【ミネルバトンサーガ】アーテック・ランダムハウス【ディガンの魔石】

このエントリーをはてなブックマークに追加
797名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 10:26:16.25 ID:smxTKRNW
久々に遊んでるけど、
ラバン城〜ゴルゴンの迷宮の流れはファミコンRPG史上、最も極悪なレベルだな
特にラバン城!
敵のエンカウント率は異常に高いわ、マップは複雑だわで、攻略するのに2時間近く掛かったorz
途中で泣きが入りそうになったよ
ゴルゴンの迷宮もクセモノではあるが、ほぼワンフロアだから、まだマシだったな

とにかく、このゲームはダンジョンもそうだけど記憶力が重要だよね
人の話を覚えていないと、次にどこへ行けば良いのか全く分からなくなる
798名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 06:51:14.37 ID:MUH0qtSZ
俺はラバン城よりゴルゴンの迷宮のほうがクセモノだと思う
ラバン城は一本一本の道を順番に、覚えながら
しらみ潰しに踏破していく感じで行けば確実に攻略できるが
ゴルゴンの迷宮は似た地形が多いので、記憶を阻害させる
なおかつ回収しなければならないアイテムがあるので
ラバン城同様に済みから済みまで探索しないといけない
799名無しの挑戦状:2013/01/27(日) 13:51:37.37 ID:3Ks5Zb9i
チャリーンは使わずにクリアしたけど、あんまり迷宮で苦戦した記憶
ないなとか思ったが、よく考えたら当時、攻略本見てたなw
昔の攻略本は値段が安くていいな。
800名無しの挑戦状:2013/01/28(月) 10:10:47.40 ID:xYHcZfWC
薄いわりによく出来てるんだよな
いまだに持ってるよ
801名無しの挑戦状:2013/01/28(月) 12:48:03.30 ID:s6pZmgmw
俺は持ってないから詳細は分からんが
あの広大なマップを製作したなんて出版社と編集部はGJだな
個人レベルでマッピングなど、とてもじゃないがやってられんw
街の人の会話をメモする程度が限度だわ
802名無しの挑戦状:2013/01/29(火) 23:41:50.88 ID:Tj3jVWie
古本屋で買ったページが無い…。
あの地図、地図が・・。
しかしインターネットの発達で、ピーンを
覚えて実際つこうた。敵がでない。おどろいた。
でも、いきなりもんばんが出て即死したw
803名無しの挑戦状:2013/01/30(水) 08:14:35.61 ID:0iy5yjGt
ミネルバトンサーガの同人誌(攻略&データ集)も過去に販売されてたみたいだね
もちろん、全マップ付きだったみたい
今は完売状態で再販の予定がないのが惜しい

当時の思い出としては
友達が別の友達からカセットだけを借りてやってたみたいだけど
見事クリアしたw
インターネットなんかなかった時代
説明書も攻略本も見ずにクリアしたアイツは相当凄いw
804名無しの挑戦状:2013/01/30(水) 22:29:12.16 ID:/ezL79R1
ファイファンかドラクエかっ!て時代だよな。
もちFF2買って自爆しますたwいきなし黄金のよろいでコカトリス…
多分自分もわかってるでしょ
805名無しの挑戦状:2013/02/02(土) 08:41:19.30 ID:aZ9iS82B
なんで大変なんだ?
このゲームは確実に敵から逃げられるし、
実質4〜5時間もあればラバン城から町まで抜けられるでしょ
806名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 22:50:00.40 ID:MEag/CWP
出た当時としてはメニュー画面とかHP、MP、お金経験値の最大値とかも
当時の他のFCソフトと比べて一線を画しててどっちかというとPC寄りな感じで、
ゲームのデバックとかも市販品でも出来るっていうレベルだから、
敵が出ないスピードモードとか、都合のいいとこに簡単に倒せるシープヘッドが
いたりしたんじゃないかとも思う。
森田将棋の森田さんがプログラム打ったんだよね?コンシューマーぽくないのもそのせいかな?
807名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 23:17:36.16 ID:Zmu0KJrY
プロ騎士か。
おれ頭悪いから。なんか感情移入しながら
進めたら死んでたw
808名無しの挑戦状:2013/02/04(月) 08:42:04.25 ID:9TDekJVA
ミネルバトンサーガの説明書を見てみろ
無駄に細かくて面白いぞw
かぜの笛といのりの輪は神官やみこ達がアルバイトで作ってるとかw
809名無しの挑戦状:2013/02/04(月) 23:04:25.17 ID:rSGVRqKI
サラマンダの革
まじで?手には入らん。
810名無しの挑戦状:2013/02/05(火) 17:15:54.77 ID:aSW6R7+g
グラの弓が青宝箱と知らず、且つ攻略本の誤植と勘違いしたせいで数日探しまくった記憶がある

>>809
イベントアイテムだからグルー神殿地下の奴が100%落としたハズだが…
811名無しの挑戦状:2013/02/05(火) 18:07:44.07 ID:rXGMSEbq
そこで次におまえは
あまつゆのいとがマジで手に入らん、という
812名無しの挑戦状:2013/02/05(火) 21:41:04.35 ID:fKDtbwrI
>>811
そうです。ドラクエ2のほうがむずいか。
なんだよ。あまつゆのいとっての。
なくてもいいけどね。
813名無しの挑戦状:2013/02/05(火) 23:30:04.53 ID:fKDtbwrI
雨のはごろもだっけ?
えーっと。
二番目の役たたずに着せるよろいのようなもの。
絹の羽子板。ちがう。なんだっけ?
814名無しの挑戦状:2013/02/06(水) 00:14:17.03 ID:FRy5hB2p
>>813
ほーれ みずのはごろも。
そちらの むすめさんがきると よかろう。


…っていい加減スレチだよなf(^_^;)
815名無しの挑戦状:2013/02/06(水) 22:44:31.29 ID:r3Al42sg
>>814
そうだ。水のはごろもやんけ。
うらわざで二枚作るなよw

確かにスレ違い。ごめんよっ
816名無しの挑戦状:2013/02/07(木) 21:00:01.61 ID:+NWd0u3a
最近流行のパンプスはいかkが?
817名無しの挑戦状:2013/02/07(木) 22:20:49.40 ID:COw2Y1/c
>>816
いいね。
ロングブーツがすたれて。
好きだったんだけどーー。

なんの話じゃいw
クコの実。
818名無しの挑戦状:2013/02/08(金) 21:58:24.06 ID:bU+2qwjD
青くないモームって暗黒城以外で見れる?
819名無しの挑戦状:2013/02/09(土) 23:42:58.38 ID:92gkVQYG
青いモームなんかおらへん。
なんじゃそら。
場合によっては聞こう。
820名無しの挑戦状:2013/02/12(火) 19:17:27.61 ID:IQZuONkN
上で出たあまつゆのいとって
実はスレ違いとも言い切れなくて

魔法のくつを作ってくれる靴屋さんが
「あまつゆのいとでもあれば云々」という
パロディセリフを言うんだよね

当時それを見て
あまつゆのいとを探したユーザーもいたということだ
821名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 15:54:19.08 ID:ApLjcvAk
あれ、このゲームとドラクエUって出た時期一緒くらいじゃなかったっけ?
開発時期が一緒なら後だしパロディセリフは入れこめないような気もするし
偶然アイテム名がかぶったのかな?
それとも確信犯でDQ2やり終えた人がスタッフが入れこんだんかな?
822名無しの挑戦状:2013/02/13(水) 16:56:03.96 ID:4gbqYEV9
ドラクエUとは半年以上あいているから、
まだ可能だったんじゃないかな
823名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 08:13:53.05 ID:jKU3cM5+
確か「ワールドマップはドラクエUの4倍の広さ」って触れ込みだったと思う。
824名無しの挑戦状:2013/02/14(木) 23:38:46.98 ID:qqCyRowy
海が無いな。あるけど
途中でで終わる。
つまんねーな。
なんしか、上上下下BB
825名無しの挑戦状:2013/03/10(日) 22:40:52.00 ID:T+iLAmb5
かたな
826名無しの挑戦状:2013/04/02(火) 23:47:06.63 ID:u+aSxlLx
花見シーズンなので、それっぽくアレンジしました。
ttp://up.cool-sound.net/src/cool37330.mp3.html
827名無しの挑戦状:2013/04/03(水) 06:40:27.91 ID:dVCrTrM3
GJ
個人的には魍魎戦記MADARA風のBGMにも聴こえた
828名無しの挑戦状:2013/04/03(水) 12:33:09.93 ID:Nd44aqFW
海だっけ?
829名無しの挑戦状:2013/04/18(木) 21:25:18.92 ID:lM89mOnp
>>826
次は神殿をお願いしたい
830名無しの挑戦状:2013/06/04(火) 00:31:49.71 ID:7CELEQSZ
オリジナルもアレンジも良い曲だわ、ほんと
831名無しの挑戦状:2013/06/05(水) 09:44:54.05 ID:vy5qKjzA
【訃報】コンピュータ将棋のパイオニア・プログラマーの森田和郎さん
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370245255/
832名無しの挑戦状:2013/06/05(水) 23:29:38.34 ID:7zM1HWBW
>>831
全然知らんけど、御冥福をお祈りします。
833名無しの挑戦状:2013/06/13(木) 00:58:24.71 ID:eg9OJugo
このスレをみるような人で森田将棋を知らないとは
834名無しの挑戦状:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:Y53v0TX9
夏場はアイスパレスで過ごしたい
835名無しの挑戦状:2013/09/10(火) 22:33:34.22 ID:36B56YWp
>>834
いいね。今年わ。暑過ぎる。
ただし紫色のひし形の変なの来るけど。
836名無しの挑戦状:2013/09/18(水) 00:11:14.73 ID:EgEbvNSv
かたな シルバーメイル
837名無しの挑戦状:2013/09/18(水) 00:38:56.96 ID:EgEbvNSv
レオンの兜は無いのかー!
838名無しの挑戦状:2013/09/27(金) 22:47:28.57 ID:rpalq5j5
王冠を取る前、傭兵も仲間も無しでイドを倒してしまうのがマイブーム。
839名無しの挑戦状:2013/09/30(月) 21:14:02.17 ID:qIXQzd7i
イドって3人目の弓矢で粘って倒すのがデフォじゃなかったのか
840名無しの挑戦状:2013/10/01(火) 05:34:31.75 ID:2FYUViZB
攻略の仕方はいろいろあるだろうが…
終盤なら「けむりだま」を連発するのが一番確実だと思う
あえて中盤でいかにして倒すかを考えるほうがロマンはあるが
841名無しの挑戦状:2013/10/15(火) 01:05:55.73 ID:jnqjW0iX
ステートセーブ機能で一度レベル0クリアはやってるけど、
実機でもレベル0クリアのロマン達成したいな。

できたら動画サイトに生涯の記念として残したい。

最初にやった人でもないから神でもなんでもないかもしれないが
動画サイトに最初に投稿できたら確実に証明できたって意味で神になれるか。

このゲームは神々沢山いるし内容的にも神ゲーだよねえ
842名無しの挑戦状:2013/10/23(水) 03:14:39.68 ID:x05ngH9U
PC88SR用ゲーム ディガンの魔石 (アーテック) 1988年
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11647775031.html
843名無しの挑戦状:2013/10/23(水) 20:48:33.26 ID:rP0rbdZ9
ニコ動でゼロレベルクリアを目指して動画上げてた人いたのね、最近最後の動画挙げてたのか
最後は残念だったけど、おつかれさん
844名無しの挑戦状:2013/10/26(土) 01:04:35.02 ID:Lo/g6V9a
>>843
あれは実機じゃないんだよね。戦闘中にセーブも解禁したら超楽勝だろうな
845名無しの挑戦状:2013/11/06(水) 00:35:51.80 ID:6gOEmvyC
シルヴァサーガの没曲にガデュリンの戦闘曲があるのはマジ?
846名無しの挑戦状:2013/11/11(月) 18:24:15.95 ID:mZfMVt3y
はい
847名無しの挑戦状:2013/11/25(月) 14:13:51.11 ID:P4bzm2Pt
初プレイ時にゼンが岩を砕いてお役御免したら
心細くなってワンユイを連れ戻してから先に
進んだのはいい思い出
848名無しの挑戦状:2013/12/09(月) 23:23:51.03 ID:YWhRdgu3
新たな仲間が入るたびに解雇を言い渡され
置き去りにされるワンユイの気持ちが分かるか
849名無しの挑戦状:2013/12/11(水) 17:08:30.10 ID:a60emfLz
そしてすぐにモッグと交替させられるという
850名無しの挑戦状:2014/01/26(日) 00:39:39.03 ID:t9Dxm8S0
ちょうど今、数年ぶりの2度目のクリアしたので記念あげ
イシュの町でこんな会話があったんだな

あけみ:そのかた おきさきさま かしら?
ルーナ:ポッ はずかしい。
851名無しの挑戦状:2014/01/27(月) 22:26:20.74 ID:I8LkUrge
今の女性にはない奥ゆかしさ
852名無しの挑戦状:2014/01/28(火) 19:09:01.48 ID:GsJH8Vor
何処だったかの町では、女の人が「キスしたのに」と言って
ルーナがブチきれてたような…
853名無しの挑戦状:2014/01/29(水) 23:32:46.09 ID:LAYyYo5K
>>852 それは船を貰うために行くことになるトール神殿にいたニーナさん ラゴン撃破後のセリフ
6:02あたりから
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5546064
854名無しの挑戦状:2014/01/31(金) 23:53:31.11 ID:1tF+rKL7
あんたら無敵のチュイーンで
やってるの?
それじゃなきゃ変態だわ。あんなのクリア無理。
サラマンダーのとこで死んでおる。
855名無しの挑戦状:2014/02/01(土) 01:03:22.07 ID:nmlNCYTb
無敵のチュイーン・・・・?
856名無しの挑戦状:2014/02/01(土) 02:44:53.77 ID:NmtXOhi5
高速技なくても逃げれるしね。
逃げなきゃ飛び道具雑魚がかなりウザい
857名無しの挑戦状:2014/02/02(日) 01:20:36.92 ID:uQ8etLAc
攻略サイト見ればクリアは出来るだろ
858名無しの挑戦状:2014/02/02(日) 22:25:02.10 ID:9akSh4EO
無敵の裏技なんて当時知る術がなかった。ただ羊狩りは自力で発見でき、そのレベル&金稼ぎで難を乗り越えていくことができたわ
しかし、あのイドを倒すタイミングがまったく分からず、次どこ行くか分からなくなったときに、
まさかここでイドを倒して先に行く必要があるのかと、幾度となく悩まされたわ
あと自分の中で最も困難だったのはアイスパレスだっけか、その神殿に行く途中のダンジョン。
あそこ単なる通過路だと思ったら、まさかそのダンジョン内に次に進むためのイベントがあったことに気付くのに数年かかった気がする
この2つの困難で当時何度か挫折してた
859名無しの挑戦状:2014/02/03(月) 04:14:29.15 ID:Bh44PaEu
昔クリアした時はもちろん攻略サイトなんか無かったし都合のいいエミュの途中セーブもない
ファミ通なんかのわずかな情報を頼りにほぼ自力突破。あの頃はムダに根気があった
それでも一ヶ月くらい掛かったか
860名無しの挑戦状:2014/02/04(火) 12:39:52.85 ID:FruYlOTJ
>>1
◎◎『自航惑星ガデュリン』羅門祐人◎◎ スレが落ちたよ。
ガデュリンを覚えていなくもないスレ3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1171312096/
スレが移行したよ。
姉妹スレ
ガデュリンの主人公は韓国人
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1267611770/
ガデュリンの音楽
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1159261533/
森田和郎さんを悼む
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1370143132/
>>290
ミネルバトンサーガスレが落ちたよ。
>>831
【訃報】コンピュータ将棋のパイオニア・プログラマーの森田和郎さんスレが落ちたよ。
861名無しの挑戦状:2014/02/04(火) 20:57:19.62 ID:h9PdeF2d
気持ちはわかるよ
862名無しの挑戦状:2014/02/06(木) 22:47:10.67 ID:FlQGqYet
ミネバトって変態に近い。
ドラクエ2のロンダルキアの入り口からクリアより難しい。
と、思う。
863名無しの挑戦状:2014/02/07(金) 07:38:26.37 ID:mRdWke0M
まぁ確かにラバン城・ゴルゴンの迷宮・ラゴン神殿はキツいな
ザコから確実に逃げられるという条件なのにキツく感じるのだから
相当のモノだと思う
864名無しの挑戦状:2014/02/08(土) 09:24:00.51 ID:B+MKLJH4
それって高速プレーしてるからじゃないの?
ゆっくりレベル上げをしながらやれば
そんなにきつくないと思うけど。
865名無しの挑戦状:2014/02/08(土) 17:24:52.54 ID:UoHFEw92
のんびりやってるとところてん式に装備が押し出されます
866名無しの挑戦状:2014/02/12(水) 23:00:16.92 ID:cw+tANVn
今の若いのは街中高速シーンがあるんだと。
ゆっくり人の家入って、戸棚をあさるのがおもろいのに。
867名無しの挑戦状:2014/02/13(木) 07:07:07.63 ID:dfpSDJ6a
ゴルゴンの迷宮と言えばグラの弓が見つからなくて数日さ迷った記憶がある。なんでこれだけ青宝箱なんだよ
868名無しの挑戦状:2014/02/14(金) 21:44:21.60 ID:9een3F0l
青宝箱って、確かダンジョン出てまた入ると無限増殖するよねw
でも弓2つとかイラネ
869名無しの挑戦状:2014/02/15(土) 01:17:42.11 ID:QpGhDZSy
高速でやってもシープヘッド稼ぎは変わらない
870名無しの挑戦状:2014/02/15(土) 07:13:28.91 ID:BJ1i2thM
そりゃそうだ、というより高速なら固定敵しか出ないんだから
むしろ当然だろ
871名無しの挑戦状:2014/02/15(土) 14:13:54.28 ID:Xt1IcVAw
いや、時々等速に戻すよ
872名無しの挑戦状:2014/02/15(土) 15:31:48.64 ID:3JHUy96a
一回マッピングしてしまえばロンダルキアよりずっと楽だと思うけどな
確実に逃げられるのと、祈りの輪&風の笛が丸薬と別のスタックでアイテム欄の圧迫に悩まなくていいのが大きい
873名無しの挑戦状:2014/02/15(土) 17:27:59.08 ID:0MER6bYA
ガサッゴソッ
874名無しの挑戦状:2014/02/15(土) 17:42:24.67 ID:GfV8OD/7
久々の通しプレイでタイムアタックやったら
1時間56分30秒だった

敵へのダメージがいまいち入りにくいときがあるのは
敵と自分とのレベル差と武器の関係なんだろうか?
光装備になった途端ダメージが入りやすくなるし(感覚的に)
875名無しの挑戦状:2014/02/15(土) 21:48:20.86 ID:ugMiaaEa
>>874
高速プレイで?
俺ならイドの居る洞窟や
ゴソがいるあそこらへんで遊んでしまうw
つまり進まぬ
876名無しの挑戦状:2014/02/16(日) 01:29:23.62 ID:FSfGU80Y
フィアアーマン
877名無しの挑戦状:2014/02/16(日) 01:55:34.56 ID:vwC5iJgn
>>875
そそ、高速プレイとバグ利用してね
行く先を迷ったりチャート効率考えてないから
あと10〜15分は縮まるんじゃないかな

洞窟で遊ぶってそんな楽しげな敵いたっけ?
高速モード使うからザコの記憶全くないわ
878名無しの挑戦状:2014/02/17(月) 21:21:54.79 ID:WqIGqTmv
>>877
おれ、二週間くらいかかったけどねw
ドラクエ2みたいに低レベルで高速クリアか
フラフラそこらの村でレベル上げる価値観の違いかな。
おれ後者w

あとはアイスパレスの洞窟で狩りくらいか。
刀欲しい
879名無しの挑戦状:2014/02/22(土) 03:01:10.15 ID:4QNMBXwz
肉弾攻撃の時のどっちが食らう食らわないとかダメージがどんだけどか
どんな計算してるのかね。
均衡してる相手だと運の良し悪しで押しまくったり押されまくったりとかするね。

スレトの爪も肉弾攻撃のダメージみたいに数十発でやっと一桁ダメのときもあれば
数百ダメが連続で出たりである意味安定しないね。
でも運よきゃ最終系ラゴンすら連続で十分ダメージでたりするスレトの爪。

安定DPSの全体魔法攻撃と、時には全体攻撃を凌駕するDPSを叩きだせるスレト、ザン、サンダー。
あたしゃあ後者の確変が好きやわ。
880名無しの挑戦状:2014/03/03(月) 22:43:20.33 ID:HMpscTBh
ラゴン戦は特にダメージが安定しない感じがして無闇にドキドキしたなぁ、辿り付くまで一苦労だしあの城

エンディングの曲が特に良くてイラスト風グラフィックにも感動したから
全部終わった後も電源切らずに曲を聴き続けてた記憶があるけど記憶違いかもなぁ
今やすんげー昔のハナシだし記憶を美化してんのかも
881名無しの挑戦状:2014/03/04(火) 09:28:20.51 ID:t4UwmEyt
>>880
いや凄いわかる
初クリア時のやり遂げた感は半端なかった
ストーリーとかじゃなくエンディングでジーンとしたのは
このゲームだけだな
882名無しの挑戦状:2014/03/05(水) 03:40:44.56 ID:l9u5Q6/r
途中で挫折したまま数年とか10年以上放置してて
「大人になる前にやっておきたいRPG」だったはずだが
仮に大人になってても初クリアした時の感動はすごい作品だと思う。
小3でクリアできなくて中1でクリアした時の感動を今でも覚えてる。
883名無しの挑戦状:2014/03/05(水) 06:59:00.60 ID:Q7Bak9iU
俺は大人になってから初プレイ&初クリアしたけどなw
884名無しの挑戦状:2014/03/05(水) 21:07:48.08 ID:TNEPWOEN
ラゴン倒した後にいろんな町を回る「お礼参り」で結構セリフが違ってて驚かされたし感動したな
んで、その後にあのエンディングだろ

やっぱり未だに印象に残ってる人が多いのも頷ける名作だよなミネルバトンサーガ

youyubeでエンディングあったんで見てみたんだけど、ほぼ全て覚えてる自分に呆れたw脳の深い所で記憶してるみてーだ
昔はラゴン城のマップをそらで覚えてたけど流石にアレは忘れただろうなぁw
885名無しの挑戦状:2014/03/08(土) 00:25:22.84 ID:zk6xig64
自分の中では
エンディングで絵が出た初めてのゲーム
886名無しの挑戦状:2014/03/08(土) 10:29:37.64 ID:X87H5B3j
クリア後にセーブできちゃうのがネック
887名無しの挑戦状:2014/03/12(水) 23:58:09.73 ID:WkiPOX2Q
ロードしたらどうなんの?クリア後のまま?
888名無しの挑戦状:2014/03/13(木) 10:09:18.22 ID:lQTZLaGh
>>887
YES
889名無しの挑戦状:2014/03/27(木) 10:04:03.90 ID:V/TJhWpx
>>872
消耗品スタックは当時のファミコンじゃ画期的だったと思う
890名無しの挑戦状:2014/04/04(金) 00:37:57.61 ID:3LbIuPX9
クリア後で違う意味でお礼参りしたいけど
あんまり嫌な奴はいないな。
891名無しの挑戦状:2014/06/22(日) 07:48:07.37 ID:dssSwBdD
ものごいに勝手に全額与えてしまうゼナェ…
892名無しの挑戦状:2014/08/30(土) 07:59:46.09 ID:3WaF/BsH
98版のディガンはサウンドドライバがテルプシコラじゃないけど
この時点では98版のテルプシコラはなかったのかな?
893名無しの挑戦状:2014/09/05(金) 17:28:38.31 ID:LQWDULlZ
88版のアレンジは担当してるけど98版のスタッフにはいないから
894名無しの挑戦状:2014/10/16(木) 14:48:04.76 ID:oxrzH1Sd
来年5月で10年モノのスレを魂の保管所保守
895名無しの挑戦状:2014/11/29(土) 11:00:43.71 ID:hK4zFGBs
シルヴァ1ってミネルバトンの個性消して難度下げたゲームだった
「しかんやく」の効果がわからないまま終わった
傭兵は強いけど神像は知能が馬鹿でMPすぐ切れてだめだった
896名無しの挑戦状
あけおめさん。
今年はミネルバトンのRTAに手をつけたいなぁ