略を。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:39:13 ID:JR/uyh06
>>795
ありがとう。
ヘッジホッグを後方において頑張ってもらったらあっさり行けたわ
やり方はわかったので、次からはもちょっと体力低くして行ってみようと思う。
術レベル大体15までしかあげらんなかったわ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:50:26 ID:31mPgr8I
>>796
皇帝は開幕ストーンシャワー後に蘇らせないのを勧める。もれはそこでリヴァイヴァクイック覚えたwww50回近く戦ったかな。ジェラール時代に南下政策取るとちょうど格闘家のダイナマイトが待機してるから皇帝にするのを勧める。LP28は大きい。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 01:05:23 ID:31mPgr8I
>>797
蘇らせない理由は倒れてればHP上昇を防げるから。HP255以上には蘇らせちゃうとすぐに到達する。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 01:09:00 ID:JR/uyh06
天術覚えてるの皇帝だけだしなあと思いながら完了した後になって
さっさと術法研究所立てとけばよかった……と思っちゃう始末
次の機会に頑張る
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 09:00:28 ID:nuyRvs3i
魔術師稼ぎってそんなにおいしいの?
キャッツアイ複数取りたいとかじゃない限り運河要塞の門のがおいしいイメージなんだけど
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 11:04:44 ID:n8TVTiJI
運河の門は一度戦うと強行突破状態になるから処理がめんどくせーってのもあるんじゃね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 12:26:10 ID:pyTDamEQ
どっちも別においしいことはないけどたまには何か変わったことやりたいんじゃね
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 14:23:41 ID:bMxnSXNi
>>800
門より簡単なんだよ。
マッドバイター効いてしまえば据え物だしな。
ただ準備が大変なんだよね。
低レベルでロブオーメンゲットした上であそこまで行かなきゃならんからな。
それこそ敵よけがめんどい。
あの時点で宵闇のローブが手に入るのも美味しいよ。

804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 15:53:35 ID:31mPgr8I
>>803
敵避けと言えば石舟取った後穴に落ちた時に出てくる無機質系速すぎwww
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 08:57:44 ID:EyueudIT
最近初プレイを始めたのですが魔術師にマッドバイター効いても再生に追いつけません
色々試してみたのですが打開策を見つけられませんでした
何か良い方法がありましたら教えてください
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 10:04:54 ID:ImyrMYlR
>>805
つライトボール連打
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 10:06:57 ID:ImyrMYlR
>>806
>>805
15回ぐらいライトボールしてやっと再生止めた時もあったから粘れ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 19:23:43 ID:lBwUIU8u
いっつも最終皇帝までたどりつくとなんだか萎えてしまう
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 19:37:23 ID:f2yUUlEe
終帝まで行ったら残りの七英雄瞬殺して終わりだろう
終帝は攻略してる時間より仲間の謀殺や武器レベル上げなんかの準備の方が遙かに時間かかる
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:17:40 ID:ImyrMYlR
>>809
トシとか総司の体術レベルを50にするとか?宵闇とかマジックブーツがたまるたまるwww
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:21:44 ID:a6H/mQsm
ティルピッツを忘れんなよ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:59:44 ID:e/4M/8MT
アバ宮見てきたんだが最強の斧ってデストロイヤーでFA?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:10:00 ID:Fj5+6PI7
アメジストで幻体竜脈
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:11:16 ID:kGhZF4hi
デストロイヤーの売値って完璧に無駄すぎて挑発的だよね、どうしろってんだ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:38:29 ID:e/4M/8MT
>>813
dなんかデストロイヤーカワイソスだな
アメジストに劣るしゲットしにくいし
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:42:28 ID:CRfRyGUT
デストロイヤーもオートクレールも取った事ないや

苦労に見合わずガッカリな内容らしいし
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:47:28 ID:Fj5+6PI7
>>815
“確実に手に入る”っつーのは大きなメリットだよな。

>>816
両方げっとしたけど、がっかりしたよ。
股間のオートクレールは長さ偽装してやがんの。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:37:06 ID:lBwUIU8u
フルーレの間違いだろ
819805:2008/08/08(金) 01:04:01 ID:8/ZOTIiK
>>806
>>807
ありがとうございます
おかげで勝てました!
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 11:04:05 ID:uJXoU7ZO
アバロンに来て屋根に登ったのは良いのですが、
屋根から屋根へ移動出来ません。
どうしたら良いですか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 12:03:40 ID:c1CE7+J5
ダッシュすれ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 15:37:07 ID:uJXoU7ZO
>>821
ダッシュ成功しますたノシ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 16:44:22 ID:Otkl2ki4
蟻の巣で穴に入れません^u^;
勢いあまって飛び越してしまいますぅ〜(♪


ところで退魔神剣って強いな。剣Lv+冥Lv+魔力に依存するのか。
祝福で底上げしたら、殆どの悪魔・不死系は瞬殺でワロタ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 17:23:02 ID:RX6mZxEQ
亡霊シンボルの敵に効かない事が未だに納得いかん
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:16:17 ID:Otkl2ki4
>>824
亡霊系は16種の内7種がアンドッデ属性。
残り9種は精霊属性しか持ってないのね。
骸骨が亡霊のゲロ吐いてる4種は全部【風の精霊】だったりする。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:27:34 ID:F+9X9MLI
>>823
ダッシュやめろ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:49:49 ID:Otkl2ki4
>>826
d。
お礼にどうぞ つ風神剣
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:04:45 ID:nGxc5I8h
初めて風神剣のエフェクト見たとき術失敗かと思った
実際失敗(武器欄いっぱい)だったから、芸が細かいな〜と感じた
別に凝ってなどいなかった
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 03:17:14 ID:gB5Ma6Qb
いまだに風神剣の使い方が分からん
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 07:53:22 ID:+uACiyF9
ヒント:いい仕事
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:01:39 ID:KbT4KOWu
うほっ!
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:41:51 ID:ydtRIKB2
雑魚敵が強い…全然雑魚じゃない(´;ω;`)
ボスも強い(´;Д;`)
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:51:22 ID:Rk47BG1T
>>832
具体的にどう強いのか?
今どのくらいの進行度なのか?
装備品はどうなってるの?
陣形は?
その顔文字は何なのか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 15:12:47 ID:KbT4KOWu
>>833
赤い悪魔と牛女のコンビです。
火の鳥&ふぶきで瞬殺されますた(。う。)=3
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:04:11 ID:I6usNtXu
術レベル上げる技覚える武器開発するラピッドストリーム使う
こんくらいで大体どのような敵もどうにかなる印象がある。というかどうにかなる筈だと思う。
ラスボス抜きで
さすがにラスボスは使っちまうなあ。クイックタイム
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:35:03 ID:KbT4KOWu
>>835
ラスボス戦では、素早さ補正に伴う行動後自動防御(バグ)と
光の壁を組み合わせればダメージ攻撃はかなり軽減できる。
さらに金剛盾とヴァヴァイヴァがあれば鉄壁、7回攻撃もなんのその。

デッドリードライブは1回攻撃すると解除されるから、ラスボスにはいまいち。
逆に1回攻撃しかしてこない雑魚の群れに使うとすごいことになる。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 18:28:56 ID:0oCJ4A98
クリムゾンフレアを覚える条件ってなんですか?
合成術は天火の合成術と同じで
クリムゾンフレアの場合火と天の術レベルを25にすれば覚えると思ったんですが違うみたいで(´・ω・`)
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 18:36:37 ID:Rk47BG1T
>>834
そういう時ロマサガではこうする
rァにげる
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 18:49:48 ID:KbT4KOWu
>>837
技術レベルには、個別Lv.とマスターLv.というものが存在するの。
天と火の各マスターLvが一定基準を超えると、まずセイントファイアが合成できるようになる。
さらに積み上げていくとクリムゾンのフラグが立つ。

とりあえず、テラルトバの塔でミスティック狩りまくるべし。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 18:52:11 ID:1+zTxx/z
合成術は元になる術Lvが30あれば全部作れたような
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 18:54:56 ID:NweBCoXB
まあ術レベル30になる頃には大抵マスターレベルは25以上にはなってるからな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:13:53 ID:0oCJ4A98
>>839-841
レスありがとう
ところでなんでマスターレベルを上げるならテルトルバでミスティック狩りをするの?
テルトルバの塔の真ん中のボスを倒したから
ミスティック狩り出来なくて(´・ω・`)
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:21:41 ID:KbT4KOWu
>>842
・比較的早い段階でLv.16の雑魚が出る
・ミスティック*4だと技術点7000近く貰える(ブリトラで4000程度)
・人間系の敵は全て 霧隠れ→死の舞 で瞬殺可
・マジックブーツの偽装表示を楽しめる ←new!
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:23:41 ID:+ql5KmsI
・即死が効くので1ターンで終わる
 霧隠れ併用死の舞いは10割近く効く
・補給が簡単
・技術点うめぇ

個人的には後ろor横を確実に取れるマイルズ地下の方が好きだけどな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:34:36 ID:KbT4KOWu
がうがう
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:39:31 ID:7HK3EcAW
・後ろを確実に取れる ←アッー!
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:54:38 ID:ypjdcuDb
ミスティックは照れ屋で顔隠してる女子中学生だからアッーとかねえよ
普通にバック
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:24:12 ID:xSgWwdDS
>>834
そんな餌ではヘクトアイすら掛かりませんよ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:39:43 ID:H4dYYoXW
イフリートフルフルより中盤に出るスカルゴイルの方が嫌な思い出がある
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:25:08 ID:aoLa9ipe
>>842
×テルトルバ
○テレルテバ

勘違いわら他。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:00:31 ID:1+zTxx/z
ネタだろう
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:06:54 ID:+uACiyF9
○テレルテバ
◎テレルッテバ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:07:46 ID:+uACiyF9
すまん、 やっぱ書かなければ良かった と、書いた直後に後悔した。
見なかったことにしてくれ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:44:33 ID:PumezsmE
おまえ俺と同じ事考えてやがるな?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:31:29 ID:+uACiyF9
ちょwっをまwww
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:58:10 ID:sdZ8popv
>>843>>844
遅くなったけどレスありがと、技術ポイントそんなに貰えるんだ…
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 10:21:51 ID:0Vm2NU1D
ボツ皇帝やシジンでパーティ組みたいんだが
今日びSFCの改造ツールなんて存在するのかね?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:06:02 ID:brU3Kfhq
>>856
ゴールドバウムの集団で5000〜貰える時もあるけど、
ミスティックには手軽さと確実さがあるからね。

>>857
>>1
まあ、エミュれば手っ取り早いんだが。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:17:31 ID:0Vm2NU1D
ごめんね
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:31:23 ID:brU3Kfhq
rア それなら許す。
  それだけでは駄目だ。四つん這いになれ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 13:08:34 ID:8TJyVXKS
なにをする きさまアッー!!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 16:45:02 ID:fL2JnBw5
冥術とると
最長で4012年?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:05:33 ID:5FPoGozQ
なんで>>832とは別人の>>834が質問に答えてるんだよw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 20:56:02 ID:50U9UZs5
このスレでID赤い時点で察しろよ
荒らしに触っちゃダメだ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:03:58 ID:FUyUvyWw
クズゥィンスィー
スゥーヴィエ
ウヮグゥヌァス
ルォックヴークェ
ヴォクオーン
ヌォウェルゥ
ドァントァーグゥ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:12:49 ID:uXaZKoCE
その前にブラウザ違う人もいるってことを察するべき( ^ω^)
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:36:27 ID:oTW1ef5G
ラーバハーキィア
リッポニ
モーガス
タバタ
オイクオト
イカソオウ
ノエム
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 14:14:46 ID:u0B4+o2j
1019年プレイ中で最後まで来たが平均HPは300後半だし
技も装備も貧弱だから本体に勝てる気がしないw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:05:45 ID:+sXihjcy
最終皇帝手前でちょいと質問なんですが
1 マイルズ、テレルテパ以外で技術点稼ぎはどこがいいか
2 最終皇帝前に終わらせとくべき事は合成術くらい?
3 冥の術とサラマンダーどちらいいか
お願いします。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:22:40 ID:ZPyksPBd
1.ワイリンガ湖でも

2.武器防具開発と技も

3.お好きに
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:14:45 ID:aBTLxvhN
>>869
1:スライム系がたくさん出るとこ
2:可能な限りの閃き・開発と技術Lvうp
3:サマランダー(+全員天術)・・・目に見えて強力な強さ/冥術…変態、戦略的
4:股間にヒートハンド
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:38:40 ID:ZPyksPBd
むしろ最終皇帝でやる事が七英雄討伐だけってぐらいやり込んでおくべき
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 02:44:34 ID:9SdTEAv+
つひげー
つほぎー
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 04:44:03 ID:/HtxiH5Q
麻薬作りもやめる。
この戦艦も破壊する。
だから頼む、許してくれ!
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 06:59:17 ID:HyCTDxuX
いや、この艦をたたく!
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 08:24:35 ID:/99ny/qu
仲間にならなきゃ許さん
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 08:27:00 ID:/99ny/qu
むしろ戦艦だけよこせ
ついでに変形合体できるようにしろ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 10:31:45 ID:QkeFbplF
いたずらするな
じじい
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 11:07:23 ID:bO8VPYOc
ふー、ふー
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 13:32:08 ID:kOyzjJp6
いい仕事があるんだが
ふー
やらないか
ふー
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 17:50:50 ID:QZ9IMUlD
スプリガンが強すぎるよ
鍛え足りないのかな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 18:08:05 ID:muL9eSVo
>>881
俺は今、このスレを離れる事にした。
今までありがとう。このスレの行方は気になるけど、今は勉強に集中したいんだ。



そして三年後。普通の大学に入り、普通の彼女も出来、普通の生活をしていた俺。
2chなんか既に忘却の彼方だった。だが、ふとした事で実家のパソコンを立ち上げた。
あの頃、毎日のように立ち上げていた2chブラウザのアイコンが見える。クリックする。
おもむろに更新チェックのボタンを押す。すべてDAT落ちだった。当たり前か。
2chのトップページから入る事にした。2chのトップページは相変わずだった。
見かけない板が増えている中、一心にレトロゲーム板を探す。
トップページ。ローカルルールを読んで見る。ほう、セガ・64・PSもレゲーの管轄に入ったのか。
そして、「ロマンシングサガ」で検索。見付かった。
ロマンシングサガ251だ。シンプルなスレタイだ。
さて、まずは何をしようか。大学に入った事でも自慢しようか?全てのレスを読む、をクリックする。
だが、そこにはかつて見覚えのあるコテハンの姿は無かった。
マララー、御大、エンジェルナイト、内藤?どこだ?
名無しと少数のコテハンが、延々とロマサガの話をしているだけだ。
俺は泣いた。だが、これが本来在るべき姿なのだ。これでいい・・・これでいいんだ・・・
名無しで「スプリガンにはスタンが効くよ」と書いた後、俺は2chを去った。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 18:38:10 ID:/HtxiH5Q
こ、こんなはずでは・・・
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 19:03:43 ID:QZ9IMUlD
倒さないと駄目なのか!

ブヒー
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 23:49:32 ID:/HtxiH5Q
レオンの封印したダンジョンで待つ!?
        クジンシー
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:27:48 ID:ARqTQUeO
レオン陛下がダンジョンを封印したのはいつ?
       クジンシー
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 01:29:29 ID://NS8zJs
>>886
知るかボケwwwww
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 01:54:41 ID:hqBaDWQd
>>887
に が さ ん お前だけは…
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 02:02:45 ID:86qdUrsY
みんな最終メンバー誰にしてる?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 02:46:47 ID:OaPkn2Iu
>>881
いたずらするな

じじい

って空き地を調べろ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 02:47:48 ID:OaPkn2Iu
>>889
今回のプレイではハンニバル、総司、エア、確かタンボラと終帝女
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 03:22:33 ID:Envv9DMR
>>886
バレンヌ帝國暦776年?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 03:24:06 ID:Envv9DMR
レオンの封印したダンジョンで
   や ら な い か
     
     クジンシー 
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 08:23:32 ID:rsyCfHFj
ベアが>>893に興味を持ったようです
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 09:29:01 ID:a9AXojQq
アッー
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 11:23:43 ID:1BR3tLPI
>>892
封印したのは1000年。
帝国令772。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 12:10:59 ID:8fxxpXLu
ベアッー!はdでもないものをパリィしていきました↓
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 16:19:11 ID:0SHOt4ye
やっぱ最終終帝♂こそ最強キャラ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 18:49:12 ID:a9AXojQq
コムルーン海峡は
開拓に成功したって
あんな渦トラップだらけの航路危険すぎて使えない
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:22:35 ID:mvbkIdil
その危険すぎて使えなかった航路を
なんとか通れるルートを開拓したんじゃないのか?
一応危険でろくに使えない分税収も200と安いし
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 10:19:49 ID:hZmMshpg
コムルーン海峡開拓に成功したマゼランがソフィアに要求した報酬とは…
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 10:24:12 ID:QkbTIjYT
こんな海賊紛いの皇帝なんかに…くやしい…
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 10:42:33 ID:oYOSx8ZH
国名をカンバーランドから愉快なマゼランアイランドに変えさせられたんですね。分かります。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 14:29:40 ID:m0TR78H1
ソフィア「やれば(領地を)返して頂けるんですね」
マゼラン「あぁ考えてやるよ」
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 17:17:56 ID:Oei+ok+y
>>901
マゼラン「帽子返してくれ・・・」
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 18:21:13 ID:SNuCbZMu
技術点の振り分けなんですが
これって戦闘使った武器や術の回数の総数で割られて振り分けられてるのでしょうか_?
いまいちシステムが分かりません(´・ω・`)
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 18:27:08 ID:+8v46KQK
回数は関係ない
剣と槍を何回づつ使おうが技術点は二等分される
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 18:52:17 ID:SNuCbZMu
レスありがとう〜 つかった武器の種類の数で等分されるんですなφ(`д´)
一人で敵倒したら そいつが総取りになっちゃうんですか?

909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 19:06:54 ID:+8v46KQK
コマンド入力したものは実際に戦わないで戦闘終了してもちゃんと技術点が入る
5000ポイント稼いだら五人に5000ポイント入る
んで、剣と槍を使ったキャラがいたらそいつには剣と槍に2500ポイント入る計算
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 19:59:38 ID:SNuCbZMu
詳しくありがとう〜
長年のモヤモヤが取れたよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 09:48:21 ID:CPlMfrQo
漏れも漏れも
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 01:40:44 ID:oCz1JmdA
1019年プレイ開始。
研究所が立てられないから術は苦労するなこれ…
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 21:39:28 ID:GLU0bBil
術研究所無しプレイとか出来そうに無いわ…
だってシャドウサーバントなしなんてさびしすぐるでしょう?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 21:50:34 ID:i9WllHc3
ちなみに冥術っぽいのはファティマが持つと光と闇がそなわり最強に見える
コウメイが持つと逆に頭がおかしくなって死ぬ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:31:43 ID:uw66QFmn
>>914
汚いな軍師さすが汚い
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 01:34:29 ID:I/wDAjZM
>>906
マスターレベルというものがあって…俺にはこれ以上は無理だ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 10:17:33 ID:G9y4gY9m
1019年プレイは地術が使えないからなぁ。
風術は合成術がないので魅力ないし
天術使えるキャラで術能力高いのいないし
クイックタイムを封じると、リヴァイヴァくらいしか
最終決戦で使える術ないんだよね。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 15:58:53 ID:6n9Aqi/s
妖精光
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:45:24 ID:ytU8Xg3K
>>916
マスターレベルは分散されないらしい
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 02:38:46 ID:FiNwLOSB
女キャラで人気高いのってどの辺だろう
ソフィアとかトモエは何となく人気な気がするけど
個人的にはアリアが好きだが色々地味すぎる
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 06:38:27 ID:ICKz/Qkg
メディアとかジュディは人気あるんでない?そこそこ強いし、カラーも格好良いから。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 07:29:49 ID:vV4+t6de
帝国猟兵♀を皇帝にした時の、ポニーテールがフリフリ揺れてる後ろ姿が好き
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 10:49:33 ID:y3l5duzC
>>922
ダッシュした時の高速フリフリとか堪らんよな。


俺はディアナ一択。
ドット絵に本気で萌えるとか、自分でも正直どうかとは思うんだが。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 12:58:53 ID:94hS19zn
軽装歩兵♀のシャーリーだな
ジェシカの水色も好きなんだが、俺の中であの銀鎧+ピンク髪のコンボは群を抜いてる
猟兵♀のエリザベスも格好良くて捨てがたいんだが
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:16:18 ID:gzqhIwml
やっぱ最強キャラ云々じゃなく、自分の萌えキャラでパーティー組むべきだよな

ロマサガ2は奥が深いわ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 19:05:17 ID:gPx0Mvkd
>>925
ベア、ダイナマイト、サイゴ族、砂漠戦士…

俺の好み、偏ってるなw
昔は両刀使いだったんだが…
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 19:31:15 ID:y3l5duzC
デザートガードは結構好きだな、服装も味があるし、
布陣に1スパイスって時はよく入れてるよw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:51:04 ID:p4/jz+F2
防御力あげるのに盾って必要なんですか?今一理解できなくて困ってます。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:56:56 ID:OKLlazqJ
盾→一定確率(確率高め)で盾を使って一時的に防御力を上げる
   ステータス上では防御は上がるが、実際に上がるのは発動時のみ

ガーダー→一定確率(確率低め)で盾を使って攻撃を無効化する

説明書の大盾で攻撃を回避〜は間違い
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:17:31 ID:gPx0Mvkd
>>928
3つしかない防具欄をひとつ埋める盾はあまりお勧めできない。

それよりも、画面上では「斬」防御しか数値が出ないことに注意しる。
敵の攻撃は「殴」や魔法属性が多いよ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:18:55 ID:8ErhfzYI
ぶっちゃけ2で盾はいらない
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:46:49 ID:ICKz/Qkg
>>926
サイゴ族格好良いよな。コイツでスカイドライブすると、
雄叫びあげながら斧を投げてそうw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:58:06 ID:p4/jz+F2
盾の質問した者です。色んな指摘ありがとうございます。今になって中学ぶりに2やってるけど色んなサイトみてもかなり難しくて…。防具は盾抜きでもいいんですね!ありがとうございました!
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:08:50 ID:KFuKTRLk
狙われやすい位置に置いといて盾防御はありだと思うよ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:27:13 ID:t6Hyoxac
軍師陣形で皇帝にワンバン+不動剣させるとちょっと燃える
ワンバンはただのチートだけどさ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 03:44:30 ID:razkeh+0
全身鎧服盾で触手のダメージ0とか最高やん
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 05:29:39 ID:9ya9k6fv
>>922-923
亀だがなんで俺が二人もいるんだよwww
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:33:06 ID:QE8iySO1
>>937
ここにも一人いるぜ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:50:24 ID:pHTmJW2c
ノーマッド女は基本可愛いんだが、歩いてる後姿が妙に厳つくて困る
背中のドットが全然ブレなかったりとかが原因ぽいんだろうけど
あとは詠唱ポーズ睡眠中の目がだな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:11:58 ID:DDNCI6PI
閃いた技を年代ジャンプ以外で引き継ぐ方法ってありますか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:32:47 ID:g6HimWYY
皇帝が閃いたなら
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:00:59 ID:SjeozuLL
アウ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:34:17 ID:WrVe/Njt
シティシーフ女は都会っ子ぽくスラスラッと歩くけど
ノーマッド女は田舎娘みたいなドテドテ歩きだね
細かい
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:37:32 ID:8Ci36QeM
軽装歩兵(♂)格好良いのに横方向ダッシュするとダサくなる。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 06:36:16 ID:zlQMTuOt
武装商船団は強くないの?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 13:35:24 ID:+S154KeX
初心者は防御力数値はむしろ見ないほうがいいんだろうか
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 18:03:52 ID:jO1LXGBk
>>945
強いよ。
機動力あるし、陣形強いし、中盤で高速ナブラ習得できるし。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 18:22:54 ID:LCq0gcPE
今思ったけど最強の冥術使いのファティマを絶チルのキャラに例えたら誰にな
ると思う?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 18:41:12 ID:n3S+erVl
局長
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 19:01:58 ID:d35FvdWA
>>947
斧はヨーヨーだけで最後まで戦えるしな。あれは強い。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 20:18:18 ID:4Ee3X3Ro
コストパフォーマンスが高いから一人プレイの時にはお世話になった。


スレ住人オススメの技ってあるかな。
俺は線切りが好きなんだけど。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:04:05 ID:b6xnl6aE
>>951
雪月花とかめごうら割りかな
グラフィックが奇麗だから無明剣より雪月花を取ってしまう
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:10:18 ID:a9eJrIuy
3なら綺麗だとは思うが、2は対して綺麗でもないと思うのは俺だけか?


ちなみにオススメは千手観音
ハンニバルとアウに無明剣ふらせるより、ティルピッツとトシに千手観音使わせたほうが
アマゾンストライクの行動後防御(バグだけど)生かせるし。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:23:22 ID:jO1LXGBk
>>951
キーン ズギャッ って感じのやつ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:54:38 ID:d35FvdWA

体術って強いのは解るんだけど、、技能とステータスが合う奴が少ない。
体術使いなイメージのタイプも少ないし。格闘家は素早さ低いし・・。
俺は最終PTではキャットで使ったわw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 00:09:08 ID:QQx4HWCo
最終皇帝の一歩手前で格闘家を皇帝にして最終皇帝を体術使わせるのが楽かな。
素質は最強だし。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 01:59:10 ID:BNJGeEih
鳳天舞の真ん中でジョルトカウンターが好き。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 12:13:05 ID:POrNmsoL
アマゾンストライクの先っちょで千手観音が好き
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 15:47:11 ID:+Y+8OS54
見切り技ってのがよく分からないんだけどどういうことなの?
例えば二段切りの見切り技は相手から食らって確立で覚えるってこと?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 16:10:34 ID:POrNmsoL
そう
混乱した味方の攻撃を受ける事でも見切りは取得できる
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 18:33:14 ID:w6fD1j8M
>>948

んで趣味は女クラスへのセクハラって事で(爆)
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 22:56:28 ID:S5CbSsiE
クロスクレイモアを作ると
デイブレードが大したことないように見えるから困る

ムーンライトは「月光」使えるのになぁ・・・
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 01:48:39 ID:XW6ngfoD
月光なんて誰でも使えるからな
普通にプレイしてたら実際大したことないんでは
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 02:05:35 ID:AMN26JWW
でも、本来は天と冥の術は両立できないのに

ムーンライトを装備した最終皇帝は
「シャドウサーパント+無明剣」とかの2連強烈攻撃と
消費の少ない「月光」を両方とも使えるじゃないか

純粋な攻撃力では、
デイブレードにしろムーンライトにしろ、
クロスクレイモアには及ばないけど
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 04:53:21 ID:TYjHdsa5
久しぶりにやってみたらHP600で最終皇帝w
\アリだー!/ が怖くて玉座にも座れないwww

適当プレイしちゃだめだな。
ワイリンガ湖行っておさかなさんと戯れてくるわ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 07:31:07 ID:ea0PX/d7
>>965

\オワター!/ にならんように気をつけてくれw

ぶっちゃけリアルクイーンより町中に溢れるタームの方がウザい気がする。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 10:45:06 ID:thETArXq
ロマサガ2はひょんなことからハマること場合があって怖いよね
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 11:30:58 ID:kTm77+4n
みんなは冥術なに使ってるの。
ちなみに自分は「デッドリードライブ」、「シャドウサーバント」、「ゴース
トライト」、「退魔神剣」(大剣技だけど)だけど。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 12:16:25 ID:thETArXq
シャドウサーバント一択
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 17:15:30 ID:i0uSDBTq
あれ退魔って冥術あつかいなの?
赤鬼青鬼狩るときに重宝した
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 17:33:39 ID:B7dMdK+q
最終皇帝になってほとんどイベントもクリアしましたがまだ合成術が開発中・・・
ゴブリンの穴クリアでは年代ジャンプできませんか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 17:44:13 ID:c43p8AN/
よくまぁそんなの残しておいたなぁ
多分ジャンプはしないと思うけど
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:54:52 ID:372QPc3d
>>971
アバ宮にあるんだが合成術使えるようになるには基本は年代ジャンプ必要。しかし終帝は例外で字幕イベント跨げば使えるようになる。どう?まだ字幕イベント残ってる?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:55:25 ID:5k6h2CIP
>>970
大剣レベル・冥術レベル・純魔力に依存。

性交でもいいけど、悪魔属には効かないし何よりも俺はできた試しがない。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 19:14:31 ID:B7dMdK+q
>>932,973
ありがとうございます。やっぱり字幕イベントがいるんですね・・・もう完遂してしまいました
光の壁が・・・
976975:2008/08/23(土) 19:15:33 ID:B7dMdK+q
× >>932,973
○ >>972,973
です。すみませんでした
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 19:21:12 ID:AMN26JWW
みんな 最終皇帝の専用武器って使う?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 19:26:34 ID:c43p8AN/
気が向いたら
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 19:29:55 ID:oq6TPE+z
アマゾンストライクって実はペニスを象っているんだよねw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:07:35 ID:XW6ngfoD
>>979たんのアマゾンストライクをサクションしたい
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:14:32 ID:i0uSDBTq
聖光覚えたことないけどホーリーバスターじゃひらめけないんだっけ。
いつも女皇帝だったしなー
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:32:44 ID:vDeswi1l
>>977
月影強いやんw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:39:33 ID:AMN26JWW
>>982
デイブレードは、どんな場面で使えば良いのかな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:45:57 ID:i0uSDBTq
聖光覚えればアンデッドもりもり潰せない?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:53:11 ID:5k6h2CIP
>>977
ボストンのハサミにも勝る拳のことかい?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:29:51 ID:H5aiRSOC
ムーンライト伝説はいろいろ便利なのでいつも女皇帝
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:30:56 ID:AMN26JWW
>>984
アンデットとの戦闘以外では、
クロスクレイモアの方が良いってことかな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:15:45 ID:ay95hovu
そういやヴァンパイアって女状態の奴もいるのな
初めて見てびっくりしたよ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:52:51 ID:ay95hovu
誰もスレ立てないのな
行ってくるね(スレ立て的な意味で
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:01:00 ID:iq1o453Y
無理だった他の人頼む
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:11:35 ID:PqBrYIPj
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:16:37 ID:9kldMNRx
ムーンライトとデイブレードの信頼性は違いすぎた。
>>980
何いきなり吸い付いてきてるわけ?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:52:59 ID:Q7zpHwbi
>>992
俺の場合は女皇帝使うなら術メインでやること多かったから、
月影使うなら合成術使ってたな。皇帝以外に装備させる気分になれなかったし、
女最終皇帝で閃くほど大剣振った記憶が無い。
聖光ひらめく分、デイブレードのほうが有り難味が大きい印象があるw
気分の問題だけどねw

一度ぐらい冥術を鍛えて見るかなぁ。
味方の使う冥術って一度も見たこと無いわ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 02:28:55 ID:ik+fFPvb
ちなみにムーンライトっぽいのは軽装歩兵♀が持つと
剣技と大剣技が両方そなわり器用貧乏に見える
♂が持つと逆に頭がおかしくなって死ぬ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 08:10:42 ID:yKA4Pnit
ちなみに・・・っぽいのは○○が持つと
××と□□が両方そなわり〜〜に見える
△△が持つと逆に頭がおかしくなって死ぬ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 08:12:55 ID:yKA4Pnit
>>991
次スレ乙です。次スレはpart11に達しています!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 09:23:26 ID:iPvJSEEN
>>967
初プレイだからとっても怖いです
当然超適当プレイだし
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 09:46:54 ID:QBeSXWV3
初プレイか…小学生の時だな
先にやってた兄貴がラストバトルで詰んでるのを見て必死にレベル上げをやったもんだ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 09:49:04 ID:yKA4Pnit
逃がさん…お前だけは
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 09:59:40 ID:yKA4Pnit
1000ならソウルスティール閃く
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。