【七英雄】ロマサガ2プレイ part6【伝承法】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ロマンシングサガ2専用スレです。雑談・質問・妄想・プレイ日記などご自由にどうぞ。
ただし改造・エミュの話題だけは極力避けること。実機プレイという建前でよろしく。
なお他のサガシリーズの話題などは総合スレなどでお願いします。

荒らし・スレ違い・気に入らない話題などがあってもカウンターせず、各自がパリイすること。
プレイ日記書く場合は気に入らない人がパリイできるよう、毎回同じ名前を入力してください。

攻略系サイトの紹介は >>2-10 ぐらい。次スレ行きそうなら >>950 が立ててください。

前スレ
【さびた剣】ロマサガ2プレイ part5【古い槍】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1196574760/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:47:50 ID:jjTHx9Da
過去スレ
【ほぎー】ロマサガ2プレイ part3【ほびー】
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1186688902/l50
【触手】ロマンシングサガ2プレイ part2【気弾】
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1182952231/l50
【神ゲー】ロマンシングサガ2プレイ【ロマサガ】
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1175245170/l50
【ゲイ】ロマサガ2プレイ part4【ボルグ】
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1190967567/l50
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:50:39 ID:jjTHx9Da
■ 総合情報
ロマサガ2マニアックガイド
ttp://www.mikeneko.com/game/faq/rs2/
アバロン宮殿
ttp://homepage1.nifty.com/rs2/
バレンヌ帝国情報局
ttp://ryu-hu-.cool.ne.jp/Romasaga2/uketuke.html

■ データ解析系
外道王の部屋
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/8192/
Ractose - データベース
ttp://www1.kcn.ne.jp/~ract/rs2/database.htm
rs_analyzer - ロマンシング サ・ガ2 & 3 データ解析プログラム
ttp://www.yk.rim.or.jp/~s-endo/rs_analyzer.html
Romancing Sa・Ga 2 私的表
ttp://f46.aaa.livedoor.jp/~hiraga/

■ その他
ロマサガ2 乱数制御
ttp://a-tanken.com/ro.php
モンスター図鑑
ttp://hkaityo.hp.infoseek.co.jp/dq/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:56:17 ID:jjTHx9Da
■ コラム
【古い知識のホームページ】
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5158/rs2_index.htm
→真相-Story
赤木文庫
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:24:31 ID:XzNFEIJj
「ロマサガ2・閃き指南」
ttp://homepage2.nifty.com/circle_dragon/rs2hira.htm
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 02:29:35 ID:zlxuo0xY
ソフィアたんいっぱいだすね♪
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 07:08:37 ID:Q7SIEvOW
>>1
おつ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 14:53:47 ID:4WKJ7Tee
ルドンに散った若き命
死者の無念が蠢いている
もっと・・もっと生きたかった
マルガリータが迫ってくるぅぅぅぅ
綺麗なハルモニアスーツ、一回でも良いから着てみたかった・・
最後の抵抗は聖騎士の盾
俺はポルナレフじゃない
鮮血の断末魔が、今にも聞こえてくるようです


9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 16:10:07 ID:E/cW2lSg
>>8
なんか影牢とか蒼魔灯とか思い出した
10ふや:2008/01/23(水) 16:20:06 ID:jKo3PlB6
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 19:13:16 ID:EHRByN7U
正直、クジンシーの功績って大きいよな?

もし、ヴィクトールが帝位を継いでたら七英雄討伐もかなり早まったはず…
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:31:21 ID:xrEF9dqO
久しぶりに序盤で資金無限増殖しないでやってるけど、ホント金足りなくなるなw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:10:18 ID:PFmeFSMw
税収が結構きついのは当然として、そういうのに文句言う風土は
全くないのかとか気になってしまう。

あの名も無き内政官達はすごく優秀な人材なんだろうな、きっとw

まあ、あの世界の民草に生まれたとしたら
兵になるより文官になった方が間違いなくいい暮らしできそうだが
科挙なみの難関を乗り越えなきゃだったりするんだろうか
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:54:40 ID:+iWiZLbv
あの世界の民草に生まれたとしたら
俺は移動湖の水を飲んで永遠に安楽に暮らそうと思って
砂漠をさまよったものの、湖が見つからなくて蛇に殺されるタイプ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:01:52 ID:66kcQ+8r
>>13
大学生の話聞くと…レベル低いような気がする
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:15:05 ID:XGCu2EBJ
あの大学って建築やら法学やらあったから総合大学だよね
どっちかっていうと近世欧州的な職業訓練校みたいなイメージ

あと、アバロンって君主制だから
占領地の諸侯は中枢行政に関われなさそうだし
国庫担当の内政官になれば色々と悪さができそうだ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:23:32 ID:ahMhrT8g
国家予算でゴルフしたりしてるのか

ゆるさん!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:30:19 ID:ctryRL2b
城勤めしてる兵隊達もエリートだと思うよ

はっ!ベアはエリートだったんだ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:49:14 ID:GnuEnyEK
コムルーンで岩倒した後魔道師倒すんじゃなかったっけ?
塔行ってもいないんだけど。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:40:48 ID:9VYfUZUj
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 05:41:48 ID:7NkNmqM8
ニーベルのわっぱが帝国兵になろうか考えてるシーンがあるから
帝国兵もアバロン出身者ばかりでもないんだろうな。大学でも故郷の
連中を見返すと言ってる奴いるくらいだから意外と外の人いるっぽいし。
じゃあ、僕は軽装歩兵!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 05:43:03 ID:wTFVycY1
新スレ記念!

魔道士が見つからなくて まーどうしよー
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 07:01:40 ID:mf5pNLbT
>>22
皆死ね矢を使うのはやめてください
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 07:23:37 ID:WLBE4A58
『子供の子供によるゲームの為の学校』ではクラン員を募集しています。楽しくプレイステーション3のオンラインゲームを一緒にしようというものです。

募集条件

・オン率(オンラインする率)が高い。ほぼ1日一回2時間以上〜。

・新作ゲームが出た場合、新作ゲームをすぐに購入して活動に参加できる。

・自分は少し周りの人間と比べて変わっている。

*注意* ある意味有名なクラン【チーム】な為にどのゲームをしてても、当たり障りがあります。それでもいい方にお勧めします。

募集条件を満たし注意事項を読まれて納得した方は下のBLOGで募集しています。
http://plaza.rakuten.co.jp/hotstreetz/
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 07:46:23 ID:xegDQMvp
怪力手袋(0)
力帯(0)
ウ"ォーパルアクス(7)
上から、2つが欲しいんだけど…
いい加減にしろや。鬼
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:58:18 ID:GnuEnyEK
>>20
ありがとう!
こんなん全然覚えてねえよorz
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:30:38 ID:TPJvlZdB
>>11
半端にヴィクトールだけ倒すから失意のレオンが変な黒魔術にのめり込んで…
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:49:43 ID:PFaCDnrH
>>25
Σ(;´∀`) 律儀にディアブロ狩らなくてもいいじゃん!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:29:02 ID:ahMhrT8g
スペクターソードだけ取るの忘れてた…orz
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 16:28:31 ID:xegDQMvp
>>28
ドロップだけを狙ってれば、そうなんだが…
レベル上げも兼ねて、悪魔狩ってる。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:34:49 ID:c40k+oeZ
初プレイクリア記念パピコ

七英雄、思ったより余裕でした
というか、ノーダメージwww
まあ、考えうる最強メンバー(コウメイ、スカイア、ハンニバル、ジュウベイ)を使ってロックブーケだけの時に金剛盾とかでしっかり強化してたからだろうけどさ

32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:00:36 ID:KlKcRaU3
戦略くわしく
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:46:44 ID:h0+AI8lk
メイルシュトロームとかストーンシャワーがこなきゃノーダメもありえるな
3431:2008/01/24(木) 22:53:18 ID:c40k+oeZ
>>32
戦略も何も敵が金剛盾とミサイルガードで防げる攻撃とか見切ってる攻撃ばかりしかけてきたし技だけは抱負だから全員が6k〜7kのダメージをあたえられて速攻でした
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:03:07 ID:QIyQ6WuA
よし、次は初期装備フリーファイトで特攻だ!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:20:41 ID:c40k+oeZ
>>35
皇帝一人とかでも倒せてるんだからそれも前例があるんだよな?

現状で前例がない戦い方あるのかな…
カウンター技のみとか??
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:30:36 ID:vSU2Xeg3
>>36
コッペリアを皇帝じゃなく仲間にして、2人パーティでラスボス戦。
皇帝自身は霧隠れか何かで戦闘に関わらないようにして、自動戦闘で七英雄を……

俺には無理だった。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:46:00 ID:0hXbC6qJ
イーストガードって仲間にした年代しか使えないの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:28:04 ID:J4XnzMfU
>>38
そんなことは無い
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 06:48:32 ID:rkeVnSEh
宵闇のローブを揃えるのにおすすめの場所を教えてください
ミスティックは人間系ということですが、あまり人間系は
いないんですよね・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 08:19:13 ID:jCutKHnj
1日で8個狩った、俺が教える
人間系シンボルはエイルネップの搭の最深部に3匹いる
回復に戻るのがめんどいけど、イベントクリア後も残ってるよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 08:25:15 ID:jCutKHnj
ついでに蛇系もいるから、リリスから月影も期待出来る
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:53:06 ID:L8iMsrh8
テレルテパの塔のシンボルを残せるか否かで難易度が全く違ってくるな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:50:20 ID:rkeVnSEh
ありがとうございます
8個ってすげえ・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:32:13 ID:d7b5sbV1
要はイベント進める前にアイテム集めてしまえばいいんじゃね?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:47:23 ID:NTKEiDqu
人間形はマイルズ地下だろ常識的に考えて
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:57:36 ID:mILmrxxe
>>46
マイルズ地下のいいところは後ろを簡単に取れること。テレルテパはレベルが少し高くなること。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:59:54 ID:SM0+U2B6
時期限定だけど、魔道師の砦じゃない?
無限に湧いてくるし。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:35:31 ID:NTKEiDqu
マイルズ地下もレベル高くない?
ミス公×4とか普通に出るし
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:59:16 ID:Eb7R0o9P
マイルズは出ないよ。テレルテバの方が中ボス並の強さになる。
夜にすればテレルテバでも後ろは簡単に取れる。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 19:54:40 ID:+WOBJQE4
テレルテバの利点は一度に9体も狩れること、出現する敵のレベルが高いことだな
マイルズはフラグ消しさえしなければ永久に狩り続けられる
メルー制圧をなるべく先延ばしして稼いで、終盤でまた稼ぎが必要ならマイルズを利用すればいいと思う
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:15:57 ID:CXeCx4fq
高レベルの話題の中すまんすがラピッドなんちゃらって陣型は何が皇帝の時覚えれるか教えてプリーズ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:18:33 ID:mILmrxxe
>>51
別にメルー制圧を遅くしなくても良いだろ。やり方はテレルテパの「まさかこうてい?」を言わないボスを倒してから移動湖に行ってノエルとちょっとでも良いから戦闘状態に入るというもの。そうすればテレルテパの塔の人間系はずっと残る。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:19:22 ID:mILmrxxe
>>52
武装商船団。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:37:52 ID:CXeCx4fq
>>54
おー!さんくす
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:42:22 ID:mILmrxxe
>>53
他にもメルー制圧を遅らせるとイーストガードが仲間になるのが遅くなるデメリット。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:33:23 ID:CKvfzIn5
なんかイーストガードがスイートガードに見えた。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:42:31 ID:TwqpHsSe
スイーツ(笑)
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 00:57:53 ID:xsgJJaha
ボクオーンをラスダンにお招きした回は、いい感じに縛りがあって楽しめたな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 03:44:41 ID:ys8yxwX3
>>21
わっぱなんて時代劇以外で初めて聞いたぞ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 04:55:45 ID:ji4FZ//E
テレルテバ道場もマイルズ道場も閉鎖してしまいました。

しょうがないのでゴブリンの穴リザードロード道場を開設しました。
戦闘回数重ねてもテレルテバ程の強さにはなりませんが止むを得ません。

コウメイ 魔力アップは無し
終帝 マジックハット 月影のローブ 魔力+2
アリア マジックハット 月影のローブ 魔力+2

ラピッド+ギャラクシィで殲滅
他キャラは上げたい技or術の全体対象のもの(残像剣、クイック、ストーンシャワー等)
を使用(ボタン押し回数を減らし時間短縮)
終帝とアリアの天レベルは45?位から一人で殲滅できます。

一度だけリザードロード×4が出て技術点7460でした。
しかしテレルテバ道場閉鎖は痛恨でした。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 09:25:29 ID:vMgkgzyV
リザードロード×4って、どきどきするなァ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 10:19:14 ID:GmPqw1MO
皇帝陛下、ゴブリンの穴を開発しました。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 11:28:12 ID:AaEGVKFc
沈没船にスービエ出すと色々語ってくれるのな。初めて知った。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 11:51:31 ID:xsgJJaha
ロックブーケを最後の一人に残したい場合って、どう進めれば有効かね?
ノエルを倒すタイミングが重要だとは思うのだが…
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 13:14:04 ID:WbxlerU0
>>65
特に問題は無いと思うが
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 14:02:15 ID:o+A4vHry
クジンシー→新宿だっけ?
ボクオーン→新大久保
ロックブーケ→池袋
ダンターグ→五反田
ノエル→上野
スービエ→恵比寿
ワグナス→品川


ワグナスだけが納得できないんだが、なぜ品川?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 14:14:28 ID:xsgJJaha
ワグナス→スナグワ
→シナガワ→品川

あとノエルの友人で
ザグザー→浅草(?)
(移動湖にいるアイツ)
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 18:34:15 ID:yd7JB8ca
ニダスイグウ
ロジメ
ババノダカタ
みたいなのが古代人にはいたんだな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 18:42:49 ID:AaEGVKFc
ラバハキア
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 19:11:53 ID:WbxlerU0
>>70
同化すると弱くなりそう…
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 19:21:31 ID:xsgJJaha
日本の神か何かの名前に
アバハラキ
ってのがいるっけ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 19:55:10 ID:o+A4vHry
>>68
なるほどね。強引だね。
ありがとう。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:08:39 ID:h1vkbIKq
>>72
荒覇吐(アラハバキ)神な
ちなみにアバハラキはエスカフローネに出てきた組織名なんだって。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 21:07:38 ID:yd7JB8ca
真・魔神転生Ifノエル編
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 00:20:38 ID:Ca531keV
そのわりに普通なオアイーブ
ブーイアオなんて地名ないもんな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 06:39:38 ID:aklOkyT+
体 竜燐の鎧
  アヴァロンの聖衣
  他、宵闇のローブ

盾 竜鱗の盾
  他はワンダーバングル

虹の水環5個

このあたりが最強装備ですか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 08:27:56 ID:Q2dI26Js
古代人はかつて人間を召使いとして抱え
技術なんかをいろいろ伝授してたって言ってたけど
召使いというのはソフトに言っただけで、実際は奴隷扱いだったんだろうな

そんな古代人たちが遺した伝説の武具たちより
特殊効果は無いとはいえ、アバロンの武器職人たちが作った
人間の数千年の英知が詰まった武具の方が攻撃力高いってのは
なんかおもしろいなーって思う
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 11:19:28 ID:LsSes8se
>>77
竜鱗悪くは無いが、物理攻撃なんて対策してりゃ食らわない、重い、状態耐性カス
って事でラストで着ようとは思わない。盾ガーターに関してはそもそも問答無用でゴミ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 11:56:49 ID:hQBzkSkP
竜鱗は俺的にロマンシングだから使っている
状態は他の防具で補えるし
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 12:20:27 ID:Hr+PL9V5
>>78
竜鱗の剣は?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 12:28:56 ID:ebaEQhiL
>>78
サガフロ2の金属装備みたいなかんじでロマンシングだよな

でも片手剣だけは開発する気にはなれん
スプラッシャー、幻獣剣あたりで中後半までいけるし
最強は竜燐の剣だしなぁ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 13:39:16 ID:bep7XW4h
オブシダンソードは開発しないと。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:30:36 ID:iE031Nmj
久々に最初から始め、最初に出会ったゲットーがいきなりラビットイヤー落とした…
…なんかゲットーに惚れた
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 04:56:27 ID:vE5Mc6ou
>>79
ありがとうございます
ラスボス戦はミサイルガード、金剛盾、大剣使いはソードバリヤ
で宵闇、虹の水環装備で挑むのが良さそうですね

見切りはどのあたりを覚えれば完璧でしょうか
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 05:07:38 ID:ESkRn30n
リメイクではキーコンフィグがほしいな。
メニューボタンがセレクトボタンでは押しづらい。
せっかく敵よけたのにー
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 17:56:23 ID:nh+geD0y
>>85
テンプテーション、ソウルスチールは必携。
串刺し、つむじ風、踏みつけは金剛盾で回避して・・・

電撃って見切れたっけ?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 18:17:39 ID:vE5Mc6ou
>>87
ありがとうございます

結構クイックなしも楽勝でした

ラピッドストリーム

皇帝 体術 金剛盾→金剛力→千手観音
ハンニバル 斧 金剛盾→金剛力→スカイドライブ
コウメイ 金剛盾→クリムゾンフレア、光の壁
ユノー 大剣 ソードバリヤ→金剛力→無明剣
バランタイン 剣 金剛盾→金剛力→不動剣

ダメージ食らったらアースヒールかエリクサー

最終皇帝千手観音が評判のわりにイマイチ弱かったような・・・?
斧もいまひとつだった
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 18:21:19 ID:SV+/2X0c
ラピッドは素早さ0扱いになるんだから当たり前だよー
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 18:26:25 ID:rxn2PLQm
終帝の千手の高評価は
アマゾンストライク + ステ上昇防具 + 補助術が前提だもんな。
素早さが低下するラピッドでは本領発揮できない。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 18:32:37 ID:vE5Mc6ou
>>89
>>90
そうだったのですか
サンクス
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:40:43 ID:5Z9CdvHA
見切りが揃ってればソードバリア基本にした方が良いよ
つか初クリアみたいだがえらく鍛えてるな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:17:40 ID:nh+geD0y
初回は武器レベル最高でも35前後、
合成術なし見切り無し
装備は槍+盾

やっぱこうでないとw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:45:02 ID:UjnfCn9v
一番強い技→乱れ雪月花

これもなw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:49:59 ID:hWlyHHNI
陣形はインペリアルクロスだろ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:09:15 ID:vE5Mc6ou
なるほど

ちなみにこのくらい鍛えました
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=desktop&file=1201525227874o.jpg

次プレイは最強装備を集めて
今回取れなかった冥術を取ってシャドウサーバントで最強ダメージ
目指そうかと思ってたけど、ラスボスが弱すぎてやる気がなくなった

縛りプレイとか一人旅も面白そうですね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:00:38 ID:sx70JA8h
>>96
糞ワロタ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:14:31 ID:5Z9CdvHA
なんつーか、タイマンでも楽勝なレベルでフルボッコ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 02:37:43 ID:f/uDi7od
初プレイ時は厨房だったから術のありがたさもわからず最強技乱れ雪月花、PTも力バカ共だったなあ。
エンディングを見た記憶がないから詰んだんだろうなあ。
今こそ十何年振りにクリアする時が来たようだ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 10:40:15 ID:5w5m5MxX
そして>99は来た。

だが…
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 11:24:14 ID:J10oDkeU
時代ジャンプのタイミングがわからない
ロックブーケ倒したらなるだろうと思ってたらしなかったorz
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 11:31:46 ID:qBzgu4pD
>>100

だが、おまえのIDがなんだかきれいだ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 11:40:21 ID:hIIn/EVm
>>101
イベントごとに年代経過ポイントが設定されていて
それがある程度溜まるとジャンプする
戦闘回数によってはしないときもある
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 12:24:22 ID:amKcuhMT
>>101
アバロン宮殿の帝国大学大学院行け
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 14:00:08 ID:fpxZN04M
と言われてゲームの中の大学に行くに10クラウン
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 15:25:35 ID:HbUbCXCN
↑に同意見に千羽ヅル
「アバロン宮殿」という名のサイト。オレも散々世話になっとる
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 17:11:42 ID:j5YeDfrE
狭いとこで必死に敵をよけようと小刻みにダッシュして結局当たったときの精神の高ぶりは異常
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 18:34:26 ID:hi1JH9ZY
意外と歩いた方が避けられたりする
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 18:36:29 ID:Ziz2I5Zx
アバロンあたりはテンプレに入れてもいいかもしれんね。
しかしSFC版を今ごろやる人が意外にいるのがびっくりだ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 18:37:15 ID:Ziz2I5Zx
って俺のバカ。入ってるし。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 19:19:59 ID:l1B/u8YC
SFでやってるひとのほうが多いかと思ってた
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:52:38 ID:9f+4vJCX
最終皇帝で、年代ジャンプイベント全てクリア済みの状態でも、
術研究所を新しく建設して、ギャラクシーとクイックタイムを覚える事は可能ですか?
合成術・技道場・開発完了武具の購入は、年代ジャンプしないと駄目らしいけど、
術の開発はどうなのでしょうか。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:22:25 ID:NXo6Acvq
術は普通に開発可能だよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 23:01:54 ID:hi1JH9ZY
術はレベルさえ上げればその世代で覚えられるよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 23:25:02 ID:HbUbCXCN
因みに…
古本屋などに転がってる攻略本の術開発Lvのデータは全くのデタラメなのでアテにせん方がよろし。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:45:27 ID:1NE3kMru
ギャラクシーとクイックタイムであればLV30〜ぐらいで取得出来るだろう
新規術の取得判定はPT各個人の術LVではなくて総合LVで判定される。
(終帝なら関係ないが、PT加入時の初期術LVも総合LVを基準)
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 01:14:04 ID:NHNyvJcg
なんで石化皇帝が発生するのかがよくわからないな。

調べてみた感じでは、

同種皇帝を8回虐殺する。
(このとき、電源を落として再投入することで多々の
継承データをリセットしておく)



殺害時に7FAFC4が0であれば石化皇帝出現。

ただ、電源を再投入したあとでは、7FAFC4は0x55になってて、
石化皇帝は出現しない。(皇帝継承対象は3人)

別のセーブデータで皇帝継承し、リセットした後では、
7FAFC4は0x00になるけど、
その場合多々の継承データが残ってしまい石化皇帝は出現できない。
(皇帝継承人数は4人)

7FAFC4を0にすることが可能そうなルーチンもあるけど、
ほとんど確率0に近そうだ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 07:37:17 ID:hxqTmMFe
>>113-116
ありがとうございます。
合成術が欲しく無ければ、術研究所の設立はラストダンジョン到達時点でも
全然問題無いと解かり安心しました。
どんなに最悪な状況になっても、ギャラクシーとクイックタイムという救済処置が用意されていて、
エンディングまで行けるようなので、途中で術無しクリアに挫折しても大丈夫そうで助かります。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 11:26:49 ID:+Jc7u414
ギャラクシーとクイックタイムが同列か
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 12:28:14 ID:btgNAMeO
ギャラクスィは全滅要素
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 12:33:59 ID:TfaYENTj
ふむふむ、ロマサガ2楽しむとなると、使わない方がいいのは

ギャラクシー
クイックタイム
ラピッドストリーム
って所か、

あとは・・・・アヴァロン無限資金増殖もかな?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 12:37:58 ID:7qxqNZSM
>>109-111
発売日に買って積んでたのを今頃やり始めたw

いつの間にかSFC以外にも出てたのか
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 12:47:45 ID:KAQX0KZL
ギャラクシーは別にいいんじゃね
あとSFC以外は出てないんじゃ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 12:52:14 ID:y4XLH0Mv
ギャラクシーってそんなに反則的に役に立つかな?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:39:14 ID:yIVAf960
大体の敵に効いて魔力が高ければ4000とか平気で叩き出す上に全体攻撃
経験点稼ぎには非常に役立つからな

ボス戦だったらどうせほぼ1体だけだし別に問題ないとは思う
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 14:15:06 ID:AbuMG4jy
表向き=ギャラクシイ最強

実際=術詩魅了されてあぼーん
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 14:26:56 ID:rDT5YaZl
ラピッドも何も知らない1週目なら別に縛る必要ないと思うけどなぁ
クイックタイムほど圧倒的な反則性能でもないし
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 14:42:58 ID:zfiQ1Gl7
>>121
ロマサガ2を楽しむためには事前に情報を調べないこと。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 17:32:46 ID:EHCQ0cRU
資金増殖をしない場合、各種施設建設なんかにデリケートになっちゃうな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 17:38:15 ID:7MsNplib
クイックタイム
ワンダーバングル
活人剣キャンセル
資金無限増殖

この4つを封印すると良いと思うけど、
まあ人それぞれだから好きにやればいいとも思う
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 17:55:11 ID:1NCV7iqK
後半は軍師にギャラクシらせれば出が早いしラピッドでなくてもなんとかなろう。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:06:22 ID:9X2vYxIY
影矢の即死率ってあんまり高くない?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:34:05 ID:TfaYENTj
>>128

事前情報を知らずに乱れ雪月花のみで

七英雄挑んだ俺が来ましたよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:45:43 ID:rSvOyUzQ
無明剣を、むめい むみょう、どう読むかでガキの喧嘩したな。 おぼえなかったけど
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 19:09:36 ID:tuB+Ycky
情報無し(発売直後だから当たり前だったが)での
ファーストプレイなんてこんなもんだぜ。

終帝女 → ムーンライトで線切り
トシ → 名刀千鳥で無無剣、途中で無明剣ピコーン
アガタ → ほぼ月光オンリー
クリームヒルト → 黒曜石の槍で無双三段
ハクヤク → 月光、たまにギャラクシィ

当然、池袋からの添付見切りは無し。
それでも最終戦でトシとハクヤクが同時に一発目を見切ってくれて、
ぼろぼろになりはしたが一応勝てた。トドメはムーンライト素振りだw
この20年のRPGプレイ中、3本の指に入るアツいラストバトルだった。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 20:08:01 ID:TfaYENTj
初プレイ時の七英雄戦はまさに命がけだった。

パーティーメンバーは

軽装歩兵×2
重装歩兵
フリーファイター
だった気がする。

もっかいやるかなぁ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 20:50:18 ID:g+AbciAX
>>134
むみょう、むめいで変換してみりゃすぐにわかるよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:06:43 ID:ViIOOsLH
陣形は勿論ホーリーウォールかワールウィンドだったんだよな?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:45:55 ID:w/fJZeTG
ホーリーウォールは前列に防御ボーナスがある・・・
そう思っていた時期が俺にもありました
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:49:52 ID:sPge7vQZ
テンプテーションの見切り使わずに七英雄倒したいんだけどやっぱり無謀かな?
コウメイ手放したくないよ…
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:03:29 ID:az7gVCuP
テンプテーションって
霧隠れで回避できなかったっけ?
テンプ見切りを取る為に使ってたが
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:08:56 ID:1NE3kMru
>>141
回避出来るけど(厳密には回避でなくて無効)攻撃したら剥がれる
回復役には使えると思うけど
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:39:29 ID:w/fJZeTG
魔石とソーモンつければいいじゃない
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:50:26 ID:az7gVCuP
142>
そだな。八方塞がりになるわな…
丁度自分もブクロ姫をラスト残しで進めてるし…って関係無いか
尼ストライクが取れない事がイタイかも
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:13:25 ID:sH+AaZz+
俺の初プレイは途中で投げた。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:34:50 ID:LL6/SGpb
>>144
池袋倒さなくても男以外の皇帝なら仲間にならんか?襲われてるとこ助けるのが必要だっけ?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:48:02 ID:wnmHkF3z
>>136
ちょ、重装歩兵ってww
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 08:29:17 ID:maOqUFwg
インペリアルアローが攻守共にバランスがいい

そう思っていた時期が俺にもありました。

前衛?アバロンに捨てるほどいるじゃん
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 09:17:21 ID:43XL1N6u
べア「ワタクシはアバロン帝国第1番隊隊長ベアと申します
戦上で敵の攻撃を受け、陛下を守るのワタシの勤めです。」


モウトク「うむ・・対した御仁よ・・その勇敢な振る舞いは、悪来の異名を受けた、典韋に匹敵するものぞ。」
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 10:28:16 ID:Od+v8zpL
146>
すまん、可能だったの
久しぶりにやるので半端に知識が…

女王のラッフルツリーに喰われてくる
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 12:02:35 ID:qyd8GB2L
魔石とかあの副作用に先に気がついたら装備する気なくなるだろ
おれは余裕で倉庫送ってたわ
いま思えばアホだがなw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 15:11:53 ID:xPrPbxtk
魔石装備したまま月光のクシ作ったのおれだけじゃないよな?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 15:48:22 ID:j5kxs719
俺もやったw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:34:18 ID:2bkg1AZa
帝国ってアバロン帝国だっけ?バレンヌ帝国?
すぐ混同してしてしまう俺ガイル
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:14:00 ID:yO9ogBfw
バレンヌ帝国の帝都アバロンじゃね?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 10:29:32 ID:52crDmBP
バレンヌ帝国アバロン市3ー15ー4

「帝国重装歩兵応募課」行

157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 10:38:29 ID:7KHdXBQB
>>156

ちょっとした死亡フラグだなwwwwwww
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:45:23 ID:gkE4ajJp
パリイのできる方優遇
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:06:40 ID:7KHdXBQB

重装歩兵仲間にする
   ↓
LP0で死亡
   ↓
全身鎧ゲット
   ↓
重装歩兵仲間にする
   ↓
LP0で死亡
   ↓
  ry
   ↓
人数分ゲット
   ↓
  (゚Д゚)ウマー




やった事あるよな?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 13:41:38 ID:gtuQBQel
>>159
ミラマーで買えよwww
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 13:44:04 ID:Gvz0aBKX
まぁ、橋建てるのに100万かかるからな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 15:28:23 ID:o9lj1eoV
子供の頃はパリイの効果がイマイチわからなくて
単なるネタ技としか思ってなかったけど
今はパリイの有り難みがわかるわ。
パリイとみね打ちがあれば生きていける。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 17:01:53 ID:sPYKYim7
アマゾンストライクを習得するまでは世話になるよな〜
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 17:19:23 ID:ith1qBmt
ないない、それはない。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:15:19 ID:zN/VGb/V
いや、パリイは普通に使える技だよ。
意識的に 攻撃技>>>>>防御技 だから仕えないと認識してるだけで。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:28:10 ID:MOb+aSjn
でもベアで空圧波、みじん斬り覚えさせたいからパリイばかりさせる訳にも
いかんだぎゃー。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:31:16 ID:fdFKA5hB
男皇帝がロックブーケに魅了されると、次の男皇帝も下僕のままだよね。
最終皇帝も男だったら、まだ効果続いてる?
もしそうだったらノエルと和解してたらハマるよね?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:39:27 ID:gtuQBQel
>>167
次の男皇帝は下僕じゃない気がするけど
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:57:09 ID:jdlxjP0a
全員この装備なら無難な感じ?

ハルモニアスーツ
断熱服
精霊の指輪

ボス戦なら良いけど、雑魚敵戦では補助魔法使いたくないから・・・
打撃防御と耐性を兼ね揃えるなら、これが一番良いのかな?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 01:50:57 ID:zTHVa5xh
俺は5人バラバラだな。
黒のガラドリエル
虹の水環
ラバーソウル
とか
竜麟の鎧
力帯
スマートヘルム
とか
ハルモニアスーツ
断熱服
キャンディリング
など。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 06:28:27 ID:idVBTVpg
全員同じにしたら面白くない。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 08:28:33 ID:j9Q63o/b
>>169
ハルモニアスーツは超重いから行動が遅くなるけど、
陣形をラピッドやムーにするなら、まあ別に悪くないんじゃない
一番良いとは言い過ぎだと思うけど

ちなみにその組み合わせだと、火・冷には強いけど、雷にちょっと弱そう
微々たる違いかもしれんが、キャンディリングがあるなら精霊の指輪より良いかも

色々アイテムが揃ってるようなら、ほんとは >>170 のようにバラバラのほうが良いんだ
耐性が全員同じだと全体攻撃で一発死亡もあり得るけど、
バラバラにしとけば誰かは生き残って回復させるチャンスが生まれたりする
1人死んだくらいなら回復は容易だろうし

耐性とか関係ないくらい鍛えまくってるなら、そもそも悩む必要ないわけだが、まあそれは論外ってことで
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 12:17:55 ID:lmXph88X
>>156
兵士「ベア課長!応募が届きました。」
ベア「パリイ!」
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 14:34:14 ID:jqO8V4vl
俺は開発した道具かモンスタードロップしか使わない
死んでいった国家の忠臣たちの願いをぶつけるのだ

間違っても遺跡の古代人遺物なんて使わないぜ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 15:53:53 ID:BtC1eoeE
>>170
黒のガラドリエル
虹の水環
ラバーソウル
ネレイドですか。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 20:34:03 ID:j9Q63o/b
ネレイドに足防具とか、もうね
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:23:58 ID:teM54OFa
おまいらWPJP回復薬を倉庫で腐らせてるのか?
クリアしたらドンだけ残ってても無駄なんだから
道中の雑魚戦でケチる必要なんかないのに・・・。
ケチるのはその代での残りが少なくなってからでも十分だろー。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:48:45 ID:O+j2IM0k
普段は開発兼ねて、アバロンまで戻ってるからな…
ダンジョンクリアするときは、ボスまで敵避けて行くし
使うとしたら、浮遊城みたいに容易に戻れない場所くらいだな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 04:13:50 ID:drqdpWVx
>>177
倉庫の数があるほど増えていく仕様だっけ?
そう思うとなかなか使えないんだよな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 08:44:36 ID:EcJxr1Hh
>>167
最終皇帝も下僕になってたよ。
だけど守護者を倒しておけば問題なし。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 09:32:07 ID:CB0NgtKY
>>179
いや年代ジャンプ時に増えていく仕様。倉庫内の数は関係ない
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 12:56:06 ID:JS7ItUmI
ほんと>>177の言う通りなんだけどそれでもなんかもったいなくて持って行けない。
そんな僕は物を捨てられない症候群の一人です。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 13:34:06 ID:OqcnsaRe
俺もパリイだけは技欄から捨てられない
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 13:51:33 ID:cJ9r2hJP
結界石使うのは七英雄のラス1を倒してからですよねー
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 15:14:02 ID:tuafz44E
FFのエリクサーを使った覚えがない。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 15:20:38 ID:2nyxyOIa
ラストは10オーラム使うよな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:28:39 ID:zjp4DDdg
10金だろ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:36:52 ID:WJ1/q5II
ノエル第1形態ってロックブーケ倒すとカウンター使ってこないのか
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:48:40 ID:nLWT0Kb9
,r'ニニ=ニヽ f´| /`>、   | 無双三段 |               /      >-‐- 、       ,:'     `丶         \\
`'<. l  /.ヒ二><  .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄               ! /⌒ヽ.ノ    `' ー- 、/_   /`ー 、_/`'ー‐_つ    ':,
   `Y゙  ,ノ{   /´ `ヽ._                        ´     `' - 、_      __`ヽ     \>.'´      |
     ', ̄   `'''ヘ_,ノ.   `⌒' 、_,r─‐ュ _                        `丶. __ / /  }             /
      |___ ∠.....`二"'ー--- 、__ノ  、--─ --- ,                 ,⊥ソ `> ‐イ            //
     {      !     〉          __ ':, l レ‐ュ'´               ,.イ    {__, `ヽ           '´
      ヽ.    \  /       , -‐</`ァ‐'´/´ /  ̄`'<. ̄`''''''⌒! r─‐f´ ̄`l } /´ ̄`ヽ.丶 `l
      _\    \      ゝニェ /--〈_ .!__ァ_-一'^ 一'"⌒ー┘ヽ /`',z.'´//   ー一' _ '´ 
      Y´ `' 、   . }              〕_ .. ニ -‐''"´  `',         \ /  ̄`'ー一'´ ̄  
       弋 「~"'`一'゙           /´           !    ',
          `¨                f´ ',       }-‐ ''"´ `ヽ -‐ヘ,
                        |.  ヽ    j       `'r.、 `T''ヽ
                       ` 一'^' -- '゙           ̄ ̄ ̄
             / ヽ ○ | |          /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、   /   ヽ .    |  イ      /''''''   '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| +
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:13:11 ID:n11COaun
これは懐かしい無双3段w
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:54:51 ID:meO7dWBR
でもパリイされてるw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:23:40 ID:PzqyslIU
武装商船団を仲間にしようと思ったけど
普通にメッシナ鉱山をクリアしてしまった・・・。
こうなると仲間にできるのってかなり後半になるんだっけ?

全部終わった後にハリア半島通ってワロス
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:33:42 ID:dh1Gxhhy
ロマサガの改造版ってプレイしたことある人いる?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:39:11 ID:WJ1/q5II
そういう話題あんま出さん方がいいぞ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:52:54 ID:y0k29SXP
初プレイが発売当時で、しばらくやってなかったけど、
何かのきっかけでまたプレイしたくなって
中古で買ってきて実際プレイしてみた

そんな俺みたいな奴、ほかにもいると思うんだけど
お前らは何がきっかけでこのゲームを思い出しましたか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 00:57:07 ID:v/GVv91V
>>195
ニコで「ドラクエ5のストーリーを勝手にリメイクしてみた」を見てて、ドラクエ5したくなった。
でも今は何故かロマサガ2やってるwww
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 00:59:54 ID:pRYS3xjz
ソフトはあるけど本体がねーんだよなあ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 06:36:37 ID:m4LIP3J7
買えよ 安いぞ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 08:54:03 ID:zQm+/BQ0
>>195
俺はニコニコでプレイ動画観てからだな
戦闘回数増やしすぎないように、ザコを上手に回避しまくるやつ
あれを観たせいで中古屋を探し回るハメになった
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 10:43:03 ID:wlHbOBcP
>>192
アバロン宮殿は初めてか?
ttp://homepage1.nifty.com/rs2/univ/ronguite.html
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 11:17:48 ID:TjpNeXkW
あとは話しかければクリアという状態にして
他のイベントをクリアし
あらためてさっきのイベントを話しかけてクリア
ということはできますか
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:52:19 ID:RKzFaKmb
>>201
出来ないのもある。詳しくはアバロン宮殿の帝国大学大学院へ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:55:30 ID:NEc3YMZM
アリはクイーンだけ倒して放置することが多いな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:21:19 ID:L3ga6Csc
>>200
ありがとう。助かったよ。

ホーリーオーダー(女)の可愛さはガチだと思うんだ。
陣形はいらない子だけどね・・・。
何が前3人でがっちり守るだよ。
フリーファ(ry
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:27:20 ID:65ZoOfp1
「今宵はわたくしと一緒にほぎーしましょ〜♪」
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:30:30 ID:QqDSbJRh
ガートルードは俺の嫁
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:37:19 ID:9RLM6/9B
俺にもチャンスあるかな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:55:47 ID:RqMRVRhP
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ロマサガ2】ハンターがまた休載したんだけど [家ゲRPG攻略]
木材のロマンシングサガ3 33ティンバー [家ゲRPG攻略]
ペルソナ2 罪/罰 総合 part19 [家ゲーRPG]
>ロマサガ2の汎用キャラに萌えるスレ [ゲームキャラ]
【レンスト】レンジャーズストライク Legend.40 [TCG]
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 10:47:13 ID:lvmb1Z26
>>204
後衛がシャドーサーパントを使えば以外と使えるぞ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 10:48:02 ID:JDJ+yrUG
前衛は全員防御?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 12:45:37 ID:0uhndRks
パリイだろパリイ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 13:41:37 ID:olzCDpv4
池袋2の召雷が全員4桁とかもうね
ムーフェンスでも回復が追いつかないし、テンプテーション見切る暇ねえよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 14:24:26 ID:ezsL414T
資金増殖技は何回ぐらい使っとけばいいですかね?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:07:37 ID:7aEQGU7q
まあ、100回はやっとけ。
それ以上は眠くて眠くて苦痛だ。
それでもしばらくしたら無くなるけど、丁度良い感じだよ。
1000回くらいやったら貧乏しなくなるけど、その苦行の辛さがその周の印象の大半になりそうでオヌヌメしない。
変な文章だな、スマソ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:40:45 ID:ezsL414T
100回すか!
10回もやれば十分かと思ってましたが
やっぱり帝国の運営ってお金かかるんですねw
ありがとうございました。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:43:09 ID:uD5nxNxw
帝国の金庫は1600万円くらい入ったはず
160回やれば困ることはない
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:42:05 ID:TadWU+VX
うちのアガタ皇帝が、さっぱり棍棒技をひらめいてくれないw
ホーリーオーダー♀は棍棒閃きやすいんじゃないんかい。
他のキャラはガンガン技覚えるのに。
サイゴ族なんてムサいおっさんは使いたくないです・・・。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:48:08 ID:wsMxoVcd
>>217
閃きタイプはクラスじゃなく、キャラで決まってる
ホーリーオーダー女で棍棒の閃きが得意なのは、
ソフィア・バルバラ・マチルダ・マリア
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:59:51 ID:RhjT2chA
懐かしいなロマサガ2。
俺、当時何度やってもまだ弱いままでダンターグにぶち当たって積んだ記憶しかねぇわ(´A`)

あと、素手でボクオーンに挑んだりとか…(´・ω・`)
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 17:16:30 ID:6MYWujlj
素手ボクオーンは一度だけやったがそのときのメンバーがたまたま
体術閃き特性抜群の連中だったおかげで戦闘中にやたらピコーン! ピコーン! しまくりで
最終的にクワドラブルやらマシンガンジャブを繰り出して勝っちまった。
それまで体術は全く使ってなかったしパーティメンバーも武器主体の
連中ばっかだったから次代皇帝を覚悟で挑んだんだが…。
これがあったせいでボクオーン=七英雄中一番の雑魚 という印象が抜けない。
最終盤での前期スービエより更に雑魚っぽかった。

10年近く後に閃きタイプの事を知って、ようやく納得できたが。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 17:40:06 ID:TadWU+VX
通りでアガタ様はさっぱりなわけだ・・・。
素直に術師にしときます。教えてくれてありがとう。
ホーリーオーダー、フリーファイター、アマゾネスが頑張ってくれたお陰で
クィーンにも勝てて良かった。みじん切りのお陰。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:50:46 ID:U1rvawm3
そういや、最終盤の恵比寿(氷海)なんて1ターンキルだったな…
皇帝HPで進化しない奴等は不憫だ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:27:04 ID:Y1TohQav
むかしどっかで防具の斬打突射熱冷雷状の防御力が
記載されてるサイトがあったと思うんだけど誰か知らない?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:30:55 ID:0RTV6DEV
>>223
テンプレのendo氏のサイト。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:31:01 ID:44/vU5z8
テンプレぐらい見ろよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:34:23 ID:Y1TohQav
ごめん載ってたのか。
むかし参考にしてたサイトと違ったから気付かなかった。
すまん。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 16:05:10 ID:d9puPM4f
噂のラッフルツリー道場に行ってきたけど
こりゃ想像以上においしいねw
水鳥剣、無無剣、マシンガンジャブ、串刺し、音速剣
ありがとうラッフルツリー。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 18:48:35 ID:lS+WM4ll
家ゲRPG攻略スレのロマサガ2スレタイ酷いなwww
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 18:50:47 ID:lS+WM4ll
>>228
攻略スレ→攻略板
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:32:05 ID:0RTV6DEV
ぶっちゃけスレタイなんて気にしなくね?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:00:56 ID:fwOGAKr5
しかしそのせいで書き込む人間が減ったっぽい
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:18:38 ID:JW9/TsZM
【ロマサガ2】中国製餃子がポイゾナスブロウ使うんだけど
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1202213449/

これか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:47:08 ID:Wx0XMx6P
それじゃない
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:00:25 ID:sUjIVeFV
【ロマサガ2】 35過ぎた女の羊水は毒液なんだけど
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1202140071/l50
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 10:36:39 ID:AKAdFo+c
資金増殖技50回で断念…w
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 11:03:42 ID:OvQQIqr/
イベントをガンガンこなしていくのが
2の一番楽しいとこだと思うから
増殖技は使わない俺。作業だしね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 11:12:39 ID:IrC5LDUZ
じり貧こそロマンシングって面が2にはあるからねー。大学作る中盤あたりがきつい気がする。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 11:13:46 ID:AKAdFo+c
開発とかあんまりやらなくても大丈夫ですかね?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 11:20:26 ID:2AqUcrBV
各地の宝箱をきちんと回収できれば
一通り最終戦でも使えそうな装備は揃う。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 11:25:55 ID:OvQQIqr/
中盤までにカタナ、スプラッシャー、ワームスレイヤーが手に入る
剣、大剣は使いやすいよなあ。
槍は金剛石あればしばらく困らないし
最初は防具のほうが重要な気がする。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 11:27:09 ID:AKAdFo+c
>>239
ありがとうございます!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 11:28:45 ID:AKAdFo+c
>>240
情報ありがとうございます!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 13:44:39 ID:edtEo6qL
当時やってたけど、軍師を前衛にしてカウンターパンチ?を覚えさせてたな…
これってもしかして思い切り無駄だった?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 13:47:05 ID:T3ZCsatm
なんというロマンシング
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:35:12 ID:BH+0ehcB
軍師「肉体労働は苦手って言ったのに…」
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:48:29 ID:8ayMgVbQ
昔は軍師だろうがハンターだろうがネレイドだろうが大剣一筋だった。
なんかダメージ少ないな?と思ったけど気にしなかった。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:42:44 ID:smIzQqTc
>>246
よう、俺
大剣に勝るものは無いと思ってました。腕力?そんなん関係ねーだろ?
乱れ雪月花でフルボッコにしてやんよ!



ダメ648


あれ?おかしいな・・・
ジュウベイなら余裕で2000は越えるのに・・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:43:50 ID:NZ0U6GQo
>>246
よう、俺。

と、思ったが、俺は普通の剣も使ってたな。
大剣×2
剣×2
マシンガンジャブ×1
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:12:29 ID:483ZxLoZ
今やると昔微妙だと思ってた技ほど
使えることがわかったりするから面白いよな。

骨砕き愛してる。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:37:39 ID:AWl4rONe
>>238
開発禁止プレイする場合、武器は幻獣剣あるから大丈夫だけど、
深刻な防具不足に陥って途中で詰ると思う・・・

数量限定除くと、ヒドラスーツ・耐熱服・宵闇ローブ・超合金の鎧くらいしか
まともな防具無いし、どれも高レベルモンスターが低確率で落とす難アイテム。
ゲーム中盤で予想以上に苦戦する予感。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:02:40 ID:W1iBWZUY
>>250
武器ばっか開発して防具開発しなかった俺が来ましたよ、と。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:02:01 ID:qwERlJ+q
>>250
超銅金なw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:21:50 ID:zGW9RQjg
データが4つとも消えちゃったw
何年ぶりだろう?
このなんとも言えない感覚。
意味の無い笑いがこみあげてくる。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:00:37 ID:wV8qArBm
俺も一昨日にいきなり4つ中3つデータ消えて焦ったわ。
そういや昔スーファミでよくデータ消えたなー
なんて思いながら電源入れたから、思わずポカーン。
なんで一つ残ったのか謎だが。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:23:16 ID:b6TIPmdO
そういやロマサガじゃないけど、データ全滅したゲームでリセットボタン押したら
データが復活したことがあったな。理屈はわからんけど泣いて喜んだもんだ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:06:45 ID:sv67pGmy
電源入れて無反応→リセットボタン押す→全部消えた、という経験ならある。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:46:20 ID:GV+iiy9S
あるある
でもロマサガ2はないな。データ4つ健在
今貸してるからわからんがw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 08:09:09 ID:trKcIXZL
スクェア系のゲームはあまり消えない。
DQならガンガン消える
259243:2008/02/08(金) 14:20:59 ID:pz9AZELT
作戦:ガンガン消そうぜ!

それはさておき、ようやくギャラクシィ開発したのでインペリアルガードと
魔法使い系に覚えさせたが、ダメージの差に驚いたなー…
ホント、あの時の俺はバカだったorz
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 15:14:13 ID:wV8qArBm
年代ジャンプ前のイベントもほとんど消化したし
そろそろボクオーンでも倒すかと思ったら
船の中のパイロヒドラのほうが遥かに強かった件
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 15:26:41 ID:pWEpmzm/
>>250
そうなんですか、防具だけ開発することにします。
助かりましたw
262匿名希望(本名:盾&ガーダー):2008/02/08(金) 22:53:27 ID:iGoYQdea
とりあえず防具は全身鎧を開発したい

かぶと、重い鎧、小手、足具の4つを平行して開発

お金が全然足りない

雑魚とのエンカウントを繰り返す
(倒してついでにLVも上げた) (逃げてお金だけ貯めた)
↓                   ↓
「雑魚の出現レベルが上がってしまいせっかく開発したのに防御力が追いつかない」
↓                   ↓
しかたないので速攻撃破の   しかたないので閃きツアーやLV上げを敢行
パワープレイに傾倒        ↓

パーティーの強化しすぎの所為で中盤にしてソードバリアとか強力補助術も登場。

一気にボスが雑魚化 \(^o^)/

しかし流しプレイをさせたら必ず毎回、剣、大剣、斧のどれかをMAXまで開発&量産化したり
術は冥以外は5段階目まで全て習得、合成術もALL発注可能まで鍛える人も多そうだなー。
これってLV自体はたとえ30台でも昔のFFやDQで言う所のLV99付近に相当するよね。
そんなプレイなら俺たちの出番なんてなくて当たり前だよね(´・ω・`)
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:14:05 ID:4+w/txpb
ゴブリンの巣のゴブリンキングが強すぎて倒せません
ファイナルストライクとか強力すぎだろ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 02:14:29 ID:M74o3fGz
ライトボールとパリイを駆使するんだ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 02:19:47 ID:Sn1p/ODD
序盤のライトボールの使い勝手の良さは異常
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 04:40:20 ID:q0B2F46s
弓で完封
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 06:49:40 ID:R2UEpPtT
イド・ブレイク最強
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 06:51:42 ID:513oz8EZ
イド・ブレイクに影縫いがあればなんとかなるよ!
イドってちゃんとした心理学の用語なんだね。小学生んときは知らなかったわ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 08:36:01 ID:M74o3fGz
イドはミンサガで猛威を振るいまくってたな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 12:00:10 ID:vraK8Mu1
INT
INT
INT
INT
INT
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 12:37:42 ID:ibn9SP/k
>>262
お前の存在価値がないのは
防具の装備スロット少なすぎ --> 貴重なスロットを一個潰す割には50%以下でしか
発動しない --> 「防具3つ+金剛盾」に完全に負けてる
から。
個人的には盾類は武器欄に入るべきだとオモフ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 12:55:31 ID:M74o3fGz
あーしまった。
コムルーンで最初にアイスシードで固めるの忘れて
そのまま年代ジャンプしてしまった。
魔道師は寝てるし、街は地震起きまくりw
さよならサラマンダー。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 14:32:52 ID:fyg8Ylhv
自分で固めたんじゃなくても、噴火する前に割ればサラマンダー仲間にならなかったっけ?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:31:52 ID:UcR3MNXh
まだアイスシードで固めにいってもセーフじゃね?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:58:45 ID:M74o3fGz
街だけ出してイベントは全く進めてなかったから
アイスシードは無いんだよね。
一応石船は置いたからイーリスは大丈夫だと思うけど。
とりあえず岩は倒してみる。
ロマサガ2はちょっとしたことでフラグを見落としそうになるなあ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:17:55 ID:GMsBGt6F
このゲーム、最終盤になるといくら装備をよくしても大ダメージ食らう時は食らうよな?

まあ、そのために補助術があるのかもしれんが…
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:39:35 ID:M74o3fGz
終盤どころか、中盤の雑魚でも油断すれば一撃死するよw
だがそれがいい。

火山イベント、アバロン宮殿に詳しく書いてたわ。
まだ大丈夫らしい。安心した。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 19:38:20 ID:y2druHht
井戸ブレイク


( ´゚д゚`)うわああああああ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:41:55 ID:Gc/yyVAD
>>276
触手
1035 LP-1
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:47:55 ID:GMsBGt6F
>>279
触手よりトリプルヒットの方がよく死んだ気が…
でも、重装歩兵でハルモニアスーツとかを使ってムーフェンスとかの防御効果があれば結構生き残れるんだよなぁ
281B:2008/02/09(土) 21:08:05 ID:lsBbM7UK
触手でもトリプルヒットでも

  何でもパリイするぜ!!

助けが要るときはいつでも言ってくれ!!
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:09:27 ID:+FCloRqx
つメイルシュトローム
つ電撃
つサイクロンスクィーズ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:38:51 ID:0oWP+Vg7
魚のサンダーボルトはトラウマ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:46:56 ID:+FCloRqx
フューザー×4
 
ハッハァ、術も技も豊富だし死角は無いぜ。
サンダーボルト→サンダーボルト→サンダーボルト
ちょwwwおまwww

当然リセット。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:56:20 ID:rvwmTCrZ
スタンのウザさは異常
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:11:45 ID:RSdkMszP
足がらめの連発で、なすすべなくやられた事があった。
まさかアムネジアごときに全滅させられるとは思わなかったよ。
普段、楽に勝てる雑魚でも、敵が本気出すとあっさり死ぬ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:36:25 ID:ibn9SP/k
スタンなめるな
チャリオットだって味方2人足払い+残り3人通常攻撃で数十ターンかけて
ほぼノーダメージで撃破
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:53:22 ID:M74o3fGz
足がらめとかムチャクチャ使えるもんな。
マヒ、スタンが効く敵ならこれを利用しない手は無い。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:13:39 ID:uwOJWcvS
>>281
Aチーム乙
290281:2008/02/10(日) 02:49:20 ID:zzfraQLk
>>289
分かってくれて嬉しいぜ!!
でもウインドカッターだけは勘弁な!!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 03:43:05 ID:evMTxEAd
今4000年プレイに挑戦しているんだが、
滅亡後のカンバーランドのイベントポイントって
普通にお家騒動解決で占領した場合と変わる?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 03:55:56 ID:WSQZv+Oa
無かったはず。
むしろサイフリートがゲオルグに倒されなくなるので安全になる。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 04:28:11 ID:xV9xuvWk
スタンといったらアルビオン師匠とクイーンを思い出す
そういや、強雑魚ってスタンが効く、割合ダメージが効く、一撃死が効くとかある程度弱点があるよな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 10:32:18 ID:Jp4zdwUx
これ仲間をパーティから外すにはどうしたら?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 11:08:16 ID:87DPjyWS
>>294
LP0か全滅
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 11:15:43 ID:Jp4zdwUx
そうなのか・・・
ゴブリンの巣行ったらカエルの王様が強すぎたからパーティを見直すかと思ったけど、やめておくかな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 11:18:08 ID:zzfraQLk
>>296
サイドワインダーじゃ駄目なのかい?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 11:29:23 ID:Jp4zdwUx
アッーあれ特攻ついてたっけ・・・
試してみる、ありがとう
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 11:48:46 ID:jjX84ppB
>>293
見てたらマイルズの門にいる巨人をスタンさせて倒そうとしてたのを思い出した。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:31:14 ID:aNvtJk+E
子ムーの洞窟にでかい敵がいて強すぎるんだけどシカトしていいんですか?
倒したらメリットあるのかな?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:33:47 ID:iyOliwrU
何?でかい敵だと?今のh(ry
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:34:44 ID:rqLn2kpw
それ七英雄のダンターグ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:49:37 ID:b1a9JUYv
>>300
俺様を無視するとはどういう了見だ?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:56:57 ID:rqLn2kpw
ダンターグは台詞は雑魚臭が漂うのに
戦うと素で強いから困る。
しかも子ムーの時は第3形態確定だし。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:27:57 ID:rixPI+cy
ダンターグにラピッドなしでノーダメ勝利したいぜ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:29:13 ID:NagAekxW
マジか!
自分の時はダンジョン早くやり過ぎてタイプ2だった
307291:2008/02/10(日) 14:48:44 ID:evMTxEAd
>>292
サンクス。
安心してサイフリートの側近から逃げる仕事に戻れるよ。

滅亡イベント初めてだったけど、
試しにクリアしてみたら台詞アツくていい感じだ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:06:34 ID:YomDWssp
309291:2008/02/10(日) 17:12:59 ID:evMTxEAd
>>292
いけた。
重ねてありがとう。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:53:30 ID:ivcluxpp
序盤なんですがザコ敵に苦戦しまくり…
それでも戦っていけば強くなりますかね?
それとも強い武器を手に入れるまで戦闘はなるべく避けた方がいいですかね?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:09:57 ID:rqLn2kpw
序盤はインペリアルクロスでベアはひたすらパリイ、
ジェラールはライトボールを多用しながら戦うと楽に戦えるよ。
みね打ちや影ぬいがあるなら積極的に使う。
開発は防具と大剣優先がオススメ。
敵は基本避けられるところは避ける。戦う時は戦う感じ。
逃げるの多用はオススメできない。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:11:33 ID:zzfraQLk
>>310
苦戦するならザコ敵じゃないだろ
むしろザコは君だね〜
止めたら?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:22:05 ID:E/OVIUXY
>>310
それならダンジョンは早めにクリアし強い装備品をてにいれるのがよいかも。
慣れないうちはロマサガ2の戦闘は辛く感じるもんです。術も序盤は
思い切って使わなくてよろし。ぶよぶよしたやつ以外はなくてもなんとかなる。
314310:2008/02/10(日) 20:06:11 ID:ivcluxpp
レスありがとうございました。
なんとか頑張ってみます。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:38:47 ID:G7UE0LAw
どうせ控えは沢山いるし、
皇帝含めて死んでも気にしないで新しい人を入れるってのも手だと思うよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:47:06 ID:BdHLFUdT
案外仲間をがんがん殺しても、簡単にゲームオーバーにならないんだよな。
初めてやったときは全滅するたびにソフトリセットかけてたからぜんぜん進まなかった。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:47:54 ID:lKodD6Ux
>>304
固定じゃないよ。子ムーで第1も可。
テンプレのアバロン宮殿に詳細が載ってる。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:54:49 ID:aNvtJk+E
ガンバーランドのはなしが進まない
王が死んでサイフリートの陰謀と判明したのち、長城から敵が攻めてきたから穴にいるボスを倒してから何も起きない・・・
なにかやり忘れたのかな?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:57:32 ID:rqLn2kpw
マジか。第1形態なんて見たことないわw>ダンターグ。
しかしアバロン宮殿とか
よくあそこまで調べあげたなと思う。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:03:16 ID:MlG766ld
>>318
ネラック城行った?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:06:08 ID:aNvtJk+E
>>320
行ったけどなんか平然としてる
一度アバロンに戻ったけどヤバかったのか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:15:45 ID:GpYrJB/Y
カンパーランドから出るのはNG
長城からサイフリート討伐は一気にやらないと
ゲオルグ達が自己解決するんで、領土にできない筈
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:16:06 ID:MlG766ld
あれ戻ってもよかったっけ?
長城→ネラック行ってサイフリードのアジト聞く→討伐だったような
いつも流れでいってるから戻ったらアウトかはわからん
すまん
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:17:09 ID:MlG766ld
NGか
出遅れたw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:25:16 ID:SEFZLJjV
俺の初プレイ、子ムーで第四だった>ダンターグ
326318:2008/02/10(日) 22:43:29 ID:aNvtJk+E
やはり出たのがまずかったんですね
やり直します
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:47:25 ID:NtYIaxYx
ちょっとぐらいミスしてもそのまま行くのがロマンシング
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:51:27 ID:rqLn2kpw
まあホーリーオーダーは捨てるのは勿体なさすぎるクラスだしなあ。
それにボクオーン戦で囮が使えなくなる。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:58:11 ID:87DPjyWS
滅亡させても仲間にはできなかったっけ?とおもって調べてみたら普通に問題ないじゃん
サイフリートの砦からでたらアウトだけど
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:08:27 ID:tBNee32a
自己解決させるくらいなら滅亡させた方がマシだな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:12:43 ID:bNuMcvEY
イマイチ魔法の育て方がわからない
例えば皇帝以外のフリーファイターとかに魔法使わせても次の世代じゃまたレベル0に戻ってるんですよね?
世代がかわるごとに1から育てるんですか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:26:32 ID:VuBUI+EO
もともと覚えてるキャラに使わせればいいだろが・・・
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:37:21 ID:8eZ0l1/5
術はぶっちゃけ皇帝と軍師みたいな得意なクラス以外は
回復魔法ぐらいでいいと思う。
得意系統以外は継承で0に戻るから時間の無駄。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:03:37 ID:Ok6OMCoz
キャラクター個人が術レベルを伸ばすとき、
同時に裏パラメーターで全キャラクター共通の術レベルも上がっている。

仮に、宮廷魔道師アメジストが火術を50まで伸ばしたとする。
他のキャラは火術なんて一度も使っていない。
でも裏パラメーターで共通術レベルは上がっているから、
術研究所で火術を覚えようとしたら、いきなり術レベル40とかからスタートできる。

335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:29:45 ID:AQ20QpNY
ジェラールの時代にとりあえず領土広げようと思うと
1000年後でもダンターグが第1形態で威張ってくるから困る
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 02:48:03 ID:6P5oJZNM
俺は一度も第一段階にあったことないなぁ
間違いなく会える方法とかあるかな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 04:36:52 ID:cXlC8a2i
ダンダーグは各地の洞窟の雑魚ボスを吸収する度に成長する
第一段階と戦いのなら速攻でダンダークに会いにいくか、
雑魚ボスを全て倒せばおk
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:57:43 ID:xpZwT68U
まっすぐナゼールに向かうとダンターグ1に虐殺される
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:39:30 ID:vIFPa03G
>>333
マスターlvに加算されるから無駄ではない
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 15:23:01 ID:oOfDb6yu
ディープワン先生でひらめいておいたほうがいい技ってどんなところかな?
剣3人と弓と槍がいるんだけど
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:04:37 ID:zuN/nh20
切り落としと空圧波マジオススメ。
だがあまり粘ってるとうっかり倒しかねないから弱い武器も用意しとくといい。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:51:40 ID:lRYLQ73M
空圧波はパリイに続くベアの十八番
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:36:46 ID:RCenrMLO
>>342
あれは誰でもできるからな。
軍師に剣を気休め程度に持たせてもその2つで結構活躍してしまう
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:28:51 ID:oOfDb6yu
なるほど、ありがとう
槍とか弓はそんなに固執して覚えたい技もないのかねー

あとパリィの使いどころがいまいちわからない
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:39:19 ID:Ui+FOPRo
パリィは序盤、インペリアルクロスの戦闘で特にやることのないベアに使わせておいて、
たまに攻撃を防いでくれたらラッキー程度の技。

あまりアテにしてはいけない。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:59:46 ID:BSS38j9c
>>344
弓はアローレイン覚えると何かと役にたつよ。
あと影ぬい。
槍は序盤はあまり気にしなくていいかと。

>>345
でも実際パリイの発動率って高くないか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:05:55 ID:AQ20QpNY
先頭で風車やら一文字突きとか序盤から強いぞ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:42:53 ID:cXlC8a2i
ベア「ロマサガ2のパリイ発動率は異常」

弓、槍は開発すると序盤かなり心強いよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:08:08 ID:a9JDkngu
すいません質問です。
デレルテバから船に乗ってユウヤンに来たのですが、リャンシャンはどうしたら
マップ上にでるのですか?イーリスのいる山は出たんですけど・・・
教えていただけないでしょうか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:31:49 ID:6ullGXtZ
テレルレバ解放後にユウヤン住民に話し掛けてみれ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:55:45 ID:oOfDb6yu
なるほどー
・切り落とし
・空圧波
・アローレイン
・影縫い
・風車
・一文字突き

あたりを覚えるようにしておけばいいんですね
確かに金剛石の槍開発して強かったけど、防具開発できてないのとミスで資金増殖逃したのが痛い・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:02:32 ID:ZWFAvq7V
>>350
レスありがとうございます!テレルテバ解放してなかったです。やってみます!どうもありがとうございました
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:07:08 ID:8eZ0l1/5
金はのちのちどうとでもなるよ。
必要なものだけ開発していけば
大学・研究所・ブリッジ・インペリアルガード全部作っても
0になることはないから。
ダンジョンの資金回収、そこそこの戦闘
領土拡大を忘れなければおk。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:10:28 ID:zuN/nh20
槍や斧は最初からアバロンで買えないからちょっと使いにくいんだよな。
でも最終的にはかなり頼れる武器になるから、序盤から小剣や棍棒を鍛えといて損は無いよ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:18:13 ID:aO0XS/D/
質問です。
今資金無限増殖してるんですが大体いくらまでためるとか
目安はありますか?クレイモアは開発しました
後々困ると不安なんで
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:32:45 ID:uwuBf7Fn
>>355
一気にしようとすると凄まじくだるいので、武器防具開発する直前に必要回数するのがオススメ

最終的には

武器1480万
防具1680万
玉座イベント730万
合成術800万+400万(冥術)

らしい
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:45:51 ID:aO0XS/D/
>>355
すごい金額ですねwレスどうもです
今400万たまりました。上のほうのレス見る限り
なんだかんだクリアできるみたいですね
かなり難しいゲームと聞いたんでサイトは少しみたんですが。
とりあえずシナリオ進めてみます
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:11:10 ID:g/1eCOP1
吹き出し無地にしてくれ
字が読みにくい
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:34:35 ID:L8zQMKVX
十数年間テレルテバの名前を勘違いしてたことに今さっき気づいたorz
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:03:31 ID:1+SWs8jB
しかしモールの小剣技の閃き率は異常。
まだ中盤なのにファイナルレター以外あっという間に揃うとか。
モール、凄いよモール。

でも最後はネレイドに乗り換えるんですけどねー。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:41:51 ID:gM0j9PNp
>>354
槍が序盤、ってそういうことか
把握してなかったぜ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:43:14 ID:JuIZPFkT
必要なものだけ開発ねー
防具ってどのくらい必要になるやら

1キャラひとつぐらい開発品もたせておけばいいかな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 01:03:21 ID:1+SWs8jB
武器でも防具でも年代ジャンプすれば
それが流通して買えるようになるから。
白銀のチェイルあたりを早めに流通させると楽。
スーツの下準備にもなるし。
だからなんでも焦って開発する必要は無いよ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 08:07:07 ID:10TrzN4X
初回プレイの最強剣技は線斬りだったよな。
・・・俺だけ?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 08:34:23 ID:H1PE+/X6
光速剣とかよりよっぽど強いからな…
初回最終パーティーの全力は
・線斬り・高速ナブラ・無双三段・乱れ雪月花・ギャラクシィだった
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 08:43:09 ID:LvcTuda0
初回プレイで海女で七英雄に一文字突きを連発してた俺への挑戦か。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 09:02:10 ID:1+SWs8jB
海女のいい所を教えてくれ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 09:05:01 ID:10TrzN4X
>>365
惜しいな。
俺はギャラクシィじゃなくてストーンシャワーだったぜw
クロスクレイモア+乱れ雪月花の威力にビビって初回プレイのラストパーティに
皇帝、デザート、イースト、フリーファイター♂とフリーメイジ♀入れたのは良い思い出。
勿論七英雄に散りましたが・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 11:23:08 ID:p7S+phLJ
初プレイで最終皇帝でソードバリアすら出てなかったような気がする
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 11:30:07 ID:+V+OVAt4
初回から奇跡的に無明剣覚えたなぁ
まぁテンプテーションの前には何の役にも立たなかったんだけど
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:31:51 ID:/eYZGnfQ
>>370
イーストガード全員無明剣閃けるからそれじゃね?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 14:00:59 ID:vHw1WCTT
無無剣からの派生に気付かないまま終わる場合もある
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 14:08:38 ID:1bVHEsAS
初回プレイ時は無無剣がメインの攻撃手段だったけど閃かなかったな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 14:08:58 ID:JuIZPFkT
そういやうちのベア様大剣だから空圧波ないな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 14:11:13 ID:vRTcrl5K
予備知識無しでやった場合、イーストガードに通常攻撃させると
かなりアッサリと無無剣はピコーン!するから、
対ボス戦で無無剣を使ってたらそのまま無明剣覚えて
大剣つえぇ! → 開発で大剣が出たら迷わずOKサイン
→クロスクレイモア無明剣マジつええええ!!1!1
ってのが割とよくあるパターン。

たまに強雑魚を相手にしてて無明剣の前に乱れ雪月花が来て
ボス戦は雪月花連打、ってなるとなかなか無明剣には届かないな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 14:11:27 ID:JuIZPFkT
って覚えさせれば大剣でも使えるのかな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 15:12:59 ID:zKEhscRV
>>376
無い無い。
ムーンライトかバスタードソードでも使うんだな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 15:18:36 ID:JuIZPFkT
あー、バスタードソード持ってるから剣技あったのか
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:31:17 ID:XzeRziaT
そういえば皆、術士は誰にしてる?
自分は軍師のコウメイばかりだけど、たまには違うキャラにしてみたい。ちなみに火
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:11:21 ID:n9JWGb8j
固有装備はアレだけど、ホーリオーダー♀は使い易いと思う。
後はイーリスと最終皇帝♀かな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:47:20 ID:XzeRziaT
なるほど、イーリスはそういえば使った事なかった…

今回初めて冥の術覚えますた。今まで善人プレイだったけど…
さっき黒い巨蟻にダークスフィアやったら9999いったんだが、強いな…
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:03:20 ID:vebNPy1P
宮廷魔術師女は俺の嫁
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:12:07 ID:XsEsbcEj
>>381
ダークスフィアは空圧波同様 残りHPで効果が決まるはず
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:14:28 ID:tRbkIXDI
じゃあテッシュウは私の嫁。
宮廷魔♀は、正面から見ると着物着てるように見える。
でも歩いていると、鎧みたいなの着てるっぽいんだよね。
公式絵ないんだっけ?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:43:36 ID:6WY6PMEB
冥は合成術入れてもヘッポコなのばかりだ
シャドウサーバントが唯一マシな程度
サラマンダーを捨てる価値無い
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:46:35 ID:VhCcm3U4
>>375
ボスは技Lv低めだからそれはまずない。
あっても黒竜、火竜、金龍、ラスボスくらいしかいない。
終盤の雑魚は小型でもそれなりのLvだからあるとしたらこっち。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:55:29 ID:VhCcm3U4
>>385
ゴーストライトは貴重な魅了攻撃ですが?竜(龍ではない)には良く効くぞ。ヴリトラとかにも。
リアルクイーンや巨人や竜を毒にして隠れるのも火力一辺倒とはまた違った面白さが。

正直サラマンダーは毎回見捨てる派なんだよね。見捨てても死ぬのは族長だけだし。
全滅するわけじゃないから良心もあまり痛まないしw固有装備も人外4種では3,4番手だしな・・・。
正直トカゲと冥はどっちもどっちかと。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:57:54 ID:XzeRziaT
>>383だからか…
再度試してみたらダメージ6000に下がった…
>>385マジか…
いつも通り善人プレイにすれば良かった…
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:00:13 ID:FORCjmXG
たびたび言ってるがデバッグルームを探すんだ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:06:38 ID:aBmnlbgU
ロマサガ2・3は人外がどれも強いよな。
人間にも一部人外並の人がいるけど。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:28:54 ID:E4b57BpT
なかなか分かってるのだ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:02:07 ID:c7wbYqAL
人間時代はダンターグに虐められてたクジンシーとボクオーンが目に浮かぶ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:16:00 ID:1+SWs8jB
まさにジャイアン、スネ夫の関係
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:48:34 ID:vqlQPLiy
シスコン、ブラコンに正論しか言わない馬鹿とその親戚。近所にはいじめっ子と取り巻きしか居ないとなると
アンデットしか居ないようなところに引き篭もりたくなるのもなんか納得いくな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:28:45 ID:4ballzWA
陣形を集めるために皇帝をすぐに次々殺したりすると最終皇帝出現が早まったり、なにかデメリットはありますか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:29:50 ID:9zW2enUQ
敵のランクが少し上がるくらいじゃないか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:42:50 ID:qy7r6KS7
>>395
全クラス、全キャラ全て皇帝にして殺すと終帝が出る
(一度皇帝になれば継承候補に出なくなる)
出現が早まる…といえば早まる。特にデメリットは無い
普通にプレイしたらそこまで死なないから気にしないでおk。

余談だが一度皇帝にしてもそのキャラをPTに加入した上で
皇帝謀殺→残りのPTから候補選択 で何度でも皇帝になれる

398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:09:50 ID:nArC4GRJ
>>396
全滅で最終皇帝を出すとクジンシーから挑戦状が来なくなって
ラスダンがクジンシー固定になる。この時点で人力風起しか
楽器を全て集められる状況になっていないと詰む。
(ワグナスと戦えない→七英雄を6人倒せない→ラスダン出ない→\(^o^)/)

但し候補の残りを0にした状態で仲間が増えない年代ジャンプをして最終皇帝を出した場合は問題なし。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:11:08 ID:nArC4GRJ
>>395
だった。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:13:01 ID:nArC4GRJ
内容的には>>397だったorz
401397:2008/02/13(水) 02:02:18 ID:qy7r6KS7
>>398-400
補完tクス

まぁ皇帝を殺す事に関しては特に大きなデメリットはないと思われ
(人魚などの一部イベはイベ途中に皇帝が変わるとアウト)
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:10:35 ID:UhFQUIPG
ファティマタソは人気薄いのか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:19:58 ID:ZOQTh0kj
ノーマッド♀はかわいいよな!
イーリスの下位互換だけど。ただ弓の閃きはガチ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 03:59:43 ID:bvzKCWbI
ハンターと猟兵♂はガチ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 06:36:59 ID:56gc4qHA
能力的にはフリーメイジとベア族がやや使いにくい程度、ホーリーオーダー女も
素早さが難点だが、大体愛があれば皆使える。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 10:38:43 ID:GS+jQZix
正直、ステータス云々よりも
装備品と技と術がきちんとしてるか否かの方が
よほど重要だからな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 11:54:56 ID:9J7XrcVg
愛だよ愛
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:42:37 ID:jlEiYt+A
3代目の皇帝誰にするか迷うなー、選んで継承初めてだし
どんなものを目安にすればいいのだろうか
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:51:40 ID:I8Wv8E1I
基本的には適当でおk
ただ同じクラスばっかり皇帝にするよりは
いろんなクラスを皇帝にした方がいい
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:16:56 ID:ZOQTh0kj
ロックブーケ、ノエル、ワグナス、ボクオーンが
第2形態に進化するのって平均HPが700超えたらだっけ?
それとも一人でも700超えたら?
先にノエルを済まして穏便に終わらすか
ブーケを先に倒すか迷ってる。
継承のお陰で皇帝だけHPが高いから。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:24:37 ID:5FMSajSQ
>>410
皇帝だったはず
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:25:47 ID:H+3pwTq3
皇帝選び→メンバー選び→陣形、装備、技、術選びが最高に楽しい。
それでその新パーティーでの一戦目。最高。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:37:35 ID:ZOQTh0kj
ありゃ、そうなのか・・・。
じゃあロックブーケは後回しにしたほうが良さそうだな。ありがとう。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:10:21 ID:XH36R0H4
ヌオノへは陸と海どっちから行った方がいいかな?
海から(協力しろ)だと結構強そうな剣が手に入りそうなんですが。。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:18:43 ID:ZOQTh0kj
手に入るのってカットラスだっけ。
正直ロブオーメンのほうが使えると思うけど。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:23:52 ID:qy7r6KS7
個人的には陸路の方がおすすめ。剣?なんだっけ?
後日イベで陸路だとアジトでバイキングアクスが入手できるけど?
陸路情報聞きだし→協力→メッシナ鉱山を出す→陸路 がいいのでは?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:27:07 ID:u0ljnwEL
ワグナスを倒したら壊滅させられた町の住民って復活する?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:09:24 ID:/IEHVGU9
うおおおおお。データ消えたwマジで萎えた。
技閃き絶好調でクロスクレイモアもできてたのに・・・。
これだからSFCは。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:36:07 ID:FOfUirqw
わざとバグ起こして飛んだ以外に消えたことはないな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:38:32 ID:XH36R0H4
あるのはロブオーメンという剣ですね。
>>416さんのルートで行こうと思います。
ありがとうございました。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:43:45 ID:ZOQTh0kj
電源入れる→ちょっと置いといたらデモ画面真っ暗→
リセット→全消失orz
思わず呆然。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:33:34 ID:Bx86KzEh
よし。誰も言っていないなら
アリアたんは俺の嫁、決定
んじゃ寝る
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:34:54 ID:/YRi4rsS
まだ電池がもってるのかよw
てっきりみんな吸出しかとおもた
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:56:51 ID:yCHDOWql
電池交換は、電池さえ入手できればそれほど難しくない。
この機会に交換してみてはどうか。

正統派の交換方法
ttp://nupin.hp.infoseek.co.jp/index11.html

野性味あふれるワイルド皇帝の場合
ttp://www.geocities.jp/asebelg/sfc.htm
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:59:02 ID:wMNIh/nU
>>423
まぁ//吸い出しとはエッチな人ね・・



ここの住民は、実機でプレイしてる人が多いんじゃないの?
オレも携帯しか持ってないから、そんな便利な機能使えないしw




オレのロマサガ2もセーブデータ消えた事ないな・・
ロマサガ3はすぐに消えるけど。
426データ君 :2008/02/13(水) 23:11:22 ID:IZZwqb3C
みんな綿棒でソフトの端子掃除しる!!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:26:39 ID:9Z1kMK7C
データが消えたことはないがACアダプターがイカレ気味なのが怖いな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:36:48 ID:sCwveM5j
ロマサガは初代以外消えた事ないな
SFCも現役だわ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:44:50 ID:ODz90tmb
アダプター指すの忘れて本体ONにして
それに気付いて電源入れ直したら全部消えてたことがある
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:51:25 ID:XH36R0H4
14年積んで今ごろやってますw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:00:10 ID:F/XycUX3
ワグナスさん…
サイコバインドだけはやめてください…
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:01:00 ID:WT05LbHB
ちゅうぼうの頃買って手詰まりして売り飛ばし
昨日万券くずしたくてゲオで何故か購入したんだが…

このゲーム序盤とかでガンガン戦ってくのはもしや後々危険なのか?
サイトとかはまだ見てないんだけど戦い過ぎると詰むとか
簡単にこれはやばいみたいなのあればご教授よろしくお願いします。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:35:52 ID:MnTAoUsH
活人剣閃かない…
アルビオン相手にユリシーズじゃ無理なのか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:37:02 ID:so/fzAmy
敵から逃げまくると後々めんどくさいかもな
避けるのは問題ないが
あとは術鍛えたり、金があるときに開発しちゃうと楽なくらいか
基本的にラストを除いて詰みはないからまぁのんびり頑張れ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:37:27 ID:Yw/DLPJd
>>432
1のときほど戦ってまずくはならない、と思うよ
ていうか適度に戦ったほうがいい
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:39:30 ID:so/fzAmy
>>433
ユリじゃ無理だと思う
フリーファイターで活人閃けるのはアキリーズだけだったような
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:42:20 ID:MnTAoUsH
>>436 サンクス

ユリシーズ殺るかな…
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:58:26 ID:8zIYkdY8
>>431
状態防御でおk
クリスナイフ、ローブ類なんかが状態防御高い
てか品川ってきちんと対策すれば一番弱い英雄だと思う

>>429
昔、カセットもアダプターもつながずに なんとなく電源ON
したら一瞬パイロットランプが点滅したことがある。もしカセット
差しこんでたら (((( ;゚Д゚)))ガクブル とビビった
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:59:56 ID:WT05LbHB
>>434
>>435
ふむふむ、そうですか。逃走はあまりよろしくないと…
戦いたくないなら最初から避けろって事ですね。

とりあえずのらりくらりとやってみます。どうもありがとうございます。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:28:32 ID:C1Jk6Xrn
サイフリートの砦閉鎖に300オーラム。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:38:13 ID:VJJJhG8w
>414
北ロンギット制圧とギャロンの反乱を混同してないか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:40:23 ID:bnw07tdu
>>439
初プレーはサイト等を見ずにロマンシングしたまえ
3周は出来ると思う。
一つだけ助言
つ【→強行突破だ】
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:44:05 ID:bnw07tdu
>>427
ついでに…
俺のツレの家はアダプター差しっぱなしでそこから漏電。火事になり全焼したことがある。
釣りじゃないから、みんなも気を付けて
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 04:30:23 ID:WT05LbHB
>>442
まぁ一通り遊ぶまでは見ないつもりです…
中古なんで前任者のラストのデータがあるんですが
やってみたところパラメータは強いはずなんだけど、七英雄に全く歯がたたない…ので戦略とか俺にはクリアできるか心配ですよ

強行突破したいですけど
倒してもわらわら涌いてきて葬式プレイです
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 04:33:38 ID:dJitNOYA
>>439
2ではエンカウントしたら戦った方がいい
雑魚のレベルはエンカウント回数で変わるから
3みたいに勝利回数だといいのだけどな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 06:53:56 ID:Q8I4tgRt
2は3と違って強い防具が容易に手に入らないのもキツイんだよな。
序盤に至っては傷薬しか回復手段無いし・・・。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 07:04:19 ID:Q8I4tgRt
>>444
とりあえずセーブデータは4箇所フルに使って、こまめに記録を取る事をオススメする。
最悪詰まったとしても、前回のプレイの知識は持ち越せるから2週目以降はサクサク進む。
諦めずにじっくりプレイしてれば必ず道は開けるからガンバレ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 08:11:09 ID:b7w0J6Yq
>>446
アリエスさんに謝れ!
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 10:31:00 ID:AerO3/zi
俺・・・強行突破したら結婚するんだ・・・・



450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:07:01 ID:C1Jk6Xrn
当時前衛のガーゴイル倒して歓喜の声上げたら復活して諦めたっけなあ。
この間ジェラールのギャラクシィで復讐したけど。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:17:49 ID:HTKzfIjf
でたらめ矢1発でパーティー半壊したな
こっちも撃ち返してやったが、当たりゃしねぇ…
ドビーの姿が嘲笑うサルに見えたぜw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:46:54 ID:so/fzAmy
あそこで全員にでたらめ矢の見切り覚えさせて頑張ったなぁ
ジェラールのLP切れたからリセットしたけど
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:13:17 ID:aziDHESF
武器開発って5戦したらいいんだよね
10戦しても20戦しても「現在新しい武器を開発中です」なんだけど
戦闘回数以外にも何か条件があるの?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:52:00 ID:HeDJSvZL
ムーのいる村の子供がみつかりません。
攻略サイトめぐったけどわからない…
どこの団ジョンで迷ってるんですか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:53:18 ID:9i5i+gjM
ないアル
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:37:08 ID:2pLFtgvB
武器・防具は間に大学とか建築物の発注が入ると
リセットされる仕様だったはず。
アバロン宮殿に詳しく書いてるよ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:38:50 ID:WT05LbHB
アカン
氷の遺跡の巨人がつぇぇ
やっぱり時代はパリイかなぁ…
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:28:23 ID:aziDHESF
>>456
大学作ってたよ
ありがとう
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:12:59 ID:JWAXfp1S
ジェラールの代すぐ終わっちゃったけど次の代長いな…
この100年ぐらい経ってパーティの再編イベントって何回ぐらいあるのでしょうか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:33:38 ID:MjvKpurC
年代ジャンプは最大10回ぐらいだったはず
詳しくはアバQあたりで
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:39:24 ID:hrhdICm0
ジェラールでも運河要塞後回しにすれば
ほとんどのところ行けるんだけどな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:19:35 ID:eutEHy5w
火・氷・雷以外の属性の術や、物理じゃない技が
どの属性に入れられてるのかわからん。
スウォームとか気弾とかギャラクシーとか・・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:22:41 ID:+SEe9eub
わからなければ無属性でいいじゃない
それがロマンシングだ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:39:33 ID:C1Jk6Xrn
気弾と地獄爪殺法は一生忘れない。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:49:01 ID:GS5Gn800
スウォームはソードバリアで防げるから斬
ギャラクシーは無属性で防御力無視じゃなかったっけ?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:31:57 ID:RownCIya
以前、ラストダンジョンでダンターグ第1形態と戦いたい計画をやった。
ジェラールの代(念のため早めに)で東、南、詩人の洞窟クリアしておく。
最終皇帝で子ムーに行くと第1形態キタ
ー!!
と、思ってラストダンジョンで対面したら第2形態になって た。
角生えてるし!!だがまだ弱い
くらえ、
クイックタイム
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:38:52 ID:x+COwgZ7
クイックタイムは邪道
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:54:57 ID:so/fzAmy
五反田はラスダンで1UPしてるっぽいよな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:06:01 ID:nY/a1SRL
>>466
ラストダンジョンのダンターグは第3形態に固定じゃなかった?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:09:11 ID:JWAXfp1S
>>460
結構あるんですね。
ありがとうございました。

先は長いよー
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:25:18 ID:RownCIya
>>467
無念と空しさを込めた
>>468-469
何回か第2形態出たよ
第3形態固定では無いと思う
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:28:52 ID:so/fzAmy
見た目覚えてないけど、くし刺ししか使ってこなかったことあるから第2も出ると思う
多分
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:42:19 ID:+SEe9eub
上半身が

へ○へ で第2形態

≡○≡ で第3形態
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:56:54 ID:MVlHArRA
前々から不思議だったんだが、ダンターグ第三形態の上半身ってどうなってるんだろう?
羽根?六本腕?第四形態で後ろから腕生えてるからあれは触手?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:08:12 ID:ak27vqvy
アイテムコンプは無理だけど、デストロイヤー・ゲイボルクは粘りたい。

見切りはソウルスティール・テンプテーションは必須。
地獄爪殺法・催眠・テラーボイス・凝視はできれば欲しい。

スクエ二さんはやくリメイク作ってね☆
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:05:30 ID:G6En6urH
リメイク版はベアがハゲになります
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:15:55 ID:rbyMN0GV
ハゲイ!
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:19:53 ID:txx2kgiK
金剛盾→発動すれば術含め物理属性無敵の盾扱い
ソードバリア→斬属性なら全て防御。両手武器可
で、
盾は大剣、槍、弓、術、パンチとカウンターとジョルトカウンター以外の体術使用時は発動しない
でおk?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:27:24 ID:iUjxvv4x
ニコニコの4000年動画のコピープレイしてるんだけど9だけ見られない…

俺の携帯じゃ見られないのかorz
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:47:26 ID:/ld8+veF
>>476-477
夜中に笑わすなw
481暇人:2008/02/15(金) 02:33:10 ID:J82YMRvE
腕力平均値
1位・22.875 インペリアルガード男 2位・22.000 サラマンダー
3位・21.125 インペリアルガード女 4位・21.000 ホーリーオーダー男
5位・19.750 フリーファイター男 6位・19.000 デザートガード
7位・18.625 フリーファイター女 8位・18.500 格闘家
9位・18.250 イーストガード 10位・17.750 サイゴ族
11位・17.500 武装商船団 12位・17.125 帝国軽装歩兵男
13位・17.000 帝国軽装歩兵女、ノーマッド男
15位・16.000 帝国重装歩兵、アマゾネス
17位・15.750 シティーシーフ男 18位・15.125 海女
19位・14.250 ノーマッド女 20位・14.125 帝国猟兵男
21位・13.750 帝国猟兵女 22位・13.625 シティーシーフ女
23位・13.000 ホーリーオーダー女 24位・ハンター
25位・11.750 宮廷魔術師男 26位・11.375 フリーメイジ男
27位・10.875 宮廷魔術師女、フリーメイジ女、モール
30位・10.750 軍師 31位・10.000 ネレイド、イーリス

482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 03:15:52 ID:B93u33dP
テレルテバで人間を殺しまくって
入手したアイテムの途中報告

マイティヘルム 1
ヴォーパルソード 0
とんがり帽子 0
セージロッド 0
霊酒 20ぐらい
アースガード 2
宵闇のローブ 13

マジックブーツ 42
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 04:27:22 ID:EXkwd+x5
最初に逃げまくってやると案外面白い
ジェラールとかHP少なくてテレーズとかパリイ機の補充要員がHP高いw
一撃必殺技を覚えられるまでが勝負

それから今やってたらミミックがソウルスティールやってきたんだけど
経験ある人いますか?(しかもレオンに)
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:05:16 ID:BPuvmJPn
ライフスティールも使う奴だな。そっちのミミックじゃないと星くずをドロップしない。
まめちしきな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:38:28 ID:Ul5UpHYI
>>483
俺もベアがやられたことある。一発退場。さすがにリセットした。
パーティーの並び順が気になるタイプなんだよね。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:39:24 ID:2OUIc41o
これは手に入れとけって陣形ある?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:50:39 ID:7Gf8dFXB
ラピッドストリーム、アマゾンストライク
ムーフェンス、鳳天舞の陣。この4つだな。
あとは好み。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:59:39 ID:2vnCJ9IG
デザートフォックスとインペリアルアローもかなり使えると思う。
進め方次第じゃラピッドやアマゾンの入手が遅くなるし。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 16:44:03 ID:2OUIc41o
>>487-488
dクス♪
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 17:01:22 ID:k6zpr5XB
パワーレイズは皇帝の退魔神剣が強化されることだけ使えた。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 17:39:39 ID:7Gf8dFXB
フリーファイト−1も意外と使える。
前4人の素早さアップだから、ラピッドほど特化してはいないけど
速攻のスタイルで行けるし、皇帝が非力でもボーナスで人並みになる。
見かけ倒しの龍陣よりよっぽど使えるわ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:13:08 ID:DT5tGUm/
秋葉でロマサガ2を買って来て、今やってるんだが
前の持ち主のセーブデータが残ってたんでラストダンジョンに出陣したら…メンバー全員男なのに※テンプテーション覚えてないんだ
これ…クリア出来たんかな?
無理だよな?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:26:50 ID:MDDSAAOK
>>492
パラメータは知らんけど、かなり鍛えてれば速攻でいけるし戦闘中に見切るロマンシングプレイも考えられるな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:31:50 ID:L7ixfnDw
>>492
俺、将棋とか好きなんだけどさ、
特番で「羽生がアマチュア相手に、投了図から逆転勝ちする」って企画やってるのを観たことあるんだ。
プロ同士の対局で、片方が「負けました」って投了した場面からスタートする。
羽生が投了した側(プロ同士の試合では負けた側)で、素人が勝った側な。
ほんで、こりゃ無理だろってところから逆転したりして、結構面白かった。

何が言いたいかっていうとだな、今お前は男を見せる時がやってきたってことだ。
せっかくなんだ、その投了図から頑張れ。そして散れ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:45:43 ID:qGkE2q5C
ジェラールが術研究所開発して年代ジャンプしたんだけど、まだ出来てない
戦闘回数重ねていけば、そのうちできますか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:58:08 ID:1ZBw/iup
途中でジャンプしたら完成してると思うけどな?
その後武器防具開発しなかったか?前のはキャンセルがかかるかもしれん
玉座開発イベは15回戦闘だった思う
頑張れ!
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 19:07:47 ID:qGkE2q5C
>>496
レスありがとう、ひたすら戦ってたら出来てました!
498492:2008/02/15(金) 19:18:49 ID:DT5tGUm/
やっぱ、無理だったww

俺自身は3代目皇帝(格闘家)でボクオーンの地上戦艦に挑むトコ

随分久しぶりなんでやり方忘れてしまってるよ〜
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:02:41 ID:7iKvyRBh
必ず命は助けてやれよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:36:22 ID:p5ifIu6W
このゲーム、ボタン滑るなw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:38:35 ID:FYQ+y9Y8
そうか。
仲間が必要な時はいつでも来い。
今、そんな気持ちになった。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:20:59 ID:RIKO6PRM
だれが希望のオカリナの話をしろと
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:51:42 ID:6Sqscf/x
サラマット中探しても石船が見つからない
すいませんが誰か石船のありか教えて下さいな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:00:37 ID:x7hTGry6
アマゾネスの村へ向かう途中に落ちてるだろ…
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 02:54:19 ID:HT3d/l/t
帝国戦艦という物が作れるとは
知らなかったよ

15年目にして新たな発見
奥が深いな、このゲーム
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 03:31:00 ID:6eLsq4Mk
海の主に話しかけても橋を壊した事を何も言わず戦うか放って置くの二択しかでない
なんで?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 03:44:12 ID:6eLsq4Mk
すまん自己解決した
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 04:05:02 ID:dIzSgYnH
ゴブリンの穴の宝箱ってどうやってとるんですか…?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 04:17:59 ID:7wbaUZHE
>>508
ドクロに触ると敵が出る
倒すとドクロの上に乗れる
壁が開く

だったはず
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 06:11:55 ID:ZgH+J243
>484
星くずのローブはどちらも落とすと思ったが。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 10:41:55 ID:Hbpnf5EY
夜中粘ってタームソルジャーから重水の槍をゲットした。
イロリナの星とか、工夫次第で
早くに強武器が取れるのがうれしい。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 11:30:41 ID:zvQWpT6B
ソイル・エア・イキッド・フレイムを見た人居ますか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 11:43:23 ID:sHUywecT
フレイムは、他モンスターのお供で1回だけ見た気が
戦闘回数少ない内なら、精霊系ボスで出るのかな?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 11:48:08 ID:yH84wo26
ボクオーンのかわいさは異常
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 12:39:54 ID:ZYXQB9PW
ジェラール終わったあと3代目ですぐカンバーランド行ったらスプリガンが倒せねー
これは滅亡フラグか
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 12:44:19 ID:F0UK8hTy
>>512
そいつらは戦闘回数かなり少なめで火山じゃなかったか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 13:12:07 ID:/h0I1oKG
人魚イベントってなんか意味あるんですか?
ただ年代ジャンプするだけですか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 13:13:59 ID:Hbpnf5EY
スプリガンはソフィアの側近に話し掛けると
裏口から回れてスルーできるよ。
ソフィアが出撃した後に。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 13:19:40 ID:yH84wo26
全ターンスタン無双で楽勝でした
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 13:39:48 ID:Hbpnf5EY
スタンらめえええ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 13:52:26 ID:d3XnldB0
人魚イベントとは人魚タンとふー、ふーできるという
ロマサガ2上で最大にして最高のイベントだおwwwwww




って、コウメイさんが言ってました
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 14:28:05 ID:/TAfaP+l
>>521
あわてるな
それこそコウメイの(ry
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 14:40:04 ID:Hbpnf5EY
やっぱ人魚イベントはコムルーン噴火を阻止した皇帝にやらせてあげたい。
最後くらいロマンスに生きたっていいじゃない。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:04:12 ID:YTixoqMD
>>517
まぁジャンプだけなんだが…色々使い道はあるだろう
時間経過の必要なイベとか開発関係とか…

もしリメイク版が出来たら人魚のフーフーは無くなるのだろうな…
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 16:57:15 ID:2nB9sz1m
俺嵐起きちゃって人魚イベントこなしてないんだが・・・
俺のネレイドたんは・・・?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:01:06 ID:Hbpnf5EY
あきらめよう
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:00:05 ID:bQMW+49U
人魚イベントって嵐の前ならいつでもできると思ってたら
前皇帝で人魚に1回でも会っちゃうと、次ぎの皇帝ではもう会えないんだな(´・ω・`)
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:06:16 ID:UmAHONOW
>>526
え、嵐起こってもネレイド仲間にならないか?
沈没船行くのに人魚薬作ったような
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:44:24 ID:rEpoG73Z
人魚とネレイドは別ものだぞ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:09:05 ID:skSVa+Gv
いや、人魚薬の材料集めの過程で仲間にするから海の主抹殺してる状態で
嵐発生すれば大丈夫ってことを言いたいのでは、旦那。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:22:32 ID:ZoaPA3Z+
攻略板よりこっちの方が落ち着く
あっちは厨っぽすぎる
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:39:17 ID:EXd0vEuX
住人はほとんど同じだと思うけどな。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 20:29:26 ID:y1b/vPJf
すみません。
沈没船のギャロンってどこにいるか知ってたら教えてください。
何度も何度もループして同じ場所ばっかり行ってる気がします。
宝は取ったんだけど、肝心のギャロンがどこにもいません。
助けてください。お願いします。
534533:2008/02/16(土) 21:22:50 ID:y1b/vPJf
駄目だ。やっぱり見つからないです。
なぜ?奥にバーみたいなところがあって、マスターのところに行くと全部骸骨等になる所から先に進めません。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:26:58 ID:6eLsq4Mk
最終皇帝とコウメイがつえぇぇぇぇぇ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:33:53 ID:y1b/vPJf
いた、いたっぽい!!
あいつか!?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:48:56 ID:UmAHONOW
コウメイ強いらしいけど、補助術しかつかわない俺には無縁の存在です
一回使ってみたいんだがなぁ

ところでドーピングしまくったコウメイのクリムゾンと、アマスト千手観音の終帝どっちが強いんだ?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:54:25 ID:XjZ0zGyo
術無しの縛りプレイをしている俺にはコウメイは足手纏い以外の何者でもない
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:02:26 ID:uVmK0Lyw
終帝は男女共にアマスト千手 + 適当な補助でカンストいくけど
コウメイはわずかに届かない感じ…9940ぐらいなら出せるが。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:20:47 ID:Hbpnf5EY
今ダンターグ倒したけど
名言の100年早いわー!が聞けなかった。
なんか条件とかあったっけ?
七英雄なのに野良ボスと演出同じで拍子抜け。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:21:25 ID:ZoaPA3Z+
皇帝コウメイで陣型パワーレイズ
ならカンストするかも
祝福とスペルエンハンスは重ねられる?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:22:10 ID:UmAHONOW
子供と子ムーじゃなきゃ言わないんじゃなかったっけ?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:25:02 ID:LSJ7Skgu
話し聞いてると今回は前作より魔法役立つぽいな。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:28:38 ID:XjZ0zGyo
>>542
子供と子ムーで接触するか無視して進かで変わったはず
>>543
前作より役に立つというより、術を覚えとかないと大抵の人は摘む。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:34:14 ID:TdZ2Pfku
無視かどうかは関係ないべ。
子供と子ムーで会ったら聴ける。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:36:05 ID:Hbpnf5EY
子ムーのイベントじゃないと言わないのか・・・。
今回南のダンジョンにいたからなあ。
グレートアクスの高速ナブラであっさり昇天してしまったわ。
威力高すぎて吹いた。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:38:42 ID:UmAHONOW
>>544
無視すると、おい今無視しようとしたよな?な?的なセリフ言うけど、そのあとの展開(100年早いわー!含め)は変わらなかったような

>>543
3→1→2とやった友達は術使わずに詰んでたなぁ
2の術は強いよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:39:42 ID:UmAHONOW
俺出遅れすぎワロタ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:58:31 ID:g7C/SfAK
あるレベルまで上がって上位の術や使える合成術覚えれば強いけど、
そこまであげてる最中はあんまり役に立たないんだよな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:01:16 ID:XjZ0zGyo
セキシュウサイとの一騎打ちに使えるくらいか。まあ、音速剣ありゃ、そこでも必要ないけど
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:06:22 ID:If2Wb4Pk
>>540
皇帝は誰?1000年早いわーは皇帝がワイルド系じゃないといわなかった気がする。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:09:58 ID:/cSiY1Tb
1000年は誰にも言わないな。100年なら誰でも聞けるけど
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:10:41 ID:Hbpnf5EY
土と水は最初から優秀だと思う
足がらめ+ラピッドは雑魚イジメに最適だし、水は当然回復
そのまま育ててストーンシャワー、金剛盾、エリクサー。
皇帝は火より水に乗り換える俺。
554543:2008/02/16(土) 23:33:24 ID:LSJ7Skgu
術鍛えとかないとヤバいのかー
まだ序盤なので助かったぜw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:42:21 ID:bQMW+49U
ロマサガ2って皇帝が男か女か、性格がどうとか、
細かいところまでこだわってるんだね。
このクオリティーでシリーズ作って欲しい。
なんで売れなくなったのか・・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:49:23 ID:HFQWD2lY
序盤から術を鍛えようとすると逆に辛くなるよ
こっちが十分強くなった後に技術点の高い敵を倒して一気に上げたほうが楽
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:50:00 ID:XjZ0zGyo
>>554
最終皇帝になる前までに鍛えとけば(というより開発しとけば)オッケー。
あと邪道だが水を鍛えてクイックタイムさえ覚えとけば摘むことはない。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:52:53 ID:K/ariI8Q
槍って風車以外の目的で使う人いるの?
両手ふさがっちゃうんなら……っていつも大剣選んじゃうんだけど
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:54:36 ID:ZYXQB9PW
>>555
売れてると思うんだ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:57:41 ID:LSJ7Skgu
>>556-557
サンクス、参考になります!
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:06:38 ID:y/Cbuepv
無双三段や下り飛竜まで行かないとイマイチだからな>槍
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:22:59 ID:v+NXPmr8
しかもそこまで行ったところでクロスクレイモア無明剣には及ばない微妙さ。
でもまあ槍使ってるけどね。ゲイボルグは俺のロマンシング。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:27:28 ID:d0HY6lX3
RPGなんかスペックより趣味でプレイするもんだ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:29:44 ID:YzZQHMYB
そうそう。俺がホーリーオーダー女を使い続けるのだって性能より好みの問題だ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:45:14 ID:2bre+s6u
皇帝は天風がオススメ
アホみたいな威力のアマスト千手観音が
妖精光でさらにパワーアップする
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:56:44 ID:4M/OF/Y9
ホーリーオーダー女は普通に強くないか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:58:46 ID:e0hOcgNP
術のみプレイはできても技のみプレイができないことで有名だよなこれ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 01:12:43 ID:NO2lUI9+
ルビーは俺の嫁
デビーは俺のょぅι゙ょ
ドビーは俺の(ry
ほびー(ry
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 02:14:23 ID:iQb4phuN
海女を毎回終帝PTに入れてるのは俺だけでいい
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 03:02:57 ID:7nHwO5XR
ロックブーケとどうすれば戦える?
沈んだ塔で水龍倒したけどロックブーケと何故か
バトルしない
すみませんが教えてください?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 03:07:01 ID:Eietc8Ta
>>570
今の皇帝を殺して女の皇帝にしないと無理
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 03:19:32 ID:7nHwO5XR
たしかに男の皇帝でやってました。
覚えた技とか皇帝殺したらどうなるのでしょうか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 04:11:59 ID:XQyx1vr+
一度閃いた技(一部除く)は、年代ジャンプ後に技道場に登録されるから、安心してルドンに行きたまえ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 04:42:52 ID:7nHwO5XR
アバロン宮殿見たら大丈夫だと書いてありました
ありがとうございます。
高速ナブラがせめて使えればいいのに
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 08:32:48 ID:JIfxsEuH
シーフの資金無限稼ぎってどうやるんでしょうか?
いろいろ探したんですがみつからなくて
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 08:40:54 ID:lVOBcReG
>>575
テンプレよもうぜ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 08:59:59 ID:YzZQHMYB
簡単に言うと、寝て起きて盗ってまた寝るの繰り返しだな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 09:45:24 ID:y/Cbuepv
もし人魚薬を作っても、全部使って年代ジャンプして
しかも海の主倒すと、沈没船には行けないのかな?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 09:49:30 ID:CR1fZ/Tc
人魚薬って使ってもなくならないような…
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 10:00:18 ID:3UVOOwZw
アマストってそんなに使えるか?
俺は鳳天舞の方が使えると思うんだけど
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 10:06:00 ID:BOwKDIy2
そりゃプレイスタイルによるさ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 10:34:31 ID:CR1fZ/Tc
攻撃に定評のあるアマスト
攻守に定評のある鳳天舞
速攻に定評のあるラピッド
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 10:50:26 ID:FApeYY++
俺も普段は鳳天舞派だけど、体術使う皇帝ならアマストの方が上かな。
ところで、稲妻の先頭が妖精光ってどうよ?
状態異常さえ食らわなければ、行動後スタンにならないラピッドとして扱えるの?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 10:59:52 ID:FApeYY++
ごめん、ぐぐったら簡単に見つかった。
どうも素早さ上げても100%先制とはいかないみたいだな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:40:46 ID:PR1vk3YU
最初から始めようと思ったんだが、レオンのうちにやっておいたほうがいいことってあったっけ?

ジェラールでは資金増殖で術研建てて武具開発をある程度進めようと思ってるんだけど
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:45:34 ID:HhCh3/xe
ゲットーからラビットイヤー、影からラバーソウル、ウオッチマンからラビットフットは
序盤に沢山取れると便利。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:47:32 ID:PR1vk3YU
>>586
ああ、なるほどなるほど
倒すときセーブリセット繰り返して戦闘数増やさないほうがいいのかなー
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:52:32 ID:kFmX+Fyq
敵強くなって>>586が出にくくなってくるからその方がいいと思われ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:56:25 ID:PR1vk3YU
ありがとう
ラバーソウルとか人数分取ってゼラチン倒したいな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:06:18 ID:y/Cbuepv
初めて海の主と戦ってみたけど
ボクオーンやダンターグの10倍強くてワラタ。
こいつ七英雄でいいじゃん。
真相を聞くルートは中々大変だな。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:25:23 ID:hgKs303h
正直七英雄より主とか守護者の方が戦いづらい気がする
主観だけど
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:35:13 ID:YzZQHMYB
>>590
別に海の主倒さないでもスービエは変身(変態?)するぞ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:55:09 ID:rYrMfJIh
ステータスから考えると七英雄なんて無駄にHP多いだけだからな
そういう意味でバトラー量産するクィーンは超つおい
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 13:12:21 ID:y/Cbuepv
え、スービエって海の主倒してなくても第2形態になるの?
マニアックガイドでもそういう場合は
側近の情報のみってパターンがあるとは書いてるけど
第2形態に変身するのは海の主倒した時としか書いてないけど。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 13:19:39 ID:YzZQHMYB
海の主と和解せず、嵐が起きても放置して年代ジャンプを繰り返せば変身したはず
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 13:36:26 ID:y/Cbuepv
そうなんだ。情報ありがとう。
本当に奥が深いゲームだなあ。
しかしスービエは海の主によく勝てたな。返り討ちだろw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:27:12 ID:NiMZLnEm
娘を人質とかにしたんじゃないかな?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:33:18 ID:u8OSi8KU
海の主の娘を捕まえて主を脅迫→手が出せない主を殺害→娘と同化、という可能性もあるね。
何らかの事情で主死亡→娘と同化、というパターンもありえる。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:38:48 ID:JIfxsEuH
大学立てれるフラグがたつのはどんな条件?
術研究所はもうあるけど
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:44:34 ID:NO2lUI9+
>>492
全員霧隠れてテンプ見切るまで防御してれば余裕。
道場に見切りが登録されてたら詰み。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 14:49:51 ID:YzZQHMYB
>>600
クイックタイムさえあればクリアできるだろ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 15:32:55 ID:3UVOOwZw
女性ユニットの中で特に人気があるのってどれかな?
俺は軽装歩兵とホーリーオーダーと海女
海女はもっと早く仲間にできればな〜
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 16:21:23 ID:YzZQHMYB
それは性能とか関係なくキャラ人気という意味か?それなら概ね同意だ。あとは宮廷魔術師女も入るだろう。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 17:20:06 ID:2bre+s6u
屈強なインペリアルガード♂やサラマンダーの間に
ちょこんといる海女かわいいよ海女
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 17:28:26 ID:DZ9MBgjQ
海の主と和解→娘成長して難しいお年頃→娘家出→スービエ「君かわいいねぇ〜、ちょっといい話が…」→同化
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 17:50:33 ID:y/Cbuepv
スービエ自慢の触手で・・・
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 18:11:57 ID:Od1IOHUc
ネレイドとシティシーフとノーマッドがかわいい
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 18:52:38 ID:y/Cbuepv
俺と趣味が全く同じで吹いたw
その3クラスはかなり好きだな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 19:08:19 ID:Hx3AWaCM
アマゾネスが襲われてるときに助けなかったけど仲間にならなくなったりしますか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 19:12:19 ID:g9ZI5pHE
サラマット平定すれば仲間になるよ
男皇帝なら助けてても、それまでおあずけ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 19:13:04 ID:hgKs303h
サラマット平定すればおk
勧誘は女皇帝で
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 19:18:36 ID:Hx3AWaCM
>>610->>611
ありがとうございます
助かりました!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 19:32:26 ID:1cxNRj/H
一回仲間にすればロックブーケ倒してなくても新市街に来てくれるぜ。
男皇帝でも仲間にできる。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:26:49 ID:3UVOOwZw
>>607
ジェラールは後であのシティシーフとくっついたんじゃないだろうか、とか思ったのは俺だけか
ところで♀軽装歩兵のキックはどうゆうポーズになってるのか誰かkwsk
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:48:09 ID:fVJvZWRO
後ろ回し蹴りじゃないか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:49:48 ID:Hx3AWaCM
ロックブーケのことで聞きたいんですが塔で中ボス倒し、ロックブーケに敗れてから守護神を倒したらどうすればいいんでしょうか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:05:11 ID:UpV4hjtL
インペリ女よりも婆様のほうが
かわいいと思えるのは俺だけか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 00:12:49 ID:f7PFeqKM
俺も結構好きだなフリーメイジ女
天女っぽいしな、背中のアレ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 00:21:45 ID:eICxjEvI
たった今、10年ぶりにクリアした
歳食ったせいか、エンディングで
ボロボロ泣いた
晴れた空に浮かぶ七英雄の姿、
お前ら死ねて良かったな

年表とスタッフロールの勇ましい曲
から反転して、酒場のシーンの曲と演出は
鼻水まで出た
プレイして良かった
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:26:50 ID:fddNL/aY
ロマサガ2と俺屍は似てると思うんだ、楽しみ方が
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 01:54:19 ID:1UT/zNl4
最後七英雄が崩れ去っていくときふりかえる皇帝がいいなあ。レオン帝は
息子の、ジェラール帝は兄の敵を討ちとった訳だが、同時に憐れみの念も
あっただろうなあ。そして最終皇帝が歳をとり死ねば歴代皇帝達の記憶も絶え
この戦いの記憶も平和になっていくにつれ自然と人々のうちから消えていく・・・。
それでいいと思う最終皇帝。そんなことないと思いますよ、と詩人。駆け寄ってくる仲間・・・。
まさにロマンシングだな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 02:06:49 ID:lGU1CnAT
流れ切ってすまないけど
沈没船イベントでトバまで行くにはどうしたらいい?
船以外で行けたっけ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 02:08:45 ID:lGU1CnAT
ってルドンから行けたわ。スマン。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 02:14:09 ID:eICxjEvI
>>623
逃がさん…お前だけは…
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 03:04:02 ID:neyR+jgJ
さて、アリンコでも潰してくるかな

プチっとな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 05:26:32 ID:biLF2CK/
616
女の皇帝に変えて沈んだ塔でロックブーケと戦える
神殿で塔の場所を教えてもらったら沈んだ塔に行ける

年代ジャンプって240回戦闘したらできるの?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 06:51:24 ID:X5QKmYgN
イベントポイントが8以上貯まってれば出来る
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 07:56:12 ID:neyR+jgJ
オードリーが技を14も閃いてく
れたんで、すごく助かったよ

アリンコ潰すの大変だなww
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 08:16:13 ID:biLF2CK/
>>627
ポイント8以上で240回
以上戦闘したら皇帝継承画面になるの?
先頭回数のカウントがわからんからさ
多分200回以上ザコで戦闘してるけどな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 08:25:31 ID:neyR+jgJ
ならない

何かイベントをクリアする必要があるな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 08:33:38 ID:RKITygox
ポイントが一定以上(8が最低ライン)たまったら飛ぶよ
戦闘回数少なくてもポイントたまればおkのはず
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 09:48:47 ID:/wkdHk3a
>>629
その年代で240回以上の戦闘してかつイベントポイント8以上で字幕を迎えたら確実に年代ジャンプ。詳しくはテンプレのアバロン宮殿帝国大学大学院へ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 09:49:55 ID:/wkdHk3a
>>631
戦闘回数合わせる必要はある。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 09:53:18 ID:Qw5JD9m7
生地
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 10:38:25 ID:lGU1CnAT
ロックブーケって、最初に会わずに守護者倒して
水龍に話を聞いたパターンの場合は
もうその年代では戦えないの?
お礼言って沈んだ塔に行ってしまったが。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 11:33:00 ID:/wkdHk3a
>>635
ここで聞く前になぜ行かない?www
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 11:40:59 ID:/wkdHk3a
>>636
行かない→追わない
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 11:54:17 ID:lGU1CnAT
今行ってみたら戦えるのかよw
さっき水龍に話聞いて、ロックブーケにも
あなたのこと一生忘れないって言われたのに
この塔の秘密とは何だ?→ハエのように(ry
二人ともアルツハイマーになられたw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 12:01:30 ID:/wkdHk3a
>>638
wwwこれがロマンシングって奴か?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 12:49:03 ID:lGU1CnAT
でも真相も知りたい、ロックブーケも倒しておきたい時にはいいかもね。
おまけに一回目でマイティヘルムゲット
二回目で無明剣閃いてウマー。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 16:12:01 ID:Et9G1Xpt
海の主は♀だっけ?どっちにしても相方はどうなったんだ?
カマキリみたいに食ったのか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:02:09 ID:RKITygox
主の性別ははっきり提示されてないはずだけど、多分♀
データ上は♂らしいけどな
相方ってのがよくわからんが一緒にいた娘なら、和解してれば無事
時間経過しすぎるか主倒すと恵比寿と合体します
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:19:06 ID:01tO69TS
娘がいるんなら夫がいるはずってことでしょ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:22:01 ID:RKITygox
あぁそういうことか
そういや旦那は影も形もないな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:01:07 ID:/wkdHk3a
>>640
ロックブーケってマイティヘルム落としたっけ?無明剣閃ける程技レベル高かったっけ?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:08:37 ID:lGU1CnAT
いやいや、エイルネップ往復してたら雑魚が落としたんだ。
無明剣は二回目の神殿にモンスターがいて
最後の蛇がブリトラだったから。
ロックブーケは悲しいほど雑魚だった。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:41:18 ID:5rTb0aZa
スオーム強すぎwww
なんか副作用がないか心配
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:25:18 ID:GFnk1l8n
ロマサガ2の攻略本って、まだ売ってるかな?

テレルテバの塔には誰がいるんだっけ?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:28:44 ID:Rm906yd+
テレルテバはノエルの部下。
ロマサガ2の攻略本昔持ってたなあ。
当時はRPG苦手で大してはまらなかった。
今思えば勿体ないことを・・・。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:35:46 ID:CBvZXv49
それぞれの塔にボスがいるが、
普通の雑魚モンスター
進み具合によっては1の塔で
「まさか…こ う て い?」
と言いつつ犬系最強のトウテツが出てきて、
下手するとぶっ殺される

2か3のボスだけ倒す→
移動湖のノエルと戦って退却→
話つける→
この手順だと塔の人間系はいつまでもいるので、
アイテムモンキーにも技術点稼ぎにも
有利でお勧め
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 01:19:15 ID:SvxcUx0W
毎回テレルテバのボスが河馬人間1匹だけパターンだったのもいい思い出
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 02:23:27 ID:KjOmkURJ
俺はリスみたいな奴
雑魚すぎーwwwと言いながら倒し、音楽が好きなのでまた聴こうとリセットしたらキマイラ出てきた。すいません…
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 02:39:59 ID:XfmxaAYP
あの戦闘を退却できるのもどうかと思うがなw
一応ボス戦なのにさw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 02:40:24 ID:V8XDY5g3
そういえば、左右の塔って何がいるんだ?
いつも速攻で真ん中の塔を攻略してるから一度も行ったことなかった…
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 02:51:22 ID:Rm906yd+
ワグナス第一形態との戦闘が2ターンで終わったw
やってきたのライトボールとファイアーボールだけでワラタ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 02:52:18 ID:BAE5QefL
ワグナスしかりボクオーンしかり、この主にしてこの部下っていう感じで
なんとなくキャラや話し方が似ている気がするんだけど、ノエルの部下は馬鹿っぽくてなんだかダンターグの部下みたい。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 03:37:16 ID:+qd6FWDY
ギャラクシィとかってその系統のレベルがいくつになったら覚えるの?

25だと思っていたんだが・・・。
必死に上げたのに何故か術研究所になくて涙目(´・ω・`)
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 04:16:34 ID:6KAZk+aH
とりあえず、アバロン宮殿池
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 04:29:06 ID:xYi/Fc/R
マーメイドの酒場の女とのダンスは必ず女性皇帝で行くのが我がジャスティス

そのまま海底にとどまるイベントもできれば良かったのに……
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 05:58:32 ID:XiFKbZ/0
なんだかダンターグの発言が気になっているのか皆w
回避した場合
皇帝「近いよ」(ムーの泣き声がする)

ダンターグ「ちょっとまて俺を無視していくとはどういう了見だ」

皇「ダンターグ、七英雄がこんなところでなにをしているの?」

ダ「ふっ俺の目的は強くなることそれだけだワグナスやらノエルやらry」

皇「こんなところにいるから取り残されてしまうのよまったく」
皇「今後もここでおとなしくしていれば見逃してやるよ」

ダ「何?今のは俺の聞き間違いか?見逃してやろうだと?」
ダ「1億8000年早いわー!!」(年代は異なる場合がございます)

661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 07:02:52 ID:X4hDukAu
運河要塞で強行突破って選んじゃうとシティシーフ使えなくなっちゃうんだね。知らなかった…。俺は何のために運河要塞と泥棒を放置してたんだよorz
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 07:38:52 ID:tSeRQCZs
アバロン宮殿に強行突破状態の解除方法がのってたけど?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 08:07:34 ID:NtXzLNR+
ダンターグって厨二病ぽいなw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 12:09:54 ID:X4hDukAu
>>662
ありがとう!解除できました。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 12:28:07 ID:+mdnktRi
>>656
あいつはノエルの強さや同化の法に釣られて従ってるだけで
本人は部下だと思ってるけどノエルとしては駒
って印象だな

>>658
術習得に関しては私的表の方が良くね?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 14:03:21 ID:m/Sw6wKB
一度くらいは強行突破してみたいが、強行しつつシーフ仲間にできるの?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 14:12:11 ID:3mUwdQqT
あんまり戦闘回数が少ないと年代ジャンプしないって事?
雑魚戦に余裕が出てきたんだけど、もうガンガン戦った方がいいのかな?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:30:12 ID:Rm906yd+
ヨーヨーって腕力大して関係無いんだな。
斧・棍棒レベル30のネレイドに投げさせたら
2000とか出て吹いた。ファイナルレター涙目w
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:39:28 ID:q4f+YRDd
グレートアクス最高や!最初からイロリナの星なんかいらんかったんや!
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:23:40 ID:6KAZk+aH
フャイナルZはディアブロ狩る時専用技
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:36:29 ID:TPTpLkLR
ロックブーケ倒さずに水龍でチクチク経験点とひらめきやってるけど、
不動剣閃いてくれん(´・ω・`)
水龍って最高ランクモンスターじゃないのかな?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:44:10 ID:tSeRQCZs
>>670
最終文字はディアブロに限らず最強雑魚に殆ど効くから困る
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:48:28 ID:AttxwBAp
水龍はそんな閃き高くないよ
ナブラくらいしか閃いた記憶がない
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:49:23 ID:+mdnktRi
>>671
水龍は大したことない
つーか河馬人間レベル
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:56:20 ID:TPTpLkLR
>>673
>>674
ありがとう。
水龍レベル高くないのか><
どうりで閃いてくれないわけだ。
強いモンスターレベルになるまで不動剣は待ってみるよ(´・ω・`)
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:53:55 ID:Rm906yd+
不動剣なんてヴリトラ先生でも滅多に閃かないよ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:58:56 ID:ZH4SWleC
七英雄で良くひらめく不動剣
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 18:32:29 ID:b2To5L00
不動は確か湖でアルビオン相手に頑張った気がする。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 18:49:29 ID:oEdIGXpV
不動剣閃き適性者5人集めて素振り大会だ。
とか、手間かけるとあっさり閃きやがる。
なんか空しい。
680648:2008/02/19(火) 19:49:49 ID:GFnk1l8n
遅レスだけど
>>649-653
ありがとう

でも、3代目皇帝じゃテレルテバの雑魚敵にも
勝てなかったんでサイゴ族の村を解放してきた

…ボス戦って退却出来るのかw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:01:28 ID:V8XDY5g3
不動剣は不動金縛り使ってから素振りじゃないのか?
ただの素振りじゃあ閃いたことないけど
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 20:06:53 ID:0X1lUB2q
>>681
単に敵が動かないから楽になるだけじゃね?適性あれば閃く
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:10:25 ID:+mdnktRi
不動金縛りからなんてのは初めて聞いたな
閃き適性合わせてアルビオン相手に素振りしてればそんな難しいって感じる事もなく普通に閃いてた
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:47:17 ID:oEdIGXpV
自分も昔は不動剣閃きには不動金縛りを使用したり技欄に入れておかないといけないと思ってた。
後はパリィから派生じゃないかとも思ってた。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:56:35 ID:zPJhmxIO
皇帝って剣ばっかり使わせてもいいですかね?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:05:42 ID:ZH4SWleC
術を皇帝で鍛えた方が良い
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:17:02 ID:xYi/Fc/R
無明剣ってイーストガードならレンヤ以外全員ひらめいたっけ?
シュウサクでアルビオン相手に無無剣五十回ぐらい使ったんだが…
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:18:12 ID:zPJhmxIO
ありがとうございます。
では術と剣でいこうと思います。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:27:46 ID:6PB8YDZV
>>687
そりゃ何か別の原因がありそうだが。技欄がいっぱいとか。

アルビオン相手に無無剣やっても確率は10%未満だけど
マルガリータになら確率は20%以上になるからすぐいけると思う。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:42:41 ID:Rm906yd+
テッシュウが不動剣閃いたー。
鳳天舞で不動剣、無明剣、高速ナブラぶっ放したら
ヴリトラ1ターンキルワラタ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:56:17 ID:5ohKPC0z
そこまで育てれば、他の技でも十分いけると思うのだが
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:14:09 ID:1iq+N6VL
エンディングのスタッフロール中で、
たぶん槍技だと思うんだが
回転する槍を投げつけるのを見たんだが
あれ何ての?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:27:44 ID:QkxQzt5p
ポセイドンシュートじゃね?
トライデント・ランサー・重水の槍で使える
閃けるのはトライデントだけだったかも
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:31:42 ID:rm9Lyn2p
ああ、ポセイドンシュートって
重水の槍では閃けないのか・・・。
通りで何度素振りしても覚えないわけだ。
せっかくタームソルジャーから取ったのになあ。

武器最強技より閃きにくいとか
どんな固有技だよwって思ってた。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:42:54 ID:1iq+N6VL
サンクス
他にも見たこと無い術あったが、
あれが冥術だったんだろうな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:44:47 ID:QkxQzt5p
技欄がいっぱいでも閃けない様で
むしろ通常技が来ない分、確率上がると思ってたが…
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 04:36:54 ID:5q+YpXDL
>>690
不動剣はラビットなぎ払い足払いを使い
アルビオンで楽勝で
覚えた、スタン系3人と不動剣のひらめき適正があるキャラで
ハメテ覚えたぞ
このゲーム技だけなら全て覚えられる
ラビット最強だよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 04:54:48 ID:5q+YpXDL
ワグナスやダンタークって一回攻撃のみしかしないの?
スービエやノエルは2回攻撃してくるけど
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 08:08:32 ID:5q+YpXDL
中盤が一番面白い
それが俺のロマンシング
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 09:39:09 ID:SE7AzRMk
鳳天舞の特大火力攻めが好きだなあ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 10:07:45 ID:MmDPBvcH
ダメだ…
皇帝継承候補に海賊が出てこねぇ…
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 10:07:51 ID:bpvkixcs
>>651
お前は河馬人間に「素晴らしい肉体」というあだ名をつけた俺か?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 11:06:26 ID:mW1K9jKE
>>667
年代ジャンプに最低限必要なのはイベントポイントが8以上なこと。必ずするのはイベントポ
イント8以上でかつ戦闘回数240以上またはイベントポイント15以上で字幕を迎える場合。それ
以外の場合は字幕を迎える前までのイベントポイント数が戦闘回数を16で割った余りと同じ又は
大きければジャンプ。詳しくはテンプレのアバロン宮殿帝国大学大学院へ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 11:42:09 ID:5q+YpXDL
戦闘回数なんて憶えれる?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 11:50:23 ID:5BLsqiwB
年代ジャンプ狙いのときの戦闘回数は、それ自体を数えるわけではなくて
国庫の残金・収入・支出からある程度目安を付ける。
もちろん途中で大きく収入が変化したときは概算である程度補正してな。

狂人剣みたいな、厳密に何回、ってのが要るわけじゃなくて
○回を越えてればおk、だから心配なら少々保険をかけて
エンカウント即撤退を多めにやっとけばいい。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 11:57:09 ID:mHyR5e7F
コッペリアを皇帝にしたあと、倉庫で動かなくなったコッペリアを調べて例の曲を聴くのを目標にプレイしてます
(一応試しに最終皇帝で聴いてみました。)
現在皇帝コッペリアでワグナス・スービエ・ボクオーンのどれかを倒すと最終皇帝になります。

皇帝自身の武器レベルが低めだし、取ってない陣形もあるんで、このまま最終皇帝になるのは不満で
コッペリアのLP99を減らすのは大変だけどもやろうかと考えてます。(この代で全技揃いました。)

LPを尽きさせた場合は倉庫にコッペリアは残りますか?
コッペリアに天寿をまっとうさせた場合、EDの回想にコッペリア関係で変化はありますか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 12:17:31 ID:mW1K9jKE
>>704
イベントポイントが8貯まって字幕を迎えたらジャンプの可能性がある。字幕の前に戦闘回数調節するだけだから数えなくても良い。最高で15回戦う必要がある。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 12:38:14 ID:8SH6f2vt
>>701
俺達を海賊呼ばわりするとはいい度胸だ !

ちなみに俺はこのセリフを気にして彼を船長と呼んでる
709667:2008/02/20(水) 13:12:10 ID:MmDPBvcH
>>703
詳しくありがとう!

女王アリに苦戦したからそろそろ鍛えていこうかとオモ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:03:44 ID:6EHTEuQU
>>708
大航海時代が好きな俺は提督と呼んでいる
…訳がない。あの帽子は良くて船長、普通は海賊だよな…
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:09:18 ID:UC4Y/U/z
>>706
せっかくのコッペリアたんだし武器レベルを鍛えてから終帝にいけば?

さて一度コッペリアが皇帝になれば次の代で倉庫行きだったはず
なので年代ジャンプしようが全滅しようが一緒
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:45:08 ID:mHyR5e7F
>>711
ありがとう
全滅してみるよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:24:17 ID:SE7AzRMk
イーリスの村の音楽が凄く好きだけど
イーリスの村まで行かないと聴けないのは残念だ。
どうせなら新市街の音楽にも使ってほしかった。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:31:04 ID:FpzE527i
今度、全員同じ種類の武器縛りでやってみようかと思うんだけど、何でやるのが一番ロマンシングかな?
ついでに術にもある程度縛りをつけようと思うんだけどなんかアドバイス頼む
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:35:53 ID:lPonFXwI
>>714
弓オンリーで頼む。ひひひ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:02:01 ID:vQoC5Hsh
ひさしぶりにプレイ開始したんだけど、今年代ジャンプ2回。
新宿1回目撃破→宝石高山開放→ミラマー砦撃破(112年)
トーマ関連お家騒動解決→ヌオノに陸路で攻め込んで帝国武装商戦誕生→ルドン高原抜けて南へ(東でダンターグ撃破、117年)

なんだけど、これって海女なかまにするのできるかな?
3代目で武装商戦ののっとりの報告入ってこないんだよね…
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:54:17 ID:mW1K9jKE
>>716
ギャロン反乱には武装商船団問題解決から約176年以上必要。ギャロン反乱クリアから144年以上で嵐が起きる。詳しくはテンプレのアバロン宮殿帝国大学大学院経過世代の項へ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:30:55 ID:IKkTObhj
俺のだけか?終帝の前にコッペリア帝でやわると終帝の時倉庫にコッペリアいないんだけど
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:08:14 ID:2uhatq+L
>>714
小剣か棍棒がロマンシングだよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:09:33 ID:vQoC5Hsh
>>717
サンクス!
これって年代ジャンプの数字はランダムだよね?
人魚は最後の手段としてとっておこう…。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:19:16 ID:D2Sev5JE
インペリアルガード設立してすぐにパーティーに入れたいんだけど、どうやったら出てきてくれんの?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:20:29 ID:IPj/BW7h
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:31:14 ID:D2Sev5JE
>>722
ごめん。解決しました
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:36:49 ID:FpzE527i
>>715
>>719
サンクス
とりあえず弓onlyで術縛りは合成術クイックタイム禁止くらいにしとくわ
以外にぬるいかな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:43:52 ID:SE7AzRMk
弓オンリーの時点で相当キツイと思うけどw特に序盤は。
ゼラチナスマターがいきなり壁だな。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:17:08 ID:DaZ/AflO
終帝オンリークリアの弊害って
・ギャロンイベントの進行なし
・技道場登録回数の減少
・合成術登録回数の減少
くらいだっけ?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:36:36 ID:SxQJTjC/
ギャロンイベントに近いけど、楽器集められなくなると詰む。武装商船団は帝国の支配下に入れるよう注意
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:01:52 ID:mW1K9jKE
>>720
ランダムじゃない。戦闘回数がある程度有れば戦闘回数に比例する。詳しくはアバロン宮殿帝国大学大学院へ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:07:15 ID:DaZ/AflO
>>727
把握
ありがとう

本当は帝国兵オンリープレイしようと思ってたんだけど、あんまり難しくないからやめた
思った以上に技揃っちゃうのな
ちょっとフリーファイター見直した
730作ってみる:2008/02/20(水) 23:27:16 ID:FpzE527i
ベア
こんばちわコウメイさん。
ベアです。

……どうもお灸が効き過ぎたようです。
人を叱ると言うは本当に難しい。

この責任の一端は私にも有るでしょうし、
何かしら責任を果たさないといけないでしょう。

とりあえずディフレクトはぎりぎり及第点。
もし本気で勉強したいのなら私が教える、と言うのも有りでしょう。

かつてジェラールさんのパリイを指摘し、
模範的なパリイを見せる事で矯正した私が。

もし剣レベルでソウジさん並か、
それ以上になる気が有るのなら教えましょう。
その代わり私は厳しいですけれど。

教わりたいと言う旨のメールを貴方から届き次第、
時間を割き課題とか考えて返信します。

皇帝やアバロンの為、
短期間で復帰したいのなら検討してみてください。

端から見て胡散臭いのも確かなので無視しても一向に構いません。
私も余り暇ではありませんし。

長文乱文失礼致しました。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:32:50 ID:zVF8y0Z2
>>730
もうある

トーマ
こんばちわジェラルドさん。
トーマです。

……どうも内乱が酷過ぎたようです。
領土継承と言うは本当に難しい。

この責任の一端は私にも有るでしょうし、
何かしら責任を果たさないといけないでしょう。

とりあえず統治のしかたはぎりぎり及第点。
もし本気で全土統一したいのなら私が教える、と言うのも有りでしょう。

かつてゲオルグの性格上の問題を指摘し、
模範的な従者を送る事で矯正した私が。

もし戦略レベルで七英雄並か、
それ以上になる気が有るのなら教えましょう。
その代わり私は厳しいですけれど。

教わりたいと言う旨のメールを貴殿から届き次第、
時間を割き課題とか考えて返信します。

帝国国民や大陸住民の為、
短期間で統一したいのなら検討してみてください。

端から見て胡散臭いのも確かなので無視しても一向に構いません。
私もサイフリートの残党狩りで暇ではありませんし。

長文乱文失礼致しました。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:34:11 ID:MmDPBvcH
今回の継承では船乗り出ないな…
諦めて軍師でいきます。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:34:39 ID:du3Y2kNG
しかしインペリアルガードって強そうな名前ばっかだよね。
ハンニバル、ワレンシュタイン、グスタフ、エパミノンダス。
フリーファイターもかっこいい。ヘクター、ジェイスン、アキリーズ。
どっかの動物名ばかりの連中と違うなぁ。アルゴルとか個人的に好きだ。
ジョンは失地王だから弱そう。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:41:23 ID:791W1kEw
ハンニバルは名前だけじゃなく、力も人類最強だしね。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:09:15 ID:wkNIudl7
沈没船に行くときも人魚薬は使用回数に制限はあるんですか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:16:46 ID:8aVQTQvW
ないよ
何回でも使える

人類最強は格闘家のダイナマイト様だろ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:41:03 ID:sVCTb8Ol
守護者強すぎる
平均hp300ぐらいじゃ無理なのか
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:04:16 ID:O8ARcXdM
>>736
先ほどLP0になられてお亡くなりになりました(´・ω・`)
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:07:20 ID:791W1kEw
ハンニバルの無明剣、5000越えとかマジかよ・・・。
槍いらないじゃんw
スカイアのクリムゾンフレアといい鬼畜すぎ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:40:27 ID:AsbSOoT7
個人的にクラスごとに最強キャラを書いてみる
重装・バイソン、軽装男・フランクリン
軽装女・オードリー、猟兵男・フリードリッヒ
猟兵女・イザベラ、宮廷男・キグナス
宮廷女・ルビー、FF男・ユリシーズ
FF女・メディア、FM男・ヴェガ
FM女・マグノリア、インペリ男・ハンニバル
インペリ女・ディアナ、軍師・コウメイ
EG・ボクデン、DG・シャハリヤール
アナゾネス・エカテリーナ、ハンター・ケチェワ
ノーマッド男・アルタン、ノーマッド女・シャハラザード
HO男・ポール、HO女・ソフィア
海女・デビー、商船団、ドレイク
サイゴ・エギル、格闘家・ダイナマイト
シーフ男・ピジョン、シーフ女・キャット
サラマンダー・アウ、モール・ラト
ネレイド・ナウシトエ、イーリス・ナディール
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:54:09 ID:AsbSOoT7
最弱キャラも書いてみた
重装・スネイル、軽装男・リチャード
軽装女・ジェシカ&グレタ、猟兵男・チャールズ
猟兵女・アン、宮廷男・カプリコーン
宮廷女・アメジスト、FF男・パーシアス
FF女・アンドロメダ、FM男・リゲル
FM女・アイリス、インペリ男・エパミノンダス
インペリ女・フューリー、軍師・ハクヤク
EG・ガンリュウ、DG・アバールハサン
アマゾネス・アルテミシア、ハンター・ランガリ
ノーマッド男・ボクトツ、ノーマッド女・アズィーザ
HO男・ウルバン、HO女・モニカ
海女・ジャニス、商船団、ティルピッツ
サイゴ・シグルズ、格闘家・ライガー
シーフ男・スラッシュ、シーフ女・バジャー
サラマンダー・ガルンガン、モール・グライ
ネレイド・ペルーサ、イーリス・ウィンディ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 04:49:40 ID:VYqqIZaT
いいね。閃き適性と術威力を知らないのが一目でわかって新鮮だ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 05:55:51 ID:ZyGsRoyS
サファイアが小剣使えるのはサジタリウスが弓使えるのとかと同じように元ネタあるって聞いたんだけど
元ネタ何?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 06:26:29 ID:dwYb2x2I
リボンの騎士じゃなかったっけ?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 08:23:08 ID:PnpPxSW6
各クラスに9人目がいたらどんな名前ついたと思う?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 09:43:37 ID:2OK/79rw
>741
ワロタ、と
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 09:50:22 ID:fah1fz3s
軍師は三国志のキャラが元ネタで、その中でハクヤクが一番魔力低いのは納得なんだが、
武器適正と腕力はも少しあってもよさそうなもんだ。
・・・あっても使わないかもしれんが。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 10:13:29 ID:791W1kEw
軍師は術が武器だからいいんじゃないの。
下手に武器使うよりウインドカッターのほうが強いし。
関係ないけどネレイドは器用さが高いのに
得意武器が棍棒なのは何故だろう。
お陰で小剣、弓よりヨーヨー投げたほうが強いw
2はほんとこの二つが報われないなあ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 10:30:57 ID:0VjNIAYL
俺は今27歳だがロマサガ2初体験は小6
その頃の
俺は7英雄がネ申強く感じたが今やってみると非常に弱く感じる
何故だ?四魔貴族に毛が生えたくらいの強さにしか感じない。
やっぱネット社会における情報化がロマサガ2の幻の難易度を低くしているのか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 10:37:15 ID:/7Sgo0Lc
これだけ何でも解っちゃう時代にやれば難易度は低くて当然。
ACTやSTGと違って、根気と情報さえあれば誰でも同じものが再現できるのだから。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 10:45:41 ID:0VjNIAYL
消防の時にロマ2やってたけど
五反田ぶちかましとワグナス熱風ファイヤーストームサイコバインド
ノエルカウンターが脅威だったなぁ
アルビオン道場もわからんかったし
テンプレのサイトにはお世話になったね
特に外道王とアバロン宮殿
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 10:55:42 ID:0VjNIAYL
普通にやってるとフリーファイターが斧槍ひらめくなんて思わないもんな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 10:58:31 ID:791W1kEw
道場、閃き適性、陣形、属性防御
これらを頭に入れてるか入れてないかで
全く難易度は変わってくるでしょ
昔やったときは全然知らないことばっかで凄く大変だった。
陣形は常にムーフェンスだし。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 11:02:14 ID:fah1fz3s
それと術とな。
リヴァイヴァがあるのとないのとでは天地の差。
七英雄だって、鳳天舞で皇帝にリヴァイヴァかけとけばほとんど楽勝。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 11:11:42 ID:MMizbRff
情報があるからあえて苦しくも出来るんだがな
そこが楽しい
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 11:26:34 ID:0VjNIAYL
昔のプレイヤーがはまり易い罠 敵から逃げまくる
ことによってhp400くらいでヴリドラやトウテツ有翼系のドラゴンが出現
倒せない、レベルが上がらない
フリーファイターやアマゾネスやホーリーオーダーが
大剣や弓や剣以外ひらめかないと思い
ジェイスンなんかで大剣素振りしまくる
七英雄が倒せず最終皇帝だしてしまい
武器や防具の量産化ができなくなる
参謀のイベント情報を訳も分からずクリアしまくり
年代ジャンプできない 合成術作れず技道場にせっかく
覚えた高速ナブラや水長剣が登録されない
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 11:39:19 ID:791W1kEw
このゲームの場合、情報を知っても
面白さが落ちるわけじゃないからいいんだよな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:14:09 ID:0VjNIAYL
昔の情報がない時代のプレイは中盤で詰まり易くなるんだよな
アマゾネスなんかで弓を素振りしまくり技覚えれなかったり派生
がわからなかったり
だから7英雄あたりで詰まるんだよね
ロマ1クリアしたが派生技とかなかったもんね
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:58:13 ID:tssKFErh
ねんがんの竜槍ゲイボルグをてにいれたぞー
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 13:06:22 ID:E6sf9WO7
3の下り<<<<<<<<<<<<越えられない壁<<<<<<<<<<<<<2のラウスラ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 13:09:10 ID:/7Sgo0Lc
敢えて突っ込まないという選択肢。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 13:47:34 ID:K9iFhqhR
やれやれ、こんな下り飛竜をありがたがってるようじゃ本当にロマンシングなのか怪しいもんだ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 13:54:58 ID:0aU7z7KJ
>>758
それ以前に1には閃きがないだろ。
派生もくそもない。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:06:08 ID:tssKFErh
>>760 どんまい


>>762 10数年振りのプレイで嬉しくなったんだよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 14:34:56 ID:O8ARcXdM
男は黙って音速剣
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:14:29 ID:Lr8qHzxB
FC版ファイアーエムブレムでドーガが剣で攻撃するモーションがベアにみえて仕方ないんだ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 16:08:47 ID:791W1kEw
スービエ第1形態の空気っぷりは凄いな。会話すらない。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:09:56 ID:fah1fz3s
ラストダンジョンまでほっておくと、ちょっとだけ会話ある>スービエ1
ここで戦うとまるで話にならん弱さだが。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:27:48 ID:sVCTb8Ol
人魚のイベントで三回話した後死んで皇帝入れ替わってから薬取ったんだけど
人魚いない もしかしてオワタ?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:37:45 ID:MMizbRff
オワタ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:49:25 ID:bB6z4TG9
独断と偏見で選ぶ地味キャラ

帝国猟兵男>>>>>>ノーマッド男>>>サイゴ族>>>モール>>>ハンター>>>シティシーフ男

個人的にシーフ男は結構剣使えるしジャニーズ系だから好きだけど
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:57:38 ID:/KDlcntg
重装歩兵なんかはベア以外かなり地味じゃないか?
というかベアのイメージしかない。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:08:48 ID:bB6z4TG9
>>772
地味すぎて素で忘れてた…
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:22:09 ID:SHYGKz8s
>>769
人魚からしたら「あなた誰?」ですよ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:01:02 ID:fUqR9+Ua
皇帝継承ってどれ選んだらいいんだ?
めっちゃ迷う…最初は軽装兵とかでいいのかな?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:04:06 ID:791W1kEw
久々にクリアした。あー面白かった。
最後の年表の所いいわー。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:04:27 ID:0L4hKLf4
>>737
俺もそれくらいで挑んだが
陣形ムーフェンスで1ターン目は全員自分に傷薬(毒霧治療)
そのHPじゃ攻撃受ければぼぼ一撃だろうから
気絶を見越して2人くらいが生命の水をばら撒く
LP減りまくったが、なんとか破壊…リセットしたけど
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:07:58 ID:IuQmvLi5
皇帝が死にすぎなければ問題ないから
あまり悩まず気にいらなければわざと殺して別の皇帝に代えちゃっていいよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:11:09 ID:MMizbRff
>>737
守護者相手に切り落とし×5したのもいい思い出
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:21:13 ID:E6sf9WO7
>>760だが、>>761突っ込んでるじゃまいかw
素で間違えたorz
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:45:12 ID:7oLAgptQ
海賊ども反乱したのか。
どーりで継承候補に上がらん訳だw
ちょっとシメてくる。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:07:12 ID:iQwTPKr6
俺たちゃ海賊
俺たちゃ海賊
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:39:50 ID:/KDlcntg
武装商船団好きだけど
最終的にはやっぱりサラマンダーになってしまう。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:50:51 ID:fUqR9+Ua
>>778
サンクス。
カンバーランドに入れない…
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:01:57 ID:JN15OwRT
ソーモンから行けた(´・ω・`)
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:15:58 ID:5W9w394P
カンバーランドイベントは
滅亡ルートのほうが個人的に楽しめる。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:59:06 ID:E9wcbsnZ
最近はじめたんだが、これかなり奥が深いゲームだね。3より奥が深くて楽しい。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:31:06 ID:xizGvNA7
ちょっと今人外パーティを作るべく構想練ってるんだが、
性能とか考えなくていいから、イーリスに似合いそうな武器無い?
風神剣と星天弓除いて
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:23:45 ID:VbZ24jiJ
イロリナの星とか
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:48:31 ID:2GebP2k2
>>770
>>774
ありがとう 初プレイ失敗ばっかだけど楽しいや
結局守護者あきらめた 陣形の重要さに1396年で気づいた第6代皇帝
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 03:04:25 ID:S47MZaoc
>>767
氷海のスービエは、寝起きで頭がボンヤリしてるんじゃないか?
それで弱いのも説明が付くしw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 09:49:17 ID:pC1BtoRR
スービエ2は強いけど
十分に成長させてないと勝てない
ダンターク3やノエル2より強い
最後の7英雄戦で何度メイシュトロームに殺されかけたか
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 10:09:28 ID:5W9w394P
ノエルって第1形態のほうが強いんだよな・・・。
第2は金剛盾があればほとんど無効化できるし。
ダンターグも基本1ターン1回しか行動してこないから
正直海の主のほうが強いし。
というか戦う時期を考えると海の主の強さは異常。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 10:33:35 ID:pC1BtoRR
ワグナス2スービエ2>>>>ロックブーケ2>>>>ノエル2>>>>
ダンターク4>>>>クジンシー2>>>>>>>>ボクオーン2
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 10:52:09 ID:pC1BtoRR
ワグナス第2もボクオーン第4も2連続攻撃できるくらい
難易度あげて欲しかったな
スービエ2はもっとメイシュトローム強くても良かった
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:04:06 ID:pC1BtoRR
ノエルギャラガーの好青年っぷりが正直つまらん
もっと魔物っぽくしてほしい
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:06:36 ID:7mnFg1s6
ノエルは第一形態と戦うのが俺のジャスティス
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:32:26 ID:mMwyVVIK
>>796
それなんてオアシス?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:33:35 ID:mMwyVVIK
sage忘れた。
海の主の娘と同化してくるわ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:10:27 ID:5W9w394P
正直七英雄でアバロンにとって倒すべき理由があるのって
クジンシーくらいなんだよな。
あとはセキシュウサイ関連でワグナス。
あとは全土統一の障害になる
野良ボスレベルの認識だと思う。
オアイーブの話を見る限り
皇帝も七英雄に同情的だったしな。
リメイクしたらこのへんもっと黒くなるんだろうか。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 13:16:53 ID:pC1BtoRR
大久保や池袋もアバロンの鬼畜ローマ帝国化に必要です
アバロン帝国は最初はレオンでアルマゲドン的危機の為に戦うが
後にブッシュ化してサラマットやステップを本格的に
侵略します
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 13:31:32 ID:w8Z4qb0c
>>801
どうでもいいけど
ダンタークじゃなくてダンターグな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 13:34:09 ID:OZ/v83Zs
>>801
アト王乙
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:09:20 ID:Jn3AVFEV
倉庫って個数は99が上限のようですが
種類は何品まで預けられますか?
倉庫にアイテムコンプリートできますか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:23:47 ID:LKkJ780H
ワグナス弱いだろ...
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:43:35 ID:14NvcHol
氷海スービエは弱いな
戦う時期が後半になるから、
ってのもあるだろうが

氷に閉じ込められてるのを
出してやったのに挨拶も無い
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:49:45 ID:LnEQek8o
>>798
そういえば移動湖ってオアシスだよな。関係あるんだろうか
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:46:25 ID:aXX2za73
>>800
ダンターグなんか思いっきりこっちから喧嘩売ってるしなwww
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:13:39 ID:mMwyVVIK
>>807
俺も書いてて、それ考えた。

だが、ロマサガ2開発当時にオアシスいたかどうか…
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:49:59 ID:InNKvbjY
「『ロマンシング サ・ガ2』 (Romancing Sa・Ga2) は1993年12月10日にスクウェア(現スクウェア・エニックス)から発売されたSFC用コンピュータRPG」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0_%E3%82%B5%E3%83%BB%E3%82%AC2

「オアシス (Oasis) はイングランド・マンチェスター出身のロックバンド。 1992年結成」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%82%B9_(%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89)

存在はしていたみたいだが

「1994年、クリエイション・レコーズからシングル 『Supersonic』 でデビュー」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%82%B9_(%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89)

デビューしてない。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:14:56 ID:5W9w394P
オアイーブが伝承法をレオンに教えたってのもちょっと不思議なんだよね。
ただ七英雄に対抗するためだけだったら
ワグナスとガチンコやってたヤウダに教えたほうが
国力的には確実だし。
実はアバロンは古代人と現代人の混血王国だったんだろうか。
それならジェラール以後も七英雄と戦う理由はあるんだけど。
ただソーモンに一番近かったからって理由だったりしてw

レオンがソウルスティール見切れなかったら
オアイーブはどうするつもりだったんだろうなあ。
レオン・ヴィクトールは古代人に殺されたようなもんだ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:31:23 ID:InNKvbjY
>>811
オアイーブはどうするつもりとかじゃなくて、とにかくどんな時代のどんな地方の君主にでも
とにかく伝承法を教えようとしたんだが、でもたいてい無視されて、
レオンがたまたま状況的に受け入れたんだと、俺は思ってる。

もし俺がどっかの王なら、オアイーブみたいな奴は多分無視する。
いくら何でも、信じるには非現実的すぎる。意志と力を受け継ぐだなんて都合が良すぎる。
現実世界でも、魔術やら占いやら神やらを過度に信じすぎて破滅した王なんて山ほどいるし。

で、レオン。息子にも「話を打ち切るダシに使った」みたいなことを言われてる。
はじめは仕方なく話を聞いていたんだろう。だが、その後のクジンシー襲撃。
あれゲームではあっさりの演出だけど、実際はアバロンがボロボロにされたんじゃないの?
兵士がバタバタ死んでて、兄貴が単身戦わなきゃいけない状況だし。だとすれば相当ひどい状況だったはず。
絶望的な状況での特攻。ほとんど勝ち目なんかない。そんなレオンがワラにもすがる思いで賭けた伝承法は、実は本物の秘術だった……。

そんな妄想。


もっと短くまとめたかったけど、妄想が暴走しすぎた。すまん。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:42:48 ID:5W9w394P
なるほどw状況がレオンをそんな風に導いた説か。
そういう考え方もあるね。
そりゃ普通あんな胡散臭いの無視するよなw
でも考えると2ってあんまり「国」っていうのがないよね。
アバロン・カンバーランド・ヤウダくらいか。
人と人同士の争いもやけに少ないし。
モンスターでそれどこじゃないのかな。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:20:03 ID:kT+OFE1T
ノエルを初めて見た時
帝国猟兵男と見間違えた
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:50:45 ID:AgvtGMG0
ワグナス倒したら年代ジャンプして最終皇帝になっちまった。もう一人はさむと思ってたのに
こなしてないイベントかなりある…。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:55:22 ID:5bwPGzjI
ワグナスはセルフバーニングやライオンヘッド、スターストーン、ソーモンの指輪
など対策しやすいからかな。見切りないときついダンターグはちと手強い。
初期ノエルなんて倒した人いるのか・・・。強すぎる。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:13:40 ID:faRD5I8a
ダンターグは1ターン1回攻撃が基本だから
ぶちかまし・ふみつけ連発しないかぎり
HP400くらいでも勝ちやすいと思う。
下手にムーフェンスやるより
ラピッドで常に立て直すほうが楽だわ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:19:41 ID:EYmzDydA
あれ?ダンターグって金剛盾でほぼ完封出来なかったっけ?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:58:11 ID:AgvtGMG0
ノエルはモンスターと同化せずに強くなったんだよね?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:14:52 ID:5H2tg7Ls
防御特性って防具ごとに細かく分かれてるのか
それとも、全部いっしょくた?
例:レザーアーマーとなべつかみ装備の場合
斬4:殴3:熱1なのか、斬殴熱4なのかということ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:30:41 ID:wYKoabp9
防具ごとに細かく分かれてるうえに表示防御力は斬の数値でしかなく
表示数値は低いが高性能の防具もある
詳しくはテンプレサイトで
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 03:12:22 ID:EYmzDydA
ありがちなのは
黒のガラドリエルtueeeeeeeeeeeとか
虹の水環yoeeeeeeeeeeとかだよな
まあ黒のガラドリエルは表示ほどは強くないってだけで弱くはないけど
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 05:51:16 ID:bVyN6VH+
ここの防具データを見てたら更に最初からプレイしたくなった。
ttp://www1.kcn.ne.jp/~ract/rs2/item/bougu.htm

指輪の魔力+1ってウソだったのか。ショックだ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 07:38:49 ID:zx2A17Pv
10年振りに2始めるぜ。この最初に選ぶのはどっちがオススメだい?
一人クリアとかしてみたいんだ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 07:48:29 ID:WUEegLX3
能力的には男の方がちょっとだけ強いからオススメかなぁ
ただほんとにちょっとの差だから好きなほう選んでいいと思う
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 08:06:51 ID:BGgFWGI2
>>816
初期ノエルって落月破斬とかで普通に頃せたような
あとミサイルガードが便利。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 08:59:18 ID:YLySzT+y
>>816
俺は鳳天舞で皇帝にカウンターさせて囮、2人で線斬り2人が回復で勝った
LPごっそり持ってかれたけど
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 09:40:04 ID:7EysbdtW
>>822
最強は最強の帽子だろ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 09:46:23 ID:faRD5I8a
このゲームって物理防御より
属性とか状態変化カバーしたほうが安定するからなあ。
アクセサリはどれも終盤まで使えるし。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 10:31:52 ID:zrXWYuwl
>>823
これみたらロマ2ってすげーってオモタ。
しかし、普通にプレイしてたら絶対分からないな。
最強の帽子って斬攻撃に対してだけ強くて他の攻撃されたら意味ないのか。
状態防御とかもってる虹の水環のほうが遥かに役立ちそうだ。
831816:2008/02/23(土) 11:35:58 ID:5bwPGzjI
ノエルに勝てた人いるのね。もう赤龍破だか連発されてあっという間に
昇天したよ。今度やってみます!まあ3の野盗マスコンでくじけるへたれだけど。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 11:46:50 ID:J4XjAQEp
後々を楽にしたいので、ジェラール皇帝時代に
マンドレイク相手に何度もリセットを繰り返しながら
催眠見切りをひらめかせようとしてるだけど、一向に覚えない…
これって単純に運が悪いだけ?それともある程度歴史が進行しないと覚えない?
とりあえず技欄はがら空きだから理論上は覚えられるはずなんだけど
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 11:48:20 ID:MPdbRNyp
>>831
ベアに負けたわけか
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:04:38 ID:2K/sTwBx
>>832
敵のレベルが低くて見切りづらいとかあるかも
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:11:24 ID:J4XjAQEp
>>834
攻撃技だけじゃなくて見切りにもレベル差が関係あったのか!
教えてくれてありがとう。あきらめて先進めるわ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:52:31 ID:2K/sTwBx
いや、あくまで「かも」だから実際はどうかわかんないよ?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:08:01 ID:gikTvE4G
>>835
マンドレークからは確率0。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:08:45 ID:faRD5I8a
催眠見切りはラッフルツリーで
技道場ついでに覚えると楽だよ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:51:08 ID:qEyWCXax
強化服着たままだと夜眠れないんだろうか
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:52:38 ID:jER4kU7f
>>839
!!!!
今まで気づかなかったわ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 18:31:48 ID:zrXWYuwl
ダンターグが進化するのwktkして待ってたら
結局進化しなかった。
子供とムーのこして全ダンジョンさっさと攻略したらダメなのか><
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:25:51 ID:/aTXxrvN
五反田が吸収するはずだった強いモンスター倒しちゃうからな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:58:23 ID:YLySzT+y
ダンターグ絡み全放置してれば第4まで行くっけ?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:40:17 ID:BwR9Qbyd
ダンターグの4段階が強いと噂だからwktkして子供と子ムーのダンターグと戦ったが
なんともあっけなく1回で勝ってしまった
いくら強いとはいえさすがに後半になるとこっちが強くなりすぎてるのだろうか…
大久保⇒恵比寿⇒池袋⇒五反田できてるけど恵比寿に死ぬほど苦戦した

それはさておき五反田倒した後子供無視して皇帝変わったから字幕がでなくなってしまった
この場合って最終皇帝出るのは次の七英雄倒した時?
あとテレルテパってどこだ…
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:55:47 ID:+BRG4cnq
テレルテバは砂漠の先

4代目皇帝が代替わりしない…
コムルーン噴火阻止して
ギャロン倒して
スービエ倒して
テレルテバ解放したけど駄目…

しょうがないからワグナス倒してくるよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:01:08 ID:BwR9Qbyd
>>845
砂漠がまず見当たらないんだ…

皇帝変わりたいなら全滅すればいいんじゃないか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:05:21 ID:BwR9Qbyd
すまん、砂漠行けたわ
ノエル倒してさっさと最終皇帝パーティーにするか
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:14:35 ID:+BRG4cnq
全滅させてくれる敵が見当たらないんだ

金剛盾持ってないけど、まあいいかw

ワグナス焼鳥にしてくる
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:20:56 ID:YLySzT+y
>>847
ノエル倒したんじゃ字幕でないから皇帝継承なくないか?
字幕なくてもジャンプするっけ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:28:43 ID:w3eM0otu
絶対ジャンプするスポットってあるの?
ポイント制だよね?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:29:02 ID:BwR9Qbyd
>>849
七英雄倒したら流れるもんだと思ってた…
初プレイなもんで正直流れがよく掴めてないんだ
んでさっきテレルテパ解放したら字幕流れて最終皇帝登場
意気揚々と待機にしていた最終メンバーを集めにいったら1つずれてるじゃねーかorz
お目当てのキャラの1つ前の奴を待機にして継承しないとダメなんだな…

ちょっと皇帝5,6人崩御させてくる
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:09:03 ID:YLySzT+y
>>851
あーそうかテレルテバ平定字幕があったの忘れてた
ノエルと氷海で倒すスービエは字幕でなかった気がする
ダンターグも子供と子ムーの子供無視すればでない
これ利用して終帝以外クリアができた・・・はず
ともかく頑張ってな

>>850
ポイントだよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:16:22 ID:w3eM0otu
>>852
ですよね、どもども。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:16:26 ID:DLS8F7nQ
>>850
人魚
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:18:00 ID:faRD5I8a
氷海スービエは字幕出たよ。
スービエを倒し、ロンギット海の〜みたいな。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:24:02 ID:DLS8F7nQ
>>855
スービエ倒して字幕出すには沈没船イベントが最終皇帝まで起きない、という条件が必要だったはず。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:25:00 ID:DLS8F7nQ
>>856
まで起きない→でも起きない
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:42:07 ID:faRD5I8a
そうなの?確かにスービエ倒したのは最終皇帝だったけど
沈没船はその2代前に終わらせてたよ?
ベネディクト(ホリオダ♂)→コッペ→最終皇帝だったけど。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:43:25 ID:BwR9Qbyd
ついに完成した俺の最終皇帝パーティ!
でもラスボス7連攻撃とか聞くと勝てる気がまったくしないな…
無明剣覚え損ねたのが一番痛い
まぁ今はとりあえずノエルを殺らせていただきます。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:47:02 ID:wYKoabp9
沈没船クリア済で終帝が氷海のスービエ倒したら字幕出た記憶あるぞ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:53:59 ID:YLySzT+y
>>857で訂正あるんだから、終帝で沈没船が出ない状況(=クリアまで沈没船イベントなし)なら字幕なしなんじゃないのか?


>>589
どうせならパーティーkwsk
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:54:36 ID:DLS8F7nQ
>>858>>860あー間違えました。南ロンギット制圧の条件が最終皇帝でも沈没船イベントが
起きない場合で氷海でスービエ倒すことだった。沈没船にスービエが出なければ字幕は出ますね。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:55:43 ID:YLySzT+y
すまん>>861
字幕なし→字幕あり
だな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:59:20 ID:YLySzT+y
確認して来た
沈没船なら字幕なしだな
勘違いすまん
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:14:46 ID:3/c3Ow+e
現在1570年。何回戦闘しても(1回毎に聞きに帰ってる)開発部が
武器防具を思いつかない。
まだ全然120万クラスのやつつくってないんだけど、
これって年代ジャンプしないとだめなんだっけ?
防具とかまだ80万のスーツすら量産に入れない状況なんだが
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:24:33 ID:U2t8Dckb
>>865
次の段階の開発するためには年代ジャンプしないとダメだったと思う。

ノエル強すぎるのとドット絵かっこよすぎてふいた
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:28:03 ID:3/c3Ow+e
>>866
うがぁマジすか…
ハルモニア量産無理っぽいな…
ありがとうございます
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:37:27 ID:U2t8Dckb
>>867
俺も必要な物しか開発してなかったからプレートスーツ止まり
でもこれでも十分強い気がする
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:51:35 ID:tcI7OoCh
ハルモニアスーツまで行っても
付属品はあまり使わないし
スーツ自体も二人ぐらいしか着ないしで
あまり重要でもないよな。
竜鱗、ガラドリエル、聖衣
最終皇帝初期のハルモニアで大体揃ってしまう。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 02:02:53 ID:Blwtreyp
ブリガンディ地味に優秀だったりするのな。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 02:19:11 ID:U2t8Dckb
3みたいに防具の耐性書いてないから見た目の数字以外全然見てないわ…
誰か軽鎧と帽子の良さを俺に説明してくれ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 02:58:03 ID:xsiHpPdi
説明するまでもない
テンプレサイトを見るんだ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 05:45:26 ID:/919+dcy
今回の最終メンバー
コウメイ
マリア
ゲオルグ
トモエ

純粋魔力を考えてソフィアからマリアに替わっただけで、当時と殆ど一緒だ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 05:47:03 ID:nTr8pWq4
>>866
後期ノエルだったら弱くない?ソードバリア使えば完封できることも

ヴリトラ、アルビオン、マルガリータだとどれが一番ひらめきやすいの?てか、一番ひらめきやすい敵ってなに?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 07:05:22 ID:f1VAYAZe
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 09:30:42 ID:U2t8Dckb
>>874
術師一人しかいないしあれ自分にしかかけれないからさ…
とか思ってたけどソードバリアは魔力関係ないし全員に覚えさせればよかったんだな
手持ちの水鳥剣・なぎ払い・みね打ち・二段斬り見切りでなんとか乗り切ったわ
水鳥剣はまじで痛すぎる

つーかヒドラスーツでねーよ…
テレルテパの塔なら宵闇とヒドラ狙えるしレベル上がるし効率はいいんだけどな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 09:40:58 ID:4K3I0BNE
>>874
その最高クラスだったらどれも同じだと思う。
個人的には蟻系、最強のカイザーアントがオヌヌメ。
影ぬいでマヒすぐ効くから、弱い武器で素振りしやすい。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 10:01:15 ID:7C45UxeQ
>>877
不動剣覚えた事ある?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 10:19:13 ID:4K3I0BNE
>>878
不動剣はルドンで能力上げしてるときに、トウテツかセラフィスあたりで閃いたかな。
適正者なら一緒だと思う。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:11:33 ID:tcI7OoCh
最高クラスの技が揃ってるなら
補助術無視でも勝てるんだと最近知った自分。
スカイア・コウメイのクリムゾンフレアは威力おかしい。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:20:34 ID:uhz3UNgj
寿命以外で皇帝代わりたくなかったのですが
このままだと陣形が集まる前に最終皇帝出そうなので
継承→陣形開発→一人旅→全滅→継承→陣形…
とやろうと思いますが何かデメリットはありますか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:41:10 ID:L4GGYWRb
>>881
敵が強くなるくらいじゃないかな
あと合成術も最終皇帝だと開発できないから依頼しておくことだね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:11:32 ID:uhz3UNgj
>>882
レスありがとうございます。

術法ですか…金がねぇ〜w
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:22:39 ID:nTr8pWq4
>>877
調べたらアルビオンだった
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:50:36 ID:xsiHpPdi
アルビオン先生は魚のくせになぜかスタンするからな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:58:30 ID:6ozBlT8A
もしかして二回目(パジャマジェラール時)のクジンシーの館の
ミミックは星屑のローブを落とさない?
以前、レオン時に狩った時は、問題無く落としたんだけど・・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:58:59 ID:6ozBlT8A
ごめんw
上げちゃったw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:00:39 ID:0vzAAGag
ダイナマイト漁とかあるし。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:19:37 ID:1hgofsyS
おまいら、なんで強姦魔が辞められないか知ってる?
経験者から聞いた話なんだが、レイプしようとすると大抵の女は始めは嫌がるんだが、
暴れて疲れるとほとんど身動きも出来なくなる。もう好きにして状態になる。
そして驚く事に、女はレイプされるともの凄く感じる。
普通にセックスした時よりも、比べ物にならないほど激しくイクらしい。痙攣してイキまくる。
それは大量のアドレナリンとドーパミンが順番に分泌されるからである。
吊り橋効果と似ていて、レイプ魔に襲われて恐怖を感じた時に、
アドレナリンが大量に分泌され生理的に極度の興奮状態に陥る事により、自分が恋愛をしていると脳が錯覚して、
脳が快感を与えるドーパミンを分泌してしまう為、体が快感を覚えて反応し、挿入からしばらくすると、
膣が充血する事で、クリトリスや膣内の性感帯が過敏になり、
膣が刺激される度にピストン運動にあわせて脊髄反射で腰を振ってしまったり
痛みに対して悲鳴を上げるように、快感に対してよがり声をあげてしまうわけなのです。
女性というのは、そういう風に出来ているのだそうだ。
(動物学者の真面目な研究で霊長類・特にオランウータンとチンパンジーは
同意婚よりレイプ婚がむしろ多いってのと関係してるかもしれない。)

だから強姦はクセになって、しまうのだそうです。
ついでに言うと、強姦被害者がよく自殺なんて話があるが、あれは強姦されたことが嫌で死ぬわけではなく、
強姦されて激しく快感を覚えた自分の体に嫌悪して死ぬのだそうですよ。
ちなみにこれは知り合いの弁護士が連続強姦魔から聞いた話です。
強姦魔の話では、強姦をするときに女性が自分が感じてしまっている事への戸惑いと
快楽に身を任せる表情とが入り混じってたまらないと言います。
どんな美人でも最後には泣きながら自分から腰を振るそうです。
嫌だとは思いながらも体は感じすぎてしまい拒絶できない。むしろ自分から求めてしまうそうです。
強姦魔によると、美人が泣きながらも苦悶の表情で、「イク」と言うのがたまらないと言います。
一度知ったら誰であろうと絶対に辞められるわけないとも言っておりました。

※女がオナニーするとき8割がレイプを想像するという調査結果が出ています。
890886:2008/02/24(日) 19:30:25 ID:6ozBlT8A
と思ってたら落としたw
スレ汚してスマンかった。
3時間掛かってやっと・・・orz
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:05:29 ID:U2t8Dckb
ついにクリアした…
ほんと最後の七英雄の強さは馬鹿げていた
回復なんてやってる暇がない
全体攻撃多いし混乱魅了マヒ…
もう一回同じデータで倒せる自信ないわ

でもこのゲームはかなり良作だった
フリーシナリオでありながら七英雄のストーリーは哀しくも奥深い

このスレには随分世話になった
おまいらも頑張れ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:12:21 ID:OhB31RCd
>>891
おめでとう
良かったら最終パーティとか、きつかったこととか聞かせてくれ
思い出を語りたいだけ語ってもいいんだぜ? チラ裏上等でよろ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:03:43 ID:U2t8Dckb
>>892
ありがとう
強敵だっただけに感慨深くて思わず書き込んでしまったが…

最終メンバーは
・最終皇帝
・ヘクター(フリーファイター♂)
・ティルピッツ(武装商船団)
・ベイダー(格闘家)
・コウメイ(軍師)

陣形は鳳天舞。
ロックブーケだけの時にミサイルガードとリヴァイヴァ下準備
正直コウメイのクリムゾンフレアがなかったら絶対勝てなかったと思う。
最終皇帝は竜鱗の剣で不動剣だからうまくいけば5kほどダメージは与えられるんだが…
攻撃前に状態異常受ける時が多すぎた。
ティルピッツとベイダーは高速ナブラ、千手観音連発だったけど明らかに威力不足。
どっちも与ダメ3kちょっとだった。
ベイダーも無明剣覚えれなかったので乱れ雪月花で与ダメ3.5kくらい。
そんな中コウメイのクリムゾンフレアは6k。強すぎ。

属性防御重視で防具組んだからメイルシュトロームとかはたいしたことなかった。
サイコバインドの追加マヒには泣かされたが…
やっぱり一番きついのは魅了
テンプテーション以外にも魅了技あったのね…
しかもマリオネット見切りもなかったので倒せた時は本当に運が良かっただけだと思う。

今思えばネレイドやインペリアルガードを入れたらもっと楽だったのか…?
今頃になって皆の最終メンバーが気になった。
長々スマソ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:17:04 ID:Htb7mFuN
覚えなかったのか
覚えられなかったのかどっちだ

なんか気持ち悪い
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:21:24 ID:U2t8Dckb
>>894
ワイリンガ湖でアルビオン道場する時期がちょっと遅かったんだ
HP300~400台くらいでやらないと無理ってどこかに書いてた気がするんだが…
要するに覚えられなかったって事かな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:31:47 ID:0s8j6CmN
>>895
技覚えるのにHPは関係なかったはず。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:36:32 ID:U2t8Dckb
>>896
な、なんだってー
宵闇やヒドラや月影狙ってた時にヴリトラとかミスティックとかに散々無無剣使ってたんだが…
あの中でも閃く可能性はあったって事なのか…
何百回と使ってたのに…無明剣のひらめき難易度どうなってるんだよw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:45:30 ID:tcI7OoCh
それは単純に閃きタイプじゃなかったんだろう。
無明剣は剣1と大剣1しか閃かないから。
格闘家では何万回無無剣打っても不可能。
テンプレのデータベースに書いてるよ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:49:27 ID:f1VAYAZe
テンプレ見るってのはかなりの高難度だからな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:54:34 ID:U2t8Dckb
ヘクターは活人剣と無明剣は閃かないのか…
ハルモニアスーツ量産失敗といいもっとテンプレサイトをよく見て進めるべきだったか
いや、完璧でないからこそ苦戦するし倒した時の達成感もでかいんだ
そういうことにさせてオクレ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:58:15 ID:f1VAYAZe
まぁな
1回クリアするか、どうにも行き詰まるまではむやみに情報漁るべきではないな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:04:20 ID:ZDsmOh2l
テンプレ読んだらロマンシングじゃなくなるしな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:04:30 ID:tcI7OoCh
閃きタイプとかなんて、情報無ければ全くわからないし
普通に進めて最強技揃うことなんてないからね。
発売当初は恐ろしい難度だったんだろうなと思う。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:13:27 ID:D17yfD7f
最強メンバー
公明
スカイア
ハンニバル
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:16:19 ID:3/c3Ow+e
点プレ見てきたんだが、字幕CP通過がギャロン亡霊討伐(+4)とボクオーン撃破(+8)
で12なんだがどうしても99年ジャンプしてしまう
リセットしまくれば回避できるもの?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:26:43 ID:3/c3Ow+e
すまん戦闘回数の合計値を16で割るのか…
数えてねぇorz
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:44:27 ID:gHEtPQmw
その場合だと余りを4以下にすればいいから
雑魚で4回退却してセーブしてボクオーン字幕、
ジャンプしたらロードしてまた4回退却して・・・と繰り返せばそのうち回避に成功するはず。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:47:18 ID:gHEtPQmw
ああ、すまん、逆だったw
4回退却してからボクーン倒せばそれで回避できるはず。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:48:11 ID:gHEtPQmw
ボクーンじゃなくてボクオーンだった。重ねてすまないorz
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:48:15 ID:Hxexm+WV
ロックブーケ手前の水龍に勝てない…
前やったときは勝てたんだがなぁ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:02:19 ID:fkDby1qR
>>907-908
ジャンプせずにいけました!
サンクス!
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:23:24 ID:9Kfrcs1d
>>893
スカイア
コウメイ
ハンニバル
アウ
終帝♂な俺は5週目にして、初めてのディライト
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:55:49 ID:Esf8lcOb
ワグナスの浮遊城に行けない

ノエルとは和解したし、年代ジャンプするにはロックブーケ倒すしかないのかな?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:08:36 ID:4trRdOCi
防具の隠れステータスやバグを考慮すると攻略サイト見ずにはプレイできないから困る
リメイクされる際にはきっちり表示して欲しいと思うキッチリ派な俺。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 04:08:23 ID:nT57XBwC
バグも含めたおおらかさにロマンシングを感じる俺はアバウトなO型。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 08:16:22 ID:AcROrr6I
ダニ発言などの鬼畜行為、バグを含めたドM仕様に
ロマンシングを感じる俺は変人が多いB型
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 09:55:54 ID:BauFgcL5
鬼畜っていうけど
シーフを法にかけて罰する手間を考えたら
あそこでモンスターにやらせるのは為政者なら有りだろ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 10:17:07 ID:MjZFd6Jm
フリーファイターや格闘家ならともかくジェラールがダニなんて言ったらねぇ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 10:56:36 ID:5yBOCJqR
七英雄って術なし、ワンダーバングルなしで倒せる?
倒せるなら縛りで挑戦しようと思うんだが。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 11:03:50 ID:oaqDVExH
シャッタースタッフの弾数を用意しておいて
最強技で速攻かけるならやれる。
術・バングル以外に縛り入れたら結構キツイ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 12:35:07 ID:H/673S3h
リバティスタッフも無しで倒せる
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 13:05:53 ID:64E+1HVp
>>919
縛り初心者かい?
縛り内容を考えるとこから縛りプレイは始まってるんだぞ
自分で考え、自分で活路を見いだすのが縛りのロマンシングだぞ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 13:48:22 ID:Tw6Yls6B
苦労して覚えた活人剣が使えない
一人ミスすると意味がないし
糞技だよ
 これ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 13:52:30 ID:5yBOCJqR
>>920-922
どうもです。頑張って挑戦してみます!
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 14:04:39 ID:rNdC3SDY
今試しにその条件で戦ってみたら
割りとあっさり勝ててしまった。
補助術無いならムーフェンス安定な感じ。
不動剣、無明剣、ヨーヨーがあたりがあれば楽だね。回復は高級傷薬で十分だった。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 16:16:31 ID:snKww6Vg
術無し動画あるな。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:22:46 ID:ngFhECz/
ワンダーバングルってそんなにいいのか?
いくら100%回避とはいえ弓矢だけじゃ使えないと思って倉庫の肥やしにしてた
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:24:04 ID:K84YbprI
射属性のみ防御の設定通りだったらそうなってたんだろうけどね
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:26:53 ID:5yBOCJqR
>>927
実はバグで弓矢以外も防げるんだぜ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:28:55 ID:BTGnE9Dc
>>923
活人キャンセルというものをご存じかな?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:13:27 ID:KCZqij+Y
>>913
1、力の能力値の高いクラスで人力風おこしを浮遊城の下で使ってみたか?皇帝が違うなら謀殺
2、楽器集められない?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:22:53 ID:ngFhECz/
>>929
まじか…なかなかバグの多いゲームだな
まぁバグはお金無限増殖くらいは利用したけどな
6時間くらい延々あの作業してたわ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:32:04 ID:64E+1HVp
>>932
バグというかデータ入力忘れではないかと思われる
62%で全属性を127防御の盾だよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:15:46 ID:ngFhECz/
>>933
なんだそれ…
まぁアンチガーダーな俺は黒曜石の盾で事足りてた訳だが
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:34:53 ID:5yBOCJqR
まあ、ワンダーバングルはリメイクする時には直されるだろ。(リメイクされると信じたい)
ってかもしリメイクするなら各七英雄にもう1形態追加して欲しいなぁ。あとラスボスの強化版も欲しい。
3Dだけは勘弁だ…
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:47:30 ID:Ku8fHwtb
>>935
3Dだけは勘弁と言うならリメイクを期待するより移植を希望したほうが…
自分は移植かVC希望なんだが
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:48:16 ID:Rg3HU2Wt
蝙蝠翼なワグナス
三面六臂なノエル
蟹腕なスービエ
小林幸子なロックブーケ
トリケラトプスなダンターグ
合体ロボなボクオーン
フィンファンネルなクジンシー
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:57:25 ID:ta8fs9iW
>>936
VCが理想だけど望み薄だよなぁ
スクエニがナンバー付きタイトルの配信はしないとか言ってたし

余談だけど、VCのロード時間て早いんだろうか・・・
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:10:29 ID:5yBOCJqR
>>936
おお、すまん。俺が希望するのも移植なんだ。やっぱり言葉はきちんと使い分けないといけないよな。
PSP版のFFの1や2みたいにグラフィックをきれいにして、さっき書いた追加要素を入れて移植してほしいな。ハードはPSP希望。正直ロマサガ2はライト層向けじゃないし、PSPで出した方がスクエニ的にもいいと思うんだ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:32:04 ID:64E+1HVp
GBAでいいよ
ハードになまじっかなスペックがあるとおかしな3D可させられそうだし
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:33:56 ID:ngFhECz/
PSPとかwiiとかPS3は持ってないけどロマサガ2か3のリメイク・移植出るならどんなハードでも買うわ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:39:09 ID:5yBOCJqR
最悪なのはDSで3D化だな…
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:44:40 ID:T0zrHjob
PS2でリメイクしてベアが禿げるとみた!
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:59:31 ID:ta8fs9iW
>>942
FF4のことかー!
リメイク個人的にはありだったけど、正直あの等身はない
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:02:06 ID:ngFhECz/
なに?
今のは俺の聞き違いか?
見逃してやろうだと?
100年早いわー!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:03:01 ID:OXaygPY6
キャラデザは変えなくていいから
ライーザ・ヘンリー・アリエス
アンドロマケー・ローズ
ワレンシュタイン・ファティマ
スパロー・ヴィクトール
のイラスト追加キボンヌ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:12:52 ID:oF7La/pe
3Dだとノエル・ロックブーケを再現するのに困りそうじゃない?
ドット絵だとあの頭身でも違和感感じないけど
3Dだとデカイと違和感バリバリだし
ガラハドサイズだと迫力無さすぎる。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:21:25 ID:Q7qgMTAw
そこでまさかの動く原画
最終皇帝女かわいいよ最終皇帝女
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:32:46 ID:N1qd00nj
>>947
う〜ん、確かにね。でもサガフロのオルロワとかも巨大化してたし、無理やり巨大化させるんだろうね。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:43:03 ID:kypZGvYi
あの絵画のごとき敵グラに関してはすでに完成されてるといわざるを得ない。

ラスボスはなんか手抜きに見えるけど
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:50:21 ID:oF7La/pe
だって全員合体だぜ。
見た目からして笑えるじゃないか。
ボクオーンはなぜラストだと鬼っぽいのか気になるが。
まあスービエよりはマシかw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:01:48 ID:Xjujfpjx
ラスボス時の恵比寿の足を見るとタコ焼が食べたくなるw
なんでノエルとロックブーケは裸で合体してんの?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:13:57 ID:N1qd00nj
というか他の七英雄は元から全員裸じゃん(いちおう五反田は着てるのか?)
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 02:03:45 ID:ByjQRAs+
VCで配信されるのってバグとか修正されてるの?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 02:43:53 ID:N1qd00nj
いや、そもそもVCで配信されてないし、される望みも薄いし…
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:03:01 ID:XCmNj7v9
一度クロクレ無明剣を覚えると、もう槍とか育てる気が無くなるから困る
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:03:48 ID:8FcMwcoZ
ラスボス戦でも人間ぽくないスービエとかクジンシーは元からあんなんだったのか
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:19:06 ID:oF7La/pe
クロスクレイモアの無明剣>>>苦労した竜槍の下り飛竜だからね。
ぶっちゃけ2は剣・斧・体術・術以外いらない子。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:38:09 ID:AnExKiV0
>>931
ありがとう、何とか浮遊城に入れたよ

楽器の使い道はわかったけど
人力風起こし機の使い道は?

皇帝は軍師皇帝じゃ駄目なんですか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:09:38 ID:fC/slDNz
>>954
ソフトによる。
致命的なバグやすごいフラッシュ処理はまず修正される。

ポケモンスナップのように+αの要素を追加してるものもある。

しかし■は
今までリリースした作品はオリジナルそのまま
リメイクで食っていけるシリーズはVCで出す気はない

逆を言えばVC発表したものはもうその後がないということでもある。
トレジャーハンターGとか
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:34:05 ID:wdgJg9Hu
トレG・・・

>>959
風起こしはある程度腕力のある皇帝なら、それ使って浮遊城行ける
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:57:55 ID:AGrE/j7e
ダメだ・・・クイーンがどこにいるかわからん。
てか地下に行けない。墓場から行くんだよね?穴空いてるとこもいけないし詰んだ?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:06:07 ID:gAKN4OgY
>>962
シティシーフのアジトを経由しないなら
アバロン城1Fの正面入り口入って左下の部屋の地下から行ける
964886:2008/02/26(火) 13:09:35 ID:WYR7VCUW
団鬼六より面白い縛りプレーって無い?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:30:07 ID:AGrE/j7e
>>963
シティシーフイベはこなしてないから下水道から行けばいいんだね。
ありがとう。もう蟻やだ・・・
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:08:13 ID:g4exW9Ny
>>947
DS版FF3のザンデとか4のゴル兄さんとか、大きくても問題なかったぜ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:38:40 ID:+H3pNe6c
>>965
もう町中アリだらけ?
早期に対処すれば楽なんだけどね。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:21:08 ID:AGrE/j7e
>>967
あちこち蟻で嫌になっちゃう。
これ最終皇帝なってすぐ玉座座って蟻だー!すれば町じゅう蟻にならなかったの?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:51:57 ID:gAKN4OgY
玉座に座ると墓石が動いてクイーンのとこまで行けるようになる

蟻だー! を見たくて今回も放置した
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:11:44 ID:mY60YgFW
>>957
元は人だろうけど、塊から人間七人出ても全然迫力ないじゃない
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:48:09 ID:Kzlr0NKo
…なかったとしても奴らの攻撃内容は充分トラウマレベル
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:48:42 ID:QAIZy3kl
>>960
トレG好きの全俺が泣いた
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:55:33 ID:UsndpAkv
ふと気付けば、そろそろ伝承法の時期だな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:49:48 ID:89dv94w6
しかも、ちょうど"7"だな
>>980ぐらいか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:36:34 ID:N1qd00nj
次が最終皇帝にならないように盛り上げていかないとな。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:05:41 ID:WL3zPP4V
>>980 よろ
スレタイトルは……期待してるぜ?

ついでにテンプレも
「次スレ行きそうなら >>980 が立ててください。」
に変更すると良いと思うぜ。こんな感じでどうだろ。

======

ロマンシングサガ2専用スレです。雑談・質問・妄想・プレイ日記などご自由にどうぞ。
ただし改造・エミュの話題だけは極力避けること。実機プレイという建前でよろしく。
なお他のサガシリーズの話題などは他スレでお願いします。

荒らし・スレ違い・気に入らない話題などがあってもカウンターせず、各自がパリイすること。
プレイ日記書く場合は気に入らない人がパリイできるよう、毎回同じ名前を入力してください。

攻略系サイトの紹介は >>2-10 ぐらい。次スレ行きそうなら >>980 が立ててください。

前スレ
【七英雄】ロマサガ2プレイ part6【伝承法】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1201013191/l50
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:27:24 ID:yGxYPCfe
スレ消費速度が速い割りには、まだ6スレ目なんだな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 05:08:10 ID:gyK4N/wb
活人キャンセルって何?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 08:37:53 ID:tdlj+ovi
最終皇帝あてに、クジンシーから
挑戦状が来たんだけど

無視すると、どうなるんですか?

ラスダンに御招待?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 09:50:25 ID:kBgmXkWC
ラスダンで新宿が涙目で待ってるお
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 09:57:59 ID:vLhfAGuZ
>>980
次スレよろしく
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 10:23:08 ID:GH7eGXaQ
新宿とかその他当て字意味わかんねwww
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 10:43:58 ID:vLhfAGuZ
まあ何も知らない人が見たら意味不だな。つーか当て字じゃなくて七英雄の元になった山手線の駅名のことだな。
釣りかもしれんが一応書いておくと
新宿→しんじゅく→くゆじんし→クジンシー
新大久保→しんおおくぼ→ぼくおおしん→ボクオーン
五反田→ごたんだ→だんたご→ダンターグ
恵比寿→えびす→すびえ→スービエ
池袋→いけぶくろ→ろくぶけい→ロックブーケ
上野→うえの→のえう→ノエル
品川→しながわ→わがなし→ワグナス
まあ、有名な話だな。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:21:14 ID:uEVQuWUE
沈没船でギャロン倒して帰ってたら青水晶の槍があるフロアから戻れない・・・
4つ扉があって一番左は動く宝箱、その右は奥へ進む階段。
で、その右も奥へ進む階段。一番右の扉が青水晶。
どうすりゃいいの?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:24:49 ID:GH7eGXaQ
>>983d
しかし強引だなw
関西人のオレにはいまいちピンとこないなw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:43:11 ID:vLhfAGuZ
>>984
よくわからんがとりあえずギョロンの直前の水中に出る所まで戻ってみ?
それでそっから穴に入って、4つ目のドアに入って階段を登ると違う部屋に辿り着くだろ?
でそのマップの南の階段を降りて、右に二つ目のドアを開けて階段を登ると帰れるはず。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:15:43 ID:BEC+v8do
沈没船の質問は定期的にでるからテンプレに追加しとけよ
攻略サイトにもまともな道順乗ってないからヒントだけ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:18:01 ID:uEVQuWUE
>>
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:18:41 ID:uEVQuWUE
>>986
今仕事なんで家帰ってまたやってみます。
ありがとう。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:25:29 ID:348eCsL6
ちょうけんをよこせ!おれはベアになるんだ!
ちょ、溶かさないで。
991名無しさん@お腹いっぱい。
>>978
テンプレサイト参照