ガデュリンを覚えていなくもないスレ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
なにげに名作だったような

過去スレ

ガデュリンを思い出すスレ 2
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1090829858/
おまえら「ガデュリン」を覚えてるか?
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1029726509/
2NAME OVER:2007/02/13(火) 06:58:56 ID:???
ガデュリンスレなんてあったのか。
何が好きってオープニングの曲がよかった。
一晩中流しながら寝たりしたなあ。
真女神転生ifの嫉妬界の曲もよかった。
3NAME OVER:2007/02/13(火) 13:52:38 ID:???
とうとうズール様のスレが!
http://www.nicovideo.jp/watch/utVt1ttpg6iVY
4NAME OVER:2007/02/14(水) 02:49:32 ID:???
ふっとびファナちゃん
5NAME OVER:2007/02/14(水) 04:44:23 ID:???
リュウってかめきちだったんだ
6NAME OVER:2007/02/17(土) 04:01:33 ID:dEVICvXs
ファナはふっとんだ

ふっとび
ふっとび
ふっとび
ふt(ry
7NAME OVER:2007/02/17(土) 10:52:41 ID:???
ほほう、GPC読者とな?
8NAME OVER:2007/02/17(土) 13:39:59 ID:???
悠久の時の流れと神殿の音楽は今でも聞いてるな
9NAME OVER:2007/02/18(日) 09:48:57 ID:???
エウレスの民俗音楽調の曲も素朴で良くね?
10NAME OVER:2007/02/20(火) 23:39:20 ID:???
やっぱりオープニングが好きだけど
やけに短いあのラストバトル曲が忘れられない
11NAME OVER:2007/02/21(水) 23:04:06 ID:???
>>10
勢い余ってズール様の着メロ作った
12NAME OVER:2007/03/12(月) 00:09:55 ID:???
先日、近くのゲーム屋にて箱・説つきで80円で購入。評判ほど悪くはなかったな。とりあえず魔封じ+祈りの帽子最高!
13NAME OVER:2007/03/13(火) 23:07:50 ID:???
まよけみず、まふうじで敵の出現抑えてると、すぐにズール様と対面できる
10時間かからないしな
14NAME OVER:2007/03/18(日) 09:18:25 ID:???
アマージュまんせー
宝の洞窟B3階まんせー
15NAME OVER:2007/03/18(日) 13:50:05 ID:j9c4R0Qw
ファナはえっちなことをかんがえている
16NAME OVER:2007/03/18(日) 15:43:36 ID:???
言いづらいんだよ!!
ガデュリン!?
17NAME OVER:2007/03/18(日) 15:45:09 ID:???
果樹園
18NAME OVER:2007/03/18(日) 16:42:13 ID:???
ズール神官戦は芸術作品
19NAME OVER:2007/03/19(月) 22:10:22 ID:???
>>18
ズール神官戦はじなりだんとセットの思い出だな
20NAME OVER:2007/03/20(火) 01:12:02 ID:gbD3wWbz
ピラミッドが辛すぎ。そこでやめた。
21NAME OVER:2007/03/20(火) 07:08:20 ID:???
5つのなんたらを集める所で次の目的を見失ってやめた
22NAME OVER:2007/03/20(火) 11:47:58 ID:???
無効の大陸は容量の関係で作られていないんだ
23NAME OVER:2007/03/21(水) 11:24:25 ID:???
パッケージだけは神
24NAME OVER:2007/03/21(水) 11:29:23 ID:???
BGMも神
25NAME OVER:2007/03/21(水) 11:46:16 ID:???
オープニング〜ファナの水浴びシーンまでは神
26NAME OVER:2007/03/21(水) 12:27:18 ID:???
ファナの水浴びアニメーションを見るためだけに最初からやった。
27NAME OVER:2007/03/21(水) 23:27:13 ID:???
光の鍵でエドナに飛んでデカパン履いたムーミンもどきに対面する時に鳴ってた
あの音楽は最高。
28NAME OVER:2007/03/26(月) 11:28:25 ID:???
ラスダンも神殿の音も神。
29NAME OVER:2007/03/27(火) 20:54:29 ID:ffaemW6h
ああいう微妙なエロチシズムが最近懐かしい
30NAME OVER:2007/03/28(水) 05:32:48 ID:???
開始→即死で投げたRPGは後にも先にもこれだけだ
31NAME OVER:2007/03/28(水) 17:23:29 ID:???
これが出たのって、おりしも雲仙普賢岳の噴火活動が活発な時期だったよな。
そのせいか、魔法に火砕流ってのがあったが、さすがにシャレになってなかった
ようなw
32NAME OVER:2007/03/29(木) 00:39:54 ID:???
リュウが装備する最強の防具「パワードスーツ」って、
しょんぼり体勢の片方キャノンついてる迷彩色のアレしか思い浮かばなかった・・・

小説第3巻で晃が中央制御に行く時にコルダーン人から貰ったのがそうだと信じたい、というか
半分は当たりなんだよね。
33NAME OVER:2007/03/29(木) 23:07:46 ID:???
人体破損しても速攻回復するあれか
34NAME OVER:2007/03/30(金) 14:42:07 ID:???
ナイフ、木の盾二個繰り返して重ねづけで
攻撃力守備力最強って裏技あったよな。
35NAME OVER:2007/03/30(金) 15:22:56 ID:???
最後のシーンでの、ファナのローラ姫っぷりにはムカついた、「オレは帰りてえんだよ!」
と心の中で叫んだのはいい思い出。
36NAME OVER:2007/03/30(金) 15:58:24 ID:???
このゲームって小説読んだ(中古本)方が良いですか?
ヱミュでこのゲームしたけど
話が全然わからんかった・・・
37NAME OVER:2007/03/30(金) 16:01:51 ID:???
>>14
アマージュってこのゲームのはぐれメタル的そんざい?
・・・にしてもはじめレベルアップの音楽聴いた時
こわかったよ、子供のころ。
38NAME OVER:2007/03/30(金) 20:54:28 ID:???
>>36
一応言っておくがゲームの話が小説化されてるわけじゃないぞ
まぁ最近それっぽいのが出たけど
39NAME OVER:2007/03/30(金) 21:48:51 ID:???
>>38
え、そうなの?
何が出た?
40NAME OVER:2007/03/31(土) 14:15:34 ID:???
望郷編でしょ
電子文庫だからクレカないと読めないけど
41NAME OVER:2007/03/31(土) 23:17:00 ID:???
>39
「ガデュリン望郷編」というのが出てる(PCで見る文庫本みたいなので、ダウンロード販売)

西暦二四四八年、地球統合政府の極秘実験探査船『エルドラード』は、
時空反跳航行《リバウンド・ワープ》中の事故で破壊した。
海上の救命ボートで意識を取り戻した一等航宙士のリュウが、他の生存者と共にたどり着いたのは、
ある惑星にあるエウラドーナという国。
そこでリュウは、ファナという美しい少女の妖精と出会う。
ファナにいざなわれてある集落にたどり着いた彼らは、隣国・マイヨールの魔導師・レクトに捕らえられ、
主人であるカロンが捜している“ある物”の探索に協力するように命令される。レクトによれば、
リュウたちがその探索に加わることで、彼らは故郷へ帰れるかもしれないというのだ。
リュウを慕うファナを含めたメンバーは、故郷に戻りたい一心でマイヨールにワープし、
そこでレクトの主人・カロンと、大魔導師タオ・ホーに会うが……!
(電子書店「ハピレス」での解説)

俺は見たこと無いんだけど、複線その他色々は解消されてるのかすごい気になる。
42NAME OVER:2007/04/01(日) 00:12:12 ID:???
>>40 >>41
サンクス
そんな話が出てたのか、激しく気になるな
読みたいが紙媒体じゃないしな…微妙なところだ
4341:2007/04/02(月) 00:17:09 ID:???
>>42
とりあえず「ガデュリン・シリーズ」について知りたいのであれば、小説は全部で8巻+望郷編が出てる。
ゲームはPC98ソフト「ディガンの魔石」があります。

・ガデュリン辺境編「覇王の拳」(タオ・ホーがまだ18の頃の話。これだけアスペクト文庫から出てた)
・「自航惑星ガデュリン」1〜3 角川スニーカー文庫
「1」は主人公:ヴァルス 後に「ラダン戦役」と呼ばれる戦争での話。
「2」2は主人公:ロッカ 西ファーン大陸北部にある「大いなる壁」をに関わる壁の島での話。
「3」は主人公:八雲晃 リュウの同僚である彼が来た事によって「ガデュリン計画」が最終段階に入る。「愛・放浪編」以外の主人公全員出てきます。
(ちなみに「自航惑星ガデュリン」1〜3はゲーム「ガデュリン」でおなじみの「西ファーン大陸」での話)

・ガデュリン「愛・放浪編」1〜4巻 角川スニーカー文庫
「大いなる壁」崩壊前から始まる「西ファーン大陸」の北にある「大いなる壁」より北にある「タクツァルト大陸」での話。
(想像性豊かな人に関してはかなりグロ注意)

・PC98「ディガンの魔石」
エドナに存在する魔力の根源「大地の木」が突如暴走。それに関わる「主人公:ディノ」の冒険

※タオ・ホーはこの全ての作品に必ず出てきます。
4441:2007/04/02(月) 00:35:15 ID:???
で、話の時系列を並べると

覇王の拳→(300年くらい経過)→ガデュリン1→望郷編→ガデュリン2→愛・放浪編→ディガンの魔石→ガデュリン3
となります(他にも色々あるけど割愛)

※SFC「ガデュリン」はいわゆる「正史扱い」ではありません。(OVA版、もしくは望郷編が正史扱いなのかな?)
正確なのは「リュウはファナと出会って、マイヨールとバヴァリスとの戦争に巻き込まれ、
その原因であるガヴァナーのコンピューターの暴走を止める(いわゆる「SFCガデュリン」の序盤)のみです。
45NAME OVER:2007/04/02(月) 09:54:21 ID:???
ガデュリンgameの話も小説化して欲しかったな。
今出してもまず売れないけど。
gameの最後に出てくるズールっていう神は他の話でも悪者なんでしょうか?
46NAME OVER:2007/04/02(月) 22:21:40 ID:???
とりあえず、同じ宇宙軸で、信仰の元ネタが同じミネルバトン・サーガとシルヴァサーガ(1と2)でも
「ズールは闇の邪神」ってコトだからな。

作者が「ミネルバトン神話(光の神と闇の神の戦いの神話)が全ての根幹をなしてる」って言ってるし、
ズールは今後も悪役じゃね?
47NAME OVER:2007/04/04(水) 09:07:46 ID:???
今後がはたしてあるか・・・というのが問題であるけど!
シルヴァサーガ2はやりました。そこそこ楽しめたよ。
このシリーズの元ネタらしいミネルバトンってどういう作品?
実在してるの!?
48NAME OVER:2007/04/07(土) 17:13:44 ID:???
ファミコン扱ってるとこならワゴンにまず確実に入ってる>ミネルバトン
49NAME OVER:2007/05/01(火) 15:59:09 ID:x4dFJ+HV
見たことあるような…
50NAME OVER:2007/05/10(木) 10:31:30 ID:ndPa/H9O
ワゴンの復活
51NAME OVER:2007/05/11(金) 03:57:46 ID:???
ガデュリン持ってるけどクリアしてない
52NAME OVER:2007/05/11(金) 13:00:43 ID:???
最後の方にドムそっくりのロボットがいた気がする
53NAME OVER:2007/05/13(日) 22:04:13 ID:???
このゲームいらいらしすぎ。スーファミ初期だから売れたけど
54NAME OVER:2007/05/14(月) 06:34:27 ID:Zz+WjYy9
仲間に出来る最強の敵ってなんだ?
ティラノの上位版か石みたいな奴か?
55NAME OVER:2007/05/14(月) 12:41:35 ID:???
最強ってのとはちょっと違うけど、デカイ恐竜みたいなヤツ、タイレック(だったっけ?)が
便利だったような。
特殊攻撃でラスボス投げまくって、ずっと俺のターン状態にできるからな。
56NAME OVER:2007/05/16(水) 04:34:20 ID:???
かこのまぼろしに決まってるだろ
57NAME OVER:2007/05/22(火) 08:22:11 ID:k7zVTm2K
ファナと地球人の間では子供が出来ると聞き
希望がわいてきました
58NAME OVER:2007/05/23(水) 19:57:11 ID:???
ラスボス、きわみの一撃で一発だった。変身後のね。
なんか今までなんだったんだともおもった
59NAME OVER:2007/05/23(水) 21:09:27 ID:???
ズールの軍勢の残り物みたいなもんだし
60NAME OVER:2007/05/23(水) 23:25:27 ID:J3h1+Uaj
ラストの選択肢で地球に帰りたかったのに帰してもらえなかったので仕方なく残った
61NAME OVER:2007/05/24(木) 02:16:30 ID:???
どっちにしろ数年後みんなで地球行くんだからいいじゃない
62NAME OVER:2007/05/25(金) 00:59:47 ID:???
一応、「ファナと子供を作る」というのも原作準拠で言うと
ガヴァナーが「ガデュリンの人間と地球の人間とちゃんと交配できるか実験しよーぜー」だからな。

小説3巻でも「遺伝的に子供が出来ない香具師は抹殺」としていたのを晃が何とかしてああなったんだし。
63NAME OVER:2007/05/28(月) 01:12:14 ID:???
そういやSFC版でたときに「ゲームの小説版も近日発売!」とか説明書に書いてあったが結局は出なかったなw
64NAME OVER:2007/05/28(月) 01:51:22 ID:???
一応出たじゃん
近日どころか十数年後だけど
65NAME OVER:2007/06/08(金) 08:55:33 ID:???
66NAME OVER:2007/06/11(月) 13:04:50 ID:LcveSCC5
ニコニコ動画で大ブレイク
67NAME OVER:2007/06/12(火) 11:03:03 ID:???
バガゲーと銘打つ人も居る訳で…
http://www5f.biglobe.ne.jp/~hankotu/gdleen.htm
68NAME OVER:2007/06/14(木) 16:59:17 ID:???
なんでニコ動のズール様あんなに盛り上がってるの?普通知らないだろ?
69NAME OVER:2007/06/14(木) 17:35:35 ID:???
曲が単調
グラがショボイ
3回も闘う

これがツボらしい
70NAME OVER:2007/06/14(木) 20:28:22 ID:???
SFC版
何十時間もかけてクリアしたかと思いきや、地球に帰れないし…
ウブな女に手を出すんじゃねぇよ >主人公w
71NAME OVER:2007/06/15(金) 00:09:37 ID:???
>>70
リュウは2児の父だからな>10年後

それはそうと、リュウの就職していた会社「赤丸商事」について。
ハッカーな晃なんか雇っていて何する会社なんだとか思った。
72NAME OVER:2007/06/16(土) 00:11:46 ID:???
SFCのガデュリン、音楽が神だな
73NAME OVER:2007/06/16(土) 01:18:15 ID:???
せめてエンディングでファナとのイベントシーンを入れて欲しかったぜ
ファナとの出会いのシーンは気合入っていたのにな…
74NAME OVER:2007/06/18(月) 03:02:17 ID:???
>>72
崎元さんの名前がスタッフロールにあるけど、メインテーマとか
作曲したんだろうかね?  いい曲多いよな、確かに。
75NAME OVER:2007/06/18(月) 12:02:14 ID:???
だから9割ディガンからの流用だと('A`)
76NAME OVER:2007/06/18(月) 15:09:01 ID:???
サントラの帯に、「スーファミRPGの最高傑作のサントラが発売!」
みたいな事が書いてあって、
「SFCのRPGってガデュリンとドラッケンしか無いじゃん!」と
思わず突っ込んでしまったのが懐かしい。
その頃はまだFF4も出てなかった。

曲はFM音源だったディガンの魔石の方が良かったな。
SFC版は音色が似通っている物ばかりで、サントラで聴いてると飽きる。
77NAME OVER:2007/06/18(月) 19:26:32 ID:???
崎元は打ち込んだだけだろ
78NAME OVER:2007/06/18(月) 20:11:39 ID:???
>77
崎元氏が打ち込んだらあんな音色になりますかね?
てっきり、ディガンの魔石版に関わったから名前が残ってる
だけなのかと思ってた。
79NAME OVER:2007/06/20(水) 13:36:47 ID:???
ガデュリンの神の名前がデリト→DELETEキー ハーン→HOMEキーとかだとやっと気づいた
80NAME OVER:2007/06/20(水) 14:35:49 ID:???
ハーンはこじつけ
81NAME OVER:2007/06/20(水) 15:23:36 ID:???
グラ→GRPHキー
今の若いもんはGRPHキーなんてしらんだろw
82NAME OVER:2007/06/20(水) 22:20:38 ID:???
今だとAltキーかw
83NAME OVER:2007/06/21(木) 01:08:39 ID:???
>81の書き込みを見て、今のキーボードにはGRPHキーが
無いことを初めて知りましたw
84NAME OVER:2007/06/24(日) 12:08:12 ID:zUGB9CVe
ふふふ
85NAME OVER:2007/07/04(水) 19:02:49 ID:???
ドット絵に興奮してファナの水浴びシーンで、
ゲーム止まってる俺が来ましたよ。
86NAME OVER:2007/07/04(水) 19:05:46 ID:???
あれ俺がいる
87NAME OVER:2007/07/09(月) 16:15:50 ID:???
>>74
サイコソニックってところがやってたから
メインは大山曜さんだと思う。asturiasってユニットやってる。
あと磯江俊道さんも作曲にクレジットされていたかと。
この人も大山さんもニトロプラスってエロゲつくってるところ相手に
メインでやってるzizzってとこで結構仕事してる
88NAME OVER:2007/07/17(火) 02:58:52 ID:YVmbTv72
ねえブックオフに100円で売ってたから買ってやってみたんだけど
なまらムカつくんだけど。理不尽なんだけど。なによ涙の一撃って。
会心の一撃ならまだかわいいけど、食らったら間違いなく死ぬダメージの
その種の攻撃ってどーなのよ。しかも自分でもなんかそんなようなの
たまに出現するし。たかだか100以下のHPのやつに1000以上出たって
意味ないんだって。だったら敵にも自分にもいらないからなくして欲しかったわ。
まじで腹立つ。何回死んだと思ってんのよ。死んだらいちいち戻んないといけねーし。
誰よこれつくった基地外。ちょっと考えが足りねーだろ。あーいらいらが治まんねえ。
89NAME OVER:2007/07/17(火) 03:02:12 ID:YVmbTv72
あ、ところで上のやつ、あるゲームがもう一度やりたくて、でも名前忘れちゃってて
もしかしたらこんな名前だったかもって思って買ったら全然違うゲームだったわ。
SFCだったと思うけど、RPGで、なんか後半で、武器と武器を組み合わせたら
その特性を活かした武器になるーーーーーみたいなゲーム、誰かわかりますか?
もう一度やりたいんだが名前が思い出せないんです!
90NAME OVER:2007/07/17(火) 04:23:29 ID:???
>>87
テクノの九十九氏といいあの頃の良作曲家はエロゲに流れてるなぁ
91NAME OVER:2007/07/18(水) 00:24:21 ID:vNKPxJ1z

ツタヤで390円で買ったぼくは負け組ですか

今からやるところです
かなり難しそうですができる限り頑張ります
時のオカリナをドラクエ8をやってすぐに投げ出すぐらいですが

現在高2のゆとりですががんばります
92NAME OVER:2007/07/18(水) 00:56:26 ID:vNKPxJ1z

これってセーブせずに消しても大丈夫なんですか?
93NAME OVER:2007/07/18(水) 08:09:52 ID:???
何を言ってるのか分からない・・・
ソフトのことなら大丈夫だろ、また最初から始まるだけで

進行状況を残しときたいんならセーブはしとけ、普通に
94NAME OVER:2007/07/18(水) 20:19:49 ID:vNKPxJ1z

>>93
わかりました

タラントを倒した後って進まずに戻った方がいいですか?
95NAME OVER:2007/07/18(水) 21:14:51 ID:???
お好みで
96NAME OVER:2007/07/18(水) 21:17:28 ID:vNKPxJ1z

戻ってなにか良いことはありますか?
97NAME OVER:2007/07/19(木) 03:46:01 ID:???
このゲームとインドラの光って似てない?
というネタは既出ですか?
98NAME OVER:2007/07/22(日) 11:41:32 ID:cSXPEYdz
ファナの絶頂
99NAME OVER:2007/07/23(月) 12:33:27 ID:mvKEWA96
ミネルバトンサーガでは光の神全員に会えるんだよな
つーか同じ世界に居るならお前らがラゴンやらズールやら倒せや
100NAME OVER:2007/07/23(月) 13:08:50 ID:???
光の神=コンピューター
人間=コンピューターのアプリケーション
だからアプリケーションでウィルスを駆逐するのは当然じゃね?
101NAME OVER:2007/07/28(土) 15:35:29 ID:gmVBJ0CY
確か全員の防具が揃わず、ラスダンに行けずに挫折した記憶がある。
102NAME OVER:2007/07/28(土) 20:20:16 ID:???
あるあるw
かなりお使いで以前のダンジョン潜りが多いからな
103NAME OVER:2007/08/01(水) 22:32:14 ID:???
初めて活字で抜いたのはガデュリン小説版だったw
104NAME OVER:2007/08/03(金) 14:59:04 ID:???
ピンクの恥毛がどうのこうのとかいう下りで抜いた記憶があるか
今にして思えばピンクのマン毛ってどんなんだよwwww
105NAME OVER:2007/08/11(土) 01:32:29 ID:???
まぁ爪が無いような生物なんだから
体毛がピンクでもいいんじゃん?w
106NAME OVER:2007/08/11(土) 22:20:10 ID:SVgnAIqZ
>>52ガルドム
あと、 
ゼラムス
ザイック
バルキール
ガランドールの
グラフィックは神
107NAME OVER:2007/08/11(土) 22:53:32 ID:???
実は移動遊園地惑星
108NAME OVER:2007/08/11(土) 23:30:41 ID:???
説明書が笑えるよね
109NAME OVER:2007/08/12(日) 18:06:55 ID:???
設定的にはノアの箱舟だろ
移動遊園地ってSFC版に悪意がある奴の捏造じゃん
110NAME OVER:2007/08/13(月) 09:00:01 ID:x78YX8pt
なんだっけ…
魔法?呪文?魔導?
で、
だらいあ
が好きだった。
111NAME OVER:2007/08/13(月) 09:00:04 ID:x78YX8pt
なんだっけ…
魔法?呪文?魔導?
で、
だらいあ
が好きだった。
112NAME OVER:2007/08/14(火) 00:03:07 ID:???
ファナを助けに行った洞窟がやたら複雑で10時間も迷ったのも良い思い出
113NAME OVER:2007/08/14(火) 09:42:08 ID:???
このゲームの洞窟はほんと分かりにくいからなw
114NAME OVER:2007/08/14(火) 20:43:23 ID:4ghL1FdJ
中ボスの音楽が塔?やダンジョン?でも同じってすげぇ手抜き
115NAME OVER:2007/08/14(火) 22:38:30 ID:???
あの頃って中ボスの曲があるだけでも珍しかったんだぜ
116NAME OVER:2007/08/15(水) 02:08:13 ID:???
フィールドの曲が好きだったなぁ
117NAME OVER:2007/08/15(水) 10:17:12 ID:???
フィールドの曲って無駄に何曲もあったよな
118NAME OVER:2007/08/15(水) 10:49:37 ID:???
OPが一番じゃないっすか?!
119NAME OVER:2007/08/15(水) 12:25:38 ID:???
ラスダンの曲だろう
120NAME OVER:2007/08/16(木) 19:20:43 ID:x6/QhGRv
>>115
>>116
>>118
>>119
お前ら大好きだ
121NAME OVER:2007/08/16(木) 19:40:12 ID:???
SFCなのにPSG主体の曲が多かったのが印象深いな。
サントラも買ったよ。
122NAME OVER:2007/08/16(木) 19:56:00 ID:???
>>109
移動遊園地を改造して作られたのがガデュリン。
123NAME OVER:2007/08/17(金) 12:11:14 ID:9x2Dybws
持ち物は
ドラゴンコール
モンスターコール
だらけだったw
124NAME OVER:2007/08/18(土) 01:34:59 ID:???
ガデュリンもリメイクして欲しい一本だなぁ
125NAME OVER:2007/08/19(日) 11:16:45 ID:e5tYKry5
ああ…
126NAME OVER:2007/08/19(日) 18:15:38 ID:P+KDz63J
酒で氷を解かす
127NAME OVER:2007/08/19(日) 18:25:13 ID:???
とかしざけナツカシス

どんな時もかぎロープとまよけみずは欠かしたことない
128NAME OVER:2007/08/19(日) 18:39:41 ID:???
あったなぁそんなアイテムも

イベントはファナ助け出した後ルードそっちのけでイチャつく二人がいちばん印象に残ってるなw
129NAME OVER:2007/08/20(月) 20:20:00 ID:599kWkiW
メッセージのスピード、
みんなは何にしていたのかな…
俺は
こがらし
130NAME OVER:2007/08/21(火) 19:26:35 ID:9HS+YE/1
攻撃したら相手が光る。
嫌だった…
131NAME OVER:2007/08/21(火) 20:21:39 ID:???
>>129
スピード重視の俺はたいふう

ドラクエだって光るやん
132NAME OVER:2007/08/21(火) 21:13:12 ID:???
ラスダンとか神殿は、凄く神秘的な音楽で感動したよ。
133NAME OVER:2007/08/21(火) 22:53:49 ID:???
SFCからPSに鞍替えするまで、自分の中で1番音楽が綺麗だった作品。
これに勝てる音楽ってPS2やってる今でも殆ど無い。
134NAME OVER:2007/08/23(木) 19:30:40 ID:CPR7vxlc
俺も
たいふう
だいひょうむで凍らせるのが好きだった
135NAME OVER:2007/08/24(金) 00:14:39 ID:???
俺ははどうねっぱで気絶させる派
136NAME OVER:2007/08/24(金) 00:57:34 ID:???
4体同時に出てくる中ボスにどうしても勝てなくてウラ技に頼った
今でも後悔している
137NAME OVER:2007/08/24(金) 10:20:17 ID:???
俺はズール神官が倒せなくて、アマージュでレベル上げまくった
138NAME OVER:2007/08/24(金) 14:14:14 ID:???
ラスボスを倒したのはアンガンの極めの一撃だった。なんだかなぁ…
139NAME OVER:2007/08/24(金) 23:54:17 ID:3ANajUY/
ブレストラって、
どこで出てきたっけ?
140NAME OVER:2007/08/25(土) 00:02:52 ID:???
>>138

ドラクエ4のデスピサロを旅の商人軍団で倒したオレよりは…
141NAME OVER:2007/08/26(日) 19:50:40 ID:???
ズール神官4体は弱かった印象が・・・
やっぱブレストラ最強
142NAME OVER:2007/08/28(火) 01:45:15 ID:???
そんなガヴァナー
143NAME OVER:2007/08/28(火) 08:39:12 ID:???
みだらなかっこう
144NAME OVER:2007/08/29(水) 02:49:56 ID:???
ズール神官倒したけどブレストラまでどうやって行けばいいんだ…orz
扉閉まってるし…orz
145NAME OVER:2007/08/29(水) 03:51:29 ID:???
>>144
巫女の祈りとか言う魔法で開かなかったっけ?超うろ覚えだが…
146NAME OVER:2007/08/29(水) 13:42:47 ID:???
>>145
開きました!wありがとです☆
147NAME OVER:2007/08/29(水) 20:24:29 ID:EcntrkVF
ブレストラのグラフィックも神
148NAME OVER:2007/09/04(火) 00:14:10 ID:SW7R2ale
保守

久し振りにやってみた。ファナに裸のまま抱きつかれた
149NAME OVER:2007/09/05(水) 20:54:53 ID:???
>>148
おめでとう
150NAME OVER:2007/09/06(木) 18:57:32 ID:???
>>149

ありがとう

神殿でドランにさらわれたファナと再開してキスしますたw
151NAME OVER:2007/09/07(金) 03:56:00 ID:???
>>150
おめでとう
152NAME OVER:2007/09/07(金) 16:44:13 ID:???
ケムケム系の造形は秀逸だなぁ
153NAME OVER:2007/09/07(金) 18:42:46 ID:???
みだらなかっこうでステータス『えっち』になるんだなw
154NAME OVER:2007/09/08(土) 13:43:46 ID:???
ラスボスをエッチ状態にすると無傷で倒せたよなw
155NAME OVER:2007/09/08(土) 15:40:32 ID:???
このスレの住人が全員RIDS病になりますように(-∧-;) ナムナム
156NAME OVER:2007/09/08(土) 15:55:37 ID:???
チンコが溶ける病気だっけ?
157NAME OVER:2007/09/08(土) 19:34:59 ID:???
そんな病気あるのか…
みだらなかっこうが効かなくなるな
158NAME OVER:2007/09/09(日) 09:19:27 ID:Zdlv2sts
恐ろしい病だ
159NAME OVER:2007/09/09(日) 22:26:44 ID:???
小説1でリッズ病に関しての話しあったよな。

リッズ病は何というか・・・セクロスしたら必ず妊娠する女性の民族がいて、
リッズ病の毒(魔道士とセクロスするとその魔道士は死ぬ、という毒)に体を慣らしており、
そのセクロス娘部隊(小説1での通称『母組』)が16歳になると魔道士の町エドナにいってセクロスしてくる。

魔道士とセクロスすると少女の体がスゴイ勢いで豊満な女性の姿に変化する。
魔道士とのセクロスが失敗した場合、証拠隠滅の為に毒薬飲ませて殺すそうで。
160NAME OVER:2007/09/09(日) 22:33:40 ID:???
少女のままのほうがいいなあああああ
161NAME OVER:2007/09/09(日) 23:18:22 ID:???
急にナイスバデーになっちまうなんて…

詐欺だ!!!
162NAME OVER:2007/09/10(月) 02:08:01 ID:???
つー事はタオ・ホーはディガンで一体何人の娘を孕ませたんだ・・・宿泊まるたびにリッズ罹ってたぞ
163NAME OVER:2007/09/10(月) 08:59:20 ID:???
タオホーは外伝で彼女をラオウみたいなムキムキマンに寝とられてなかったっけ?
それのトラウマで女を愛せないんだよ
164NAME OVER:2007/09/10(月) 09:02:27 ID:???
それタオ・ホーちゃうし
あれはキオンだろ
165NAME OVER:2007/09/10(月) 15:18:32 ID:???
リッズ毒を喰らうのは魔法使いだけだけど、
魔法使いは同定でないといけないので
ねらーの魔法使いはリッズ毒に絶対かからないな。

>>162
リッズ毒とリッズ病は別物。
あくまでリッズ毒がリッズ病と同じような症状を起こす、というだけ。
166NAME OVER:2007/10/02(火) 20:04:55 ID:3JEd9RxZ
まけんルヴァ
って、なんで存在してんの?
167NAME OVER:2007/10/06(土) 19:14:32 ID:vYdxwOYl
そんなこといわれても
168NAME OVER:2007/10/06(土) 20:37:21 ID:???
むしろ世界を創造したとか言われる魔剣ルヴァが遊園地に落ちてたのが驚いた
ラストダンジョンの音楽がほんわかしてるのは遊園地をイメージしてるからなんだってな
169NAME OVER:2007/10/07(日) 11:29:29 ID:???
ラストが殆ど記憶にないな…
ドランが仲間になるあたりまでは覚えてるが
170NAME OVER:2007/10/07(日) 11:53:10 ID:???
このゲーム、お金と魔石のかけらが並んで表示されるが
魔石のかけらの使い道がまったくわからない。
で、魔石のかけらがラストダンジョンの通貨扱いなんだよな
この仕掛けはちょっと面白かったな
171NAME OVER :2007/10/08(月) 00:14:24 ID:???
小説見ると魔道士がディガンの魔石見て作ろうとした失敗作なんだよな>魔石の欠片
これでもそれなりに根源力を使う事が出来たりする。

そう考えると、あの自販機は「魔石の欠片の成分をリサイクルするシステム」を搭載している事になる。
ガデュリンにやさしいシステムです。
172NAME OVER:2007/10/09(火) 22:13:28 ID:???
今一番読みたい未完の小説は
羅門祐人のガデュリン地球編と
飯島健男の最後の審判7巻以降だったりする
173NAME OVER:2007/10/25(木) 00:42:31 ID:49dlrBHj
age
174NAME OVER:2007/10/27(土) 21:25:51 ID:lR031etW
久し振りにやってみた。ファナに裸のまま抱きつかれた 。
このまま押し倒して犯したいんですがどうしたらよろしいでしょうか?
175NAME OVER:2007/10/27(土) 21:37:41 ID:???
昔そのシーンのグラフィックで抜いた記憶が
結局クリアできなかったし俺も再挑戦してみようかな
176NAME OVER:2007/10/27(土) 22:16:40 ID:???
      ▅▓▓▅▂▅▓▓▅
    ◢█▓ ▓██▓  ▓▓▋     ◢◣▂
  ▃▅█▓▓▓██▓▓▓▆█■     ▍ ◥◣
 █▓ ▓█■▀▀▀■█▓▓▓▓▅   ▐◣▂▍
  █▓▅▊▅     ▀█▓  ▓█     ▍
 █▇▓▊ ▅   ■  █▓▓▓█▀   ◢▍
▐▓ ▓█◣◢◣▂◢    ██▇▆■▅▃▂◢◤
█▓▓▆█▅     ▅█▓▓▓▓▉  ▼
▀█▇█▓▓▇▅▃▅▓▓█▓   ▓█   ▍
   █▓ ▓▓█▓  ▓▓█▓▓■▀ ▂◢▌
   ▀▓▓▓██▓▓▓▓■▀▃◢◤▼ ▐
     ▀▀  ▀█▇■▀▍  ▍   ▍  ▍
         ▐▃◢▍  ▍  ▍  ▐▃◢▍
                ▐▂▃▍
177NAME OVER:2007/10/27(土) 22:19:05 ID:???
      ▅▓▓▅▂▅▓▓▅
    ◢█▓ ▓██▓  ▓▓▋     ◢◣▂
  ▃▅█▓▓▓██▓▓▓▆█■     ▍ ◥◣
 █▓ ▓█■▀▀▀■█▓▓▓▓▅   ▐◣▂▍
  █▓▅▊▅     ▀█▓  ▓█     ▍
 █▇▓▊ ▅   ■  █▓▓▓█▀   ◢▍
▐▓ ▓█◣◢◣▂◢    ██▇▆■▅▃▂◢◤
█▓▓▆█▅     ▅█▓▓▓▓▉  ▼
▀█▇█▓▓▇▅▃▅▓▓█▓   ▓█   ▍
   █▓ ▓▓█▓  ▓▓█▓▓■▀ ▂◢▌
   ▀▓▓▓██▓▓▓▓■▀▃◢◤▼ ▐
     ▀▀  ▀█▇■▀▍  ▍   ▍  ▍
         ▐▃◢▍  ▍  ▍  ▐▃◢▍
                ▐▂▃▍
178NAME OVER:2007/11/05(月) 20:03:52 ID:06n0RwKF
はどうねっぱ
179NAME OVER:2007/11/05(月) 20:05:38 ID:???
タオ・ホーのしゃくねつ!
ズールはきがくるってしまった!
180NAME OVER:2007/11/05(月) 21:14:02 ID:???
なみだのいちげき
181NAME OVER:2007/11/13(火) 19:20:14 ID:???
ドラッケンと間違えて買ったのがこのシリーズを知ったきっかけだったな
不思議なのがこのソフトを知らなかったのに「ガデュリンガデュリン」と思いながら買った事だ
魔法の玉が集まらなくて何処かの町の闘技場でLv60位まで上げたのはいい思い出

長文スマン(基本的に文字が長い方が威力が高いです)
182NAME OVER:2007/11/15(木) 23:55:07 ID:???
呪われるとダンジョンから逃げ戻るので、いっこうにゲームが進まない
183NAME OVER:2007/11/16(金) 22:19:54 ID:???
更になみだのいちげきで主人公が死んでまた逃げもどる
184NAME OVER:2007/11/21(水) 05:36:33 ID:???
タンスの奥に眠っているガデュリンのソフトを発見

そういえばこれクリアしたことなかったな。久々に再挑戦してみるか
185NAME OVER:2007/11/21(水) 16:46:33 ID:txYo6wWZ
ガデュリンとドラッケンを間違えた人って結構いるのかね?
俺も間違えた一人だけど。
186NAME OVER:2007/11/21(水) 16:51:12 ID:AIppMM6D
      ▅▓▓▅▂▅▓▓▅
    ◢█▓ ▓██▓  ▓▓▋     ◢◣▂
  ▃▅█▓▓▓██▓▓▓▆█■     ▍ ◥◣
 █▓ ▓█■▀▀▀■█▓▓▓▓▅   ▐◣▂▍
  █▓▅▊▅     ▀█▓  ▓█     ▍
 █▇▓▊ ▅   ■  █▓▓▓█▀   ◢▍
▐▓ ▓█◣◢◣▂◢    ██▇▆■▅▃▂◢◤
█▓▓▆█▅     ▅█▓▓▓▓▉  ▼
▀█▇█▓▓▇▅▃▅▓▓█▓   ▓█   ▍
   █▓ ▓▓█▓  ▓▓█▓▓■▀ ▂◢▌
   ▀▓▓▓██▓▓▓▓■▀▃◢◤▼ ▐
     ▀▀  ▀█▇■▀▍  ▍   ▍  ▍
         ▐▃◢▍  ▍  ▍  ▐▃◢▍
                ▐▂▃▍
187NAME OVER:2007/12/02(日) 10:22:53 ID:1Bl7lUUF
押し倒し
188NAME OVER:2007/12/14(金) 12:59:02 ID:???
昔、友達に、ガデュリンってゲームしってる?
って聞いたら、エロいゲームだ、エローいなんて言われたが(リアル消防のころの話w)、
そんなにエロいゲームだったんですか?
189NAME OVER:2007/12/14(金) 17:35:53 ID:???
少なくともファナの水浴びでは抜いたな
190NAME OVER:2007/12/15(土) 04:17:25 ID:Ogo8CA+r
魔法「やみとびだん」
「闇と美談」だと思ってた。恥ずかしいが。
191NAME OVER:2007/12/15(土) 04:23:05 ID:???
OAVのファナの水浴びシーン誰かくれ
192NAME OVER:2007/12/15(土) 14:59:30 ID:???
>191
191はえっちなことをかんがえている!
193NAME OVER:2007/12/19(水) 23:38:42 ID:t5xxiyop
ガデュリン、ぜひ復刻して欲しいソフトの一つだな
SF(スーパーファミコン)という限られたハードで
当時としては完成度が高かったな

思えば、ゲームってさ、
グラフィックとかシステムとか、そんなものは二の次でさ
どれだけ「その世界」にのめり込めるかが大事だと思うな
小説や、音楽とかと一緒でさ

だからこのソフトは好きだな
BGMも良いし


194NAME OVER:2007/12/20(木) 00:03:45 ID:M77jyIij
作ったのがセタってことぐらいしか覚えてない
195NAME OVER:2007/12/20(木) 00:40:17 ID:???
たまにはアーテックの事も思い出してあげてください
196NAME OVER:2007/12/22(土) 12:26:05 ID:???
攻撃力を999だか9999だかにできる裏技あったよな。
Lvが上がると数値がリセットされるんで
こまめにセコセコと数値を上げていた気がする。
197NAME OVER:2007/12/22(土) 17:45:21 ID:???
攻撃力上げても大して難易度変わらないけどな
ふっとばされたら意味ないし
198NAME OVER:2007/12/23(日) 15:48:36 ID:rWHdEkxG

冒険の途中なのに、
最後のボスよりも全然、やたらと強い雑魚が出てくるんだよな、あのゲーム
ラスボスを余裕で倒した俺のパーティを瞬殺された思い出があるよ
その雑魚、マジ、超強えーの

多分容量の関係かなんかでカットされちゃったんだろうけど、
恐らくメインエピソードでは無い舞台が用意されていたと思うんだよな
最後に他の惑星へ行くかどうか聞かれる流れもあったし

最近のゲームなんかよりもよっぽど面白かったな、あれは。
そのへんも含めて、復活望む

199NAME OVER:2007/12/23(日) 16:25:19 ID:???
サントラ持ってるのだが、通常戦闘曲がなぜかカットされてる不思議仕様
200NAME OVER:2007/12/23(日) 17:46:54 ID:rWHdEkxG
サントラ欲すぃ〜

タオ・ホーの使えなさ加減に腹を立ててやたらとレベル上げた
その後どっか行ったあいつって何。

201NAME OVER:2007/12/23(日) 19:24:15 ID:???
いやタオ・ホーは一度入ったら最後まで離脱しないだろ
202NAME OVER:2007/12/23(日) 23:18:10 ID:???
>>201
タオ・ホーではなくルードのことだと思われ。

タオ・ホー加入までがんがってレベル上げしてルードがめちゃ使えてたのに、
いきなりルード帰してタオ・ホ−が仲間になったはいいが、加入時のレベルが低く、まともに使えねぇ。

・・・とこういうことだろうな、うん。
でもあの時点で300近いんじゃなかったっけ?>ホー
203NAME OVER:2007/12/23(日) 23:27:44 ID:AJPG0/7O
スーマリとガデュリン買って、スーマリばっかりやってた
204NAME OVER:2007/12/24(月) 14:07:31 ID:???
ガデュリンの雑魚戦曲=ディガンの魔石のラストバトル(アレイ・ブルー戦)で作曲者違うんだろうな
権利の都合でカットされたんだろう
205万元戸:2008/01/04(金) 14:33:31 ID:0uO31xci
ガデュリンギャングスターにて500円で買った負け組みですが何か?
ズール神官の所まで行くが、ファナの穴埋めに仲間になる巫女が弱すぎて鬱
仕方がないので洞窟の近所をうろうろ。チュチェック(?)を大量虐殺し、
槍を手に入れて売りまくり、金儲け。一気に金持ちになる。
しかし、データが消える。鬱になる。





それにしても、一回電源切ったら宝箱の中身(武器以外)が復活するのはどうかと…
206NAME OVER:2008/01/04(金) 15:13:33 ID:???
小人を置いておくとダンジョンで迷い難くなるゲームだっけ?
207NAME OVER:2008/01/04(金) 20:13:06 ID:???
>>194-195
これ開発はジョルダンだよ
208NAME OVER:2008/01/04(金) 22:49:35 ID:???
>>207
195はディガン…
209NAME OVER:2008/01/04(金) 23:24:50 ID:???
あーそっちか・・余計な安価スマソ
210NAME OVER:2008/01/12(土) 10:59:32 ID:???
コルダーンに行く時の門の所で
グラを倒しても時の門に入れないんだけどなんで?
横にある変な像も無反応やし
211NAME OVER:2008/01/12(土) 12:09:12 ID:???
SFCなら5つか6つの玉となんか鍵使う必要があったはず
長いことやってないから曖昧すぎてすまんが
212NAME OVER:2008/01/14(月) 10:24:02 ID:7faN456/
>>205
>ズール神官の所まで行くが、ファナの穴埋めに仲間になる巫女が弱すぎて鬱
ルーナの顔グラうpキボンヌ
ファナの顔グラはイモ娘にしか見えなかったけど・・・
213NAME OVER:2008/01/15(火) 14:22:48 ID:NEUG7dD5
ttp://gdleen.sugarstyle.net/?eid=303377
サントラジャケット内のデフォルメ画の中のアレイの左に居るのがルーナ?
顔グラ見たい!
214NAME OVER:2008/01/15(火) 16:15:51 ID:???
ルーナはかなりキラキラした美人だった記憶があるな
すましブスのファナとは全然違ってドッターの気合を感じ取れた
215NAME OVER:2008/01/15(火) 19:29:09 ID:iHMiRUV+
ルーナは加入時期が時期だしゲーム自体が苦痛だからプレイして確認することもできないorz
ファナ以外の顔グラは割と良い感じだから気になる・・・。ファナも序盤のビジュアルシーンのは神なんだが。
216NAME OVER:2008/01/15(火) 19:56:58 ID:???
攻略本無くした・・・orz
サントラあったのか、今じゃどこ探してもないだろうなあ
ルーナは確か少女漫画風なんだよな、白目部分がないから
217NAME OVER:2008/01/16(水) 10:09:37 ID:wzbBXVZJ
ルーナ誰かうp出来る人いない?
218NAME OVER:2008/01/16(水) 23:32:36 ID:???
ニコニコにプレイ動画あるからそれ見ればいいじゃない
219NAME OVER:2008/01/17(木) 11:02:01 ID:iAbQ0h2p
ルーナうpしるうpしる!
220NAME OVER:2008/01/29(火) 21:39:59 ID:???
ルーナ「ファナ…恐ろしい子!」
221NAME OVER:2008/02/04(月) 22:19:02 ID:???
ニコニコ動画にガデュリンのサントラが
222NAME OVER:2008/02/08(金) 00:22:50 ID:???
コルダーンで買い物ってどうやるの?
話しかけてもセーブの機械しか反応しない。。。
223NAME OVER:2008/02/08(金) 08:45:50 ID:???
つ 半キャラずらし
224NAME OVER:2008/02/08(金) 22:18:32 ID:???
>223
ありがとうー!!
なんか自分の頭のカタさを思い知りました
225NAME OVER:2008/02/16(土) 18:43:04 ID:AYURDsdP
しかし真面目
226NAME OVER:2008/02/24(日) 00:40:39 ID:???
「あんこくまどう」はどこで現れたのでしょうか?
必死で探しているのだが…
227NAME OVER:2008/02/26(火) 20:07:38 ID:???
まだあったのかよw
らいほうでん!
228NAME OVER:2008/02/27(水) 16:14:04 ID:???
はどうねっぱ!
タオ・ホーはきがくるってしまった!
229NAME OVER:2008/02/28(木) 14:09:56 ID:I0SG5p45
友人にやらせたら
頑張ってクリアしてくれた
「マルチエンディングじゃん!」
て言ってたw
230NAME OVER:2008/02/28(木) 14:14:03 ID:???
ちがうよ、ぜんぜんちがうよって言ってやったか?
231NAME OVER:2008/02/28(木) 14:19:17 ID:I0SG5p45
マルチじゃないよ
全然違うよ 危なくないよ
って言ってやったよ
232NAME OVER:2008/03/10(月) 18:59:50 ID:???
きがくるったっていう表現今じゃつかえないな・・・。
基地外。
233NAME OVER:2008/03/14(金) 09:43:44 ID:???
>>232
塩爺
234NAME OVER:2008/03/17(月) 20:38:03 ID:Nhpvhvhz
めつれつ
235NAME OVER:2008/03/20(木) 19:30:39 ID:Y9r9z02o
街の東の塔がみつからない・・
エドナの塔ってどこだあああああああああああ
教えてエロイ人
236NAME OVER:2008/03/20(木) 21:42:36 ID:???
町の中
237NAME OVER:2008/03/21(金) 13:40:40 ID:???
>>236
見つかった
マジサンクス!
238NAME OVER:2008/03/24(月) 02:25:07 ID:???
そう言えばOVAにいた役立たずな上司がいなかったな
ゲームから始めて、途中でアニメある事を知りOVA見たら
なぜかゲーム本編のやる気を無くした記憶がある。
239NAME OVER:2008/03/28(金) 14:13:05 ID:Ss1RuX5l
ガデュリンリレーありますよ
http://red.ribbon.to/~donmai/
240NAME OVER:2008/05/17(土) 04:53:00 ID:???
 
241NAME OVER:2008/05/17(土) 22:21:03 ID:???
ズール様
242NAME OVER:2008/05/17(土) 22:43:16 ID:???
タオ・ホーが嫌いだった
243NAME OVER:2008/05/18(日) 00:43:10 ID:???
あいつ弱いからな
244NAME OVER:2008/05/18(日) 03:32:49 ID:???
小説版読んだらそんなこと口が裂けても言えなくなる
245NAME OVER:2008/05/18(日) 07:29:44 ID:???
小説版はかこいいけど、pcではただのRIDS病患者。
246NAME OVER:2008/05/21(水) 03:56:24 ID:phTI42Aj
【ディガンの魔石 全曲集[+α]】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2276844

良曲揃いだな
247NAME OVER:2008/05/30(金) 23:49:24 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2264
ズール様動画の50000再生+10000コメントに協力を!
248NAME OVER:2008/06/01(日) 00:06:03 ID:???
買うまで「ガデュガン」だと思ってた。

クリアしたし今では大好きなゲームだ。
249NAME OVER:2008/06/03(火) 07:18:36 ID:???
それ挙げるならこっちも挙げなきゃ。

ALL SOUNDS OF ガデュリン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1920871
250NAME OVER:2008/06/13(金) 23:12:40 ID:+FNG5iM8
ガヴァナー神殿でゼグマ倒した後って
どうすれば話進みますか?
251NAME OVER:2008/06/14(土) 18:28:32 ID:???
奥の扉開ければいいんじゃないかい?
252NAME OVER:2008/06/14(土) 20:28:57 ID:???
なんか鍵がいるとかで開けられませんでした…

とりあえずもう一回潜ってみます
253NAME OVER:2008/06/29(日) 23:57:35 ID:???
BGMいいよね
254NAME OVER:2008/07/04(金) 07:24:26 ID:9qOGJqwY
かたりてをたいふうにしたら割とサクサクすすめるな
エウレスのBGM何かいいな
255NAME OVER:2008/07/04(金) 21:40:31 ID:???
ガキの頃やり始めたんだけど、なんだか寂しい感じになるゲームだったので挫折した。
今ならクリアできるだろうか・・・
256NAME OVER:2008/07/05(土) 01:46:53 ID:???
俺は戦闘時の吹っ飛んだとかがむかついてやめた
257NAME OVER:2008/07/05(土) 06:50:17 ID:9Ht/CAuA
テキストと戦闘まわり見直して
リメイクして欲しいな
音楽のせいか、悪くないと感じてしまう
258NAME OVER:2008/07/05(土) 17:14:22 ID:???
今リメイクすると望郷編のストーリーになりそう
ただでさえSFCの話はその後の話とかなり矛盾があるし
259NAME OVER:2008/07/07(月) 16:09:42 ID:???
リゴルドって街の博物館に
「とるねこのはらまき」なるものが飾られてたんだけど
なんか意味あるのかな?
260NAME OVER:2008/07/09(水) 17:40:19 ID:???
DQ4のパロディだろ
ミネサガにも雨露の糸のパロディあったし
261NAME OVER:2008/07/17(木) 16:53:54 ID:???
ズール4神官のグラって失禁するほどかっこよくね?
あの無駄に気合入った背景とか。
もうズール側に寝返ろうかってくらいかっこいい。
262NAME OVER:2008/07/24(木) 23:12:00 ID:???
>>261
つ そうだん→ねがえる
263NAME OVER:2008/07/29(火) 23:51:57 ID:Uodl3Uf8
サントラどこにもねぇなぁ
ああサントラ
264NAME OVER:2008/07/31(木) 01:56:42 ID:vP/sTfSN
このゲーム懐かしいw
265NAME OVER:2008/07/31(木) 02:02:56 ID:???
戦闘でふっとびばっか出て殺されまくってキレて投げたゲーム、という記憶しか残ってないw
266NAME OVER:2008/07/31(木) 02:26:01 ID:???
ファナタンにヨイドの筒をおったててたのも良い思い出
267NAME OVER:2008/07/31(木) 04:58:51 ID:???
戦闘でふっとんだとかやたら無駄な行動でテキスト表示がうざかったな
いろいろアイデアもあるが改善すればもっとよくなるゲームだ
ボス曲はいい。そしてズール神官が4人そろうとこのビジュアルはかっこよすぎる
スーファミ初期のRPGとしてはドラッケンと二頭だったが初心者はこっちだろうな
ドラッケンも充分いいもんだが
268NAME OVER:2008/07/31(木) 05:03:11 ID:???
改善すればよくなるのはあたりまえだがな
269NAME OVER:2008/07/31(木) 15:08:55 ID:???
というかSFC版だとガデュリンの世界観が全然表現できてないのがなぁ
270NAME OVER:2008/07/31(木) 18:16:08 ID:???
おやおやw
271NAME OVER:2008/08/01(金) 00:10:36 ID:???
買ったその日に売っぱらった
ふっとびのデメリットが大きすぎ
272NAME OVER:2008/08/01(金) 00:27:47 ID:???
あれぐらいのことですぐ売るなんてそんな貧相な根性じゃどうにもならんな
まだファミコンからスーファミになって間もない時代でRPGもないときのものなんだからな
ファミコンでの理不尽に対応してきてたならどうってことないレベル
それよりダンジョン奥深くまでいきアイテムつかうさい間違って脱出アイテムつかったときのほうが。
コマンド選択けっこうミスりやすいからなあれ
小説の「ディガンの麻石」でも読んでな小僧
273NAME OVER:2008/08/01(金) 02:37:21 ID:???
ガデュリン豆知識・・・
 ファナの血液は緑色。ついでに足の指は四本。
274NAME OVER:2008/08/02(土) 00:49:52 ID:???
>>272
マゾ自慢乙
275NAME OVER:2008/08/02(土) 04:17:44 ID:???
ってかディガンは小説じゃないだろ…
276NAME OVER:2008/08/04(月) 19:30:12 ID:???
レナに惚れて故郷に帰るのとどまる主人公
しかも最後の選択ってノーが決定できないからな。レナの強引なやり取り
それとこの世界って便所は全部水洗だが敷居がなんかあやふやだな
見えてしまうでおしっこ、おうんこしてるとこ
277NAME OVER:2008/08/04(月) 19:35:20 ID:???
何の話だ
278NAME OVER:2008/08/05(火) 05:49:51 ID:???
ニコニコ動画にOVAがうpされてるw
279NAME OVER:2008/08/06(水) 04:49:33 ID:???
SFC初CRPGだっけ

>>278
おい!2ヶ月ぶりにスレ覗いて気づいてよかった!見てくる!
280NAME OVER:2008/08/06(水) 05:02:05 ID:???
ファナだけ見たからもういいや
281NAME OVER:2008/08/06(水) 17:21:36 ID:???
賢者タイムですね、わかります
282NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/08(金) 02:49:57 ID:Np6Xr37/
おせおせムード!
戦闘音楽が嫌い
元はラスボスの曲だからね
戦闘システムがカス
エッチでラスボス封殺だからね
すまんみだらだった
>>285は ふっとんだっ!!
SFC初期のソフト日照りのおかげでまぐれで売れたソフト
あんな糞戦闘システムじゃ、SFC全盛期だったら見向きもされないクソゲー
フィールドの垢抜けなさ
戦闘の糞さ
ディガンは良作なんだけどねぇ
88版ディガンってマルチシナリオじゃなかったのかね
どんな進め方でもできる自由度が高いゲーム!みたいに宣伝されてたのに
何度やっても同じ展開にしかならなかった
ヒャッホーイ
ブックオフで80円でゲット!
でも考えてみたらスーファミなんてとっくの昔にあげちゃってた
同じ敷地のハードオフで4980円で思わず買ってしまったorz
今さっきシーツでロープ作って脱出した
いやまじ面白いwwwwww
そこの室内の兵士キャラ出現場所でエンカウントして動けなくなってハマったのはいい思い出
296NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/24(日) 17:59:32 ID:O/9XqSbQ
見れん
>>289
まぐれでっていうか、そもそもガデュリン売れたのか?売れなかったろ?
やっぱりOPのアレは名曲すぎるな。
ガデュリンもドラッケンと発売日が被らなければ売れただろうな
実に惜しい
299NAME OVER:2008/09/14(日) 22:08:45 ID:???
SFCのRPG黎明期における名勝負だったな。
300NAME OVER:2008/09/15(月) 11:24:43 ID:???
糞ゲー扱いされてるのが腹立つ
301NAME OVER:2008/10/06(月) 19:52:23 ID:???
お前よりによってドラッケンとかしびー
ていうかSFCガデュリンが名作でしたか?と言われれば、
・BGMが最高
・効果音もいい
・なんとなく面白い
・ファナのアニメーション見るためだけに何回もNewGAME

それ以外はファミコンドラクエIやらIIすら超えない勢いでクソゲーだったと言えると
302NAME OVER:2008/10/06(月) 20:37:25 ID:???
とにかくダサい
303NAME OVER:2008/10/07(火) 19:00:26 ID:???
>>301
わざわざニューゲームするよりれきしのしょもつ手に入れてタラント倒した後
たましいをほかんしてからなかみをうつしておけよ
その方がすぐハァハァ出来るだろ
304NAME OVER:2008/11/18(火) 20:13:32 ID:2+ExWKL2
まだあったのかよwwwww
タラント
ゼグマ
ハティー
フーピー
ブレストラ
ゼラムス
ガルドム
ザイック
バルキール
ガランドール
のグラフィックは神
覚えている人は誰もいないだろうな…。
ちんぽチャーハン喰わせりゃ解決
(`・ω・´)キャオラッ
ちんぽチャーハン喰わせりゃ解決
すめらぎおっぱいでけぇな
ちんぽチャーハン喰わせりゃ解決
パイズリさせろや
ちんぽチャーハン喰わせりゃ解決
ズギャアアァァッ
鼻兎!紫彩乃!夢乃春香!
305NAME OVER:2008/11/18(火) 22:36:37 ID:???
最近になって発売された小説買った人いる?
306NAME OVER:2008/11/24(月) 22:55:37 ID:???
ニコニコにディガンの魔石のBGM集うpしてくれた人 感謝!
最高っす!
307NAME OVER:2008/11/29(土) 08:40:44 ID:euzxjZsC
パッケージだけは神
308NAME OVER:2008/11/29(土) 09:01:25 ID:???
水宮の廃墟にモンスターコールが1個あるのって

タラントVSタイレック のバトルロイヤルのセコンドになれってことですよね?
309NAME OVER:2008/11/29(土) 11:28:00 ID:???
羅門祐人は筆力はあったけど当時のラノベ明瞭期(ロードス島wとか)の空気にあわなかったな
今は仮想戦記物でかなり荒稼ぎしてるみたいだからやっぱり実力はあったのかな
310NAME OVER:2008/11/29(土) 11:50:50 ID:17oGc+oK
あの〜もしかして黎明期って言いたかったの?
311NAME OVER:2008/11/29(土) 14:56:52 ID:???
>>310
2chは初めてか?力抜けよw
ガイシュツなんかにもマジレスしちゃうタイプ?w
312NAME OVER:2008/11/29(土) 16:59:07 ID:???
どーみても素で間違って覚えてるようにしか見えません本当にあ(ry
313NAME OVER:2008/11/29(土) 17:11:03 ID:???
>>311
コピペ貼り付けてネタにしちゃいたいんだろうけど流石に“明瞭”はないなw残念ながら
まあ一つおりこうさんになれてよかったじゃないの
314NAME OVER:2008/12/01(月) 08:58:05 ID:???
>>311
しちゃうタイプ?wwwwwwwwwwww

明瞭期って意味あるらしいぞw
明瞭期(=精神異常者が一時正気に戻る時期)

ワロッスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう来なくなっちゃうのかなw
それとも顔真っ赤にして反論しに来るのかなw
楽しみ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
315NAME OVER:2008/12/01(月) 20:32:33 ID:???
マジレスを嘲笑われて必死になってるんですね、解ります
316NAME OVER:2008/12/01(月) 21:31:16 ID:mNqNnKHY
>>315
自分の無知さを嘲笑われて必死になってるんですね、解ります
317NAME OVER:2008/12/02(火) 01:20:24 ID:???
返事に困ってコピペ改変始めたか
どんだけ2ch素人なんだ・・
318NAME OVER:2008/12/02(火) 05:25:24 ID:???
きめww2ちゃんのプロってなんだwww
黎明期を明瞭期に置換なんか誰もしねーよww
ホント弄りがいあるやつだわ
319NAME OVER:2008/12/02(火) 13:04:45 ID:???
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < 当時のラノベ明瞭期(ロードス島wとか)
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?  <クスクス・・・
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
         ____
       /      \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|   ヒソヒソ・・・>          
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
320NAME OVER:2008/12/02(火) 16:32:03 ID:???
ネタにマジレス乙、と。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 目いっぱい本気で書いてただろ兄者…
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
      
321NAME OVER:2008/12/03(水) 00:22:17 ID:???
小学生のときにおとーちゃんが中古屋からおみやげに買ってきたソフトだなぁ
ボロボロになって捨てられた説明書が今でも惜しい
322NAME OVER:2008/12/03(水) 00:39:09 ID:W9ba3SLa
うんこちんちん
323NAME OVER:2008/12/04(木) 02:40:08 ID:???
324NAME OVER:2008/12/04(木) 07:47:16 ID:???
ガデュリンて会心の一撃が糞強いゲームじゃね?
325NAME OVER:2008/12/04(木) 09:01:27 ID:???
クリティカルに色々あるのが面白い、なみだのいちげきとかきわめのいちげきとか
326NAME OVER:2008/12/04(木) 21:04:49 ID:???
昔敵の攻撃でなみだのいちげき以外のクリティカルを食らった記憶があるが
たぶん夢だったんだろうな
名前は思い出せないけど
327NAME OVER:2008/12/05(金) 10:54:02 ID:???
4〜5回攻撃の激烈ヒットとか?
328NAME OVER:2008/12/05(金) 22:18:05 ID:pzlhNI2s
>>318
2ちゃんプロ舐めると痛い目にあうお。
329NAME OVER:2008/12/05(金) 22:26:46 ID:???
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
     /⌒::::                      ◆⌒\
    / ひ )                     ( ひ   ヽ
  _/  ` ∠_                       ヽ´   人
 イ  ゝイノ | ヽ                      冫y彳 (;⌒ヽ
 || ヘ  。   | /|                    / 。  |  /|ヽ
 || |  。 /  | |                    | | 。 /.|   | |
 |  |  。 /  | |                     | | 。 / .|   | |
 |⌒|  。   | |          /⌒●      | | 。 _| イ| |
 \|` ヽ   ヽ/         / ひ )      ゞ |`ヽ |   | |
 /|\人/\|        ―/  ` ∠_      \|\人ヽ /|冫
 || || | | | |       /|  ゝイノ | \      ヽ|| | |/  |
 ||/|| | | | |       / '||   。    ||  \      || | ||  /
   || | | | |       / /|   。 /  |\  )      || | ||/ |
   ヽ| | | |.     ┌|⌒|_|   。 /  |/⌒/ |     || | | |  |
    ヽ| | |      || |  | |   。   / _/ | |      ヽ| | |  |
     | | |     || |⌒|\人ヽノ|⌒|  | |        ヽ| |  |
     | く__く     >>  ̄\__ | ̄ヾ.くく         >_ > )
     \   >.  /ヽ.__/     ̄\./ ̄/        <   /
      `ー' .   ̄ ̄           ̄ ̄       `ー'
330NAME OVER:2008/12/05(金) 23:21:48 ID:???
俺なんかReplaceStr.txtで黎明を明瞭にわざわざ変換してよ
331NAME OVER:2008/12/06(土) 08:24:53 ID:???
>>328
話題に乗り遅れてるし全然違う話に割り込むな、セミアマが
332NAME OVER:2008/12/06(土) 09:20:06 ID:???
明瞭期ふいたw
333NAME OVER:2008/12/06(土) 23:02:41 ID:qOofLvZ2
痛烈ヒット

明瞭期
明瞭期
明瞭期
明瞭期
334NAME OVER:2008/12/07(日) 02:21:40 ID:???
ここまで爆釣とはどんだけ過疎ってんだw
335NAME OVER:2008/12/07(日) 08:43:51 ID:???
十何年前で悲しいかなマイナーなんだ、過疎ってない方がおかしいわい

>>333
誰がうまいことヒットさせろとw
336NAME OVER:2008/12/07(日) 10:54:52 ID:???
337NAME OVER:2008/12/07(日) 13:09:47 ID:???
お前らがこんな簡単な釣りに掛かるとは思ってもなかった
おもしろくもない粘着は止めてほしい

バルバトゥスの魔女をリアルタイムでやった俺だが反省している

かえんりゅうに身を投げて楽になりたい気分だ
ガデュリンは明瞭期に輝く名作RPGだとここに告げよう

つなぎとはいえ、FF4まではもったしな
レースゲーム(Fゼロ)とこればかりしたし
たのむからもうスレ汚しは止めろ
338NAME OVER:2008/12/07(日) 13:47:26 ID:???
明瞭期でググッたらこのすれ3、4つ目にくんぞw
もう少しがんばればトップになるな
339NAME OVER:2008/12/08(月) 22:27:11 ID:???
ガデュリンを覚えていなくもないスレ 3
羅門祐人は筆力はあったけど当時のラノベ明瞭期(ロードス島wとか)の空気にあわなかったな ... コピペ貼り付けてネタにしちゃいたいんだろうけど流石に“明瞭”はないなw残念ながら まあ一つおりこうさんになれてよかったじゃないの ...
c.2ch.net/test/-/retro/1171312096/i - 3k - キャッシュ - 関連ページ
340NAME OVER:2008/12/09(火) 01:18:26 ID:???
頭悪すぎな間違いだとは思うが、何スレ引っ張ってるんだよ…
341NAME OVER:2008/12/09(火) 10:49:58 ID:???
嘲笑もんの間違いをした時点で大人しく引っ込んでりゃよかったものを
冷笑もんのコピペ貼り付けた上に、失笑もんの頓珍漢レスなんて返すからいつまでも弄られる羽目になる
表彰もんの大馬鹿もんだな
342NAME OVER:2008/12/09(火) 16:55:32 ID:???
>>340
スレじゃなくてレスな、いくらなんでもそこまで長く引っ張ってない
343309:2008/12/09(火) 17:54:52 ID:cjz4fM28
もう堪忍してーや
344NAME OVER:2008/12/09(火) 19:53:06 ID:???
声が小さいよ!もっと大きい声で!
345309:2008/12/09(火) 21:23:17 ID:???
とりあえずタオ・ホーのイボ死ね
346NAME OVER:2008/12/10(水) 02:57:32 ID:???
>>333
ワロスw
347NAME OVER:2008/12/10(水) 12:38:42 ID:???
結局本はスニーカーとログアウトで8冊でてるんだっけか
348NAME OVER:2008/12/10(水) 13:01:38 ID:???
>>43-44
望郷編を忘れがち
349NAME OVER:2008/12/10(水) 13:51:32 ID:???
3のバトルスーツみたいなのの描写が格好よかったな。
腕だか脚だかが吹き飛ばされても、生身の体ごと自己修復されるという。
350NAME OVER:2008/12/10(水) 15:02:39 ID:???
ディガンの魔石も文庫化してくれないかな・・・無理か。
寝てる間に仲間に金持ち逃げされる内容なんか(w
351NAME OVER:2008/12/10(水) 18:04:08 ID:???
かたっぱしからRIDS病になる話でもあるな。
オッドイの皮ぐらい自分で買え。
352NAME OVER:2008/12/10(水) 19:05:09 ID:???
>>349
それなんてガイバー?
353NAME OVER:2008/12/15(月) 13:24:39 ID:???
ガイバーネタなのか。
アニメだいすきでチラッと見たくらいなので
全然認識なかったわ。
354ちんぽチャーハン ◆VcUZd/3Sro :2008/12/15(月) 19:02:13 ID:WSIVeZkj
燃える!お兄さんで、
「東の塔に行くのだ!」
って記述があって糞笑った
しかも、バトルシーンが
アンガンと戦闘していたからさらに糞笑った
その頃、
俺はグラのしんぞう戦まで進めていたので妙な優越感があった
お兄さんより進んでいる!って感じで。
確か小学生4〜5年生。
あの頃の世代いないよな…
355NAME OVER:2008/12/15(月) 19:05:33 ID:???
>>354
おまえ、若いなw
356NAME OVER:2008/12/15(月) 21:07:31 ID:???
何巻の何ページかkwsk
357NAME OVER:2008/12/16(火) 02:46:46 ID:???
たしか塔の扉が開かなくてつまっていたな
爆弾でもあれば吹き飛ばすのにとか物騒なことを言っていた気がする
358NAME OVER:2008/12/16(火) 07:01:54 ID:???
そこでフォトンボム
359NAME OVER:2008/12/16(火) 11:18:40 ID:m6S5QHKZ
スーファミ最初のRPGって、コミックボンボンに書いてあったのを思い出した・・・(´・ω・`)
360NAME OVER:2008/12/17(水) 18:38:05 ID:???
名誉な事じゃないか
361NAME OVER:2008/12/17(水) 19:34:28 ID:???
ドラッケン・・・
362NAME OVER:2008/12/17(水) 20:45:45 ID:???
国産RPGってことで
363NAME OVER:2008/12/20(土) 23:03:38 ID:???
数年間タイトルが思い出せなかった、自力で初めてクリアしたソフト

今日やっと思い出した上にスーファミ持ってないけど即購入

思い出が480円で買えたのは良かったけど、なんか複雑な気分w

ファナちゃんかわいいのぉ
364NAME OVER:2008/12/24(水) 23:22:38 ID:???
365NAME OVER:2008/12/25(木) 11:42:23 ID:???
SFCの明瞭期の中でも出来は良い方だったよな
366NAME OVER:2008/12/27(土) 21:35:33 ID:???
セタが解散だって
ガデュリンリメイクオワタ
367NAME OVER:2008/12/29(月) 02:07:36 ID:???
セタは販売しただけだろ馬鹿か
368NAME OVER:2008/12/31(水) 02:36:04 ID:RbqKbOnF
ガデュリンってタイトルのゲーム、ゴミに出されてたから拾った。
今からやってみるけど無事にクリアできる?
369NAME OVER:2008/12/31(水) 02:48:52 ID:???
それ呪われてるよ
370NAME OVER:2008/12/31(水) 02:56:38 ID:???
とりあえず水門みたいなとこに到着。
ダークマザーとかゆうのがうざい…
371NAME OVER:2008/12/31(水) 02:58:12 ID:???
オープニングで抜いた
372NAME OVER:2008/12/31(水) 04:10:00 ID:???
だめだ、抜きすぎて攻略できんw
こんなの拾わなきゃよかった
373NAME OVER:2008/12/31(水) 04:36:17 ID:RbqKbOnF
変な奴らに捕まった。脱出できたけど通行手形とかどこで使うの?
374NAME OVER:2008/12/31(水) 04:57:38 ID:???
自己解決したよ。なんかアホだな俺。クリアするまでROMってるわ。
375NAME OVER:2008/12/31(水) 09:36:40 ID:???
一人で書きすぎなのは確かだが今やってくれるのは嬉しいからそうROMらんでくれ
ダンジョンは迷いやすいから自分でマップ書いたほうがいいと思う
あとマップはさすがにないけど探せば攻略サイトもあるんでおせおせ

ファナえろいよファナ、あれでSFC初期の作品なんだぜ?
376NAME OVER:2009/01/01(木) 12:51:03 ID:???
小学校の頃にガデュリンをやってたんだけど
タオホーうぜぇなんだあの頭のイボはって思っていたなぁ
377NAME OVER:2009/01/01(木) 14:24:57 ID:???
ルード俺を見捨てないでくれ
378NAME OVER:2009/01/01(木) 18:42:34 ID:???
>>377
せめてモンスターコールでこっちに来ればいいのに・・・
379NAME OVER:2009/01/02(金) 21:45:56 ID:???
ルードは中魔導師でエドナ魔法院の代行指導者なんで
タオ・ホーみたいにフラフラしてられる立場じゃないから
380NAME OVER:2009/01/03(土) 13:23:57 ID:???
タオ・ホーを仲間にする頃だとルードの方が強くなっているから困る
381NAME OVER:2009/01/03(土) 14:17:13 ID:???
加入したと思ったら一瞬で吹き飛ばされるドラン将軍マジパネエ
382NAME OVER:2009/01/03(土) 17:48:34 ID:???
明瞭期のRPGにはよくあること
383ちんぽチャーハン ◆VcUZd/3Sro :2009/01/05(月) 09:38:43 ID:Z+eUk4Xl
>>355もうちょいで三十路
>>356ごめんなさい、ジャンプ本誌しか見てなかった
じなりだん
やみとびだん
らいほうでん
ひょうむ
めつれつ
はどうねっぱ
だらいあ
良いグラフィックじゃないか
384NAME OVER:2009/01/05(月) 23:25:46 ID:???
やっぱり優秀なコリア民族は宇宙でもモテモテなんだな
俺達日本人とは大違いだ・・・orz
385NAME OVER:2009/01/06(火) 00:06:52 ID:???
>>384
そんなお前はヤフオクでも探して小説版3「ガデュリン計画」でも見てから、またこのスレに来るが良い。
386NAME OVER:2009/01/06(火) 00:08:55 ID:???
平成2年発行の初版持ってますよ
387NAME OVER:2009/01/08(木) 22:53:48 ID:???
元払いでくれ
388NAME OVER:2009/01/09(金) 00:51:13 ID:???
ガデュリン計画初版、211頁のガヴァナーの台詞

「(前略)、姿形が酷似しているのも、意思の伝達が比較的用意なのも、(後略)」

誤字ですな
389NAME OVER:2009/01/09(金) 02:53:05 ID:???
ガデュリンなんて誤字程度じゃネタにもならないよ
2巻のヒロインの名前が途中から1巻のヒロインの名前に全部入れ替わってたりともう無茶苦茶w
作者もヒロインの名前くらい覚えてから書けよw
390明瞭期:2009/01/24(土) 00:56:24 ID:???
 
391ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:2009/01/24(土) 17:17:19 ID:???

392NAME OVER:2009/01/24(土) 17:54:46 ID:???
                l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_   
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、
393NAME OVER:2009/02/01(日) 14:56:08 ID:???
  |: : : :| : : : : : : : : : :\ \ あるんでしょ?ZIP?ねえ、あるんでしょ?ねえねえ 
 |: : : : : |: : : : : : : : : : /\ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. |: : : : : :| : : : : : : : :/: :/ヘ          /: : : : : : : : : : : : : :
:|: : : : : :: :|: :: :: :: :/ /: : : ト,       /: : : : : : : : : : : : : : : :
{__ : :: :|: ミ:;シ´ /: : : : ハ、      /: : : : : : : : : : : : : : : : : :
{__´ ̄´| ,,,,/    ヾ::| r |ヘ─、  /: : : : : : : : : : : : : : : : : : :
`'ヾ::、 ̄ ̄ ̄  ,彡^   \_ノ    ̄|: : :: : : : : : : : : : : : : : : : :
  \、 t::::ュ、 '゙ ィ^ヲ´    {   /|: : :|! ト、: : : : : : : : : : : : : :
   `、 ィ‐re}  ヽ      :}   |   !: : |==、 : : : : : : : : : : : :
    ヽ   {   ュ^ヽィ   リ  :|   !: ヘァ ッ-ヽ、: : : : : : : : : : :
     .f\  `r_ィェェイリ   / |   |   `>   ´ ∨: : : : : : : : : :
     {   、 \トェEソ  /ノ |  /  /  、   \: : : : : : : : :
     \   `ヽ、 ⌒ / /  ∨ \ ヽ‐ャ_ノ     \: :\: : :
      弌__ ` ̄  \  \  |  、'___      ヽリ^\:
           ヽ \  \ィ‐‐、_    r´`         }:
            /\ |  {:::::::::}\)、  `}          ):
           /     〉`'''''\__ハ  弋__     /リ|:
      /⌒ヽ、 /    /  |\___ノノ-‐'''''/::::: ̄ヘ_/   |:
     /     \  ,ィ───r--、' ̄ ̄/::::::::::-‐''´     |
394NAME OVER:2009/02/05(木) 09:42:09 ID:/3O7aq9O
ルーナの顔グラうpれカス
395NAME OVER:2009/02/05(木) 18:15:24 ID:???
賛成
396NAME OVER:2009/02/08(日) 00:42:25 ID:???
ガデュリンやり始めたんだけど、
説明書がないから全然意味がわからない・・・
どこでセーブすればいいの?
397NAME OVER:2009/02/08(日) 01:08:30 ID:???
攻略サイトでも探せよ
398NAME OVER:2009/02/08(日) 01:09:30 ID:???
攻略サイトにはそういうシステム的な話は書いてないんですよ
いきなり変な森に放りだせれて、待ちの中にも敵が出てくるし、主人公は脳筋だし・・・
399NAME OVER:2009/02/08(日) 05:29:39 ID:???
>>396

どこまで逝った?
脱出ポッドから少し北西に進むと建物があるのわかる?(すうぐうのはいきょ)

その建物の1Fの真ん中あたりにローブを着たオッサンがいるんだけど、その人が魂の保管(このゲームでいうセーブ)をしてくれるよ
確か入り口から入って東側の通路から行けると思うんだけど……
400NAME OVER:2009/02/11(水) 17:57:00 ID:???
>>398
お前さんが脳筋だ、ボタン同時押しなんてないんだし
ここに聞く前にコマンドとか自力で見出し人に話を聞くらいはしとけ
401NAME OVER:2009/02/11(水) 17:58:13 ID:???
誤爆?
402NAME OVER:2009/02/16(月) 02:37:23 ID:+qL/ZMOo
パケ絵見てアレイに一目惚れしたのはいい思い出
403NAME OVER:2009/02/16(月) 06:26:12 ID:???
このゲーム、ある人物捜索中に見付けられず投げ出したが、クリアした奴すげーな。
404NAME OVER:2009/02/16(月) 16:59:14 ID:???
なぁに、ダンジョンが同じ風景ばかりで迷いやすい事さえガマンすればどうという事はない
405NAME OVER:2009/02/16(月) 21:20:11 ID:???
宝の洞窟はマジうんざりする暗闇の洞窟も嫌い
っていうか洞窟きらい
406NAME OVER:2009/02/22(日) 15:34:34 ID:???
攻略本を古本屋で見つけたので、購入したけど
放置気味・・・いつか、クリアしたい
407NAME OVER:2009/03/10(火) 00:37:58 ID:???
タイトル画面の曲で転んで小説揃えてレンタル落ちのOAVまで買ったけど
一番印象に残ってるのはアニメラストの妊婦ファナという俺が来ましたよ
408NAME OVER:2009/03/11(水) 01:15:03 ID:ZxNVMgPM
皆に本気で質問。
暗闇の洞窟で扉の向こうに宝箱があるんだがスルーしてルーナと別れちまった・・・orz
開かずの扉の向こうにある宝箱の中身を教えて下さい・・・・
409NAME OVER:2009/03/11(水) 01:16:31 ID:???
うあ・・
sage忘れスイマセン・・・
410NAME OVER:2009/03/11(水) 03:17:17 ID:???
クリア無理だ てこずる
411NAME OVER:2009/03/11(水) 21:50:39 ID:???
>>408
あとで取れるからいいよ
ディガンの魔石だったかな?
412NAME OVER:2009/03/12(木) 20:26:03 ID:???
発売日からしばらくたって
定価で買った俺こそ真の負け組
413NAME OVER:2009/03/13(金) 01:15:13 ID:???
>>411
そう?!
ありがとう!
414NAME OVER:2009/03/14(土) 23:16:14 ID:???
たった今、全クリしたぜ!
思えば長かったなぁ・・・
415NAME OVER:2009/03/15(日) 19:18:15 ID:???
>>407
ガデュリンのOVA、見てみたいわ・・・
リサイクルショップとかで探してみるかな

>>414
全クリおめ!
416NAME OVER:2009/03/17(火) 21:28:53 ID:???
>>415
世界最大の動画サイトにひっそりとあるなんていえない
417NAME OVER:2009/03/18(水) 16:06:27 ID:???
ズール戦の曲いいな。
418NAME OVER:2009/03/19(木) 02:30:15 ID:???
415じゃないが、面白かった
419415:2009/03/21(土) 13:35:30 ID:???
>>416
これはいい事を聞いた
早速探してみるよ、ありがとう
420NAME OVER:2009/03/28(土) 17:05:47 ID:KOBx5v6I
ff4までの繋ぎ的なゲームだったような
アクトレイザーみたいにw
421NAME OVER:2009/04/16(木) 00:48:12 ID:7QYFUf3+
              /: : : : :./: /: : ミヽ: /:./: : : :l: : :|:.ヽ :.:! : : : :', : : ',
              ,': : : : :./!:.:|` ̄ ヾV/''"´ ̄`|: : |‐-',:.:| : : : : i : : :.',
.              i: : : : : :! |: |            u |: :.l   l: l: : : : : l : : : :',
.              |: : : : : |`l:メ、_           _」斗-‐セナ: : : : :.' : : : : .
                ',: : : : :.| .リ.イ ≧ミ、_ 、_,,.z≦刋心ヽ .l/.|: : :..:./: : : : : :i
...   ノ` ̄ ´`⌒  ̄´ ̄ ``ハ 〃 ん::::|      ん::::::::カ ヘ /!: : :./! : : : : : :!
    〈                {: l {{ ヒ::::::l      .ヒ:::::::::リ  }} ,': : / .| : : : : : :',
    l          好  /: ', ` ゞ-'' ,    ゞ---'' .   /:/ヽ,' : : : : : : :',
    /     お  き  { \',.//.r‐-   -‐ '''''ヽ///./' (ノノ/ : : : : : : : :',
    〉  舐  ち  な   〉 八u {          ',  .イ ̄/ : : : : : : : : :.:',
    }   め  ん   人  {: : : : :.ヽ!              !ィ .| / : : :.,' : : : : :.l : ',
    |   ら  ち  の   }: : : : : : : :> 、     <  _,、'' / : : : ,' : : : : :..:! : :l
..  ノ   れ  ん     /:ヽ : : :.ヽ : : : : :.T ´ _,, - ''"´ . ,' : : : :/ : : :,' : :.,' : :.l
.   }   ま   な       {:ヽ: :',: : : : ', : : :.:,' ̄       l : : :./: : : :,' : :.,' : : ,'
.  〈   す  ら     >ヽ:.',: : : :.}: : :./   _,,、 - ''"´ ヽノ: : : :./: : /: : :/
    }  !          /_: ヾ: :',: :..:/: : /` ̄´         `ヽノ : :ノ_ /
   ノ               {  \l: :}: :/: :, '___                  ̄/
  〈               /   }:///l三/   /⌒',⌒ヽ    /
.  ヽ_           {\  /´ ̄      /⌒',   ',   \ /
      `⌒ ̄77⌒77`: :l: V    }二//⌒',   .l        ⌒ヽ
422NAME OVER:2009/04/17(金) 00:58:26 ID:???
>>421
そんな名称はガデュリンには存在しません。
「ヨイドの筒&蜜壷」とかだったらあったと思いますけど・・・。
423NAME OVER:2009/04/18(土) 09:51:16 ID:???
泉の上のファナ
「ふぁな、りゅう、すきー!」

なんてアホな妄想が今よぎった
424NAME OVER:2009/04/26(日) 20:48:04 ID:???
今更だけどカーティアに幼少時代のディノとアビリアがいるんだなw
425NAME OVER:2009/04/27(月) 20:55:28 ID:???
小説ガデュリン3巻のガヴァナーの言葉によると、
リュウとファナの子供は「新たなる超人類」ってことになる。

・・・やはり羽とか生えてるんだろうか。
426ちんぽチャーハン ◆jOgmbj5Stk :2009/05/18(月) 20:51:43 ID:8P+0F96o
いくらなんでも4ヶ月放置したんだし…
と思ったらまだあったw
まもりかぜ便利(^ω^)
427NAME OVER:2009/05/19(火) 18:10:55 ID:kMo2j+7O
>>354
みてたみてたwwwwwwww
塔の鍵がないって騒いでたお兄さんに教えてあげたかったわ
428NAME OVER:2009/06/04(木) 08:52:05 ID:???
セタ終了のお知らせ

帝国データバンクによると、「スーパーリアル麻雀」シリーズなどで知られたセタが、
このほど東京地裁から特別清算開始の決定を受けた。アルゼ傘下でパチンコ周辺機器を
製造販売していたが、パチンコ市場の低迷で事業継続を断念していた。

スーパーリアル麻雀や「森田将棋」などで知られ、1997年に株式を店頭公開(現JASDAQ)。
99年にアルゼが出資して傘下に入った。パチンコ・パチスロ機向けICカードシステムなどを
販売していたが、2007年3月期決算に不正な会計処理が見つかり、アルゼが信用力を
保つために持ち株比率を高めた結果、JASDAQ上場を廃止していた。

その後も市場低迷で売り上げが回復せず、債務超過に陥るおそれもあったため、
今年2月の株主総会で解散を決議していた。アルゼは「清算手続きに透明性を持たせるため」
として特別清算手続きを申し立てていた。

負債は08年3月期末で約31億8700万円だが、大幅に変動している可能性があるという。

*+*+ ITMedia 2009/06/04[08:01] +*+*
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/04/news012.html
429NAME OVER:2009/06/14(日) 04:40:02 ID:TO8hDDkg
明瞭期age
430NAME OVER:2009/06/19(金) 18:46:40 ID:???
作ったのはアーテックだからセタは無関係だよね
431NAME OVER:2009/07/02(木) 22:34:08 ID:???
明瞭期のRPGだがやけに戦闘に凝ってた
432NAME OVER:2009/07/04(土) 22:48:30 ID:???
安く買ったけど意外に面白かったな
バランスもよくて最後まで一気にやれたし。内容あんまり覚えてないけど
ラストの四天王バトルみたいのでいきなりテンションあげてきて驚いたっけな
433NAME OVER:2009/07/05(日) 16:38:06 ID:JZV+i+X1
基本的に糞臭いから最後までやる人がすくなかった
攻略方法わかった時はもう時代遅れだった
音楽ゲーだな
434NAME OVER:2009/07/07(火) 09:08:49 ID:???
てか、SFC最初期だから、機体と一緒に買うならマリオかF-ZERO、
RPGならファミコンのをやるのが普通だった
コマンドRPGの実績乏しいメーカーが、よくSFC一作目に持ってこれたと思いますわ
435NAME OVER:2009/07/07(火) 11:37:39 ID:???
実績乏しいか?
ディガンもバルバトゥスもダークレイスもキングブリーダーもコマンド選択式だったけど
436NAME OVER:2009/07/14(火) 10:51:01 ID:eosA1z5/
明瞭期age
437NAME OVER:2009/07/14(火) 12:51:31 ID:rRuMuScM
ズギューヌ
コパーン

コゴー
コゴー
コゴー


コパーン


438NAME OVER:2009/07/14(火) 17:39:04 ID:???
羅門祐人は筆力はあったけど当時のラノベ明瞭期(ロードス島wとか)の空気にあわなかったな
今は仮想戦記物でかなり荒稼ぎしてるみたいだからやっぱり実力はあったのかな
439NAME OVER:2009/07/14(火) 22:10:36 ID:eosA1z5/
あの〜もしかして黎明期って言いたかったの?
440ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:2009/07/14(火) 22:23:01 ID:???

441NAME OVER:2009/07/14(火) 23:37:08 ID:???
痛烈ヒット

明瞭期
明瞭期
明瞭期
明瞭期
442NAME OVER:2009/07/15(水) 10:40:15 ID:???
ラディア戦記 明瞭編ってのもあるよ!
443NAME OVER:2009/07/15(水) 20:36:38 ID:???
言語学者かよw
444NAME OVER:2009/07/16(木) 15:24:31 ID:mxvhfmWJ
445NAME OVER:2009/07/16(木) 21:43:41 ID:???
RPG明瞭期の熱さを今に――「FF外伝」 もうRPGは駄目だ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247735470/
446309:2009/07/18(土) 12:28:58 ID:???
447NAME OVER:2009/07/25(土) 16:32:10 ID:9U+GHpEz
くお〜!!ぶつかる〜!!ここでアクセル全開、
    /      / 〃 /
   ./|― / /―  /|
 _/ .|_/ ./  _/ .|_ を右に!

                   ,ノ\___ノヽ              +              +  +
                  /''''''  ''''''::::::`、       +          +
                 /(○), 、(○)、. / +          +                +
       ≡ ≡ ≡  /  ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/    +              +    +
      三 ≡ ≡  /  `-=ニ=-  .::::/  +        +        +      +
       三 ≡ ≡ '、_ `ニニ´  .::::ノ      +        +
          _/,⌒ヽ/ヽ____ノ゙\ ̄//
          ( 」 入 (^ヽ     /  )//
     , -‐ ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄/
    /(○),   、(○) /     /   /     /
   /   ,,ノ(、_, )ヽ、,,  /      /     /     /
  ./   `-=ニ=- '   /   ./⌒ヽ    / /⌒ヽ /
 /  ____    / _/ ( 0) /__/_/ ( 0)/_/⊃ニ
  ̄ ヽ人_ノ ̄ ̄(´⌒ヽ人_ノ    ヽ人_ノ

448NAME OVER:2009/07/26(日) 22:09:17 ID:???
>>442
実はそれも同年の発売。
449NAME OVER:2009/07/28(火) 02:53:59 ID:???
>>447
AAあんのかよwww
450NAME OVER:2009/07/28(火) 22:47:44 ID:???
手袋で二回攻撃できるの今気づいた
451NAME OVER:2009/07/30(木) 19:21:31 ID:???
かえんてぶくろが一番強いと思っていたが
452NAME OVER:2009/07/30(木) 20:49:43 ID:rueWH4p1

http://ton.2ch.net/retro/kako/988/988684585.html


63 名前: NAME OVER 投稿日: 2001/07/24(火) 07:27
ガデュリンしかやってないけど
仲間にできる怒りの魔人(?)みたいなのが頼もしかった。
最後の方だとなんか機械ばっかで駆け付けても瞬殺されてたけど。




これ書いたの俺なんだ。8年前の。
2001年といえば当時は工房の童貞だった

当時とは何もかもが違うがガデュリンを思い出すたびに泣きたくなる
453明瞭期:2009/08/04(火) 00:48:17 ID:???
454NAME OVER:2009/08/05(水) 11:09:48 ID:???
プレイしたのが当時3歳で、
何度行ってもファナが仲間になるイベントにならず、進行が詰んだ。
455NAME OVER:2009/08/06(木) 22:52:24 ID:???
指輪もってなかったんだろ
456NAME OVER:2009/08/07(金) 19:37:15 ID:???
グランデのしょもつだったっけ?とかもな
457NAME OVER:2009/08/08(土) 14:46:42 ID:???
なっつかっしいな
この板あるんだなー今度入るわ
458NAME OVER:2009/08/10(月) 22:23:21 ID:???
459NAME OVER:2009/08/22(土) 22:08:46 ID:hSN7Cftw
明瞭期って何ですか?
460NAME OVER:2009/08/23(日) 19:13:42 ID:J0Lf7JF5
初期装備の強い武器がそっこーでぶっ壊れた
街道を少し外れると鬼強い敵が出てきて瞬殺

覚えてるのはこれだけ
当然未クリア
461NAME OVER:2009/08/23(日) 23:17:20 ID:uWxD64o8
近所のブックオフで100円で売ってる。買おうか買うまいか迷ってます。何かやたら難しそうだし、当然攻略本もないし。

う〜ん、やっぱ買わない。
462ちんぽチャーハン ◆UXyTFATYOaNn :2009/08/24(月) 20:07:31 ID:nydZPsqZ
グール→ルルアの森で登場
ガールー→蛇
ルガールー→蛇
キャルカ→蟻。
バルジーザ→ミミズ
ウニール→ナメクジ。
463NAME OVER:2009/08/30(日) 23:30:01 ID:???
アシュレイって雑魚のくせに名前だけはまともだな
464NAME OVER:2009/09/16(水) 21:39:48 ID:???
バッドエンドというわけではないが、シナリオクリア率○%となって
ラスボスまでいかずに終了してしまうエンドってこのゲームにあったっけ?

確かそれで終了してしまって、やり直すのも面倒で放置、そして十数年。
久々に引っ張り出してみたらデータ全部飛んでて確認できない…
他のゲームだったかなあ
465NAME OVER:2009/09/18(金) 18:51:29 ID:???
そうだね
466NAME OVER:2009/09/20(日) 18:59:18 ID:???
それはたぶんダークロードの続編のアスキーから出た奴だね
タイトルは忘れた
467NAME OVER:2009/10/20(火) 09:59:43 ID:5a0iVjhh
なみだのいちげき!
468NAME OVER:2009/10/20(火) 10:44:59 ID:???
あぶない!(by谷川貞治)
469NAME OVER:2009/10/20(火) 17:27:01 ID:CpRgNyJU
今日から始めたんだが…
開始15分で『なみだのいちげき』をもらい2回死んだ
質問@ これは仕様か?
質問A セーブってどうやってするの?
470NAME OVER:2009/10/20(火) 18:41:29 ID:???
このゲーム、ある人物捜す事になって、どこ行っても進まんから辞めた記憶ある
471NAME OVER:2009/10/20(火) 22:47:34 ID:???
>>469
@仕様
A先に進んでたましいをほかんしてもらおう、特に最低でも一回はゲームをやめてみよう
472NAME OVER:2009/10/24(土) 21:16:12 ID:???
(´;ω;`)ルーナと別れたくないお・・・ファナの尻に敷かれるのは嫌だお・・・
473NAME OVER:2009/11/05(木) 22:17:19 ID:nj4I0k9e
羅門祐人は筆力はあったけど当時のラノベ明瞭期(ロードス島wとか)の空気にあわなかったな
今は仮想戦記物でかなり荒稼ぎしてるみたいだからやっぱり実力はあったのかな
474NAME OVER:2009/11/06(金) 02:54:29 ID:???
でも当時って宇宙皇子が全盛期だったり
西谷史のウルティマ地獄変とか栗本薫の魔界水滸伝とか
藤本ひとみが別名義でトラウマファンタジーラノベを出してた頃でもあるぞ
475NAME OVER:2009/11/06(金) 17:10:14 ID:???
ガデュリンはネタがつきたからバルバトゥスの魔女の話しようぜ
ラストバトルだけ異様にカッコいい戦闘レイアウトになってコマンドの位置とかもぜんぜん違ってて
「こっちのレイアウトで通常戦闘させろよwww」と思いました
476NAME OVER:2009/11/16(月) 13:59:43 ID:/woc4B8E
なんのズール神官戦のかっこよさも負けてはおりませんぞ
477NAME OVER:2009/11/17(火) 20:32:21 ID:???
あるかなと思って検索かけたら本当にあるとは!
SFCで初めて買ったRPGだったけど、ファナを助けにいくダンジョンで詰まったんだよな。
大学入ってからやり直してクリアしたけど、その時に初めて面白さが分かった。

そーいやガデュリンって何本売れたんだ?
ふと気になって調べたんだが分からん。
478NAME OVER:2009/11/20(金) 21:37:58 ID:???
ガデュリンにありがちなことwww
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1258510604/
479NAME OVER:2009/11/20(金) 22:57:10 ID:YAsBLJ3I
ラピュタは何回見ても魅入ってしまうなぁ
480NAME OVER:2009/11/27(金) 01:50:19 ID:hl+765N3
ヨルドの筒あげ
481NAME OVER:2009/12/01(火) 01:44:46 ID:???
姉妹スレ
ガデュリンの音楽
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1159261533/
482NAME OVER:2009/12/03(木) 02:21:05 ID:???
どうすればリメイクが発売されるだろうか・・・
エストポリス伝記は今度出るとゆうのに
483NAME OVER:2009/12/03(木) 14:39:26 ID:???
アルゼ
484NAME OVER:2009/12/09(水) 12:01:34 ID:???
明瞭期www
485NAME OVER:2010/01/27(水) 22:15:39 ID:???
olmkyjntbhgvbhnjymku,lop、mjcんvgkhl;、。歩見ウンbycbんm
486NAME OVER:2010/02/11(木) 16:46:22 ID:nKB9+lJg
あげ
487NAME OVER:2010/02/17(水) 11:52:11 ID:???
H_100073.zip
488NAME OVER:2010/02/18(木) 21:14:08 ID:???
なんだったんでしょ、↑
489NAME OVER:2010/03/21(日) 12:46:43 ID:???
おああああぁあ
490NAME OVER:2010/04/05(月) 00:13:25 ID:???
何これ超死ぬ
491NAME OVER:2010/04/05(月) 00:56:04 ID:???
たまにダメージ受けた時に『ぼうぎょ』って出るのは何でしょ?
492NAME OVER:2010/04/10(土) 01:34:37 ID:79Q3Ac/w
タイレック萌え
493NAME OVER:2010/04/10(土) 02:00:18 ID:???
スーファミ最初のRPGにしては結構完全形に思える。スタッフがいろいろ詰め込んでる感じがする。
494NAME OVER:2010/04/10(土) 11:20:45 ID:???
色々出来るけど勧誘したモンスターを削除できないから勧誘すればするだけ不利になったりとか色々酷い罠が多いよなw
495NAME OVER:2010/04/10(土) 22:05:27 ID:???
2匹呼ぶと弱い奴が2匹に分身したりな
俺が手なずけたのは一匹だし弱いほうのお前はおよびじゃねーんだよと!
496NAME OVER:2010/04/11(日) 10:46:30 ID:???
序盤でタイレック3体とかやめて
497NAME OVER:2010/04/15(木) 19:52:42 ID:???
最初の攻撃で極めの一撃が出たもんで、えっ?主人公強すぎじゃない?ってなった。

このゲーム痛烈ヒットとか涙の一撃とか喰らわなければ割とぬるいな、なんて思ってたんだが、ロボットの強さが半端ない…
498NAME OVER:2010/04/19(月) 00:50:50 ID:???
やったークリアできたー。
ズールさん超強かったから結局サーキレックで投げまくってしまった。
なんかあっさりしてたようなそうでもなかったような…
まあ結構引き込まれたし楽しかった
499NAME OVER:2010/04/19(月) 18:00:03 ID:???
>>498
気が向いたら「かこのまぼろし」をてなずけてやってください
500NAME OVER:2010/05/03(月) 13:14:59 ID:???
>>494
同盟中のモンスターを裏切ってもいいんだよね。
501NAME OVER:2010/05/14(金) 11:24:10 ID:???
      ▅▓▓▅▂▅▓▓▅
    ◢█▓ ▓██▓  ▓▓▋     ◢◣▂
  ▃▅█▓▓▓██▓▓▓▆█■     ▍ ◥◣
 █▓ ▓█■▀▀▀■█▓▓▓▓▅   ▐◣▂▍
  █▓▅▊▅     ▀█▓  ▓█     ▍
 █▇▓▊ ▅   ■  █▓▓▓█▀   ◢▍
▐▓ ▓█◣◢◣▂◢    ██▇▆■▅▃▂◢◤
█▓▓▆█▅     ▅█▓▓▓▓▉  ▼
▀█▇█▓▓▇▅▃▅▓▓█▓   ▓█   ▍
   █▓ ▓▓█▓  ▓▓█▓▓■▀ ▂◢▌
   ▀▓▓▓██▓▓▓▓■▀▃◢◤▼ ▐
     ▀▀  ▀█▇■▀▍  ▍   ▍  ▍
         ▐▃◢▍  ▍  ▍  ▐▃◢▍
                ▐▂▃▍

502NAME OVER:2010/05/14(金) 23:29:27 ID:???
>>500
殴り殺してもいいけど呼ぶとまたでてくるよ
503ちんぽチャーハン ◆.QV0fK0IIr9U :2010/08/14(土) 20:12:51 ID:/8IYPSO+
>>462から1年経ってもスレが残ってるw(^ω^)
ブレストラ最強(^ω^)♪
ちんぽチャーハン喰わせりゃ解決
クッキンアイドルまいんの耳たぶペロペロしたいな
ちんぽチャーハン喰わせりゃ解決
紫彩乃復活ッ紫彩乃復活ッ
ちんぽチャーハン喰わせりゃ解決
すめらぎおっぱいでけぇな
パイズリさせろやキャオラッ
ちんぽチャーハン!(^ω^)
ちんちんラーメン!!(^ω^)
ちんこストロガノフ!!!(^ω^)
504NAME OVER:2010/09/14(火) 00:58:19 ID:???
test
505NAME OVER:2010/09/15(水) 15:02:36 ID:???
慣れたら半日くらいでクリアできるね
506NAME OVER:2010/09/16(木) 08:56:12 ID:???
攻略本があればできそうだが
マップが同じような形が多くて迷うよ

いつの間にやら売ったか捨てたか・・・・もったいない
507NAME OVER:2010/09/19(日) 00:43:06 ID:u5xMJlvC
ガデュリンなつかしい
自分の場合、松本英孝さんの「ふっとび!ファナちゃん」という
マンガがきっかけで興味をもって
それから小説やOVAやディガンの魔石に
はいっていったな あとミネルバトン関連とか
508NAME OVER:2010/09/19(日) 09:16:49 ID:???
SFCと小説版しか知らなくて、ここでディガンの魔石は知った
その漫画見てみてえw
509NAME OVER:2010/09/19(日) 09:47:56 ID:???
ゲームプレイヤーコミックスに掲載されてたっけ
510NAME OVER:2010/09/19(日) 20:58:53 ID:???
SFC本体発売前に、泉で裸になってる妖精みたいなのの一枚絵を見て(うろ覚え)
スーパーファミコンの表現力すげぇな…もうまんまアニメじゃん
とか思ってたら実際のゲームはそうでもなかった。今で言う詐欺スクショか。
511NAME OVER:2010/09/20(月) 00:39:28 ID:???
ガデュリンの前作にあたりディガンの魔石は
MSXでゲームあったな
セックス可能だったり娼婦いたりかなりぶっとんでたような
それでいてMSXだから進行や移動やらクセありまくりだったが
タオホーとかたしか出てたな
512NAME OVER:2010/09/20(月) 18:47:43 ID:ADIm5m6l
娼館とかあったからねぇ
でも、ああ言う世界観って好きだな
SFCのガデュリンをやった時は子供心にドランってかっこいいなとか
思っていたけど、十年以上たってから ディガンの魔石を知った時は
ドランがいて嬉しかったよ
ドランに憧れた少年時代に帰ったみたいで
513NAME OVER:2010/09/21(火) 22:33:51 ID:???
初期フィールドと中央制御室のBGMがよい
SPCファイル拾ってきて延々とループ再生させたりしてるわ
514NAME OVER:2010/09/26(日) 13:39:17 ID:???
                 ∧/V)_ ノヽ、
              /⌒)<  (⌒´ o`⌒Y)/〉
     \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,.7´ o  ノ个(__人  八)^⌒)ー(_        |
  =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r'.  人_)(人__厂乙(_ °´)r'て ィ..,,_辷弋ー''゛''゙r(,,、/
   ``ミミ,   i'⌒!  ミミ=フ.  >∨:::::::::::::::::::::::::::::::::⌒勹(⌒)゛ミ_ッ     _ヲ;ニ,,,.
  = -三t   f゙'ー'l   ,三  〕〜┘:::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::Vーく .ミミ  !⌒'i   ,ミミ
    ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ..... フ::::::/:: /::::::::: }::|:::::::::::i::::::|::::::::::ヽ::::::`'三,  l'ー'゙f   t三-
    / ^'''7  ├''ヾ.. )/:::::::::i:::/:::::/:::::::::|:::::::::::|::::::|:i::::|:::::|::::::::'''ミ:, !l  イl 、ミ_シ
   /    l   ト、 \ ::::::::::::|/i::::/:::::,'i::::|:::::::::::|::::::|:i::::|:::::|::::::::::::ッ''┤  7'''^ \
    〃ミ ,r''f!  l! ヽ.イ|:::::::: i::| :|:/\/ |:/|::::::::::i| ::::j:ノ |:i: j:::::::::|/ 、ト  l
  ノ ,   ,イ,: ll , ,jl , ト、.|:::::::: |::x≠示≧k_,|_::::::::ル≦=ミxリイ::::: /.,r' !l  !f'ヽ
   / ィ,/ :'     ':. l:ノ:|i::::::: 爪 ,う//i ヾ   ̄ う//j Y/:::::,.イ ,. !j, , !l :,ト,
  / :: ,ll         ゙'i八:::::::N 弋:::ソ     弋::ソ  :::::::/ l .:'     ': ゙i,ィ ゙i
 /  /ll         '゙ ! ヘ:八    `       、  `  厶イ ,i゙ :'゙         ll,
   /' ヽ.          リトー:、               /  ! ゙'         ll゙i
  /  ヽ        /ノ:::イ::\    /^  ー:ァ       リ          .,r' '゙
  /  r'゙i!     .,_, /⌒ j/} 丶、 ゝ   ノ  イ     ゙i        ,r'
 /.     l!       イ   // 八   > __.. <}∨     ゙i ,_,.     !i゙'
/   ,:ィ!        ト/: :/ : : ∧    / }: : j八       ト       !l
515NAME OVER:2010/09/27(月) 08:24:42 ID:???
ファナぁぁぁぁ
516NAME OVER:2010/09/27(月) 22:18:20 ID:???
ぶっかけてぇ
517NAME OVER:2010/10/10(日) 07:04:05 ID:???
ゲオの投売りでゲットして最近やってるんだけど結構よくできてるな
傷薬などが分類されてるアイテム類は6種類しか持ち歩けないんだな
あと、預かり料を請求してきた預かり屋に軽く殺意を覚えた
518NAME OVER:2010/10/10(日) 10:07:50 ID:???
たしかドラクエ4でも同じような預かり方だったから真似たんじゃね

商売としては妥当だけどな
これが質屋だったらずっと預けてたら
売られてたとかになりかねんからまだマシ
519NAME OVER:2010/10/25(月) 21:42:46 ID:???
aaaaa
520NAME OVER:2010/10/26(火) 11:58:16 ID:???
iiiiiiiiiiiii
521NAME OVER:2010/10/29(金) 16:34:29 ID:OPYuYzqI
あぁ、ディガンの魔石がやってみたい・・
誰かやれる方法知らないですか?
522NAME OVER:2010/10/30(土) 01:59:41 ID:???
MSX買えよ
しかし操作性や不便、不親切はファミコンの比じゃない。
ただやってみたいだけじゃすぐ挫折だろうな
ゆとりには無理
523NAME OVER:2010/10/30(土) 02:45:49 ID:???
ありがとう。
子供のころガデュリン大好きだったんだ。
ディガンはpc買わないとだめかと思ってた。
msxなんてはじめてしったよ。
ずーっと検索して諦め掛けてたのになんで見つからなかったんだろ。
ちなみに、親切なのになんで喧嘩腰なの?
524NAME OVER:2010/10/30(土) 11:04:11 ID:???
522はツンデレ
525NAME OVER:2010/10/30(土) 11:05:13 ID:???
ディガンの魔石のMSX版は音楽がPSGだから、
ガデュリンの曲が好きならFM音源の88とかがいいんじゃね

ゲーム内容は、確かいなくなった自分の嫁を探しに行くRPGだけど
職安で仕事を探したり、野宿したら病気になったりと無駄にリアル
526NAME OVER:2010/10/30(土) 11:56:56 ID:???
>>525
ありがとう。
msxと音源違うんだ。
88って今のpcで出来る外付けの機器とかないんだよね?
昔のモニタ付きの88買うしかないよね?
ディガンのromって見つかんないし・・・
527NAME OVER:2010/10/31(日) 10:15:18 ID:???
まぁ諦めるんだな。ディガンできたとしても
今のゲームに慣れてしまってるとあのあまりのアナログっぷりにすぐ投げ出すだろうな。
普通のRPGみたいにもいかん。
村の住人との会話なんて訪ねるキーしてから訪ねるも
場所で15項目 人物で15項目もある面倒っぷり
その作業をしないとフラグすらたたない。しかもそれがどうたつかもわからん。
最初の村を普通に出るには馬が必要で、しかも馬を買うには金が必要で
村で何日もバイトして金ためないといけない。ドラクエみたいにいかんからな。
よっぽど根気がないとな。だからゆとりには無理なんだよ。
528NAME OVER:2010/10/31(日) 11:43:00 ID:???
RPGというよりADVだな
529NAME OVER:2010/11/01(月) 21:32:39 ID:???
>>527
そのややこしそうなのは98版?
88でやったけどそんなに面倒とは感じなかった気がする。記憶が薄れてるからか。
覚えてること → 会話の項目が多い、病気、消費税導入(3%)、音楽がいい
530NAME OVER:2010/11/01(月) 22:38:41 ID:???
>>529
MSX版
会話の項目が多い、金を稼ぐためにバイトしないといけない。しかもそのバイトは
複数あり値段も200〜1000以上とあるが、序盤は200前後の仕事しかできない。
しかも時間制度があり昼以前にやらないといけない。
バイト〜休んで時間のばし〜バイト で繰り返しで金を溜めないといけない。
町に簡単にでて敵と遭遇で倒して金稼ぎ。じゃないからな。
しかも最初に敵と戦える場面に遭遇しても敵が圧倒的に強い。
そのため傭兵なり雇用しないといけないがそれも1500Gとかそれ以上で金かかる。
まして主人公は弱く装備整えるのにもまた金金金、そしてバイトしまくり、
苦行作業たっぷり。
それでも評価は高いようだが。糞ゲー要素もたっぷりだったからな
そして突然クサル病でなぜか体腐ってしまう病気なったり、
風俗女とセックスしたら病気なったり、なんでもありだからな
主人公は嫁の病を治すために旅をするのに、浮気可能だからな
531NAME OVER:2010/11/01(月) 23:33:33 ID:???
98しかやったことないが、基本は全機種一緒だろう
>>529の消費税導入というのはゲーム内でのことかな、
ゲーム買った時の話かな 少なくとも98版ゲーム内では消費税はなかった・・・と思う

糞ゲーと言うが、他のゲームの単純コピーでない
記憶に残る良いゲームだった
532NAME OVER:2010/11/03(水) 13:21:12 ID:???
タオ・ホーもガデュリンじゃ最高魔法使いだが
ディガンじゃ頭やられてすっかり落ちた魔法使いでなんの焼くにもたたないからな
533NAME OVER:2010/11/05(金) 02:25:02 ID:???
ズール神官は見栄えはかっこいい4人組みだが
自分のことワシっていうのは萎えるな
534NAME OVER:2010/11/07(日) 14:02:56 ID:???
ディガンの魔石
ラスボスはアレイ・ブルー
ドランは仲間なるも途中離脱
タオ・ホーは最強魔法使いも最初は役立たず(病治す必要)
ファナは存在も巫女で仲間ならん
ガヴァナーはガヴァナーのクローン
ガデュリンは機械
挿絵で乳首あり レイプ描写あり
EDがしょぼいあっけない

仲間のアイテム、装備はいじれるがステータスが見れないクソ
戦闘での仲間の行動キャンセル不可
くさり病が病院じゃないと治せない
ラスダンジョンが無駄に広い
攻撃しくじりが多い
攻撃ダメージが散漫(攻撃力130で20与えるときもあれば90っだったり)

ディガンとガデュリンをPSPでリメイクしてほしいな
ディガンはいろいろ改善すべきとこ多い。
ガデュリンだとファナのとこだけのムービーだけじゃなくほかも追加だな
あと戦闘のわずらわしさを改善してほしい
535NAME OVER:2010/11/07(日) 19:09:53 ID:???
リメイクなんてしたらつまらんゲームになる
ベタ移植でいい
536NAME OVER:2010/11/07(日) 19:56:21 ID:???
表現の変更はいらないけどレスポンスや表示回りは便利にしてもらいたい
537NAME OVER:2010/11/07(日) 19:58:25 ID:???
リメイクするくらいなら新作が欲しいね
538NAME OVER:2010/12/15(水) 23:14:56 ID:???
ちんかす
539NAME OVER:2010/12/28(火) 18:31:00 ID:Pnsw8XZ4
普段戦闘の背景が黒いから
専用の背景をもつボスキャラが一層かっこよくみえる
容量削減を逆手にとった画期的な演出だと思う
540NAME OVER:2010/12/28(火) 18:58:25 ID:???
SFC初期なのに雑魚敵のグラも凄かったな
好みにもよるが同時期のFFよりもいいと思ってる
541NAME OVER:2010/12/29(水) 03:01:28 ID:???
羅門祐人は筆力はあったけど当時のラノベ明瞭期(ロードス島wとか)の空気にあわなかったな
今は仮想戦記物でかなり荒稼ぎしてるみたいだからやっぱり実力はあったのかな

542NAME OVER:2011/01/01(土) 00:53:48 ID:???
あまり知られてないけどアニメ版もいいんだよこれ
ファナが羽を触らせるシーンがエロイしMOS−01がいい味出してるし
543NAME OVER:2011/01/03(月) 20:28:41 ID:dySzOlIg
 まずリュウ・イ・ソルが登場する。彼は気がくるっていた。
544NAME OVER:2011/01/04(火) 00:20:51 ID:???
小説1巻のタオホーがかこのまぼろしに逆輪姦されるシーンで何度も抜いた
545NAME OVER:2011/01/04(火) 22:25:19 ID:hhiZEama
されたのはヴァルスだったような

>>542
成人すると羽がはえるんだったね
さすがにあのシーンはゲームでだすとまずいからな
自分もMOSがいい味をだしているとおもうな
ガヴァナーのコンピュータと口を合わせている時のMOSは
おっかなかったけど
546NAME OVER:2011/02/12(土) 00:18:29 ID:???
>>481
ガデュリンの音楽
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1159261533/
板が移転したよ。
姉妹スレ
ガデュリンの主人公は韓国人
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1267611770/
547NAME OVER:2011/02/22(火) 23:41:15.29 ID:???
あああ
548NAME OVER:2011/02/23(水) 21:50:13.75 ID:???
かこのまぼろしは主人公視点ということで
リュウの昔の恋人だろうか
549NAME OVER:2011/02/24(木) 18:00:01.32 ID:???
人間の営みそのものだよ、言わせんな恥ずかしい
550ちんぽチャーハン ◆.QV0fK0IIr9U :2011/02/27(日) 17:33:21.07 ID:egKPSILC
音楽が好き(^ω^)
551NAME OVER:2011/02/27(日) 19:39:14.36 ID:???
フィールドの曲が特に好きだったなァ
両方好きだけどエドナ辺りからの曲が良い

>>530
未来神話ジャーヴァスを連想してしまった
552NAME OVER:2011/03/14(月) 22:03:51.95 ID:pb2UaWZ3
553NAME OVER:2011/03/15(火) 08:17:03.70 ID:???
せめて水浴びシーンの絵にしろよ
554NAME OVER:2011/03/25(金) 16:43:38.76 ID:???
そればっかり・・・
555NAME OVER:2011/03/26(土) 23:28:10.00 ID:???
SFだけどゲームの大半は剣と魔法のファンタジーだった
民家に水洗トレイなんてあったりして世界観が上手くつかめん
556NAME OVER:2011/03/27(日) 11:17:55.59 ID:???
ファンタジーテーマパークだったのが放置されて全員野生化
じゃないのか
557NAME OVER:2011/03/29(火) 18:12:40.44 ID:???
ファナは某SFC誌で
91年度主演女優賞を受賞したらしい
ゲームプレイヤーコミックスでネタになってた
558NAME OVER:2011/04/14(木) 16:39:58.29 ID:AU7XUNI8
メル・エルク・エトナス
    メル・マルク・ガデュリーン
559NAME OVER:2011/04/14(木) 20:29:55.24 ID:???
久々のレスに幸あれ
560NAME OVER:2011/04/23(土) 04:37:35.23 ID:???
>>557
GPCはマイナーゲームばかり扱ってたから長続きしなかったのは仕方ないけど
たった7号で廃刊は残念すぎる
ガデュリンの漫画描いたの松本英孝ぐらいだろうな
561NAME OVER:2011/04/23(土) 12:00:55.17 ID:???
>>560
荒法師氏も描いてたよね
562NAME OVER:2011/04/24(日) 06:31:18.45 ID:???
>>561
そうだった
あの人はシルヴァサーガの方が良い感じだったから忘れてた
563NAME OVER:2011/05/20(金) 22:49:13.74 ID:???
あんこくまどうってどこにでるんだ?
564NAME OVER:2011/07/15(金) 01:28:50.18 ID:???
>>493
スーファミ最初のRPGはドラッケンじゃないの?
国産のスーファミ最初のRPGなら確かにガデュリンだが。
>>507
ゲームプレイヤーコミックスVOL.3だね。
>>557 >>560 >>561
サルモン神宮外苑その13おまけ〜ゲームプレイヤーコミックス各号案内
http://f44.aaa.livedoor.jp/~psyzans/Kura/Kaeru/GPC.html
565NAME OVER:2011/07/19(火) 12:23:26.11 ID:cTbO9ozI
amazonが糞重くてイライラするぜ
566NAME OVER:2011/07/19(火) 17:21:00.80 ID:???
別に初だから凄いって訳でもないでしょ
大手メーカーのRPGより開発期間が短かっただけで
567NAME OVER:2011/07/20(水) 23:18:52.92 ID:???
>>566
誰も初だから凄いとは言ってないと思うが。
開発期間が短そうな割には、ちゃんとRPGとして出来てるという意味合いぐらい。
568NAME OVER:2011/08/06(土) 15:26:15.71 ID:???
雑誌のレビューがこぞってぱっとしないだったからスルーしたは
569NAME OVER:2011/08/08(月) 18:41:48.47 ID:???
まあこんだけ色々システムに組み込んでるRPGが
明瞭期にあったのは意味があるね
570NAME OVER:2011/08/08(月) 20:53:07.05 ID:UGuYVMM3
明瞭期のRPGのくせに戦闘にこだわりすぎだろ
571NAME OVER:2011/08/09(火) 10:51:55.70 ID:???
ガデュリンのかこのまぼろしとウィザードリィ5のサキュバスは
同時高校生だった俺には強烈過ぎた
特にサキュバスはTVの大画面でほぼ全裸の女がまた開いてるんだもんな
何度しこったことか
572NAME OVER:2011/08/18(木) 17:57:21.79 ID:???
かこのまぼろしのみだらなかっこう攻撃で何度抜いたことか
573NAME OVER:2012/01/12(木) 23:37:12.25 ID:???
ガデリュンもそこそこ遊べたし悪くはない
けど初期の時期にFF4がでたからな あれでいっきにもってかれた
574NAME OVER:2012/05/03(木) 22:11:10.59 ID:3bt5bGhx
うんこ
575NAME OVER:2012/05/04(金) 02:28:53.16 ID:???
明瞭期のRPGにしてはなかなかよくできてたと思う
576NAME OVER:2012/05/04(金) 07:46:49.05 ID:rBKZYeSw
ものすごい生存率(^ω^)
だらいあって何(^ω^)
ちんぽチャーハン喰わせりゃ解決
クッキンアイドルまいんの耳たぶペロペロしたいな
ちんぽチャーハン喰わせりゃ解決
紫彩乃復活ッ紫彩乃復活ッ
ちんぽチャーハン喰わせりゃ解決
すめらぎおっぱいでけぇな
パイズリさせろやキャオラッ
ちんぽチャーハン!(^ω^)
ちんちんラーメン!!(^ω^)
ちんこストロガノフ!!!(^ω^)
577NAME OVER:2012/05/04(金) 11:03:16.25 ID:???
この頃ぐらいまでがRPG黎明期として面白いRPG多かったな。
今はダメ。グラフィックとドンパチ
578NAME OVER:2012/05/04(金) 11:43:34.26 ID:???
ディガンと比べるとガデュリンは・・・('A`;)
579NAME OVER:2012/05/04(金) 13:15:38.97 ID:???
なんかあちこちの板でガデュリンスレ上がっててワロタw
これはガデュリンの新作が出る前のステマか?
580NAME OVER:2012/05/04(金) 14:24:26.45 ID:???
タオホーが主人公になるほどあり得ないだろw
581NAME OVER:2012/05/04(金) 15:02:46.89 ID:???
北斗の拳のパクリっぽい小説でタオホー主役はあっただろw
582NAME OVER:2012/05/04(金) 16:33:59.19 ID:???
アニメ版で何度も抜いた
583NAME OVER:2012/05/04(金) 17:41:09.49 ID:???
SFC版の水浴びシーンで乳首が一瞬見えるって騙されて買った
584NAME OVER:2012/05/04(金) 22:07:59.11 ID:???
585NAME OVER:2012/05/04(金) 23:00:23.39 ID:QWQ4kIPL
タラントは遊撃で倒すのがセオリーですか?
586NAME OVER:2012/05/05(土) 01:10:08.79 ID:???
アニメ版はゲーム版と全く異なってた。
ファナの水浴びシーンはハァハァしたな
587NAME OVER:2012/05/05(土) 18:07:36.31 ID:???
中古屋で300円くらいで売ってたな。
ちょっとやってみたけど途中で投げた。
588NAME OVER:2012/05/06(日) 09:11:30.81 ID:???
ふっとびに苛立つゲームだった
何ターンも吹っ飛び続けやがって、ドラゴンボールかよ
589NAME OVER:2012/05/06(日) 09:50:30.81 ID:???
何度かクリアしたけど1ターンごとにスタミナ減る仕様が何の意味もなかったなw
次のターンで回復してるしw
590NAME OVER:2012/05/12(土) 02:07:44.11 ID:???
ボス以外の戦闘が無ければ良いゲームだった
591NAME OVER:2012/05/12(土) 02:30:56.66 ID:???
ディガンの魔石集めないとラスボス倒せないって言われてるけど誤情報だよね
たぶんディガンの魔石がそろってないと数十ターンの間ダメージ与えられないだけだと思う
いつも魔石集めずにクリアしてたし
592NAME OVER:2012/05/14(月) 10:55:07.54 ID:???
FF4がスーファミ初のRPGとよく言われる不憫な子
593NAME OVER:2012/05/14(月) 12:54:58.49 ID:???
ガデュリンよりドラッケンが早かったような
594NAME OVER:2012/05/14(月) 12:57:41.54 ID:kqTofGg7
昔からどこでも箱説付180円とかだったなぁドラッケン
595NAME OVER:2012/05/15(火) 11:18:45.56 ID:???
地雷くそげーと思ってたドラッケンは原作と比較すると難易度下げられてて好評だったらしいなw
まあ当時は箱庭ゲーという観念がなかったから仕方ないか
596NAME OVER:2012/05/15(火) 15:28:02.04 ID:???
名前が似ているので度々ガデュッケンと呼ばれる
597NAME OVER:2012/06/06(水) 02:23:00.78 ID:mQpKdXjx
久々にスーファミ引っ張り出して全クリした。スレあったんだな
598NAME OVER:2012/06/11(月) 06:47:19.26 ID:???
ガデュリンの思い出と言えば当時ジャンプで連載されてた燃えるお兄さんでネタに使われてた事ぐらいだな
599NAME OVER:2012/06/11(月) 09:42:41.08 ID:???
>>598
それ知らなかった
どんなネタ?
600NAME OVER:2012/06/11(月) 09:51:11.59 ID:???
ネタってほどじゃないかもだけど主人公の憲一がガデュリンの攻略に行き詰まってぼやくシーンがあった
確かタオホーを仲間にしたけどそこから進めない〜みたいなセリフだったと思う
601NAME OVER:2012/06/12(火) 08:51:30.35 ID:???
>>600
作者のぼやきだろうね。
俺もクリアする前にふっとびに苛立ち飽きて売った
大人になり忍耐強くなった今ならやれそうだ。
だが定職についていない人生ふっとび中なので無理だなorz
602NAME OVER:2012/06/15(金) 04:54:32.78 ID:???
確かレベル80位になると直接攻撃が当たらなくなるのだが…仕様かな?
それと、「あんこくまどう」を見つけることができなかったが…
603NAME OVER:2012/06/15(金) 15:24:07.37 ID:???
ドラクエの痛恨の一撃にあたるのがなみだの一撃だったっけ。懐かしいな
604NAME OVER:2012/08/22(水) 19:20:47.35 ID:ANVXN6dV
ガデュリン計画…未だ心躍るフレーズだ
605NAME OVER:2012/10/18(木) 03:18:42.09 ID:???
リュウ・エンジェル
606NAME OVER:2012/11/29(木) 09:45:01.23 ID:pC7Tb9/G
>>604
……内容は恐ろしく非人道的だがな……。
SFC版は細かい部分はしょり過ぎだしストーリーが矛盾してる。
そもそも中央制御室内どころかガデュリンの地表に
ズールやその眷属がいた時点で計画は完全に失敗なんだよ。

何故かは第三巻のP101〜103に記載された計画の概要と手段読めば分かる。
後に晃の活躍によってP224〜225の手段へと変更されるが。
607NAME OVER:2012/12/11(火) 22:03:41.51 ID:???
ガデュリンは全員が装備出来るグラブを装備して攻撃力上げるバグを使ってからが本番
608NAME OVER:2013/03/17(日) 23:09:12.68 ID:QNPEsOqx
序盤のパーティー人数が少ない時は、敵に先制されるとすぐスタミナが無くなって
何も出来なくなるからイライラしたなぁ
609NAME OVER:2013/03/18(月) 17:23:33.90 ID:???
スタミナがあっても

ふっとんだ
610NAME OVER:2013/03/24(日) 04:44:50.24 ID:???
スーパーファミコンで最初のRPG ガデュリン とは何だったのか
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364052452/
611NAME OVER:2013/04/22(月) 10:44:02.80 ID:nzAbLEsb
ディガンの魔石がかなりエロいみたいだけど動画はないの?
612NAME OVER:2013/04/23(火) 11:18:08.19 ID:???
動画・・・?RIDS病とか動画で見せる意味無いもんなぁ・・・
613NAME OVER:2013/04/23(火) 16:21:39.47 ID:???
ディガンの港町の売春宿は若くて可愛いのとブスなのがランダムで表示されて
若いほうのCGでよくシコってました^^;
614NAME OVER:2013/05/02(木) 21:49:52.88 ID:U3RceHJs
615NAME OVER:2013/05/03(金) 10:26:44.81 ID:???
ふっとびで何もできなくて死んだのはいい思い出wwwwwwww

ふっとび
ふっとび
ふっとび
ふっ(ry

俺はガデュリンを諦めた
616NAME OVER:2013/05/06(月) 15:26:04.26 ID:???
涙の一撃とかいらなかった
617NAME OVER:2013/05/08(水) 22:07:07.45 ID:???
>>583
そんなに乳首がみたいなら神世紀オデッセリア1をやりなさい
618NAME OVER:2013/05/08(水) 22:08:43.97 ID:???
名作だよね、懐かしい。
ラスダンの雰囲気が凄かった。
619ちんぽチャーハン ◆.QV0fK0IIr9U :2013/05/26(日) 07:38:36.18 ID:APDu4ZPc
スーファミ初のロープレ(^ω^)
ちんぽチャーハン喰わせりゃ解決
クッキンアイドルまいんの耳たぶペロペロしたいな
ちんぽチャーハン喰わせりゃ解決
紫彩乃復活ッ紫彩乃復活ッ
ちんぽチャーハン喰わせりゃ解決
すめらぎおっぱいでけぇな
パイズリさせろやキャオラッ
カンダタ「オラとパフパフすっぺ」
ちんぽチャーハン喰わせりゃ解決
種モミを届けるゲーム
ちんぽチャーハン!(^ω^)
ちんちんラーメン!!(^ω^)
ちんこストロガノフ!!!(^ω^)
620NAME OVER:2013/05/27(月) 20:37:21.27 ID:???
スーファミ初のロープレはFFWでしょ?どっかでもそう言ってたし
ガデェリン?誰も知らないドマイナークソゲー無いようなもんだろ
621NAME OVER:2013/05/28(火) 16:09:18.39 ID:???
ぶっちゃけFF4って拡大縮小使ってる以外はファミコンレベルだったよなw
622NAME OVER:2013/05/31(金) 09:56:02.64 ID:???
ドラッケンだろ('A`)
623NAME OVER:2013/06/03(月) 23:17:45.24 ID:???
直接ガデュリンと関係ないけど、ランダムハウスを
ガデュリン原作者・山口祐平(羅門祐人)さんと
ともにたてた森田和郎さん、昨年なくなってたそうな。57歳。
「森田将棋」の森田ね。
しかし早すぎる。残念だ。
624NAME OVER:2013/06/27(木) 12:41:56.34 ID:CSYfHS4E
箱のイラストも米田仁士なんですかね?
625NAME OVER:2013/06/27(木) 15:14:51.26 ID:???
どっから見ても違うって分かるだろw
626NAME OVER:2013/10/30(水) 20:44:20.32 ID:???
主人公のリュウが実は韓国人って分かる落ちって
ハイラインの宇宙の戦士のオマージュだったんだな
627NAME OVER:2013/11/05(火) 02:34:12.24 ID:???
先週からやってるがこのゲームの世界観すげえ好きだわ
これからこのゲーム始めるヤツにこれだけは言っときたい!
「ふっとび」されたらフォトンボムかショットナイフを使え
「ふっとび」状態の時は通常攻撃ができなくなるがアイテムや魔法は普通に使える。
フォトンボムはどうせ序盤のイベントで初期装備一式と一緒に没収されてしまうからケチるな
序盤の一人旅は「涙の一撃」くらったら即全滅だからキツいかもしれないが
ファナが仲間になって「しゃくねつ」を使えるようになったら一気にラクになるぞ
しゃくねつはMP消費たったの4で敵全員を混乱(序盤ではほぼ100%)させる強力な魔法だ
このゲームをクソゲーと呼ぶ人間のほとんどは、
序盤で「涙の一撃」や「ふっとび」をくらってイヤになって止めてしまった人だと思う
そこを乗り越えて3人目の仲間が入るあたりからすげえ面白くなるから
序盤でやめてしまうのはもったいないよ
めぐり(ルーラ的な魔法)とかモールコール(リレミト的な道具)とか
目印小人(目印をつけておけばその場所に帰ってこれる)とか魔除け水(エンカウントゼロにする道具)とか
便利な魔法・アイテムを駆使すれば比較的快適にプレイできるし
せめて裸のファナを抱きしめてキスするイベントまではゲームをすすめて欲しい
628NAME OVER:2013/11/30(土) 22:58:48.15 ID:Tf0TBgPc
>>627
裸のファナを抱きしめてキス?俺の知らないガデュリンキタコレ!
629NAME OVER:2013/12/02(月) 03:04:44.00 ID:???
先にディガンの魔石をやってたから同じキャラや曲が使われてるこのゲームは当時は楽しめた
でも今は全滅するとすぐやる気なくなるからな
630NAME OVER:2013/12/05(木) 03:44:52.09 ID:???
ガデュリンは過去の幻だけ仲魔にしてコール固定にしてればラスボスをエロ妄想で自滅させられるクソゲー
タオホーはハゲだしディガンのラスボスだったアレイブルーは仲間になるしサントラにはなぜか通常バトル曲(ディガンのラストバトルのアレンジ)は入ってないしマジむかつく
631NAME OVER:2013/12/06(金) 14:33:08.76 ID:???
自航惑星の存在がズールの一族に認識されたらもうおしまいの筈だけど
SFC版だと趣旨変更して自航惑星を配下に加えようしてるということかな
ズールがガヴァナーと同じことを考える可能性あるのか分からないが
632NAME OVER:2014/01/29(水) 08:32:57.27 ID:???
ガデュリンを作ったメーカーってまだある?
ゲーム機はなんでもいいから2を出して欲しいな
633NAME OVER:2014/01/29(水) 10:50:56.65 ID:???
むしろガデュリンが2
634NAME OVER:2014/02/03(月) 18:34:46.22 ID:???
ガデュリン望郷編っておもしろい?
635NAME OVER:2014/02/07(金) 00:11:54.98 ID:???
>>632
セタは裁判あって潰れたな
制作は別会社だったかな?
636NAME OVER:2014/02/08(土) 13:45:11.45 ID:???
手袋を装備したり外したり繰り返すと、攻撃力が天井までアップする裏技を覚えている。
637NAME OVER:2014/02/08(土) 16:30:47.32 ID:???
羅門は在日
638NAME OVER:2014/02/11(火) 11:14:58.36 ID:???
2じゃないけど
RPGツクールで作ったのはある
639NAME OVER:2014/03/02(日) 17:07:08.18 ID:???
>>546
ガデュリンの音楽
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1159261533/
板が移転したよ。
>>637
ガデュリンの主人公は韓国人
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1267611770/
640NAME OVER:2014/03/02(日) 22:47:55.15 ID:???
小説が韓国人で
スーファミが日本人って設定じゃなかった?
逆だったかも
641NAME OVER:2014/03/13(木) 09:17:52.30 ID:+kspEaa8
チョンかよ(笑)
642NAME OVER:2014/03/13(木) 09:27:22.25 ID:???
書き込みあるから見にきたらアホが足跡残してっただけだった
643NAME OVER:2014/03/14(金) 04:20:56.37 ID:???
嫌韓厨はどこにでもわくんだな
644NAME OVER:2014/03/26(水) 16:51:35.28 ID:???
わかりやすいチョン発狂w
645NAME OVER:2014/04/02(水) 19:05:38.02 ID:SbIhlsZG
ちょんさん
646NAME OVER:2014/04/12(土) 00:54:11.19 ID:???
まあ、ガデュリンの頃の地球では日本も韓国も「環太平洋連合」ってのになっちゃって、
国としての日本や韓国は消滅してるらしいけどね。

小説第三部で出てくる地球人・八雲晃は日本人。
望郷編やSFCで出てくるリュウは韓国人、となってる。
647NAME OVER:2014/04/13(日) 08:44:52.92 ID:FdOADHQX
ガデュリン好きな女友達が昔居たな。


 その日は合コンで遅くなったので、都内で一人暮らしをしている女の子の部屋に泊めてもらったんです。
 「今回もいい男いなかったねえ」と愚痴を言い合いながら部屋で飲み直していると、酔いがまわってきて、2人ともますますぶっちゃけトークに。

 「あ〜、エッチしたいなあ」
 私がふざけて彼女を押し倒すと、「私もした〜い」と下からぎゅっと抱きしめてきて、そのままもつれ合うようにしてじゃれ合いました。
そこまではいつもの悪ふざけです。でもその夜は、彼女がキスをしてきたんです。しかもディープキス! 私は慌てて彼女を押しのけました。
 「ちょっとぉ、やりすぎよ」
 すると彼女は真剣な顔で言うんです。
 「実は私、前から亜弥ちゃんのことが好きだったの」
 そして彼女は、私のスカートをたくし上げて、股間をまさぐり始めました。
 彼氏いない歴2年になるので、そんな場所を他人に触られたのも久しぶりです。
しかも、下着の上から敏感な部分を的確に刺激され、私は鳥肌が立つぐらい感じてしまいました。

 すぐに大量の愛液が溢れ出てしまい、それを指先に感じた彼女が、「オマ×コ、濡れてきたよ。直接触ってあげるね」と下着の中に指を挿れてきました。
 「ダメよ。女同士でこんなこと…」
 そう言いながらも、私の体は激しく反応してしまい、抵抗することはできません。
彼女の指がぬるりと私の中に滑り込み、膣壁を擦り始めると、思わず喘いでいました。
 それに気をよくしたのか、彼女はまたディープキスをしてきたんです。今度は押しのけることなく、私も舌を絡め返してしまいました。
クチュクチュと唾液が鳴り、同時に指マンされている陰部からも同じような音が聞こえてきます。

 「私も気持ち良くして」
 彼女は私の手を自分の股間へと導きました。拒否することもできず下着の中に指を入れると、そこはトロトロにとろけていました。
 私のことを思いながらこんなになってるんだと思うと、相手が女でも猛烈に嬉しくなり、私は彼女の下着を脱がして、そこをペロペロと舐めました。

(続く)
648NAME OVER:2014/04/24(木) 09:48:02.74 ID:???
>>646
フロントミッションやヴァルケンみたいだな
巨大な経済ブロック同士で対立してたりして
649NAME OVER:2014/04/27(日) 17:10:01.90 ID:???
ここの洞窟や神殿、くぼみやら天井が落ちたとか多いな
650NAME OVER:2014/05/03(土) 22:40:29.61 ID:???
まだあったのかw
今の家も8年目です(^ω^)
651NAME OVER:2014/05/04(日) 02:25:12.20 ID:???
家???
652NAME OVER:2014/05/14(水) 20:05:17.22 ID:???
プロパガンダーラ ガンダーラ
653NAME OVER:2014/05/14(水) 20:18:59.79 ID:???
ガヴァナーに会えば 帰る夢も叶うと言うよ
旅立ったリュウはいるが 歩みが遅い
654NAME OVER:2014/05/31(土) 16:27:11.92 ID:???
今でもこのゲームで覚えているシーンと言えばルード離脱&タオ・ホー加入の瞬間

タオ「そこにいるルードでは力不足じゃな」
ルード「そうですか。ではここで失礼します」

ひでーぞタオ・ホー
しかもそこに辿り着く頃には大抵レベルがルード>タオ・ホー
になってるんだよなぁ
655NAME OVER:2014/06/05(木) 17:25:31.84 ID:???
暗黒城っておもしろい?
ガデュリンと同じ世界?らしいからやってみようかなと
656NAME OVER:2014/06/11(水) 00:28:09.84 ID:???
ディガンの魔石もおすすめ
657NAME OVER:2014/06/13(金) 01:21:47.87 ID:???
下記スレで名前があがってるソフト

【ミネルバトンサーガ】アーテック・ランダムハウス【ディガンの魔石】
ttp://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1115521234/

ミネルバトンサーガ、ディガンの魔石、
獣神ローガス、ダークレイス、リグラスなどの名作について語るスレ
レトロ1のミネルバトンサーガスレが落ちてたので立ててみた
・アーテック・ランダムハウス共同開発ソフト
「ミネルバトンサーガ」「リグラス」
・アーテック開発ソフト
「ディガンの魔石」「ダークレイス」「バルバトゥスの魔女」「キングブリーダー」
・ランダムハウス開発ソフト
658リュカ:2014/06/13(金) 15:22:38.75 ID:RpfEwgto
涙の一撃強過ぎ!!!!!!!てか怖い!!!!!!!!!!!!あれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
659NAME OVER:2014/06/14(土) 06:32:15.02 ID:???
やっぱり幼女の困った感じとかなんかグッときますよね
660NAME OVER:2014/07/14(月) 22:21:16.60 ID:???
>>639
ガデュリンの音楽
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1159261533/
ガデュリンの主人公は韓国人
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1267611770/
>>657
【ミネルバトンサーガ】アーテック・ランダムハウス【ディガンの魔石】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1115521234/

鯖が移転したよ。
姉妹スレ
ガデュリン
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1400039282/
661NAME OVER:2014/09/25(木) 20:19:37.08 ID:Wuf3Vu0v
がでゅりん
662NAME OVER:2014/10/04(土) 23:53:20.08 ID:6vwpsqQM
がで
663NAME OVER:2014/10/27(月) 14:10:18.98 ID:GQhP0E9G
スマホでリメイク出るらしいがどんな感じになるんだろ。
664NAME OVER:2014/10/28(火) 10:08:23.72 ID:???
RIDS有りでお願いします
665NAME OVER:2014/10/28(火) 14:44:33.73 ID:PQ+O7nVf
ガデュリンのオープニングのシンボルマークが凄く良いんだが
あれの意味は何?特に真ん中の赤いの。
666NAME OVER:2014/10/28(火) 20:51:21.41 ID:???
てっきりガデュリンの姿映してたのかと思ってたが違うのかな

>>663
リメイクってマジすか!?
667NAME OVER:2014/11/09(日) 11:51:26.76 ID:etooQOcQ
ファナに似ているデリ嬢と初めて結ばれた時に流れていたのがこのゲーム。
今は子供二人と仲良く暮らしています。
年頃になったら息子達にガデュリンやらせたい。
ファナを見せてこれが父さんとお前たちを捨てて
行方不明中のビッチ女のオリジナルだよって。
668NAME OVER:2014/11/09(日) 14:10:50.66 ID:???
そんな奴と結婚するなよwww
669NAME OVER:2014/11/10(月) 05:03:55.89 ID:rMMdkWbl
デリ嬢と結婚するのがおかしい。
考えてみろよいくら金の為とはいえ俺達が
婆のまんまん舐めたり光浦みたいなブスとキスしたり出来るか?


それを簡単に出来るあいつらは軽い知的障害があるとしか思えない。

だがファナなら、ファナ似なら仕方ない部分もある。
670NAME OVER:2014/11/14(金) 12:18:29.36 ID:qRr9Kd2/
ガデュリンより良いゲーム音楽って天地創造以外に何がある?
671NAME OVER:2014/11/14(金) 13:09:44.75 ID:???
神聖紀オデッセリアとかいくらでもあるだろ
672NAME OVER:2014/11/30(日) 12:29:27.94 ID:???
SFC最初のRPGとして評価できる
ぺうぺーうぺうぺう
ドドンドドンドン!
673NAME OVER:2014/11/30(日) 13:21:29.83 ID:???
ヨルダンのBGM最強
レベル40辺りで詰んでクリア出来なかった
674NAME OVER:2014/12/02(火) 19:36:44.88 ID:???
>>672
スーファミ最初のRPGはFF4
ドラッケンガデュリンは(ドラクエFFしかやらないライトからすれば)マニアックなのでノーカン
675NAME OVER:2014/12/08(月) 08:00:06.65 ID:???
マニアックだとノーカンって意味がわからないな
676NAME OVER:2014/12/08(月) 17:54:18.08 ID:???
ガデュリンは元ネタからの続編、ドラッケンは移植
最初からSFC用に企画されて作られたのはなんだろう?
677NAME OVER:2014/12/08(月) 22:11:05.46 ID:???
674の理屈だとガデュリンもマニアックだからノーカンだろ
678NAME OVER:2014/12/09(火) 08:53:02.41 ID:???
FF4もFC用に企画されたものだから
SFC初はFF5じゃね?
679NAME OVER:2014/12/15(月) 20:02:01.24 ID:???
SFC初はドラクエ5じゃないの。
680NAME OVER:2014/12/20(土) 19:32:36.74 ID:???
ドラッケンでいいじゃん
681NAME OVER:2014/12/23(火) 23:01:13.73 ID:3VL7t3fc
 すみません……m(..)m ペコッ。
 あれを作る時、すでにガデュリン2の構想があったので、リュウが残ってくれ
ないとつじつまが合わなかったんです。でもって、僕の手元にあるシナリオで
は、ファナは黙っていて、タオ・ホーとか周囲のメンバーが代わる代わる止めた
りと、あまり違和感がないように誘導するようなっていますが、制作途、諸般の
事情ということで、あのようなエンディングになってしまいました。総監督は僕
だったから、すべて僕の責任です。
682NAME OVER:2014/12/25(木) 08:39:02.76 ID:???
>>681
これって山口さんの発現?
SFC版の2年前に出ている小説版ガデュリンにはリュウが出てくるんだから矛盾してるなあ
683NAME OVER:2015/01/01(木) 17:23:36.89 ID:???
ゲームと小説じゃ設定が違うから当たり前
684NAME OVER:2015/01/14(水) 19:17:34.26 ID:???
ディガンの魔石は正史準拠で、これは序盤までは一応正史と同じなんだっけ?
685NAME OVER:2015/01/17(土) 02:40:23.63 ID:???
初音ミクのロゴとそっくりだよね
686NAME OVER:2015/01/18(日) 23:36:15.62 ID:30G4CAx/
がデュ
687NAME OVER:2015/01/19(月) 09:36:54.25 ID:???
ッケン
688NAME OVER:2015/02/01(日) 23:13:44.29 ID:???
681はらもん
689NAME OVER:2015/03/01(日) 11:23:14.56 ID:mOFHCSTY
がでゅ
690NAME OVER
test