源平闘魔伝のクリアの仕方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1柴 飛船
源平闘魔伝(ナムコ)の三種の神器の在り処を
ご存知の方、教えて下さい。
ネット上に攻略サイトなんて、あるのかな??
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 19:08:36 ID:rrEYMHFI
にきがい
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 21:57:09 ID:YeG+/lS8
さんした
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 22:57:50 ID:ZVT6QjuB
まがったままのまがたま
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 23:44:22 ID:iwBb0gWY
やったー
やたのかがみだ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 01:14:26 ID:ff7rPYg4
そんな名前のゲームはありません。とっととお帰り下さい。
しかもアーケード版か FC 版かも書いていないとは。

【諸行】源平討魔伝【無常】 其のニ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1162942294/
7柴 飛船:2007/01/09(火) 12:16:42 ID:oVCOLZeQ
アーケード版(PCE)です。よろしくお願いします。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 12:27:44 ID:nC8KRjgQ
魔神より暇人
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 15:21:55 ID:TyXS576A
かねがね
かねがねえ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 17:10:21 ID:wLCQsrIF
gugure
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 18:57:23 ID:lDqMYR9A
このまきものはおまえをすくろうる
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 19:55:25 ID:wLCQsrIF
ようつべで
東京ゲーム図鑑 でOK
杏野はるながサクッとクリアーしてる番組
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 22:05:00 ID:gKeLJjVh
すこしは調べましょう
くそがき>>1
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 09:20:37 ID:DwppEyCq
スレタイ見て闘人魔境伝思い出して噴いたw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 11:45:33 ID:6w6lxNGy
俺は越後から進めなかった。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 11:54:25 ID:biRUygfQ
長門は一番下の鳥居
京都までに勾玉取る
京都は一番左の鳥居
勾玉取れてなかったら一番右の鳥居
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 12:10:35 ID:a3wUNkP3
1はゆとり馬鹿
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 12:20:43 ID:uV3Gy6JU
諸行無常
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 13:20:30 ID:6w6lxNGy
京都の音楽が良かった。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 15:13:42 ID:ebkNmM0z
そんなもん、
さっき何気なく見てたうぃきに載ってたぞバカ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 22:07:56 ID:2lUo0FYQ
ぬぁあ〜むぅあぁみぃだぁぶぅつぅ〜

このゲーム怖い。
22ぬるぽ◇jnNURUPOag:2007/04/13(金) 14:58:33 ID:XljNv4ll
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:53:41 ID:gDmA25rR
>>7
「アーケード版(PCE)です」って矛盾してね?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 14:27:18 ID:Kf818ZeP
今更な話だが、7の中では、まずAC版というのはFC版と対比させているんだろう。
そんでAC版の中でも、AC版・PCE版・ミュージアム版とカテゴライズされているんだろうな、きっと。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 03:08:09 ID:eFP+xV/k
玉…播磨、伊勢
剣…信濃(龍を倒す/剣60?ほどいる)
鏡…越前(鳥居付近の壁を壊す)、越中
京都に着いたときに剣20くらいいるかも
黄泉の国は銭70以上で血の池に入れる
京都→大和→伊勢→黄泉→京都で剣と銭をかせぐ
越前の燈籠が4個密着したとこから越中へ
京都の鳥居は左から若狭、伊賀、大和
武蔵の鳥居は俵の隣り

  ┏石見━因幡━━━━━━━┓
  ┃   ┣美作┓     ┃
長門╋周防━備中━備前━播磨━丹波━
  ┗豊前━━━━┛  ┗摂津┛

         ┏佐渡┓
  ┏若狭━越前━越後━上野┓
  ┃   ┗越中┓    ┃
京都╋伊賀━━━━信濃━━━駿河
  ┗大和━伊勢━尾張━━━┛
      ┗志摩┛
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 05:32:15 ID:EGn9A7eg
>>1
ばかめ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 05:59:36 ID:icDB19gL
これで勝ったと思うなよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 17:38:52 ID:kFafkzOy
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 21:44:43 ID:WsXuSY6m
                           ・∴゚
                。゚・                 。・          ⊂ヽ
                       ゚・                        ):)
           ゚∴。                          ∴・     ι′
                       :∩
                   ∴   ヽヽ
             ∴゚・        ι′          。・∴
          ゚                    ∴
         ・∴゚・∴。   ・∴゚   ・∴゚・∴。
  。・   ・。゚∵・゚・・∴゚・。      。゚∵・゚・・∴゚・∴             。
      ∴・。・∴。・∴・゚∴。    。・∴。・∴・゚∴。・。∴。
      。・∴。・。゚∵・゚・∴・。  ・∴・・。゚∵・゚・・∴゚・。゚・。    。・
     ・゚。゚∵・゚・・∴・∴。・∴゚ 。・∴・゚∴。・∴・゚∴・。∴・。゚
    ・゚・∴。・∵。  。∵・゚・∴ ゚・∴。・∴・・∴   ゚∴・゚∴・。゚
   ・。゚∵・゚・・゚・   ・∴。・∴・∴。・∴・∴     ・∴・∴・。゚・   ∴
      ・゚∴゚・  。  ・∴。・∴゚・∴。・。゚  :∩    ∴・゚∴
゚∴。   ∴゚・       ∴。・∴゚・∴゚    ノノ     ・゚∴゚・
       ,,------ 、    ・∴。・∴゚    ∪                    。    ∴
      /: ____▽,,,,,,_ヽ    ゚∴゚           ・
     }ミi::ェェヮi ト.ェェ-iミ /⌒v⌒\              ゚・
     ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )    。・
      }::l:: ゝ--イ :l :{.^\      |                   ゚∴゚
 。・∴  ト!;;_`二´_,,!イ|  |    ノ  |               ゚         ∩   ・
       |  |__三___|  |_/|   |        ゚∴              :ノノ
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ              。・。    ι′
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ        ∴・
      ⊆, っ      と-っ

エイリア可愛い〜 ピュッピュッピュッ! ピュッピュッピュッ! ピュッピュッピュッピュッピュッピュッピュッ!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 09:54:20 ID:mauIc6s1
当時クリアできなかったけど、最近エンジン版をクリアした。
あ、裏技使ってカンタンモード、命7でプレイしての話。
最難関はクサナギの剣を守る3つ首の龍だった。
クサナギ手に入れたら剣力が減らないから強くなるばかり。
少なくとも5回は黄泉に落っこちて1回はつづらを開けて生還、それ以外は金で生き返った。
おかげで京都あたりをウロウロして剣力が99に・・・。
ラスボス前の弁慶も義経も、ラスボスすらアッサリ倒してしまった。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 22:37:16 ID:unZMEarQ
>30
ラスボスは一番簡単。
実質的なラスボスは、相模で弁慶が落としていく鉄球と頭上で動く鉄球。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 23:01:00 ID:tFrDXGnr
あれはスタート地点で弁慶が来るのを待って殺せばいいんだよね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 11:11:18 ID:GpqLPM5Z
sss
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 11:12:02 ID:GpqLPM5Z
a
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 11:12:26 ID:GpqLPM5Z
bababa
36p220208139230.cdsl.coralnet.or.jp:2008/03/08(土) 23:45:24 ID:mRdsDQxL
テスト
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 05:25:44 ID:nBZBt0sh
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 15:38:07 ID:dh9Hzz17
○1 大井 3R 馬単 通常 11→2 800円
○2 大井 3R 馬単 通常 11→5 500円
○3 大井 3R 馬単 通常 11→10 700円
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 15:38:45 ID:dh9Hzz17
○ 1 大井 3R 馬単 通常 11→2 800円
○ 2 大井 3R 馬単 通常 11→5 500円
○ 3 大井 3R 馬単 通常 11→10 700円
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:55:46 ID:v3X23yZL
波動剣を三本集めるのはくろうしたな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 09:13:40 ID:wdAnWWNh
↑それはコミナの…いやミナコの源平風魔伝…いや月風討魔伝だったかな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:44:03 ID:twB6+JY3
はどぉけん
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:31:06 ID:7nF22Iza
バーコンでとった
約20年振り
44:2008/10/06(月) 18:27:58 ID:vN5LEkdc
ばかやろう!!
ボードゲームのFC版に決まってるだろ!
とっとと三種の神器のありか教えやがれ!!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:16:22 ID:H5YE8N8x
俺ん家
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:01:23 ID:4MZBIvue
テレビ 冷蔵庫 洗濯機
471:2008/10/14(火) 09:22:45 ID:u1exYoU4
御三家って誰だよ!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 22:14:50 ID:4MZBIvue
うーやーたー
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 02:02:13 ID:DHOJ3dTY
このスレッドは重複スレです。移動して下さい。

【疑惑あれど】月風魔伝【名作に変わりなし】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1171356816/
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 19:11:22 ID:rJRUTahi
>>47

郷ひろみ
野口五郎
あと誰だっけ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 23:46:58 ID:I7KM1+mv
たまに>>49みたいに間違えて覚えてる奴居るよね。
源平→ナムコ
月風→コナミ

・・・・釣られた?
52名無しの挑戦状:2010/04/09(金) 00:50:46 ID:+nhKwa1b
この二作って盗作騒動で訴訟にならなかったか
53名無しの挑戦状:2010/09/10(金) 12:31:30 ID:lJagZbiF
「けつふう」だっけ?www
54名無しの挑戦状:2011/03/25(金) 21:44:08.23 ID:gAiIP/Uu
!?
55名無しの挑戦状:2011/03/26(土) 21:06:01.53 ID:r9AlQqmX
ラスボスは龍骨鬼、適当に波動剣振ってれば勝てるよ☆
56名無しの挑戦状:2011/04/18(月) 23:14:52.74 ID:RjzdOHMZ
3Dダンジョンがめんどくさかった
57名無しの挑戦状:2011/10/26(水) 15:13:31.32 ID:FQZVc3wV
キャラとステージデザインは秀逸だったが、ACTゲームとしては微妙だったな
58名無しの挑戦状:2011/12/29(木) 23:27:58.01 ID:xfLsgipM
>>1
2Pでやりな。
59名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 15:10:48.41 ID:TuIlMiRo
>>1
源平「討」魔伝
60名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 18:02:09.09 ID:O/NNNH6T
源平闘人魔伝ヘラクレスの栄光
61名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 19:09:02.89 ID:pzm9JlIs
お前ら舐めた口利いてるけど
源平討魔伝をほんとにマスターしたといえるのは、プレステのナムコミュージアム4バージョンで、
初期ロウソク設定は4、レベル設定はエクスパート、
それで30万点以上出してクリアしてからだ。

ナムコミュージアムバージョンは他にもトライアル要素で、
最速クリア時間とか最速で剣力を99にした時間とか、琵琶法師を倒した回数とか、
ボーナスステージで一番たくさん玉を取った時の数とか
やりこみ項目がいっぱいあってそれぞれプレイするごとにデータオートセーブしていってくれるから素晴らしい
設定資料集もいっぱいあってファンには泣けるし

源平はアーケードでもクリアしたし、
X68000、PCエンジン、プレステ、VCA、それぞれ微妙に移植具合が違うし、
この中でプレステにはイマイチなところがあるが(グラフィックなど含めて最高なのはX68000版。誰ももう持ってねえだろうけどw)
俺はプレステソフトでこれだけはいまだにたまに引っ張りだしてやってるぞ
上記ロウソク4本のエキスパートモードだと上級者でも気合入れてやらないとほんとに難しいし、楽しい。

 
62名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 01:49:49.30 ID:OY8Z/u7S
そりゃ凄い
63名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 13:10:34.70 ID:uIwjU1dB
凄いな
64名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 18:28:10.27 ID:YPStsXbG
PCエンジン版は弁慶の頭を掬い斬りしてもダメージボーナスないんだよね
65名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 23:26:10.12 ID:2oh49mgh
>>61



           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   ファミコン版でもやってろタコ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
66名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 13:07:51.05 ID:r3VlehYI
>>61
普通プレイで30万点以上は難しいけど(運が悪いと黄泉の国行きの武蔵の後戻り鳥居を何度も成功して引き返さないといけない)
高得点カンスト狙いなら越前でタイムオーバーの鳥斬ってりゃいいからラク
このゲームで難しいのは最速クリアだね
プレステ版の最速記録更新はムズいよ
難易度エキスパートだと信濃の三首龍が鬼強いし(炎でガバガバ命削られる)
最速狙いだと信濃到達前に剣力を上げられないから二重苦。
 
67名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 14:15:35.24 ID:Aulz01eF
西海に散りし一門の遺恨
果たさでおくべきか…!!
68名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 14:34:46.50 ID:w8GnRy3x
エキスパ東海道ルートだといまだにクリアできん。
ムズい。
69名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 15:46:18.21 ID:Aulz01eF
エキスパート&ロウソク4本は京都に行くまでの山陽道が難関だけど京都以降はどのルートでも大丈夫だな
自分なりにクリアのリズム感ができている
たまに黄泉に落ちるけど
難易度高い設定なほど最難関コースと言われてる山陽道のほうがラク。剣力が上がりやすいから
70名無しの挑戦状:2013/02/15(金) 15:47:40.52 ID:Aulz01eF
このゲームの横スクロール面での「しゃがみ」(レバー下)ってほとんど使わないね
71名無しの挑戦状
この手のアクションでのしゃがみの活用術といえば、左右に移動させずに左右に切り分けさせる場合だろうね。
このゲームでは、とんびや信濃の三つ首竜の吐く炎みたいに自機に絡んでくる敵になるべくぶつかりたくないときくらいかね。