ワンダーボーイシリーズ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ナナシ―グライダー
無いようなんで作りました。既出ならsageでお願いします。
個人的にはMW4がオススメかなと
2NAME OVER:2001/05/01(火) 13:47 ID:04Y2nEeg
MW4ってMDでしか出てないの?
3ナナシ―グライダー:2001/05/01(火) 15:00 ID:0IW1mOV.

>>2
多分MDのみでしょう。
MW3も、恐らくMDのみだと思います。詳しい人の情報きぼ―ン
4NAME OVER:2001/05/01(火) 15:29 ID:04Y2nEeg
モンスターレアーはPCエンジンのCDであったよ。
出来はかなり良くて2人プレイがアツかったな。
5NAME OVER:2001/05/01(火) 23:51 ID:CU0HrqLY
モンスターレア
PCエンジン版は読み込みと2重スクロールじゃない以外は完璧。
MDはグラフィックが変。
PCエンジン版ビックリマンワールド
MW2の完全移植(?)
6ななし:2001/05/01(火) 23:57 ID:???
MS2でよく、壁際でボスモンスターにダメージ食らって浮いてハマった。
7ペペログー:2001/05/02(水) 00:35 ID:n8Hp5ibA
MW3、1500円は買いでしょうか?
8NAME OVER:2001/05/02(水) 05:08 ID:sUJTWEHQ
>>7
値段的に買いだと思われ。
一日で終わるのがネックだが1500円なら十分元がとれるかと。
9NAME OVER:2001/05/02(水) 05:55 ID:???
ワンダーボーイスレいくつあるんだ?
10ペペログー:2001/05/03(木) 00:51 ID:???
>>8
どうもありがとうございます。明日買いに逝ってきます。
これでGWを有意義に・・・って、一日で終わるんですか?
11NAME OVER:2001/05/03(木) 01:10 ID:???
MW3、1日でクリアはちょっとすごい。
じっくり楽しむのをおすすめ。
シリーズすべてをプレイしていると、
3と4で泣ける。3のプラプリル、最終決戦前のシーンが泣きかつ萌え。
12ペペログー:2001/05/03(木) 02:19 ID:???
>>11
安心しました、じっくり楽しむことにします。
それにしても、あちこちのスレでMW4の名作ぶりを
目にしますが、どこに逝っても売ってないですね〜
携帯機向けだと思われるのでGBAあたりで移植希望!!
13名無しさんi486:2001/05/03(木) 22:44 ID:???
MW4、これも腰を据えてじっくりやってほしいなぁ。
でもGBAで文庫本的に楽しむってのもいいかもね。
各シナリオで面白い仕掛けやキャラクターとのふれあいが楽しいのさ。
いいゲームだよ。
もし見つけたら、法外な価格じゃなかったらすぐ保護したほうがいいかな。
目安は¥5000ってとこだろうね。

このシリーズって、音楽CD出ないのかなー。ウェストーン直販で販売してほしいね。
MW4だけは昔サウンドテストから自前で作ったけど。
14NAME OVER:2001/05/03(木) 22:50 ID:pm7A4lX2
シリーズ物でここまでゲーム形式を変えるゲームっての
結構スゴイと思う。さらにどれもキッチリ遊びこめるってのも
これまたスゴイと思う。
15NAME OVER:2001/05/03(木) 23:19 ID:???
MW4、たしか半年ほど前、秋葉原で大量に出てきて5000円前後にまで
価格が下がってたんだよな。それまでは7000円くらいだったのに。
どこかから新品でも出てきてたんだろうか。
16ペペログー:2001/05/03(木) 23:43 ID:???
今日MW3買いに逝ってきたんですが、既に誰かに保護されて
いました・・・(泣
1500円ぐらいで悩んでいた自分に腹が立っています。
次の出会いはあるのだろうか・・・
17ナナシ―グライダー:2001/05/04(金) 22:38 ID:gS59FpHo
>>16
まだ見つかると思うのでマターリ探しませう。俺の地元なら千円ぐらいで手に入るゾ。
MW4と言えば、デバックのよろいでしょ。全クリした後にこれが分かったときにゃ遅かったよ、、、
18NAME OVER:2001/05/09(水) 02:37 ID:4TPYjVoc
age
19NAME OVER:2001/05/09(水) 04:04 ID:MowYB05I
>>3
4はメガドラおんりー。3はPCエンジンのCDでダイナスティック
ヒーローというキャラ替え移植版があります。

>>15
とりあえず三桜のカオス館で新品売ってますけどね。
そーいや昔ウエストン自身で安く通販したことがありました。
20ナナシ―グライダー:2001/05/09(水) 07:53 ID:.3B1Eyuc
>>19
ダイナスティックヒーロー調べてみたけど分からなかったです。
正式名称、メーカーなど教えてもらえれば有り難いです。

ところで今GG版MW2をやってるんですがバードマンになった後つまってしまいました。
誰か分かる人教えてください。
21NAME OVER:2001/05/09(水) 10:27 ID:???
MWって、何の略?
22NAME OVER:2001/05/09(水) 10:36 ID:???
町屋のウエストン
23NAME OVER:2001/05/09(水) 11:07 ID:???
>>20
漏れはPCE版でやった口だが、まさか違うなんて事はないだろう。
鳥になったら街の塔の所で空飛んだら左逝けば良かったはず。
24NAME OVER:2001/05/09(水) 20:34 ID:RJNlMDdA
(M)モンスター (W)ワールド
MD版のタイトルは、MWで統一されてるよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 20:56 ID:???
ワンダーボーイシリーズは、セガマイカード版からお世話になっています。
26NAME OVER:2001/05/09(水) 22:44 ID:VqwPTBkM
セガマークVの移植第1作が凄まじかった・・・
2719:2001/05/10(木) 01:10 ID:ES77OlY.
>>20
タイトルの頭の部分が思い出せなかったのでアイマイにしといた。すまん。
ハドソンの『超英雄伝説ダイナスティックヒーロー』です。

って気になってgoogle検索したらウエストンのサイトで
しっかり書いてありますわ。
http://www.westone.co.jp/cat_9495.html


>>21
24の指摘を補足すると、ワンダーボーイ2であるところの
モンスターランドが、家庭用に移植(26がいってるMkIII)
される際に、商標かなんかの都合でモンスターワールドって
名前になったんですね。


ココ見とくが吉。
http://www.westone.co.jp/ws_hist.html
28ナナシ―グライダー:2001/05/10(木) 04:28 ID:nAIaSUSM
>>23
情報ありがとうございます。何とかクリアできました。
最後のフロアはかなり凝ってたんで面白かったです。
>>27
サンクス!!探して遊んでみようかなと思ってます。手に入れるのが難しそうですが。
29NAME OVER:2001/05/10(木) 06:46 ID:SoUojv3.
モンスターワールド3の最後の城の音楽がすごく良い。
30end:2001/05/10(木) 13:17 ID:knkH9Ejc
モンスターランドのサントラキボン

あ、セガCD企画で嘆願するかー

http://www.sonymusic.co.jp/Animation/segacon/
31NAME OVER:2001/05/10(木) 14:53 ID:???
>>27
確か、スーパーカセットビジョンで
「モンスターランド」って、ソフトが出ていたと思った。
32NAME OVER:2001/05/10(木) 15:50 ID:???
「ワンダーボーイ5モンスターワールド3」というタイトル、
ゲーム史に残る珍タイトルだと思う(笑)

正確にはモンスターワールド4は主人公が女の子なせいで
ワンダーボーイシリーズじゃないんだよね

4は永遠にオレの中で最高のゲーム
33NAME OVER:2001/05/10(木) 15:55 ID:???
ワンダーボーイ (高橋名人の冒険島)
ワンダーボーイ2 モンスターランド(ワールド) (ビックリマンワールド)
ワンダーボーイ3 モンスターレア
ワンダーボーイ4 モンスターワールド2 (アドベンチャーアイランド)
ワンダーボーイ5 モンスターワールド3 (超英雄伝説ダイナスティックヒーロー)
モンスターワールド4

これで全作かな?
34NAME OVER:2001/05/12(土) 23:57 ID:9Gd8XAHA
ワンダーボーイの系譜(異名移植は併記)

ワンダーボーイ
|高橋名人の冒険島 - 冒険島2〜5? - 高橋名人の新冒険島
モンスターランド
|ビックリマンワールド
|西遊記ワールド - 西遊記ワールド2
モンスターレア

モンスターワールド2
|アドベンチャーアイランド
モンスターワールド3
|超英雄伝説ダイナスティックヒーロー
モンスターワールド4

キャラ変え移植からシリーズ化なんてゲーム、他にあっただろうか?
35NAME OVER:2001/05/14(月) 00:08 ID:???
MW3今日一日でクリアage
2もそうだったが、やはりシリーズのファンに対するサービスが上手い。
36NAME OVER:2001/05/16(水) 08:46 ID:DWtNYnaw
age
37NAME OVER:2001/05/20(日) 01:34 ID:???
MW4クリア記念age
38ナナシ―グライダー:2001/05/20(日) 02:01 ID:???
>>37
クリアおめでとう。ラスボス自体、楽に倒せたっしょ?
3935=37:2001/05/20(日) 02:11 ID:kHwJjO12
最初伝説装備無しで逝ったらあっさり殺された。
その後揃えてから逝ったら…揃えなきゃいかんかったんかい!!…って。
良いゲームだったよ。

でも個人的最高傑作は3だと思ふ。
40( ´ Д `):2001/05/20(日) 03:03 ID:88JcuyUE
>>19
あー、それで買いました。3,4年前かな。
確か2000円で半分が送料だったような。
裏技を記した紙まではいってて、
なんてイイ会社だ、と思ったモノです。
41NAME OVER:2001/05/20(日) 03:19 ID:???
>>34
勝手ながら補足してみた。間違ってたら指摘よろしく〜。

ワンダーボーイ
|高橋名人の冒険島 -Bugってハニー- 冒険島2〜4 - 新冒険島 - 大冒険島1,2
モンスターランド
|ビックリマンワールド
|monica NO CASTELO DO DRAGAO(ブラジルのみ)
|西遊記ワールド - 西遊記ワールド2 (非ライセンス?)
モンスターレア

モンスターワールド2 (国内未発売)
|モンスターワールドII/ドラゴンの罠(ゲームギア)
|アドベンチャーアイランド
|TURMA DA monica EM: O RESGATE(ブラジルのみ)
モンスターワールド3
|超英雄伝説ダイナスティックヒーロー
モンスターワールド4

いいゲームだよね。モンスターランドの最終面自力で解いたんで(当時消防)
MW2とか3でドラゴン城が出てきた時は素直に感動したよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 03:21 ID:???
ワンダーボーイシリーズは、完結したの?
43NAME OVER:2001/05/20(日) 03:27 ID:jSf.o/K2
91年に出た「MW3」を3年後の94年に「ダイナスティックヒーロー」として
PCエンジンに移植したいきさつがよくわからん。
44NAME OVER:2001/05/20(日) 03:31 ID:???
>>43
誰も知らんだろうから新作として出すのに差し障り無かったから、とか。
ああ、でもCDだからむしろダイナ〜の方が少数派か…。
45NAME OVER:2001/05/20(日) 04:26 ID:???
>>41
水無月にもありましたな。

いや、冒険島が強化されてるか? それ以外はアレより
シンプルだし。水無月のブラジル情報をいただいたと見た。
4641:2001/05/20(日) 04:36 ID:???
>>45
よく見てるね〜(^^;
アレ書いたの俺(w
googleで検索したのよ。
47NAME OVER:2001/05/20(日) 10:20 ID:???
>>42
ワンダーボーイとしては知らないが、モンスターワールドシリーズとしては4のEDで
「MWシリーズもいちおう終わりでおじゃる、いちおうね。」って確かランプの精が言ってたからな。
そんなこと言わずに、ウエストンさ〜ん…
48NAME OVER:2001/05/20(日) 15:00 ID:???
ワ ハ ハ ハ
4941:2001/05/25(金) 23:47 ID:???
TO BE CONTINUED…
50NAME OVER:2001/05/26(土) 00:02 ID:OHWEWFUk
MW2というのがあったのか・・。
今までレアが2だから3になったのかと思ってYO!
51NAME OVER:2001/05/26(土) 00:18 ID:???
レバがちゃage
5245:2001/05/26(土) 07:40 ID:???
>>46
あー、自己改訂版でしたか。了解。(いまさら)


ウエストンも昔気質のメーカーの例に漏れず
32ビットCD-ROMの時代じゃパッとせんねぇ。
GBAでなんか往年っぽいノリで出してほしいよ。
53NAME OVER:2001/05/27(日) 00:06 ID:???
>>52
ミラノのアルバイトコレクションがもうちょっとブレイクすればねえ

あのドット絵はモンスターワールド直系でいい感じだ
5445:2001/05/27(日) 00:17 ID:???
たしかに。みらコレはMW者はデフォです。
今はPS3をしてますがクリアしたら久々にMW3を遊ぼうと思いつつ、、、
>>53-54
おお!そんなゲームが、、、どの機種で出てるんですか?
56NAME OVER:2001/05/27(日) 03:06 ID:???
>>55
プレステです

ウエストンのサイトに製品情報ってないのね
やる気ねえなあ(;´Д`)
57NAME OVER:2001/06/01(金) 12:51
WSでMW移植してくれるとうれしいと思った。
多分全作品移植できる…よな?
58NAME OVER:2001/06/03(日) 10:03
>>57
WSだと液晶が流れてアクションは非常に厳しいので
個人的にはGBAの方をキボーンしとく。
5957:2001/06/03(日) 16:47
漏れ、WSユーザ…(;´Д`)
でも、出たら乗り換えそうだな…
60NAME OVER:2001/06/04(月) 06:36
>>59
俺、両方ユーザー。
見比べると(WSC=FF2、GBA=FFO)両方とも結構な色合いで
良いとは思うんだけどWSCの方が液晶の流れがキッツイので
やっぱりアクションをするならGBAの液晶が良いって思ったよ、
採算が取れるならばネオジオポケットカラーでも良いけど。
61なむあみなむこ:2001/06/04(月) 07:08
レバがちゃ出来ないPCE
62NAME OVER:2001/06/05(火) 21:32
>>61
ウエストンが作ってるのにな、やはりバランスを崩すからか。
63NAME OVER:2001/06/06(水) 10:05
>62
ウソこけ あれはアルファシステム
64ナナシーグライダー@今日もネットカフェ:2001/06/07(木) 00:13
いまMW3をやってるけど、ハートの器って最高何個かな?
徹底的に探し回って13個しかなかったけど、、、
65NAME OVER:2001/06/08(金) 12:24
>>64
チャームストーンと交換してそれなら多分それが最大だと思うのだが…
66NAME OVER:2001/06/09(土) 23:40
>>53-56
ミラノのアルバイトコレクション…ウチの方だと中古でも6000円近くしやがんの。(;´д`)
67NAME OVER:2001/06/09(土) 23:51
>>66
ホントかい…
でもウチの近所でも3000円くらいで安定してるよ。
68NAME OVER:2001/06/17(日) 18:25
>>66
それはその店がおかしいだけだ(;´Д`)
69NAME OVER:2001/06/20(水) 11:26
70NAME OVER:2001/06/29(金) 14:32
金ののべ棒age
71NAME OVER:2001/06/30(土) 16:45
ゲームギアでもワンダーボーイでてるよ
72NAME OVER:2001/06/30(土) 16:45
>>71
既出だった鬱だ氏脳
73NAME OVER:2001/07/11(水) 00:37
ageとく
74NAME OVER:2001/07/11(水) 00:52
>>26
凄まじいのって全機種版じゃ?
75NAME OVER:2001/07/20(金) 23:43
こっそりdat落ち防止
こっそり書き込み
モンスターレアはPCE版のほうが(・∀・)イイ!! ね
77NAME OVER:2001/07/21(土) 23:35
ミラノのゲーム中でテレビゲームを買うと
モンスターレアを主人公がプレイするシーンがあった。
78NAME OVER:2001/07/22(日) 00:43
>>76
音楽が(・∀・)イイ!! ね
79NAME OVER:2001/07/22(日) 01:15
>>77
どうぶつの森やシェンムーみたいに遊ばせてほしいナ…

ボツゲーのアクワリオとかも(藁
80NAME OVER:2001/07/24(火) 17:40
今でも気になる
MW2で最初に呪いを掛けられて、ドラゴン城を脱出する直前まで装備していたはずの伝説の武具はいったい何処で無くしたんだろう。
81NAME OVER:2001/07/24(火) 17:49
>>79
お〜!
アクワリオやりて〜!
ロケテでちょっと遊んだことがあって,正式出荷を楽しみにしてたのに。
82NAME OVER:2001/07/26(木) 23:24
ドリームキャッチャーのコンパネニは
モンスターランドの主人公がプリントされてたような覚えが…
83NAME OVER
>>82
そういえばそんなものもあった。