【ソウルスティール】ロマサガ2プレイpart9【新宿伝承法】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ロマンシングサガ2専用スレです。雑談・質問・妄想・プレイ日記などご自由にどうぞ。
ただし改造・エミュの話題だけは極力避けること。実機プレイという建前でよろしく。
なお他のサガシリーズの話題などは総合スレなどでお願いします。

荒らし・スレ違い・気に入らない話題などがあってもカウンターせず、各自がパリイすること。
プレイ日記書く場合は気に入らない人がパリイできるよう、毎回同じ名前を入力してください。

攻略系サイトの紹介は >>2-10 ぐらい。次スレ行きそうなら >>950 が立ててください。

前スレ
【ゼラチナス】ロマサガ2プレイ part8【マター】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1206245524/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:57:43 ID:5SPuXDz+
過去スレ
【神ゲー】ロマンシングサガ2プレイ【ロマサガ】
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1175245170/l50
【触手】ロマンシングサガ2プレイ part2【気弾】
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1182952231/l50
【ほぎー】ロマサガ2プレイ part3【ほびー】
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1186688902/l50
【ゲイ】ロマサガ2プレイ part4【ボルグ】
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1190967567/l50
【さびた剣】ロマサガ2プレイ part5【古い槍】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1196574760/
【七英雄】ロマサガ2プレイ part6【伝承法】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1201013191/l50
【ベア】ロマサガ2プレイ part7【パリィ】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1204114390/l50
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:58:12 ID:5SPuXDz+
■ 総合情報
ロマサガ2マニアックガイド
ttp://www.mikeneko.com/game/faq/rs2/
アバロン宮殿
ttp://homepage1.nifty.com/rs2/
バレンヌ帝国情報局
ttp://ryu-hu-.cool.ne.jp/Romasaga2/uketuke.html

■ データ解析系
外道王の部屋
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/8192/
Ractose - データベース
ttp://www1.kcn.ne.jp/~ract/rs2/database.htm
rs_analyzer - ロマンシング サ・ガ2 & 3 データ解析プログラム
ttp://www.yk.rim.or.jp/~s-endo/rs_analyzer.html
Romancing Sa・Ga 2 私的表
ttp://f46.aaa.livedoor.jp/~hiraga/

■ コラム
【古い知識のホームページ】
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5158/rs2_index.htm
→真相-Story
赤木文庫

■ その他
「ロマサガ2・閃き指南」
ttp://homepage2.nifty.com/circle_dragon/rs2hira.htm
ロマサガ2 乱数制御
ttp://a-tanken.com/ro.php
モンスター図鑑
ttp://hkaityo.hp.infoseek.co.jp/dq/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 17:05:50 ID:5SPuXDz+
あ、忘れてた。
Ractoseさんは一月ほど前に閉鎖されましたが、
データ転載OKということだったそうでエロい人が早速転載(&多少加筆)したサイトを作ってくれました。

ttp://www.geocities.jp/hboh2511/ract/top.htm
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 17:18:35 ID:nP5KIrhs
>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 18:14:45 ID:o4JJ/KGf
>>1
ファイナルレター 乙
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 18:38:54 ID:3RgJ9bTc
>>1
乱れ乙月花

次スレ立てないで前スレ埋めんな河馬人間
8河馬人間:2008/04/30(水) 18:46:38 ID:U2uMOK/+
まさか

こ  う  て  い  ?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 19:29:04 ID:I/Tx7jp9
>>8
ウボァー
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:27:33 ID:UEg60B12
>>1


>>4
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:41:01 ID:KTiWxwwn
エリクサー開発前に最終皇帝だよ。
生命の水とアースヒールだけでクリアできるのか・・・?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:42:39 ID:+C9QqM8M
前スレでうpった、エクセルでまとめたデータをちょこっと改訂したよ(´・ω・`)

Pass:saga
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou34046.zip.html


【キャラクタデータ】
・筋力など、各ステータスのトップ10に赤で着色
・一部項目にコメントによる説明書きを挿入

【武器、防具】
・ちょこっと整頓

【技レベル】
・下記URLの技の閃き率を併記
 ttp://homepage2.nifty.com/circle_dragon/rs2hira_koken.htm

【敵技レベル】
・竜、巨人などを追加
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:47:31 ID:cqVqJHV/
ぶっちゃけ術無くても
最終皇帝、ティルピッツ、トシ、ハンニバル、アウ

防具をアバロンの聖衣or宵闇のローブ+虹の水環+魔石の指輪orソーモンの指輪orラバーソウル等

千手観音、千手観音、千手観音、無明剣、無明剣
で攻撃しつつ高級傷薬で回復とかで勝てますよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:03:40 ID:nP5KIrhs
リヴァイヴァと適当な防御術あれば回復術いらねw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:20:10 ID:x4KpyJJu
http://www7a.biglobe.ne.jp/~ThinsChaos/game/seven.png
あの七英雄の画像ですが、ロックブーケの下の緑色の奴って
ボクオーンで良いんでしょうか?
それでワグナスの上の黒い奴はスービエでしょうか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:37:24 ID:cqVqJHV/
その通りです
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:00:51 ID:rsUNmocm
スマソ… 昨日も質問したんだが今日も同じ質問をさせてくれ…


最終皇帝で年代スキップが出来ないんだ…


最終皇帝で行ったことは順番に、パーティーの技能をオール50→ゴブリンの穴を制圧→新宿を撃破→蟻を撃破→恵比寿を氷海で撃破… こんな感じなんだが、年代スキップしないので恵比寿を撃破する前で戦闘回数を増やしては→恵比寿に挑戦をしているがスキップする気配がない…


残っている七英雄は上野のだけなんだ…


なんとか年代スキップして欲しいので、またレス頼む
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:05:21 ID:BFbk01Wi
>>17
○年後って感じでのスキップはしないよ。
字幕が出てるだろ?
後、メニュー画面の○○○○年の数字をよくみてごらん。
1年たってない?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:33:18 ID:rsUNmocm
>>18
レスサンクス


言われたとおりだったよ。ちゃんと年代スキップしていた。

めっさ勘違いしてたよ。

これで心残りなく最終決戦に行けるよ。

本当、サンクス。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:34:13 ID:cqVqJHV/
最終皇帝になったら1年経過と2年経過しかしないよ。

つーかスキップなんて初めて聞いた。
一般的には年代ジャンプか1年ジャンプか2年ジャンプと言うんじゃないのか。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 01:03:40 ID:3BUe9MBK
>>12
超々々々乙

ルドン高原で謀殺された上、近くの河に水葬された後
流れ着いたアクア湖の底に沈んでいるベア族はお前のもの。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 01:18:54 ID:nsXbmxBB
>>21
ごめん、今新市街地区にいる都会っ子のネレイドと遊んでるから後にしてくれ(´・ω・`)
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 03:38:00 ID:hXcm5zp/
それが22を見た最後であった
「もう戻れないんだ
後悔してないよ」

皇帝継承
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 03:41:55 ID:3BUe9MBK
>>22
残念ながらそれはほぎーだ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 07:44:58 ID:o/4xET47
アリが大量発生するのはまあ良いとして、
何故人間がアリになってしまうんだ?
体内に寄生されてるの?俺のキャットの胎内に…


あ、あくー
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 08:27:05 ID:DjLY6k0r
今、最終皇帝まで行ったんだけど、蟻のイベントが起きないんだ。
クジンシーはまだ倒してないんだけど、倒すとラストダンジョンのイベントが始まっちゃうし。
ちなみにラストで出る七英雄はノエルだった。

これはもうどう足掻いても蟻イベントは起きない?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 08:34:51 ID:pilxh/Gg
>>26
地下にいるキャットに話し掛けてみたらどうかな?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 08:38:01 ID:DjLY6k0r
>>27
地下にいるシティシーフ(男女)に話しかけても仲間に加える時のセリフしか言ってくれないんだ。
戦闘回数が足りないのかな?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 09:31:57 ID:pilxh/Gg
>>28
んー…じゃ分からん
スマン。
他の人からの援護射撃まつしかないね
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 09:44:19 ID:SO/HaY+F
>>ALL
援護射撃

皆死ね矢!!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 09:50:21 ID:C6PB5qV+
>>26
玉座に座るのがフラグってばっちゃが言ってた
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 09:53:47 ID:DjLY6k0r
>>31
玉座に何回座っても「ふー」としか言ってくれないorz
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:09:01 ID:sZROxxGs
自分も玉座に何回座っても蟻イベントがおきなかった事がある。
戦闘回数こなして玉座に座ったら蟻イベント起きた。
その時は地下でシーフに話しかけたりしてないから、シーフがどうだったかは
分からない。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:09:02 ID:gYK+J2f7
>>25
あれは多分腹を食い破られてるんだと思う
二つ折りになった死体でもアリの後に置いといてくれないと分からないよな

>>32
それで充分なはず
ほっとくとアリがありえんくらい出て来るから早めにお墓参りしたほうがいい
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:15:04 ID:pilxh/Gg
>>30
おまっw
チッ…ならワンダーバングルで対抗だ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 13:06:27 ID:DjLY6k0r
レスくれた人ありがとう。
とりあえずもっとたくさん戦闘をして、マメに墓チェックするわ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 13:25:30 ID:n8AWz6bg
>>24
流石のタームも水の中までは手出しが出来なかったようだな
このネレイドの攻撃は他の帝国兵とは一味違うぞ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 14:27:33 ID:o/4xET47
超高速!海を泳ぐアリ(虫キライな人は避けてくれ)

ttp://www.nhk.or.jp/darwin/program/program075.html


クイーン「ネレイド涙目wwwwwwww」
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 14:48:23 ID:RHJMGbaF
>>26
地下水路から地下墓地に乗り込み、墓を開ければアリがいますぜ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 15:58:16 ID:hXcm5zp/
いつからここはアリスレにw
ウィルガードの全属性30l回避って術喰らったときどういう判定なんだろ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 17:21:22 ID:hQShzSuq
なんだ?「アリだー」を見たいんじゃなくて
結果としてアリを倒せればいいのか?

>>40
属性に術も技も区別は無いと思うのだが
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 18:50:36 ID:T22+0nnd
アリが人を食う映画で黒い絨毯てのがあるけど
考えようによっちゃこっちのほうがグロいなw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:19:13 ID:FodX/2jL
アリイベントは最終皇帝が玉座に座る事でフラグが立つ
この段階でリアルクイーンを叩きにいってもおk
その後戦闘回数を重ねるごとにアリの侵蝕が進む
一定の戦闘回数以上で玉座に座ったり特定の人物に話したりする事で強制イベントとなる

つーかこんくらいアバ宮見れば分か…ほ、ほぎー
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 00:38:07 ID:FooGktED
>>40
術は回避不能のハズ
技は属性さえあえば回避可能だったと思う
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 01:20:33 ID:bYDsWLwV
技でもブレスとか回避できない攻撃があるって見た覚えがあるが…スマン確証がないw

ところでどうして腹を食い破って出てきたばかりのアリがあんなにでかいんだぜ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 04:44:40 ID:GSX7ePJJ
>>45
同化の法、伝承法に対抗すべく作り出された遠近法という術です
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 04:45:31 ID:nq+facn/
てすと
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 06:04:45 ID:Y5jFxXEe
水鏡の盾とか水・炎耐性あるのか?
ヒドラスーツとかに水・炎耐性は分かるけど盾はわからんわぁ
とりあえず生命力回復増産しとこw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 08:18:15 ID:jGSca5Lt
どうも。昨日アリの質問した者ですw
昨日墓行ってみたら既にアリてんこ盛りでした。
クイーン弱くてちょっとがっかりしたけどアバロンの聖衣も取れた。
ありがとうございました。

しかしこれでますますロマサガでやるイベントが無くなってしまったw
ドロップアイテムもしっかり獲ってきたし技も全部覚えたし…
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 08:57:28 ID:+mwbgnmK
初プレイ時のトラウマだ。
城から出られず、女王は見つからず、三日ぐらい、ほ、ほぎー!だったな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 09:06:03 ID:wCWq2DRN
ゴブリン襲撃の時に皇帝殺しまくって、序盤から最終皇帝プレイをした時に
低HPなのにアバロンにアリ大発生した時は泣きたくなった
仲間3人ご臨終しながら撃破したわ。七英雄も恐れる訳だよ、初プレイなら完全な詰み
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 09:19:32 ID:2R8JYSZN
もう遅いがアリイベントはサバンナを制圧していないと発生しない
クイーンを倒すだけではダメでハンターと話さないと、
終帝で玉座に座ってもフラグが立たない
墓参りで先制攻撃もできない
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 00:23:24 ID:8wACdKVk
ファイナルストライク、見切らねえー



って、ことでファイナルストライク祈願
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 02:20:17 ID:Aj09MBQ9
>>51
>七英雄も恐れる訳だよ

ソウルスティールで瞬殺だよな?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 02:47:57 ID:y4IuAenI
クジンシーは嫌われ者だから友達がいないから
アリを飼って観察するのです
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 02:57:01 ID:Y+D8Cam9
アリ=G
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 04:50:53 ID:VFeNmC/R
最近やり始めたんだけど、
覚えた技はどうやったら道場に登録されるの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 05:57:31 ID:GLN4cPWC
>>57
覚えた技は年代ジャンブすりゃ道場にあるよ
ただし覚えるためには「ゥオリャャー」の代わりに、「ほ、ほぎー」と言わなければならない。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 11:40:23 ID:8wACdKVk
スマソ、ちょっと聞きたいんだが…


ファイナルストライクは最終メンバー全員に覚えさせられるよな?


1人見切ったら、他のヤツラが全然見切らないんだよ… 3日も…
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 12:07:01 ID:BYiRz5jr
>>59
ファイナルストライク「見切り」を全員に、ってことか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 12:11:06 ID:OiEvfjrO
ファイナルストライク使う敵ってゲーム終盤にいたっけ ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 12:11:42 ID:8wACdKVk
スマソ…その通り


見切りを覚えさせたいんだ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 13:17:48 ID:Qz3Xz7zk
キングじゃ弱すぎて無理かな?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 13:32:22 ID:PuMcFBOF
>>50
当時女子中学生だった自分は半泣きになりながらクリアした思い出がある。
城の中もアリいっぱいでずっと部屋に引き篭ってたけど覚悟を決めて。
そういえば、攻略サイトも何も見ずちゃんと七英雄倒してクリアしたな。
今同じ事出来るか自信ない。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 13:42:54 ID:GILxxFdk
初プレイで七英雄撃破はかっけ〜な
俺は上書きセーブで引き返せなくなったよw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 15:04:20 ID:PuMcFBOF
>>65
ありがとう。
今となっては何故クリアできたのか自分でも全く分からない。
その当時のソフトが手元になく、終帝の名前も覚えてない。
確かクイックタイムもクリムゾンフレアも覚えてなくて乱れ雪月花連発でゴリ押しした事と
途中の皇帝ベネディクトにかなり頑張ってもらった事くらいしか覚えていない。
おかげで今でもベネディクト兄さんにはすごく思い入れがある。
まあこれが私なりのロマンシングって事で。
チラ裏すみませんでした。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 16:45:23 ID:+M66+5n1
物理ダメージの威力って弓と小剣が器用さ、他が腕力でOKですか?
テンプレのサイト探しても分からなかったもんで。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 17:24:33 ID:yOdbdWd0
最終皇帝の出番無しでのクリアー出来ネー
また詰まった…スービエ出てコネー
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 17:43:33 ID:dquM0vN/
>>61
つ魅了混乱
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:59:16 ID:Qz3Xz7zk
>>67
基本的にはそれで合ってるが、
体術は素早さ(防具の重さも含む)も関係する
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:58:52 ID:zzYRAixS
スービエは、何故戦闘力の高い母親と融合せずに、
か弱い娘と融合したのか今でも謎。
母親と融合していれば、サンダーボルトや一文字突きを習得して、
七英雄最強クラスの戦闘力を手にする事ができた筈なのだが・・・。
意味も無く、こういう無駄な事するからスービエ=ロリコン説が囁かれる。
こんな設定にしたって七英雄の品格を貶めるだけだろ。
当時のスタッフは、なにを狙ってこんな馬鹿げた設定を採用したんだ? アホか
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:05:19 ID:El5u9CtQ
母親はスービエに対抗できると言ってたし
普通に考えれば返り討ちのリスクを避けただけだろう
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:22:56 ID:uTD8E4W3
母の方が恵比寿より強いからねぇ
ていうか父親はどこにいるんだ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 04:06:04 ID:44AOQD5y
初プレイなんだが、クイーンが倒せなくて挫折。
回復キャラいれようと、ホーリーオーダー女を入れたら術レベルが低くて使い物にならない。
しかも雑魚敵にまで、平気で一撃死される。
後回しにして他のイベントをやろうとしたんだけど、
皇帝交代したら地上戦艦のイベントが起きなくなった。

俺のやり方が悪いんだろうけど、クリア出来る気がしない・・・
ある程度計画的にやらないと難しい?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 06:08:04 ID:BdVXZYdB
>>74
クイーンやアリは強いのでちょっと後回しにしてもおk
地上戦艦は大学作って軍師に相談しる。

ザコにやられるのは基本的に陣形が悪い可能性が高い
いつまでもインペリアルクロスではダメだ
いろんな職業の奴を皇帝にして陣形を集めると良い。意味がわからんなら「ルドン送り」でググる。

それと、術はちゃんと使っていかないと強くならない。そして、使い込んで上級の術を覚えるとかなり強い
ホーリーオーダー女は術威力が高いので積極的に術を使ってレベルを上げるべし。上げとかないと後で泣くぞ

ちなみに、技術点は武器や術の「基礎レベル」にも入る。
簡単に言えば、戦闘パーティだけじゃなく、城に控えているメンバーもレベルアップしているということ。
だから、キャラの生き死にはあまり気にしなくていい。死んだら次の奴を補充すれば良い
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 07:12:49 ID:RhFIe++t
>>74
白蟻の女王様は「状態防御」を高くすれば楽勝っすよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 07:13:49 ID:XAX+S494
>>74
初プレイで攻略情報知らんとそんなもんw
クリアできんの?ってなる

術は便利なものが多いので育てておくと後半わりと楽
回復が間に合わんのなら倉庫の中のアイテムを使うといいよ
年代が代わると回復アイテムは補充されるのでガンガン使っちゃえ
傷薬は毒を治すのでクイーン戦では有用
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 07:36:07 ID:AzVo9ah5
>>74
つ魔道士稼ぎ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 15:04:34 ID:eSwJjjvs
クイーン討伐よりも魔導士稼ぎのほうがハードル高いのが難点だな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:06:57 ID:AzVo9ah5
>>79
つマッドバイター
8179:2008/05/04(日) 17:46:35 ID:iznckLIk
>>80
いやっ、俺は大丈夫だが
初プレイ中の>>74には無理だろう
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:27:17 ID:AzVo9ah5
>>81
むう確かに…。条件の皇帝のHP256未満って時点でアウトかも
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:22:47 ID:Pi+Hzh1y
雑魚敵はスタンさせるのがいいよ
人間系は効きやすい
戦闘回数増やせば敵は強くなっちゃうけど技の閃きがよくなるし
死んでも別に問題は全く無い(最終以外)
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 03:26:36 ID:oOxzrs5I
最終ダンジョンで最後の七英雄倒した後にセーブしちゃって後戻りできない…
ソウルスティール見切りはあるもののテンプテーション見切りなくて
おまけにクイックタイムも持ってねー…
勝てない…orz
これって詰んでる?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 05:13:17 ID:36+9XOhE
拝啓>>84
残念ながら見事にご臨終です…
お悔やみ申し上げます。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 05:56:02 ID:7iQtzd4x
魔石の指輪かソーモンの指輪もってればステータス異常回避できるよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 07:19:20 ID:yaxtBu/y
>>84
ラスボスからでも見切れなかったか?
最初のロックブーケだけの時点で全員隠れて…
って霧隠れを最低一人持ってないといけないけど
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 08:17:10 ID:Yl2zrvod
>>87
>>84はテンプテーションを既に見切っているが見切りを持たせてない場合も考えられる。そうなら完全に詰み
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 08:34:41 ID:Yl2zrvod
>>84
さあアバロン宮殿の帝国国民投票所の「ファーストプレイ時の失敗」に書き込むんだ!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 09:22:53 ID:sDZeBzYK
ちゃんと「この先は引き返せないぞ」
ってメッセージが出てるのに…





俺と同じ過ちをしやがって…
9184:2008/05/05(月) 10:46:33 ID:e/DvZ+2E
>>88
>テンプテーションを既に見切っているが見切りを持たせてない
>場合も考えられる。そうなら完全に詰み

図星!orz
先帝の無念を晴らしてくれ!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 11:57:45 ID:zBNE06vf
終帝のLP0にして強制脱出! ・・・はできないか
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 12:34:26 ID:5I8P6/qp
>>90
有り得ないよなー、なんでそこでセーブしちゃうんだか





昔の自分に問い詰めたい…
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 13:47:21 ID:dHRn4KP7
テンプテーションだって使ってこないことも十分ありうる
なぁに、かえって耐性がつく
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:33:24 ID:n0oNGi5z
ガキの頃、初回プレイではせん切りが最強技だと思ってたよ
斧とか槍とか全く使わなかった
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 14:45:13 ID:y1R0NkIs
>>84
クイックタイムなんて使わなくてもいいでしょうに
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 15:53:29 ID:D4KIQKqQ
終帝にソーモンの指輪を装備させて、陣形をラピッドストリームに替えれば何とかなると思ふ。

エリクサー必須だが…
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:56:35 ID:/fOmR0bt
逆に考えるんだ
『フリーシナリオを堪能する為に敢えてエンディングをおあずけにして新規に始めるきっかけを作った』
と考えるんだ


つーか4個所もセーブ出来るんだから予備のセーブデータくらい作っておけよ
9967:2008/05/05(月) 21:57:33 ID:jUX1k7ju
>>70
遅くなったけどサンクスです。
今まで使った事無かった小剣使ってきます。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:44:32 ID:NXlwg3Vk
長州力
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 03:54:14 ID:skKxniJ8
4つのセーブデータ全部思い入れあって消したくなかったので
今日とうとう2代目のソフトを中古で購入した。
他の奴のセーブデータ覗くのが楽しみだったんだが・・・晒してみるわ。

・終帝♂ 槍のみ無双三段まで
・格闘家 素手のみマシンガンジャブまで
・ホリオダ♂ 大剣乱れ雪まで、剣線切りまで
・ハンター 弓のみ固有以外全技所持
・サイゴ族 棍棒グランドバスターまで、斧ナブラまで

・セーブ地はアバロンでシーフがほぎーと言う辺り。
・HPは平均900台。
・術は鍛えず回復のみ、月光と生命水を一緒に持ってたり。
・テンプ見切り無し。
・ラスダンにはノエルがいた。ソードバリア未出。


このデータから想定されることは何でしょう。
(ちなみに前の所持者は倉庫に傷薬等が補充されることを知らなかった模様)
(ついでに両手武器に盾装備、しかも終盤に大盾装備していることから開発後年代ジャンプしているはず)
試しにラスダン行ってみたが、ノエルはワンバン持ちのサイゴ族が一人で瀕死になりながら倒したが後は(ry
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 07:47:05 ID:/yiR5NOr
>>101
そのデータが入ってたのは事実かもしれないが
それ以降は誇張してるよな?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 07:53:34 ID:/yiR5NOr
いやっ、まぁ技も術もないのに、あるのと同じノリでお試しプレイしたらそうなるか
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 08:22:03 ID:M76q3oaB
>>101
初心者っぽい割には結構技がしっかりしてると思う。
何でそこで売ろうと思ったのかはわかんねーww

陣形によっちゃラスボスとも戦えると思うがどうだ?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 09:19:04 ID:yJ65kbQG
っつーか最後ノエルかよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:21:44 ID:FnvYBIgi
最初やった時はノエルとスービエの居場所分からなかったなぁ
結局姉貴に教えて貰う羽目に
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:50:50 ID:eIDHaynO
大学の建つ場所って何処??
もう15回以上戦闘してるんですけど・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 15:25:23 ID:Pn+zXM2o
>>107
ttp://homepage1.nifty.com/rs2/univ/geography/avalon.png
もしくは途中で武器開発やってるとか。詳しくはテンプレのアバロン宮殿へ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:16:35 ID:eIDHaynO
レスありがとうございます。
武器開発するともう建たなくなっちゃうの?
テンプレのとこ行って過去ログも見たけど分かりません。。。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:33:22 ID:Pn+zXM2o
>>109
いったいアバロン宮殿のどこを見たんだよwwwwwトップページの帝国大学→帝大図書館→武具・施設完成条件+α って所とか
帝国大学→一般教養課程→玉座イベントの発生条件は?を見れば分かると思うんだが。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 17:40:54 ID:xtRgPB3M
リアルクイーンって、いいカラダしてるな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 18:35:45 ID:2C42Zy7V
倒しても残ってるしな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 18:44:48 ID:skKxniJ8
>>102
ソードバリア無しで第二ノエルと戦うの初めてだったんだよorz
鳳天舞で終帝に風車やらしてウマーと思ったら月影で壊滅しよった。

>>104
陣形はアマストとムーフェンス以外は揃ってる。
なぜアマスト取らずにパワーレイズがあるのかと小一時間。
しかもアイテムも豊富でワングル2個にミトンや赤水晶も2個とか
宵闇とか、自分でも見たこと無いのがあるのよ。
ちなみに最初の戦闘で水鏡の盾が出てびびったw
熟練者の縛りプレイかとも思ったが、格闘家が傷薬4個とハンターが大盾装備してる時点で絶対違うww
技欄5つも6つも空いてるしww
売るのもったいないよな。ありがたく頂いたが。

>>105
ソードバリアが無いだけであいつは鬼になった。
ついでにテンプ見切りがない野郎パーティー。
ソーモン魔石あっても他3名の霧隠れ追いつかねえwww
自分は蟻に絶望して売ったと予想。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:46:23 ID:+xWRNesy
>>101
    , '´  ̄ ̄ ` 、
   i r-ー-┬-‐、i
   | |,,_   _,{|
   N| "゚'` {"゚`lリ
   ト.i   ,__''_  !
  /i/ l\ ー .イ|、

きっとこの方のデータだったのでしょう
キャラセレクト的に考えて
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 01:19:08 ID:lrIDfcXw
海の主殺したのに
スービエが進化してた。この場合やはり娘が食われたと考えるべきか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 01:34:46 ID:ZclIlCxw
・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 07:00:44 ID:yDbi1h/S
スービエが吸収するのは元々娘の方じゃないか
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 09:38:38 ID:vgejwhHM
>>115
ママンを殺したから娘の貞操が守られなかったのでつ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 14:43:27 ID:t0yOEHFL
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 15:57:45 ID:qUeU0tYG
初めて見た!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 16:58:42 ID:yvyFPplC
クジンシーの挑戦無視して七英雄最後の一人にして
最終決戦に置いといたんだけど。
あえて縛りソウルスティールとテンプテーションの見切りなしで挑んでみたが
どんなに強いパーティでも敗北必至だなw
勿論、クイックタイム二重掛けやソーモンの指輪なしね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 17:24:37 ID:VItXmNmh
霧隠れではソウルスティールは回避できんのん?
ラピッドストリームで皇帝とコウメイだけ攻撃参加、同じターンですぐに霧隠れさせるとか。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 18:49:24 ID:swSzWm2w
外道王の謀殺日記その7にもあるが、出来なくはないぞ>テンプとソウル見切り無し
つか見切り無しプレイなら俺もやったことがあるが
どっちかっていうと一人旅の方が面倒だった

全員男で見切り、ソーモン、魔石無しなら厳しいかもしれんが
霧隠れありならなんとかなるんじゃないか>ラストバトル
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:43:40 ID:Al23T/jp
やはり、最強技はソウルスティールだよな。
でも、七英雄では1番の小物らしい…
キャラ的にもやられ役だしww
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:52:56 ID:Al23T/jp
時代劇でいうと…
クジンシーは、マシラの三次とかいう下手人の役どころ
ボクオーンは越後屋で
ダンタークは先生(用心棒)だな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:56:51 ID:VItXmNmh
こっちが五人で挑んでるからソウルスティールは強く見えるけど、
実際に帝国軍が数万人規模で攻めたら対処できんだろ
やはり小物。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:07:41 ID:uhmfM2Cw
言われてみると
ワグナス=ファイアストーム、ノエル=月影、ロックブーケ=召雷
スービエ=メイルシュトローム、ダンターグ=ぶちかまし、ボクオーン=水鳥剣と
それぞれ一人で多数を相手にできる大技もってるのがほとんどなのに
クジンシーはイルストームとかカマイタチぐらいの小技しかないな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:33:04 ID:ZclIlCxw
ロマサガ2にこそマスコンバットが欲しかった。

っていっても、人間相手にドンパチやるのはヤウダくらいなもんか・・・。
カンバーランドでトーマ勢VSゲオルグ勢とか、サイフリートの砦攻める前に一戦あっても面白いかも。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:28:19 ID:SuKf8wPj
>>128
カンバーでも選択肢次第では帝国対ゲオルグ勢でもいい気がする
武装商船とか砂漠のほうとか…後はオリジナルで蛮族だしていいし

個人的にボクオーン前哨戦で軍師活躍とか蟻とかほぎー帝国人戦とか
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 13:14:39 ID:XyLbZ6rw
ジェラールの夜の家捜しが貯まり貯まって1600万。

そろそろシナリオ進めっかな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 13:37:52 ID:N2suX7QF
>>130
お疲れさん

では、すぐそれを叩き売って新しいのを買おう。

そしてまた…
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 18:25:29 ID:ZpKYmhKC
ロマサガ2の綺麗なtas動画ってないよなー。
1、3よりむずいのかねぇ?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:00:38 ID:bXHOp0RX
何をもって綺麗なのかがわかりにくい所じゃね?

個人的には成金ジェラールが上野や新大久保退治動画とか見てみたい
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:10:42 ID:MUtfXk+T
今ゲー着伝書鳩聞いてたが、ゲーム自体は2が1番面白いが曲は3が最高だな。
バトル2や玄城バトル、四魔貴族そしてラストバトルの曲と…名曲ぞろいだ。

でも、ロマサガ1、2、3通して1番好きな曲は1のバトル2だな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:21:13 ID:flHJudKj
>>134
完全に同意。
1のバトル2をマイケルクエストで知ったのは秘密。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:18:06 ID:M/Hnk33y
>>134
同意だけど、戦闘後のファンファーレ曲は2のアレンジが一番良いと思う
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 08:39:41 ID:n3aVKBWS
ゲーム音楽館(ゲー着伝書鳩)のアドレス
http://game-melody.com/
ただし、キャリアはSoftBankのみに対応
DoCoMoやau対応版があるかどうかは不明
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 15:21:57 ID:y/F2b9Fv
金剛盾って、両手武器使ってる時に発動してくれたっけ?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 17:24:06 ID:AfWAnsAZ
>>137
auも使えるよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 18:20:56 ID:ZK9hl9Ym
>>139
そりゃあアウは使えるさ
力24は魅力的だろうやっぱ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 18:22:07 ID:g7PrrlJZ
誰がうまいこといえと
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 18:44:36 ID:InxawZan
>>140
霊酒吹いた
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 01:57:50 ID:bcix6eKm
レイスフォームをソウジに使わせるとどうなるのだろう
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 02:02:57 ID:ibyZXTjk
即死に決まってるだろ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 10:23:58 ID:ILh9+5N+
霊体がそのまま昇天というわけだな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 20:14:22 ID:wZujjrrB
アウを見ると、エリマキトカゲが人気だった頃を思い出すな。

あの頃は俺も若かった…orz
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 20:17:03 ID:r3zP9Pyv
わくわく動物ランド毎週見てたなぁ
あの頃は良かった…or2
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:18:50 ID:KmOmrRtS
>>146
アウって書くなauって書け
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 17:10:11 ID:ITuPpnmr

  ( ^ω^) …
  (⊃⊂)


  (^ω^;)⊃ アウアウ!!
 ⊂ミ⊃ )
  /   ヽ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 17:19:19 ID:KmOmrRtS
頑固者の>>149に神の鉄槌を下すべき時がきた!
おまいの携帯をPHSに変えてやる
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:12:45 ID:9ZKJ8bWu
ぬこが、ぬこがああああああああああああー

やっと死者Qの70階まで来たのにぃー(ノ_・。)
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:14:41 ID:9ZKJ8bWu
スマソ


誤爆した
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:23:37 ID:pueqMWCN
>>152
デニム乙
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:26:43 ID:1T5msGj5
>>152
再び1階からファイナウ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:22:54 ID:mIfIfqDt
コッペリアだけ仲間に出来ないんですが何が原因か分かりますか?
イベントすら起きません。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:44:37 ID:Y3qvm9GZ
@年代経過が足りない
Aレオンブリッジやらヒラガ関連のイベントをこなしてない
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 02:25:36 ID:p69Lx3gM
>>155
人力風起し機をヒラガから受け取っていないから。
受け取ってない時点でコッペリアに話かけると「おめえ誰だ?」となる。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 02:48:39 ID:wlWu7K/8
人魚イベント進めたくてクィーンに突っ込んだらフルボッコにされました。

まだ技つむじ風とか切り落としとかしかなく、皇帝継承も1回しかしていないので陣形も特にありません。


こりゃまったくもって無理ですか??
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 02:51:00 ID:d/z02hYa
すばやいキャラにフェイントさせれば勝てるかもしれんぞ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 02:52:56 ID:D1eyGMlb
最初から最終皇帝女+武器防具開発無し+剣・大剣・槍・術無し+術研・大学無し

という縛りでやってるんだが意外にサクサク行った
…が、ラスボスで詰んだ。

術って大切だね。お金ばかり余ってもうね…
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 02:54:17 ID:D1eyGMlb
>>158
陣形さえあればなんとかなるぞ
技は切り落としで十分だ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 03:03:20 ID:wlWu7K/8
>>159
早いレスありがとう。

先制攻撃しかけようと思ったら陣形フリーファイト、フリーファイトー1、インペリアルクロスじゃどれも変わらないですかね…。

初プレイで手当たり次第にイベント攻略してたから潔く諦めようかな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 03:12:17 ID:wlWu7K/8
>>161
陣形がないんです…。
上に書いた3つしかなく皇帝のLP2がまたつらい。陣形の重要さ思い知りました。
アリの巣行く前のデータで技閃かせるかして粘ってみます。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 03:38:46 ID:D1eyGMlb
>>163
もう人魚と踊っちゃった後なのか。
少なくとも>>162の陣形の中ではフリーファイトー1が一番優秀だ
前の4人は素早さが上がる(しかも行動後は防御状態になる)ため、>>159の戦法が使えるかも(装備の重さにも注意な)。
そして皇帝は物理攻撃力が上がり、標的にもされにくいので、攻撃に専念できる。
皇帝が術タイプなら…ムリかも
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 11:54:14 ID:wlWu7K/8
>>164
詳しいアドバイスありがとう!!

陣形はフリーファイトー1でいくわ。皇帝はシティシーフなんだけど剣使わせてる。前列のメンバーにスタンさせるような攻撃と回復にあてるわ。長期戦の予感やしWPは温存していきます。


アドバイスくれたみなさんありがとう。
勝てたら報告します。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:27:10 ID:brn+UBLJ
技ひらめいた奴が死んじゃっても年代ジャンプすれば技道場に登録される?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:40:13 ID:T5yNOsED
されるお
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:41:33 ID:cYMVuIG+
165はまだ勝てないらしいな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 01:38:19 ID:3oBTBL0V
>>166
一度閃けば死のうが封印しようがジャンプ後登録される
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 01:38:45 ID:1SB8CJse
>>156-157
遅くなりましたがサンクスです!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 02:43:13 ID:3pI+q/5+
砂竜、デューンウォーム、三度売女ってメルー砂漠でしか出てこないんだっけ?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 03:03:48 ID:Lnzf/8va
>>168
勝てたけど年代ジャンプしたに40万クラウン
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 03:07:38 ID:vh66f16B
>>171
でゅーんだけメルー以外でも出てくる。固定だけど。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:36:34 ID:brn+UBLJ
>>167
>>169
サンクス!安心して高原に送ります
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 12:41:23 ID:bhOMSvIp
165です。

昨晩ようやく勝てました!!ひとりの殉死者を出しつつも、格闘家のコークスクリューと皇帝の剣でなんとか倒しました。
かなりのターンかかりましたが…。


念願のふーふーできました。
カンバーランドは内乱の末滅亡しました。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 17:35:45 ID:jjyPoVLb
>>175
そんな貴方に

つ魔道士稼ぎ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 18:04:37 ID:ywvAaQSC
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、大氷原の奥行ったんです。ラストダンジョン。
そしたらなんかモンスターがめちゃくちゃ勢ぞろいで通れないんです。
で、よく見たらなんか氷竜飛んでて、最終決戦、とか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、最終決戦如きで普段来てない大氷原に来てんじゃねーよ、ボケが。
最終決戦だよ、最終決戦。
なんか一つ目の巨人とかもいるし。一目巨人達が大氷原か。おめでてーな。
よーしパパ皇帝倒しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、無明剣くらわすからその道空けろと。
大氷原ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
竜槍ゲイボルグを持った竜といつまでも戦う羽目になってもおかしくない、
落とすか落とさないか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。全裸悪魔は、すっこんでろ。
で、やっと七英雄かと思ったら、残った英雄が、俺の挑戦無視したな、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、復讐なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ソウルスティール、だ。
お前は本当に勝つ気があるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ソウルスティールって言いたいだけちゃうんかと。
帝国通の俺から言わせてもらえば今、帝国通の間での最新流行はやっぱり、
地獄爪殺法、これだね。
クロウエクステンド全員冥術派。これが通の唱え方。
クロウエクステンドってのは爪が多めに入ってる。そん代わりダメージが少なめ。これ。
で、それにヒートハンド(赤竜破)。これ最強。
しかしここを通ると次から七英雄全員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
アバロンにはお帰り出来ない。
まあお前、1は、アバロンの歌でも歌ってなさいってこった。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 18:17:28 ID:UuOWzhLC
つまらん・・・ お前だけは・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 18:21:46 ID:RFevz312
え、いや、その
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 18:29:46 ID:aP9RHAUS
>>177
とりあえずルドン逝ってくれ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 18:40:52 ID:xCj5XL64
逃がさん、お前だけは…ってのは確かサルーインの捨てゼリフだよな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 18:49:54 ID:RFevz312
あ、う、お
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:46:19 ID:GKpNJq0q
ふー ▼
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:35:43 ID:WJJGyU7Z
誰か!▼
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 03:00:02 ID:hDd15HkU
ほ、ほぎー
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 09:07:14 ID:pGmjFjMz
いたずらするな
じじい
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 10:22:00 ID:Sbi/qpG6
アヴァロンの皇帝は伝承法で力を受け継いでないときは何をやってるんだろうな?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 10:42:09 ID:holzzbmP
伝承法って記憶とかも受け継いじゃうんだよね
ジュラールくんがオナニーしまくった記憶も最終皇帝女に受け継がれてるんだね?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 14:31:53 ID:l4Rd//J6
場合によっては2〜3000年も経過するのに城や建物が全く老朽化しない…
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 15:21:54 ID:CbEaMUb6
新市街都市作る時なんかはさすがにリフォーム優先しろと
暴動が起きたとか起きないとか
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 16:34:46 ID:Frsv8gIR
その前に軍師の家を作ってやれと声を大にして言いたい
大学の椅子のみとかって、そりゃあんまりだろw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:46:22 ID:UMr+jE4R
老朽化対策はこまめにやってりゃ問題ないと思えるが
建物自体の進歩が無いほうが不思議だ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:34:23 ID:Ttr3bZtO
なんでもかんでも術法で楽をしていると新しいものを生み出そうとしなくなるのじゃ by ヒラガ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:58:35 ID:qsXIZpET
剣士(イーストガード?)を皇帝にしつづけるとコクヨウセキとかいう隠しキャラが出てくるという裏技が個人のブログに載っていたんですが本当ですか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:15:13 ID:Frsv8gIR
>>194
確かそのキャラでトリプルヒット覚えられるんだよな?

と釣られてみる
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:53:27 ID:NZGLiRaT
閉鎖砦の元大臣
THE LAST PLIN
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:20:24 ID:6htRb7Xp
ヘッジホッグさんって、プッチンプリンと森永のプリンだとどちらが好きなんだろう?やっぱり角張ってる森永かな。
プッチンプリンをプッチンしないで食べちゃうぜ?いいのか?なんて言われたら俺もうキュンキュンしちゃうよ!
それとも「せっかくだから俺はこの赤いメグミルクのプリンを選ぶぜ!」なんて言われたらあぁあぁイグゥゥゥ!!!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:47:54 ID:PQQi1Lg8
誰か!
優秀な精神科医はいないか?

はい!アバロンには病院がないので精神病院を建てるには100万クラウンほど必要と思われます

よし!頼んだ!病院ができ次第、すぐに>>197を入院させるんだ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 09:48:30 ID:AHxiTKa6
コッペリアの魂も次代の皇帝に
継承されてるのかなあ…

倉庫にほうり出されてるなんて
悲し過ぎる(ノ_・。)
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 10:08:40 ID:9ZSbxZ5p
200
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 10:20:10 ID:1h8ZqaSE
>>199
最終皇帝コッペリアでクリアすればいいじゃない
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 11:11:09 ID:qroq1ZKU
>>199
俺も昨日その場面に初遭遇した。音楽が泣ける

ってか、大学作るメリットって何なんですかね。
ボクオーンのおとり作戦のみ?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 11:19:06 ID:WTzPer91
・コウメイ
・合成術が作れる
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 11:56:35 ID:sWG3biTQ
>>199
アイギスばりの高性能ロボどはなさそうだし倉庫行きかな
BUSIN0のオートマターみたいな感じで僕は大好きです。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:01:10 ID:Job9HHi+
ちくしょーこの時期になるとどこからかアリが家の中に湧きやがる!
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:04:10 ID:eqDgypmI
ほ、ほぎー
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:45:08 ID:0U5VNd1e
あ、あくー
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:00:42 ID:1h8ZqaSE
二段切りを道場に登録するのってジェラールが継承した二段切りを封印してジェラールが閃き直さないと駄目なの?
それともジェラールが継承した二段切りはそのままで別キャラが閃くだけでもいいの?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:12:43 ID:jLYfDkEW
>>208
君はバカなの?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:58:30 ID:1lwWRqCV
閃きタイプが合わなきゃ閃かないというのはよく聞くが
特定のキャラが閃かないとダメというのは聞いたことないな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:59:30 ID:z3dpI3nv
>>208別キャラが閃けばいい。適当にやってれば誰か閃く。テンプレサイトで誰かは確認。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 06:36:23 ID:+Jzzpm6u
>>188
ワロタw


ルドン行きとなったら皇帝の記憶も受け継がれるのに
「皇帝の無念を晴らす!」
とか、カッコつけてポーズを決め所が凄い。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 09:01:18 ID:1qKFX80U
前皇帝は自分が役に立たない事を分かてて自らルドンに飛び込むんだよ
そりゃもっと生きたかったとか未練があったろうけど七英雄と戦うにはそんな事は言ってられない
だからこそ今皇帝はそんな悲哀を受け継いでそのセリフを言うんだ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 09:44:24 ID:ASaAf3vd
伝承法の前には個人は無意味。
全部合わせて一人の皇帝って事だろ。

アヴァロンの皇帝はレオン以来一人しかいない。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 09:53:57 ID:fDJbNV11
人魚との恋におぼれた奴までいるんだし
完全に個人が無意味とは思わんね
そこら辺を含めて伝承法が七英雄に比べて不完全なものだと思うが

しかも250年後とかの字幕が出たら、その間には何人かの伝承法以外の皇帝がいたはずだ
伝承したが特に何もしてないので省略された、って考え方もあるが
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:22:44 ID:ZnFYqQHq
○年後っていうのは、その年に前の皇帝が死んだって事だろ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:30:46 ID:+O+joM/9
250年も生きてる皇帝がいたのか!?



いませんよねー
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:16:28 ID:768dN95f
ロマサガの雑魚は雑魚ではなく猛者ぞろい
たった一回の戦闘に一年も費やさざるをえない
ただそれだけの話だ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:59:42 ID:ktVz7ig7
ラルヴァクイーンなんて雑魚なのに皇帝の座を狙って異世界から来てるって
たいそうな設定つけられてるじゃん。
七英雄そっちのけでラルヴァクイーンと戦争してたんじゃね?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:32:44 ID:AZeFY8n8
皇帝になれるような各族の英雄が出てこなかったってことじゃないの
250年経ってようやくみたいな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:23:20 ID:mze7M7ty
男皇帝でアマゾネス助けて落とし穴に落ちた後に年代ジャンプして
女皇帝でアマゾネス(こっちも色違う)に「さっきは〜」と言われる件
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:05:53 ID:J7oKopDH
皇帝は生命力回復使って延命するんだよ。
魔女の婆さんだって古代人じゃないのに長生きじゃん。
1万クラウンで寿命だって買えてしまうんだよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:30:15 ID:/IIg+s3c
ガリアンブルーがバイキングアクス落としてくれないんだけど(´;ω;`)

あいつホントに落とすの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:35:12 ID:pMXleTrm
ゴブリンの巣って後に残しておくといいことあるの?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:39:28 ID:fDJbNV11
ルドンより近いってくらいじゃないかな
収入減のデメリットはあるが
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:59:35 ID:qt7PwHr4
>>224
4000年クリアの時の年代ジャンプポイント調整にかなり重宝。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:26:12 ID:qt7PwHr4
>>224
後は手頃な悪魔系敵シンボル出現地としてゴブリンの穴は重要。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:34:07 ID:M4GdELgG
>>227
要はマジックハット入手狙い(悪魔系のマジシャンのみ落とす)だな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:55:04 ID:pMXleTrm
>>226,227,228
サンクス。今ジェラールで、作れる武器・防具、術研究所まで作ったんだが資金増殖で金庫MAXにしといたほうがいいのかな?かなりしんどい。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:21:29 ID:zJZ0Mv6s
全武具・合成術の開発が目的なら、領土(収入)増やして
戦闘→退却を繰り返した方が早いと思う
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:24:02 ID:qt7PwHr4
>>229
資金増殖はめんどいからね。まあ剣小剣斧帽子軽鎧盾ガーダー、ダイヤモンドダストセイントファイアあたりは開発しなくて良いかも。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:27:39 ID:pMXleTrm
>>230
それは量産させるために最終皇帝以前に行っておいたほうがよさそうだね。

>>231
面どいなら多少の妥協は必要か。。。まぁガーターは使わなそう。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:40:32 ID:7pDoG0LC
どうでもいいけど、ガーターで
敵の攻撃を防いでるのを想像したら笑えるなw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:14:54 ID:M2UBhwPz
>>229
成金時代に資金MAXする必要はないと思う。
開発MAXまで成金以降2〜3代かかるとしたらその間の収入が無駄になるからな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:31:07 ID:pMXleTrm
>>234
じゃあ今600万まで貯めたが
もうキャットのイベントクリアしてしまっても構わない?
それともこのイベントを残しておいて随時資金調達したほうがいのか?
でもそうすると他のイベントに支障がでそう。
236130:2008/05/18(日) 23:42:40 ID:/IIg+s3c
大学やレオンブリッジの建設とかあるから金なんてすぐに吹き飛ぶぜ。

1600万でも足りないぐらいだ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:11:23 ID:2SKXJZnw
苦痛に感じるなら程々にしておくのがいいと思うよ。
>>231の言うように選別して出費を抑える事が大事。
ただ小剣は開発なしだといらない子になるので注意。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:18:02 ID:sfVW5wM8
>>235
南下政策取ると良いと思う。そして数代に渡る無限資金稼ぎをするなら一例を上げる。
1、封印の地→クジンシー→龍の穴→ルドン
2、東のダンジョン→コムルーン火山溶岩固め→クイーン退治→サバンナ字幕
3、コムルーン字幕+人魚イベント
4、カンバーランド平定
5、ディープワン+運河要塞
これなら5代に渡り資金無限増殖出来る。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:19:41 ID:sfVW5wM8
>>237
おっとイロリナの星の侮辱はそこまで。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 03:14:34 ID:MCqK8YxB
>>188
その前にジェラール自身がレオンがジェラールの母親と
ふーしている時の記憶を受け継いでorzしているんだぜ?


開発は

×剣→砂漠行けるようになれば幻獣、風術鍛えれば風神手に入るし最強は竜鱗
◎大剣→最強武器クロスクレイモアは魅力
△斧→開発条件の都合もあるので、主力にしないなら拾えるもので十分
×棍棒→アンバーメイスの実際の攻撃力はホーリーバスターと同じ…
◎槍→二回の開発で最強クラスの武器が手に入る
×小剣→砂漠行けるようになればロリ星手に入るしエストックでもダメージイマイチだし…
○弓→二回の開発で最強の弓が手に入るので、序盤〜中盤にかけての全体攻撃の主力になる


○兜→対殴防具として割と重宝
○帽子→ストローベレーって地味に序盤では非常に優秀な防具なんだよね…(対火30その他5)
△重鎧→竜鱗、ガラドリ、聖衣で十分…
○軽鎧→リジッドは鋼鉄の鎧、ブリガンディはチェイルより強くて重さもほとんど無い
×腕→特に必要無い
○足→クイックシルバーで素早さが上がるのは嬉しい
△服→強化服の眠り耐性は嬉しいけど防御力は武道着と大して変わらないからなぁ…
×盾→使わないよね?
×ガーダー→同上
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 05:12:48 ID:HrO8R8HO
石化耐性って即死耐性と同じ?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 07:28:05 ID:Hvu1SJzM
ラスボスの七英雄ってこちらの戦闘回数により攻撃回数が変化する、筈なんだが
七英雄が確実に7回攻撃してくるようにするのに必要な戦闘回数って10000以上だっけ?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 08:18:30 ID:GjEdK8qI
たしか65565回だとほぼ99%7回攻撃で、16385〜だと9割近く、
8193〜16384だと8割近くじゃなかったかなー。

若干記憶が曖昧な上に今現在はそれを調べる方法がない/(^o^)\
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 08:22:02 ID:GjEdK8qI
あ、念のため付け加えておくと、確実に7回攻撃ということは無い。
6回攻撃が極まれにあるし、2ゲートやメイルシュトロームを使ってくるときは
たまにヴォーテクスを使ってくることがある程度なわけで、他の技は使ってこない。
つまり、2ゲートのときは2〜3回攻撃、メイルシュトロームのときは1〜2回攻撃だからね。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 10:59:19 ID:j/U3P/JA
敵が落とすアイテムは嬉しいものが多い。
カスもあるけど・・・

↓多分ドロップ全種類だと思う
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2922548
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 14:13:02 ID:AYyJ1qva
おれは携帯で2ちゃん見ながらやってたらあっという間にMAXまでいってた>資金調達
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:22:18 ID:mqswzDyW
武装商船団の盗み聞きイベントって、どうやったら起こせるんですか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:54:14 ID:kJ0rklxF
簡単にだけ言うと、クラスによる。
テンプレのアバ宮とか見て調べてくれ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:56:01 ID:BTZ6+aSR
盗み聞きは女推奨
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 19:20:37 ID:GjEdK8qI
ファティマたんに盗み聞きやらせるとおっきする
251247:2008/05/19(月) 19:59:17 ID:mqswzDyW
>>248-250
テンプレサイトに詳細な説明がありました。ありがとうございます。


ロマサガ系のサイトをあれこれ巡っているうちに、
http://nurikabe.seesaa.net/category/3560109-1.html
というブログを見つけました。
どういう環境で過ごせば、このような文章が書けるのだろう。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 05:21:44 ID:RB+mIlm9
もう消えてるw
どんなんだったの?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 07:26:29 ID:l7Ze16JR
まだ見れるぞ
とりあえず最初の3ページくらい読んだけど、
まあ普通だった。誤字脱字もないし、それなりの知識もあるし。
ツッコミ所と言えばヴィクトールとジェラールの関係くらいだが
こういう解釈する人がいても悪いわけじゃないからな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 07:38:47 ID:c0csieAW
>>243-244
どうもありがとう。
思ったより茨の道なんだな。
レアアイテムを狙ってれば戦闘回数がそこまでいくのかなぁ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 07:52:17 ID:9EgeMGjL
251は誉めてんだか貶してんだかわからんな。
誉めるほどのもんでももないし、貶すほどのものでもない。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 09:24:37 ID:g+T6/PJf
盗み聞きしようと思ったら、入ってもらえと…

あれ?ギャロンの反乱もう起きてる…
257247:2008/05/20(火) 14:17:29 ID:Z3gptf9n
>>252
普通に見れるはずなんで、リトライ推奨です

>>253,255
普通なんですかね。俺はすげえハイレベルな文章だと感じた。特にボキャブラリの多さ。
他にもこういったロマサガブログがありましたら、教えていただけるとありがたいです
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:19:20 ID:VSTgjpz0
ニコ動画実況見て始めた
なにこれ・・・・最近のRPGよりずっとずっと面白いんだけど・・・
なんでこういうのはリメイクされないんだろ
難しいけどがんばればいけるってのがたまらんわ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:50:21 ID:rjvbxddy
個人的にはリメイク反対
どうせ難易度下げられるだろうし
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:12:11 ID:YcwQkVqu
リメイクより移植派
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:18:23 ID:nMngI6BY
どうせ大氷原の空き部屋にダンジョン追加するんだろ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:24:53 ID:WvcVdZWR
触手で通常被ダメ700くらいになってたら絶望する
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:28:53 ID:tZ0Z6Uda
>>256
初期の商船団問題をほったらかしにした場合、そうなるね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:26:46 ID:Le4Z186S
敵のドロップアイテムで複数個あるとうれしい防具ってなんだろう?
宵闇と月影と虹とワンダーと・・・。あとなんかある?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:36:29 ID:RC7nrRV0
ラビット装備やラバーソウルなんかはむしろ複数取ることが必須だろう
一人だけ耐性持っててもあんまり意味ないし
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:42:31 ID:X8z2IoFR
>>257
前々スレあたりはプレイ日記あったな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:50:07 ID:Le4Z186S
>>265
そかー。
ラバーはともかく、ラビットはあんまり使ってなかったな。
今、耳が2個、足が3本、体が1体、手(ミトン)が6双。
とりあえず、体を集めてみるか。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:00:54 ID:2Sqp0jse
効率良く技見切りを敵から覚える方法ってありますか?
調べていたら装備が軽いほうが覚えやすいって書いてあったんだけど、
やってみた感じとしてはあまり変わってないような・・・。

何か良い方法があったら教えてください。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:12:06 ID:IRfAXRUF
>>268
見切る方の状態は関係なし。
単純に防御力が高い方がいい。ワンダーバングル推奨。

その技を使う敵が強い方がいいんだけど、
突き詰めていくと一番いいのは混乱・誘惑された味方のパーティアタック。
技レベル全部50でね。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:26:39 ID:YB0EKHXf
>>268
軽いほうがいいのかわからないけど、防具全部外したほうが良いってサイトに書いてるよん
まぁリアルラックだよなー
http://homepage1.nifty.com/rs2/dojo/mikiri.htm
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 05:28:35 ID:YB0EKHXf
テンプテーションは女性だけのPTで見切れるかな?
男じゃないと無理ぽ?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 07:14:44 ID:IRfAXRUF
>>270
アバ宮の情報って結構間違ってるから…関係なしって結論が後から出たはず。
テンプは男かつ精神耐性なしの状態でないと見切れない。霧隠れ使え。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 11:23:33 ID:HQSlUWlz
チューブウォームの触手強すぎwwwww

ただサイゴ族に会いに行こうとしただけなのに
全滅寸前だorz
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 12:01:12 ID:Hzfu+uoA
地獄爪殺法とか、不意に強烈な攻撃あるよな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 13:06:12 ID:huJ1P9BC
>>273
女子供連れてあそこを越えていくサイゴ族ってどんだけー
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 14:59:21 ID:WbVtG1xB
ロマサガ2がオンラインゲームにならないかなあ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 17:12:14 ID:a1fEP+ZU
「わざ閃きにいきませんかー@4tellください」とか街で叫ぶんですね。わかります

サチコメ
フリーファイター男です
HP300あります@小剣、大剣

アマゾネスです
PT入れてください><
@槍^^b

278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 17:20:31 ID:Bu8qERu0
ソウルスティール閃きキボンヌかきこ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:22:41 ID:WATAZQNB
東のダンジョンに五反田登場\(^o^)/
ここにも出るんだな・・・こいつ・・・orz
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:05:49 ID:a1fEP+ZU
砂漠の赤ヘビ以外に能力アップのために簡単に倒せる固定強敵いないかな?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:12:29 ID:e3zTnJBl
>>279
百年はやいわー!

僕も一度フルボッコにされて、500年後くらいにフルボッコにしてやりました。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:12:35 ID:LnR05IiY
>>280
アリは?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:25:22 ID:IRfAXRUF
>>280
倒せる技術があるなら門
特定条件化で、魔道士
いちいち戻るのは面倒くさいけど意外と倒せる巨人

こいつらは技術点稼ぎ限定で、閃きなら青アリが手軽でいい。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:29:03 ID:a1fEP+ZU
>>282
アリは討伐してしまっていてスタン戦法で戦闘減らしていってたんだけど
ロックブーケいこうと思ったら守護神と闘うことになるんで
ソードバリア覚えようとしたら天がまだ13なんで、こりゃ遠い・・・と思い砂漠であげなんだけど
上げたい奴が頻繁に逝くからちと困ってる所

戦闘もあまりしてなかったから通常雑魚はまだ強くない状態
いまだに弓ゴブリンとかなクラス
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:30:06 ID:a1fEP+ZU
リロしてなかった>>283のアドバイスもさがしてみまs
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:31:51 ID:Ry3+pnue
そこまで考えてるんなら敵レベル最大まで上げて皇帝蟻辺りを即死技で狩った方が早い
ある程度強くなったら夜のテレルテバで人間系のケツを掘れ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:07:53 ID:jJSgV2Tf
あまり考えないでやるのが面白いと思うよ
いろいろ縛っても、ラスボスには勝てるようにできてるんだからさ
勝率1割くらいがちょうどいいゲームなんだよね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 01:36:12 ID:3bCYsRiJ
ナゾナゾです。
耳が2個、足が3本、体が1イホ、手が6ヌヌ、これな〜んだ?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 01:45:36 ID:avsKbkvx
>>288
正解は…








お前自身でファイナルアンサー
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 02:36:55 ID:k6wY7v/i
久しぶりにまた始めたんだが、攻略サイトを見れば見るほど最強装備がわからなくなった。
おまいらの最終パーティーのメンバーが装備している防具の組み合わせってどんなの?
参考までに教えて欲しい。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 03:38:53 ID:HzfNgceN
終帝−攻撃手段:千手観音
・アバロンの聖衣
・虹の水環
・魔石の指輪

ティルピッツ(武装商戦団)−攻撃手段:千手観音
・宵闇のローブ(防御重視)or太陽のローブ(術も使うなら)orエルブンスキン(麻痺防御)
・虹の水環
・力帯(攻撃重視)orラバーソウル(防御重視)

トシ(イーストガード男)−攻撃手段:千手観音
同上

コウメイ(軍師)−攻撃手段:クリムゾンフレア
・月影のローブ
・虹の水環(防御重視)orマジックハット(攻撃重視)
・ソーモンの指輪orラバーソウル

スカイア(イーリス)−攻撃手段:クリムゾンフレア
・月影のローブ
・虹の水環(防御重視)orマジックハット(攻撃重視)
・ラバーソウルorソーモンの指輪
・風花のショール(固定)
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 03:47:21 ID:HzfNgceN
千手観音で攻撃する奴は妖精光
クリムゾンフレアで攻撃する奴はスペルエンハンスと祝福
全員にソードバリアとリヴァイヴァとミサイルガード(オマケで金剛力とか)

見切りは骨砕き、ふみつけ、ソウルスティール、テンプテーションなどなど。
基本的に物理系の攻撃は見切りとソードバリアなどで回避して、
術系の攻撃のダメージは防具で軽減な感じ。


ぶっちゃけ攻撃を開始してからは3ターンで倒せてしまうので、防護術はリヴァイヴァだけでも十分。
ただ、趣味のパーティーで組むならソードバリア(金剛盾でも可)、ミサイルガードをかけておいたほうが良い。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 09:59:21 ID:NrLq4xgD
つかストーリー効率よく進めて業はなんとか覚えられるけど
装備まできわめるとなるとレアドロップねらわないとならなくなるんじゃね?
いや・・・装備のリストみてたらなんとなく
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 11:51:29 ID:YIEXluc8
マジックハットとラバーソウル以外は終盤でも簡単に取れるから楽
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 12:37:13 ID:/0uRDOgw
ニコのみんなで実況っての見ておもしろかったから自分もはじめてみたけど
魔法学校できたときに自由に魔法えらべるようになるけど
コメントがすごい荒れてた様子でどれをそだてればーみたいな状況に
冥はサラマンダーいれるつもりだから捨てるけど
各属性はどういうことができる。みたいな感想おしえてほしい
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 13:02:53 ID:Nmbe3LHT
日本語でおk
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 14:09:30 ID:vsUsbJhS
>>295くらい日本語が不自由だとかえって気持ちいいな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 14:18:07 ID:W8YB7BL+
>>295
俺の優先順位(特に縛りを入れない場合)

光>>>火=土>水>>風

光は攻撃に回復に補助にと全てが優秀
火は攻撃とリヴァイヴァが優秀
土は中盤の要の全体攻撃ストーンシャワーが頼りになる
水は霧隠れが抜群。元気の水も地味に良い
風は一人旅とかの制限プレイでもない限りあまりいらない。合成術も風系はいらない
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 14:18:24 ID:i6oWEA7S
箇条書きにすればもっとレスつきやすいぜ、>>295くん
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 14:37:01 ID:12Iz8uPI
>>298
熱風ファイアストーム太陽風はレベル上げ等によく使ったが…
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 14:42:14 ID:W8YB7BL+
>>300
それなら水を上げるためのダイアモンドダストの方が欲しいな
風はあまりいらんし天(光って誤記してた)と火は他でも上げられるからな…
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 15:02:58 ID:HzfNgceN
風は妖精光とウィンドカッターが優秀なので、
最終皇帝時代は千手観音使用者に必ず使用させている。

>>293
宵闇のローブはミスティック狩りで取れるし、
太陽のローブはメデュサ狩りで取れるし、
月影のローブはラルヴァクイーン狩りで取れるし、
虹の水環は雪の遺跡に1個とあとはゴールドバウムで取れる。
中盤にマジックハット2個をマジシャンから取れればあとは楽なほう。
ラバーソウルは終盤でも霊系のジンからも取れるしな。
あと、ラバーソウルは妥協してもいい。
術で攻撃しないキャラにならキャンディリングでもいいし、
術で攻撃するキャラには精霊の指輪でもいい。
ただ、術で攻撃するキャラにキャンディリング装備させると、ギャラクシィやクリムゾンフレアなどの
天術lvが影響する術の威力が下がるのでNG
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 15:23:59 ID:12Iz8uPI
>>302
宵闇キャンディは天術絡みだけでなく冥絡み以外の術威力を下げるんじゃなかったっけ?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 15:46:02 ID:HzfNgceN
ん?どうだったっけー? と、確認してみたら、ファイアーボールやウィンドカッターでもダメージ減ってたの確認。
うん、冥術と冥合成術以外すべての術の威力下がるね。
305290 :2008/05/22(木) 18:15:17 ID:k6wY7v/i
>>291
レスありがとう。最終パーティーっていうか、最終戦専用の装備だね。
アイテムドロップは全然普通にやるから問題ないけど、ザコ戦も同じ装備なのかな?

というか、ザコ戦はラピッド速攻だから装備関係なしって人が多そうか・・・
盾・ガーター・ハルモニアスーツとかってまったくいらない?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 19:27:53 ID:wbDhLt1R
うん、ゴミ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:23:00 ID:x4ostO+Q
ハルモニアスーツ…ゴミ………か……

初プレイ時「全身鎧、盾、大剣サイコー」だったオレがかわいそうじゃないかよ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:36:02 ID:HzfNgceN
俺も初プレイ時は
ハルモニアスーツ、強化服、黒曜石の盾+クロスクレイモアで無明剣連発だったから仕方ない。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:48:35 ID:wbDhLt1R
ゴミだけど初プレイでそんだけ揃ってるってのがあんまり無い
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:18:36 ID:v/6u1GfB
>>307
初プレイじゃみんなそんなもん
全ていい加減すぎるゲーム中スペック表示が悪い

>>288
ドルアーガ?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:27:07 ID:tbzLQrDo
特に初回プレイでスーツを量産した人は少数だろうな
ベア族はスーツ追い剥ぎする価値すらry

ちなみに俺は>>308装備で無無剣だった
312267:2008/05/22(木) 22:58:06 ID:zTMCcUA1
>>288
今は体が2体になったw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 18:07:11 ID:j5DBJW9J
体術オンリープレイやってたらダンダーグに虐殺された
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 18:40:16 ID:Ja5c1CKK
ドラゴン「先帝の無念を(r
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:11:48 ID:z/oSU4Ue
ドラゴン
「では地下4(?)階にいるぶちかましをしてくるやつを何とかしてくれ」


「・・・格闘家でも苦戦」
「帝国に・・・」
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 07:12:35 ID:EDuVeTRd
体術オンリーはやっぱりぶよぶよした奴に気弾をぶちかますところが一番面白い
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 07:45:14 ID:WwqdrAlv
俺は5人ともハルモニアスーツ、武道着、アクセだぜ

狩りしてないからこんなもんだよな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 14:39:47 ID:F9VL2XaF
最近じゃ面倒なんで最初辺りと最終皇帝以外は防具の装備は加入時のまま
開発は面倒なのにやってしまう
持ち腐ってんな、俺初夏
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:24:17 ID:ZykPcWw8
>>316
ししんのけんですね。わかります
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:31:25 ID:o4YleJnZ
>>319
サイヤ人絶滅計画?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:55:19 ID:3jvmsUnM
防御系の術は面倒臭くて使いたくないからこんな装備。

ハルモニアスーツ
断熱服
精霊の指輪

全ての防御力がそれなりに高いから気に入ってる。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:43:26 ID:50EAoNw/
思いっきり最終皇帝のデフォ装備じゃねーかwww
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:48:18 ID:yWF49KSJ
面倒だからって事で開き直ってやってるてのは判るが
ガチならねーよな装備だよなそれ
まぁでも物理多用の雑魚戦ならそれなりに役に立つのかな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:20:21 ID:3jvmsUnM
全ての耐性がバランス良く高いから、戦う相手を選ばない装備品だと思うけど
そんなに使えない装備かな・・・
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:22:26 ID:50EAoNw/
重いので体術やアマゾン、デザートでの行動後防御がアレですね。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:54:26 ID:yWF49KSJ
大雑把に言うと、後半防御術や見切りが充実してくると
防具の基本物理耐性カスでも、戦闘中後付けで物理攻撃に大概対処出来たりとか
物理体性どんだけ上げても結局即死だぜ、とか状態耐性最重要で半端なら無いも同然とか
防具で三属性と状態特化、物理攻撃には見切りと術でカバーとキッチリ分けた方が安心だから
例外はあろうし異論も認める
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:07:25 ID:CgQEbI/K
ガチでやる時のボス戦の話ね
雑魚戦では防御術なんて一々使わないし、雑魚故戦う相手を選べないと言う意味で
平均的に耐性高めるのはそれもアリだと思う。でも大概ラピッドで即殲滅になると思うが
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:34:14 ID:p7+JQITW
宵闇の性能とか知ってても使いたいと思わないな
両手武器にも盾とか
小手装備したりして表示上の数値重視とかくらいの
初回プレイっぽい素人編成にすると歯ごたえがあって良い感じ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:09:02 ID:vgXn4M/D
なんつーか、物理防御をどんなに上げても、雑魚に一撃でやられるのが問題だと思う。
ミスティックの気弾とか、あれは元気玉ですか?
獄竜のキックとか、マルガリータの触手とか避けられなければ死んだも同然ってどうよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:25:30 ID:RNSJ7PVP
そして行き着く先は素っ裸プレイですね。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:46:14 ID:iLRnBQHO
でも、1・2ターンで雑魚敵戦が終了するこのゲームにおいて、
>>329が挙げた技やリザードロードの剣技なんかを除いたら、
雑魚敵戦で即死技以外の攻撃でいつ死ねる? みたいな所がある。
昔のゲームを思い出させてくれる良い技だから結構好きだなww
雑魚敵戦で死ぬ事が無い最近のRPGのヌルい難易度よりはずっと好印象。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 11:06:35 ID:CgQEbI/K
最強キャラ最強装備でも雑魚で即死すんのはまぁ、Sa・Gaの仕様です
そもそも理不尽だとは別に思わないけど物理偏重防具は不遇だな
当たると死ぬなら速攻か対策充実させるまでよ、とカバーは出来るから
まぁ死ぬ時はバタバタ死ぬけどね
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 11:22:42 ID:eXIjQ7bg
まぁSaGaだから許されてるってのはあるよな
SFCで他にここまで狂ったバランスのゲームはそうそう存在しないんじゃない?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 11:24:31 ID:A5RG60ER
いくらダメージを喰らっても戦闘後には全快するから、雑魚敵の攻撃がキツいのとバランスは
取れていると自分では納得してる。LP減少は痛いが。
雑魚狩りがただの作業と化してるRPGよりも、前バトルにおいてスリルを味わえるのが
ロマサガの魅力かと。


まあ地獄爪殺法で全滅→データロードしたら20分以上前のデータで愕然 となった時はこんなこと言えないわけですが
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 11:33:21 ID:8NDzPc8p
PSPでリメイクされる
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 11:34:24 ID:vgXn4M/D
なんか、みんなのレスを読んでて目が覚めたよ。
最強装備で「ノーダメージ俺TUEEEE」がしたいなら他のゲームやりゃいいんだもんな。
サイフリートんとこでミスティック3体が護衛に出てきて、逃げられずに詰んだから愚痴っちまったよ(´・ω・`)
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 11:43:00 ID:CgQEbI/K
そんな時はリセットなんだぜ
セーブはこまめに分けてしとくんだぜ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 11:54:22 ID:h+aJWxgl
過去『ぎゃああああ死んだ。1000越えってアホかふざけんなちきしょー!』


現在『うわああああまたやられた。ウヘヘヘヘヘヘヘヘ』
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:42:16 ID:p1Rtm+I8
ところで、爪で攻撃したとき盾って発動する?
体術依存なのか冥術依存なのかも教えてくれると助かる
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:15:21 ID:CgQEbI/K
そもそも盾なんて…てのは無しか
冥術付けてクロウエクステンド→再び天覚える→斬殴耐性が同じような敵を
パンチと爪で殴って同じようなダメだから体術依存じゃね?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:13:34 ID:p1Rtm+I8
いつもサラマンダー選んでたから
弱いと評判の味方版地獄爪を使ってみようかと思ったんだが
体術+冥術依存だったら育てるの大変だなぁと
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:04:06 ID:CgQEbI/K
弱いつか彼我最大HPの差だよね
爪自体は只の武器扱いだし冥レベルは関係無い、と思う
冥技能有りと天術上書き後で爪のダメが違うのかは比較してないから知らんけど
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:24:24 ID:A5RG60ER
攻略サイト見ても、盾やガーダーが軽視されてるのが不思議でならない。
俺の場合、インペリアルクロスやインペリアルアローの前衛でパリィ+盾かましてるベア&その子孫に頭が上がらないわけだが。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:59:51 ID:+0Qu+kyr
インペリアルクロスの前衛にベアを配置って明らかにスタッフの悪意というかミスリードだよな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:14:43 ID:A5RG60ER
>>344
む?他に適任いるんかな?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:15:24 ID:Lnr9qtui
4000年プレイ始めてみたんだが
2250年にして既にHP999、技能LV50とかいくんだな。
後は全逃げするのか…軽く苦行だなこりゃ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:19:50 ID:xWw8kqnK
・術や大剣がメイン攻撃になりがち
・術に対して効果が無い
・割と重い

どうしても盾の評価は低くなるよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:22:47 ID:RNSJ7PVP
インペリアローの前衛はコッペ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:24:46 ID:8QlbPJXV
>>343
序盤、インペリアルクロスの前衛で防御に徹するのならいいんだが
中盤以降は速攻で攻撃したほうが楽だし

インペリアルクロスの前衛って行動後防御ボーナスだったな…
適任者?LPが高くて素早さの高いキャラってコッペリアぐらいしか思いつかん
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:28:15 ID:CgQEbI/K
終盤盾装備なんて新しい縛りプレイ?とか思っちゃうぜ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:30:35 ID:xWw8kqnK
本来は前衛に行動前防御、後衛に行動後防御が付くはずだったのを
入力ミスで逆にしてしまったんだろう。
ジェラール行動した後防御ポーズ取ってるし
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:31:20 ID:Lnr9qtui
盾は装備欄的に全身鎧と合わせるの前提な感じだしな。
開発は武器優先すると重鎧と脚防具位が限度…
キャットの上前はねれば別なんだろうけどそれもなあ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:36:46 ID:A5RG60ER
>>347
そうか。回復以外あまり術使わんからそれほど不便感じなかった。
後半は敵の攻撃が術中心になるから、さっぱり使えないとは感じるが。
しかしワンダーバングルを手に入れると、何が何でも使いたくなっちまう。

>>349
うむ。中盤以降はラピッドストームに限るな。

コッぺリアPT加入→年代ジャンプで皇帝候補→せっかくだし、コッペリアを皇帝にしよう→
コッペリアの皇帝時代終了→コッペリア倉庫に放置される→倉庫に行くたびブルーになる

というループを何度繰り返したことか
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:40:16 ID:p1Rtm+I8
ワンダーバングルはチートなのか?
金剛盾とセットで竜鱗装備してるやつがよく使うんだが…
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:45:21 ID:p1Rtm+I8
ワンダーバングル装備者に金剛盾かけて
「貴様の攻撃は既に見切った」ってかんじで。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:46:13 ID:iFiCj/Hy
チートじゃない。
使うとつまらなくなるから自分から禁止する人が多いってだけ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:54:49 ID:CgQEbI/K
>>354
実体盾付けて金剛盾て寧ろバカだと思う
無駄が多過ぎる
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:03:43 ID:p1Rtm+I8
>>357
ワンダーバングルって100%ガードじゃないんだぜ…
最終皇帝の代から一人旅したとき結構防がなかったから
金剛盾も同時に使ったら、物理はほぼ完璧に防ぐようになった

仲間5人の時は分散するから大して意味ないけどな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:03:51 ID:5WyPPste
チラ裏

1回挫折したのですが
やっとクリアしました
ゲート1回しか使ってこなかった、運かな
最後に酒場で最終パーティーの仲間が
来てくれて嬉しかった
ロマンシング万歳
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:24:30 ID:CgQEbI/K
>>358
実体盾と書いてあるように、確率の問題では無くてだな
>>359
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:06:50 ID:p1Rtm+I8
盾装備だと金剛盾発動しないの?あるいはその逆?
そんなことはなかったはずだが…
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:09:56 ID:p1Rtm+I8
すまん、金剛盾使う時は術とか両手武器使えよってことか
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:35:56 ID:xYU00hgh
金剛盾ってどれぐらい?防げるのかよくわからん
斬・射・突・殴 全部?
防げないときはあるのか?触手の4段目とか(何かは防げなかったはず4段)
ソードバリアは・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:37:32 ID:RNSJ7PVP
触手は防げたと思う。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:20:35 ID:VNJ5x2DU
融通が利く分金剛盾のが遥かに高性能だしね
盾なんて捨てちゃって普通の防具装備したほうがイイのよ
肉弾バカの雑魚戦なら使い道もあるのかもしれんがさ
金剛盾に触手は発動すれば完全防御だな、バングルは多段で貫通される
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:39:45 ID:xo8cQVcT
全身鎧前提なら普通に使えるだろ>盾
下手に防御力上げるより完全回避のほうがいい場合もある
強い防具揃ってない序盤では結構役立つぞ

後半はワンダー手に入った時くらいしか使わんけど
367353:2008/05/26(月) 01:48:21 ID:kqBfa9l5
やはり盾・ガーダーは不評かちくしょう。
武器が限られるため攻撃力は落ちるが、敵の攻撃をことごとく回避するのに俺は快感を覚えるんだが
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 02:42:45 ID:GJUq2quP
ウィルガードの全属性30パーセント回避は面白そうだがw
水と炎にもマークついてるけどたぶん耐性上がるだけじゃないかなぁ
盾は俺ムーフェンスならいかせると思ってるよ(混乱はきついけど
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 06:40:17 ID:hmyMC+dI
技稼ぎしなかったり防具開発優先するなら有効な戦術だけどな。
2代目で水鳥剣クラス覚えるようなプレイだと攻撃優先したほうがいいからな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 10:50:50 ID:Tnokh5HK
アリだー!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 12:00:26 ID:c5kiXhzE
>>359
オレ、何回もクリアしてるけど、初クリア時の達成感と虚無感は未だにはっきり憶えてるよ。
すごく好きな小説を読み終わった気分に似てた。

さあ、これからが本当のロマンシングのはじまりだ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 15:28:54 ID:2PeTmVXq
忘れられるの早過ぎ

軍師あたりが大統領になってそうw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:41:31 ID:hmyMC+dI
大統領って単語は違和感あるなw共和制って言ったら議長だろう。
あとあのEDは退位後10年〜20年後じゃないか?
んでその時に忘れられかけてるってことは共和制上手くいってると妄想してる
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 01:58:45 ID:LiJdn4I7
>>373
EDのあの状況じゃ10〜20年が最低限経過してないとおかしいが、
小林絵だと終帝はヤングイケメンのままなんだよなー。
民衆どんだけ冷たいんだwww
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 02:17:43 ID:tBfzdGHz
でもさ、ロマサガ2の皇帝はたくさんいるわけじゃん?
その中でも、大学や研究所を作ったり、領土拡大した皇帝なら歴史にも残るだろうけど、
最終皇帝に限ってやったことを考えると、民衆的にはさして記憶に残ること何もしてない気がするんだ。
俺の最終皇帝なんて、誰もいない洞窟で誰にも迷惑かけてないダンターグ倒して、
こっそり挑戦状出してきたクジンシー倒して、誰もいない氷原に出かけてスービエとラスボス倒したぐらい。

10年も経ったら誰にも覚えてもらってなくても無理はない気がしてきた。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 05:50:51 ID:AXkBiW1e
技能の全体レベルって、使ってない系統でも勝手に上がっていくのか?
あまり使ってないはずの水術がやけに高いんだが・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 06:22:07 ID:8t/+5v5x
>>376
勝手には上がらんはず。
おそらく合成術で技術点が入ってるか、
中盤〜終盤で使ったため、使用回数の割りに高技術点が入っている等の理由だと思う
ボス戦で使えばそれだけで技術点は高い品
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 11:34:24 ID:RNQciQ/R
>>375
実は民衆の中身がアリに変わってたりしてw

リアルクイーン最後の復讐ww
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 11:44:13 ID:nUxZD4ik
初期習得術レベル修正の高いキャラ入れたとか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:49:40 ID:U/VeCz/o
クリニークの乳液サンプルの裏に「ディフレクト」と書いてあって、ビックリして
二度見したら「ディファレント」でした。
ちょっと今から寒い所行って七英雄たんと遊んでくるノシ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:50:43 ID:hhbF9iWt
やっとフェザーブーツが来た
これで雑魚のアイテムは神秘の香水以外全て手に入ったわ
固定敵はまだ残ってるけどこれでかなり気が楽になる
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:16:35 ID:gBWNaX0l
>>376
水レベル高いキャラを皇帝にした(した事がある)ってオチ?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:14:08 ID:DsCHml+c
武器開発ってなんかフラグ必要だったっけ…
全然そういう話見かけないんだけど何か見逃してんのかなぁ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:27:50 ID:WePtPhDp
必要よ
序盤近場のイベント適当にクリアしてけば開発出来るようになる
斧槍はメッシナ鉱山開放とか
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:39:14 ID:RA5xd18p
最序盤から開発出来る物には
大剣や弓や棍棒や防具なんかがある
いつまでたっても呆け爺さんも武器のあんちゃんも閃かないのなら
一回戦闘しては聞きにいくを繰り返せばその内なんか出る

あと>>384にもあるけど
どっか併合するとその地域で売られている物が開発出来るようになる
南バレンヌ→帽子
とか
北ロンギット→斧 メッシナ鉱山→ハルベルト
とか

あと言わんでも分かってるかもだけど開発し過ぎると年代ジャンプするまで開発出来ない
具体的にはその年代で一度開発したものは次までオアズケ

何がどう引っかかってるのかが分からないから思い当たるだけ書き散らしたけど、とりあえず開発はこんな感じ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:55:36 ID:DsCHml+c
丁寧な解説まっことありがたい

のだが
どうやら「ぶき…かいはつ…?」レベルの問題らしい
誰に話しかければ武器開発できるんだ?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 01:06:27 ID:zRrIfV2T
おまっ・・・それは・・・

RPGの基本としてすべての人に話しかけろとしか・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 01:20:39 ID:DsCHml+c
やべえこんな場所あったのかwwwwwwww
おk完全解決した正直すまんかった
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 01:20:58 ID:RA5xd18p
ああ>>383をよく読んどらんかったよおれは
フラグって単語だけが妙に頭に残ったままレス書いてた
何気に分かりづらい場所にあるんだよなあれ
とりあえず宮殿のどっかに工房があるよと
まあ蛇足気味だけどな
今後もこんな具合に妙に分かりづらいのが多いよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 01:21:55 ID:RA5xd18p
うん見事にかぶったわw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 01:34:39 ID:DsCHml+c
しかしシャワーとギャラクシィ乱発で済むとはいえここから戦闘回数稼ぐのもなかなかの苦痛だな…
年代ジャンプもあと2回しかないっぽいし
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 01:41:32 ID:IeSyBmrt
>>380
お前さてはアルビオンコーナーとか見てニヤニヤしてるだろう?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 14:03:53 ID:wqj+3E+4
コムルーン滅亡させたら新市街地作れないんか…ガックリ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 18:34:45 ID:0igWOvCw
>>393
岩固め時に統一してれば作れるはずだが
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:36:38 ID:wqj+3E+4
そうなのか
安心した
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:47:03 ID:el8xrKYr
沈没船でのスービエ出現について教えてください。
「アバロン宮殿の時間経過Pについて」を見た所、嵐イベント出現以降の経過Pが、
12P・・・12*32=約384年経過 ⇒ スービエ(タイプ1)出現。
14P以降・・・14*32=およそ448年以上経過 ⇒ スービエ(タイプ2)出現。
という事がわかりましたが、上記12P状態におけるスービエ(タイプ1)の出現とは、
ギャロン倒した後に出現し、七英雄の目的に関する台詞を話してもらえるものなのでしょうか。

できれば、海の主が生存している状態で、沈没船にスービエを出現させて七英雄の目的を聞きたいのですが・・・
嵐出現後12P(スービエタイプ1)の状態でも、タイプ2の時と変わり無い台詞が聞けるのでしょうか。
それとも、氷海で戦う時と同様に台詞が一切無いまま無言で戦闘に入ってしまうものなのでしょうか。
12Por13Pのみという非常に限られた期間以内でないと発生しない現象なので、
計画的に戦闘回数を調節しなければならず、中々確認できません・・・。
もし、わかる方居たら教えてください。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:56:21 ID:Bk5G5cpy
どうだったかな?
過去スレでも何度か出た話題で台詞あったりなかったりって話だったよな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 01:14:51 ID:MBWMyEwY
沈没船でも第一形態と第二形態では台詞違うよ
第一も無言じゃないけど、七英雄の目的に関して話すのは第二形態のみ
海の主は敢えて殺さずとも年代経過で第二形態にはなるが
その場合結果的に海の主はスービエに敗れ娘を守れなかったて事になるな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 01:57:53 ID:el8xrKYr
>>387-398
そうですか、第一形態と、第二形態で台詞は違うのですか・・・。
でも、第一形態の台詞がどういうものかは見た事が無いので、
その幻の台詞?を見る為にも、沈没船イベント発生後12〜13P以内でのクリアを
成功させる価値ありそうですね。
ありがとうございました。

それにしても、七英雄の目的を聞くには、海の主を犠牲にしなければならない
というのは何か心が痛みます・・・。

>>その場合結果的に海の主はスービエに敗れ娘を守れなかったて事になるな
海の主も多分生き物だと思うので、老いて力が衰えてしまったか、
もしくは寿命が来ていたのかもしれませんね。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 02:48:22 ID:+1RCAumD
馬小屋って何か意味あんの?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 05:15:23 ID:qB4KHG7X
年をとらずに休め・・・いやいや

ゲーム的には意味はないが世界観を感じさせるためのオブジェや演出がたくさんある
ロマサガみたいなゲームには特にそういうものが多い

調べて何もないようなところはプレイヤーそれぞれが想像して楽しむ、そういうものだと思えばいい
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 07:09:20 ID:5wRtF1GT
いつかあの馬でステップを駆け巡れるもんだと思ってた
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 09:51:26 ID:D7vgLi2Q
人魚イベントでクイーン倒した後にハンターに話しかけずに年代ジャンプした場合もジャンプ後にハンターに話すだけで仲間になるの?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 12:21:58 ID:cAlJ5cpR
なるよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 14:57:07 ID:D7vgLi2Q
ありがとう
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:23:07 ID:MBWMyEwY
スービエ第一形態台詞メモってきたが要るか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:29:41 ID:9raoGwoJ
>>406
見たーい
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:32:04 ID:Bk5G5cpy
>>406
wktk
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:40:50 ID:MBWMyEwY
じゃワイルド系女皇帝で沈没船第一形態会話

こ「スービエか?」
蛸「お前が皇帝か。」
蛸「どうやって水中で生きているのか知らんが、
  わがテリトリーを荒らすことは許さん!」
こ「なに言ってるの!
  この海は、あんただけのものじゃなわよ。」
こ「スービエ、一体何がねらい?
  七英雄は何を考えてるの?」
蛸「お前のような下等動物に、
   我等の目的を言う必要はない。
   早々に立ち去れ!」
こ「ここまで来て立ち去るあたしだと思う?」
蛸「ならば、力ずくで行くぞ!」
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:20:25 ID:9raoGwoJ
蛸ワロスw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:29:37 ID:Bk5G5cpy
>>409
乙!

探しているのさ、復讐するために
みたいなこと言わんかったっけ?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:34:04 ID:wGlMSAZa
それは第二形態
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:40:10 ID:Bk5G5cpy
>>412
そうでしたか、d
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 01:22:57 ID:PQ3WhlSa
8時〜9時頃は書き込みイパーイなのにw

うろ覚えだが最後だけ覚えてる
「やつらはどこへ行ったのか 探しているのさ! 復讐のために!」
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 02:23:23 ID:K0n7lkX1
なんで高原で皇帝すぐ死んでしまうん?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 02:30:27 ID:+sZ0v02l
節子ー、それネレイドちゃう、ヴリトラや!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 02:37:12 ID:BWuLE1HY
空圧波「俺がいるぞ!」
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 04:22:16 ID:PQ3WhlSa
なんで【キャットを囲んでいる敵】ってすぐ死んでしまうん?


キャットとえへへのためには皇帝は力を容易に引き出せるんや
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 09:59:22 ID:AfH7W0Cp
>>418
囲んでいる敵ってベアの変装だろ?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 11:23:35 ID:7Q+8aNIA
ジェラールじゃないと、キャットのイベントが出来なくなるんだっけ?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 13:44:42 ID:0APaszt0
誰でも出来る。女でも。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:36:43 ID:E76W17eW
抜いた。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:47:33 ID:vT8hNeYZ
とりあえず落ち着け
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 17:31:26 ID:Pdu2TAvV
ここで颯爽と

ホリ♀は俺の嫁
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 18:12:52 ID:aapkaHX+
>>424
アガタだけは俺にくれ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 18:36:23 ID:T7RAC+Gh
ガートルード様が俺の嫁なら他はどうでもいいよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 19:34:30 ID:geP/FUeE
じゃあ俺はマグダレーナ様を頂く
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 20:03:51 ID:IO5MUNpI
ソフィアは俺の妹
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 20:10:37 ID:a4XpdDJl
じゃあ…


ソフィアの兄貴を俺にくれ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:14:48 ID:db43WH/q
>>428
>>429がお前に求婚しているが
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:25:20 ID:EW8+5vRp
ウホッリーオーダーですねわかります
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:20:15 ID:1y5sCh2N
スービエ第一形態の台詞カッコ悪過ぎ。女にフラれて、ふて腐れてる男を想像してしまった。
沈没船クリアしてこんな台詞言われたのでは、完全にハズレって感じ。


『スービエの真相心理』

皇帝「スービエか?」
スービエ「(お前が皇帝か。ここは俺の縄張りだ。勝手に入って来てんじゃねぇよ。とっとと出て行け。)」
皇帝「なに言ってるの! この海は、あんただけのものじゃなわよ。」
スービエ「(煩せぇよ、黙れ!! 俺の事はほっといてくれ!! 俺はこの心の傷が癒えるまで、
  しばらくの間この冷たい海の底で佇むつもりなんだ。俺の心を癒せるのは、この冷たい海の水と
  刻々と流れ続ける時間だけだからな・・・)」
皇帝「スービエ、一体何がねらい? 七英雄は何を考えてるの?」
スービエ「(俺は海の主の娘が欲しかったんだ。でも、アイツの母親が俺の事を・・・・・って違う!!
  お前らに我々の目的を教えて俺に何のメリットがあるんだ? 一々喋るのも面倒だ。帰ってくれ。
  第一、お前らは俺なんかに構っている暇は無い筈だろ? 俺は今、お前らなんかと戦いたい気分じゃないんだ。
  俺への情けだと思って、ここは引いてくれ・・・)」
皇帝「ここまで来て立ち去るあたしだと思う?」
スービエ「(な・何だと貴様!! 見逃してやろうと言っているのに、くそッ・・・馬鹿にしやがって。
  俺の縄張りに不法侵入した挙句、俺を侮辱して傷付いた心に更なる追い討ちを掛けるとは最低な女だな!!
  慈悲すら無いのか貴様は!! そっちがその気なら力尽くで追い出してくれるわ。
  ウサ晴らしついでに貴様ら全員ブン殴ってな!! )」
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:55:01 ID:cJHcoluN
その後、魂だけになったスービエの姿が。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 08:41:32 ID:vCUnc2Bt
>>432
それは、お前の過去の失恋の記憶かな?
スービエがお前で、皇帝がお前の母親だろww
女に振られて家に戻ってきてから、ずっと部屋に篭りきってるお前の所に
心配した母親がお前の部屋に勝手に入ってきた時の状況。
その日、外は夕立か台風で大雨強風が吹き荒れていて、お前は
『偶然か。この荒れた天気は正に今の俺の心を映し出す鏡だ。俺の心は今泣き叫んでいる・・・』
とか何とか思い込んでるタイプ。
そこへ、母親が入ってきたから、ウザくなって追い出そうとしてる場面。
お前は母親をウザく思い、母親は息子を放っておけず引くに引けない状況。
そして、互いに衝突し合う・・・。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 10:22:25 ID:SrZq9a+y
3行にまとめてくれ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 10:24:22 ID:bNc0U1QY
と言うか相当キモいので止めてくれ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 10:28:14 ID:ipLG1hvb
お前がスービエで皇帝が母で
振られたお前を心配する母が…
そして互いに惹かれ合う

438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 12:29:16 ID:NK/o1Od8
アイヤーしまったアル
三回ふーふーしないと人魚はエンディングに出ないアルか
80時間+リセット時間分も最強厨コンプ厨プレイした挙げ句片手落ちアルかー
アイヤーこりゃまいった
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 12:32:48 ID:GuRLRfFN
せっかくいい流れだったのに
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 13:02:45 ID:NK/o1Od8
す・・・すまん
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 13:19:54 ID:fsGeBWpJ
いやむしろGJ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:44:40 ID:NK/o1Od8
ついでなんで気付いたことを
どうせ既出だと思うけど

・ラスボス前に飛んでくる七英雄の姿は最初に遭遇した形態の物が飛んでくる(クジンシー第一は除く?)
・ラスボス後の浮かんで消えていくのは倒した形態
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:48:16 ID:bNc0U1QY
多分君の場合偶々合致しただけで、違うよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:26:14 ID:NK/o1Od8
検索しまくってみたけどアバQの過去ログに出てたんだね
ほんとにただの偶然だったか
早とちりすまん
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:34:07 ID:XTKbXFM8
最終皇帝になって、新宿から果たし状がきたはいいんだけど、
封印の地行っても、新宿がいないんだけどこれって何のバグ?(地下には敵もいない)
雪の遺跡とか行って後回しにしてたのがいけないのか??
あとアリイベント(リアルクイーンの方)も未だ出現しないんだけど…
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:48:14 ID:MKMmw0+L
>>445
七英雄をクジンシー以外全部倒してるんじゃないのか。
アリはいろいろ方法を試してみたのか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:52:11 ID:pTVcOx71
なんでもかんでもバグと決め付けおって!
もう がまんならん!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:19:18 ID:OdPuoGLh
>>447
大統領乙
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:00:35 ID:XTKbXFM8
確か七英雄全部倒したハズ。
でも封印の地で待ってるっていわれた気がするんだがw
アリイベントってどうやったら起こるんだったっけ?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:10:54 ID:bNc0U1QY
アリはフラグがようワカランな
最終皇帝になってからの戦闘回数か?
取り敢えず地下墓地行ってみれば?湧いてるかもよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:18:10 ID:MKMmw0+L
>>449
全部倒したならクジンシーはほっといていいよ。
アリイベントしたいなら、アリイベント終わってからラスダンに行けば良い。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:23:19 ID:vgCrh40e
「アバロン」の名を冠した聖衣がなんであんな地中に埋まってたんだ?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:10:59 ID:RMVcqoKz
建国した初代皇帝と一緒に埋葬されたとかじゃね?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:44:39 ID:GuRLRfFN
リアルクイーンが着てたんだよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:46:15 ID:3JvEIX7m
サバンナでハンターと会話してないからじゃね?(イベント後字幕出して無い)
宿屋に泊まってない(イベント起こしてないとか)
七英雄を6体倒してたらクジンシー出なくなるはず
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:52:19 ID:HmM3mMUa
最終工程になる前に七英雄全滅させたのか・・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 05:13:40 ID:nPt+gQab
>>453
>>454
初代皇帝が女帝だったとは・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 06:39:21 ID:Pmu1YBTH
そもそもレオン帝のとき1000年だからなぁ。一応全盛期はニーベルあたりまで
領地あったらしいし。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 13:03:01 ID:WZ9e1oCd
アリイベント、うぜー

終帝「お前ら、わざとやってんだろ?」

側近「ほ、ほぎー」

終帝「ちょっとその被り物取ってみろ!!」

側近「あ、う、お」
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 15:52:07 ID:ETvYsUfX
>>458
と言うか全盛期でもニーベル辺りまでしか領土がなかったのに、帝国を名乗るのが違和感あるわ
正直カンバーランドやヤウダと圧倒的な国力の差があるとは思えん
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:46:50 ID:ZyCeJzuD
そうは言うけど世界の2/13だぜ?
砂漠やら火山島やら海ばっかの地域も含めてこの割合。
そもそも文明が発達してる地域が少ないあの世界では充分大帝国だと思うぜ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:27:11 ID:J07Wxe1C
RPGの町や国って草原やらなんやらの真ん中にいきなりデン!
とあるイメージが。そんなんでよく生活成り立つもんだと
つか名乗れそうなのはバレンヌとカンバーランドにヤウダくらいだろ
南バレンヌは何処にとられたんだろうね、勝手に独立されたのか
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:54:37 ID:F3tMUyuD
運河要塞とモンスターの巣に侵食されつつある南バレンヌ
戦略的撤退と称し、逃げ帰る帝国軍
そして孤軍奮闘の格闘家
忘れた頃にジェラール様御一行
あとはプレイヤー次第
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 01:50:06 ID:iKTed9Vr
449ですが、地下行ったらアリが沸いてました。
無視して、戦闘重ねてからアバロンに戻ってもアリイベント起こらず…。
ほぎーが見たかったんだけど、そのままリアルクイーン倒してしまおうか…。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 03:45:19 ID:CeKgbdh7
リアルクイーン倒す前にワグナス倒して恋
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 03:49:00 ID:xTanhPF1
>>464
恐らく戦闘回数が足りない
もしくは玉座に座ってないんじゃないかなと予想
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 04:08:59 ID:fUiJsUWp
>>465
そしてワグナスに一目惚れするわけですね。わかります。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 04:19:15 ID:CeKgbdh7
1番最初に「ほぎー」を言うのは誰かを考えてみるといい。

終帝が玉座に座っている
画面向かって左側に部下がいる
一度立ち上がってまた座る
部下→「ほぎー」だろう?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 09:29:33 ID:IjTDg79A
運河要塞はどこの国が作ったんだ?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 10:09:42 ID:mu6Cq4uo
ボクオーンだと解釈してたが
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:50:18 ID:T4339l5/
ボクオーンだとするとどうやって、何のために作ったかという疑問が。
まあスービエの協力があれば作ることは出来たとして目的は?
バレンヌ地方はクジンシーの領土(予定)だし…
クジンシーへの牽制、嫌がらせかな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 14:16:36 ID:QjJv9qkj
ねえねえ。

何かやり込みしようと思うんだけど、どんなやり込みがいいと思う?
なるべく難易度高いのがいいかな。

皇帝1人術禁止とかもしたことあるので、今度はどういう制限をかけようか思い浮かばないので
誰か案があったらお願いします。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 14:17:48 ID:EyDUBfLk
単純に制海権の掌握だろ。運河の航行さえ仕切ってしまえば
ステップに侵入する方法が砂漠やサバンナ、ワイリンガ湖を越えるという
リスクの高いものしかなくなる
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 15:11:59 ID:hK8rXNQD
>>472見切りすべて禁止
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 15:16:48 ID:8UPGT7oL

+男キャラのみ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 15:59:30 ID:uUuObe6K
運河要塞を築いたのはガンバーランドを攻略するための準備じゃね?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 19:41:05 ID:0O66n6ij
>>475
最終戦で確実に詰まるやろw
テンプ来ないように祈りながら
まあ難易度は高そうだw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 19:41:54 ID:rPMbIkN5
クジンシーはどうすんの?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:02:57 ID:K5WFENfk
というかソーモンで詰むな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:35:31 ID:QjJv9qkj
>>477
余裕だよ。
なぜなら、最終皇帝とコウメイの2人パーティーにして、魔石の指輪とソーモンの指輪を装備するだけ。
あとは、1人旅の応用。

>>478->>479
技ポイント切れというのがあってだな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:41:05 ID:f8EeRK24
五人男ならクロクレ無明も禁止すれ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:50:32 ID:K5WFENfk
粘るのかw
確かにそれならいけるな・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:42:47 ID:0O66n6ij
ああそうか魅了無効の魔石があったか

集気法で粘るってことか恐らく
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:00:55 ID:QjJv9qkj
>>481
無明を禁止にしても全然意味がない。千手観音で十分。


装備変更禁止、技変更禁止、術変更禁止、陣形変更禁止なども思いついたけど、
調べてみたら外道王さんがすでにやってるじゃないかあああ/(^o^)\
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:38:37 ID:p+rMMffv
こうなりゃ全クリまでオナニー禁止プレイはどうだ!?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 23:42:33 ID:QYi5k0dK
じゃそれプラス不眠断食逆立ちセーブ+トイレ禁止ブラインドプレイな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:07:32 ID:T4339l5/
序盤中盤は固定敵相手の技稼ぎ禁止するだけでかなりきつくなると思うが後半がな…
(各遺跡の武器防具)・120万クラウンの開発・ドロップアイテム禁止、
消費P2桁の技・術・派生利用禁止なんかはどうだろう。ぬるいかな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:18:43 ID:/G3ZKjej
運河要塞、ボスを倒したらそのまま乗っとって他地域への足掛かりにすればよかったのに。
キレイさっぱり壊しちゃって勿体なくない?
あ、街が発展すれば税金収入が見込めるのか
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:27:23 ID:FFfDWE34
>>485->>486
おまいらwww

マジレスすると逆立ちとトイレ禁止とブラインド以外なら楽じゃないか。
休みの日に簡単にできてしまう。

>>487
>(各遺跡の武器防具)・120万クラウンの開発・ドロップアイテム禁止
のうち、ドロップアイテム禁止が一番痛いなぁ。
ラスボス戦で有用な宵闇や水環が入手できないのは特に痛い。
それでもアバロンの聖衣やエルブンなどはあるから、面白そうだが。
ん?120万禁止にすると槍と斧が若干涙目だぞ(笑)

>消費P2桁の技・術・派生利用禁止なんかはどうだろう。
2桁のを禁止にしても妖精光、エアスクリーン、ミサイルガードなどは使えるし、
攻撃はヨーヨー、線斬りなども使えるしなぁ。
だが、2桁禁止じゃなくて6以上は禁止とかそういう風にすると面白いかもなー。
ただ、戦略の幅が狭くなりそうな気がするが(笑)
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:41:37 ID:DOwBnS1v
>>489
派生なしだと確かヨーヨー無理。
線切りはこれ位を主力と想定。竜鱗の剣ならともかくこの場合は炎の剣が最高。
イメージとしては初プレイクイックタイムなしの難易度だからやっぱぬるいか。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:49:26 ID:FFfDWE34
一応通常攻撃でも閃けるんだが。

仮に無理だとしても高速ナブラがギリギリ9あるしなぁ。槍は無双三段使える。
うん。やっぱぬるいかもなー。

やはり消費P5以下ぐらいにしようかなと思うのだが、
4以下にするとか6以下にするとかでも随分変わると思うから、
いくつ以下にするか迷うなぁ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:09:25 ID:4C1jJmOH
物理攻撃以外の防御特性のついた防具使用禁止とか
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:12:13 ID:FFfDWE34
ナックルカバーと革のすね当てしか装備できないぞ/(^o^)\
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:14:48 ID:PCb2RmDl
まあもうどう縛ろうが先人の焼き直し戦術にしかならんのだけどね
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:41:36 ID:JW8Cvte3
コントローラー裏返しプレイか上下さかさまプレイ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 02:07:33 ID:TI2VGQ57
ぬこ放し飼いプレイ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 03:16:12 ID:gjLrCaK9
防具の実際の防御力が載ったHP知らない?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 03:19:55 ID:TI2VGQ57
そんなの自分でククレハウス
ttp://housefoods.jp/data/curry/story/product07.html
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 03:36:08 ID:gjLrCaK9
ぐぐってもでてこないのです
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 03:42:13 ID:YJ0+up2v
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 07:19:01 ID:Q+Nvzxxs
ボス戦でも退却したら敵レベルって上がりますか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 07:35:34 ID:NyS6dU5z
上がる。ちなみに逃げようが負けようが勝とうが1回は1回。
だからボス戦で1回2回逃げたからって実際はほぼ影響はない。
勝てそうにない構成なら逃げて楽な構成まで粘っておk。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 09:32:00 ID:nvxiPNdS
素振りオンリープレイ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 10:46:47 ID:EmpoNDXX
ゲームを始める時以外、ロードなしプレイ

失敗した⇒やり直し×
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 16:35:10 ID:8JWPyhZH
3クリアして2をやるんだが気をつける事あるかな?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 17:27:26 ID:e6f4UBcH
戦闘回数かな
3と違って退却しても敵が強くなってくよ

それからパーティ編成の時、〜が得意ですって言ってもあんまりあてにならない
同一クラスでも剣が得意だったり槍や斧が得意だったりキャラによってまちまち
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 17:54:34 ID:CTYuMtV2
防御と退却のボタンが逆。地味に困る
それと3と違って術は鍛えておかないとラストで苦労する
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:22:22 ID:dl/eP9TW
あとLP回復しないよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:24:42 ID:DOwBnS1v
術を鍛えないとラストで苦労する、のは確かだけど本当に終盤のことだからな。
七英雄戦以外ではあれば楽、というレベル。
個人的には天術以外は終盤にまとめて上げた方が楽だと思う。
サガなんだし1週目はクリア出来なくてもいいやという心構えが重要な気がする
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:06:04 ID:LcCpKJx8
術禁止でクリア出来る?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:32:53 ID:3nMeE5NR
術つか一切の補助回復無しでもステータスさえあれば出来るよ別に
必要なのは鍛える暇と飽きない心と運だ。因みに俺は一発で勝てて拍子抜けした
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:39:50 ID:LcCpKJx8
よくわからんが最初からHPとスキル上げまくるのか
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:54:26 ID:EmpoNDXX
術禁止でクリア出来るのはこのスレに常駐している一部の奴らだけ
こいつらスキル高いからな…
普通は天術、水術、土術は鍛えた方がいいよ
水術×土術でエリクサーが出来るんで
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:57:09 ID:77r5hdc2
素振りと武器固有技以外禁止でどうだ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:03:35 ID:RTMAd0YI
回復はリヴァイヴァだけで充分な気がするなあ。
だから火術さえ鍛えておけば大概大丈夫じゃね?

あと3に比べると弓が弱い気がする。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:10:47 ID:4C1jJmOH
4000年年表でクイーンと人魚を分離してるのをよく見るんだけどどういう理屈で可能なの?
一連の人魚イベントは同一皇帝じゃないと不可じゃなかったっけ?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:19:19 ID:EmpoNDXX
最初からリヴァイヴァだけじゃ難易度高いだろ。

人魚イベントで必要なのはクイーン退治ではなく「モールの壷」。
だから、先に倒しておく必要がある。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:23:01 ID:3nMeE5NR
サバンナクリアしとけばロンギット海の嵐発生までの間は
人魚イベントはいつでも開始出来るでしょ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:23:27 ID:+QXxvDIc
>>516
クイーン退治が人魚より先なのは必須だが
同じ年代でこの二つをやる必要はないぞ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:23:32 ID:4C1jJmOH
先に倒しておくと卵のからが取れないんじゃ?
もしかして卵のからは人魚薬のフラグ立てなくても入手可能なの?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:29:51 ID:3nMeE5NR
平定してから人魚イベント起してハンターに話しかければ普通に卵の殻は採れるよ
別にクィーンと人魚イベントは直結しないから
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:38:14 ID:4C1jJmOH
やっと理解できたよ
卵のからをクイーンを倒す前じゃないと取れないもんだと勘違いしてたよ
攻略サイトにクイーンを倒す前にってあるのは字幕の絡みで人魚イベント中に年代ジャンプが起きるのを予防する為だけの意味だったんだな
皆さん、どうもありがとう
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:55:18 ID:/gaDDEcW
今、北バレンヌ→南バレンヌ→カンバーランド→ルドン
まで一応順調に進んでるつもりだったんだけど
ナゼールの「東のダンジョン」で、何かほんとはヘビの小ボスらしいけど
あたしの場合ダンタークがいて もう絶対倒せない><
完全に詰んだ・・・ぽい?
結構弱くて、HPも一番高くて408。皇帝も多分3代目ぐらい・・・
いろんな町めぐって人の話とかきいたけど、行ける場所がないっていうか凄い難しいイベントしか
できない・・・(白アリとか)
ホントは南のダンジョンとか行って、北ロンギット地方とかにいきたいんだけど・・・
どうしたら進めるかな;;
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:56:09 ID:LcCpKJx8
他の地域行けばいいだろw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:58:53 ID:/gaDDEcW
>>524
うーん・・・何かもうほかの地域にもいけないみたい
全部の町見たけど地域移動ができないです。。
帝国学園も出来てるはずなんだけど無くて・・
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:09:57 ID:3nMeE5NR
そのHPなら普通に商船団イベントとか起きてそうだが
城の情報収集係に話しかければミラマー通って直行だろう
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:12:49 ID:LcCpKJx8
アリは別に難しいイベントじゃないだろw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:13:31 ID:/gaDDEcW
>>526
ミラマーで船を使うの?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:16:06 ID:3nMeE5NR
>>528
城で商船団のイベント発生を確認してからね
でないとモーベルムがマップに出ないから
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:38:04 ID:rHWC06VR
>>523
どうしてもナゼール進めたいならダンタークで一度負けるといいんじゃね?
北ロンギットならミラマーで運河(川)にいる渡し舟使えば対岸に行けるだろ?
…つかアリや火山、砂漠とかクリアできそうなのはいっぱいあるぞ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:38:53 ID:DOwBnS1v
>>528
ちなみに確認ってのは玉座のあるフロアの右下の文官と話すって意味な。
時代が流れたらまずこの人と会話する癖を付けると面倒が減るよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:44:47 ID:mxYucNAz
ダンターグからは退却して、一度画面切り替えるだけで良かった希ガス

っていうか全滅しても最終皇帝まではゲームオーバーにならないこのゲームで
そういう「詰み」はありえない
533501:2008/06/04(水) 01:26:17 ID:jvd1jqBE
>>502
亀ですけどありがとうございました^^
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 01:35:18 ID:NhTqwM8y
術禁止は高級傷薬で十分回復できるので無問題
最終皇帝男、ティルピッツ、トシ、ハンニバル、アウで
アマゾンストライクで、装備は
A.アバロンの聖衣、エルブンスキン、宵闇のローブ
B.虹の水環
C.力帯、ラバーソウル、魔石の指輪、ソーモンの指輪
にして、千手観音もしくは無明剣を連発すれば余裕じゃまいか。

防御を考えないなら、ティルピッツとトシの代わりにベイダーとユノーでもいいが。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 01:38:43 ID:nblhqAzm
505だがおまいらありがとう
武器だと何が強いかな?
最初のプレイで俺杖したくなったww
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 02:03:18 ID:F/axb5bf
竜槍ゲイボルグで下り飛龍が最強
当然人数分そろえるべし
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 02:19:30 ID:NhTqwM8y
3のスマウグでラウンドスライサーなら最強とは言えるが、
2の最強は千手観音じゃまいか。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 02:37:51 ID:9zCHDr0y
ヒント:武器だと
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 02:41:42 ID:NhTqwM8y
武器だとクロクレでの無明剣じゃないか
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 02:52:03 ID:gQsPrwSp
ワロスワレイモアですね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 11:55:12 ID:p4lWuA5/
2だと冥術使う人いねーのかな
戦士系だとシャドウサーバント最強だと思うんだが
天の術はコウメイにまかせておけばいいし
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 11:57:46 ID:jYEk52wj
>>541
俺は戦士系二人入れて冥・水・土で
シャドウサーバントとエリクサーを使わせてるぞ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 12:12:47 ID:xDNu7Q7W
竜鱗不動
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 13:02:15 ID:NhTqwM8y
戦士系でも妖精光と金剛力を使うだけで千手観音で大ダメージ出せるから
シャドウサーバントは不要だと思ってる。
かけなおすのも面倒だしな。
あと、ソードバリアがつかえなくなるのも痛いと思う。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 13:57:13 ID:WkVjyCMy
シャドーは4ターン以上かかる相手じゃないと無意味だからな。
冥術のMLを0から30ぐらいまで上げると他のMLはMAX近い。
となると使える頃にはラスボスしか有効な相手残ってないから…
強いこと強いんだけど時期がな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 14:51:32 ID:EdZ565KM
すみません質問なんですけど、ジャングルの沈んだ搭の落とし穴のあるところから先に進めません。
落ちないように固定敵を順番に倒したのですがその先には何もありませんでした。ロックブーケはどこに逃げ込んだんでしょうか??
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 15:09:51 ID:NhTqwM8y
エイルネップの塔やテレルテバの塔の作りを思い出してみろ。
とりあえず最後の固定敵を倒したら壁沿いに左側のほうに歩いていけば隠し部屋に行ける
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 15:17:18 ID:NhTqwM8y
一応追記

ttp://www4.uploader.jp/dl/isisuke/isisuke_uljp00283.png.html
この画像の最終皇帝が居るところから下に行け
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 16:54:18 ID:nblhqAzm
535だがおまいらサンクス後はテンプレサイト見て頑張る(`・ω・´)
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 17:17:18 ID:F/axb5bf
このスレやサイトで情報仕入れた時点でロマンシングじゃねーけどな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:35:29 ID:bmXymWW6
ボクオーンの不意打水鳥剣で
全滅したのは忘れられないロマンシングだぜ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:43:51 ID:UOhY3XG2
アバロンの中の「帝国学園」ってどうやったら建ちますか?
それとー・・・格闘家って何の武器が強いんだろう・・あんまり皇帝にするべきじゃないですかね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 19:13:25 ID:nblhqAzm
>>550
うるさい!うるさい!うるさい!
>>552
過去レスに乗ってるぞ

ところで使えるレアアイテムってなにかな?
テンプレサイト見まくって
やっと一個見つけたらこのページは(ryといわれ泣きたくなった
そろそろラウンドスライサー×5をやられそうな気ががが
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 19:26:06 ID:PbPQEADQ
「帝國学園」なんてあったか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 19:27:22 ID:EdZ565KM
沈んだ搭行けました!ありがとうございました!一歩ずつ壁ドンしてたのにそこに気付かなかった(恥 テンキュです
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 19:31:00 ID:nblhqAzm
>>554
学問だっけ?
まぁただの誤字だから本人も分かるだろ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 19:32:12 ID:M7Ft5+Wl
>>553
降魔の剣とか水心の爪とか水鏡の盾にキャンディリング・・・
スマウグ以外にも色々あるよ、3には。
でも、ここはロマサガ2のスレだよ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 19:44:32 ID:nblhqAzm
>>557
d早速それを集める
まだ序盤だからかなり後の方になるけど
あとラウンドスライサー×5をゲイボルグの無双三段×5に脳内変換していてくだしあ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 19:51:59 ID:WkVjyCMy
>>558
お前のやってるのは2と3かどっちだ?
まあ3だとは思うがそうすると>>501への回答も変わる。
3では雑魚だろうがボスだろうが何回逃げても敵のレベルは上がらないからな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:19:31 ID:9zCHDr0y
ラウンドスライサー()笑
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:35:29 ID:nblhqAzm
すまん言葉足らずだった今やってるのは2
キャンディリングが出たからてっきり2の事だろうなと思った
3にもキャンディリングあったのねorz
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:42:46 ID:NhTqwM8y
2には降魔の剣と水心の爪はないよ

つーかテンプレサイトを見たほうが早いかも
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:46:10 ID:msq/BTaZ
>>552
帝国大学かそれとも…もしかして術研究所か?
一応新しいクラスが増えたら皇帝にすべき。陣形覚えるから
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:09:40 ID:WkVjyCMy
キャンディリング、虹の水環、ワンダーバングル、
ヴォーパルアクス、竜槍ゲイボルグ辺りガチ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:56:14 ID:gQsPrwSp
ゲイボルグいらね〜だろ
どうせ手に入れたんだったら

下り飛竜見切りをレッツトライw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:20:13 ID:/sTUBJUV
なあ、七英雄をそれぞれ因縁のあるキャラで倒そうと思うんだが
ボクオーンは誰がいいかな。軍師かホーリーオーダーか…
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:26:57 ID:rSi9mjtq
>>566
ノーマッドとハンターを意図的に無視するお前をどうしたら良いんだ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:43:08 ID:QyASbbqG
ノーマッドでは絶対に倒せないよボクオーンは
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 03:54:50 ID:/5quoPYS
軍師:策士だから
人形:人形だから
聖騎士:かっこいいから

対新大久保ならイメージ?的にこのへんとか?
まあぶっちゃけどんなクラスで倒そうが
好きなように行間を想像(もとい創造)してニタニタ出来るのがロマサガ2だと思っている
狙いすぎた年表もそれはそれで気味が悪いもんだ
各世代の区切り区切りでその事跡やメンバーやらを覚えちゃうくらいのゆったりプレイの方が
年表を眺めたときの余韻もひとしお
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 06:32:15 ID:v3sMhzNp
マイルズの女の子「この町薬草しかないの つまんない」
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 08:42:28 ID:INxIbI5i
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 08:47:56 ID:INxIbI5i
>>566
武装商船団でいいんじゃないの?
ボクオーンの部下は運河要塞を拠点に海賊行為してたみたいだから。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 10:50:05 ID:/sTUBJUV
>>569
サイフリートが取り入ろうとしてた七英雄ってボクーンじゃないのか?

>>572
エンリケには沈没船でギャロン共々スービエを相手してもらおうと思ってる

なんかボクオーンは候補多いなコッペでいってみるわ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 15:59:24 ID:v3sMhzNp
>>573
一行目だけボクーンにw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:52:18 ID:UCsLsWQy
クジンシーが復活の地に現れないといってた者ですが、
ラスダンでよくも俺様の挑戦を無視したな!とか言われ心外でした。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:37:04 ID:BQbqC3QQ
最終皇帝になる前にやっておくべきことは
合成術と武器防具開発ぐらい?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:47:12 ID:+N6H9rv4
今パーティーに火の術士がいるんだが
星くずのローブって無理してでも取る価値ある?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:51:39 ID:/sTUBJUV
>>576
後は陣形と謀殺で皇帝のレベル上げ、位か
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:07:27 ID:+N6H9rv4
>>577だが追記
今の進行具合はクジンシーをジェラールで倒そうとしてるとこ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:45:12 ID:/sTUBJUV
>>559
ない。アイテムコレクター専用アイテム。
ただまずミミック倒せるのか?そして100回倒しても落とさないとかざらだよ?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:45:28 ID:QyASbbqG
アイテムフルコンプする気でもなければ別に要らない
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:02:02 ID:EoHnnrGs
アイテムコンプ狙いだとしても地下の固定ディープワンでもっかいチャンスあるから
無理はいらないとおもう
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:22:25 ID:+N6H9rv4
>>579だが頑張ってゲトーする価値ないのねorz
ミミックを20回くらい狩ってちょっと損した気分
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 09:52:00 ID:GpCGOKD8
>>576
技も覚えておいた方がいい
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 15:36:45 ID:nXtm/2fM
なんだこのクソゲー
自分のキャラが出てこねーゾ
レオンって何だよ、誰だこのオッサン

どーなってんの?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 15:39:41 ID:Wa3YaPxU
>>585
その質問に答えるのは簡単だが答え知らないほうが楽しめるよ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 15:58:24 ID:Z1zalHVw
>>585
もうちょい進めればわかるよ!わかるよ!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 15:59:06 ID:nXtm/2fM
>>586
ゴメン、もう秋田
なんかよくわからんなー

もう一度、友達に聞いては見るけど、多分もうやらないな・・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:00:51 ID:/WZXtYz+
だったらこのスレ来るなよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:08:31 ID:EfM3fjNE
馬鹿は相手にすんなよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:35:43 ID:Z1zalHVw
誰か俺と一緒にクロスクレイモアを使って稽古をやろうぜ!
無明剣は無しで頼む
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:59:02 ID:kuFr67P2
名前つけたキャラが出てこないだけでクソゲー呼ばわりってどう見ても釣りだろ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 18:58:47 ID:Z1zalHVw
すまん10万クラウン増殖のやり方kwsk
アバロン宮殿で10万クラウン増殖とクラウン増殖でぐぐってもでないので・・・

あと運河要塞にいったらなぜかボートで行くルートになったんだが
階段ルートとボートルートになるフラグとかあんの?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:10:52 ID:X7KxkO8/
>>593
アバロンの泥棒のうわさを聞く→暖炉が壊れた武器屋の暖炉から屋根へ→
屋根づたいに小部屋に入る→宝箱オープン→皇室のベッドで二度寝する→
っていうループ。ちなみに夜中は行動しちゃだめ。判んなかったらごめん(´・ω・`)
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 19:29:06 ID:Z1zalHVw
>>594
(´;ω;`)もう宝箱取ってシーフ助けて寝ちゃった
他にクラウン増やす方法とかないよね?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:04:28 ID:kGBxaJ9k
>>595
ルドンあたりで、延々と戦うといいさ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:34:11 ID:Z1zalHVw
>>596
dそうする
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:22:14 ID:K2nfgu66
キャットの宝箱稼ぎは、同じ作業の繰り返しで3回くらい繰り返しただけで飽きるけど、
実は、ゲーム後半に国の収入が最大になった状態で、戦闘⇒退却⇒再び戦闘のループをするより早く金が貯まる
最も効率の良い金稼ぎらしい。
しかし、飽きっぽい俺には、こんなゲーム序盤で宝箱稼ぎなど到底無理だ・・・。
こんな事やってないで、さっさとゲームを先に進めたくなるからね。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:47:04 ID:Yjlu+30F
>>598
俺も40万くらいで飽きる。一応今周では未消化だがw
せめて片手操作で作業できればな・・・
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:32:19 ID:qsMHLxtB
>>598
ダウト。収入が11111以上あれば退却のほうが効率がいい
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:09:01 ID:IRluvmeD
このゲームって3と違って序盤の真ん中辺りから楽しくなってくるな
最初('A`)な感じで進めてたけど
カンバーランドに行けるようになってから(゚∀゚)って感じになる
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:27:42 ID:Ov2BFfmJ
新しい敵が出てくるとびびってパリイしたのもいい思い出。だって怖いだもん・・・。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:16:28 ID:mD1lOPhp
>>3の私的表ではフリーメイジのレグルスが活殺破邪法閃けない格闘家になってるけど
外道王とかだと活殺破邪法閃ける武闘家になってるけどどうなの?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:26:06 ID:ItBhc/jz
運河要塞クリアしても年代ジャンプしないようにしたいんだけど、
戦闘回数抑えると弱すぎてクジンシーに勝てない…orz
どうすればいいの?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:26:41 ID:IRluvmeD
ところでアバロン宮殿見てたら
リヴァイバァ&火の術は主人公に任せておKってほんとかい?
ここをROMってたらアバロン宮殿は間違いがよくあると書かれてるから不安なんだが

ちなみにうちの主人公大剣担当で今大剣LVが13で火術のLVは5光術3
光も主人公に任せたほうがいいのかね?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:34:39 ID:mD1lOPhp
>>604
戦闘回数が240に行かない限りは年代ジャンプしない場合とする場合がある。
それは戦闘回数による。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:38:45 ID:mD1lOPhp
>>605
皇帝は初めにジェラールがエメラルドからファイアボール覚えられる関係から火術を持ってるから
そういう関係で書いてあるんじゃね?光は冥術手に入れるまでは全員使えるからだれかに任せたら
どうか?皇帝以外でもいいと思う。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:39:58 ID:eLvONKMs
>>606なんか文学的な表現だけどわかりません
もっとかみくだいておねがい
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:43:08 ID:IRluvmeD
>>607
d、2のパーティーの組み方は前衛3
(主人公は前衛兼火術士)残りは光と水の術士でいいのかね?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:43:39 ID:mD1lOPhp
>>608
>>3のアバロン宮殿の帝国大学大学院の8-15法則に書いてある。そこ池
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:50:06 ID:eLvONKMs
仲間にするキャラの所有スキルのレベルは、たしか皇帝の7割くらいでしょ
皇帝のスキルレベル上げといた方が後々楽になるとおも
天術は伸びにくいから特にね
仲間入れ替わるたびにレベル上げなおしするのは結構大変
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:51:08 ID:mD1lOPhp
>>609
風土忘れないように。自分はクイックタイムラスボス戦に良く使い、スカイアかコウメイがクリムゾンフレア使う
から火が2人、水3人。皇帝が火風天、魔術師は火土天、戦士系が水土天×2、水風天でやってる。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:56:09 ID:mD1lOPhp
>>600
アバ宮に書いてあるけど資金無限増殖は戦闘回数上げずに金が貯められるだけで利点。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:58:43 ID:IRluvmeD
>>611-612
d同じロマサガなのに3と2じゃセオリーが全然違うのなww
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 02:06:01 ID:eLvONKMs
ようがんイベントむししてたから
めいじゅつとりにいったんだけど
てもちのいしふねうかべられない
なんとかしようとかんがえたすえ
いーりすさがしにいきますた
ねいろそろわずなきねいり
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 03:01:48 ID:8kHXjHxE
>>603
Ractoseもレグルス・ライガー・エギル・スノリが同じだし私的表のミスっぽい
ちょうど奥義覚えようかという状態なんで後で試してみるか
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 06:02:40 ID:R9OOr4VL
宮仕えの皆さんでそれなりに強い最終パーティーを組もうと思う。
ハンニバル・ヘクター・ライブラは確定として、あと一人誰がいいかな?


ベアはなしで。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 06:06:15 ID:aUrCzU9v
紅一点ディアナさん
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 09:33:17 ID:B0TSyZKe
ディアナよりユノーの方が腕力は高いな…まあ好き好きだけど。
軍師はアバロンにいるというだけで、宮仕えじゃないから却下なのか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:47:50 ID:lagQexDh
陛下、パリイが得意な私をぜひお連れください!
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:00:05 ID:mD1lOPhp
ractoseはヘクター、ジェイムズが大剣2、ベア族が無し1、
私的表ではヘクター、ジェイムズが両手剣士でベア族が器用貧乏というのは
納得いかない。ヘクタージェイムズは大剣でも後半のヤツは覚えられないし、
ベア族は準槍というのが適切かと。
622617:2008/06/07(土) 18:26:13 ID:OwvQILhR
>>618
確かに女っ気が欲しいところ。
だがインペ♀は女とh
ユノーよりディアナの方がLPに余裕があるんだね。

>>619
うん。まあ『フリー』ファイターとかもいるからその辺は適当だけど。

>>620
よしお前はルドンだ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:00:10 ID:sE0YOg8f
インペ♀はかっこいい。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:10:30 ID:ItBhc/jz
ロマ2ってストーリーは無いようなものなのに、EDで感動する。
ロマンがあっていい。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:38:09 ID:R27LU/+Q
魔道士狩りってなに?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:05:01 ID:xgTd4Re5
ストーリーは自分の中で設定するゲームだろこれ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:28:50 ID:Ybz/oOwp
みね打ちってちゃんと閃くよな?
ジェイムズが流し斬りまで閃いてるのにみね打ちだけ全く閃く気配なし
もしかして適正外?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:24:27 ID:W2BPlHzV
>>627
技道場に登録された技は閃かない仕様。
そしてみね打ちは最初から技道場に登録されている技。
つまりみね打ちはどんなキャラでも閃くことが絶対に出来ない。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:29:09 ID:wET6JVX1
>>625
テンプレのアバロン宮殿帝大図書館のキャッツアイ複数入手に載ってるんだが簡単に言うと石舟に乗って行
けるゼミオの図書館で魔道士が石板を調べてたという情報を手に入れて皇帝のHPが255以下の状態で魔道士
にそれを問い詰めると戦える。インペリアルクロス後方のキャラがロブオーメンのマッドバイパーを放って
1ターン目に効かせなければ漏れはリセット。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:42:57 ID:wET6JVX1
>>629
追記
皇帝のHPが256以上になるまで何回でも戦えるから開幕のストーンシャワー食らったあと皇帝を蘇らさせないと良い。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:04:19 ID:9R3Q5pLp
>>624
OPもいいぞ
「そして彼らは来た・・・だが」からの音楽の展開がいい
Romancing SaGaってでっかく出た後に
2が筆で書かれてる感じがかっこいいぜ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:24:47 ID:mmqjvqh1
>>629
アバロン宮殿に載ってるといいつつも詳細に教えてくれてありがとう。
人に物を聞かれたときのお手本を見た。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 08:09:09 ID:RVRoo4Ev
>>628
ジェラールの次の代にならないと使えないのか
無駄な労力を使わずに済みました
ありがとう
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 14:22:34 ID:iuB/8OsM
スービエはタコなんですか?イカなんですか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:00:35 ID:QrNl29jj
前に足数えたが、蛸だったような
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:07:28 ID:QZc1vpy4
今ツキジマのコムルーン火山イベントやりたくて
魔道士のところにいったんですけど
布団で寝込んでてアイスシードが貰えないです;
これってどうやったら起こせますか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:17:11 ID:+KCPLQdg
>>636
もう地震多発してね?そうならアイスシードは貰えない。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:19:20 ID:QrNl29jj
もうイベント半ば進んでんじゃないのかソレ
火山イベントは開始フラグ立てて放置すると勝手に進むぞ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:22:14 ID:QZc1vpy4
うんうん、もう地震始ってる・・・・・
ってことは噴火させるしかないってことか;
勢力下におけないんですよね?
他に何かディメリットってありますか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:26:58 ID:fmmf4Ua3
.
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:33:28 ID:1vBpiEiZ
>>639
噴火阻止すれば勢力下における。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:36:25 ID:QrNl29jj
別に魔道士がアイスシード使っても皇帝が使っても
噴火阻止するなら領土になる時期が変わるだけだからな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:53:32 ID:QZc1vpy4
んん・・・アイスシードは魔道士から貰わなくても手に入るの?

それと、もう噴火させるつもりで頂上にのぼっちゃったんですけど
犬が3匹居て・・・特に何も起こらない。。

冥の術が浮上島で手に入るみたいですが、必要ある魔法ですか?
質問たくさんでごめんなさい
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:56:01 ID:iuB/8OsM
勢力下に置けなかったら新市街が作れないよ。
火蜥蜴も仲間に出来ないし。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 17:00:26 ID:QrNl29jj
冥術はそこまでして取る価値は無いよ
対の天術と比べたらね
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 17:14:09 ID:QZc1vpy4
じゃあ魔道士が寝込んじゃってから自分で噴火を防ぐ方法っていうのはどんなのですか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 17:14:39 ID:6txM2qEa
性能とかはいい
ケルート族長の漢前イベントの方が大事だ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 17:17:39 ID:1vBpiEiZ
>>646
サラマンダー族長と会ってコムルーンハンマーもらってから山の岩を砕け。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 17:29:35 ID:QZc1vpy4
>>648

ありがとー!やってみます
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 17:29:53 ID:1vBpiEiZ
>>643
アイスシードは魔道士が溶岩を固める前に自分で固めるときに貰う。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 17:41:35 ID:QZc1vpy4
>>650

んーーでも魔道士は話しても無駄で・・噴火させるしかないみたい?です

>>648
のやり方だと噴火しちゃわないですか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 17:45:51 ID:1vBpiEiZ
>>651
分かってねーな。もう魔道士が固めたから大噴火の兆しがあるんだよ。サラマンダーの族長に会ってからはツキジマに入らず直接山行け。後はテンプレ見ろ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 17:48:24 ID:QZc1vpy4
>>652
あ、わかりました><
最後まで説明ありがとです!
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 17:48:28 ID:1vBpiEiZ
>>651
魔道士とは噴火阻止か大噴火させた後に会える。それまでは会えない。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:08:35 ID:QZc1vpy4
サラマンダーの族長が
「もう噴火が近いから逃げなさい」としかいわなくて
コムルーンハンマーがもらえないっぽいです・・・
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:13:26 ID:1vBpiEiZ
>>655
私がやりますとか選択肢出なかったっけ?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:13:28 ID:mb7U9ezl
じゃあもう逃げろ
火山に巻き込まれてゲームオーバpだ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:15:21 ID:1vBpiEiZ
>>655
思い出した。まずツキジマの町長に避難を命じてその後またサラマンダーの族長に会って話すんだった。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:15:47 ID:f9U+3qTt
逃げなさいと言われた後、
ツキジマの村長に話せばツキジマの住民が逃げるはず。
で、その後に、もう一度サラマンダーの族長と話せばよかったんちゃうかな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:17:44 ID:QZc1vpy4
>>658

おおおできましたーありがとうっ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:56:46 ID:ewEswSOj
次からは自分で歩き回って進めようぜ!
セーブしてりゃあ何だったってできるだろ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:17:35 ID:QrNl29jj
良いんじゃねーの別に
初回プレイくらいは、ってのも判るがさ
本人楽しきゃ何だって良いんだよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:45:22 ID:iuB/8OsM
発売されて15年か…
15年前のゲームなんて殆どが忘れ去られてるのに未だにプレイされてるなんて、凄いゲームだよな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:53:55 ID:H3A7ilqA

15年後
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:09:52 ID:oDHs02TT
南ロンギットで任天堂が猛威を奮っているようです。

エニックスの社長が会いたいと言ってきています。

666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 20:46:17 ID:1vBpiEiZ
>>665
確かに15年前はスクウェアとエニックスは別だったな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:35:15 ID:S2EpS11n
詩人のダンジョンのだしかたkwsk
東と南のダンジョンクリアしても出せるよね?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 03:15:55 ID:sup+6K9P
>>667
ユウヤンの酒場で詩人の楽器探しイベントのフラグ立てる必要があったはず
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 03:23:14 ID:S2EpS11n
>>668
ありがと
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 10:11:09 ID:AAdDC+1c
冥術好きだけどな
シャドウサーバントの極悪さはたまらん
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 10:30:00 ID:lp0EV0iA
コストパフォーマンス考えたら酷いけどなシャドウは
お遊びで使ってるなら良いけどさ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 11:03:13 ID:LBxLMRE4
妖精光+金剛力で千手観音のほうが極悪だと思うんだ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 11:26:55 ID:AAdDC+1c
最強のキャラを5人挙げるとしたら誰だろ

コウメイ、スカイア、ハンニバル、ディアナ、ソウジあたりか?
ソウジはLP1なのが難だが
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 11:36:39 ID:LBxLMRE4
何故ディアナより強いユノーが出てないの

腕力なら
ハンニバル
アウ
ユノー
ベイダー

腕力+素早さなら
ソウジ
トシ
ティルピッツ

術なら
コウメイ
スカイア

俺の中での最強は
終帝男
ティルピッツ
トシ
コウメイ
スカイア

術禁止ならコウメイとスカイアをハンニバルとアウに交換する
術のみならティルピッツとトシをマリアとライブラに交換するわ
ライブラは防具がアレなのでヴェガにする手もあるが
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 11:57:30 ID:cuFY7/SD
LP1なら、ラストバトルには連れて行けないんちゃう?

ラストバトル用の最強キャラは?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 12:11:48 ID:lzrqCDOb
>>675
いけるがなんでだ?
俺の最終パーティにはソウジがしっかり入ってた。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 12:24:18 ID:AAdDC+1c
開幕リヴァイヴァしとけばなんてことないでしょ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 12:37:50 ID:AAdDC+1c
斬突殴に適正があるゲオルグもいいな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 13:47:51 ID:65zQ4lcd
何度もクリアしてるけど、いつ運河要塞を攻略するか、いつ詩人イベントを始めるか
ベストタイミングがつかめない
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 14:00:46 ID:AAdDC+1c
クリアするうえでのテーマにもよるでしょ
4000年やるなら運河要塞早期に攻略するのはタブーだし
681ナタリー:2008/06/09(月) 18:44:31 ID:hApR+VZ7
なんでここの新市街地、お墓の上に作ったんですかー!
夜こわくてトイレ行けないじゃないですか!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 19:04:29 ID:rEfhtcjr
ムーミーマンを使えばいい
683エンリケ:2008/06/09(月) 19:05:51 ID:LBxLMRE4
俺が一緒に行ってやろうか
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:25:13 ID:GGlxKZTr
4000年プレイやりはじめたんだけど年代ジャンプごとのHPの増加が凄まじいね
キャッツアイ複数個入手狙えるかと思ったけど厳しいな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:34:39 ID:vQIvuq08
これから4000年プレイするんだがアドバイスがあったら頼む

予定表
封印の地→新宿→龍の穴→ルドン ジャンプ
東のダンジョン→人魚 ジャンプ
ディープワン→クイーン→火山凝固→コムルーン字幕 ジャンプ
噴火阻止→南のダンジョン→ナゼール字幕 ジャンプ
ワグナス退治 ジャンプ
カンバーランド ジャンプ
ボクオーン ジャンプ
運河要塞 ジャンプ
武装商戦団→メルー ジャンプ
ギャロン追放字幕→ゴブリン→詩人のダンジョン→サバンナ字幕 ジャンプ
ギャロン亡霊→南ロンギッと字幕→ロックブーケ ジャンプ
ダンターク(子ムー) ジャンプ
最終皇帝登場
できるだけ早めに新市街地作る予定
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:38:53 ID:UbrCPjYg
>>684
確かに4000年クリアとキャッツアイ複数入手(魔道士稼ぎ)は相性悪いな…というか技術点稼げばクイーンにも楽勝じゃね?漏れは基本的にクイーンに楽勝するために魔道士稼ぎするが。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:47:14 ID:IEHaWUI6
しかしなんで名前 トシ なんだろうな
トシゾウじゃダメなのか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:11:47 ID:rD7gd07I
サラマットのことで・・・

ちょっと順番間違えたのかよくわかんないんですけど
沈んだ塔でロックブーケとか水竜との戦闘ができないです

女王様助けないで「守護者」を倒す
       ↓
神殿に入る(このとき神殿の中にモンスター無)
沈んだ塔の情報を手に入れる
       ↓
沈んだ塔に行って水竜まで辿り着く

すると、水竜に「まだお前たちの来る場所ではない」といわれて
話を聞いて終りになっちゃって・・・

そのあと女王様を助けて神殿にいったらモンスターが居て
今そこまでです
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:17:42 ID:UbrCPjYg
>>685
人魚イベントの前にクイーン倒す必要がある。後、クイーン倒した後にハンターと話すと強制的にサバンナ字幕が来るから卵の殻貰うのはクイーン倒す前かサバンナ字幕を開いた後。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:20:19 ID:LBxLMRE4
もう1回沈んだ塔の情報を手に入れる所やってみろ
そこにロックブーケが居るハズだから、そいつに話しかけた後沈んだ塔いけ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:21:08 ID:UbrCPjYg
>>688
大丈夫。その後沈んだ塔に行けば両方と戦える。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:21:53 ID:rD7gd07I
>>690
えっと行ってもヘビの中ボス?みたいなのと喋って闘って終わりって感じに・・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:27:52 ID:LBxLMRE4
俺だったら4000年は
1000:龍の穴関連、ルドン
1250:東のダンジョン→カンバーランド
1500:サバンナ制圧とメルー制圧
1750:人魚
2000:運河要塞
2250:南のダンジョン→武装商戦団
2500:火山凝固とギャロン
2750:噴火阻止→沈没船
あとはボクオーン、ダンターグ、ロックブーケ、ワグナスを適当に倒す。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:28:42 ID:LBxLMRE4
>>692
喋ってロックブーケが移動したなら沈んだ塔いけばいいと思う
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 02:22:54 ID:EFWnNnVi
>>685
>>689の通り人魚イベントはサバンナ統一字幕後じゃないと無理。
あとヤウダのイベントが始まるのはメルー統一がフラグ。

>>693
俺と全く同じで吹いたw
ホーリーオーダー早めに仲間にしようとするとそうなるよな。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 10:26:05 ID:z5HTEvrw
今日、会社の上司のYに「ソウルスティール」をしたくなたよ。

「見切る事は不可能、なぜなら受けた者は必ず死ぬからだ」
…死ななくていいですから、とりあえず「ワ・キ・ガ」の臭いを止めて下ちい。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:23:37 ID:K7HHcpql
パリイ!!!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 15:53:54 ID:CYuGfQiL
>>696
後日上司の息子に二段斬りで殺されます
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 16:00:26 ID:tfablFpX
644 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/06/09(月) 21:54:44 ID:d5F9dYhX0
明日の360向けRPG発表会って何時から?
何か意味不明なリストが回ってきたんだけど・・・


・THE LAST REMNANT
・INFINITE UNDISCOVERY
・STAR OCEAN 4
・TALES OF VESPERIA
・MASS EFFECT
・FABLE 2
・BLUE DRAGON 2
・FINAL FANTASY XIII
・Romancing SaGa 2 Remake

リメイクまじなのかな?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 16:15:46 ID:LZIb+wZ/
>>699
若干期待してしまうが、そんなガセネタは幾つも見てきた気が…
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 16:17:23 ID:tfablFpX
やっぱりガセかね
かなり期待してしまったんだがw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 16:32:46 ID:LZIb+wZ/
結局ニュー速スレ覗いたorz
ロマサガはまだ無かったぞ…SO4とかブルドラはあったんだが…
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 16:33:41 ID:1Vi5dWki
>701
ゲハのキチガイ痴漢がガセ情報で出したヤツじゃろ?


どう考えても、PS2で出すのが賢明だと思う。
仮に出すとしても、ミンサガみたいなテンポ悪い改悪リメイクは辞めて欲しいわ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 16:34:21 ID:LZIb+wZ/
>>702
×ニュー速
○ゲーム速報
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:37:09 ID:mpVIvMyY
そろそろロマサガつくってくれよな・・・
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 18:38:04 ID:EFWnNnVi
ミンサガが改悪ならリメイク作品全滅だろ…
テンポでいったら台詞飛ばせない以外は元よりいいしな。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:36:36 ID:LkRH5YEE
しかし当時のスクウェアのドット絵職人の血と汗と涙の結晶は素晴らしいなあ。
確かに今のゲーム機でできるようになったり七英雄が主人公の視点のシナリオが出来たりしたら嬉しいが。
リメイク情報は嘘だろうがなんか複雑な気分だ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:22:44 ID:b4Vke1Ms
ミンサガほど評価が分かれるリメイクもめずらしいな

オレはリメイク前とどっこいどっこいだと思うけどな
どっちもいい所はあるし、悪い所もある
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:42:59 ID:mpVIvMyY
俺は2D派だからどんなに映像技術が上がろうと2Dがいいかな
ミンサガも好きだが、声優とかいらなかったな・・

>>707
俺も七英雄視点希望。そんときゃやっぱ小林画の七英雄かな?
710sage:2008/06/10(火) 22:35:19 ID:VglSCG8g
沈没船の進み方がよくわからない…

船の地下は青水晶の槍をとるためだけにあるの?
何か入ってすぐ詰まっちゃって全然進めない

711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:51:48 ID:aYgoM9mZ
ループ空間だからな
俺も初見ではさっぱりわけがわからなかった
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:08:35 ID:cekvGMxP
ループ元の部屋から出て、廊下の隅から総当りすればどっかで進めるよ
ランダムとかではないからね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:57:44 ID:xalVGXyd
リメイクは複雑だよなぁ…
ロマ1は未クリアでそこまで思い入れが無かったからリメイクされても
そんなに抵抗は無かったけど。
2は自分にとってネ申なので抵抗があるというか。
キャラ改変とかもショックだwあのドット絵に萌えるんだよー!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 03:02:10 ID:0/BVLrkf
ロマサガ2ってドラクエ3的だよね。説明できないけど。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 04:16:12 ID:0/zcyYqC
>714
全然違うと思う。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 06:54:55 ID:zbmdOk/D
親子二代ってところを言いたいのかな?ちょいと無理がある気がするが・・・。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 11:08:05 ID:A8aIDem9
ドラクエやFFは万人向けのゲーム
ロマサガはこいつらよりは玄人向けだと思う
初回プレイで何も考えずにやってると普通に詰む可能性があるし
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 11:28:34 ID:/nkHDXHG
ダグラスでスプリガンが倒せないから別の国に逃げたのに、戻ってみると平和になった。
トーマには「ありがとう」とお礼を言われ、しまいには帝国の支配下に入ると言い出した。
なんかおかしくね?俺はグランドスラムの恐怖から尻尾巻いて逃げたヘタレでっせ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 12:00:13 ID:0/zcyYqC
おまいに逃げられたスプリガンが人生の目的を見失い、悲観して自殺した…と考えるんだ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 16:32:39 ID:z8G/WPcZ
ううー沈没船で未だに迷ってる・・・・・・・

一応全部壁調べたんですけどやっぱり行けないです;
沈没船入ってから、その部屋出た廊下に隠し通路があるの?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 17:53:13 ID:lzGUOZtl
扉がたくさんある通路の部屋に入って出ると一つ隣に出るとかなんとか仕掛けがあった気がする
説明するのは大変だから攻略サイト調べてくれ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:06:27 ID:x3nyhEQD
ホーリーオーダーのジェイコブ加えるとき「剣が得意な私です。」って言ってるけど
テンプレのサイトには斧槍戦士で載ってるということは、槍か斧を装備させたほうが
閃きやすいの?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:26:25 ID:JM8a/69b
○が得意です、っていうのは閃きじゃなく技能レベルが0じゃないよって意味
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:29:29 ID:3DCeJLSj
>>722
閃くなら斧か槍って事だな。乱暴に言えば得意=初期LVが0でないっ意味かな
閃きとは別の話
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:49:50 ID:x3nyhEQD
>>723-724
そうゆうことか
どうもありがとう
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:15:48 ID:6Paf447P
>>723
>>724
パーティーに加えたら分かるのに言う意味ないよなwww閃きの方を言えよwwwガマが弓とか
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:47:49 ID:0/zcyYqC
>720
階段降りたらすぐ引き返す(昇り直す)と戻れると思うよ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:08:53 ID:Vjqj6sVQ
閃きが得意ですなんて言ってないからな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:32:05 ID:2FJicLJi
俺もオナニーが得意だけどセックスの閃きのフラグがあるかもしれんな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:09:59 ID:FuuBYSsG
最終皇帝で沈没船イベントがなぜか出来ない・・・
ちなみに海の主とは和解済みで、魚人も玉座まで来ました。
ちなみに人魚薬は最終皇帝前に作っていて、人魚イベントで1回だけ人魚薬使いました。
トバの海女に話しかけても占いしてくれないし・・・
皇帝継承したときに人魚薬持ってたのがまずかったのかなと思ってるんですが、
解る方いらっしゃいますでしょうか。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:12:06 ID:rUcanhET
まさかとは思うけど、ギャロン反乱イベントやってないっていうオチ?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:50:57 ID:FuuBYSsG
>>731
書き忘れてました…
ギャロンの反乱イベントもクリア済みです。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:06:23 ID:Y9VINC4b
よくわからんが…
ギャロン反乱イベントからそんなに経過していないか
大氷原にモンスターが集結した(恵比寿が警備員化)とみたが…
単純に船の調達方法がわからないとか?
>>729
俺はセルフバーニングなら熟練して得意ですが何か?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:08:13 ID:Itxcy/qA
最終皇帝だとスービエが大氷原に移動した可能性が高いな
でも玉座に着けばわかるしな・・・
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:45:41 ID:qTKbapq2
大氷原の様な気がしてきた…
大氷原行ってみます。沈没船は2週目のお楽しみと言うことでとっておきますw
>>733,734さんありがとうございました。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:55:19 ID:T7kRaSYy
>>720
[1][2][3][4][5]
廊下に部屋が↑のように並んでるとする。
階段を下りてくると2の部屋に出てきました
部屋から出て一つ右に行って3の部屋に入りました
しかし行き止まりだったので更に一つ右の4の部屋に行こうとしました、が
フロアの仕掛けによって3の部屋に入ったつもりが2の部屋の前にだされたので、
一つ右は再び3の部屋になり4の部屋には行けません。
(入り口が複数あるたけで、2の部屋が複数あると思ってOK)
ならどうするかというと、2の部屋から出た時点で3を飛ばして二つ右の4の部屋を目指せばOK

わかりやすいか分からないけどこういう事
二回目に出る部屋の並んでる廊下は、宝箱のある部屋なんかでも
部屋から出ると常に2部屋前の廊下にだされたと思うので、それに気付かないと延々とループします
最初に出る廊下はこの仕掛けはないので全部屋普通に調べればOK
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:51:46 ID:Twyurq7I
やあ。人形皇帝のデータが飛んだ俺が通りますよっと・・orz
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 02:30:15 ID:MBtCUJRF
俺は沈没船は端から入って隣入って〜って繰り返してたらたまたまいけたな
(アイテムも 青水晶と30万だか35万クラウンだっけ)
736の言っているような仕組みは俺には分からんがw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 02:48:41 ID:7fRhnvbW
盾って体術や術を使っても有効?
ワンダーバングルは術有効って書き込み見た記憶はあるんだけど
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 03:10:58 ID:KDrxJlA+
>>739
術はアウト大盾を術仕に持たせてるけど全くガードしない

質問なんだが武装商船のイベントやろうと思って鉱山の依頼受けた後に盗み聞きしたけどなんも起きない
これはいったん鉱山をクリアしないとダメなのか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 03:37:19 ID:0E6dRIEZ
皇帝はワイルド系?
言ってる意味が分からなければ盗み聞きは失敗した可能性が高い。
鉱山クリアしても北ロンギット統一はできるけど
ギャロンの反乱鎮めるまで武装商船団は仲間にはできない。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 03:50:25 ID:KDrxJlA+
>>741
Yes男の皇帝でワイルド
言ってる意味はわかったネオノがどうとかハリアー半島から攻めてこれないとか言ってた
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 03:57:24 ID:0E6dRIEZ
それならルドンの酒場で情報を聞くとハリア半島に行けるようになる。
アイコンは表示されないから注意。ルドン地方の右端だったかな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 04:05:34 ID:KDrxJlA+
>>743
聞けたレスありがと
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:42:02 ID:+NM/RPuz
ギャロンが商船団を乗っ取る時の地下に詩人のファゴットがあるって攻略にかいてあったけど
その時陸通路(ハリア半島)で行っちゃったらもうファゴットとれない?

それと地上戦艦イベントで
帝国大学にいる軍師の策をつかってやりたいんだけど
どいつのことかわからない・・・全員に話しかけても誰もその話をしてくれなくって
もう最終皇帝になるんじゃないかってぐらい終盤にきてるんですけど・・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 15:32:34 ID:15Q7yBvz
>>745
地上戦艦イベントは、ノーマッドにちゃんと話しかけてから軍師を探したのか?
どいつの事か分からないって、まさか皇帝が入学してない、なんてことはないよな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 15:35:39 ID:+NM/RPuz
>>746
ノーマッドに・・・話してないと思う;
どこにいるんだっけ・・ちょっと探してみる
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 16:12:00 ID:/yrh5+gn
陸路だろうが海路だろうが地下に行くのは同じ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 04:44:46 ID:InO3Fe/s
おまいら最近喰らうダメージがでかいのと
素早さが微妙に低くて困ってるんだが

あとおまいら術使いに武器とか使わせる?
ちなみに今は武装商船のイベントをやってる最中
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 04:57:11 ID:TBjFv6YE
ムーフェンスでも使ってろ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 07:04:33 ID:cnd0ipHp
>>749
ダメ喰らう前に殲滅すればおけ。アマスト陣とれるだろ?
どうしてもならベア様の力におすがりしろ

術士に武器か?棍棒と小剣育てれば遠征のときに術Pを節約できるな
ホリオダ子:鳳天舞陣(殴UP)で棍棒とか、宮廷術士:Zで即死攻撃 など
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 08:14:21 ID:InO3Fe/s
>>750>>751
おまいらありがと
知らない単語がでてきたからアバ宮行ってくる
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 08:40:14 ID:ZhEOZ+sF
この中に知らない単語があるほどの初心者なら最初からアバ宮行ってくれよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 10:58:39 ID:iwYhYZYX
>753
それを言うと、このスレの存在価値がなくなるよ

ワグナスの男顔と女顔はどこで見分けるの?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:40:36 ID:60o+j3lB
股間が反応するかしないかで見分ける。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:55:17 ID:InO3Fe/s
>>753
ごめんなさい(´;ω;`)
>>755
ちょwww
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 17:03:57 ID:GJ1U8ypu
>>755
わかりました。
第二形態が女ですね。ありがとうございました!!
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 18:11:17 ID:InO3Fe/s
迷路水路で迷った\(^O^)/
左上の船のとこまで行けねwww
あそこまでどうやっていくの?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 18:44:10 ID:awNwAhtN
迷路なんだから抜ければいいだけよ
出口を見つければいい

コントラ・デクストラ・アベニュー
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 18:47:41 ID:vGHEO29v
追伸 俺棒・セックス
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 18:48:52 ID:CuY1jdMS
防具類の斬と突とかについて詳しく書いてたサイトあったと思うんだけど
どこだった?
見つからん
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:54:07 ID:TUC/Xfjq
>>761
探してるものと違うかもしれんけどデータベースならここ

ttp://www.geocities.jp/hboh2511/ract/database.htm
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 20:47:09 ID:CuY1jdMS
>>762
おお・・
捜してたのよりイイかも サンクス
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 20:51:35 ID:InO3Fe/s
>>759
出口に行っても先に進めない件
モーベルムに帰ってもなんもイベントが発生しないwww
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:00:04 ID:awNwAhtN
>>764
なん・・・だと・・・
まずどういう状況なのか説明するんだ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:18:08 ID:InO3Fe/s
>>765
鉱山の依頼を受けた直後にワイルドな男皇帝で盗み聞きして歩きでヌオノまで行って
ヌオノから迷路水路行って出口に出てからモーベルムに行ったら何も起きない←今ここ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:27:43 ID:awNwAhtN
ヌオノに着いてから迷路行ってどうする!wwwwww

ヌオノについたら一番北のでかい家に行けばいい
迷路は海路から来る時のルートよ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:38:27 ID:InO3Fe/s
>>767
サーセンwwwwww
今からヌオノの北のほうにある家に行ってくるwww
レスありがと
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:51:47 ID:fDpQP+wy
えええっと
地上戦艦のとこ・・・
ノーマッドにもうずいぶん前にはなしてたみたい
でもノーマッドに話したとき、まだ帝国学校ができてなかった
それでずううっと後回しにしてたんだけど
今ノーマッドに話しても「おぉ、よくきたな」しかいわないし
学校に軍師もいないっていう・・・・
終盤で素手はキツいよね・・・

それと小剣って誰に持たせたら一番いいかな
閃きよりも強さ重視で。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:54:53 ID:TUC/Xfjq
学校に軍師がいないのはありえない。
マップ右上の大臣みたいな奴に話しかけてテスト受けたか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:57:34 ID:fDpQP+wy
>>770
うんうん、受けたよ
軍師ってどこにいる人のこと?
一応学校内にいる人全員に話しかけたつもり
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:05:14 ID:TUC/Xfjq
>>771
入ってすぐ右の部屋に居るグラサンかけた奴。
一回外にでてから入りなおしてみると人が増えてるはず
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:07:44 ID:fDpQP+wy
>>771
あれ・・・それって仲間に今入れてるんだけど・・・?
肉体労働が苦手っていってるやつだよね
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:10:31 ID:TUC/Xfjq
>>773
そう。そいつが軍師。
それで帝国戦艦イベントが発生してないのなら、
カンバーランドを領土に加えてないんじゃないか?
戦艦はカンバーランドのフォーファー港で作るから多分そこを領土にしてないと駄目。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:16:31 ID:fDpQP+wy
>>774
あ・・・れ、そのカンバーランドのイベントなんだけど
トーマ救出ルートでやったらサイフリートが立ち入り禁止になっちゃってそれっきり・・・
勢力下におけなくてあきらめた気がする;
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:18:39 ID:TUC/Xfjq
>>775
それは…もう…アレかもわからんね…
まあ頑張ってくれ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:21:27 ID:fDpQP+wy
>>776
えーええー・・・素手でがんばるしかない?の?
そこのボスってボクオーン?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:24:38 ID:TUC/Xfjq
ボクオーンだよ。七英雄最弱候補。
それに武器はなくても術が使えるだろ?
術の大切さを知るいい機会になるはず。2の術は強いよ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:29:05 ID:fDpQP+wy
>>778
ギャラクシィとクイックタイムあれば平気かな?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:46:27 ID:GJ1U8ypu
>>779
弱いものいじめをするんですね。わかります。



っつーか、もう持ってんのかよ!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:51:30 ID:GfYnwhpb
第一形態なら、陣形をラピッドストリームにするだけで余裕
第二形態なら、ラピッドストリーム+ソードバリアで余裕
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:53:56 ID:iwYhYZYX
>>779
ID TUC/Xfjqがレスしなくなった理由がわかるかな?

このスレに於いてクイックタイムは邪道
嫌われるぞ?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:17:24 ID:bJyzlJzL
インターネットなんかなかった頃にロマサガ2をやれたのは幸運だったな・・・。
小学生にはちと難しかったが。ホーリーウォールでダンターグ倒したなぁ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:51:20 ID:Rov2TpQq
始めてやる人に「俺TUEEEEE」なセーブデータ与えてもすぐしぬ
陣形の説明とか技の効果は、やった人しかわからないようになってる
ちょっとした経験と知恵を、うまく組み上げなきゃ進まない
無謀に進めて詰んだように見えても詰んでない
プレーヤー自身が電球付きで活路閃いたりしてもうだいすきこれ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 02:43:52 ID:04dWxXbm
ピコーン
【sage!】
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 07:05:32 ID:vWFrO0zu
ナゼール地方に関してなんだが
南のダンジョンのボス殺してもサイゴ族に話しかけなきゃ
途中で年代経過しようが何しようがサイゴ族仲間になるよな?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 08:12:49 ID:xcrdnO7H
日本語でおk
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 09:17:57 ID:hN+seAS5
>>786
仲間にできる
その後のこどもと子ムーの発生に注意汁
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 09:58:04 ID:1DGA/4UC
終盤は雑魚が雑魚と呼べなくなってるくらい強いしね
ボスと同じように最強技駆使して瞬殺しねーとこっちのLPがすぐ削られる
ソウジやらコウメイやらふざけたLPのキャラをパーティに入れてると特に
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 11:32:41 ID:QJjdWvvJ
コウメイで千手観音閃ける?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 11:39:28 ID:hN+seAS5
>>790
適性なし
おとなしくダイナマイト様にお願い汁
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 11:57:55 ID:QJjdWvvJ
やっぱりダメか。今5人ともすくすく育ってしまってルドン送りしたくないんだけどフィッシャーも無理?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 12:08:25 ID:kS+gQ5fm
観音は技道場にないときついんじゃね
格闘家と一部のサイゴ族、サラマンダーしか適性ないし
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 12:16:50 ID:QJjdWvvJ
レスサンクス。ガンリュウが活人剣覚えたら大剣コンプだから彼をルドンに送ることにする。あとは人類最強の漢にまかせる。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 13:15:29 ID:dV1p9eip
わざわざルドン送りにしなくても
次世代で格闘家入れればよくね?

最終皇帝が出るんなら別だけど
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 13:34:10 ID:QJjdWvvJ
今微妙なとこなんですわ。あとジャングルと南ロンギットなんだけどそろそろ最終くるよね?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 13:36:52 ID:u2mZUHaL
攻略サイトを見てくれよマジで
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:58:44 ID:1DGA/4UC
最終皇帝出現条件は七英雄5人以上倒した状態で年代ジャンプ
もしくは全クラス全キャラ皇帝継承して次の継承者がいなくなった時だよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:00:36 ID:hN+seAS5
>>797
話題が無いからいいじゃん
この時間にいるやつなんて暇なわけだし
テンプレにも攻略サイトを見てから質問しなければいけないなんて断りもないし

まあ、問題を人に解決してもらうとつまんなくなっちゃうけどね
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:00:05 ID:8a2Dv2PJ
人に物を聞く態度じゃねえな
あと、技をコンプ云々いうレベルのプレイヤーなら攻略サイト見ろって言われても仕方ないよ
完全な初心者ならネタバレを避ける意味でも攻略サイト見たくないって人もいるだろうが
お前の場合は違うからな
昨日もしつこく聞いてくる奴がいたがココはチャットじゃないってことくらい理解してくれ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:12:06 ID:+bFA61NP
>>800に禿げ上がるほど同意

ID:QJjdWvvJはガチでうざいわ。
コウメイで千手観音閃ける?とか、そういうのさっさとテンプレサイト行けよ、と。
最近のガキは自分で調べることさえもできないのか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:18:19 ID:oE5xZnY/
多分どっかで一度優し〜く教えてもらって味をしめたんだろ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:20:27 ID:L5tsZg3G
それならば嘘を教えればいいw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:46:12 ID:hYskmwjb
ベアにアルバトロスの肉を食わせるとオオサンショウウオになります。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:47:13 ID:+bFA61NP
>>803
今度からウザい奴には嘘を教えるわ。
七英雄の位置でスービエとボクオーンを逆に教えたりとかなw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:53:19 ID:tgz4j4aU
お前最近のガキ?
普通にシカトすりゃいいだろカス
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:06:18 ID:15dh1CJB
空気悪いよ。テンプレ見ろで話切っちゃえばいいじゃん
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:19:29 ID:EdGkL4IP
>>788
thx
不自由な日本語ですまんかった
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 04:29:36 ID:pr2e7D+0
そもそも攻略スレでも質問スレでも無いのに、調べればすぐ解る事をポンポン質問するなと言いたい

ここはロックブーケについて性的な事を語るスレだったはず
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 06:53:07 ID:ia8CjCdH
いいえ。ここはワグナスのフタナリを愛でるスレです。勘違いしないでいただきたい
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 09:17:57 ID:7bO+UqqA
空気を読まずにカキコ

七英雄を最終皇帝一人で倒そうと思ってんだが、絶対はずせない技や見切り、術を挙げるとしたらなんだろう
ちなみにクイックタイム、竜脈重ねがけ→幻体、活人剣キャンセル、ワンダーバングルは禁じ手ってことで
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 09:41:03 ID:KSs8FB7Y
偉大なる先人の記録によると
術技は井戸破壊、活殺獣神衝、亀甲羅割り
ソードバリア、パリィ、妖精光辺りは必要かと

通は擬人化した海の主の親子丼を食すものだよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 12:56:28 ID:qdHhqNPg
一人だとクイックタイムも活人剣も意味ないけどな

テンプとソウルスティールの他にふみつけの見切りはあって損はしない
幻体なしならリヴァイヴァは必須
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:46:00 ID:7bO+UqqA
ふみつけってカイザーアントが使ってくるらしいけどかなりきついみたいなんで、シティーシーフから見切るのが無難かな?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:47:56 ID:nD6lRan9
シティシーフだな。手間はかかるが確実。
他は保障がもてない。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 00:27:59 ID:D3d8NzGb
シティシーフの技能レベルを全て限界近くまで上げられるならな。
最後に皇帝になって誘惑マリオネット喰らえばおkか。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 04:19:52 ID:5NlGEIix
このゲーム駄ゲーだな。20回以上クリアしたけど結局最後は一緒じゃん。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 04:32:25 ID:fvkROESp
>>817
お前かわいいな。今ならしゃぶってやるぜ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 07:38:54 ID:zW+iD/C6
駄ゲーなのに20回もクリアするほどやりこんでるんだね
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 09:10:16 ID:Jh4RSF2w
そういうのをネタにマジレスと…
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 10:12:28 ID:ig7V5KeJ
100回はクリアしてるのに未だに駄ゲーだとわからない俺は鈍いのか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 10:22:57 ID:BEg9mV5W
俺の友達みたいにジェラールで即効全滅してセーブして
運河要塞で詰んだりした奴なら駄ゲーと嘆くのも分かるんだが、
20回やりこんだゲームに今更駄ゲーとかとんだツンデレだな
もうお前カセットの差し込み口にチンコ突っ込んで死ね
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 16:41:24 ID:wJprlhGq
七無職

クジンシー
「このオレの自己PRを無視したな! 後悔させてやるぞ!」

スービエ
「探しているのさ、再就職のために!」

ロックブーケ
「ハエのようにうるさい面接官ね!」

ダンターグ
「ワグナスやノエルは就職を考えているようだが、俺には関係ない」

ボクオーン
「す、すまん。私は無職でも何でもないんだ。
 七無職と名乗ってみたかっただけなんだ」

ノエル
「殺らせていただきます」

ワグナス
「私の短い人生もこれでタイムアップなのだ。さらばだ皇帝」
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 17:26:43 ID:MwqKtW6s
結局防具って最終的に何にしてる?
みんな一長一短な気がするけど竜鱗、アバロン聖衣、魔石は決まりだよな?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 17:52:13 ID:rneVJFjv
俺の中では竜鱗より、エルブンや宵闇のほうが上だわー。
あと、虹の水環も決まりじゃね。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 18:52:17 ID:IZ0LxDoj
耐性つけるなら他にキャンディリングやソーモンの指輪あたりもいいな
戦士系なら力帯やフェザーブーツあたりで攻撃力うpを狙う
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 19:48:06 ID:MxDDBEVB
黒のガラドリエル+虹の水環+断熱服の組み合わせを
一番優遇するキャラに装備させる。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:30:06 ID:XGU90zgg
ラスボス戦なら致命打になる物理攻撃はほぼ無力化出来るから
物理耐性なんて要らない。物理防御は見切りと術に丸投げで水環宵闇魔石
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:52:35 ID:gmkT1XW5
正直ガラドリエルの使いどころが分からん
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:01:20 ID:i+OxnLEk
名前がかっこいいぐらいか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:13:03 ID:MxDDBEVB
虹の水環が使える分ハルモニアスーツよりマシと思ってるんだけど
たしかに、金剛盾使える状況なら物理防御いらないか。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:17:40 ID:rneVJFjv
金剛盾なくてもガラ使う必要性がわからん
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:31:32 ID:gmkT1XW5
他に優秀な装備がいくらでもあるのに何故その2択なのかが分からない
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:27:35 ID:LaU4h6Ca
状況によって変わるから他人の防具は否定できんよ。
黒のガラドリエル+虹の水環+断熱服も面白いと思う。
雷耐性がなさすぎるけど、パーティに一人ぐらいいてもいいかな。
てか、なんで否定してるんかわかんね。
例えば、最大値の水舞い+水環+宵闇+魔石で、
たとえ活殺後でも触手(大)を食らったら、ダメージは800半ば〜900後半ほど。
これに追加ダメージで死亡。(ガラドリエルなら400〜500半ばかな)
でも、水環+宵闇+魔石は状態攻撃をほぼ完封できるよい装備。
一長一短ですな。

ま、一人旅だったら、自分は竜麟(or聖衣)+水環+魔石で安定するなぁ。
触手(大)でも500あたりになるし、他の攻撃もかなり防げる。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 02:08:34 ID:xgVw5xFi
アニメドルアーガのドルアーガがアリに似てた
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 06:40:34 ID:GJBNIQQ3
触手を軽減して耐えるなんてどう考えても失策
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 10:22:23 ID:0u8NLPzl
触手は妖精光とかで素早さ上げて回避するのがベストでしょ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:54:40 ID:WkJW40tK
キャンディリングやマジックハットって結構評価高いけど使い所がよく分からん
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:58:49 ID:0u8NLPzl
キャンディは魔石につぐ耐性、マジックハットはローブ以外で魔力うpできる唯一の防具
アクセサリーは何個でも装備できるしね
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 14:18:55 ID:bA9SLUSe
一長一短なんてのは分かった上で方向性を否定されてるんだろ
当たり前のことを今更熱く語られてもどう反応していいやら
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 14:26:48 ID:LaU4h6Ca
確かに縛りがなく使えるなら妖精光がベストだなぁ。
触手は命中率が低いしな。(斧攻撃と同じ80)
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 15:33:20 ID:0u8NLPzl
ラストバトル時の皇帝の術はどうしてる?
天火は多いと思うが残り一つ風か土かは割れる気がするんだが
体術使わせるなら風かなぁ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:23:25 ID:TXRXKMRS
>>842
体術使うか一人旅なら風で決まり。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 19:55:34 ID:GJBNIQQ3
一人旅なら議論の余地無しだな
最終皇帝出さず遅いキャラ使うなら兎も角だが
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:15:40 ID:d+SpE75q
ところで、妖精光って対術防御もあがるって書いてあるけど
何がどのくらいあがるの?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:16:10 ID:KP50LEkA
上がらない
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:30:11 ID:rkxgTLir
ワロタww
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:57:01 ID:CPgMMPJp
素早さうp→体術の攻撃力うp、物理攻撃の回避率うp
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:26:59 ID:dZRWcyT2
ラスボスは、総戦闘回数に応じて攻撃回数が変わるらしく、
総戦闘回数2000回以上で、最大6回攻撃するようになり、
3000回以上で稀に最大7回攻撃を使用。
そして、総戦闘回数が4000回を超えると、
7回攻撃を当たり前のように使用してくるらしいです。

それで気になったのですが、ダンターグは、未だ1回行動しかされた事無いのですが、
ダンターグの攻撃回数も総戦闘回数依存でしょうか。
総戦闘回数が上がれば、2回行動の凶悪な戦闘力のダンターグと戦えるのですか?
2回攻撃のタイプ4と戦ってみたいです。
前回のプレイでは、全キャラHP999で子供と子ムーのタイプ4と戦ってみましたが、
残念ながらダンターグは何ターン待っても1回行動しかしてくれませんでした・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:19:10 ID:+Cz2xHnH
100円で入手したのでプレイしてみようと思うんだけど、ドラクエ、FFしかロープレやったことない自分でもクリアできるかな?
サガシリーズはGBはやりました。ロマサガシリーズは時間さえかければクリアできる、というゲームではなく
適当にやってると取り返しの付かない事(詰み?)になると聞いたので…
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:23:13 ID:CDElcgll
>>850
正直、ドラクエやFFの数倍は難しいけど
「クリア不能」の状態になるのは割と限定されてる。
ダメかもと思ったらここに質問しに来ればいい。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:32:28 ID:qe1OwOr/
>>850
よほどの事をしない限り詰むことはなかなかないよ
基本的に2は全滅してもゲームオーバーにはならないし
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:43:18 ID:xQyAqq/t
>>850
DQFFと違うのは戦闘回数によって少しずつ敵が強くなる所かな。
レベルを上げても雑魚敵も合わせて強くなるからスリリングかもよ
がんがれ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:49:48 ID:XCdSKDQW
>>850
必ずしなければいけないことは、
ある程度話に区切りがついたらセーブデータを移しておけって事だな。
間違ってもセーブデータ1つで進めてラストまで行こうと思わないように。
それさえ気をつければ詰む事もない
855850:2008/06/20(金) 01:50:26 ID:+Cz2xHnH
おお…皆サンクス!一応攻略サイトとか見てみたんだけど、何がなんだかわからんw
とりあえず深く考えずに始めてみます!今後ともこのスレに聞きに来ますのでw!
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 05:04:30 ID:QAafk6yj
そうそう。深く考えずに行きあたりばったりでやってみるのが、一番楽しいんじゃないか?

初プレイ時は戦闘毎に…いや違う、キャラがそれぞれ行動する度にピコーンワクテカしてたなあ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 06:56:10 ID:XPYaUj7L
金ピカジェラールがでてきた時は思わず「どなた?」と呟いてしまったものだ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 09:56:24 ID://pt19LV
最初のころはレオン帝の弔い合戦でクジンシーに勝てなくて、5回目のプレイあたりまで金ぴかジェラールに会えなかったりしたものだ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 10:01:34 ID:inZoqdRg
運河要塞の攻略法を間違えると初心者の段階では詰みと言えるのでは?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 12:14:31 ID:BtckipX0
運河要塞を無視して南下出来るから大丈夫だろ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 12:27:39 ID:TSWhBQ9a
カンバーランド攻略中に立ち入り禁止やっちゃって詰んだと思うのはデフォ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 14:17:28 ID:XCdSKDQW
一息ついて丁度帰り時だもんな
まあ俺はその前に帰って滅亡させたがね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 14:24:49 ID:vy7QyhOk
カンバーランド領土にしないと収入は大きく減るし、ボクオーン倒すのに素手と体術でやるしかなくなっちまうからな
ホーリーオーダーと陣形はあんまり使えないからどうでもいいけど
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 14:35:06 ID:NofR87GA
ホリ♀は需要あるだろ
もちろん見た目的な意味で
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 15:33:52 ID:vy7QyhOk
見た目なら確かに宮廷魔道士と並ぶな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 18:31:02 ID:iPXmhahG
好きな女性キャラをピンチにしてこそ漢。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 18:43:20 ID:inZoqdRg
魔石の指輪でピンチにするんですね、わかります><
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 19:11:55 ID:byKlkx4J
海へ帰れ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 19:23:32 ID:p65vevWi
全裸でインペリアルアローの先頭だろ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 21:18:32 ID:VgHUuyFq
ホーリーウォールにだまされてこそロマンシングだろ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 23:02:03 ID:ahVSEsVY
>>849
今時、攻略本のガセネタを信じる奴が居るとはな・・・
どんなに戦闘回数稼ごうと、改造でもしない限り全タイプ1回行動。
七英雄は他の奴らも1回行動。
新宿と恵比寿のタイプ2と激怒ノエルのような2回行動できる方が異端。
こいつらだけが特別扱いされているだけ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 01:51:01 ID:YwAy5OY7
終帝になったらもう合成術って作れない?
年代ジャンプが完成条件なんだよね?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 04:04:35 ID:4ncTx+M7
最終皇帝でも字幕イベントが残っていれば可能。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 08:56:14 ID:HfU2rpp4
七英雄と戦ってたら、動くな→ソウルスティール→サイコバインドのコンボ来た(´・ω・`)
こんな攻撃、どうやって対処すれば・・・
思わずリセットボタンを押してしまった。
他にも、動くな→ソウルスティールで最終皇帝倒されてゲームオーバーになった事もあるし・・・
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 09:38:18 ID:pgNVnMax
>874
うらやましいな。
そんな特殊な攻撃されるなんて…

ウチの七英雄様は5〜6ターンで、あっ という間にお亡くなりになる。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 09:44:21 ID:aHeakL/a
>>872
>>873の言うとおり最終皇帝だけは特殊で字幕イベント跨げば合成術完成してる。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 10:16:10 ID:ejyIw4un
七英雄から動くな食らった記憶ないな〜
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 10:28:29 ID:6mA0xDnV
七英雄から動くな使われたことがあるよ。
動くな→ソウルスティール→最終皇帝死亡。
最初は何が起きたか分からなかった。
それ以来、七英雄戦では動くなが出ない事をいのりながら
プレイしている。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 10:45:50 ID:kJm3En8b
骨砕きの見切りは付けて行くけどねえ
あとはフルフラットもか
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 10:59:09 ID:91y07SAI
南のダンジョンて出したまま未クリアの状態で年代ジャンプしてもサイゴ族が仲間にならないとか不都合なかったよね?
あとコムルーン溶岩固めした後にコムルーン島に行かなければ(避難させなければ)放置して何世代ジャンプしても噴火しなかったけ?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 11:44:17 ID:km+W69VE
状態耐性装備で行けば状態変化なんて食らわないだろ
スタンに関しては状態耐性関係無い気がするが
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 12:08:31 ID:YsfFapRw
動くなソウルスティールコンボは使われたことある
ただお亡くなりになったのはトカゲだったので気にせず戦った
ボス倒した後普通に起き上がって歩いてたのを見たときは
爬虫類の生命力に感嘆したね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 12:54:29 ID:aHeakL/a
>>880
年代ジャンプしてもサイゴ族は仲間になったはず。
ツキジマゼミオ滅亡はコムルーンハンマーを持った状態でツキジマに入るのが条件。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 13:40:40 ID:aHeakL/a
>>883の追記
だから条件満たせば放置できる。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 14:19:06 ID:BPmbX08I
動くなソウルスティールやられたけど、ソウルスティールが外れたような。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 14:33:55 ID:91y07SAI
>>883
ありがとう
助かりました
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:01:31 ID:+HS0fVxr
>>849
タイプ3を狙うんだ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:36:19 ID:tqQ6jstt
ダンターグの強さってもしかして タイプ3>タイプ4?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:06:33 ID:Eu6Me3Mn
デストロイヤーの落としやすさはタイプ3>タイプ4。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:55:23 ID:tqQ6jstt
最終皇帝含めたパーティで陣形どうしてる?
皇帝が武器か体術か術どれをメインに使うかにもよると思うが、体術使わせるならアマスト以外選択肢あるかな?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 18:00:24 ID:Da93vzns
体術だと結局アマストじゃね。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 18:07:30 ID:pDfql5WS
>>762のデータベース、携帯で見るとキャラがちょこちょこ動いててかわいいな。
「最終皇帝のLPが0になると、PTの2番目のキャラが代わりに死ぬ」って書いてあったけど今まで知らなかったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
「陛下…私の代わりに、どうか…七英雄を…ぐふっ」な状況を考えると泣ける。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 19:29:12 ID:6QAZkm+Z
ワグナス強すぎで詰んだ!

全く勝てないんだけど↓
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 19:30:25 ID:km+W69VE
どんな状況でもアマゾン以外の選択肢が無い俺
数値に補正掛かるのは良いけど先制行動順固定てなんかな
ペナルティも大きいし、兎に角絶対先制てバトル漫画の厨設定みたいだし
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 19:34:48 ID:km+W69VE
第二形態なら状態耐性防具にセルフバーニングでも掛けとけば?
プリズムライトでとんらんでもしない限り死に様がない
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 19:35:30 ID:YsfFapRw
皇帝陛下ともあろう御仁が素手で敵殴ってるのって絵的にシュールで嫌だ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 22:57:06 ID:aQVHXfj2
ライオンヘッドに月光にセルフバーニングにソーモンの指輪はワグナス戦で必ず持っていくよな。
この間初めて第一形態倒して感動した。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:29:03 ID:tqQ6jstt
ワグナスはセルフバーニング炎の壁が基本だけど、火の術使えないやつは断熱服、スターストーン、なべつかみ、虹の水環で対応
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:51:51 ID:6QAZkm+Z
ありがとうございます!
あのサイコなんとかを連発されて死んでしまう↓
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:52:33 ID:w0xLmsqd
サイコクラッシャーか!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:57:27 ID:6QAZkm+Z
>>900
そんな名前だっけ?
勝てないからノエル倒しちゃった。
あとスービエとワグナスだけだ!
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:00:08 ID:h3t4RYPg
>>887-888
ダンターグタイプ3も1回行動だった。
俺も、2回行動された事無いよ。
本当に2回行動するの?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:16:31 ID:8tFJBv4Z
>>900
サイコバインド
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:16:47 ID:RQpjSsin
>>899はサイコバインド。>>900知らなければストリートファイター ベガで
ググれ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:26:50 ID:zN/iHox+
>>899
だから対状態装備で固めなさいと。ダメ0だ
取り敢えず持ってる内で一番状態耐性の高くなる装備で特攻
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 01:43:32 ID:YQ7O0zbQ
>>902
昔ぶちかましとグランドスラムをセットで使ってきたりするタイプ3と戦って苦戦した記憶がある
後で別データのタイプ4と戦ったら1回しか攻撃してこなくて、3より弱くなってるじゃねーかなんて思ったりした
パーティも育ちきってなかったし戦闘回数は大して多くなかったはず
子ムーで初対面だったかな?
何か条件あるかもしれないし、ただの記憶違いの可能性もあるから興味あるなら詳しく調べてみてよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 02:05:33 ID:iXsFIAGq
ワグナスに勝てました!
だけど陣形少なすぎ↓
やっぱり初プレーだと全然ダメだ↓
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 02:27:55 ID:JNmRuH90
ダンターグ以外ムーフェンスでオk
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 03:31:02 ID:iXsFIAGq
もう最終皇帝まで行ってて、今までの歴代皇帝は軍師、シーフ、デザート、フリーファイター、海女、軽、重、ホーリーぐらいしかなってない↓
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 06:19:32 ID:q46flEjV
>>900
サイコクラッシャーに不覚にもワラタ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 07:27:16 ID:uEZeu3Vt
iXsFIAGqは空気を読むことから始めたほうがいい
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 07:33:51 ID:e0vKl1Ov
状態異常は食らうときは食らう。
聖衣+魔石+水環で動くな>ソウルスティール食らったことあるし
宵闇着てても全員一斉に全員止まった事もあるよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 08:07:31 ID:0UrNLOYN
聖衣や宵闇よりエルブンスキンのほうが好きな俺が来ましたよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 08:27:12 ID:zN/iHox+
>>912
けど結局消去法で状態耐性上げるのが最も有効なのは確かだし
自分は水環宵闇魔石のタイマンでウン十回戦って食らったことが無い
麻痺のみ恐れてエルブンスキンとか本末転倒だしな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 09:55:11 ID:V0YZTWGI
スターライトアローが閃かない
なんか特別な条件でもあるの?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 10:04:21 ID:TkNNfdZg
けっこう閃き難度が高いから敵が弱いと無理
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 11:53:43 ID:qVLqwF2L
閃きはアルビオンかミスティックあたりで

ラストバトルでは宵闇の人が多いのかな
宵闇もいいが術師には魔力の上がる太陽のローブもいいと思うんだが
耐性もあんまり変わらないし

このゲームって耐性いいものや腕力、素早さ、魔力ボーナスついてる防具は、
敵からいただくしかないものが結構あるからやりこみがいがあっていいよね

宵闇や太陽のローブ、虹の水環、力帯、フェザーブーツあたりは人数分揃えたい
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 11:59:24 ID:0Jt8NSad
>>915
特別な条件:星天弓でアローレイン
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 12:11:23 ID:dA2Np5+A
なんでハルモニアスーツって嫌われてるの?
ハルモニアスーツ+断熱服+キャンディリングって結構バランス良いと思うけどな
重さはラピッドでカバーできるだろうし
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 12:17:48 ID:zN/iHox+
そりゃ普通は術士と術威力に依存しない術使用キャラでは
装備も使い分けしてるでしょ。自分は体力吸収使うから宵闇にデメリット無いけど
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 12:24:09 ID:zN/iHox+
>>919
何故ならば、バランス良い=中途半端=役立たずだから
ゲームの仕様上物理攻撃を防ぐ手立てが沢山あるし
状態と三属性の耐性特化した方がずっと有効だから
まぁ何に当たるか判らん雑魚戦では使い道もあるかもしれんが
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 12:32:34 ID:cZ4ZWq9I
>>919
ラピッド使うなら防御力なんてほとんど意味ないだろw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 12:48:45 ID:dA2Np5+A
>>922
なんで?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 13:02:26 ID:xzxvNo4a
行動後はスタン状態だから相手によっちゃ何装備してても死ぬしな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 13:04:18 ID:dA2Np5+A
>>924
ラピッドって防御力マイナス効果あったんだ
知らなかった・・・
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 13:16:29 ID:q46flEjV
確か盾とかも発動しないんじゃなかったっけ(まあ盾なんて・・ry)
長期戦の七英雄戦なら不利かと
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 13:46:26 ID:z1vx82xs
もしかしてここの猛者どもはマジックハットも人数分集めてたりするわけ?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 13:57:10 ID:thQyqzgk
ボス戦でラピッドはないだろ
あれは完封できる相手を確実に完封するための陣形だから
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 14:25:40 ID:vomoX5lH
キャンディ2つにマジックハット3つ宵闇4つ太陽3つ水環5つ揃えますた
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 14:40:06 ID:dS+7DTO1
スタンが効くボスならラピッドも有効。
序盤で巨人倒すならみんなで切り落としor足がらめ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 15:13:41 ID:8tFJBv4Z
ラストバトルでラピッド使ってます・・・
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 15:36:49 ID:uEZeu3Vt
ボス戦ラピッドも戦略立てやすくて結構好きだ
まぁすぐ誰か死んで陣形崩れるわけだが

ボス戦はやはりムーフェンスが鉄板かね
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 16:33:10 ID:vomoX5lH
皇帝に体術使わせる場合や攻撃重視ならアマストかな
鳳凰天舞の陣で皇帝に不動剣使わせるのもあり

全体攻撃の強力なボス相手で、対策が不十分な場合はムーフェンスか
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 16:37:58 ID:0UrNLOYN
>>914
本末転倒ってわけでもねーぞ。
一人旅でも普通に勝てる。
回復に費やすターンは増えるけどな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 19:29:30 ID:5h1t4ja5
今じゃ使わないけど、
ラピッドストリーム&クイックタイムで、ずっと俺のターンってしてました。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 19:49:01 ID:8tFJBv4Z
インペリアルクロスでラストバトルやったら惨敗した…陣形は重要だと痛感した。

そろそろ次スレの予感。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 23:29:05 ID:wmzsQjQR
上で言われてたけど、素早さ低いやつの1人旅だったら妖精光いらない?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 00:43:35 ID:YnLjHoWQ
妖精光しても敵より遅いわ攻撃かわせないわじゃ意味ないしね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 00:50:45 ID:VN60qBze
遅い奴ほど必須だよ。35も上がるんだから確実に先手を取れるようになる
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 08:40:06 ID:YnLjHoWQ
妖精光ってそんなに上がるのか
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 09:18:27 ID:s+KhbXGI
>>938みたいに間違ったこと書いてどーするよ。
とりあえず試しにベアに妖精光かけてみろ、パリイしまくりだから。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 10:08:03 ID:sAAkTQwb
メイルシュトロームをパリイ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 10:33:22 ID:/M/ps8JG
ボス戦ムーフェンスならラピッド光の壁のほうが優秀じゃない?
受けるダメージ量は多分同じだし、先制で回復もできる。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 13:05:06 ID:biFdfiAr
ラストバトル時のパーティの術の組み合わせどうしてる?
まあ実際使える合成術はクリムゾン、エリクサー、竜脈、妖精光、光の壁、熱風くらいだと思うが
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 15:10:00 ID:biFdfiAr
ユアサ今日も担がれたやつたくさんいそうだな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 16:38:20 ID:cYc1n0o3
いまだにソードバリアと金剛盾の使い分けがわからんのだが誰かkwsk
斬のみ防御で100%発動がソードバリア?
斬突打防御で盾みたいな確率発動が金剛盾?
さっぱりわからん。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 20:25:17 ID:khFv069J
>>946
そう。ただ金剛盾はガーダー扱いで両手武器、術使用でも発動。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 21:08:52 ID:QJJZXI2b
恵比寿と戦ってたらいきなり電源落ちて、点け直したらデータ消えたんだけど…
これって恵比寿の必殺技ですか?ちなみに実機プレイです
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 21:26:43 ID:ocSLE0H9
>>946
金剛盾の汎用性は神だが、特定のボス想定で装備や術を考えるなら、
見切り+ソードバリアのが大概堅い場合が多い。まぁボスに因るが
お手軽高確率で物理攻撃防ぐか、手堅く特定の攻撃に対して絶対防御を布くかで
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:00:21 ID:NYwgm/cy
ソードバリアって剣によるオートガード以外にも斬耐性128になってるよな
光の剣で防げない落月破斬やつむじ風やスウォームは見かけ上まともに入ってるけどダメージ0
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:38:30 ID:AH0v9HBx
つむじ風って周囲には弓攻撃扱いじゃなかったっけ?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 01:23:42 ID:MpiFBSoj
>>950
防いでるように見えないだけ。ダメージ0じゃなくて、表示されないし。
盾で防げない攻撃を回避したときはこうなる。ふみつけ見切りとかも同様。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 03:23:28 ID:dQvZlxUe
多分知っているとは思うが、一応補足。
ソードバリアは『斬属性を含む』攻撃を回避。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 08:17:59 ID:/vtIY352
ふみつけ見切りってラストバトルでもってると便利だよね
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 10:19:29 ID:6MvMOnYF
なぜ触手見切りはないのだろう…
あれさえ見切れれば…
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 10:22:03 ID:xDQMIjDr
触手は妖精光でも金剛盾でも完全じゃないけど防げるしそこまで脅威じゃない
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 10:38:56 ID:hpiMres+
ふみつけって絶対命中だっけ?
霧隠れで防げないのは覚えてるんだけど、ミスすることはあるのかな?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 10:46:48 ID:xDQMIjDr
たぶんかわせないと思う
攻撃力も高いしラストやダンターグ戦ではないときつい
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 16:53:50 ID:DtJino83
やっと最終皇帝きたんで気に入った奴連れてこうと思うんだけど
これって目的のキャラがでるまで戦闘でLP0にする以外ないの?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 16:59:41 ID:xDQMIjDr
うん
そういうのは最終皇帝登場前にやっとかないとだめ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 17:39:26 ID:8iVBKD0P
カンバーランド滅亡放置マジオススメ
ゲオルグとの一騎打ちでわざと敗北すれば
どんなにLPが高い仲間だろうが皇帝の代わりに即死亡w

収入?いらないよ。術研と大学が建てばいいし。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 18:05:40 ID:DtJino83
苦労してダンターグ倒したけどやり直します
thx
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 18:20:32 ID:PX5/jqBg
やり直す必要もないと思うけど。
目的のキャラが出るまで殺す程度の労力惜しんでどうするw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 18:40:48 ID:pIdZ8m1a
>>962
さぁ、終帝で仲間連れてハリア半島に行く作業に入るんだ!!
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 19:07:41 ID:/vtIY352
>>962
殺りたいやつ一人をインペリアルアローかクロスの先頭に装備はがして立たせれば余裕だよ
ファイヤーボールとか全体攻撃する敵見つけてLP削ればすぐ回転できる
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 19:14:21 ID:ZfGYLZIa
殺すキャラ以外に霧隠れかけて、回復役に重装備(超合金の鎧や盾など)させて
ヴリトラ相手に毎ターンLP-2と回復を繰り返すのもいいぞ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 20:06:43 ID:kl5OlZ+B
魔石の指輪って使えるね
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 20:29:06 ID:EnJs0Ch+
そして今日もルドン高原には死体が重なる…
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 20:29:48 ID:WHUUsa8v
終帝だからって拘らないでも城の奴適当に4人連れてきゃ十分だよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 20:40:13 ID:fpu0vxHU
ふー
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 20:43:22 ID:xRaIgZUt
「俺、七英雄との最終決戦に臨むパーティに選ばれたんだぜ」

終帝「あーちょっとルドン寄るから〜」

コウメイ・ソウジ・ゲオルグ「ういっすwww」
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 21:53:27 ID:/vtIY352
ゲオルグさん処分されちゃうんですね><

ラストバトルに連れて行くメンバーってだいたい決まってそうな気がするな
各クラス最強のメンツを挙げると

ハンニバル
ユノー
ソウジ(不安ならトシ)
ティルピッツ
アウ
ベイダー(素早さ重視ならライガー)
コウメイ
スカイア

こんなとこか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 21:58:35 ID:IaS9oPP7
終帝男は黙ってハーレムパーティ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:01:57 ID:+C4o9m8i
キャットは固定
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:11:17 ID:/vtIY352
見た目重視なら

ホーリー女
宮廷魔導士
海女
シティ女
ノーマッド女
ネレイド

あたりか
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:52:41 ID:PiiSWCqN
個人的にはドレイクとトモエが一押し
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:01:45 ID:qlIPJ67X
色が黒の奴が強い法則ってあるよな
ハンニバル、ティルピッツ、ソウジ、ディアナ、アウ(首が黒い)とか
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 18:07:33 ID:TNdOE79V
あのサイトのベア皇帝一人旅動画見てたら久々にやりたくなったんだが新宿が思いのほか強くて参った
つーか未だにベア様のパリイしか閃いてないってどうなってるんですか
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 18:20:20 ID:Mu/0/qQF
オリビア弱すぎワロタ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:12:39 ID:HWvV8m9Q
○マントレディチーム
終帝
シーデー
キャット
ディアナ
アメジスト(ローブだが後ろ姿がマントに見える)

それぞれ色が違うのがお気に入りw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 21:24:15 ID:Ur3I/B+d
優れた火力を誇りつつ、とっさのピンチにも対応できる
安定を重視した素早いパーティなら

最終皇帝
ティルピッツ
トシ
スカイア
コウメイ


素早さを完全に捨て去って火力のみを重視するなら、
トシとティルビッツの代わりに、インペリアルガードやサラマンダーを入れると強い。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 21:29:49 ID:SL4oAIrv
>>981
おめーは俺か
無明より千手のほうが好きな俺もそのパーティーにしてるわ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 21:47:45 ID:QhkgPrXF
ネレイドの強さに最近気づいた。
器用さがめちゃ高いから弓とか小剣鍛えるとかなりダメージ出せるし
速いし防御性能も優秀。
というわけでナウシトエを最終パーティに推薦するぜ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 22:52:48 ID:4HTEwd7o
終帝、ゲオルグ、ソフィア、コウメイ、ベア
強さとか関係なし、自分の好きなキャラで決戦に向かうのも浪漫。
ホーリー男女は歴代パーティーにいるなあ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:15:12 ID:iVqULApe
ラストバトルにソウジ連れてく勇者はおらんのか
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:55:33 ID:e83Pc5aY

鳳天舞とリヴァイヴァがあれば滅多に死ぬことはない。
使用技術はもちろん千手観音
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:59:18 ID:sRlUOVtC
>>985
ソウジってラスボスでは開幕リヴァイヴァでなんとかなるけど
雑魚でレベル上げするとき死んだらやり直すのがダルい。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 00:39:04 ID:Pa7x6D2q
2はLRSTARTSELECT同時押しが3に比べ難しいような。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 00:51:20 ID:xElZC9cZ
LPの少ないから敬遠してたコウメイを初めて入れてみたが火力すごいな
ファイヤーボールでも充分戦力になるじゃないか
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 01:00:15 ID:/aLMk3fW
色は変なのにな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 01:20:17 ID:bwYX0Xfz
>>988
2のパッドリセットはL+セレクト
LRセレクトスタートだとリセットにならない
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 08:08:39 ID:3qHnKeNC
>>983
更に閃き時の火龍出水を使用すると小剣や弓でオモシロイくらいダメージとれるよなw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 09:33:35 ID:o9jK27Hb
個人的にコウメイスカイアあたりにギャラクシィやクリムゾン使わせるのは反則だと思ってる
まあ終帝やソウジ、トシ、ティルピッツに観音使わせるのも同じだが
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 12:26:08 ID:xFlAhVFg
次スレはまだか!
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 12:33:01 ID:L6kCvouh
んじゃ立ててくる
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 12:39:37 ID:L6kCvouh
ほぎー

【ルドン】ロマサガ2プレイpart10【栄転】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1214451368/
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 13:09:16 ID:o9jK27Hb
梅ちゃうね
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 13:32:40 ID:CygipeeR
君には、ルドン支店で頑張ってもらうことになったよ。いやいや、期待しているからこそだよ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 13:34:48 ID:o9jK27Hb
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 13:35:08 ID:o9jK27Hb
1000

【ルドン】ロマサガ2プレイpart10【栄転】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1214451368/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。