ロマンシングサガシリーズ part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
ロマンシングサガシリーズ part5
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1133483413/

part4 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1131092045/
part3 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1128601221/
Part2 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1125028733/
Part1 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1115803601/

ロマサガ2攻略サイト
アバロン宮殿 ttp://homepage1.nifty.com/rs2/
外道王の部屋 ttp://www.geocities.jp/gedo_k/
Romancing Sa・Ga 2 私的表
ttp://f46.aaa.livedoor.jp/~hiraga/index.php

ロマサガ3攻略サイト
アイテムのページ ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/2903/
ロマサガ3のモンスターのページ ttp://homepage1.nifty.com/di2/
中立同盟 ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~lelyio/
コロタンの部屋 ttp://korotan.xrea.jp/
モンスター図鑑 ttp://hkaityo.hp.infoseek.co.jp/dq/rs3-00.html
種属的記憶 GAMEトップページ  ttp://www.eonet.ne.jp/~racial/game/index.html
2ch ロマンシングサガ3攻略スレッドテンプレート集 ttp://csx.jp/~saga3/


本スレのテンプレ 
http://www.geocities.jp/romasaga_template/index.html

ロマサガ3のよくある質問
http://csx.jp/~saga3/

ロマサガスレのガイドラインまとめ
http://f41.aaa.livedoor.jp/~icesword/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:29:01 ID:J1HMXOO8

この板だとテンプレ1レスで十分なんだな
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:38:57 ID:Pn86RGQx
60行まで行ける
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 02:51:24 ID:+9YkI9/0
ロマサガ4期待カキコ!!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 11:17:17 ID:25NvTSTu
5ドウィン
6ロマサガ2:2006/01/06(金) 12:13:37 ID:pqJffbdK
SS ”化け物?” サ、サバイよ?
 最終皇帝 コウメイ

S ”頭”クラス ”ドエレー”強エ〜? 
 インペリアルガード♂ イーストガード サラマンダー イーリス

A ”特隊” ”副長”クラス
 軍師 フリーファイター♂ インペリアルガード♀ ホーリーオーダー♂♀ デザートガード 武装商船団 モール 格闘家 コッペリア(皇帝時)

B  結構”強”ぇ〜か? 
 レオン フリーファイター♀ サイゴ族 アマゾネス ハンター 宮廷魔術師♂

C ”やられ役”ゥ…?
 ジェラール 帝国軽装歩兵♂♀ 帝国猟兵♂♀ フリーメイジ♂♀ ノーマッド♂♀ ネレイド 宮廷魔術師♀

D ”ダサ坊”かぁ?
 帝国重装歩兵 シティシーフ♂♀ 海女 コッペリア(人工無能)
7ロマサガ2:2006/01/06(金) 12:15:00 ID:pqJffbdK
ロマンシングプロフェッショナルとしての心構え
・マスターレベル
・ハンニバル・コウメイ・ティルピッツ・ソウジ
・火土天
・不動剣・活人剣は素振りから
・後列の敵も当然考慮にいれる
・LP減ったらリセット
・戦闘ごとにセーブ
・リヴァイヴァ・金剛盾・ミサイルガード
・クイックストリームは邪道
・剣=大剣>斧=槍>体術>>弓>>>棍棒>小剣
・ひらめきタイプはキャラごとに違う
・術の威力もキャラごとに違う
・祝福、スペルエンハンス、妖精光、金剛力でドーピングするのは重要
・パーティーキャラの能力を継承してから年代ジャンプ
・能力+1は効果なし
・体術は腕力・素早さに依存
・ステタース
・ラストバトルはアストラルゲート攻略のため鳳天舞の陣 もち皇帝には魔石の指輪装備
・クリムゾンフレアはコウメイ、スカイアクラスでないとウンコ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 12:18:25 ID:175qooX1
>>6のDに帝国重装歩兵が入ってるなんてっ!!ビクッ・・・悔しい
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 13:17:09 ID:ytq0PDKS
ひぎっ!  \  ビクビクッ            /媚  潜入捜査
   はぁはぁ\       ビクッ!    /  薬
くやしいっ・・・!! \   ぶるぶるっ   /
            \         /電撃
ん  あああああっ!!! \∧∧∧∧/      抵抗できない・・・!
ん            <    ク >   痴
ん  こんな奴に・・・ < 予 リ  >   漢
んんん―――!!    <    ム >        撮影
─────────< 感 ゾ >──────────
     完全攻略  <   ン >             ド
ダ            <  !!! の > もみもみ      ク
ン    総       /∨∨∨∨\            ン
シ    集      / FIGHT     \ グチュッグチュッ   ド
ン    編    /ハ      pure \         ク
グ        /  |  極          \ レ      ン
クイーン  /   ド      堕       \ロレロ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 13:25:31 ID:bP6don+Y
“ムカつき”が止まんねーよ・・・・
Dの海女以外でラスボスタイマンで倒したぞ
ベアをSSSに格上げしろ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 14:33:19 ID:6oMlqKbc
>>1スレ立て乙

FF1・2スレのタイトルに
「FFだけどロマサガ」って付いてた。
河津が関わってはいるけど
ロマサガとは全然違うのになぁ。

向こうに書くと単なるサガヲタの痛い奴になっちゃうので
ここで愚痴ってみた。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 14:37:30 ID:oifxTZPl
不可避で理不尽な敵、初心者をまんまと騙すシステムはそのままだけどな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 14:53:34 ID:T2Lfa2vo
>初心者をまんまと騙すシステム

そんなのあったっけ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 15:01:52 ID:wePlsKIo
>>6
ジェラールってそんなに弱かったっけ?
腕力も魔力も同時にそこそこ高かった覚えがあるが。

悪い言い方をすれば中途半端って事か・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 15:51:25 ID:oazwNBoU
その表自体ネタで的外れが多いから気にすんな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 17:05:11 ID:MsbHMIdz
どっちみち閃かないキャラって
序盤に出てこられても邪魔でしょうがない
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 17:54:53 ID:jfJzudkE
てぃるぴっつノくらすハ、さらまんだあ?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 18:02:10 ID:bP6don+Y
ぶそうしょうせんだんだよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 18:31:45 ID:bP6don+Y
半日継承候補で足止めされてお目当てが出た瞬間ブレーカーが落ちたよ…
帝国重装歩兵は人魚と駆け落ちしちゃいけないのかよ…
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 18:43:12 ID:175qooX1
>>19
全米が泣いた

あれだ、帝国重装歩兵を仲間にして 皇帝のLP切れで継承させれば一発で重装歩兵選べるぞ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 18:57:15 ID:EVPh9qZt
またステタースなのな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 18:57:56 ID:bP6don+Y
>>20
ありがとう。それは知ってるんだけど、すごい下らない俺ルールに違反してしまうんだ
再びブレーカー落ちるの怖いからエアコン使えずすごい寒いわ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 19:08:01 ID:175qooX1 BE:217584645-
なるほど。俺ルールか
男のこだわりってやつだな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 20:33:58 ID:ew4WUllS
>>前スレ996
一瞬アイデアファックが移植するのかと思った
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 20:42:58 ID:0yyf4SEA
金竜で不動剣てひらめく?
キャラはオードリー(軽)とベネディクト(ホ)です。
延々と素振りをしてるけど不動剣だけひらめかない...
スカイドライブや活人、活殺獣神まで閃くんだから不動もイケそうなんだけど。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 20:44:17 ID:ujSRIB1m
何故金龍なのかkwsk
アルビオン先生じゃあだめなのかい?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 20:47:38 ID:EVPh9qZt
不動剣は無理。
ちなみに活人剣の確率は1/255だ。よく閃いたな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 20:51:17 ID:xZEuWLRe
さっき初めからやって、ジェラールの次の代の皇帝になって
でその直後に槍の開発依頼したら黒曜石の槍だったんだけど…これが普通?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 20:52:41 ID:25NvTSTu
その前に日本語勉強してこようぜ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 21:01:18 ID:xZEuWLRe
>>29
その…つまり序盤でいきなり黒曜石の槍開発できちゃったんだけど、これって普通なんです??て事です
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 21:04:34 ID:ujSRIB1m
敢えて言うと、普通。
だって槍2段階しかないし。
3段階の大剣さえマンドクセプレーヤーとか効率厨はさっさと作るだろうし。
3225:2006/01/06(金) 21:06:51 ID:690TV98U
>>27
ありがとう、あきらめがつきました。
>>26
いまだにLV3の敵が出る戦闘回数...金竜しか候補がいなくて。
獣人系ならホブゴブリン、人間系なら影とか。
テレルテバの塔のボスは大河馬でした。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 21:07:42 ID:fKhvqy8R
>>30
黒曜石と金剛石を読み違えたってオチならフルボッコ

そして青竜刀とカタナの登場の遅さに泣いた
ツヴァイハンダー開発したらもうお飾りだよ・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 21:15:53 ID:xZEuWLRe
>>31
そうだったんですか。ありがとう
>>33
今確認したけどちゃんと黒曜石でした
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 21:37:37 ID:fKhvqy8R
>>34
そっか、じゃあ得したってことで・・・
他の槍使う気しなくなるかもしれないけど
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 00:24:29 ID:J+J+3DGJ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 00:28:20 ID:76/tg3Ev
踊り子だった俺。
*心と態度が裏腹になりやすく、片意地を張ることが多い。

ツンデレktkr!!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 04:09:37 ID:WJZSxug4
気持ち悪いほど的確な助言を返された。
たかが生年月日だけで・・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 08:18:14 ID:i7hWz46s
俺もだ…オアイーブを名乗るだけあるな…
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 10:29:50 ID:0wH4MCtS
当たり易いのはあるあるwwwな点を多く載せてるから

ってうちのカーチャンが言ってた
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 11:07:44 ID:lW9AVtIu
ヌァミスァ〜〜ンと一緒なジョブだった
7:3の割合で合ってたかな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 11:13:27 ID:PECRDMjW
革命家だった…

でも正直、全然当たってない気がする。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 11:33:05 ID:cY6wxlED
>>34
斧も槍と同じく40万と120万で80万のがないが、斧開発は
武装商船団を仲間にしないとできなかったりする。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 11:49:10 ID:r60z4LTF
>>43
それはちょっと違うな。武装商船団は同盟しようがぶっ殺そうが開発はできる。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 12:25:08 ID:dZ45z4Wb
斧は運河要塞クリアが条件
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 12:27:52 ID:0wH4MCtS
斧は武装商戦団問題を手段問わずに解決じゃないの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 12:37:01 ID:kMBDDOvR
はいはいアバQアバQ

>斧を開発するための条件は、
>「ギャロン反乱イベント前に北ロンギット地方を帝国領にする」
事となっています。
>つまり、初期の武装商船団問題をこなしておかなければなりません。
>初期の問題を放置していると自動的にギャロンの反乱イベントが発生しますが、
>こうなってしまうと、北ロンギットを領土にしても斧が開発ラインに上がらなくなります。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 12:43:53 ID:DHTN3ckv
ちょwww
風呂改装工事のために壁はがしたらわんさと白アリ降って来たwwww

調べてみたら家の柱ほとんど巣になってたらしいお…
家中に出て来てほぎーする前に気付いてよかったけど(´・ω・`)
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 12:44:21 ID:qclTiBrI
ア(ry
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 12:50:32 ID:F8EA1jfG
>>48
女王アリを仕留めないときりがないぞ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 12:53:39 ID:i7hWz46s
リアルクイーンが出てくるまで待て
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 12:54:40 ID:4twuyLT7
>>50
女王アリのリアル化を狙ってるんだよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 12:55:22 ID:4twuyLT7
リロードすればよかった・・・ (;´Д`)< ほぎー
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 13:04:07 ID:i7hWz46s
>>53
ケコーンだな。
それはそうとインペリアルガード女や他キャラも
話しかけると「ほぎー」だっけ?
しばらくほぎーさせてないから覚えてないな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 13:47:30 ID:lW9AVtIu
>>54
仲間になるキャラは、ネレイド以外「ほぎー!」だったはず
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 13:48:16 ID:I63RtujK
うっ、うぐ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 14:40:22 ID:4twuyLT7
>>54
ふつつか者ですがよろしくお願いし・・・ ひぎぃー らめぇ!
どう見てもゲームを間違っています。本当にありがとうございました。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 15:10:52 ID:0wH4MCtS
>>55
台詞は忘れたけどシティシーフ♀がちょと違ったやもしれん。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 16:57:29 ID:RFmVi5sL
最近気付いたんだけど、運河要塞の下にある隠し通路からいける所。
あそこのタルはなんなんだ???
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 16:58:16 ID:cPkHTnrx
そんなもん他のところにもあるだろ
ただの背景だカス
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 17:09:56 ID:RFmVi5sL
あざす。
ボツネタって事か…ひどいなそのまんまなんて。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 17:17:01 ID:uFSvMEwa
アリって兵士や町の人にどんな風に寄生してるんだろう
リアルクイーンを倒した後みんな元通りになってるってことは、
別に兵士や町の人は死んでたわけではないみたいだが
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 17:18:02 ID:rFihvozT
あれは全部コウメイのつくったレプリカです
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 19:13:05 ID:lW9AVtIu
あれってやっぱ寄生だったのか
クィーンは皇帝に卵くっつけて、どこかで巣に行ったんだろうが、
ほぎー!のやつは、本物の住人などをどこかに眠らせるなどして拉致して、
そいつらに変身して、話し掛けてほぎー!なんかと思ってた

そう考えると、クィーン倒した後元通りってんもスムーズに説明できるんだが
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 19:14:16 ID:76/tg3Ev
真実はネレイドだけが知っている
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 19:52:04 ID:WJZSxug4
遅レスだが
>>40
その割には占いの結果も自分の性格も尖りすぎてるんだよな。
こんな人間が「あるあるwwww」だったら社会が速攻崩壊するぞ・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 23:46:33 ID:RUPz2a7b
なんか初期ROMはバグがあるとか聞いて、
1、2を2個ずつ買ってしまった…3にいたっては3個も…
そのバグって結構、重大なバグでなんでしょうか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 23:48:37 ID:kMBDDOvR
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 23:50:56 ID:v6/tkL/u
錬磨の書ってプレミアついてる?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 23:58:01 ID:f5SkuYzK
2で、ラピッドストリームを使わない事にすると、
どの陣形が一番有利?

皇帝が武闘派ならアマゾンで良いけど
術士とかだとどーだろ。

陣形、皇帝が固定なのが割と頂けないな…
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 02:12:49 ID:Reeacmsq
ロックブーケ先に倒せば水龍から裏事情聞けるって話だったのに
水龍いないぜ
年代ジャンプがまずかった?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 09:20:17 ID:1TR659Zo
>>71
×ロックブーケ先に倒せば
○ロックブーケを倒す前に行けば
7371:2006/01/08(日) 09:30:11 ID:Reeacmsq
>72
サンクス
また聞けなかったな…
冥の術方も使ったことないしな…
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 12:15:19 ID:bmdYjc/o
>>67
今ロマサガなんかジャンク屋行っても1000円くらいするだろ
それを2個も3個も買うはずがない

てことで>>67実機を装ったエミュ厨乙
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 12:16:13 ID:cSw47rJ4
↑馬鹿かこいつは
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 12:47:52 ID:LbgPh/tw
愛が足らんな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 12:54:02 ID:LQTtJAbx
ちょっと前に3が新品\100のワゴンセールがあったとかで、
各主人公用に8本買い込んでたヤツがいたな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 12:55:59 ID:H8ENtV1h
>>74
田舎からわざわざ乙
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 16:04:27 ID:9/gM9e7z
>>77
そ れ だ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 16:25:52 ID:OPwLh8aZ
>>74
俺はロマサガ1なら50円で売ってたから2つめ普通に買ったけどね
>>77は超めぐり合わせが良かった例外としてもいい、それでも
うちの近所のゲーム屋ですら3は箱説付き中古で350円で売ってる
ジャンクで1000円はねーよwww
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 18:36:52 ID:hw3yuINc
2の大氷原にラスダンの入り口と同じで何も無い部屋がいくつかあるけど
あれなんなんだ??
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 18:40:28 ID:3YV/s/qd
ヒント:ハズレ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 18:49:33 ID:hw3yuINc
>>82
あざす。
単純にそうだったんだ。なんだかよくわかりませんな。
いちいちBGMも変わるし。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 02:59:22 ID:z7WpSblQ
ロマサガは1,2,3全てラスダンにアイテムないから
親切というか不親切というか・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 06:52:04 ID:LV/17Tbr
俺は親切だと思うな
えっちらおっちら遠回りして得た最強の武器防具がラスダンくらいしか使い道ないのって結構寂しい
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 08:23:57 ID:sE7y7Vjp
俺も親切にとりたいな。
ロマサガの場合テレポやロクトフェイト等の洞窟脱出呪文が使えないから、
アイテム取った後また入り口までえっちらおっちら引き返すしかない。
ラスダンまでそれをやるのは面倒に感じる。
ものすごく使えるアイテムを置いてあるならそれも我慢できるけどな。

ロマサガのアイテムって大したものがなくない?
他のゲームと違って最強の鎧とかないよな。
あってもただ防御力が高かったりするだけで、
全てを防御する万能鎧なんてのは存在しない。

あくまでもマゾ仕様なのが愛される理由の一つなんだろうな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 10:35:42 ID:h5ShvWHn
今のゲームてキャラゲー同然でメインキャラは大概数人くらいで各個に最強技とか最強装備てあるしな
あと普通にプロフィールまであるし。まぁそんな風になったのはSFC辺りで結構前からっちゃそうなんだが
サガシリーズは一応フリーシナリオ謳ってる分シナリオ以外にも多様性あるというか、人によって全然違うよな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 12:03:58 ID:X62kF1HM
強引に良い所を挙げて
無理矢理マンセーしてるみたいで痛々しいよそれ・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 14:20:44 ID:74XnZ+fs
ロマサガ3で今ミューズの夢の中なんだが、
催眠の見切りの極意取ったほうがいいの?
全然極意取ってくれない・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 14:26:13 ID:qlflcZJ9
夢の中は毎戦全快できるから
他の極意とかスキル上げたい武器とかあるなら
ついでにやるといいよ。気長にね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 14:43:16 ID:mqekweng
コッペリアをパーティーに加えてから年代ジャンプしてコッペリアを皇帝に
する場合、間に誰も挟まないで直接コッペリアに継承させないといけない?
謀殺で陣形とか熟練度を手に入れたいのだが。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 14:44:40 ID:mqekweng
自己解決。直接継がせないといけないようだな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 15:20:11 ID:zssUBMHG
>>89
コマンダー+防御体勢+デザートランスor鳳天舞の陣のオトリに見切り覚えた奴を配置

で10回ほど催眠よければ極意簡単にとれねーか?
俺は>>90と同じ方法でやってるから知らんが。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 15:35:35 ID:3XqiVc31
誰かが催眠見切ったらセーブして即夢魔特攻。
戦闘終了後極意取ってなかったらリセット、の方が早い。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 16:11:43 ID:pAl0JS7t
>>92
コッペリアを含む派ティーが全滅しても
年代ジャンプ時にコッペリアは候補として挙がるぞ。
9689:2006/01/09(月) 16:44:22 ID:74XnZ+fs
スマン、がんばってなんとか極意取れました!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 17:20:44 ID:z7WpSblQ
俺は毎回強力技(というかほぼ全技)覚えてから術覚え、
夢の中でJP、術レベルを上げてる
睡眠見切りもここでやってる
・・・てかなり廃人に近いなorz
モニカとエレン主人公でオープニング中に竜鱗はもとより、
全技をポイゾンギアンで覚えたこともあったし
大剣ゲット方法が得意武器にしなかった場合、落とす敵がベラドンナとアールヴしかいないから手間取ったが

>>96
夢見る宝石(だっけ?夢の中で取れるアクセサリー)はとったよな?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 17:31:35 ID:8fznK6bx
3の催眠は見切りいらないだろ
コンプするなら別だが
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 17:52:19 ID:Jm9ols0j
見切る頃には使用者がほとんどいませんよ、というオチ<催眠
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 18:03:01 ID:h5ShvWHn
3てあんま役に立たんな、見切り自体
簡単に付け替えも出来るから有り難味も無いし
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 18:15:37 ID:z7WpSblQ
そりゃ2と比べちゃいかんよ
2はないとクリアできんっつっても過言じゃねーし
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 18:18:14 ID:7RlBZICw
2は全員に必ず催眠見切り入れてるなぁ。
あと地味に気弾。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 18:47:13 ID:PI7dF3ty
催眠とテラーボイスは使う敵多いから入れてたな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 18:52:31 ID:vjvMVh5d
3は特定の敵と何度も戦う時に見切りがあると楽ってぐらいか
ルーラーにふみつけ、アスラに凝視、ネット、フェロモンぐらいだけど
あと体当たりはつけっぱなしでも地味に役に立つ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 19:18:06 ID:DD9YJv4V
テレーズがコープス相手に速攻でアローレイン閃いた件について
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 19:20:32 ID:h5ShvWHn
ありがち
バラージシュートもありがち
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 19:30:13 ID:z7WpSblQ
>>106
ゼラチナスマターでよくやるやつな
あと、序盤のナイトヘッドなww
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 20:13:42 ID:CdzBK/he
アクセルスナイパーの見切りほどいらないものはないと思うんだ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 21:50:01 ID:Jm9ols0j
見切りコンプの際、キノコ人間を使わないと意外な盲点<アクセル
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 22:02:03 ID:xRCZIe4k
アクセルスナイパーとスクリュードライバーの見切りは時期を逃すと取れなくなるからな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 22:18:32 ID:TlvlpS8p
スクリュードライバーの最後の砦(ぶっちゃけ初めて見切る人はここが多いと思う)
つ真アラケス
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 22:19:29 ID:hZJA3bmM
見切ったものの極意取れなくて
赤文字状態に悶々とするあの感覚
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 22:37:53 ID:U09+Y0/z
どこのロマサガスレか忘れたんだけど
最終皇帝の名前のテンプレって無かったっけ?
情報求む
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 22:56:12 ID:ZWdo4lvq
ずらーっとカッチョイイ名前が並んだやつでしょ?
見た覚えあるけど現行スレには無いっぽい。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:22:31 ID:h5ShvWHn
凝った名前で痛々しくてキモかった記憶
ヴとかラ行好きだよね
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:39:17 ID:Cl44QNBB
ラヴドールとか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:48:48 ID:S8UZEfh0
ひろし、とかつけるほうが嫌だ。なにがキモイのかわからん
ずっとカタカナの名前で来てるのに、最終皇帝にもカタカナの名前をつけたい
でも自分で思いつかないからケルト神話からとってきたりしてる
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 00:03:20 ID:7yOoGA3/
円卓騎士か。ランスロットとかかっこいいよな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 00:26:23 ID:hG3FwmLu
そこでジェラ−ル2世(系)ですよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 00:46:24 ID:MWRUSaHU
キモいネーミングセンスて言えばトライエース系は寒気がしたな
造語は元より色んな所で流行りの北欧神話由来とか
ヲタてヘンな所で自己主張が激しい症状あるしな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 00:47:45 ID:tiTcm9t5
お前のことか
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 00:47:53 ID:WY/B6f03
俺なんか最終皇帝にゃんにゃんだ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 00:51:28 ID:hG3FwmLu
んなこと言ったってロマ2の面子も神話やらの由来多いぜよ?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 00:53:33 ID:WY/B6f03
主人公につけた厨な名前のスレになりました
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 01:44:24 ID:c0pziG8N
>>120
トライエースは半分くらい確信犯と思われる
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 01:45:12 ID:hHil0MKI
最終皇帝フジコ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 02:11:52 ID:42/gcwrj
自分の名前の漢字を無理やり英単語に直して適当に省略してつける
漢字に該当する英単語がない?

それは諦めろ・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 06:36:51 ID:RyNB13oJ
ロマサガ2漫画版が見つからない…
東京23区か千葉県で見かけた人いる?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 07:50:19 ID:pepezYv0
俺は最初皇帝の名前を「レオン」にしたんだ。
FF2のレオンハルトからとってさ。
そうすると最初の皇帝の名前が「レオン」でさ。

うおおおおお。最初の皇帝の名前と最後の皇帝の名前が同じ名前になるのか!
凝った演出だな!

と勝手に盛り上がってたが、「レオン」はただのデフォルトネームだった…
ちっ、単なる偶然かよ。ちょっとガッカリしたが。
でも同時に「凄い偶然だな、これは」とちょっと驚いたのです。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 10:09:57 ID:aHrb5sx3
>うおおおおお。最初の皇帝の名前と最後の皇帝の名前が同じ名前になるのか!
凝った演出だな!


ギガワロンティアwww
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 10:27:16 ID:0zQ889AX
俺いつも四魔貴族初めはフォルネウスから倒すけど、お前らは?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 10:42:07 ID:kxFVO/Nd
>>129
その感動羨ましいw
俺はアルベルトにしたから特に思い出が無い……。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 10:43:35 ID:2bx3nzbp
>>131
フォルネウス→アウナス→ビューネイ→アラケス
鍛えすぎると張り合いがなくなるのが難点
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 17:53:14 ID:4NRez6B6
アラケス→ビューネイ→アウナス→フォルネウス
だな。

フォルネウスが一番強いと思うが。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 18:19:05 ID:f1fOrFAh
アラケス(弱い)→フォルネウス(イベントに絡んでくる)→あとはどうでもいい
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 18:24:42 ID:br+YEQTK
アウナス→ビューネィ→フォルネウス→アラケス(振り逃げダイナミックしやすいから残ってると融通効いて良い)
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 19:26:04 ID:7psoS/hj
アウナスとアラケスがたまに分からなくなるから困る
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 19:47:34 ID:lpOjMSPg
だいたい最初はフォルネウスだな。エビとブラックの為にw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 21:02:45 ID:phUH2Ft8
アラケスは魔王殿に潜る事があんま無いからついつい最後になってしまう。
逆にフォルネウスはヴァンガードいくとイベントが連続で起きるから最初になりやすい
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 21:05:29 ID:t1FnqX8j
俺もだ。フォルネウス最初でアラケス最後
二番はビューネイ、タフターンに行って宝漁ってからグゥエインに乗って殺す
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 01:47:00 ID:JzONB5n9
>>134
俺も同じだ。
アラケス(弱い)→ビューネイ(弱い、近い)→
アウナス(セルフバーニングやめて)→フォルネウス(やっぱりこの曲は終盤でないと)
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 09:57:54 ID:b4mAGKfz
アウナスが一番ザコだと思ってるのは俺だけか?
途中の宝箱のケロベロスで薪割ダイナミック覚えて全員で連打して終わりってイメージ
アラケスはカウンター系だけで倒せなくもないが
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 11:52:11 ID:iciuQvfq
誰もがまき割り覚えられるとは限りません
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 12:06:09 ID:B0tQfdyo
全員斧はかなり楽だな。
マキ割ダイナミックは手軽に覚えられる割には強いし
最強技が使えるフランシスカは人数分入手可能だし
棍棒は補助武器として優秀だし
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 12:41:17 ID:xFqFvAAl
シャッタースタッフの回復量も上がるしな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 12:43:42 ID:TX4k335p
一番のザコはアラケスだろ
アウナスを倒すにはオートバーニング喰らわないための技が必要
アラケスは適当に宝漁りに魔王殿もぐってて、
さて、負けて入り口まで送ってもらうか っていう時でも勝っちゃうから笑える
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 12:47:40 ID:74tm27tT
アラケスは帰還+閃き+大回転見切り+主人公交替と、一番役立つ四魔貴族様だと思う。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 13:18:55 ID:xFqFvAAl
大回転はアラケスの戦鬼でおk
フェロモンも見切れるし
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 13:30:04 ID:b4mAGKfz
>>143
ケロベロスに大木断を少々粘れば意外に早く閃くはずだが
これくらいの努力して「誰もが・・」なんて言ってるんだよな?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 13:39:08 ID:5Rktatus
閃き適正の話じゃね?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 13:56:56 ID:PIw/3GEh
そうじゃなくて閃きという努力をしないといけない時点でアラケスよりザコ度で劣ってるってこと
アラケスなら技なしで勝てんだから
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 14:53:29 ID:9OaEJSHS
確かにスマッシュ(良くてブルクラッシュ)程度あればアラケスには勝てる
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 14:58:27 ID:5f5646MW
ロマサガ2じゃ一度閃いた技って全滅しても
年代ジャンプすれば技道場に登録されるよね?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 15:06:20 ID:iciuQvfq
>>1
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 16:32:26 ID:cGv8z8c7
>>153
される。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 18:06:05 ID:xFqFvAAl
ここはいつから質問スレになったんだ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 19:53:17 ID:TbPD4eYm
>>156
まぁまぁ誰もが一度は不安になることじゃないですか(技登録)

話し変わるけど
ロマサガ2の攻略本ってまだ新品であるのな
完全攻略編を新品で買えた俺は勝ち組
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 20:02:18 ID:iciuQvfq
通販とかで扱ってるのはほとんど新品だろうよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 20:09:35 ID:ABUBs0Pg
なあなあ、ロマ2の皇帝ってさあ、クジンシーさえ倒せばかたきも討ったし
そこで終わりでよかったんじゃねーの?なんであんな何代もかけて
7英雄と戦わなきゃいけないんだよ、変じゃねーか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 20:11:55 ID:c81GhIov
かたきを討ててないのよ(本体生きてるから)
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 20:20:12 ID:ABUBs0Pg
>>160
そんなことはしってるよ。でも最初のクジンシー倒した時
かたきは討ったぞ、みたいなこと言わなかったか?
倒したと思ってたんじゃないの?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 20:32:47 ID:wXdeoqoE
楽しい?そんな事に突っ込んで。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 20:33:41 ID:TelJYxcf
レオンの世界制服の野望まで継承しちゃったんだよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 20:42:45 ID:9IQ+x9uy
ジェノブレイカーなら普通に小売店に流れてなかったっけ?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 20:44:37 ID:9IQ+x9uy
スマン誤爆した。

七英雄狩ることになったのは単に世界征服の邪魔だったんだろうな。
ラストダンジョンはきっと勢いだw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 20:57:27 ID:74tm27tT
オアイーブに「伝承法授けるからクジンシー以外の七英雄も倒して」って頼まれたんじゃね?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 20:57:47 ID:6R8GdWgV
新宿倒した後、女狐にまだ死んでませんよって言われてたような。

ま、口実だろうな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 21:52:47 ID:PIw/3GEh
なんとなく領土拡大のため旅してたらなんとなく七英雄倒しまくってたとかそんな所でしょ
ロマサガ1なんて何のイベントもせずとも戦闘重ねりゃラスダン行けるんだし
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 22:03:18 ID:PKJdSE2m
仇のクジンシーは兎も角、別に皇帝の最終目的が七英雄の打倒じゃないし
単に地域平定の過程で敵対したりうっかりカチ合ったりと成り行きで倒したりしつつ
粗方倒した所で本体生きてて何度でも蘇ると聞けば休眠再生中の今完全に息の根止めとこうかなぁ、と
1や3みたいに世界を救うとか守る為の戦いじゃなくて、邪魔だから排除て人本位の攻めの戦いなのな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 22:04:23 ID:8V3h1jlO
アメリカがフセインやら武器所持やらを口実にどんどんアラブを侵攻してるのと一緒さ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 22:14:39 ID:RUVHRBFg
今日3を340円で買ってきたんですが、
説明書が付いてなかったので申し訳ないですが、ここで質問させてください。
ステータスを見た時に名前の下に表示されるグラフって何を表示しているのでしょうか?
一番上の赤いのは多分HPですよね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 22:15:51 ID:yFZaxNPg
復活クジンシーに呼び出されてウゼー!ってなったんかな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 22:31:17 ID:TelJYxcf
でも場合によっては女狐も復活クジンシーも見ずにラストダンジョン行くわけだが。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 22:33:05 ID:9IQ+x9uy
そいつはあれだな。
終帝以外でクリアか新宿復活前に忙殺しまくった場合。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:20:41 ID:uHV7v/WO
ちょwwwwwウォッチマンの巣でいきなりナイトヘッド出てきたんだけどwwww
ベアがヘルファイア喰らって死亡

何とジェイムズがいきなり水鳥剣覚えた(゚∀゚)
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:26:51 ID:PKJdSE2m
wpの少なさ故あまり意味が無い
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:28:31 ID:uHV7v/WO
>>176盲点だったOTL
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:29:09 ID:iciuQvfq
パリっと
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:30:37 ID:uHV7v/WO
ただ水鳥剣のお陰でナイトヘッドに勝てた

開始5分の事でした
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:33:05 ID:B0tQfdyo
>>175
アバロン宮殿の過去ログに結構詳しく載ってたはず
ナイトヘッドでサイト内検索してみ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:40:40 ID:ujuOpHnz
モンスターレベルマイナスバグ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:53:51 ID:2BbMfLG1
>>175
お、俺もそれあったことあるぞ。
バグかと思ったが、まさか他に経験者が居るとは思わなかった。
もしかして仕様なのか・・・

俺の場合はそのまま全滅したけど・・・
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 00:30:48 ID:w2SykpMM
>>180dクス
ナイトヘッドて終盤にしか見た事なかったwww
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 05:45:27 ID:c+cXpPhl
クジンシー以外の七英雄をなんで倒しにいくか。それはレオンが死ぬ間際に
「奴らがクジンシーのようや奴ばかりだとすれば、倒さねば世界の統一も人々の平穏も無い」
そう言ってるからじゃないか。まぁ、簡単に言うと

「世界征服の邪魔になるし、あんなのばっかなら倒せば勝手に正義の使者扱いで(゚д゚)ウマー」
ってことなんだろうけどさ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 05:50:51 ID:c+cXpPhl
・・・俺たちはとんでもない勘違いをしていたのかもしれない。
ロマサガ2の実体は世界統一の野望を伝承法で
世界平和の使命感に摩り替えられて強制される物語だったんだよ!!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 06:13:53 ID:ywl4x7ng
いや
まさしくその通りだろ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 07:28:05 ID:RejZiXTU
おまいらアフォか。

ジェラールがクジンシーを倒すまでが本編で、そのあとのシナリオはクリア後のおまけなんだよ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 07:32:11 ID:c+cXpPhl
>>187
な、なんだってー!?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 07:33:34 ID:B6AZoIxk
ジェラールに限らず最終皇帝でもクジンシー@ソーモン倒すことができる。

そう、つまり、レオンがソウルスティール見切るまでが本編だったんだよ!!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 08:42:02 ID:GAPZNnRu
>>185
実は、アト王だけはその野望に気づいてるんだよな…
何気に鋭いやつだ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 12:14:07 ID:hVtsh+vs
エンディングで皇帝の地位を自ら降りるんだったよな。
でさ、普通そういうのって
静かな所へ引っ越すもんじゃないのか?
城下の酒場で飲むなんて
究極のかまってちゃんだよアイツは・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 12:20:18 ID:IVItwYv0
>>191
どこで酒飲もうが都会に住もうが好きにさせてやれよ・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 12:26:19 ID:iBBaF+LQ
>>191
酒場のマスターと詩人以外は元皇帝だって知らなかったあたりから推察して、
普段は遠くに住んでるけどあの日はたまたま飲みにきてたんじゃないか?
何か示し合わせたように最終パーティーのみんなも来るし。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 13:19:22 ID:UjrALv0o
服は皇帝のときと同じだがな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 13:58:21 ID:er0wz5Cw
>>194
画面上ではそう見えるが実は鎧兜をつけてないためバレない
・・・な、なんだよその目はっ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 15:42:25 ID:IVItwYv0
でも7英雄って戻ってきてからも大して悪いことしてないよね
それなのに世界征服の野望に燃えた皇帝に目をつけられちゃって、
かわいそうだよね、ボクオーンとか薬草よこどりしただけじゃんw
ダンターグなんて洞窟でモンスター吸収してただけだしw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 15:49:09 ID:er0wz5Cw
「貴重な薬草を麻薬にしたボクオーンは許せん!」 ノーマッドさん談
「ロックブーケはジャングルの平和を脅かす女狐よ!」 アマゾネスさん談
「ワグナスのせいで自由に飛べないわ。ヤウダの人も困ってるよ」 イーリスさん談

「ギャロンがぁ、チョづいてんのってぇ、スービエのせいっしょぉ?」 海女さん談
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 16:12:46 ID:NSzIfYQs
いくらレトロゲーとはいえラストのネタバレすんなと言いたいorz
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 16:14:24 ID:bzDt1c7v
ダンターグはせっかく見逃してやるって言われたのに自分から喧嘩売ってきてるから自業自得
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 16:15:47 ID:EYMZDHVt
ストーリーに大義名分が無い薄ぺっらいゲームですね^^
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 16:23:03 ID:IVItwYv0
安っぽい大義名分掲げた最近の糞つまんねーゲームよりましだよ^^
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 16:25:06 ID:Q9E7v5uK
見逃してやるだと?百年早いわー!!

まあ本当に百年ほど早いケースに陥りやすいのは確かだ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 16:34:13 ID:QmgdLypm
>>200
「大義名分」ほど薄っぺらいものはないね
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 17:15:16 ID:BEQcu93h
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | <. ボクオーンは許せませんよね、バニラさん
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \__________________
  /'../::    /∠.._     |、.ノ
 /':::|:::      ̄ ̄      |./
 !-'L|::.             v'
.   ヾ:::..           /
.    , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、
    'ー┐,,..、_ ノ  l_,,,...、 _,,一
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 17:16:07 ID:BEQcu93h
      l、、_     _,/'}
      |ヽ''~ ̄ ̄ ̄~`ヾ
     /_,,,..   ..,,,_.`v_'`、
    /:  ━     ━  | ニ_}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |::    ∈∋    ヽ  | <. すみませんヴァニラさん、発音を間違えてしまいました
  //::    -=,=.ヮ.     |ヽ、|  \__________________
  /'../::    /∠.._     |、.ノ
 /':::|:::      ̄ ̄      |./
 !-'L|::.             v'
.   ヾ:::..           /
.    , ゞ、、;;;,,_,,,..._;;;;;__,,..ノ、
    'ー┐,,..、_ ノ  l_,,,...、 _,,一
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 17:37:54 ID:ya1nzP4y
>>198
心配すんな。
まだ壮大なエンディングシーンの
極一部分しかネタバレしていない。

↓お前らこれ以上絶対ネタバレすんなよ!絶対だぞ!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 17:50:30 ID:704K5q/e
はいはい犯人はヤス犯人はヤス
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 18:15:29 ID:dBetAMD0
ヤスは濡れ衣
真犯人はキヨシ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 18:50:04 ID:IGDpZEVk
キサマがラスボスか!クイックタイムで動けないってことを忘れるな!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 19:16:51 ID:Qy72cmpt
>>198
そう言われると語りたくなるのが人間のサガ

ラスボスはあの女狐オアイーブ
オアイーブ戦の前にレオンの亡霊との戦いがあるから、剣技の見切りもたくさん付けていったほうがいい
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 19:39:00 ID:0mrNx25C
>>191
最終皇帝女
「か、勘違いしないでよ!お酒を飲みに来ただけなんだからね!」

関係ないけど初代SaGaの如く
エロールとかオアイーブに反旗を翻し戦いたかったな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 22:02:39 ID:RIeDVd6w
つか七英雄倒してどれだけ時間が経ったか知らんが、
自称物語の中の人でウエイトレスに酒飲みプー扱いされてるて忘れ去られ過ぎ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 22:57:41 ID:57SG9Yik
いや、全部詩人と自称終帝の妄想だから
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 23:10:25 ID:3Zg3Jf6U
いや、俺のオナニーのおかずだってば
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 00:32:58 ID:KhfXj4Ny
空気読めないで悪いけど
2って技道場に技登録させる方法は年代ジャンプしかないの?
終帝になった後覚えた技を封印しちまってその技をまた覚えたくなった場合はまた閃くしかないの?
終帝になった後もう陣形追加すんの無理?
終帝になる前に全部のクラスを仲間にすんのって可能?
終帝って、全員皇帝にさせて候補をいなくさせるのを除いて、いつ登場すんの?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 00:35:09 ID:R6g7c1Rf
テンプレ嫁
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 00:40:45 ID:wYjiKaQL
>>215
しゅうていになっても数年ジャンプなかったっけです><
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 01:08:23 ID:U3ip8L53
ここは攻略スレでも質問スレでもないんだよ
なんであんないい攻略サイトにリンクはってんのにそっちを見ないんだろう
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 01:12:44 ID:tMFIcrEu
なあに、かえって調査力が…つかないな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 03:01:12 ID:KhfXj4Ny
いやだから書いてないんだけど
年代ジャンプで技登録される→書いてある
登録させる方法はこれしかない→書いてない

質問したことは一つも書いてない。だから質問してんだ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 03:04:55 ID:+UXOUlhw
お前は点と点を線で結んでいろ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 03:10:43 ID:tNsTI0nH
消去法をしらんのか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 03:17:22 ID:KQyIAa0W
まあそこまで言わなくてもいいじゃないの。
まさか。そう思って、2度、3度と検算してみた。
やはり正しい。うーむ。考え込んでしまう。
と思うくらいにやればわかること。

だが、心配のしすぎではないか。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 03:18:15 ID:jPx5UFJA
疑問を持つのは悪いことじゃないさ。桜になんで黒い花が咲かないの?って聞いた誰かみたいに。
ただ、自分で考えるとか予測するとか読み取って納得するとか、そういうことも先生大事だと思うんだ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 03:19:31 ID:jPx5UFJA
どうしても他人から答えを聞きたいならアバQで質問すればいい。
ただしどういう答えが返ってきても受け入れられれば、の話だが。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 04:42:45 ID:l3pCTpDo
人の話を聞かない新成人
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 10:01:16 ID:R6g7c1Rf
しかしアレだ、同じ質問するにしたってもうちょい文章考えた方が良いと思うぞ
別に媚びろとか下手に出ろとか言ってんじゃなくて、もっと上手くやれば答えたヤツも居ろうに
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 10:10:54 ID:84j5lM18
仕方ないな、2をうろおぼえな俺が適当に回答してやるか


Q.終帝になった後覚えた技を封印しちまってその技をまた覚えたくなった場合はまた閃くしかないの?
A.意味がわからない

Q.終帝になった後もう陣形追加すんの無理?
A.無理

Q.終帝になる前に全部のクラスを仲間にすんのって可能?
A.可能

Q.終帝って、全員皇帝にさせて候補をいなくさせるのを除いて、いつ登場すんの?
A.ランダム
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 10:12:29 ID:w8Bk2an8
そんな考慮ができるならこんな質問しないだろ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 10:38:26 ID:EvK5nJ6s
いやだからいやだからいや
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 10:42:57 ID:R6g7c1Rf
ランダム適当過ぎてワラタ
つか今質問まじまじと読んだが、まんま回答や答えに繋がる事書いてあるじゃん
そのものズバリのそれについての理屈と答えが無い事が気に入らないのだろうが
端から読む気が無いのと読解力が無いだけと違うか。つか前スレにも居なかったか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 11:07:20 ID:h9XetijO
初心者の為に今度は俺が

Q.終帝になった後覚えた技を封印しちまってその技をまた覚えたくなった場合はまた閃くしかないの?
A.技道場に登録されないのだからまた閃くしかない。

Q.終帝になった後もう陣形追加すんの無理?
A.無理

Q.終帝になる前に全部のクラスを仲間にすんのって可能?
A.可能

Q.終帝って、全員皇帝にさせて候補をいなくさせるのを除いて、いつ登場すんの?
A.6人目の七英雄を倒した後の年代ジャンプで登場
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 11:17:36 ID:R6g7c1Rf
序盤のクジンシー含め五匹だよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 11:23:17 ID:nk9uyyd0
最初の質問の答え抜けてたな

Q.2って技道場に技登録させる方法は年代ジャンプしかないの?
A.終帝のみジャンプなしで登録可能

だったよね?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 11:34:03 ID:h9XetijO
すまん。5人だったね。

>>234
字幕イベントで登録可能、のほうがいいかも。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 17:16:00 ID:kd81Z42L
自ケプのアンヌロが出るのに全く反応しないヤシってどう思う?
感じ悪いおね^^
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 17:51:05 ID:QiSc1L/X
>>236
日本語でおk
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 18:02:25 ID:wYjiKaQL
自分が好きなカップリングのアンソロジーじゃないか?
きめえw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 19:14:16 ID:Fn53AHKO
ジェラールでいける獣人のランクが高い所ってない?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 19:44:54 ID:6y8L3A4f
ラルヴァクイーンが出るまで戦闘汁
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 20:01:20 ID:yt5gvpBn
ジェラールの代のうちに水竜で閃きまくるのが毎回の自分のパターン。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 20:26:36 ID:QiSc1L/X
水龍は固定だし いい訓練場になるよな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 21:17:12 ID:MnEnrnL+
水龍って何処に出るモンスターだっけ?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 21:20:50 ID:VULw/Q89
池袋タソの前にいたじゃないか。

知らないとは言わせない
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 22:21:12 ID:W+gaqBFZ
三国無双やってたら
劉備の武器名が「黄龍剣」だった。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 00:04:29 ID:4BqMm5ev
じゃあ「おうりゅうけん」か「こうりゅうけん」かの議論を3スレぐらい使って話し合うか
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 00:12:26 ID:a7ZLJLdo
待て、その前に妖刀龍光の読み方が先だ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 00:28:55 ID:/Yf/IHO0
「しんくうがどうけん」
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 00:29:06 ID:0OBJU/Zq
どっちもループネタなような気がス
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 00:31:14 ID:zsMRFEeG
ようとうりゅうこう
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 01:44:29 ID:aEvivdp9
はおうしょうこうけん
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 02:46:06 ID:YundnfP1
やっとわだいがループしましたね
おめでとう このスレをループさせたのはあなたたちがはじめてです
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 03:52:51 ID:/C90d8Yk
ようとうりゅうひかり
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 03:59:06 ID:7SP4arG/
あやかしのかたなドラゴンライト
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 04:35:01 ID:zCwAxuPz
>>252
それ、元ネタなんだっけ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 06:01:39 ID:RgGuYfDv
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 08:15:58 ID:Umk51HYy
ロマサガ2の防具の本当の防御力について
細かく検証してるHPがあったんだけど、
誰かURL知らん?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 08:56:26 ID:5zy/kqXJ
攻略板の2スレにリンクあるぞ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 10:07:46 ID:hXiha+EL
スクエニのサイトから着メロ落としたんだけど
音色はまあいいとして
四魔貴族バトル2が前・後に分かれてて激しく不満だ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 11:50:11 ID:GhxKehSN
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 12:31:58 ID:oLSPzbtL
四魔貴族を倒したらポールを仲間に出来るはずなのに出来ないぞorz
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 12:42:15 ID:H3ba8Oic
>>260
改造じゃないとすればマップチェンジバグの一種じゃないかな
ttp://www.geocities.jp/realdame_bucho/mapchange.html
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 14:14:51 ID:GhxKehSN
なるへそ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 14:57:43 ID:3HPMg65A
同じサイトにその写真載ってるよ。
壁越えできるバグを利用してその場所に向って話しかけたらその会話になるらしい。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 15:32:56 ID:kFGeCYIj
マップチェンジバグやるとセキシュウサイも仲間に出来るんだよな
それに帝国収入も延々と増やせるようになるからキャットの屋根上稼ぎするのもダルくなるほどにおいしい

邪道と言えばそれまでだがな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 17:27:40 ID:ZRFgAmxQ
ロマサガ2で術レベルを上げる裏技があったんですが忘れました
レベルを上げるというか、火17あれば地が16にできるというような技だった記憶が・・・
誰か覚えてません?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 17:29:42 ID:yc7bbFVc
それ単にマスターレベルが上がってるんじゃネーの?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 17:47:13 ID:ZRFgAmxQ
>>267
それは自分に対するレスですか?もう何年もやってないのでそれすら分からないです。
術レベルが平行移動できるような技だったと記憶してます。
一つ高いレベルを持っていればそのレベルの一つ下のレベルの違う系統の術が身につくっていう…
ほんと何年もやってないので全部間違ってるかもしれませんが。
確か大技林に書いてて知りました。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 20:21:28 ID:XY5CDKHz
ちょっとロマサガ2で質問させていただきたいのですが・・・
・現在帝国暦約1700年
・武装商戦団は仲間にしてある
・マーメイドの町がマップに表示されてない
・海の主を倒している
・大嵐イベント発生(船でマーメイドに行けない)
という状態なんですが人魚薬を手に入れることできるでしょうか?
王座に座っても半漁人こないし嵐のせいでマーメイドに行けないから
魔女に製作依頼ができない・・・
スービエタイプ2の会話を聞くのが目的でやってたんですが
やり直さないとだめでしょうか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 20:30:37 ID:5zy/kqXJ
トバにいけるんなら酒場で情報仕入れりゃマーメイド行けるんじゃね?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 20:36:21 ID:5zy/kqXJ
訂正:>>270は確か違う。

悪いがあきらめれ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 21:07:02 ID:6vf1E8qp
メルー経由で南ロンギットに出ればマーメイド出現するだろ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 21:37:54 ID:5zlQaRpS
海の主倒した時点でスービエタイプ2には
ならん気がする
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 21:49:07 ID:6vf1E8qp
逆だろ。タイプ2になるのは海の主倒すか嵐を長時間放置したとき
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 21:49:57 ID:amRWBfRn
マーメイドは上の人が言ってるように出る。俺毎回メルー経由だし
けど嵐起きてるから人魚イベント既に消滅してて魔女んトコ行っても薬を作る選択が出ない
主殺してりゃ使いが薬持ってくる筈も無く海に潜ることは出来ない、と思う
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 21:56:01 ID:amRWBfRn
と、書いたが調べてみると薬を作るフラグは人魚イベントと沈没船らしいから作れるんじゃね?行けるじゃん多分
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 22:25:43 ID:XY5CDKHz
みなさま書き込みありがとうございます。
275さんのおっしゃるとおりメルー砂漠経由で
マーメイドにいけました。
その後室内のおばさんに話しかけマップに魔女の祠出現。
魔女に話しかけたらちゃんと人魚薬の選択肢がでました。
ただ嵐が起きたいかもしれませんが、酒場で人魚に会う
イベントは起きなくなったみたいです。
協力してくださったみなさん本当にありがとうございました。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 22:57:19 ID:XuH1+ASh
最初から始めたけどノスフェランがやたら強い
あと運河要塞って強行突破できるの?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 23:16:18 ID:eLnJklls
きょうこうとっぱもできるけど
よほどのことをするつもりじゃないかぎり
でめりっとがおおいよ!
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ おおいよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 23:27:15 ID:zsMRFEeG
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ おおいよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 23:40:15 ID:eLnJklls
一応
・普通ならミスティック牧場でも1戦闘7000程度が限界のところを65535(ただし6万以上は無意味)まで稼げる
・門は攻略前なら何度でも復活する
というメリットはある。

でも
ほとんどむいみだよ!
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ むいみだよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 23:47:12 ID:zsMRFEeG
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ むいみだよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 00:55:52 ID:l+Z2e9Vp
>>279-282
どうもありがとう
暇だから頑張ってみる
ロマサガ攻略サイト見てるけど、全部網羅してるサイトってないね
やっぱ奥が深いんだろうか…
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 02:29:32 ID:7i+kH5Ij
門でPT育てるのは無意味じゃないよ〜。
たった1回の戦闘で序盤でも技術点が2・3000点稼げるし。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 05:48:48 ID:CLl084aa
戦闘回数削る代わりに時間と労力をそれなりに犠牲にせないかんべ。
ミサイルガードすればドビーは大体カットできるとはいえ。

序盤すぎれば火力が足りなくなる。
殴りで攻めない限り、門の防御力で3000は結構辛い。
門を利用するくらいなら魔道士を狂戦士にしたほうがましだ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 06:05:09 ID:CLl084aa
普通は門を倒そうとしても挫折して後回しにするだろうから、
これにしても魔道士狩りにしても、
慣れてきてからのプレイに入ると個人的には思う。

…初プレイの時に門を倒したのがHP600超えてからだったのよね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 06:17:09 ID:psnp4RFB
ガーゴイルが復活しまくるから近距離攻撃を当てにくいのが門の厄介なところ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 08:07:20 ID:KLFItnkT
人魚薬作ってない状態で嵐が起きた場合は、
海の主の使いが人魚薬届けてくれるんじゃないっけ?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 08:31:28 ID:7i+kH5Ij
>>285-287
門道場人気ナサス(´・ω・`)

おれはジェラールの代から毎回利用してるんだがなー。
290269:2006/01/15(日) 09:20:05 ID:qW/sIx4x
>288
嵐が起きただけでは人魚薬を届けてくれないみたいです。
ただ、海の主と話をした直後に王座に座ったら
使いが来てくれたので、人魚薬を届けてくれる条件は
嵐発生&海の主と会話の二つではないかと思います。
海の主を殺すと届けてくれなくなるみたいですね。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 11:00:35 ID:+w97r/3V
たりめーだ海の主の使いなんだから
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 11:31:22 ID:XYvx2pQx
やっぱ序盤の稼ぎは固定敵が基本なのかね
水龍とかラッフルツリーとかタコとか門とか魔道士とか
あと他に稼ぎどころあったっけ?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 14:17:14 ID:v3PGxXNw
ちょい危険だがナイトヘッド
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 14:21:08 ID:Rbt5tXfW
脳みそは超期間限定だが、ガンガン閃けるな。
ヘルファイアで燃え凍らされるが。

砂漠に行ってサンドバイターに揺さぶり殺されたり、
守護者に燻り殺されるのもなかなか趣がある。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 14:46:15 ID:NLcicTkH
>>281
ミスティック牧場ワラタ
照れる手羽の塔だね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 15:12:19 ID:A1KtZ7fK
砂漠の蛇がやっぱ基本でしょ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 15:39:21 ID:wl4Nydc7
水竜は手間かかる割りに技Pは32でラッフル・守護者と1しか変わらんからあんま旨みなくないか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 15:44:34 ID:wl4Nydc7
技Pじゃねえや
技Lvだ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 16:14:06 ID:v3PGxXNw
守護者があるのになんでラッフルに挑みに行く奴多いのかな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 16:26:10 ID:QYd+wxd5
ロマサガで順位つけるとしたらやっぱ
2>3>1?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 16:32:22 ID:pHCAAPaW
>>299
守護者じゃ1ターン目の毒霧で全滅するからだろ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 19:39:32 ID:uVa6CCr4
>>300
そこはつける奴によって違うだろ
俺は
2>1>3 かな。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 19:40:15 ID:VPEQqeFN
2が最下位というのは見たことないな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 20:21:53 ID:XYvx2pQx
僕には序列なんてつけられません><
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 21:33:49 ID:MVmSGDTe
俺にはとりあえず3が一番よかったといっておく
順位付けなんて無意味だ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 21:44:15 ID:5+vK9OHH
3厨はズレてるからな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:23:17 ID:01sN1fMd
人格否定とか無駄な口論になるから順位付けは嫌いなんだ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:24:47 ID:VPEQqeFN
まあ1は糞
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 23:06:21 ID:XD1ISvTK
甘いな 1=2=3
これで世界平和。詩人さんも草葉の陰で大喜びさ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 23:20:54 ID:nLY0E8Ww
つーか3はどう贔屓目に見ても出来損ないのバランス崩壊だしなぁ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 23:41:15 ID:o9kcG7E8
ロマサガは残酷さと取り返しがつかないとこがいいよね
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 23:48:45 ID:vYZer0Ce
>>311
その部分が温すぎて溜息が出るのが3だ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 00:48:59 ID:f6nap2an
結論:
>>300は荒らし
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 01:06:55 ID:gwifpga1
3の閃き難さはガチ

普通にやってたんじゃ日の目を見ん技とかあるんだよな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 01:10:47 ID:quWtq35O
ラウンドスライサーとか普通分からん
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 01:15:11 ID:1xF1HpbD
難しいつか、ほぼ特定の敵でしか最高位技覚えんてのが投遣りな作りだと思うよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 01:28:13 ID:WLdZHgL0
別に。
別にゲーム内で設定された技を全部覚えられるようにするなんて決まりはどこにもないし
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 01:29:19 ID:VDXfQLOd
は?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 03:17:11 ID:NSEFs9LP
2も日の目を見ない技あるからな、活人剣の閃き難さというか覚える奴の少なさは圧倒的。
今は解析されているからいいものの。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 07:43:51 ID:X03Eg1oe
別になくてもクリアできる技だからいいだろ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 07:48:28 ID:VDXfQLOd
クリアだけ考えてる訳じゃないんだろうよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 10:22:25 ID:7Z/GlmRi
2は普通にやってりゃ雑魚敵からでもひらめく。
まあ、それなりの敵もいることはいるけど。
ただ3の場合高位の技はアスラ使わないと
ほぼひらめかないというのがかなり痛い。
コマンダーモードもせっかくのシステムが宝の持ち腐れな感じ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 10:25:41 ID:5K+VTOus
なぜアスラなのか分からない
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 10:39:14 ID:1xF1HpbD
コマンダーモードは糞だが、突き詰めりゃ風呂以降の連携システムより面白くなる可能性あったと思うんだがなぁ
皆で繰り出して9999カンストて普通に戦った方がマシじゃん、とDQWのミナデイン思い出した
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 12:08:19 ID:LhWIl8u9
だから分身技が強すぎるt
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 12:18:45 ID:pxSEgIgf
なぜアスラを使うのか?
それは固定(ry
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 13:03:11 ID:w7E1FyGx
>324
俺はファミコン版貝獣物語のレインボーを思い出した
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 13:04:06 ID:mDJGO7+R
オアイーブも大概変な名前だけど、これは逆から読んでも地名にならんのな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 13:20:27 ID:XRLzjo6s
マニアックガイドくらい読んでから来てくれたまえ!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 21:32:38 ID:JNn9Wzmi
3はやっぱり時間経過のリスクがほとんどないから温いんじゃないかな?
その一方で仲間制限や会えない敵という変なストレスだけはあるという…
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 21:47:39 ID:6X0aA+NV
3は良くも悪くも大衆向けという感じ
初プレイでも軽くラストまではいけるしね
最後意外は苦戦ポイントが皆無というのも1や2より温いと言われる所以なのだろうか
俺は3も好きだがなー
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 22:08:31 ID:5K+VTOus
3はいざアビス入ってセーブしたら後で痛い目見るってのを忘れちゃいけない
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 22:21:38 ID:NG1ncIaF
>>332
でもいくらでも鍛えられるから2みたいなことはない
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 22:48:42 ID:ute5APiy
3は基本的にボス>ザコだからなぁ・・・
1のフルフルや2のリザードロードみたいな恐怖のザコがいない。
だからこそ一番とっつきやすいロマサガなんだけど。
気合入れずにまったりプレイできるから3も好きだ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 22:49:24 ID:skg9+F2S
ゆきだるまのアウナスとの相打ちみたいんだが
メンバー6人だとダメ?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 22:56:19 ID:QafOyI97
ザコでも剣神×5は結構痛い。
ようせいすぐ死ぬし。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:03:20 ID:5K+VTOus
あとリリスの誘惑も下手するとシボンヌ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:39:38 ID:1eKls235
誘惑→錬気拳→あぼん

( ゚д゚ )
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:16:51 ID:/SRQoAgY
ユリアンのテーマとカタリナのテーマが好きだな
2は個別のBGMとかないから何回もやる気にならないんだよな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:19:58 ID:YXpWQ2o1
3は術攻撃力が足りない気がする。
ギャラクシィとクリムゾンが一人で出せなくなったの板杉。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:22:46 ID:pttv7ekP
>>339
全編通してのテーマ曲っぽいのがいくつかあるがな。
3はそれを細切れにしただけで。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:36:31 ID:dymrH5EH
つーか術全般糞だし総合的に見て1以下。存在意義が不明なの多すぎ
1は術法は攻撃術はヘボだが補助はインチキみたいな性能だったからな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 01:35:32 ID:gc1Mnnp/
3の主人公曲は全部ベースとなる部分は同じで、作風(?)が違うっていうだけな感じがした
音楽の世界でよくある手法のアレンジみたいな感じのね
気付いてた?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 02:30:28 ID:vppqGZ7o
3は超重力が好きだった。何となくグラフィックが。
あと火の術は普段つかえない癖に特定の敵相手には無いと辛いという理不尽さ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 03:14:09 ID:pttv7ekP
>>343
エレンと妹とかはそうだが
8人全員が該当するわけではないだろう
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 03:19:30 ID:zOSkLHPG
四魔貴族弱いしな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 04:17:56 ID:TnVRA4vh
予備知識ナシで当たると辛いが慣れると雑魚に早変わりだもんな

・・・あれ、それってどんなゲームでも当てはまるような
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 10:03:11 ID:yw3tQYK2
3は閃きに適性だけでレベルは関係ないよな?
ということは序盤アスラ先生のところ行って
一気に上級技まで覚えさせるとか出来るわけだよな?

ウマー
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 10:24:39 ID:WVvVg2Ew
>>348
まぁやってみな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 10:35:26 ID:C3Y7quOp
>>348
まぁ行ってみな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 10:48:20 ID:qwyfYHro
オアンネスが出てきた、バグだと言うに10票
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 13:18:49 ID:zfa9WPtz
>>334禿同でも1のフルフルやイフリートはキャンセル足払いで
楽勝なわけだが以外にドラゴン系にも足払いが効いてしまうのには
少々さびしい物を感じたな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 15:37:56 ID:TA9NhRqe
敵の行動後にスタン攻撃をHITさせる虚しさ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 15:41:33 ID:E/R8iLJ/
意味ないこともないさ
即死技当たるしね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 15:48:18 ID:vPc+0IOd
アスラ先生は序盤では出てこないという結論だと思ワレ

まぁ実際やってみな
弱い奴には先生は授業しないから
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 17:19:59 ID:Aa2aGdig
先生が出てくる前の鬼どもでも結構閃けるよな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 18:19:40 ID:HeH/n6+W
弱いうちはアラケスでいいじゃん。入り口まで運んでくれるサービスつきだし。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 18:34:01 ID:Zu2h73Eo
アラケス「このままだと死んじゃうから、入り口に運んでおいてあげよう!
     よいしょよいしょ…こいつらなかなか重いな」
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 18:59:23 ID:P/E2oa5u
アラケスは影も本体もカッコイイと思うのは俺だけかい?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 19:21:30 ID:HwQ7rOf3
アラケスの所まで行くのが面倒くさい。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 19:25:39 ID:oyJ4yWYc
1のスーファミ版の攻略サイトってないですか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 19:26:18 ID:JdTf4QfR
ある
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 19:28:52 ID:yw3tQYK2
最近の中学生はネット大好きな割には自分で調べるのができないですね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 19:33:23 ID:r/I6cX0K
知ってたら教えてやればいいじゃん。意地が悪いなあ。

俺は知らないけど。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 19:45:02 ID:Cx4CotVF
あるにはあるけど
マニアックな所しか知らないから
>361にはまだ教えるべきじゃないかなぁと思ってしまう。
366361:2006/01/17(火) 19:53:20 ID:+8r2IScG
すみません自己解決しました。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 19:57:08 ID:CoOxW7bD
2のマップチェンジバグで資金増殖の方法を見つけたんだけど
(何度もカンバーやサバンナ制圧して収入増加する奴とは別)
これってもう有名かな?
何回でも2400000クラウン取れるやつ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:24:54 ID:Zu2h73Eo
データに危険を及ぼさない裏技なら教えてくれ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:02:07 ID:h6ay01j1
OK、100回以上やってるけど
データが壊れたり消えたりした事は1度も無いので安心してくれ

まず下準備として
・移動湖で古代人から「砂の遺跡」の場所を聞いておく
・テレルテバの塔1のボスを倒しておく

ここまではジェラールでも出来るね。
べつに「雪の遺跡」でもOKだけど
詩人の楽器集め&ワグナス打倒が必要なので大変。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:23:16 ID:uzYJ1ITw
(続き)
まずメルー砂漠の1番下、アウストラス入り口前でセーブ。
入るとアウストラスマップに「メルー砂漠へ」が表示される。
「メルー砂漠へ」にカーソルを合わせ、Bボタンを押します
(これを起点=1と数えます)
そうするとテレルテバ側の「アウストラスへ」に
カーソルが合った状態で画面が変わるのでBボタンを押します
(2です)

この起点からの画面切り替えを『139回』おこなって下さい。
1秒に1回画面は変わるので、2分19秒Bボタン押しっぱなしで
本でも読んでればラクチンです。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:35:19 ID:OLsQ5x2C
(続き2)
139回目の画面はアウストラスマップになっているはずです。
そうしたら遺跡に入りましょう。
すると宝箱のSEとともに帝国金庫に240万クラウン入ります。

ここで普通のマップチェンジバグだとフリーズするのですが
この139回目に限って色々と不思議な現象が起きます。
色々ありすぎて全部は説明できませんが
主なものだけ紹介します。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:58:17 ID:BaWb30l0
(続き)
・財布もいっぱいになった!!の後「え50え50え50...」と
メッセージが出てチョントウ城のボスとの戦闘になるもの。
ここで「退却」すれば以降普通にゲームが進みます。
勝ってしまうと面白い、いや大変な事になりますので注意。

・「ムムムムム」等の一文字が延々と続くもの。
メッセージを送り続けると運河要塞ボスとの戦闘に。
これも退却して終了させましょう。勝つと(ry

・「墓へ..」とメッセージが出てシーフギルドにワープ。
墓へ→ジャンプが延々続きますが10回ほどやるとチョントウ城の
ボスが出てきてry
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:58:48 ID:gc1Mnnp/
MCバグは正直美味しすぎる
メルー南ロンギット間で条件整えてやればデバッグルームにも行けるな
これでサラマンダーと冥術の両立するってもんよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 22:12:50 ID:p/N84kDy
(続き)
上記以外にも色々なパターンがありますが、どれも
「セレクトボタンでステータス画面に行く」事さえ出来れば
240万持って元のゲームに復帰できます。

しかし中には「ハズレ」のパターンがあります。
139回目で以下のパターンが出たら外れですので
1度電源を切ってパターンを替えましょう。
・トーマ○世のメッセージが出る
・トーマの亡霊がでる
・ツキジマ行きの船に乗りますか?というメッセージが出る
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 22:21:58 ID:MZbFifCz
試しにやってみたら、
砂漠にいたはずの皇帝一行が
勝手にレオンブリッジ見物にいってしまいましたorz
操縦不能です

もう一回やりなおしてみる
Bボタンの回数間違えたかも
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 22:25:34 ID:atFv1PsP
(続き)
あといきなり7英雄との戦いに突入するパターンがあります。
この場合全滅すれば240万と共に皇位継承が起きます。

以上の裏技はかなり早期に行えます(1049年頃)。
この点が「沈没船」マップが必要な裏技よりも序盤で役に立つでしょう
377おわりです:2006/01/17(火) 23:11:52 ID:9kv209i/
(追記)
とにかく色々なパターンがあるようです。
「ハマリかな?」と思ってもボタンをあれこれ押していると
結構脱出できます。
とりあえずこの技の最小回数は「139」だと思いますが、
もっと多い回数でもっと確実なパターンがあるかもしれません。
全国の皆さんで色々試せば
「アバロンの屋根ジャンプ」ともオサラバできると思います。

まあ今回の技でも6回もやれば金庫がパンクしてしまうので
割と実用的だとは思うのですが...外れパターンをもっと減らせれば。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:18:44 ID:MZbFifCz
>>377
乙です。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:28:02 ID:l2DRTnwi
1で冒険者ではじめたけど
○○についていく
一人でいく

○○についていってやる
いかせてやる

とかいう選択項目で孤独になる選択ばっかりやってるんだけど
もしかしてそこでいかせてしまった別キャラって仲間にならなくて
その人に関連するイベントも起きないの?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:38:15 ID:dymrH5EH
別にどっちと一緒に居ても固有のイベントなんて発生しないからお好きに
と言うか片方とは別れとかないと素敵イベントが見られん
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:29:58 ID:dl1jDZgG
むしろ孤独ルートじゃないと固有イベント無い
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 01:12:01 ID:qSoZTUCk
139回をやってみたがいきなりクジンシー後期型とバトル!
勝ったら次は世界中をワープしまくって
何故か魔術書、セージロッド、宵闇ローブget ワケワカランw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 01:12:27 ID:kESN9cwa
初プレイでグレイで始めると財宝の洞窟イベントクリア出来ないよな
隠し通路的なところ抜けないといけないんだもんよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 07:43:25 ID:RE2gx2Gg
俺は初プレイがグレイだったが普通にクリアしたけど
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 08:03:15 ID:RDS0WF6S
グレイで恐竜の卵を早期に取りに行って、
ゲットしたはいいが完全に囲まれて詰んだ状態でセーブしちまった苦い経験がある
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 08:03:49 ID:km3HjXhF
隠し通路のところからモンスターが出入りしてたような。俺はそれで通路の存在に気付いた記憶がある。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 09:13:39 ID:VOFqYixi
2のメッシナ鉱山もそんな類ぞね。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 10:39:20 ID:0rfEuYtl
2の技の閃きにはどの敵がオススメ?
ゲイボルグ取ったが下り飛竜一度も覚えた事ない・・・不動剣も初プレイでしか覚えた事ない
やっぱ下り飛竜ってめちゃくちゃ強い?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 12:02:20 ID:uB/OBxmY
黄色い魚戦艦オヌヌヌ
下り限定ならにかえるの殿様オヌヌヌ
しかし下り>オブツダン無双という程度である。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 12:08:48 ID:RE2gx2Gg
>>389
それじゃ初心者には何言ってるかわからんぞ
まあ、教えてやる義理もないが
391388:2006/01/18(水) 12:18:55 ID:0rfEuYtl
いや、わかりますた。サンクス
アルビオンじゃなく、いつもヴリドラで粘ってたからだめだったのか
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 14:01:41 ID:ZqWriues
ヴリトラマンセー!ニダ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 14:32:20 ID:OE7T1vmj
ロマサガ1を今更始めました。

財宝を取りに草原の穴に入ったは良いが
恐竜(トリケラトプス)がすし詰め状態で嫌でもエンカウントしてしまいます。
トリプルアタックやられたら終わりです。
これどうしたら良いですか?

避けろというならこのゲーム俺にはもう出来ません(TT
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 14:48:44 ID:XrYuPD3T
>>393
避けろ

ってかいやなら卵は後回しにしとけよ
高く売れるかもしれんが
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 15:07:49 ID:OE7T1vmj
>>394
アドバイスありがとうございます。
舟で他の町へ行きました。
最初の場所からいきなり移動できるとは思わなかったので
舟に乗るなんて考えてませんでした。
さすがフリーシナリオ。

恐竜は後回しにします。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 15:11:37 ID:XrYuPD3T
>>395
あーもしかしたら説明不足かもしれん

財宝の穴=恐竜のいない穴 でな
奥にある花畑の穴なら普通に進めるぞ
街中で情報収集すれば分かると思うけどな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 15:28:53 ID:ov2sjd1w
1の話。「モンスター」をクリアし安心して他のイベントを進めた。
時期が過ぎ、ヴァンパイアのイベントが発生したが後回しにした。

ウエストエンドが壊滅した。

うわあああああ(AA略
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 16:24:35 ID:LDuZIMtw
>>395
恐竜の攻撃は最大でトリプルアタックの三回攻撃、
つまりはPTが四人以上になれば、とりあえず逃げまくる事によって全滅は避けられる。
恐竜の卵探しは4人以上になってから再チャレンジすれ。
その際、>>385みたいな状況には注意。穴突入前のセーブデータを残しておけば安心。

卵じゃなくて財宝探しなら>>396の言う通り。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 16:41:53 ID:OE7T1vmj
>>396>>398
ありがとうございます。
北にある花畑の穴には恐竜いませんでした。
最初は西の花畑行ってました。ここかな?

なるほど、卵探しもあるんですね。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 17:45:56 ID:QrbD/SAn
1はアルベルトで初めてやったとき
序盤で船乗るがあれどれ乗っても必ず沈没するのにワロタ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 17:47:20 ID:RE2gx2Gg
てか、恐竜のいない穴をじっくり探すのが普通だろ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 18:42:14 ID:VpZhoa8x
>>382
俺の場合は涙を拭いてがBGMになって、
タームクイーンのいるフロアに飛ばされたw

ちょうどいいからクイーン倒して帰る
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 19:38:40 ID:aw1dGFAc
ロマサガ始めた頃バファル帝国の存在を後半まで気がつかなかった
後半クローディアを入れたら地図に増えたので行ったらモンスターうじゃうじゃ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 19:47:54 ID:QrbD/SAn
バルルバルル

テテテテーテーテッテテー
魅力が上がった

バルルバルル
(ry
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 19:48:32 ID:s34YxcMg
ロマサガ1はよくやったなぁ。
グレイ一人で戦闘何回もこなして一人でラスダンいって
一人で猿ーin殺す....事はできなかった。

ああ、もう一回やりたくなった。
誰でやるかな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 20:17:09 ID:gTIBbk/D
グロなんとかいう女
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 20:28:52 ID:k+sCQAGl
>>405
主婦
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 21:19:00 ID:Sc/8Kdwx
アルベルトのBGMじゃないと
ロマサガやってるって気がしない
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 21:54:33 ID:WRu6Kbtd
1で一番上のキャラではじめてシフ仲間にして南の洞窟攻略して
西の洞窟探索してるんだけど右中段あたりにマップは見えてるんだけど
いけない場所があるんですが、隠し通路探してもそこだけいけません
あそこにはいけないんですか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:24:08 ID:k+sCQAGl
>>409
ず〜〜〜〜〜〜〜〜〜っと後で行くところ
だったはず
最近やってねぇから忘れた

ちなみに、たいしたものもたいしたこともない
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:26:35 ID:WRu6Kbtd
>>410
そなんですか
dです
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 01:11:09 ID:rURq+cZh
騎士団領に行けるようになったら隠し通路開通してるよ
奥には序盤なら大金が少し転がってる。後半になるともはや入る意味はない
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 07:45:34 ID:lSos3W6Y
つーか行けと言われてないとこに行くな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 07:47:43 ID:ubUTS7J5
>>397
何か問題あるっけ?
聖杯は、墓荒らしすれば何時でも取れるんじゃなかったかな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 15:47:28 ID:6JMdTyCg
>>397
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/5750/roma1/westend.html
ウエストエンドなんか壊滅OKだけど
今こんなのみつけた。
まだまだ知らない事が多そうだ…
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 16:49:51 ID:oqyhU7Cp
3の話なんだが、買った当時5周くらいやり込んで満足してた。

随分久々にやりたくなって何気なくこのスレに来てみたら当時は知らなかった情報に溢れてて驚嘆。
喜び勇んで妖精を主人公に交代させる俺。



名前:ハリード
性別:不明



名前は入れ替わらんのかい…orz
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 17:12:00 ID:SshuSW/N
ミカエルから主人公変更がたまらん。
タチアナにあわれな娘だと言い放つミューズ様とか
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 19:08:21 ID:Te9sM2Q9
主人公変更って俺はあまり楽しめなかったなぁ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 19:19:26 ID:hTLKTXWJ
>>414
ヴァンパイア残しておくと壊滅するってことに気がつかなかったって事 orz
>>415
クリアすれば復活するんだな・・・壊滅後はニューロードの敵の数増えたっけ?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 19:25:24 ID:JxxB8eMX
滅ぶ原因はヴァンパイアじゃなくて蛙ビースト
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 19:33:16 ID:uNSIYMbh
ダンジョン(っていう名前のダンジョン)をクリアしとけば
ウエストエンド壊滅は大抵防げるはず。

でも

ヴァンパイアや他のウエストエンドのイベントが残っていると壊滅する事がある。
ヴァンパイアや他のウエストエンドのイベント全てクリアしていても壊滅する事がある。

つまり

運が悪いとウエストエンドは壊滅する。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 19:49:10 ID:JxxB8eMX
だから蛙ビースト…
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 19:59:26 ID:rI5zZ529
蛙かジュエルビーストかのどっちかにしてやれ。なんだ蛙ビーストって。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 20:26:57 ID:5qCfHC+J
蛙の獣様
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 20:31:23 ID:AwW8kPaS
ジュエルビースト!
決戦!サルーイン
  
みたいな感嘆符見ると勃起する
イベント名考えたのは河津神か?いずれにせよ勃起モノ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 21:27:14 ID:nKwWj1Bu
破壊神よりカエルのが正直強いよな
一人旅してそう思った。そらサル如きでは持て余すわ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:35:55 ID:no6oGUlM
ジュエルビーストは倒しても4金とかショボ過ぎるから。
まあそれは他のボスモンスターも同様なんだが、名前負けしてるからジュエル落としてくれよと。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:49:34 ID:nKwWj1Bu
両生類が金持ってるほうがおかしい
金10000て単位のジュエルじゃなくて邪神の作った運命石のジュエルの意だし
まぁ、かといってその石も落とさないがさ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:59:00 ID:RoiOSCep
>>425
パリイ!

とかな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 00:40:19 ID:gYFA0vtf
ロマンシング サ・ガ
          ↑
          この点とかな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 00:49:59 ID:KaoVZcN3
魔界塔士

  このへん
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 00:51:17 ID:KaoVZcN3
氏のうかorz

魔界塔士
   ↑
  このへん
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 01:07:52 ID:h6XgROuG
ロマサガ3初クリアしたぞ!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 01:17:05 ID:8KUaIdrB
おめでとう
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 04:10:35 ID:uobD8BHW
ロアリングナイトでひたすら育成してて
一息ついて戻ってステータス見たら妖精の赤バーがすごいことになってて吹いた


育成前
赤――
緑―――
青――――――――

育成後
赤―――――――――――――
緑―――
青――――――――


パンチ一発で4桁叩きだすようせいガクブル
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 11:00:35 ID:AMUs+hL7
素のステータスはそのバーに関係なかったような。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 12:32:25 ID:poNcJY0x
体術だろ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 18:05:48 ID:+nCnSIar
2しばらくやった後に3やると
吸収系の技エフェクトの遅さにイライラしてくる
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 18:40:08 ID:tK47Z1oH
5秒くらいあるよな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 18:42:06 ID:LJY5zxTF
ファーーーアオウ
イーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
キュイイッ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 18:47:34 ID:jT9DwM+U
2と3は退却、防御のボタン配置が逆だから困る
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 19:43:07 ID:wqQKfhSj
あと、武器変更の左右も長く感じる
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:12:07 ID:6Hp1UmBl
>>438
それロマ2のスレでも見たぞ

>>441
それは俺も思った
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:37:59 ID:Fcvt8GdT
>>441
同意。すぐ慣れるかと思いきや意外に気になるんだよね
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 22:48:41 ID:cadwAo1t
3でマップ切り替えせずに敵が無限に出てくる場所ってどこだったっけか(´・ω・`)
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:07:05 ID:LpDGeSgR
水晶の廃墟
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:14:50 ID:xByZxYr9
>>445
どこだったっけか

と言いつつ元から知らないでしょキミ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:17:35 ID:rS00NFvU
ハリード限定だけど、諸王の都にカエルが無限に走って出てくる所があったような
気がする。無視してたから制限があるかどうかわかりません・・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:18:32 ID:cadwAo1t
>>446
サンクス。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:20:06 ID:cadwAo1t
>>448
サラでやってるので諸王の都入れないぽ。
洞窟寺院跡かと思って30分無駄にしてしまったorz
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:38:06 ID:hnqMiP1p
ハリード主人公はやったことないな。
マスコンしたい時はミカエル、したくない時はエレンでやってる。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 00:05:00 ID:5OnEuzcz
俺の若い頃は
ハリード限定アイテムがあると知った時点で
他キャラを投げてハリードニューゲームにしたもんだが。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 00:09:16 ID:eN3FxC4w
得意武器を槍に設定したミカエルが一番お得で、面白い。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 02:25:20 ID:uNVkYyMg
3のあと2やるとダンジョン内でダッシュする時に一瞬停止するのが気になって仕方ない
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 09:02:56 ID:Nht9VVDD
予備知識がある今となってはエレン主人公は絶対やらないだろうな…
キャラは好きなんだけどイベントなさ杉
ミカエルかハリードかカタリナだな。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 09:12:39 ID:Um5ldLa2
みどころ
ユリァン→モニカ誘拐、駆け落ち
モニカ→ぬれてにあわ
サラ→破壊するもの単独
ミカエル→マスコン
カタリナ→処女略奪
ハリード→姫
トム→マスコン
エレン→ランスに放置プレー
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 10:46:47 ID:nkQtF0Mq
みどころ
エビ→島の滅亡
ミューズ→ミューズパンチ
シャール→ここで待っている
ウォード→小剣羞恥プレイ
ゆきだるま→さよならなのだ
ウンディーネ→年齢
ポール→ニーナ「お元気ですか?」
レオニード→愚か者め
ようせい→烈風剣
ロビン→帰っていい
デビン→特効スクリュードライバー
ツィーリン→瀕死
爺→生命の杖
婆→金玉
ノーラ→「女の子が売られていくのはたえられないんだ」
ぞう→鼻盾
ハーマン→けっ
ブラック→なし
フルブライト→同盟破棄
ヤンファン→?
詩人→いやです
タチアナ→あわれな娘だ
少年→僕に(ry
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 10:54:23 ID:4WSwNhcT
ラストバトルが特殊なサラ
マスコンに開発優遇のミカエル
諸王の都のハリード
短いOPと優秀な能力のカタリナ
主人公キャラ一の魔力のトーマス

ユリアン、モニカ、エレンはキャラに思い入れ無いと選ばないな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 13:32:49 ID:dnY93pSa
最初、女キャラだけクリアやろうと思ったら全然苦労しなかったな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 14:11:06 ID:O1nhco6f
SF版ロマサガについて。
アルベルトで遊ってるん
ですが、詩人がオールド
キャッスルのことを言い
やがりません。
どうしたらいいですか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 14:23:00 ID:AdxWFGN8
>>460
三拠点制覇とかでググって調べろ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 14:51:36 ID:KDbYdUkh
>>460はどこをどう縦読みすればいいのかkwsk
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 15:18:59 ID:uXVGPG3t
イスマスで2000回くらい戦ったらたぶん行けるよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 15:29:15 ID:Apm4xhpi
>>460は携帯じゃないのか。
465460:2006/01/21(土) 15:43:26 ID:O1nhco6f
>>461->>464
今はミンストレルしか遊ってない。暇そうだから聞いてみただけ(私も暇つぶし)。
ついでに上げて帰るわ。あとケータイ厨じゃないよ。さようなら。
466465:2006/01/21(土) 15:51:20 ID:O1nhco6f
間違ったので修正。

× >>461->>464
○ >>461-464

ね。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 15:52:34 ID:uXVGPG3t
暇そうだからって、お前が暇なだけだろうがw
ていうか上がってるのに上げて帰るとか、「遊ってない」とかw
あと釣り宣言したら確定だな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 17:37:34 ID:QPPZYHXA
親切に教えてもらえなかったから
逆ギレしたと見た(・∀・)
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 17:46:27 ID:Q8Abo+fQ
遊って ってなんて読むの?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 17:57:39 ID:L4rQKjtT
バカにしか読めない文字だから気にするな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 18:19:28 ID:IdaARJl0
はいはい中学生中学生
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 19:21:37 ID:O1nhco6f
>>467
だから暇つぶしだってちゃんと書いてるだろうがw
「上がってるのに」って私の前はsageだし

>>468
きれてないっすよw

>>469
一応マジレスすると「やって」だよ

あーあ 大バク天でも観よ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 19:36:07 ID:3D3oSlVM
↑出た!キモイ腐女子!
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 20:03:06 ID:Vc0MLtiO
ID:O1nhco6fよ
どうしてそこまでこの過疎板で上げ下げに拘るのか
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 20:43:20 ID:ex2IpxeT
SFC版ロマサガは面白かったなぁ
キャプテンホークは、どういう訳か愛パラメータが上がりやすかった気がする
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 21:01:53 ID:RnFUHA2q
ホークに限らず愛が上がりやすい。
兵士1兵士2がその最たる例。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 21:52:08 ID:ex2IpxeT
そうだったのか・・・ありがとう
長年の疑問が解けたよ。

博愛の精神に充ち満ちた船長だと誤解していたよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 23:36:53 ID:gXCbKaXS
母親が女戦士だと愛がかなり上がりやすかった気がする
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 00:37:47 ID:5T/124jM
男女両方あるクラスて八人全員それぞれ誰かとキャラグラ、つか色が対になってるのか?
ハンニバルとディアナとかハリーとグレースみたいな感じでさ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 01:38:39 ID:aMHzYL4E
違う
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 06:35:41 ID:qzUtGIYq
ロマサガの思い出なんて中古で買って五分でクリアしてしまったぐらいだな
アイスソードは持っていたが彼がいなかったのでたぶん前の持ち主は悪人
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 06:49:26 ID:feeohlCn
>>481
前の所有者が残していたクリア直前のデータから始めて楽しかったか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 09:46:56 ID:7pdOvt+f
ロマサガ2の忘れられた町で 奥にも小屋があるのに行けません
どこか 隠し通路とかありますか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 09:49:05 ID:PSXX7kSf
人の話をよく聞きましょう。
隠し通路のヒントを教えてくれる人がいます。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 09:58:38 ID:MtMy6V4b
ロマサガ3の見切りは、能力値は関係あるの?
素早さが高いと見切り易いと、どこかに書いてあったんですが。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 10:04:14 ID:QDg9jPp7
モンスターに設定された閃きやすさと、見切りごとに設定された閃きにくさで決まる
能力値は関係なし
487485:2006/01/22(日) 10:12:02 ID:MtMy6V4b
>>486
即レスサンクス!
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 10:12:12 ID:uvKxvbpV
>>485
嘘かいてるぞゴラァってそのサイトに殴りこもうぜ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 10:40:45 ID:X/6PuVgg
防具全部はずすと見切りやすい、とかもどっかで見たな。
個人で攻略してるとそういう勘違いが多い。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 10:44:48 ID:PSXX7kSf
2の話でオカルトっぽい気もするけど防具云々は本当かもしれないって思うことはあった。
未だに真偽は不明だけど。

結局2の見切りはメデューサ・リリス様無しじゃあ俺には無理だった。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 10:45:56 ID:5T/124jM
二度の偶然で必然だと思い込み勘違いするんだろうが
彼我技能レベル差が閃きに関係あるとかな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 12:25:57 ID:ZGWPNovs
ロマサガ3の器用さってなんなんだ?いまだにわからん。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 12:28:16 ID:PSXX7kSf
弓・小剣・カウンター技

知りたいなら攻略サイトしらみつぶしに当たって来い
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 12:32:30 ID:ZGWPNovs
情報サンクス
しらみつびしたんだがわからんくて・・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 12:38:46 ID:PSXX7kSf
まだまだ精進しろってことよ。
一応>>1のサイト中に書いてある。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 12:44:54 ID:aMHzYL4E
白三菱って何?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 12:51:50 ID:lq9NlzCj
意思力って高くても低くても違いがわからないけど、何かに影響しているの?
異常ステータス発生率に影響するとも思えないし・・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 12:55:56 ID:H9uwMsNE
意志力が低いと、
異常ステータスに罹りやすいって解説があった気がするよ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 12:57:32 ID:uvKxvbpV
でも実際試してみたら、意思力高い奴でも低い奴でも変わらなかったらしい
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 12:57:38 ID:lq9NlzCj
>>498
そうだとしても、実感できないよ。
ユリアンが異常ステータスに強いかといったら、そうでもない気がするし
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 12:59:20 ID:lq9NlzCj
やっぱり意思力は無意味なステータスだった。と言う事で間違い無いのですね。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 13:00:27 ID:uvKxvbpV
王者の試練では無意味じゃない
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 13:07:26 ID:lq9NlzCj
そんな通常は、一度しか行かない場所限定ってのも悲しいね。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 13:14:15 ID:PSXX7kSf
王者の試練が意志力でどう変わるんだ?
何かそんなことNPCが言ってたけど知らんかった。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 13:17:05 ID:AEYC5P/6
魅力も同じく不必要。

魔力に関しても、補正ボーナスが付く21以上は優秀、それより下は10でも20でもあんまり変わらない。
そもそも魔力が影響する術自体少ない。

体力に関してもHPの伸びが違うだけだが、やり込めば誰でもカンストまで持っていける。


何気にユリアンは太白・斧にすると全キャラ中最大の力「24」まで持っていける。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 13:19:13 ID:5T/124jM
単に攻撃力だけ突き詰めた話分身技てバランス崩壊の糞技あるしな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 13:24:12 ID:H9uwMsNE
そうだよな・・・バランス崩壊。
後半になると、苦労して覚えた黄龍剣より分身斬のが強かったもんな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 13:32:42 ID:lq9NlzCj
エンディング見るだけなら、槍と生命の杖だけで十分クリアできてしまう。
術なんて一度も使わない。
この時点でバランス悪い。
そして、術は総じて弱すぎる。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 13:34:19 ID:lq9NlzCj
>>508
あと、ナイチンゲールが必要だった。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 14:29:29 ID:rIIbizU1
器用さは微妙に命中率に影響するとか。
ただし、今のところ判明しているのは剣大剣棍棒および弓(前者とは基準が違う?)の通常攻撃のみ。

意志力は基本的に謎だが、
分身技を使うとエクトプラズムネットが意志力依存であることがわかる。
成功率に影響しているかは謎。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 14:32:10 ID:rIIbizU1
なお、麻痺率には体力が関わっている可能性が高い。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 15:00:50 ID:ZGWPNovs
ゾウさんよわくね?
513123 ◆SaGa0128kA :2006/01/22(日) 15:13:40 ID:6SSXxLzU
意志力はジンギスカンとサイコバーストの威力に関わってたよーな気がしないでもない。

>504
王者の試練では全部のパラメータが意志力の値になるらしい。

>512
攻撃向きのパラメータじゃないね。龍神様を降臨させて壁役にどうぞ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 15:16:40 ID:PSXX7kSf
>>513
そうだったのか・・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 15:41:40 ID:ZGWPNovs
今アスラ先生に指導を仰いでるんだが一向にファイナルレターおぼえん。。。
レオニードは閃きやすいはずなんだが・
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 15:46:44 ID:ZGWPNovs
っておもむろにおぼえたああああああああああああああ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 16:02:26 ID:M8ULhjHb
ここは実況スレじゃねーよ カス

蛆虫はかえれ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 16:10:12 ID:PSXX7kSf
まぁおちつけ。

実況はvipにでも行っとけ。
あそこなら実況歓迎されるんじゃないか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 23:50:42 ID:3AlJa0om
いつものことだ
あと10レスもすればスマウグでねーレスがくるに違いない
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 23:59:25 ID:lq9NlzCj
>>519
氷の剣入手した後なら、初めからやり直した方が早いと返答するだけの事
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 00:03:31 ID:CKgmL77S
ここはレゲー2スレだったな
家庭用の3スレだと閃かないスマウグ取れないレスがほとんど
何度も言うが実況スレと間違えてる馬鹿がいる
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 00:50:07 ID:3vrVq4AE
流れぶった切るけどグリフォンどこで狩ってる?
あとタイニィフェザー以外に期間限定の有用なアイテムある?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 01:02:17 ID:Xdr1k+FY
スマウグさっぱりでねー
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 03:14:58 ID:IZR2G2dw
>>522
普通の人は東方の大草原辺りにいる鳥MOBで出すんじゃないかな。
俺は状況再現めんどかったから神王の塔最上階の4連エンカウントのとこの固定グリで出したが。

タイニィ以外はやっぱヒドラ皮とキャンディじゃね?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 03:16:49 ID:HveN0TU4
ヒドラはドラパンが頻出するから問題なし。
キャンディはゼラチン狩りがだるいけど時期限定ではない。
グリフォンも最高レベルでも10%程度なら出るから気合さえあれば。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 03:17:34 ID:HveN0TU4
モニカの場合は時期限定になる可能性あるな<キャンディ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 03:23:08 ID:emgzcQtW
>>522
ポドールイからレオニードん家行く途中で狩ってる
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 06:32:40 ID:oXJ+e+HN
期間限定じゃないけどゼラビートルと明王だけは状況再現使わんとやってられんよな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 07:54:08 ID:1HXr2UPX
水心の爪でメイシュトの即死防いで、ラバーソウルはいて、
ブレードロール見切りつけて、カウンターされない攻撃すれば
フォルネウス大変だ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 09:39:37 ID:IRywBXtk
水心爪持ってません;;
魚鱗じゃだめですか><
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 11:20:02 ID:F0ff6fym
3の話してる途中で悪いが初めて2クリアした。
14年かかった。めっちゃおもろかった。
計画立ててやると2って激しく簡単なんだね。



532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 11:36:43 ID:kN+bg8MI
単にクリア考えるより、思い通りの歴史を作ろうと思うと死ぬほど面倒臭くなる
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 12:07:21 ID:JGLIyiY1
魚鱗を装備した時の音 ぎょりーん☆彡
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 12:09:24 ID:4qlmseNz
ロマサガは技覚えるために通常攻撃しないといけないから困る
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 12:20:48 ID:x8BQCcmQ
それは別に困らんだろうw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 13:14:25 ID:JGLIyiY1
竜鱗を装備した時の音 りゅうりーん☆彡
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 13:41:46 ID:al4HIPiE
獣人系とエンカウントした時の音 ごぶりーん☆彡
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 16:11:00 ID:3XuhfZAE
>>535
1のことじゃね?
必殺技だと武器レベル上がらないから。
しかも選択するだけでいい2・3と違って「武器を振る」ことが条件になってるから
素早さが低い奴は意識しないとレベルが上がりにくい…
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 16:21:44 ID:rKqcMXfy
あまりのんびりしていると、
敵によっては火の鳥→火の鳥→吹雪というシェラハもびっくりなコンボが来るからな。

まあ雑魚選べばいいんだけど。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 17:45:16 ID:5Kz6ZrH0
シェラハなどいない!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 20:20:19 ID:6FRK1qZ2
ライブドアさんも、こんなボロ家を1000オーラムで買い取ろうって言ってるんだぜ
金貰ってとっとと出て行ったらどうだ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 20:57:13 ID:CKgmL77S
〜ロビンのテーマ〜
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 21:33:10 ID:h79SLSll
ハ・ハハハハ・・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 21:48:24 ID:nPPYrSJ3
天知る 地知る ロビン汁!
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 22:26:25 ID:DpApHRYq
天知る 地知る 楽天知る
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 23:29:16 ID:Ll/7zdsx
天知る 地知る 河津知る
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 00:13:02 ID:vo5g5ITv
タカフミッチ「しらな〜い」
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 00:49:34 ID:XxUeCtZk
2の棍棒って使える?
小剣は無理矢理でも使ってるけど棍棒だけは未だ使いこなせていない。

誰か棍棒マスターいるかな?
いたら使い勝手の良さやいい技(かめごうらくらいか?)、
その辺を教えて欲しいんだけど。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 01:17:10 ID:wh5DqAXq
祝福

ネレイドあたりを補助要員にすればなかなか
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 02:21:49 ID:qgmHUXNn
骨砕き、亀甲羅、フルフラットがまだマシってとこか
グランドスラムは使い勝手悪いし、地裂撃も3の大震撃に比べるとショボーンだし
ただひとつだけ言える
オゾンビートはクソ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 02:47:50 ID:Z1XMZiOQ
>>481
いまさらだが、アイスソードは普通に買えるし、
ガラハドはフレイムタイラントと話をつければ
別れられる。
冥府もガラハドをやらなくても行けますから
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 06:21:14 ID:RhJ6d/2c
>>548
補助術okなら十分いける。
腕力高いキャラにアンバーメイス、で開幕亀甲羅割り、あとは削岩撃連打。骨砕きもお好みで。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 07:38:22 ID:JLYFM4d3
アンバーメイスはホーリーバスターと同じ攻撃力だからイラネ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 08:29:18 ID:3uOKSJnF
2でリリスを利用して見切り技集めようと思うけど、
技を使うキャラの技レベルは全部を高くしないといけない?
例えば音速剣は見切りレベル50だけど、剣・大剣レベルだけ
50にしてもダメってこと?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 08:35:30 ID:GpwJpPwf
あれ確か平均レベル。でも厳密に50必要じゃない。リリスいらないが、
同じ見切りレベル50のマリオネットを終帝で使わせて、
平均レベル43〜5くらいだったけど一発で見切ったし。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 08:37:25 ID:3uOKSJnF
>>548
骨砕きの腕力低下は侮れない。ラスボスも使ってくるので戦士系には
見切りを持たせたい。長期戦なら最初に使えば地味に有効。
腕力を上げるなら祝福よりも金剛力の方が上昇値は大きい。
魔力上げたいならスペルエンハンスで十分(冥術手に入れるなら入手困難だが)。
火龍出水は混乱耐性関係なくかかるから使いづらい。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 08:38:29 ID:3uOKSJnF
>>555
なるほど。確かに敵の技レベルの仕組みを考えればそうなる罠。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 09:24:32 ID:+jBpiITK
ロマサガ1、シフだけ仲間にしてヴァンパイア付近まで行ったけど
全然仲間ふえねー!!!と思ってたら
酒場行ったら一気に3人増えた しかも宿屋とまったらイベント2個出たし
なんじゃこら!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 09:29:49 ID:rJXoth/u
>>558
(゚д゚)
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 09:58:01 ID:+jBpiITK
ちょ、質問
ガラハドってどうやって仲間にするの?主人公は貴族
アルベルツ?って町行ったら
ガラハド「とうとうアイスソードを手に入れたぞー!」とか言って
 殺して奪い取る
 交渉
 関係ナス
の選択できるんだけど、こいつを仲間にしてー!
あと、今水竜イベント中なんだけど殺してもおk?
3地点到達とかしたいけど
攻略サイトどこも極めたとこばっかで省略しすぎて
何がなんだか意味わからん!
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 10:01:25 ID:+jBpiITK
と思ったら、マヒとかくらうし
攻撃されたら2000とか食らうし無理だわ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 10:06:37 ID:sVpxUSVU
アルベルツってなんかカッコいいな

ガラハド仲間にしたけりゃ交渉しなさい、フレイムタイラントに会うまで外れなくなるけど。
ただ三拠点極めたいなら詩人が「サルーインの復活が〜」って言うまでは放置しておいたほうがいい
んでその結果により殺すなりして調整してください

水竜は三拠点関係ないから叩き殺しても構わん。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 10:38:14 ID:+jBpiITK
>>562
ありがとう
でもそれがさ、交渉しても
ガラハド「剣をやるなんてとんでもない」
ってなるだけで仲間にならないんだよ
もう無理なんかな
ちなみに今のパーティー
アダム シフ ジャミル クローディア ホーク
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 10:49:00 ID:wayjj4XA
悪いことは言わん。
4人パーティにして
■■□
■■□
□□□
この配置にして全員に剣と槍だけ持たせろ。
6人パーティなんかコマンド入力が面倒なだけで
メリット無いよ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 11:17:58 ID:qgmHUXNn
>>563
アダムって誰よwwへたれ王子か?
ガラハドはグレイいないとダメなんだっけ?関係なし?

3点したいなら、善行3つやって、アクアマリンとって放置やら、ゲッコ族残しておくやら
楽に善行増やせるやつにしとけ
でオールドキャッスルと最終試練行けるようになったらガラハドヌッ殺す
これが毎回の俺の方法
つまり上のやつ(ガラハドどーのこーの)はかなり後になっちまうんだがな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 11:33:51 ID:rJXoth/u
>>563
とりあえずぐぐってもっとロマサガ1のこと勉強したほうがいいよ。
基本的なことが何も分かってなさそうだから。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 12:01:20 ID:+jBpiITK
>>565
あ、アダムは俺が貴族につけた名前
アクアマリンはもうやった
じゃあ善行3にして止めてみる
>>566
このまま進む

・・・イフリートつええ!!!火の鳥で即死
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 13:34:27 ID:rJXoth/u
>>567
アクアマリン渡しちゃった?渡しちゃったら善行イベントはあと2つしかやったらダメだよ。
渡してないなら善行にはならないからいいけど。

なんか善行イベントすでにいくつもやっちゃってる雰囲気あるけど大丈夫か?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 16:47:17 ID:IqcXznLd
マップチェンジ139回ワザやったら
シーデーさんが何故かコッペリア即位の儀式やって
プリマチュチュを脱ぐことが出来るようになった。
5回やってプリマチュチュ5着ゲット!
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 18:23:50 ID:CJ29yZjj
質問。最近またロマサガ2やり始めたんだが、
ゲーム開始直後に開発できない武器防具って、斧だけ?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 18:31:16 ID:JLYFM4d3
槍とか弓とか足防具とか戦闘服とかも無理
どっか他の地方制圧すればできるようになる
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 19:16:05 ID:JLkH1AyG
使わないと思うがハルベルトはメッシナ鉱山制圧しないと無理だね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 20:43:27 ID:J5SEfBY2
グゥエインと共闘するメリットってあるの?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 20:51:43 ID:RhJ6d/2c
あんまり育ってなくとも倒せる可能性がある。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 20:59:43 ID:P/fL8pFT
>>573
感動のイベントがある。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:03:42 ID:+QtMvbNh
共闘した後すぐに会いに行くとウマー
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:03:42 ID:FryC5uG/
>>573
1万オーラムもらえる
エンディングが変わる

そして泣ける
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:24:39 ID:HnudR3D2
ロマサガ2なんだけどいつまでたってもクイックタイム覚えられないよー これって戦闘回数かさねればそのうち覚えられるようになりますか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:24:52 ID:HyoCEtpU
いま2やってるんだけど、世界中の店から片手剣が消えて
全部クロスクレイモアになっちまった。
これは全身鎧の退行バグみたいなもん?いつか直る?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:30:36 ID:GpwJpPwf
グウェインって死ぬと落下するんだな。
主人公トマトみたいに潰れちゃう。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:35:28 ID:RiJW4Mya
そんな恐いこと言うなよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:57:33 ID:O8qUTfd+
千手観音いつまでたっても覚えねぇ。・゚・(ノД`)・゚・。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 22:00:48 ID:Dg/6bHoW
装備を軽量化して、騎士団廟の巨人師匠(レーラァ)で閃いてこい
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 22:03:20 ID:RhJ6d/2c
>>582
2ならひらめき適正確認してアルビオン先生に弟子入りしろ。

3なら武器外してコマンダーで戦い続ければそのうち。
アスラ道場の必要はない。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 22:07:57 ID:O8qUTfd+
マジm(_ _)mサンクスです
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 22:16:52 ID:+k8sz0ah
いつもフリーメイジのマグノリアばあちゃんに
金龍でひらめかせてる>2の千手観音
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 01:31:52 ID:w8zBPoJJ
ヨーヨーさっぱり覚えねー
ほんとにトマホークから派生するのかよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 06:53:20 ID:yPDsgzHz
>>577
あの音楽が泣けると思う

>>587
する。間違い無くする。
2なら商船団(ガマ以外)、3ならブラック辺りにアスラで。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 07:02:08 ID:pbckM6Ii
ブラックでも閃けるけど王冠が確実にありそうなぞうのがおすすめ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 07:39:39 ID:1KY2hczB
3でフランシスカ使ってないだけじゃないのか
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 08:34:21 ID:8V7jIy2D
2のヨーヨーならアマゾネスおすすめ。
自分はいつもジェラール謀殺、テレーズ皇帝にして
ジャンヌを仲間にしてそのまま
沈んだ塔→レディホークget→水竜で技ひらめき祭
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 09:08:20 ID:POrqr10/
サガシリーズって超名作だと今更ながら実感してきた
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 10:12:00 ID:EOwVlDy0
3で詩人とババロアって仲間からはずせますか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 10:50:59 ID:D6/CTGHA
詩人   → アビ巣ゲート閉じた直後に外せる
ババロア → ピドナの右のMAPにあるリブロフだかに入る

共通   → LPをゼロにする
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 11:37:12 ID:EOwVlDy0
>>594
ありがとうございます
でも最初からやり直しちゃいましたw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 12:04:10 ID:8x7TrvrG
>>593
いや使ってやれよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 12:27:55 ID:kwhqvetz
>>595
ハーマンって男に気をつけろ!
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 12:31:12 ID:MJ+f71oW
けっ!
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 14:46:25 ID:oh6QNtyn
ローグ売ってロマサガ2買おうぜ 2本目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1138167554/
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 15:32:44 ID:92UyIt46
ピドナ援交 ババロア14歳
ミュルス援交 タルト14歳
ツヴァイク援交 クレープ14歳
etc・・・
この円光シリーズの娘、名前違うけど
同じ娘じゃないか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 15:43:36 ID:MJVDlHZp
ステータス見た時点で気づけ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 15:44:53 ID:92UyIt46
>>601
ちょっw マジレs
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 15:49:00 ID:w8zBPoJJ
>>588-591
ぞうか
ぞうだったのか
結構閃き難度高くない?
抜刀ツバメ返しは閃いてるのに
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 15:56:43 ID:4L1USf6V
>>600
その娘、家出少女シリーズにもスフレとかいう名前で出てるね。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 15:59:27 ID:92UyIt46
>>604
家出少女シリーズの赤毛の少女は
キャンディー14歳じゃなかったか?
俺の持ってるのと違うのかも
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 16:06:56 ID:SReva7sI
3ヨーヨーは大方の固有技の例に漏れず、大体の奴が適性持ち。
難度は34、中途半端。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 17:36:31 ID:Axl9s237
ブラックを仲間にしたいんですけど
イルカイベントってどこで起こるんですか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 17:55:13 ID:Tmr4cq6u
>>607
バンガード
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 18:17:14 ID:Axl9s237
>>608
ありがとうございます!!!
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 18:50:53 ID:hiDBNQOw
3でグウェインと共闘したんだけど、小さな村が壊滅させられた後倒すか放置するかでエンディング変わる?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 19:04:47 ID:1KY2hczB
変わる
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 19:46:59 ID:hiDBNQOw
>>611
トンクス
倒して来る ノシ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 19:47:25 ID:V65FW8JB
>>583
なんでアンサガなんだ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 21:04:10 ID:Axl9s237
3で
ねずみ退治失敗→ニーナに助けてもらう→ねこいらずゲット

ここでギドラントに一回戻るとニーナが死ぬんですが
戻らずにねずみ倒すとニーナが死んでませんでした

トレードのイベント中で村長のコメントが分からないんですが
何か進行での違い出てきますか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 21:15:24 ID:1KY2hczB
ニーナ死ぬ方法を詳しく教えてくれ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 21:21:36 ID:/e93QJqj
ニーナカワイソス
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 21:22:49 ID:Axl9s237
え、死んでないんですか?笑
初めてなんで、2通り試したんですけど
あとでどこかで出てきます?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 21:49:11 ID:tAkqwGQA
キドランドでニーナが死んだ事になっても
ねずみ倒しに行けばニーナ出てこなかったっけ?
ちなみにどちらでも進行には全く影響無い。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 21:58:12 ID:Gr/8f/i9
ごめん亀レスだけど>>457の、ようせい→烈風剣って何?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:01:39 ID:1KY2hczB
ようせいは浮遊してるから烈風剣でクリティカル喰らう
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:02:57 ID:Axl9s237
>>618
ありです
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:04:10 ID:Gr/8f/i9
>>620
なるほど。見所かwサンクス。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:25:52 ID:ItATTUVx
3でなんだが、術・武器Lv上げるなら
戦闘中に対応した術・武器1回使えばいいんだよな?

昔、PT全員に武器区分対応の武器全種装備させて、
武器・術Lvを全部45以上にしてた希ガス
624エンジェルナイト(*^ー゚)b ◆Angel/A1TM :2006/01/25(水) 23:37:03 ID:FBWuJ5GU
( ・∀)∩<やあ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:50:14 ID:J/vQFAvu
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:42:40 ID:W7xxx7pW
最速でゆきだるま仲間にするにはどの順でイベントこなして行けばいいんだろか
一度エレンで始めて挫折したが
627エンジェルナイト(*^ー゚)b ◆Angel/A1TM :2006/01/26(木) 00:44:16 ID:DpV9Szs1
イベントじゃねえし
628マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA :2006/01/26(木) 01:49:00 ID:sqPzzqrI
>>626
・ウォードのイベントをクリア
・主人公のHP350↑
の条件でアンナにオーロラの話を聞けばOKなはず。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 02:36:02 ID:jzXa87zT
>>626
ttp://www.geocities.jp/t296g/character/03default2.html
によると初期HPが一番高いのがレオニードの666、ついでウンディーネの330
アンナが「今夜あたりでそうね」と言うのにはHPが350以上必要。
最速で行くなら

カタリナ主人公→ロアーヌ(牢でミカエルの帰りを待つ)→ミュルス→ピドナ(ノーラを仲間に)→ヤーマス(ロビンイベント、細ロビンを仲間に)→
ピドナ(ロビンにデイブレーク購入、魔王殿で「指輪を・・・」を見る)→ミュルス→
ツヴァイク→ギドラント→ユーステルム(氷湖クリア(主に苦戦するならコマンダーで))→
ランス(四魔貴族の話を聞く、指輪回収)→ピドナ→バンガード(小さな村、モウゼスの情報)→
北モウゼス(ウンディーネの依頼を受ける)→南モウゼス(ボルカノを倒す)→北モウゼス(ウンディーネを仲間に入れる)→
ピドナ(アラケスで主人公変更。主人公をウンディーネにする)→
ランス(ロアリングナイト相手にHP350以上になるまで鍛える、アンナにオーロラについて聞く)→オーロラの道→雪の町→ゆきだるまを仲間にする

こんな所だろうか。試してねえからどっかでミスってるかも知れんが。

正攻法で行くなら魔王殿で「指輪を・・・」を見た後ランスで王家の指輪もらって、
魔王殿でアラケスに負けて、ランスでロアリングナイト相手に淡々と鍛えるのが良いんじゃねえかな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 06:35:25 ID:dFulvCrL
ロアリングナイト使うとアスラ先生の登場が遅くなる罠。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 07:05:59 ID:a87d81lx
1種族を集中狩りするのでなければ大して変わらん。
場合によっては1種類狙いでも大差ない。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 07:32:59 ID:dFulvCrL
いや、ロアリングナイトはボスだから倒しても敵のレベル上がらんのよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 07:36:25 ID:a87d81lx
お供レベルは全ての戦闘で上がる可能性がある。
まあ約1割だから、
3割でレベルが上がる悪魔や妖精レベルに追尾させたほうが早いのは確かだけど。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 09:47:11 ID:6Gi/L9Ft
風花ってルーブル山の植物系からでた 普通?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 10:45:53 ID:9ayFqp97
うん。お供として出るよ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 12:16:12 ID:6Gi/L9Ft
>>635
そっか d
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 14:42:44 ID:lSUx4pxW
ロアリング先生ってどの辺まで閃かせてくれる?
中堅どころの技止まりっぽいけど
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 14:49:39 ID:esVUILOi
>>637
まぁそんなとこ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 15:26:00 ID:IrNcN0D/
ロアリングナイトは閃き用ではなくLv上げ用なのさ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 15:47:20 ID:pOBLQGC0
あと極意集め
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 15:56:48 ID:zVnlRtS9
おまいら!今日は木曜洋画劇場でロビン大活躍ですよ!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 16:35:48 ID:o895H8Ct
砂漠が越えられねぇ!!!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 16:36:45 ID:yTchA2/X
砂漠を左に進んで神王の塔、乾いた大河の情報もらえって砂漠右池
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 16:37:26 ID:o895H8Ct
左行ったらすぐ超えれた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1時間返せや
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 16:37:52 ID:yTchA2/X
って、3スレかと思って脊髄反射で答えちまった。1,2は知らん。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 16:38:07 ID:o895H8Ct
>643
レスざんきゅう・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 17:21:23 ID:o895H8Ct
神王の塔って5人パーティで行ったらどうなりますか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 17:29:53 ID:esVUILOi
>>647
トラップ一つ減るだけ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 17:39:34 ID:ReJNDxn9
禿を仲間にして楽できるからお得
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 17:42:14 ID:o895H8Ct
>>648
なるほど
>>649
仲間にしますた
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 18:21:07 ID:6W9c0Dc2
ランスの聖王廟にロアリング先生へ弟子入りするために来たんだけど
今まで放置しっぱなしではじめて来たからどこが入口なのか理解できない('A`)
ロアリング先生ドコー?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 18:51:07 ID:ReJNDxn9
まだ試練を受ける資格は無いようだ、出直せ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 19:35:18 ID:InYQCtSA
あれがわからないのか・・・
世の中色んな人がいるんだね。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 20:08:29 ID:XPAMzwB6
ゆとり教育の弊害だな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 20:44:02 ID:e8kH1WMD
巨人じゃヨーヨー閃けないよね?
序盤の固定敵じゃ無理っぽいな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 20:52:51 ID:eppA3mnc
どうしてロアリングナイトで鍛えられるの?よく分からない。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 20:55:35 ID:ReJNDxn9
お前らここで聞くよりテンプレサイト見て回ったほうがいいぞ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 20:55:40 ID:CKLvl/0w
つ [Google先生]
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:04:07 ID:4x2BN2nn
竜槍スマウグ2回目で取れた
でも2本目が全然取れない
手持ちにあると取れなくなるとか関係あるのかナ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:10:36 ID:sxNrfyEf
全く関係ない。

試行回数が多くなればなるほど本来の確率に近づいていくだけよ。
1個目や2個目だと運の要素がデカイ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:11:11 ID:c4ek7C1J
オートクレールをゲットするために何十回も守護者倒したけど、全然落とさなかった
まぁ、攻撃力39の両手大剣なんてカスだけどな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:20:51 ID:q08kQQGM
>>661
「一刀両断!」を拝むのがイイのさ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:31:13 ID:lSUx4pxW
ヨーヨーは割と簡単に閃ける希ガス
巨人にトマホークしまくればすぐ閃くんじゃねーの
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:45:41 ID:c4ek7C1J
トマホークや落月破斬で俺式ファイナルヘヴンを思い出す
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:56:25 ID:NyhINXfm
2月に出るモンスターキングダム、イトケンが参加するみたいなんだが買う奴いる?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:59:40 ID:e8kH1WMD
>>663
無理っぽくね?
ttp://hkaityo.hp.infoseek.co.jp/dq/rs3-00.html
ここにのってる技能+7が閃ける技だよな?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:43:23 ID:lSUx4pxW
あれ、無理くさいな
適当なこと言ってスマン
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:55:47 ID:D3sjDp8B
スマウグ初回プレイでラスダン入り口のドラゴンが一発で落としたから
ありがちなラスダン最強装備入手イベントかと思ってそのままクリアして上書きしちゃったよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 23:35:14 ID:olibnW1e
ハリード主人公で改造七星剣装備できナス(‘・ω・’)クワーン
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 02:03:13 ID:Cb2B1WXn
主人公じゃなけりゃ曲刀の欄をLv七星剣で埋められるんだけどな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 02:15:28 ID:DiP5TD7m
あまりにも基本的すぎてテンプレサイトにも載ってないんだが、
小さな村って誰に話しかければ行けるようになるんだっけ?

バンガードで教えてもらったような記憶が微かにあるんだけど、
動いちゃったらもう_かな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 02:16:02 ID:Cb2B1WXn
もう_
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 13:18:34 ID:tQuwiIT4
いつも小さな村教えてくれるおじさん追いかけてると町の外に出てしまう
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 14:56:58 ID:Jt5AxK1x
マクシムスイベント全部クリアしたけど
トレードイベントが未完…
もうトレードイベントは絶対にクリアできないんですか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 15:52:17 ID:k1WDbPEd
もう_

クリアした所で何も無いけどね。
次周の楽しみが増えたと思えばラッキー。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 16:54:10 ID:obfHLMpS
ただいまロマサガ1(ミンサガじゃない)でかれこれ半日カクラム砂漠をさまよっております。私はこのまま砂漠の藻屑となるのでしょうか。どなたか地下への入口を教えてください。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 17:15:29 ID:iShQ14hG
その前に改行を覚えようか
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 17:44:51 ID:wsBSflzS
ヒント:左上のほう
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:04:47 ID:obfHLMpS
>>678ありがとうございます。





おぼえます。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:39:23 ID:3RB047oz
ロマサガ3で剣神x2でてきた戦闘で入力だけしてトイレいってたら全滅してた。
まさか雑魚で全滅しようとは夢にも思わなかったぜ

・・・ロードしてらHP100ほどへってやがる('A`)
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:00:55 ID:qOM3tSG0
1,2じゃ日常茶飯事だぜ。

3で厄介な雑魚は剣神と人狼くらいじゃね
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:35:45 ID:w2A09glN
ジンギスカンって斧技の元ネタがわからん…
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:48:52 ID:tQuwiIT4
ロマサガ1の鳥早すぎ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 20:02:46 ID:BgD/iK3h
>>682
元ネタの意味する所がよくわからんが、
派生元はウォークライ。
元の意味はモンゴル帝国のチンギス・ハンのこと。
または羊肉料理のこと。または歌の名前。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 20:20:53 ID:Rv9I20LY
「おまえたちとはたたかわないようボスにいわれてるぞ」

戦わせて下さい...ていうかせめて道あけて下さい。
ほぼハマリ状態@トマエ火山
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 20:26:52 ID:2zFND0ey
>>685
ワロスww
おれも同じ状態になったことある
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:07:16 ID:L2kw3I3m
戦闘うぜーなーと思いながらも囲まれたことを考えると
グレートピットとマラル湖は親切設計だったんだな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 00:24:44 ID:3BPWturA
ロマンシングサガ大事典っていうのはレアなほう?ロマンシングサガ3練磨の書は500円で買った
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 02:05:57 ID:Shab5Lrr
↑二冊とも血眼になって探してる俺
どこにも売ってないよママン・・・
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 09:17:59 ID:RO2hpfI2
山の上の霧から抜けられん、、
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 09:27:34 ID:JZ50zs9B
まだ行くべきじゃない
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 09:59:13 ID:RO2hpfI2
サンクス、今はまだ早いんだな、。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 11:56:15 ID:Vw44c90C
水晶の廃墟ってどこにあるんですか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 12:11:15 ID:RBo2JYa0
ナジュ砂漠→乾いた大河→死の砂漠後半のマップの北の出口
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 12:17:11 ID:Vw44c90C
>>694
ありがとうございます

今真アウナスと戦ってるんですが、強すぎて倒せませんw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 12:28:47 ID:JZ50zs9B
戦い方考えろ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 13:10:07 ID:j3nYzNiE
真四魔ごときに苦戦するようじゃラスボスも無理。やり直し。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 13:38:50 ID:+MZtT+At
ロマサガ2で、ダグラス城地下に閉じ込められたトーマを助けに行くタイミング(入り口に巨人)で
一度アバロンにマップ移動してからダグラスに船で行くと、なぜかイベントが進行してダグラス城に兄弟3人が揃ってた。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 13:40:52 ID:7NKg8yAG
仕様
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 15:25:50 ID:RBo2JYa0
状況再現やってるんだけど能力値の上昇あると再現崩れるっていうけど能力値の上昇がない戦闘なんてそうそうないよな?
状況再現やる前に極限まで鍛えとけってことか
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 16:05:20 ID:7YU5LKZb
金曜から変なの湧いてるな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 16:08:17 ID:730Qg1ym
だな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 16:12:51 ID:HD6heBAH
ロマサガの敵が強くなっていく条件教えてください
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 16:19:47 ID:rARYZM7u
普通にやっててわからんのか
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 17:38:41 ID:YnB0Qvlk
戦闘約50回ごとに1ランク上のモンスターが最も出やすくなるピークがあるようだ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 18:31:01 ID:6O0mBH16
海の主合体スービェには遭ったこと無いが
強いの?
つうか、未だに遭い方わからん
タコ頭で我慢してるが
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 18:36:22 ID:/PKTSpax
スービエタイプ2自体は強いのだろうけど
戦うための条件をそろえてるうちにパーティーも強くなってるからたいして強く感じない。
防御耐性が低いのか、3ターンで倒せてがっかりした記憶が。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 18:41:35 ID:XXeeYux8
ロマサガ2のアイテムコンプ終盤でミスっちまったよ・・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 19:08:26 ID:Rsn4xarW
タコのほうは1ターンでいけるな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 19:18:29 ID:YnB0Qvlk
第一形態も生意気にメイルシュトローム使うんだよなー。弱いけど。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 21:00:02 ID:xgGC6LqE
とりあえず、初めてみるかな・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:28:16 ID:zksZX/m7
月影を「線斬りにも劣らない威力」だの
サイコバインドを最強ランクの技だの
デタラメ書きまくってた攻略本はファミ通だったか…
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:34:35 ID:TzveexLk
あの時代ゲームは子供がやるもんだから適当適当
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:55:46 ID:rJYvaPXL
彩子バインドはともかく、
月影〜線斬りの威力差に関して言えば、
武器や相手の耐性によっては
あながち間違いでもない…かもしれないという無理なフォローをしてみる
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 23:25:02 ID:v4UxHKHt
ファミ通はファミコン通信の頃からアレだったしな…
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 00:31:58 ID:DmyrEmCK
月影は(敵全体に与えたダメージ全部足すと)線斬りにも劣らない(つか超えるなそれだと)威力
サイコバインドは(敵が使う場合で、対状態装備等対策してないと)最強ランクの技

うん、あってる
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 00:42:38 ID:79fP5fai
線斬りは通常攻撃4発→斬防御高い相手にはやや効果薄めだから、
月影で冷耐性低い相手にやったと仮定すると…

やっぱり適当にしかやってないって結論になるか。

(クロクレ無明>竜鱗通常不動でわかる様に大剣補正は剣より高い。
黒曜石も月光も武器威力45)
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 02:51:30 ID:Mo3NYAZx
NTTの攻略本しかもってねー。
ファミ痛も出してたのかorz
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 07:19:22 ID:er92E4Pv
2の触手のあの威力はありえない
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 07:54:33 ID:eH6oCUCI
だがそれがいい
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 09:46:20 ID:z0Qw/Vp8
うん、多分あの緊張感がいいんだと思う。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 09:47:47 ID:zCAQXIbf
触手は盾に弱い
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 10:22:38 ID:Gta6Bzn7
落月破斬のほうが俺的にありえない
だって後ろに飛ばした剣がどうやったらあんな早く地球一周して背後から周ってくるんだぜ?
まあそんなことはどうでもよくて、
あれが飛んで来れば一人瀕死は免れないし、ほんとシビれるね
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 10:56:49 ID:BtHqF2IB
召雷は避難しなきゃならんのに
サンダーボルトは大丈夫って
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 12:27:09 ID:CgJLB76Z
ザコモンスターが雑魚じゃないから逃げまくりですよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 13:07:52 ID:XJIsc+M0
戦闘回数1(ウォッチマン戦のみ)でクジンシー戦トライ。
うはwwかてねーwww
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 13:11:59 ID:L/Y7BN5j
フェロモン見切りつけっぱなしで新婚旅行とか行っちゃって
アバロン帰ってくるまで何も出来ないなんて事があったとかなかったとか
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 13:22:34 ID:CgJLB76Z
>>726
ウォッチマン戦で攻撃力、HPの低いジェイムズ殺して攻守ともに強力なアリエスいれれば楽になるんじゃね?
試してないからわからんけど。
729エンジェルナイト(*^ー゚)b ◆Angel/A1TM :2006/01/29(日) 13:23:28 ID:K3DuHcdh
どうせならテレーズ殺せよwwwwww
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 13:40:15 ID:jya74xWj
ウォッチマン戦で300ターンくらいかけて努力点稼げば勝てるんじゃね?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 13:50:20 ID:Dzc8FulB
>>698
そうすればわざわざ城内に侵入して助けに行く手間が省ける。

>>706
触手・千手観音は威力大きい。
骨砕きやデッドリードライブで弱めれば弱いが。
防御は合体前より低下している。

>>724
シャッタースタッフ1は避難するのにファイナルストライクでは避難
しないというのもな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 19:55:02 ID:sims7xna
ロマサガ3で質問
ロビン(太)は仲間にしたけど、ロビン(細)は仲間にしなかった状態で、
仲間が増えたせいでロビン(細)が加入制限に引っかかって仲間にできなくなった場合、
ヤーマスの倉庫に行ってもロビン(太)まで出なくなるの?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 20:06:09 ID:q5WEuGqu
アイテムのページに

>細ロビンに加入制限がかかっているとき、(=総人数22人以上で、細ロビンが仲間になったことがない)加入制限にかからないはずの太ロビンが新規加入できない。
>ロビン親子が降ってくる条件の中に細ロビンの加入制限値が含まれているのだろう。太ロビンを仲間にするには、事前に総人数21人以下で細ロビンを仲間にしておく必要がある。
>細ロビンを仲間にしておけば、太ロビンはいつでも仲間にできる。

って書いてあるが…どうなんだろ。
「ロビン親子が降ってくる条件〜〜」って書いてあるから、
細ロビンの加入制限値にひっかかったら、デブロビンもでてこなくなりそうだが。

…つうかロビンイベントでロビンの強制加入があるが、
細ロビンの制限値オーバーしてる状態で5人以下の場合どうなるんだろ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 20:25:24 ID:BaCYJ/Vd
最初のイベントでは細ロビンの方が強そうな感じなのに
実際仲間にすると腕力のある太ロビンの方が使えん?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 20:53:13 ID:067PfXPa
先生方、お願いしますよ!の時点では人数に入りません

腕力は細いほうが高いよ。器用さは太いほうが高いけど。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:02:56 ID:eH6oCUCI
最後は分身技頼みになることが多いから
大半の人はキャラグラで選んでます。
737732:2006/01/29(日) 21:20:02 ID:sims7xna
>>733
レスサンクス!
実際にロビン(太)が出なくなってしまったので、この質問をした次第です。
やっぱり手遅れでしたか。
小剣適正が高くて術ポイント0で王冠まで付いてるから
ファイナルレターを閃いてもらおうと思ってたのに・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 21:48:36 ID:067PfXPa
ぶっちゃけ全員でフェンシングしたほうがいい
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:29:29 ID:Gta6Bzn7
ファイナルレターレベルになってくると適性持ちも無しもほとんど変わらなかったような気がする
それよりもあのレベルの技習得には、適正持ちJP有りキャラのほうが問題
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 23:36:39 ID:Mo3NYAZx
>>723
わかってないな。

落月破斬は投げた曲刀で空に円を描いて相手に当てる技だ。
地球一周などしていないぞ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 00:17:17 ID:yrj3tJMX
>>740
だーかーらーマリオブラザーズの原理だと何度言えば
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 06:39:43 ID:FN+jCrev
>>735
あの時人数カウントしないのか
加入制限値のないデブロビンを仲間にするの後にしたかったから
いつも6人であのイベントやってたよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 11:52:51 ID:+wnYxgim
>>734
俺はなんで太の方が細の方よりすばやいのかが気になる
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 13:46:16 ID:sEAX8s38
>>743
足が速いんじゃない。
手が速いんだ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 14:27:19 ID:2e7LT/vt
おまいらの主観で良いから、3の使えるキャラベスト5を教えてくれ

1.ハリード
2.ロビン細
3.ブラック
4.ミカエル
5.レオニード

で。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 14:31:34 ID:16HjmJgU
>>745
1:妖精
2:レオニード
3:エレン
4:ロビン太
5:ウンディーネ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 14:36:15 ID:2e7LT/vt
使えるじゃなくて、よく使うでもいいや
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 14:42:12 ID:FN+jCrev
仲間なら、ようせい、ノーラはガチであとは適当だなあ。
主人公ならミカエルがダントツ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 14:59:58 ID:2e7LT/vt
妖精使えるのか
レオニード、雪だるま、象、妖精、ボストン、バイメイニャン(非人間パーティー)
でもやってみっかな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 15:38:19 ID:kMNv0Rov
よく使うのは妖精とハリードとエレンかな。
次点でロビン細とかミューズとかミューズとかミューズとか。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 16:18:31 ID:GV6n1aF5
ミカエルはキャラが殿下に似てるのがなんとも
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 16:35:16 ID:oEl19SEc
>>749
バイメイニャンワロスw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 17:15:10 ID:1cudl4Hq
ようせい、ノーラ、ツィーリンはよく使う
スマウグ人数分とってラウスラ閃いたら途端にやる気が失せた

ラウスラのあの音なんだよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 17:28:45 ID:dMk5zDbq
1.ようせい
2.竜巻のおっさん
3.控えにトーマス、またはミカエル・アウスバッハ・フォン・ロアーヌ
残りは気分次第
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 17:57:08 ID:iX2WitQQ
竜巻のおっさんはコマンダーモードだと役立たないNo.1
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 18:32:26 ID:16HjmJgU
竜巻は素早くて便利だけど
剣使いはいっつも詩人かユリアンだぜ(´・ω・`)
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 18:47:11 ID:+zhLXsuL
2はなんかやる気おきねー
最初が必ずクジンシー戦だからかな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 18:49:15 ID:aR8w0RW4
サガフロ2をやってみたいんだが、楽しみ方を教えてくれ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 18:58:16 ID:iX2WitQQ
攻略本見ながらやれば面白い
見ないとたぶん何がなんだかわからない
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 19:17:01 ID:ObNIy/EC
コマンダーモードでの使えなさっぷりでは
ミューズ様が群を抜いていると思う
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 19:30:48 ID:GV6n1aF5
おならプーすけもれっきとした剣使いなんだが、たれも触れない件について
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 20:45:12 ID:U029SKFV
銀の手シャールとポールもなかなか強いと思うぞ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 20:54:22 ID:+zhLXsuL
あと11人の採点が必要です

進んでねー!
今回はボケカルチョ賭けようと思ったけどつまらんの多かったから
当然といっちゃ当然か
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 20:55:27 ID:+zhLXsuL
恥ずかしい誤爆・・・コレハ失敬!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 21:14:18 ID:uYmhVAwF
どこのスレだか特定できそうでできない
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 21:25:38 ID:CDYzl1Oc
シャールとポール(似てるな)は
使いやすいけどずば抜けた強さがないんだよなあ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 22:50:28 ID:kaDU3b9w
ミカエル主人公(王者の星+得意武器・槍)
ウォード
ノーラ
エレン
妖精
少年

毎回こんなパーティにして、全員王冠&槍使いになっちゃってます。
いつも、鳳凰天舞の陣にして、回復は生命の杖とナイチンゲールだけです。
これより使いやすくて、面倒臭くなく全てのイベントを楽にクリアできるパーティが
あったら教えてください。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:43:39 ID:474U55/3
少年なんて育てるの面倒臭いから初期段階で仲間になる奴だけ使えばよい
ミカエル主(槍)
トーマス(槍)
ハリード(剣)
エレン(斧)
ノーラ(斧、槍)
ヲード(大剣)

あたりでも超余裕
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:45:26 ID:uh/oiVC8
>>767
モニカ
ユリアン
エレン
ノーラ
ロビン太
ポール

全員剣持ち、サブで弓、回復は生命の杖
コマンダーモードのハンターシフトで雑魚を蹴散らしつつ進む
強敵は分身剣で斬る
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:48:16 ID:kaDU3b9w
少年使ってないパーティの場合、ラストの強制加入は眼中に無しなのでしょうか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:59:20 ID:sEAX8s38
俺はあんまり入れ替えしないから序盤で入る奴ばっか使ってたなあ
だから毎回似たようなメンツorz
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 00:06:19 ID:832188/o
いつもようせいとミューズとウンディーネとモニカ入れます
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 00:13:12 ID:tb7RbeiB
やり始めた当初はウォードとか喜んで入れてたんだけどな
今やレディースパーティーが普通さ・・・
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 01:19:54 ID:Z+Vggd31
ウォードって銃使いっぽい格好なんだよね。
でも世界観上、ロマサガ3では銃を持たせられなくて
サガフロまで我慢して銃を登場させたと推理。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 02:13:52 ID:bELSw6VY
1・妖精(ステ)
2・エレン(腕力、ポニテ)
3・モニカ(ミカエル主の時はミューズ:エレンとは違う萌え要員)
4・ぞう(鼻)
で主

主がモニカならミューズで5人
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 04:06:25 ID:A7mIkhz7
壁役としては、ぞうとゆきだるまどっちが優秀なんだ?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 04:36:59 ID:832188/o
短髪カタリナとかミューーズとかウンディーネは色合いがきれいで好き
7787氏:2006/01/31(火) 06:51:19 ID:Oetrd5Kn
ロマサガ1(スーファミ) だれか教えて。
最後の試練はもう飽きた。オールドキャッスルの確実な行き方しりたし。
うわさと攻略本でしか知らない脳天から竹割り、
かましてーなー
オールドキャッスル以外はコンプリート

779エンジェルナイト(*^ー゚)b ◆Angel/A1TM :2006/01/31(火) 06:54:47 ID:41SXxdSh
ゲームスタートからイベントしないで戦い続けろ
で、詩人に聞けば確実に行ける
7807氏:2006/01/31(火) 07:17:26 ID:Oetrd5Kn
実はこれ2ちゃん初カキコ。
なんかいいなー。
さんきゅーエンジェルナイト。
さ、戦い続けるか。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 08:04:11 ID:Qb8WXuvB
ただしジャミルの場合、地図集めないで戦いまくるとハマるんで注意汁
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 13:07:48 ID:/MkNci5l
>>776
龍神降臨ありなら像
無しならゆきだるま
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 16:56:00 ID:rnpG8bPV
ダメだ3の最後で挫折しそうだ、。平均HP700で駄目か、、回復が追い付かないし真四魔貴族もラスボス?も強すぎ、、
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 17:02:58 ID:n5vL3sg+
>>778
できるだけイベントをクリアせずにキャラを強くする(戦闘をこなす)
たとえばダンジョン入ってもボス倒さずに出口から帰るとか…
後から出来なくなるイベントだけクリアしていけばOK
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 17:05:56 ID:qCKkujT4
>>783
ロマサガ3の攻略法

・生命の杖はラスボス戦に取っておく
・洞窟寺院、諸王の都のアスラ。最果ての島の玄竜。レオニード城のポイゾンギアンのどれかで鍛える

以上
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 17:14:10 ID:OYdCCuc5
ラスダン前のデータがないなら貴族(全体攻撃が見切れるアラケスがカモ)で技閃きがんばれ。
大回転見切りも覚えられれば真フォル相手に閃くのも多少楽になる。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 17:19:46 ID:rnpG8bPV
>>785 早いレスサンクス、もう一回鍛え直してきます。
現状
ミカエル(槍)694.
エレン(斧)675.
ハリード(剣)756.
ウォード(大剣)716.
ボストン(体術)682.
玄武陣、
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 17:21:12 ID:2r8Mdd5t
>>783
ロマサガは悠長に回復しながら戦うゲームじゃない。そこ注意。
それゆえ武器と技が整ってないとどうにもならんこともある。

しかしまあ弱い弱いと云われてる3のラスボスも完全体だと結構強いからな。
死ぬ気で四魔貴族本体は潰しとけ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 17:35:27 ID:KJFY4HHw
パラメだけ見れば真四魔貴族くらい倒せそうだけどね。
あとは技と防具か。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 17:40:25 ID:dZ7TplJ4
今更だが唖然
791783:2006/01/31(火) 18:00:18 ID:rnpG8bPV
皆さんありがとうございます。
ラスダン前のデータでやり直してます。アスラ出現場所を潰してしまったんで、レオニード邸に来てます
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 19:16:48 ID:PM4GZIQK
783はセキュリティーガードに登録もせず書き込んでるのか
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 20:53:44 ID:dsfdWFRJ
3なんだが、皆どのキャラにどの武器の技閃かせてる?
斧技を誰で閃かせようか迷ってるんだが
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 21:18:57 ID:ZsXgW//1
もしあなたが初心者で
攻略サイト見ずに頑張りたいというのなら教えよう。

初期装備が斧か棍棒のキャラなら
まぁ無難に斧技閃くよ。他の武器の場合でも同じ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 21:35:36 ID:tb7RbeiB
もしあなたが上級者なら
右の頬を叩いた後に左の頬も叩いてやろう。さあほら早く。

そして斧なら俺はハーマンだ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:05:09 ID:uJmc1KqP
どなたか教えてください。
2でアバロンの屋根のジャンプの方法が分かりません。
なにかボタンを押すのですか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:11:57 ID:trM8Fc8c
ダッシュするんじゃなかったっけ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:15:28 ID:ZaBSy6g0
説明書嫁
取説無いので、とか返って来そうだが
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:15:44 ID:uJmc1KqP
デキターーーー!!!(゜∀゜)!!!
ありがとです。
てか、ダッシュできるの今初めて知りました(´Д`;)
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:24:35 ID:oLIsKEOd
1で砂漠の地下に馬で乗り込んでしまったら
もう馬を地上に戻す方法はない?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:27:52 ID:fWXw4qSv
>>794-795
ちょんまげ!!
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:11:54 ID:zyP/ZhUp
>>794
エレンは全然斧の閃き適性ないわけだが
803エンジェルナイト(*^ー゚)b ◆Angel/A1TM :2006/01/31(火) 23:12:55 ID:41SXxdSh
エレンの初期装備は体術
斧はサブで持ってるだけ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:15:51 ID:FoufvipC
あれあぼーん
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:28:55 ID:/MkNci5l
>>802
まぁヨーヨーもオービットも結構簡単に閃いたけどな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:37:39 ID:ZaBSy6g0
つーか3て適正なんてあんの?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:53:57 ID:qmG3aXGV
最高クラスの難度だとほぼ意味なしどころか、JPの具合によっては逆効果。
ミリオンダラー&アスラ位ならいい感じでいける。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:04:47 ID:Y3aOqGHf
今でも気になってる事があるんだけど
ロマサガ2のどこの町の音楽だったか忘れたけど
夏の思い出そっくりなのがあったじゃん。
あれってパクリとかじゃないんだよね?

夏がくーればおもいだすーって部分なんてまったく同じだったし
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:11:47 ID:fc/eB3R0
テレルテパとかヤウダ地方?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 01:32:40 ID:OE3ntQz5
あぁw それ俺も思ってて町入る度歌ってたw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 05:01:48 ID:gfRWad4s
走れ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 05:30:31 ID:ipavFaFq
>>808
なつがくーればおもいだすはるかなおぜ

とかいうやつ?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 05:38:11 ID:XG7Hm1r2
ロマサガ1の敵
主人公狙いすぎwwww
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 11:11:50 ID:SYny0N5w
はいはいランダムランダム
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 11:27:52 ID:mPQYumP/
実は主人公だけが最前列だったというオチの悪寒
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 15:36:18 ID:8rK6rpEw
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃                 流星衝                  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
    》\ _ノゝ 血と汗と涙を流せ!
    ≧, '´  ヽ
    レ! i ノメ◇リ))               ∧_∧ ヒィィーユルシテー!!
      /ノ从 ゚ヮノi       キラーン    (´Д`; )
===G===⊃== ≫∈Ξ- +    / つ _つ
    ノノくノVゝ'iヽ             人>>1
     〈_ノ '`ー'              し'(_)



                         》\ _ノゝ
     フゥ…ニゲキレ・タ・・           ≧, '´  ヽ
      ∧_∧  ’・ .          レ! i ノメ◇リ))
  9999 (´∀`; )・‘∴;,           /ノ从 ゚ヮノi
 +   +   +   + + +  + ― ―===G==⊃=≡≡三三二≫
     人  Y ;・:∵           ノノくノVゝ'iヽ
     し'(_)   ’,            〈_ノ '`ー'
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 15:57:11 ID:XnxqR7y3
そんなアラケス……(・∀・)イイ!!
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 16:12:07 ID:OE3ntQz5
ビューネイ様がご立腹です
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 17:56:51 ID:yZz5FRPA
電車男は偉大だな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 18:08:15 ID:/Lpn6I+u
流星衝かっけえけど主力にしたことねえな。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 18:13:13 ID:ho1xEeCC
そもそもアホみたいな分身技の存在自体が問題
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 18:41:38 ID:AhPdmz+e
そう思うなら封印すりゃいいだろ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 18:48:46 ID:OE3ntQz5
いや、そこはデバッグの時期にとだね…

つまり封印すりゃいいだろ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 18:57:21 ID:wqBEnqOz
ロマサガ2のハルベルト開発って
武装船団船長の依頼を受け、ハリア半島経由で
ヌオノに到達して北ロンギッド平定した後でも
メッシナ鉱山のボス倒せば、フラグ立つんですかね?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 19:11:55 ID:V6pkwaby
ようやく3を初クリア、。
2と違って上位の技を閃く相手が限られてるから大変だった、
クイックタイム弱いし、。2週目は合成術も使ってみよう。。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 21:24:26 ID:Cv8Q7zmW
クイックタイムに強い弱いの概念はないんだよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 21:54:37 ID:V6pkwaby
じゃあ3のクイックタイムは使えない、
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:00:17 ID:ZwGREkMu
2のがキチガイ過ぎるだけ。
全員に覚えさせれば敵は5ターン無防備。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:31:51 ID:TBM64aIT
サガ3→サガ2→ロマサガ3→サガフロ→サガフロ2
とやってきて、最近ロマサガ1を始めてみたんだけどさ、
あまりの敵の数に挫折しそうになった。
ロマサガ1もロマサガ3みたいに序盤はあまり敵を倒さない方が得なの?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:51:11 ID:OE3ntQz5
宝箱が大量に転がってるダンジョンは敵が強いと回収しきれなくなるから得かも
それでも砂漠の地下とか一回で回収しきれないところ多いけど。
シルバーの洞窟とか砂漠の地下は敵が弱い内に宝箱回収に行くのが基本になってる
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:59:36 ID:8rK6rpEw
二つの月の神殿とか魔の島は0金で行っても拾い切れんな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 23:10:39 ID:TBM64aIT
>>830-831
やっぱり序盤はあまり戦わないほうが良いのか。
一応接触しないように必死で逃げてるけど。
接触しても戦わずに逃げてるし。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 23:49:14 ID:8rK6rpEw
>>832
接触したなら戦え、逃げても敵は強くなるぞ。悪循環に陥るぞ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 23:52:29 ID:TBM64aIT
>>833
え、逃げても強くなるの?
接触→逃げまくりの生活で5時間くらい経っちゃったよ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 00:04:48 ID:zPdRP0XM
イベント終わる敵強くなる。まぁ頑張れや
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 00:10:29 ID:dXb5/Fo6
オッケーこれからは接触したら倒す事にしよう。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 09:45:41 ID:zGow4JqA
所持金が9999になったら
何か不要な物を売って1ジュエルにするのさ!
自動で繰り上がらないからね!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 10:56:22 ID:fFBLYYkI
そのために仲間のレイピアがあるようなもんだ。

無性に2がやりたくなった。海女たん萌え
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 11:21:16 ID:2din0HKs
2やるなら帝国軽装歩兵♀オンリープレイだろう。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 11:43:35 ID:y4RTST8D
せっかくだから俺は帝国猟兵♀を選ぶぜ!イザベラ様に踏まれたい
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 12:48:22 ID:NPglDnYT
やりこみサイト見て2皇帝一人旅を始めてみた
1000回撤退するのはしんどいな
ディアブロが突Lv6のファイナルレターでサクサク死んでいくのは面白ぇなぁ
ヴォーパルアクス拾うまでのんびり行くかと思ってたら3体目であっさり落としやがった

撤退>ファイナルレターひらめき>稼ぎ
の順で面倒だ今の所
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 14:52:00 ID:dl8S6WQG
体術皇帝ってなんかカッコイイ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 18:15:15 ID:ZSsdysNW
オリヴィアたんは俺のものだ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 18:41:44 ID:Mua6jcHQ
ホーリーオーダー♀になら蹴り殺されても構わないでござるよ。


ニンニン。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 18:44:29 ID:I1n/4Q8O
俺アガタな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 18:44:55 ID:yvinIvtq
俺はロックブーケ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:16:18 ID:Z+VatDfV
ノーマッド♀の三つ編みに(*´д`)ハァハァしてるのは俺だけだろうな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:19:30 ID:y4RTST8D
コッペリアはファティマがサポートすることで最強の人型兵器と化します
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:27:00 ID:gQkkwaP3
>>847
やはり狂人であったか…
だが、降りかかる火の粉は払わねばなるまい
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 20:45:39 ID:ZWcd+Spn
守護者テラツヨス。
HP300台後半じゃ無謀?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 20:47:49 ID:gQkkwaP3
巨人系のグラはロマ2が一番カコエエな
なんか躍動感があってさ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 20:56:02 ID:QDb8HBuM
>>844
リアルではこうだぞ。なんかSっぽい。
http://www.square-haven.com/games/snes/rsaga2/art/RS2sophia.jpg
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 21:03:10 ID:gQkkwaP3
百合とS属性はトモミの領域(テリトリー)だよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 21:14:34 ID:C2gnxghQ
ヘクターって幽白のムクロみたい
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 21:22:41 ID:kEDE6ki5
>>850
技がショボいとHP600あっても負ける。
線斬りくらいは欲しいな。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 21:31:27 ID:nAdzArKu
>>850
毒義理に耐えるHPとソードバリアがあれば
857855:2006/02/02(木) 22:13:15 ID:ZWcd+Spn
技LVが最高19で真空斬りと一文字突きが最強でした。
まだ無理っぽいようですのであきらめますね。
れすサンクス。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 22:13:19 ID:l4rkXzfp
わぐなすたん(;´Д`)ハァハァ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 22:23:18 ID:CBu+g3n5
>>857
真空斬りなんて、普通覚えれないのに、よく覚えたね・・・
というか、よく気付いたね。
あんな弱い技使わないと覚えられないレアな技なのに・・・・

俺なんか、攻略サイト見つけるまで何十時間ヴリトラに剣で
攻撃していたことか・・・・
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 22:28:17 ID:kEDE6ki5
>>857
>>855は俺なんだがw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 22:46:07 ID:zPdRP0XM
年表で何度も同じクラスで被るのウザくね?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 22:48:04 ID:ZWcd+Spn
ああすんません、850でしたw
覚えてる技でつむじ風が一番使えたんで延々使ってたら閃きました。
ザコ敵に1000位与えられるのがあなうれし。

863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 23:00:54 ID:kEDE6ki5
守護者のHPって1万ちょいだったと思うから、運がよければそれでも勝てるかもな。
864850:2006/02/02(木) 23:12:05 ID:ZWcd+Spn
軽装歩兵にフェイント連発させて4000〜5000位は減らせたと思います。
もう一人先制フェイント係がいればなんとかなるかもしれないっすね。
それでも運頼みだけど。

WPが切れると一人50〜140しかダメージが与えられないのもきつかった。
まあ後まわしにしてあとでボコボコにしてやることにします。

865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 23:34:59 ID:kEDE6ki5
1ターン目って大抵毒霧やってくるから、ムーフェンスで
全員が回復行動を取るとか、いろいろ戦法はあるぞ。

おまいのPTの火力はよく分からんが、相手はHP低めだから、
フェイントする暇があったら全力で押し切れば倒せるんじゃないか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 02:18:18 ID:884DPZeI
三百台で守護者はある程度知識無いとまず無理だ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 07:17:27 ID:wPqn7Sym
ロマサガ1やってて、ウエストエンド壊滅後、ジュエルビーストが歩いてないので巣に行って退治したんだが…
とりあえず、住民達が戻ってきてめでたしめでたしと思った矢先
クリアしてなかったダンジョンにいって、途中金がいっぱいになったんで換金しようかと町に戻ったら、モンスターが…
もしかして、ジュエル倒しても他の所が残ってるとダメってことですか?
残してるのはバンパイアとダンジョンです。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 07:38:39 ID:IzY2r5Sv
そうなるともう戻らないな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 10:49:43 ID:YT+Rw7bh
「ダンジョン」は終わらせてないと駄目だな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 11:25:16 ID:DbQ8W2cC
>>867

>>421を見よ
最終的には「運」だ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 12:21:29 ID:S1SUUKaC
守護者は1Tは毒霧確定でその後はたまに毒霧。
骨砕きがあるなら使えば剣攻撃は弱くなる。毒霧は腕力依存だっけ?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 13:22:16 ID:wGiiY3CI
守護者はHP2ケタ〜100台でも倒せるよ。ラピッド必須だけど。
5人全員大剣でひたすら「切り落とし」。
剣技能無いキャラは足がらめ、金剛力と月光(再生とめる為)。
剣はカタナ以上は欲しい。できればツヴァイハンダー5本。

1ターンでもスタンできないと全滅する恐れがあるので
オートクレールを狙ってる余裕は無いかも。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 18:07:08 ID:WmNS3tHQ
>>872
WP切れは考慮なしかよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 18:49:55 ID:37f0E8oc
そこは帝国軽装やフリーファイター等のWPの多いキャラでカバー。
いつも1050年頃に守護者倒すけどギリギリWP切れる前に倒せる。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 18:53:08 ID:lEXHzdGO
神王の塔いってマクシマスをボコろうと思ったのですが、
(10000オーラムはもったいない)・・・
とでてはいれません
どうしたらいいんですか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 19:08:44 ID:WmNS3tHQ
入る条件満たしてないだけだ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 19:34:50 ID:fgS8eYSK
技術点についてわからないんだけどさ、
技術点1000ポイントの戦闘があったとして、
その戦闘で火の術法と天の術法使ったとしたら、火と天に500ずつ振り分けられるの?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 19:40:42 ID:AgeqGjjy
そう
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 19:45:15 ID:w/nxvvWz
努力点もあるからそれ+αだな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 22:41:09 ID:A81QH+AZ
前に拾ったブツなんだがこう揃ってると壮観だなって思う。
ttp://www.uploda.org/uporg303379.jpg
ttp://up.vip2ch.com/vipper1343.png
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 22:44:35 ID:qtBu3TGw
ヘラ・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:17:02 ID:AxS/3jaY
風使い最強伝説
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 23:17:17 ID:fgS8eYSK
>>879
そういうの詳しく説明してあるサイトってない?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 04:36:31 ID:LQznlla1
オートクレールキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +     
     〈_} )   |                             
        /    ! +    。     +    +     *      
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
でも無明剣、活人剣、クロスクレイモアあるから一刀両断覚えたら即ゴミ箱o(≧▽≦)oキャッキャッ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 06:23:21 ID:q0Tub+qU
きっこ以外のキャラを戦闘不能にすると、「さよならなのだ」と言い残し、
きっこが永久化粧を外して攻撃、ホニャララ団と心中します。
ただし、この手を使うときっこが消滅、以後仲間にすることが出来ません。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 14:59:51 ID:idBuMyNP
オートクレールって実は攻撃力35
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 15:06:38 ID:AuWXeByV
>>886
ロマサガ2ってそんなんばっかりだよな…
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 17:10:22 ID:rX0b8pGn
発売当時に2chがあったら、DQ8のキングアックスの悪夢よりひどいオートクレールスレが乱立しただろうな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 17:23:27 ID:VgkFbSwl
オートクレールの偽装問題に発展しそうだな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 18:18:11 ID:oJM71/bH
【ツヴァイハンダーと】オートクレールって弱くね?2本目【変わらない】
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 18:44:03 ID:rX0b8pGn
オートクレールを一刀両断したい香具師の数→
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 19:21:52 ID:HNqmsJtd
ミンサガのデス…

どう見てもダンターグです
本当に(ry
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 19:57:18 ID:+nzmk7+0
長文すまん

攻略サイト見たけどダンターグの進化条件がよくわかんなくて

ジェラールの代でナゼール制圧(=南のダンジョンまでクリア)しちゃったんだけど

後半まで子ムーイベントと詩人の洞窟をクリアせずに放っておけば
初期でナゼール制圧してもダンターグはデストロイヤー落とすかな?
つまり、第三段階まで進化するんだろうか?
詳しい人がいたら教えてもらえると助かる
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 20:02:59 ID:ORdf/C69
ジャンプ年数は何年ぐらい?
まだなんとかなるかもしれんが、最初からやり直すほうが確実だと思う
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 20:34:11 ID:P7QBFlZC
>>893
ジェラールの代で南のダンジョン征圧なら、ダンターグの進化は
最大で1回だけ。つまりデストロイヤーを落とす第3・第4形態にはならない。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 20:36:09 ID:P7QBFlZC
と思ったが、詩人のどうくつでダンターグと遭遇して退却すれば
また詩人のどうくつに遠征してくれたような気がする。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 20:44:56 ID:rX0b8pGn
七英雄戦って退却できるのか。シランカッタ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 21:35:56 ID:nKZ2izqy
要約すると放置プレイで勝手に最終形態になってるような
899893:2006/02/04(土) 21:39:02 ID:+nzmk7+0
レスくれた人ありがと

ジャンプ年数は250年だった
詩人の洞窟に二回遠征してくれるのかよくわかんないけど、不安なんでジェラールのとこからまた始めてみるよ
南のダンジョンは残したままで
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 22:19:39 ID:577z/LpN
新婚夫婦がフォルネウスが仕向けたヒットマンに惨殺されたやつは当時怖かった
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 23:21:22 ID:CaIzf8In
しかしクロノトリガーの人間処理場やゼノギアスの亜人食肉工場には敵わんと思う
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 23:33:31 ID:cZZ18QN2
いいやドラクエ5の赤ちゃん探しのほうが背筋が寒くなった
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 01:32:36 ID:jDv9q70m
個人的にはMOTHER2のムーンサイドのほうが怖かった
ロマサガだとレイディバグみたいな、ああいう理不尽な感じが怖い
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 01:49:35 ID:eWQDbhZX
ダンターグの第一形体ってどうしたら会えますか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 03:12:35 ID:KoWi3EW3
亜人の人肉缶詰を食べるフェイとエリィ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 06:25:33 ID:d2GsU82O
どきどきポヤッチオのピアイベントのほうが(ry
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 06:50:10 ID:Dk3rQRyS
>>904
最速でナゼールに行くと東のダンジョンで第1形態に出くわすことが多い気がする。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 08:11:42 ID:f43QNgnX
伝承法使えるようになったら即謀殺繰り返して最終皇帝出せば確実に
あえるよ!
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 09:37:26 ID:hzqbxQQt
>>907
東で会うともう2形態に進化してるから無理

一番楽な方法は、宝石鉱山クリア時に年代ジャンプしないように調整して
東クリア→南クリア→クィーン倒す→ユウヤンで詩人の話聞く→詩人の洞窟クリア
だな
当然途中で年代ジャンプしちゃいけない
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 09:50:27 ID:q/6y5e/6
ダンターグ第一か・・・
「会った事ないから」以外に会いたい理由が全く無いなw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 09:51:17 ID:3kyAmCK+
ダンターグはほんと謎な奴だった
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 10:54:47 ID:8rw8h4IY
基本的に引きこもってて時々外出するだけだからな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 13:14:56 ID:Oibw+CY2
いまさらだが880のやりかたで年表全部ソウジってできるの?
1回皇帝にしたキャラはもう皇帝にできないんじゃなかったっけ?
914エンジェルナイト(*^ー゚)b ◆Angel/A1TM :2006/02/05(日) 13:16:15 ID:5K1rzjjP
皇帝だけ殺して仲間から継承ならなんどでも皇帝になれる
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 13:18:33 ID:PX4w2JDV
914 あぼーん あぼーん あぼーん
あぼーん
916エンジェルナイト(*^ー゚)b ◆Angel/A1TM :2006/02/05(日) 13:26:32 ID:5K1rzjjP
せっかくマジレスしてやったのに
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 13:39:29 ID:8rw8h4IY
>>913
ソウジ仲間にした状態で皇帝のLP0にすりゃ継承候補にでるぞ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 13:42:11 ID:8rw8h4IY
更新してなかったスマン

一度仲間にして継承候補にあがらないのは年代ジャンプや、パーティ全滅でのランダム継承だな
それで全クラス全キャラが候補にあがらなくなったら最終皇帝がでるってのは有名な話だ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 15:04:08 ID:UvFu826v
>>904
東のダンジョンで蛇系ボスを倒す。次に南のダンジョンで爬虫・両生系
ボスを倒す。最後に詩人のどうくつで虫系ボスを倒せばダンターグは
第一形態のまま進化しない。
920123 ◆SaGa0128kA :2006/02/05(日) 15:11:38 ID:YpLLK4vs
>919に補足。
ラストダンジョンだとダンターグは第三形態固定らしいので
第一形態と戦いたければ子どもと子ムーで戦うこと。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 16:08:56 ID:hzqbxQQt
>>920
>ラストダンジョンだとダンターグは第三形態固定
どこでそんなデマを流してるんだ?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 16:41:19 ID:6ivYzEgM
ラストだと4→3になると言うのは聞いたことあるが、
1〜2→3になるのは知らんな。
戦闘回数40回切ったやりこみだと最後に第二ワグナスが待っていたそうだが…
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 17:17:28 ID:m/MbO5G6
ダンターグの第4、というのがでっかい剣持ってるグラフィックのことなら
ラストダンジョンにも出てきたことあるぞ。
見た目が4でも行動パターンまでちゃんと4になってたかどうかは知らんが
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 17:29:53 ID:6ivYzEgM
1→ふさふさ
2→角二本
3→角大量
4→スピアと盾

実際この作品はまだ未解明部分があるからのう。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 17:43:40 ID:GBC2JSpc
そのうちマップチェンジバグを完璧に解析してくれる人が現れることを信じてる
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 18:02:14 ID:yOABcBJ8
バグ利用技ってビミョーに冷める
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 18:10:58 ID:aGzAMEZQ
ダンターグって第五までなかったっけか?
928エンジェルナイト(*^ー゚)b ◆Angel/A1TM :2006/02/05(日) 18:11:27 ID:5K1rzjjP
ねーよwwwwwwwwwwwww
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 18:16:13 ID:VRFw7U7a
なんで皇帝は争う意思のないダンターグに無用の喧嘩を売るの?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 18:16:49 ID:p94MibBl
たぶん、エンジェルナイトが喧嘩売ってくるのと同じ理由
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 18:27:32 ID:yOABcBJ8
どこでダンターグに争う意志が無いと判断したのさ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 18:27:52 ID:aGzAMEZQ
降りかかる火の粉は払わねばなりません!
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 18:55:20 ID:xgNFw4LL
>>929
皇帝の目的は世界征服だから。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 19:22:49 ID:smaAnpVg
みんな最短何年ぐらいでクリアしたことある?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 19:53:39 ID:m/MbO5G6
>>929
子ムーの奥でダンターグを無視して先に進もうとすると因縁つけてくるぞ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 20:09:44 ID:GDsBoQMC
チンピラはこれだから困る(´・∀・`)
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 20:52:39 ID:wVB+hoPj
>>935
しかも見逃してやるって言ってんのに「100年早いわー!!」
なんて言って襲ってくるからね。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 21:27:41 ID:ooybdw7A
>>934
俺の中では1400年とか。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 22:08:20 ID:Q/moZ8vh
>>934
1017〜1025年くらい
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 00:11:06 ID:KEPXEbwq
1001か1002年に無明剣閃きならやったんだが
最短クリアなんて思いつきもしなかったな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 00:16:51 ID:rS0yjSyL
年数なんかにやり甲斐を見出せん
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 01:09:29 ID:hNfK+wSF
ロマサガ1でヴァンパイア越した後の開拓村の誘拐事件って善行になるんですか?
攻略サイト見てみたら善行イベントだいぶ終了しとった…
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 07:47:09 ID:RTm6hcbS
>>939
最短は1019年だから無理
へたな自慢するなよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 09:18:03 ID:i48p7tjW
くらいの意味もわからんやつがこんなとこで何やってんの
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 11:07:31 ID:Li2V5AkR
じゃあ俺は1001年から2050年くらいかな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 11:16:21 ID:giWe6/4G
>>942
なる…んじゃないの?
947942:2006/02/06(月) 16:01:09 ID:hNfK+wSF
>>946
レスサンクスです。
もうわけわかめな状況なので何も考えずプレイします。
せめて戦闘回数表示してくれたら助かったんだが
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 16:39:21 ID:rS0yjSyL
ググれば戦闘回数とイベント発生の関連等ゲーム進行について解説してるトコあるから見てみれ
それ見りゃ現戦闘回数も大雑把に割り出せるし。後戦闘回数は特定のポイント通過しないと反映されないから知ってると楽かも
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 17:51:13 ID:RTm6hcbS
ヴァンパイア発生と同時に誘拐事件イベントは終了する
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 18:45:09 ID:Ii3habdp
「ぼく、ヴァンパイアになってたんだ!おもしろかった!」

周りには我が物顔で闊歩するモンスターの集団。少年、お前は・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 19:02:28 ID:vjZmCQGq
俺はいかに南ロンギット制圧(海女たんの為)するかに毎回かけていた。
コツとしてはさっさと運河要塞を沈没させ、武装商船団を黙らせる。
250年経たせれば大体ギャロンでやってきてウマー。
でもそこからまたさらに250年。ならない時もあるしかなり辛いが
まだ支配地域が5つ残ってるときに海女たん皇帝したときは泣いた。
ワグナス2をぬっころしました。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 19:30:03 ID:W1oMfS1U
4000年やればそれ楽だよなw
ttp://www.imgup.org/iup159133.jpg
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:44:11 ID:W4Thn8Rh
ラストダンジョンのクジンシーも七英雄のテーマ流れたっけ?

奴だけ専用曲有ったし
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:52:27 ID:rS0yjSyL
専用曲つーかあの固定イベントは雑魚ボスの曲じゃんよ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 23:04:34 ID:Yfi17nyp
>>953
七英雄のBGMだから安心して大丈夫。

封印の地での戦いも、前置きは通常ボス戦のBGMだけど
クジンシー自身との戦いは七英雄のBGMだから大丈夫。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 07:31:01 ID:RxlW2ehb
俺を通常ボスとまちぎゃえないでくれよ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 08:17:16 ID:zxStOe9O
チャーチャチャーチャチャーチャーチャーチャー
チャーチャチャーチャチャーチャーチャーチャー
チャララララララ チャララ チャーチャララララー
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 09:53:16 ID:hdtEq8Pv
次スレのテンプレにこれいれてちょ

ロマサガ1攻略サイト集
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~su1/rs1/
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 11:24:53 ID:IjJCtA9E
貴重な開発材料はどれに使ってる?

隕石のかけら 4個
竜麟 3個
魔女の瞳 2個
死のかけら 1個

あえて開発に使わないでも可
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 11:40:15 ID:0+yDNXdM
死のかけらは取らないに一票。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 11:44:58 ID:fJgJREdt
スレが埋まる前に後方の安全を確保しておく

ロマンシングサガシリーズ part7
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1139280267/
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 12:24:23 ID:6367rg6m
>>959
隕石:クリスナーガ×2 クリスナイフ×2
竜麟:各一個ずつ
魔女:各一個ずつ
欠片:レオニード入り前提で死の指輪

かな俺の場合
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 13:15:38 ID:xjJlIoSY
>>961
スレ立て乙加齢臭
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 13:23:58 ID:T6vHSr1V
>>962
じゃあ俺もそれでいく
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 13:42:26 ID:xjJlIoSY
レオニードはもう少し早く仲間にしたかった。
ヤミー倒せる程パーティが強くなってから
仲間の入れ替えするのは気分的に嫌なんだよね。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 15:10:01 ID:fJgJREdt
レオニードは3よりも2で仲間にしたかった。
吸血しまくりLP削りまくりで最強の謀殺要員
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 15:54:02 ID:jAKVs/4h
新スレ、”ステタース”は変わらないのなw 伝統かw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 21:33:54 ID:0Rw5P/Bs
人生初のロマサガ1で、今日ついにガラハドからアイスソード奪い取った。
てっきりガラハドと戦闘になるかと思ってたけど戦闘にならなかった。
奪い取ったアイスソードは火のおじさんに取られちゃったけど。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 22:42:00 ID:PsWFlaey
>>968
頃してでもうばいとる
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 00:53:15 ID:6RPIXqzu
デス
「つまらんことのためにきたなー」


だったか?
ガラハド散々だな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 00:53:51 ID:6RPIXqzu

さげ忘れ。すまん
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 01:32:24 ID:xo+9HsJR
駆け落ちしたモニカが帰ってきたってのに何の反応もないミカエル様
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 02:47:12 ID:kzLu8vaf
2で装備に重さってある?
重い鎧だと素早さ下がるとか
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 06:24:17 ID:CiA3Mt12
四天王よりフルフルの方が強いのに納得がいかない
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 09:24:41 ID:E8iMgWtp
フルフルなんか強くねーよ
976名無しさん@お腹いっぱい。
>>973
その通り重いと素早さ下がるけど大したことない。陣形あるし。
なので防具は思いけど防御高い全身鎧一択でOK