FM音源、PSG、内蔵音源マンセー!

このエントリーをはてなブックマークに追加
582Char.

>>562

見かけませんですね。
まぁ、ベースがカッコイイ曲っていうのは難易度激ムズなのが多いので、まず耳コピ
の所から本気で涙目になりますしね(^ ^;)

>560さんがあげてらっしゃる通り、○o○゛○氏のベースが中々巧かったですね。

え、そこまで特定されてないでしょ?(^ ^;)

ちなみに、私には誰が誰だか分からないです(笑)○○○○様(爆) 以外は(笑)


>>554

>某草の根BBSが突然消えて以来,ご無沙汰しておりました

ゲフッゴフッ…某草の根・・・(^ ^;)
しかもサイトの存在とまでいわれるとなると、正体、バレてるんですね・・・(^ ^;)
移動します?(笑)


>>567

OPLLでなくOPLなら、キャリア2つ並列のアルゴリズムがありますので、
厚みのある音が作れますよね。MSX−AUDIOとか、98のサウンドボード「響」
とかで採用されてましたよね。
オルガン、ストリングスに威力を発揮しそうです(笑)
実際、OPLを積んだYAMAHAのおもちゃのキーボードからは、羨ましい音が
でていました(涙)


>>568

スレ立ったら参加します〜(o⌒∇⌒o)

ベースのMMLは4オペくらいだとスラーかますだけで結構それなりには鳴ります
よね。音色で苦労はあまりしないし…

(g+32)a16.

みたいな感じに。ローカルなMMLでスマソ(^ ^;)


>>569

SDIもカッコ良い〜ギャラフォとSDI、サンダーブレード萌え(笑)


うう、長くなってしまった・・・ゴメンです。