懐かしのゲーム情報誌アレコレ 【パート2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
ゲーム雑誌は、85年から87年にかけての間にかなりの数が発売され、そして消えていった・・・
・1985年・月刊BEEP(ソフトバンク)
・1985年・ファミリーコンピューターマガジン(徳間書店)
・1985年・月刊ゲームボーイ(マガジンボックス)
・1986年・ファミコン必勝本(JIC出版局)
・1986年・マル勝ファミコン(角川書店)
・1986年・月刊ハイスコア(ハイスコアメディアワークス)
・1986年・ファミコン通信(アスキー)
・1985年・月刊ファミコンチャンピオン(秋田書店)

この時期はゲーム発売本数が少なかったため、どんなへっぽこゲームでも、かなりのページ数にわたり攻略していたのが微笑ましい。
また、どの雑誌にも裏技コーナーがあり、かなりのページ数をさいていて、『ファミマガ』には『ウソテククイズ』なるものがあり、多くの裏技のなかに一つだけ、実行不能な技があったりして泣かされた事も、今となっては懐かしい。
この頃の特徴として、雑誌間の情報規制が曖昧だった事によるフライング報道が、けっこう多く、お詫び文を雑誌にはさんで発売した所もあった。

前スレ
http://ton.2ch.net/retro/kako/983/983258721.html
2NAME OVER:2001/07/17(火) 17:07
ログインも消えないかな?
3NAME OVER:2001/07/17(火) 17:13
マル勝ファミコンはよく読んだなあ。
角川書店のごたごたで編集者が変わり、角川書店の本は買わなくなったよ。
4NAME OVER:2001/07/17(火) 17:16
昔のゲームの写真とか記事が載ってる雑誌って、なんかすごく斬新だった。
特に、自分の中の最高は、ドラゴンクエスト。
これの紹介とか攻略の記事は、当時最高級の新鮮さと興奮をもたらしてくれた。
5NAME OVER:2001/07/17(火) 22:20
初期のファミコン雑誌の中では、ファミマガがダントツだと思うが。
付録とか、まだ付いてなかった頃は。
6NAME OVER:2001/07/17(火) 22:43
>>5
ゼルダとか全マップついてました
7NAME OVER:2001/07/18(水) 07:20
いまさらパート2が立ってることに感動age

「別冊ザ・テレビジョン」だなんて言ってもわかるのは少数派なんだろうな。
8NAME OVER:2001/07/18(水) 08:29
>>6
ゼルダマップはBeepでもあったような・・・
自分で切り抜いて糊付け
9億品:2001/07/18(水) 10:20
角川からメディアワークスに人材独立。
       ↓
電撃PCエンジン、マル勝PCエンジンの内容引継ぎ
       ↓
電撃PCエンジン、電撃G,sエンジンに、名称変更
       ↓
電撃G,sエンジン、電撃G,sマガジンに、名称変更
       ↓
電撃G,sマガジン、シスプリマガジンに、名称変更するまでも無い現状
10NAME OVER:2001/07/18(水) 18:44
ゲームボーイは出た当時から買ってたな。
GBが発売する前からその名前がついていたのには先見の明ありか(藁
キレたライターの記事とか、やけに同人臭い読者コーナーとか、
結構好きだったなー。あと、本誌のメインの数十ページに及ぶ買取ページも(藁
11よしりん:2001/07/19(木) 03:09
80代〜90年代初頭に当時私が買っていたゲーム雑誌

・1985年・ファミリーコンピューターマガジン(徳間書店)
・1986年・ファミコン通信(アスキー)
・1986年・ファミコン必勝本(JIC出版局)

正に王道。
ファミマガは、下手な攻略本より分かりやすい攻略付録が充実していた。
ファミ通は、攻略下敷き(まだ持っているよ)とハイローラー会と「しあわせのかたち」。
ファミ通って後から、攻略オンリーの雑誌を作ったけど何で止めちゃったんだろう、
もったいない。

必本は、WIZと投稿のイメージが強かった。
その投稿職人の中には、今でも現役がいるから驚き。
あと、WIZの面白さに開眼したり、妙に侍を贔屓するようになったのも必本がきっかけ。

マル勝もマダラ目的に読んでいたけど買わなかった。
12NAME OVER:2001/07/19(木) 03:26
あっ「ファミコン通信」発見!!
13NAME OVER:2001/07/19(木) 03:26
ドラクエ3の記事が墨塗りで真っ黒になった雑誌ってハイスコアだっけ?
本買ってきて家でひろげたら敵キャラとかダンジョンマップが真っ黒でなんじゃこりゃって思ったよ。
今持ってる雑誌でいちばん古いのは1986年1月号のファミマガ。
ときどき読み返して懐かしんだりしてる。
14NAME OVER:2001/07/19(木) 21:11
ファミマガの企画かなんかで、FFUの歌詞を募集して、
優秀なやつが誌面に載ったことあったよね?

あれ、まだ覚えてる人いる? ていうか、持ってる人いたら教えて。
入選作の街のテーマの歌詞がすっごい出来が良かったから、もう一度見てみたい。
15NAME OVER:2001/07/19(木) 21:16
みんなゲーメスト嫌いなのか(藁
16NAME OVER:2001/07/19(木) 21:39
>>15
ゲーメストって、>>1の本の時代ではすごい発行部数少なかった気がする。
ストUが爆発的にヒットしてから、メストもブレイクしたんでなかったっけ?
17NAME OVER:2001/07/20(金) 00:50
>>10
あの同人っぽさが俺の趣味を変えてしまったよ。
後継雑誌のパワーゲーマーも路線を踏襲して、アナーキーで同人臭い雑誌だったが、
最終号に向かうにつれ内容が酷くなって…ラスト号は見れたものじゃなかったな。
じゅっぴーとか数人は電撃に移ったんだよね。
18NAME OVER:2001/07/20(金) 01:33
>>17
おお、同志がいたか(藁
俺は、パツキンの大栗・小林コンビが好きだったよ!
あと、アニキとがんの字のウィズ猿放談とか。
19NAME OVER:2001/07/21(土) 23:45
ファミコン通信は、べーしっ君としあわせのかたちのころが最高だったなぁ。
20NAME OVER:2001/07/21(土) 23:51
>>19
同意。あんたっちゃぶるも内容が濃くてよかった。
つい最近古本屋でコミックス全4巻あって各100円(つまり400円)
だったのにはちょっと泣けた。でも買った。
ダビスタの薗部さんが出ていたのには驚いた。
21NAME OVER:2001/07/22(日) 03:31
しあわせのかたち5巻限定版が見つからない…
22ぞにゅう:2001/07/22(日) 09:24
ファミマガのドラクエIIの攻略記事を総集編的な形で
別冊で出してたけど(合本DRAGON QUESTII)、
ああいうのをIII以降やFFシリーズとかで出して欲しかった気がする。
ゲーム誌サイズで読みやすいし。
合本シリーズはDQII以外ではマリオ3だけだったんでマジで残念。
俺、昔のゲーム誌処分するとき(処分して今では激しく後悔…)興味のある記事を
スクラップにして今でも取ってあるよ。

あと、ファミマガってゲーム攻略(紹介もそうだが)記事の完成度って秀逸だと思う。
読みやすいし、好感が持てた。
それに対してファミ通は、決して悪いって言ってるわけじゃないけど…
何というか…一般誌的なノリというか…なんとなくだけど軽薄というか…
上手く言えないんだけどね。
23NAME OVER:2001/07/22(日) 09:39
>>16
もちょっと前からそれなりに本屋には並んでいた。
’88〜’89くらいからじゃないかな、部数伸びたの。
24NAME OVER:2001/07/23(月) 02:21
例のファミ通を離脱したトーフ屋以下数名がつくったアクセラから出てた
TVゲーマーって
25NAME OVER:2001/07/23(月) 02:24
月刊ゲームボーイ買ってました。
だって、セガMk3のソフト載ってたもん。
ついでに、雑誌投稿でこれに一番最初に載りました。
26NAME OVER:2001/07/23(月) 18:49
>>25
すごいな。投稿者なのか。ゲームボーイの読者投稿ページは良かったよ。
激烈にマニアックなんだけど、鷹月こうじのコールミー時代の
八雲とかいう奴の投稿4コマまむがが好きだったな。
絵はヘッタクソなんだけど、むちゃくちゃ笑える内容だった。
27NAME OVER:2001/07/23(月) 21:12
厨房の頃に月刊ゲームボーイを買ってたが、
GGユーザーでモータリアンの自分には最高の本だったよ・・・
28NAME OVER
ファミコン出たくらいのときに、カセットビジョンとかぴゅうたとか、
その他いろんなゲームのカタログのついた雑誌が一冊でたんだけど、
誰か知ってる人いない? 題名忘れてしまって困ってます。
なんか、ヘルメットかぶったピストルもったやつが表紙だったのは覚えてるけど。