かまいたちの夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
スパイ編が好き!
2NAME OVER : 2001/04/07(土) 17:11 ID:RL0f.bw2
こんや12じ だれかが しぬ。
3NAME OVER : 2001/04/07(土) 17:15 ID:???
かま いた ち
4NAME OVER : 2001/04/07(土) 17:36 ID:z4bjVXIU
ニフティの推理系フォーラムに出るまで、不思議のダンジョン編を
知らなかった。
5NAME OVER : 2001/04/07(土) 18:40 ID:ic8FMsTM
>>3
ばんざーい!ばんざーい!

>>4
SFC版ではとうとう遊べなかった(やりかた知らなかったので)
PS版は楽勝

初プレイのエンディングが「サバイバル・ゲーム」
あの追い詰められていく感覚はリアルだった。
最後まで犯人わからない恐怖(ってのか)
弟切草と同じタイプのゲームだと思っていたのでショック大。
6NAME OVER : 2001/04/07(土) 23:37 ID:???
>>5
大抵の人が始めはそこに行き着くみたいだね
私は1回目大阪エンディングだった(藁
ベタ。
7NAME OVER : 2001/04/07(土) 23:42 ID:xNzl9IHM
友人にやらせたら1回めで犯人当てやがった。
ツマラン奴。
8かなりのセガ党 : 2001/04/07(土) 23:55 ID:UeLn/nfg
 正解エンディングより
自分が殺されるエンドの方が話も長いし良くできているという
謎仕様ゲーム。
 あと、やっぱ釜井達でしょ。
9NAME OVER : 2001/04/08(日) 00:12 ID:???
>8

それはいえる。
10NAME OVER : 2001/04/08(日) 00:14 ID:e.QuJBt.
>>5
サバイバル・ゲーム怖いね〜。
最初のほうは何度やってもサバイバルゲームにたどり着いて鬱。
11NAME OVER : 2001/04/08(日) 03:31 ID:JXoI1e42
お、俺も最初はサバイバルゲームだったよ。
当時は学生で一人暮らし始めたばかりだったから、その後は
物凄く怖かったな〜。
ちなみに舞台となったペンションは実在するものだけど、今も
あるんかな?
12NAME OVER : 2001/04/08(日) 03:38 ID:4RdRiwbo
鎌井たちの夜ワラ
13NAME OVER : 2001/04/08(日) 04:04 ID:3yhf7T6k
俊夫さんの血まみれの手、怖すぎ。
14名無しさん@お腹へった : 2001/04/08(日) 04:36 ID:p5pE9tks
うろ覚えなんだけど、バッドエンディングの一つ
(上記のサバイバルゲームってやつか)でヒロインが
死の直前に「どうして人間って人を殺すのかな」みたいなことを
言って、そん時オレもちょうど(かなりビビリながら)同じことを
考えていたんで、とてつもなく切なくなった。
15NAME OVER : 2001/04/08(日) 04:42 ID:yNuWkNjg
>>13
ピンポ〜ンの音が効果的だったんだよねぇ

友人が金のしおりの噂聞いてから
チュンソフトに情報求めて電話しまくってたなぁ・・・・
16NAME OVER : 2001/04/08(日) 10:55 ID:QEEL9JbI
首の骨折ってガクリ
17NAME OVER : 2001/04/08(日) 11:03 ID:q1q70J9M
た、田中さんがバッチリ化粧キメて降りてきた!!ギャアアァァ!!!
18かきっぱち : 2001/04/08(日) 19:47 ID:v7nibVNk
どうしてあなたが死ななくちゃいけないんですか?俊夫さん・・・。
19NAME OVER : 2001/04/08(日) 19:52 ID:e.QuJBt.
スキー場で遭難して、命からがらペンションに帰ってきたら
みんな逝ってたのが非常に怖かった。
20NAME OVER : 2001/04/08(日) 21:30 ID:64VCgnDg
>>11
昭文社スキーマップル2001年度版に
写真入りで紹介されているので
きっとだいじょぶでせう。

>>14
その「長い夜の始まり」を通ってから
なんとか2人が生き残れるルートを
見つけたときはうれしかったなー。
最良のエンディングよりも。
21NAME OVER : 2001/04/08(日) 22:01 ID:???
ピンポ〜ンがね、家のと同じ音だったのね。
ひびき方まで。それだけなんですけど。
22NAME OVER : 2001/04/08(日) 22:36 ID:Dy2nzUjc
みどりが殺されて俊夫が暴れるシーン。
音楽と凄くマッチしてて、ついつい聞き惚れてしまう。
23NAME OVER : 2001/04/09(月) 00:53 ID:r8NdJ4Pc
人殺し!!(ぐさっ)
24NAME OVER : 2001/04/09(月) 01:11 ID:3zXVvMsk
小説版はきっと我孫子武丸が書いてくれるものだと信じていた。
25NAME OVER : 2001/04/09(月) 02:06 ID:PYnaDjXI
ヒロインが階段から転げ落ちるアニメーションが妙にリアルで怖かった
26NAME OVER : 2001/04/09(月) 02:23 ID:???
釜井達の夜
27NAME OVER : 2001/04/09(月) 05:38 ID:QbZ5./p2
ゲームしてたら本当にクヌルプへ泊まりに行きたくなって
実際に何度か行ったんだけど、食事は本当に美味しかったな。
28!!!! : 2001/04/09(月) 06:37 ID:AO3PQQwg
>>27
どこら辺でしょうか?長野、新潟ぐらいですかね。蔵王・・

ファンスキーやるついでに見てみたいです。
私が今年泊まったペンションは食事がマズカッタ。
2927 : 2001/04/09(月) 06:41 ID:nHD/Lxhs
長野県白馬村です。最寄駅はJR白馬駅。
公式ファンブックに住所とか電話番号が載ってるよ。
30NAME OVER : 2001/04/09(月) 08:30 ID:???
このスレッドで立ち止まる。
やがて…。
遠慮がちなレス。
今度は少し乱暴なレス。
スレッドの終わりはまだまだ先のようだった…。

                        終
31NAME OVER : 2001/04/09(月) 11:42 ID:???
「どういう事も何も・・・無くなっているんですよ!
 クリームも、カステラも、トッピングのチェリーもチョコレートも
 みんな食べられてしまっているんです!!」
32NAME OVER : 2001/04/09(月) 16:37 ID:???
このゲームのせいで横書き文章を縦に読もうとするクセが…
33ノヨル・カマーイ : 2001/04/09(月) 17:13 ID:???
こいつって謎のノルウェー人だっけ?
フィンランド人だったかなぁ・・・
34NAME OVER : 2001/04/11(水) 21:29 ID:???
Oの喜劇
35NAME OVER : 2001/04/12(木) 00:33 ID:SlF6Ah1k
>>33
ノルウェーからきました、ノヨル・カーマイでーす。
36NAME OVER : 2001/04/12(木) 00:53 ID:???
>>27
当時仲間内ででクヌルプに行って
かまいたちの夜ごっこをしよう!と盛り上がったが
未だに行けず。
公式ガイドブック(PS版)読んだら
同じようなことやってる奴らが居たようで
ちょっと和んだ(藁
37NAME OVER : 2001/04/12(木) 00:57 ID:Ob1tohvk
ミシシッピーマッドケーキが食いてえ
38NAME OVER : 2001/04/12(木) 01:02 ID:???
ところで、
2人で生き残るバッドエンドでさ、ミッキー(名前出てこねえ)が、
「俺は小林夫妻を殺ってない」みたいなこと言うけど、じゃあ小林夫妻を殺したのは誰なの?
未だにわからん。誰かタスケテ!
39NAME OVER : 2001/04/12(木) 01:10 ID:???
>>38
皆殺しモード入った後犯人がわかるパターンの奴?
もうよく覚えてねぇ……久々にやるか。
電池生きてるかな?
40NAME OVER : 2001/04/12(木) 01:13 ID:a9b9Wihw
>>38
小林夫妻じゃなくて
「田中?そんな奴を殺した覚えはないね。
 ある意味では殺したといえるかもしれないが・・・」
とかそういうやつでは?
小林夫妻は間違いなく奴が殺ってるだろう・・・
41NAME OVER : 2001/04/12(木) 01:23 ID:???
>>40
いや、確か透も「じゃあ一体誰が小林さんを?」ってことを言ってた。
結局それがわかんないからバッドエンドになるんじゃなかったっけ?
なんか自信なくなってきたな・・
42NAME OVER : 2001/04/12(木) 01:32 ID:VaFKdHu.
あなたは・・・通りすがりの魚屋さんですね?

↑このシナリオが一番好きだったなぁ・・「Oの喜劇」だっけ?

クヌルプ行ったらやっぱり自分も「かまいたちごっこ」するだろうなぁ
43NAME OVER : 2001/04/12(木) 02:09 ID:4Q0BS0Zw
クヌルプでのかまいたちごっこは禁止ですよ。
オーナーがあまりの厨房の多さに嘆いてたそうです。
ゲームを知らない一般客の事も考えてください、てな感じで。

あと奥さんは食事を残されるとすごくヘコむそうなので
残さないで食べてください。
44furu@年寄り : 2001/04/12(木) 02:28 ID:???
>>37
とりあえず、暖かいココアでも飲んで心を落ち着けましょう(^^)
このゲーム遊んでからココア飲むようになったなぁ。

推理モノの亜流もいろいろ出たけど、(赤川次郎とか、学校であったとか)
これが一番怖さ感じるよ。
45NAME OVER : 2001/04/12(木) 05:10 ID:ROvyAuyQ
ミシシッピーマッドケーキ、クヌルプで実際に食べられるよ。
おいしかった。あー、また泊まりに行きたいな。
46NAME OVER : 2001/04/12(木) 05:17 ID:???
食べ物も美味しそうだけど、あの夜のペンションの外観を生でみたいな〜
しかし遠すぎていけない。うーん・・いきたひ。
47NAME OVER : 2001/04/12(木) 05:46 ID:???
>>41
小林夫妻を殺したのは美樹本だよ。
俊夫も、その物音に気づいて確認しようとしたら襲われたんだから。

あと、一応、OL3人組も生き残ってるぞ。
48NAME OVER : 2001/04/12(木) 08:04 ID:qvjF7P4E
>>47
そうだと思うけど、じゃあなんで小林夫妻を殺す必要があったわけ?
あのまま宅配便が届くのを待ってればいいんじゃないの?
49NAME OVER : 2001/04/12(木) 08:19 ID:nPSckXbQ
SFC版以来やってないからすっかり忘れてしまったなぁ。
自分の初エンディングは真理に殺されるやつでした。

もう一度やろうかな…

>>7
友達に貸したら説明書見ただけで犯人当てられました。ちょっとすごいと思った。
50NAME OVER : 2001/04/12(木) 08:58 ID:???
>>49
説明書の横顔はよく見ると、田中と美樹本が同じ輪郭してるからね。
まあ同一人物なんだから当たり前だが。
51NAME OVER : 2001/04/12(木) 12:40 ID:???
>>50
番外編だと別人になるんだよな。
52NAME OVER : 2001/04/12(木) 15:38 ID:babAIM0.
  せ
  れ
  く
  と
  を
  お
  せ
53NAME OVER : 2001/04/12(木) 15:41 ID:6kiopfpw
ちゅんそふ党は実在します。
5447 : 2001/04/12(木) 16:32 ID:NAcGwdPc
>>48
脚本書いた人に聞いてくれよ。
55NAME OVER : 2001/04/12(木) 17:44 ID:ZWhHg4rI
>>53
分かっているよ。
だって、俺チュンソフ党に入ってるもん。
56NAME OVER : 2001/04/12(木) 17:48 ID:6kiopfpw
>>55
しまった!
57NAME OVER : 2001/04/12(木) 17:54 ID:???
「サバイバルゲーム」
鬱になるよねぇ・・・

友人五人でこのゲーム買って、しょっぱながこのラストだったんだけど、
みんなドヨォーんとしてたなぁ・・・・
58NAME OVER : 2001/04/12(木) 17:57 ID:ZWhHg4rI
わしが香山や! 〜男の大往生(二番)〜

殺してなんかいないのに
わしの首しめる人でなし
我が妻 春子も裏切りおって
しまいにゃ一人で寂しく倒れ
今度 死ぬときゃ 次に往くときゃ
やっぱり 女房の上で 大往生
59NAME OVER : 2001/04/12(木) 20:29 ID:qUGyxgC6
ぱーぱらっぱっぱ、
ちゃららららー。
60NAME OVER : 2001/04/12(木) 21:11 ID:SlF6Ah1k
かま夜好きとしては、
盛り上がっててうれしいなあ…

>>48
みどりさんに「あなたが犯人でしょう?」って
ずばり指摘され、予定外の殺人をする羽目に
なったからでしょう。
証拠を完全に消すために、全員の口を封じることに
したってことだと思うっす。

>>57
そのドヨーン感あじわうのが
やっぱ醍醐味っす。

一回目で犯人わかっちゃったら
もうこのゲームの面白さ残ってないし。
殺人事件以外のシナリオって、やっぱ
傍流っつうか、比べちゃうとボリューム
薄いよね。

61名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/12(木) 21:34 ID:oQ.Q6cs6
サバイバルゲームってシナリオ知らないんだけど、
どんなシナリオなんすか?
62名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/12(木) 21:45 ID:eNBvBNmc
>>61
あんた絶対知ってるって。ピンときてないだけ。
63NAME OVER : 2001/04/12(木) 22:18 ID:XBhC30DI
全員殺されてOLの所行ってOL殺しちゃって
終いには真理にストックでつつかれる奴?<サバイバルゲーム

小学生の時にこのゲームがどんなものか全く知らず買って
かなり凹んだ。もっとアドベンチャーみたいな奴かと思って。
しかも、美樹本と一緒に2階に行ったところで殺されるシーンで
奴が犯人とすぐにわかり二重で凹んだ。

でも未だに一番恐くて、印象に残るゲームの一つだ。
64NAME OVER : 2001/04/12(木) 22:42 ID:SlF6Ah1k
>>63
そうっす >サバゲ
クリア後しおりに章のテーマがでるんで。

美樹本と一緒に2階に行くだけで
犯人わかっちゃうのは
あのゲーム最大のミステイクだと思う…
しかもそれにいたる2択がまたいやらしい。
65NAME OVER : 2001/04/12(木) 22:42 ID:???
>>63
「ストックでつつかれる」
タイプミスなんだろうけど、ワラタ。つつかれるって書くと何だかかわいいね。

おれは真理にストックで刺されるよりも「遠慮がちにドアをコンコン」の方が怖かったなあ。
6663 : 2001/04/12(木) 22:49 ID:XBhC30DI
>>64
やっぱNGですよね、あれは。
俺ずっとバッドエンディングしかないゲームだと思ってて、
友達に貸してやっといろんなストーリーがあることを知りました。。
真理が美樹本を柔道かなんかで倒すシーンがあると思いますが、
なんか萎えるんだよね、こんなんでやられやがってと。

>>65
つつかれるかズボピュか迷った挙げ句のことでして。
ドアをコンコン、なんだかは終わりそうにない…ってやつですよね、
アレもイヤだな。。
「♪でっ でっ   ででで でっ でっ」(わかっていただけるかな)
の曲で死体が発見されると「もう勘弁してよ〜」ってなっちゃう。
凄いゲームだ。
67NAME OVER : 2001/04/12(木) 22:50 ID:???
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/975/975486069.html
↑の77あたりから大量殺人の動機についてちょこっと議論が。
誰か納得出来る説明プリーズ〜。
68NAME OVER : 2001/04/12(木) 22:55 ID:???
万一の事を考えてって事じゃない?
69NAME OVER : 2001/04/12(木) 23:11 ID:???
そうか、わかったぞ! 犯人は…

  犯人の名前を入力してください

犯人は…じぇにー…
だめだ、そんな人はここにいない。
70NAME OVER : 2001/04/12(木) 23:18 ID:???
>>66
「♪でっ でっ   ででで でっ でっ」
分かる分かる(笑)
71NAME OVER : 2001/04/12(木) 23:26 ID:???
そうか、わかったぞ! 犯人は…

  犯人の名前を入力してください

犯人は…もなー…
だめだ、そんな人はここにいない。
72NAME OVER : 2001/04/12(木) 23:34 ID:???
そうか、わかったぞ! 犯人は…

  犯人の名前を入力してください

犯人は…みきももと…
だめだ、そんな人はここにいない。

↑あせってマジで間違ってこうなった事があった。うつだしのう。
73NAME OVER : 2001/04/12(木) 23:37 ID:???
そうか、わかったぞ! 犯人は…

  犯人の名前を入力してください

犯人は…みきぽん…
だめだ、そんな人はここにいない。

みんな、美樹本って最初から「みきもと」って読めた?
74名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/12(木) 23:42 ID:ofqv0Qok
>>73
他にどう読めるんだ?
75NAME OVER : 2001/04/12(木) 23:47 ID:C339l39Q
小林さんの奥さんの死体発見したとき
後ろに影がササーと一瞬だけでるシーンがあったけど
あれがマジ怖かった
76NAME OVER : 2001/04/12(木) 23:57 ID:???
>>58
それって腹上死希望っちゅ―ことか?(藁

俺一回目で犯人わかっちゃったけど、
犯人指摘するまで5回くらいかかったよ。
「犯人そいつなんだよ〜〜〜」とか思いながら皆殺し
77NAME OVER : 2001/04/13(金) 00:01 ID:???
>>73
だから「みきぽん」
7863 : 2001/04/13(金) 00:04 ID:2bk53EMU
>>70
ありがとう。。(w

http://www.piass.com/ykfc/xmaseve/
前スレでも話題になっていた1999ChristmasEVE。
マジこえーーー!
怪奇系もだめなんだよな、俺・・
79NAME OVER : 2001/04/13(金) 00:05 ID:???
家ゲー板に「かまいたち2」のウワサが出てる。
だけど完全にネタだからレスしちゃだめよ。
80NAME OVER : 2001/04/13(金) 00:09 ID:LJArzS9w
>>45
料理は本当においしかったですね(ミシシッピーマッドケーキは食べてませんが)。

>>73
「みきぽん」ってあんた、これ何処の出身よ?
81NAME OVER : 2001/04/13(金) 00:16 ID:mfPBFBjg
ども。>>60 っす。

>>67
美樹本が自分で
「警察が来て、科学捜査をしたら
証拠なんていくらでもでてくるんじゃ
ないですかね?」といっているように、
みどりさんを殺してしまったことで
自分も当然疑われるようになってしまったと。

そこで、全員の口を封じて、
いずれ届く金を受け取ってから
逃げ出す腹積もりだったんじゃないかなー。

最悪、金はあきらめて自分は雲隠れ
しなくちゃいけない状況でも、
誰も証人が残っていないほうが
逃亡に有利でしょう。
82NAME OVER : 2001/04/13(金) 00:19 ID:???
犯人の名前、苗字でも名前でも
受け付けてくれるって知ってたか諸君。
83NAME OVER : 2001/04/13(金) 00:22 ID:???
かめらまん
さんにんぐみ

でも可
84NAME OVER : 2001/04/13(金) 00:28 ID:???
でも「じぇにー」は受けつけない。本気だったのに。
85NAME OVER : 2001/04/13(金) 00:37 ID:mfPBFBjg
>>83
がーん、それは知らなかった…
86NAME OVER : 2001/04/13(金) 02:20 ID:???
「おーえる」も「ぽにーてーる」モナー
87NAME OVER : 2001/04/13(金) 03:35 ID:???
>>84
おれも「じぇにー」やったよ。本気で(w
88NAME OVER : 2001/04/13(金) 09:51 ID:HE1FoccY
「おーなー」「しゃちょう」「びじん」も。
「びじん」=春子、というのは、他の女性キャラが美人でないと言っているようで
失礼な気もするが・・・
89NAME OVER : 2001/04/13(金) 13:06 ID:???
どんな名前を入れても、
解決出来ちゃうシナリオってなかったけ?

あれ、違ったかな・・・
スッゲー順調に行ったときのシナリオ・・・
90NAME OVER : 2001/04/13(金) 13:07 ID:73aBp/No
>>81
さすが、美樹本さん!
91NAME OVER : 2001/04/13(金) 13:08 ID:???
>>88
シルエットだけで、美人っていうのもなぁ。
925人でドヨォーン : 2001/04/13(金) 13:10 ID:???
醍醐味っすね(笑
>60

俺的には・・・・ピンポーンで、
マジ冷や汗こいた・・・
「なんでこの期に及んでピンポンなるんだァ!!?勘弁してくれェェ、、、」
あーコワコワ
93NAME OVER : 2001/04/13(金) 15:06 ID:???
「すなワチ2a-(QS-6GT/DDT)-√3a/4Gt-Rm-sinθ(7bt-3/8a)R` ∫6m/7a-3ab` …」


     終
94NAME OVER : 2001/04/13(金) 15:35 ID:6pGw/Q4Q
>>93
おいおい、勝手に終わらせないでよ。
9594 : 2001/04/13(金) 15:53 ID:6pGw/Q4Q
>>93
すまん、勘違い。
『あなただけのかまいたちの夜』の
「かまいたちの誘惑」のエンディングですね。

よくあれだけのゲームブックを個人で作ったよね。
96NAME OVER : 2001/04/13(金) 20:22 ID:2p8uJ3tc
かまいたちの夜2
カヤマが主役。
97NAME OVER : 2001/04/13(金) 23:53 ID:???
ピンポーン怖いよなぁ・・・・
萎・・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 00:09 ID:d1zN8hAs
曲だけでいうならオトギリソウのhほうがよかった
99NAME OVER : 2001/04/14(土) 00:24 ID:A/ZII8aw
みなさんの最悪のエンディングってなんでしょ?

俺のワーストは「ドアを開けて寝る」かなー。
サバゲと甲乙つけ難いが。
100NAME OVER : 2001/04/14(土) 00:29 ID:A/ZII8aw
>>98
まーいい悪いは個人の感覚だろうけど
この2本をくらべるならば
ゲーム中にいろいろなシチュエーションが在る分
曲のバリエーションが豊富だというとこ考えて
かま夜、と思ってたり。

ただ、弟切草のオープニングテーマ
はザ・ベスト・オブ・ゲームミュージックだとも思ってたり。

どっちもグッドっすね。
101NAME OVER : 2001/04/14(土) 00:42 ID:A/ZII8aw
>>89
名前入力のチャンスは3回ありますが
てきとーな名前をいれちゃうと
1回目は名前入力に戻るけど
2,3回目はそのまま話が進んでしまいます。
102きぃ : 2001/04/14(土) 01:14 ID:ybM90IAg
>>99
やっぱサバイバルゲームだと思う。何度やってもこれに行き付いて
泣きそうになりながらそれでもやってた記憶がある。
103ノヨル・カーマイ : 2001/04/14(土) 01:16 ID:A/ZII8aw
>>102
やっぱそーかな。

俺も始めのうちはこればっかりで、
「なんだよこのゲームぅぅぅ…」って感じだったんで
一番印象深いエンドではあるっす。
104furu@年寄り : 2001/04/14(土) 01:53 ID:???
>>103
そそ!、最初はサバイバルゲームばっかりだったんだけど、
美樹本が「ムクッ」と起き上がった辺りで俄然盛り上がってくる。
(普通の人は1回クリアってまずないだろうから)
105名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 02:28 ID:W4D1Hnmk
>>99
そのエンディングってどんなんすか?
106NAME OVER : 2001/04/14(土) 02:58 ID:???
>>99
自分の場合、スパイ編で「春子さんにデリンジャーで殺される」
「みどりさんにマシンガンで殺される」が切なくて嫌ですね。
10799ではないが。 : 2001/04/14(土) 03:00 ID:???
>>105
おそらく3回目の犯人入力で「はるこ」と入れた時のもの。
生き残ってるのは透と真理(と死んだふりミッキー)だけ。
透の猜疑心が真理にばれてしまって二人別々の部屋で休むことに。
やがて聞こえてくる悲鳴。とかそんな感じだったような。
108名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 03:25 ID:UQV76gFw
つうかお前ら(主人公2人)!!
死にたくなければじっとしていろよ!
109NAME OVER : 2001/04/14(土) 03:29 ID:???
>>108
この手の話には必ず入れたくなるツッコミですな
110NAME OVER : 2001/04/14(土) 03:31 ID:???
みどりさんの亡き骸を発見したときの音楽が悲しいっす。
111NAME OVER : 2001/04/14(土) 03:37 ID:/78Aj/CI
始めてやった時1回目に適当に犯人を美樹本と入れたらなぜか正解で
誰も死なず萎えた。
112ふみまが : 2001/04/14(土) 03:39 ID:NHW8s.zc
友達から犯人暴いた後に幽霊編、スパイ編があるって聞いたんだけど
とても信じられなくてうそつき呼ばわりしたなぁ。
本当にあるんだもんなぁ
113NAME OVER : 2001/04/14(土) 03:52 ID:???
わしは真理を殺してしまった時のエンディングが切なかったなあ。
「楽しいことを考えているのに涙が溢れてくるのはなんでだろう・・・」っての。
114NAME OVER : 2001/04/14(土) 04:16 ID:???
天にましますわれらの父よ……迷える子
羊を……お救いください……
115名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 06:43 ID:UZcHVgeg
幽霊編とスパイ編って怖いの?

特に幽霊編のことが聞きたい。
116NAME OVER : 2001/04/14(土) 10:20 ID:???
>>115
髪の毛がメデューサの様におそってくるアニメーションが凄い<幽霊
スパイ編はスピード感があって良いよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 10:37 ID:d1zN8hAs
いや、あのゲームのアニメーションはすごくねえだろうよ。
っていうかアニメーションなんて少ししかしてないし、
それが売りなわけでもねーし。
118ママカリ : 2001/04/14(土) 11:01 ID:???
ツッコミのアニメーションは凄いぞ(w
119NAME OVER : 2001/04/14(土) 11:03 ID:???
>>117
まあそうだけど、
猫の動きとか階段突き落としたときとか、
今まで動きがなかったのに突然動くとびびらない?
事にスーファミだし。
120NAME OVER : 2001/04/14(土) 12:08 ID:l9mk90Yk
「・・そんなに痛いの?」
「うん。・・・女に生まれてくればよかったと思うくらい痛い。」
121NAME OVER : 2001/04/14(土) 13:36 ID:???
ぼくは立ち上がってドアに近づいた。
……開いている!
122ノヨル・カーマイ : 2001/04/14(土) 13:41 ID:A/ZII8aw
>>112
俺はファミ通かなにかの「かまいたちクイズ」で
ゴブリンとかでてくるシーンがあるって聞いて
うそこけっておもったっす。

その後「金のしおり」のうわさを聞いて
狂ったようにプレイしつづけたんだけど
とうとう真偽はわからずだった。

真実を知ったのは Internet につなぐように
なってからだった…3年後くらいに…
123NAME OVER : 2001/04/14(土) 14:00 ID:R.KEKwNo
初めてのプレイで大阪に逝ってしまった漏れ。
音楽が鳴ったまんまでかなり鬱だった。
この手のゲームって自分でリセット押すのな・・・。
124NAME OVER : 2001/04/14(土) 15:51 ID:???
幽霊編ではお風呂を確認した後に、真理の気配を背後に感じるところがちょっとビビリ。
125NAME OVER : 2001/04/14(土) 16:54 ID:???
大阪ってどうやったらいけた?
126NAME OVER : 2001/04/14(土) 16:56 ID:Nl7E0fWo
かやまさんのこたえにはいはいしたがう。
127NAME OVER : 2001/04/14(土) 17:52 ID:b/P2qRZw
>>122

金のしおりってデマじゃなかったの?
128 : 2001/04/14(土) 18:03 ID:???
122じゃないけど本当。
美樹本さんが・・・・・・・あな恐ろしやってな事になってます。
129NAME OVER : 2001/04/14(土) 19:15 ID:h8Exw4MI
 素朴な疑問。なんで犯人はほとんど他の人に気付かれることなく
移動ができたんだろう? 殺しが上手すぎて不自然な感じがした。
 ちなみに自分の初プレイはサバイバルゲーム。部屋暗くしてたから、
泣きたくなる程こわかった。
130NAME OVER : 2001/04/14(土) 19:51 ID:RaNi.Dqg
プロだから。
131きぃ : 2001/04/14(土) 21:01 ID:eSxzeaVE
>>99
そういえば、ペンションついてすぐにゲーム始めたらなるやつも怖かった。
どんどんスイッチが切られていって最後、画面が砂嵐になって…
思わず後ろを振りかえった。
132NAME OVER : 2001/04/14(土) 22:28 ID:xcGZyTCw
自分は遭難のやつが一番怖かった。
あー、やっとペンションたどり着いたーと思ったら
いきなりドアから手が・・・
最後、ドアをガチャガチャさせる音と共に終わるのも
本気で怖かったよ。
133NAME OVER : 2001/04/14(土) 23:57 ID:???
>>131
ああ〜あれは怖いよね。語り草になってるお笑いネタの後に
アレだから落差がすごい
134名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/15(日) 01:29 ID:K2nv.zEg
>>131
そのシナリオの解説きぼんぬ。
135NAME OVER : 2001/04/15(日) 11:33 ID:???
>>131
砂嵐は下手な怖エンディングより怖い・・・
136NAME OVER : 2001/04/15(日) 18:38 ID:kPyEWlbo
   /:::::::丶    
  /::::::::::::::ヽ   
  /::::::::::::::::::ヽ   
 /::::::::::::::::::::::ヽ  
 /:::::::::::::::::::::::ヽ  
  | |ヽ::::::::/| | 
    |:::丶-     
   /:::::::::::::::)   
  |::::::::::::::::丶  
  |::::::::::::::::::::|   「あなたが犯人だったのね.....」
  \::::::::::::::/ 
   /:::::::::::ヽ 
   (:::::::::::::::/ 
    ヽ:::::::/   
    |:::::::|     
    |:::::::|    
    |:::::::|   
    /:::::/    
   /::::/      
   /:::::|       
  /:::::::\     
  ヽ/\::/    
137NAME OVER : 2001/04/15(日) 18:52 ID:???
体の形がちょと怖いぞ
138NAME OVER : 2001/04/15(日) 18:53 ID:cryTCR3s
age
139NAME OVER : 2001/04/15(日) 18:55 ID:kPyEWlbo
今から買ってきます
140NAME OVER : 2001/04/15(日) 19:45 ID:lz.wz0Fg
「恐怖」というものが、いかに人間の
五感に左右されているか、という事を
リアルタイムで体感させてくれる傑作。

あの吹雪の音.........
玄関のチャイムに心臓が止まりそうに
なっての人は多かったはずだ。
141NAME OVER : 2001/04/15(日) 20:04 ID:fPQf.93.
買ってきた
さて楽しもうか
142NAME OVER : 2001/04/15(日) 20:41 ID:WzcPSLIU
>>141
SFC版?PS版?
143NAME OVER : 2001/04/15(日) 21:06 ID:fPQf.93.
PS版だが。
特別編っていうからには新しいストーリーが追加されているのだろう。
金のしおりも今回こそは見るぞ!
144NAME OVER : 2001/04/15(日) 21:21 ID:fPQf.93.
今日のところは普通に楽しもう。
来週くらいから地獄だな
145NAME OVER : 2001/04/15(日) 23:15 ID:???
>>143
追加シナリオの真理の探偵編は期待しない方がいいかも。
146NAME OVER : 2001/04/16(月) 00:31 ID:1yYNw6gk
>>145
そうっすか
まあ見てないシナリオまだあるし楽しみます

んで結局今日のプレイはまたもやサバゲ。
ま、初めてやったときの恐怖感はないけどピンポーンはやはり怖かった
殺されちゃうし。
147NAME OVER : 2001/04/16(月) 00:34 ID:???
>>134
シュプールでかまいたちの夜をやってみましょう。
最初の選択でたしか「そんなに太ったかな?」を選べば自動的にいけたと思う
けど……誰かフォローヨロシク
148NAME OVER : 2001/04/16(月) 00:50 ID:???
PS版なら「ちょっとHなかまいたちの夜」もあるじゃないか。
149NAME OVER : 2001/04/16(月) 01:51 ID:???
>>145
そうっすな
もうちょっとやってくれるかな、とは思ったんだが・・・
ほんとにオマケだな、あれは。
150sage : 2001/04/16(月) 23:49 ID:???
>147
「そんなに太ったかな」のあとにさっさとスキーをやめて、
3人組を吟味するときに「君しかいない」みたいな選択をすると行ける。
ほかにも行き方があるけど、これが分かりやすいと思う。
たぶん、ピンクに行く前なら最初の選択肢だけで確定じゃん?

ここの前スレって、何で消えたの?
151ノヨル・カーマイ : 2001/04/17(火) 00:04 ID:fIPPVd1g
PS版って、SFC版に比べて
細かい演出へのこだわり低いと思う。

そのいち
食事時、田中が登場するときに
もともとかかっていた音楽に
かぶさって別の音楽が鳴り出すという
演出があるのだが、
PS版ではなくなっていたりする。

そのに
美樹本が到着するシーンで、
エンジン音がペンションの裏手に回って
エンジンが切れる、というシーンがあるが
SFC版だと
「エンジン音はペンションの裏手に回り、そこで消えた。」
の文章が表示されてからきちんとエンジン音が切れるのに
PS版だと、文章を読み進めなくても勝手に
エンジン音が切れてしまったりする。

そのさん
幽霊編で、いくつかのアニメーションが
カットされている。

(えらい細かいところで恐縮っす。)

フローとか追加シナリオとか追加効果音とか
よくなっている部分もあるので
PS版を否定する気はないですけど。
152NAME OVER : 2001/04/17(火) 00:07 ID:???
ttp://www.angel.ne.jp/~wanpaku/kamaitachi/index.htm
かまいたちの夜フローチャート、ダウンロード。
これはとても見やすいのでお勧めです。
153NAME OVER : 2001/04/17(火) 01:46 ID:gl6flqHk
あ、それすごくいいっす
ありがとう。
今日はプレイできなかったけど参考にさせてもらいます
154NAME OVER : 2001/04/17(火) 05:37 ID:???

個人的には、俊夫が「彼女の所に行ってくる」(だっけ?)ていうエンディングが
真のエンディングだと思う。
155NAME OVER : 2001/04/17(火) 17:25 ID:???
小説版のケーキ編がかなり好き。
私立探偵田中一郎最高
156NAME OVER : 2001/04/17(火) 23:28 ID:???
>>154
あれは泣けるね。俺もアレが真のエンディングだと思う。
バットエンド的だけどさ。

>>150
ここの前スレって家ゲー板にあったんじゃなかったっけ?
追い出されたんだよ、レゲー板でやれって(苦笑
157NAME OVER : 2001/04/18(水) 00:02 ID:auuE232E
>>154 >>156
同意。

今日は二つシナリオ終わらせた。
PS版はシナリオの中で移動できるようになってるのか・・・・
ん?スーファミ版でもできたっけ?忘れてしまった。
158NAME OVER : 2001/04/18(水) 02:51 ID:5kZxczmU
幽霊編は安心して見られるね。バッドエンドがないし。
スパイ編で主人公を置いて真理が一人で行ってしまうエンディングは
何かせつなかった。
159まさひさくん : 2001/04/18(水) 03:20 ID:???
チュンソフ党のシナリオが出ない、たすけて〜!
160NAME OVER : 2001/04/18(水) 03:43 ID:???
>>159
暗号よく読め!
161NAME OVER : 2001/04/18(水) 04:00 ID:???
>>159はえみゅってるに200ペリカ
162NAME OVER : 2001/04/19(木) 01:30 ID:S72bUfc.
今日もまた二つのエンディング見た。
どうでもいいがPS2の調子が悪い。
すぐ止まりかけやがる。
叫び声の所とかで一瞬止まる。
やめてくれ。こわいだろ。
163キティちゃん@ラウンジ : 2001/04/19(木) 01:39 ID:???
PS2は冷蔵庫の中で冷やすと調子が良くなるぞsage
164NAME OVER : 2001/04/19(木) 01:40 ID:???
なんかつまんないやつが紛れ込んでるな…
165NAME OVER : 2001/04/19(木) 02:15 ID:???
このゲームやりまくって、クヌルプに行ったよ。
迷惑にならないようにこっそり人の居ないときに写真とかとって遊んだよ。
飯旨かったよ。
一番良かったのは関係ないけどスキー場が最高だったよ。
166NAME OVER : 2001/04/19(木) 03:02 ID:???
>>164
誰のことだよ。気になるだろうが
167NAME OVER : 2001/04/19(木) 04:55 ID:???
SFC版は金の栞のあとに追加シナリオはありましたっけ?
168NAME OVER : 2001/04/19(木) 18:12 ID:de6g4kuM
俺も買って来た。とりあえず一回終わらせてからここ読んでみたけど
ネタバレの嵐ダー(w

 それはともかく、途中で「あーもーこれ絶対○○○がピンポン玉脇にはさんで
止めてるわ」と思ったけどそういう選択肢がネェ! で、3人組が生き残って、
春子さんが殺されて3人組のとこいって悲鳴で戻ったら殺された。

しょうがないから○○○の○○を確認しに行ったらやっとそういう筋に進んだ。
犯人はわかったけどしゃぶりつくすには先が長そうだー。
169NAME OVER : 2001/04/19(木) 19:01 ID:???
ペンションの裏手に回った・・かと思うと・・・
「ああああああああ〜!!!」
ドガシャーン。
すみません***ですが・・・どなたか・・・手当てを!

かなりいいかげんな記憶で書いてるけど、これ爆笑した。
メインシナリオでの行動のせいか全員冷たいし。
170sage : 2001/04/19(木) 20:28 ID:???
>>156
そう、家ゲー板にあったんだけどそれが消えて
レゲー板にあると聞かされてきた。
なかったけど、代わりにここがあったから別にいいや。
レスどうも。
171NAME OVER : 2001/04/19(木) 23:09 ID:RX.q6y2M
俺一回目やったとき、ま、サバゲだったけど、
マジで春子とかOL三人組とかも犯人かと疑ってしまった。
当然最後には真理も疑ったし。
あとラストの方で1階から上がってきた真理が飛びついてくるシーンも怖い。
殺されるかと思った。
172NAME OVER : 2001/04/20(金) 00:04 ID:94InWFfw
>>169
そこ、オレもワラタ!!
173NAME OVER : 2001/04/20(金) 00:34 ID:9bsm0u.U
>>169 >>172
それどのシナリオ?記憶に無い…
174名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/20(金) 00:46 ID:zX4WFeKU
>>171
俺は真理をためらわらずに階段から突き落としたぞう。
首ぷらぷら。それが初めてみたエンディング。
175NAME OVER : 2001/04/20(金) 00:50 ID:76/EHpTs
ハミ通のレビューで謎解きが単純だとか一蹴してた奴がいたな。
例によって酒井K太だっけか。リアル消防ながらカチンときたもんだ。
176NAME OVER : 2001/04/20(金) 01:07 ID:BKlywTFs
一番悲惨なエンディングって何だろ?
オレは遭難するヤツに一票。やっとペンションに辿り着いたと
思ったら・・・・アレだしなあ。
177NAME OVER : 2001/04/20(金) 01:28 ID:???
>>173
ピンクしおりで不思議ペンション見つけて入らなかった時の
すぐあとの分岐ですな。
178NAME OVER : 2001/04/20(金) 01:35 ID:HmY3mosM
これ、雫とかみたいに一回読んだ文章高速で飛ばせないんでしょうか?
179NAME OVER : 2001/04/20(金) 01:42 ID:???
>>175
あいつ、ドキュソだからな…。
180NAME OVER : 2001/04/20(金) 01:44 ID:76/EHpTs
個人的には宝石探す話がエンディング込みで一番怖い。
今だからこそなんだけど、「車井戸がきしるから」って部分で貞子を思い出しちゃって・・・。
てかあの文章は怖すぎるぞ。
181NAME OVER : 2001/04/20(金) 01:44 ID:???
1番悲惨なのは大阪就職編。
あの後地下室に閉じ込められて…。
182NAME OVER : 2001/04/20(金) 01:58 ID:YM20pvOo
確かに。はは。
183173 : 2001/04/20(金) 02:27 ID:???
>>177
サンキュー!さっそくやってみたよ

デモミタコトアッタ、ウツダ・・・
184NAME OVER : 2001/04/20(金) 05:16 ID:???
>>180
ほのぼのしてるところにいきなり冷水ぶっ掛けられたような気分になるよね。
あの後メインシナリオみたいな展開想像しちゃってかなり怖いよ
185NAME OVER : 2001/04/20(金) 05:32 ID:kwlKzyZ.
かまいたちの夜が既にレトロだなんて…。欝だ
186NAME OVER : 2001/04/20(金) 06:36 ID:???
>>180
横溝正史の『車井戸はなぜ軋る』からだね。
187NAME OVER:2001/04/20(金) 14:51 ID:???
エミュだと「不思議のペンション編」が出来ない
すげぇ鬱・・・
188NAME OVER:2001/04/20(金) 22:08 ID:9PUuAlZc
最初に見たのはサバゲ。今でもかなり怖い。
おなじくらい恐怖だったのが遭難だな。
切ない系では真理を犯人だと思うやつや階段から突き落とす奴、スパイ編でおいてかれる奴、
3回目の選択肢で春子さんを犯人だとしたときのアレだな。
189NAME OVER:2001/04/20(金) 23:16 ID:???
>>187
自業自得だよ…
190NAME OVER:2001/04/20(金) 23:21 ID:???
>>187
過去スレでエミュでリセットした勇者が居たよ。
191NAME OVER:2001/04/20(金) 23:22 ID:???
>>187
できるよ、saveデータもあるし。
192NAME OVER:2001/04/21(土) 00:49 ID:mAkla.bM
ふう。今日はついにスパイ編を終わらせてしまった。
もうこれでこのゲームの面白いとこほとんどやってもうたと言ったといってもいいかも。
畜生。
しかし面白かった。

→ 指を離して首を切られるままにする
→ 指を切断されたあとで首を切り落とされる

これとか。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 01:31 ID:???
>>192
ちゃんと夜中にヘッドホンでプレイした?それを冬の真夜中にやるのが、一番の楽しみ方だよ。
毎年冬になると、かまいたちがやりたくなる。
194NAME OVER:2001/04/21(土) 01:36 ID:mAkla.bM
いやそこまではしてないが2回目のプレイなので。
サバゲはまあ最初ほどの怖さはなかったわい。まあ当然だが。
あとはピンクのしおりのやつと追加シナリオ位か。
これは1回目ではやってないし。
幽霊編はやるのめんどくさい。
195NAME OVER:2001/04/21(土) 01:39 ID:???
主軸のミステリー編は犯人変わったら面白かったのにな。
196春子:2001/04/21(土) 01:40 ID:mAkla.bM
動くんじゃないよ
197NAME OVER:2001/04/21(土) 01:42 ID:mAkla.bM
>>195
あー確かに。それは思う。
関係ないけど俺このゲームの影響受けて昔推理小説にはまったわ。
0の殺人シリーズは良かった。
やっぱキャラの性格がかまいたちのんと似てるし。
198NAME OVER:2001/04/21(土) 02:09 ID:tYzct5ZQ


・・・・・・・・・・、何だこれ、、?

ベッドの横に、人形の部品のような物が落ちている。
199NAME OVER:2001/04/21(土) 02:13 ID:tYzct5ZQ
サウンドはとにかく震えてくるね。
一番怖いサウンド、あれでしょ?木琴が主体になってる奴、、こ、こえー!!
200NAME OVER:2001/04/21(土) 02:16 ID:tYzct5ZQ
>>199
あっちじゃなくて重低音のほうだろ〜?

201NAME OVER:2001/04/21(土) 02:23 ID:mAkla.bM
俺はあれだ。
3回目に春子を犯人と入力して
ol3人組の死体を確認して最後に真理を殺すまでの静かで悲しい音楽。
それが199の言ってるやつかな?
202寝る前に・・・・:2001/04/21(土) 02:45 ID:mAkla.bM
どっかが出してたサウンドノベルツクールってどう?
これ再現できそう?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 03:24 ID:1RElLXIU
>>201
それって
「雪がこんなに暖かいなんて……」
とか言って死んでいくやつ?
204名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/21(土) 03:28 ID:VSWKU5Ko
>>201
オルゴールみたいなやつか。
205ななしさん:2001/04/21(土) 03:30 ID:VSWKU5Ko
>>201
オルゴールみたいなやつ?
206NAME OVER:2001/04/21(土) 03:32 ID:VSWKU5Ko
あと、いきなりの悲鳴でビクってなったよ
207204=205:2001/04/21(土) 03:34 ID:VSWKU5Ko
2度打ちしてしまった。逝ってきます
208NAME OVER:2001/04/21(土) 05:50 ID:gLsR3lbo
>>202
サウンドノベルツクールなら、
文章とかまぁ再現できるだろうけど背景とか音楽とか無理だな。

PCでサウンドノベルとか作る奴たくさんあるからそれで作れ。
209NAME OVER:2001/04/21(土) 12:47 ID:575cgjGk
>>204
そうそれ。
妙に落ち着いた目で死体を確認していき、最後には真理を・・・・
可哀想だった。
210NAME OVER:2001/04/21(土) 21:21 ID:dW.EmvrE
全部終わったっす。
ps特別版。
金のしおり出て「ちょっとエッチな・・・・」まで見ました。
これには騙されました。
やりよるw
あと真理の探偵物語も終了。これは仰る通りちょい期待外れかな?
チュンソフ党の野望編も見ましたがあと残ってるシナリオってあります?
一応エンディングリストは全部埋まってしまったので無いと思いますが・・・・。
211NAME OVER:2001/04/21(土) 23:26 ID:UERcqrwU
過去スレの場所教えてください。
えみゅなので。
教えて君スマソ。
212NAME OVER:2001/04/22(日) 00:23 ID:???
>>210
不思議なペンションも全部やったよね?
(あれがチュンソフ党の野望か?)
だったらもう無いと思うよ〜
PS版やってないからEDリストの表記のしかたわかんないや
ゴメン
213NAME OVER:2001/04/22(日) 01:05 ID:AbkyFlJg
>>212
やりましたー
あの12扉の一発死エンディングも全部見ましたー
だるいのなんのって
2回目クリアだったけど1回目はピンクのしおりだしてなかったので
結構新シナリオ楽しめた。
Oの喜劇良し。
ああー、続編作らないかなー
ああいう密室物大好きだー
アビコまたやってくれー
214NAME OVER:2001/04/22(日) 02:42 ID:???
>>213
PS版は全然楽だぞー<12の扉
SFCであれやるタルさったらねぇったらねえ
215NAME OVER:2001/04/22(日) 02:45 ID:AbkyFlJg
216sage:2001/04/22(日) 13:12 ID:???
>213
さすがに12回目に「奴ら」と出会うと、疲れ倍増。<SFC版
217NAME OVER:2001/04/22(日) 16:42 ID:DAKx/3Ys
奴ら?奴ら?
だ、誰だろう・・・・・
218NAME OVER:2001/04/22(日) 17:04 ID:???
自分はSFC版のピンクのしおり(鎌井たちの夜)で終わりなんだーと納得していたが、このスレで自分がまだまだやり残していたと知り愕然。全然わからん話題ばかりだ・・鬱
219NAME OVER:2001/04/22(日) 17:55 ID:DAKx/3Ys
俺のように買いなおすべしだよ。
220NAME OVER:2001/04/22(日) 18:01 ID:???
音楽・・・いいなあ。
221NAME OVER:2001/04/22(日) 18:06 ID:DAKx/3Ys
今年の冬はクヌルプ行ってみよ
お友達と。
222NAME OVER:2001/04/22(日) 23:17 ID:SyaOli.6
かまいたちの朝
223NAME OVER:2001/04/22(日) 23:17 ID:SyaOli.6
かまいたちの昼
224NAME OVER:2001/04/22(日) 23:18 ID:SyaOli.6
かまいたちの奇妙な冒険
225NAME OVER:2001/04/22(日) 23:18 ID:???
かまいたちとゆかいななかまたち
226NAME OVER:2001/04/22(日) 23:18 ID:???
かまいたち&ザ・クヌルプ
227NAME OVER:2001/04/22(日) 23:19 ID:SyaOli.6
かまいたちの旅
228NAME OVER:2001/04/22(日) 23:19 ID:SyaOli.6
かまいたちのドーンとやってみよう
229NAME OVER:2001/04/22(日) 23:19 ID:SyaOli.6
かまいたちだよ!全員集合!
230NAME OVER:2001/04/22(日) 23:28 ID:???
かまいたちの料理
231NAME OVER:2001/04/22(日) 23:28 ID:???
かまいたちの夜 2000GT
232NAME OVER:2001/04/22(日) 23:30 ID:???
かまいたちの夜PC版、作ってる人いたね
オリジナルにプラスして、新シナリオいくつか足すってヤツ
GOOGLEで検索したら出て来るんじゃないかな?
233NAME OVER:2001/04/22(日) 23:40 ID:???
234NAME OVER:2001/04/22(日) 23:59 ID:2x17al6c
 
235NAME OVER:2001/04/23(月) 01:10 ID:XXEB58cw
>>233
下の方はまだ。
サンクス
236NAME OVER:2001/04/23(月) 01:16 ID:XXEB58cw
あなただけのかまいたちの夜ってなに?
>>233のリンクでさ、それに演歌の2番あるってあったけどネタ?
237NAME OVER:2001/04/23(月) 01:40 ID:???
>>211
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/977/977233196.html
最後の方ね。

>>236
あなただけ〜 ってのはファンの書いたかまいたちの夜を
本にしたもの。チュンソフトが公式で出したよ。
演歌の二番は、その中にあるよ。
238「あなかま」ケーキ編より:2001/04/23(月) 11:06 ID:???
「どういう事もなにも・・・無くなっているんですよ!
 クリームも、カステラも、トッピングのチェリーもチョコレートも
 みんな食べられてしまっているんです!」
239NAME OVER:2001/04/23(月) 21:35 ID:OUfAfvtY
>>233
わははは。貼られちゃってる記念age。
240NAME OVER:2001/04/23(月) 23:35 ID:???
>>239
貼ったらまずかった?
241NAME OVER:2001/04/24(火) 01:50 ID:???
http://www.sfc.keio.ac.jp/~pmakino/knulp/
のページの持ち主デス。
サーチエンジンでひっかかって知られたんだろうけど、
こんな所に貼られるとは恥ずかしー。いやはや…
242NAME OVER:2001/04/24(火) 02:04 ID:yKDITiu2
http://www.hoops.ne.jp/~kamaitachi/
サントラのアルバム2枚と金の栞早解き記念シングル1枚。
243:2001/04/24(火) 05:18 ID:fa1G96Ts
がらっと話は変わるが名前入力の時の曲が今だに大好きだ。
244NAME OVER:2001/04/24(火) 16:51 ID:???
リセットできるエミュ見つけたYO!
245 :2001/04/24(火) 18:36 ID:mgG6voyM
246ロンゲ:2001/04/24(火) 19:14 ID:???
「あなただけのかまいたちの夜」って、ケーキ編以外あんま面白くなかったような。
ケーキだけで元取れたけどね。

俊夫「この野郎オオーー!」
247NAME OVER:2001/04/24(火) 20:04 ID:???
>>239の写真って部屋の外で取ってんのが多いけど
他の客に迷惑はかからないわけ?
248NAME OVER:2001/04/24(火) 22:31 ID:rN2bYyx2
>>243
犯人の名前入力は無声だったような・・
主人公と彼女のかな?
話は変わるが名前入力シーンの名曲はなんといってもドラクエ2だろう・・
「ラブソング探して」
249NAME OVER:2001/04/24(火) 22:45 ID:RsQyPm9.
オホーツクのほうがいいもん!
250NAME OVER:2001/04/24(火) 22:45 ID:5ZwvTzlY
>>246
コピペしてくれケーキ編
251241:2001/04/25(水) 00:20 ID:UgBHTa9.
>>247
他のお客がちょっとしかいなかったような記憶がある。
もともと結構小さいペンションだったし。
ロビーのとこ自分らだけで独占できてたしなあ。

食堂で撮ってる写真とかも
食後ミシシッピまっどケーキ喰いながらマターリ過ごして
他のお客が部屋に戻った後で撮ったような記憶があるし。

ちなみに33番の真ん中の人がオーナーで、
31番の写真の真ん中の人がオーナーの奥さん。
奥さんは恥ずかしがり屋らしくてなかなか写真に入ってくれませんでした。
こうやって2ちゃんねるで写真見られてるって知ったら嫌がるかも…
252NAME OVER:2001/04/25(水) 00:40 ID:???
なんだかオーナーの奥さんが一番かわいいですね。
253NAME OVER:2001/04/25(水) 00:43 ID:???
>>250
流石にきついよ。かなり量があるし、選択肢を考えると
188レスほど潰さなくちゃいけないし(笑
254NAME OVER:2001/04/25(水) 00:54 ID:???
選択肢まであるのか
今でも売ってるのか?>あなただけのかまいたちの夜
255NAME OVER:2001/04/25(水) 01:16 ID:???
どうだろう?
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/
で調べたら、在庫はあるらしいけど・・・
あんま詳しくないので力になれない。スマソ
256254:2001/04/25(水) 03:29 ID:???
>>255
あ、調べてくれたんだ。どうもありがとう。
ちょっと読んでみたくなったもんでね。
自分でもさがしてみるよ。
257NAME OVER:2001/04/25(水) 05:58 ID:???
age
258211:2001/04/26(木) 18:50 ID:???
>237
サンクス。
259NAME OVER:2001/04/26(木) 18:55 ID:???
ケーキ編、何気に本編並みにバッドエンド多い。

「いやだ…こんなふざけたシナリオで死ぬのだけは…いやだ」
260NAME OVER:2001/04/26(木) 18:56 ID:???
確かケーキ編の分岐載ってたサイトがあったと思う。
261NAME OVER:2001/04/26(木) 22:33 ID:AIlrZwlw
>>260
それだ!
262NAME OVER:2001/04/28(土) 03:35 ID:uXZsNtZQ
最後はきれいにハモった。
263NAME OVER:2001/04/29(日) 04:22 ID:iOnALHd6
ここのパロディーが面白いよ
既出だったらスマソ

ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/4992/
264爆死:2001/04/29(日) 07:38 ID:WQxqPGEs
>>263
いきなりの「〜わけで」→「鮎川」→「春日くん」コンボで死亡しました
265NAME OVER:2001/04/30(月) 00:28 ID:s2l6tosU
ここにもパロディ発見。2ちゃんだが・・・・
FF8を知ってたらどうぞ
(70あたり)
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=983898244&ls=200
266sage:2001/04/30(月) 14:19 ID:???
>217
ゴブリンたちのことを言っていたんだ。
説明不足でスマソ。
267computer:2001/04/30(月) 20:40 ID:???
「かまいたちの夜サウンドトラック」というCDを持っています。
全38曲なんですが、「不快」とか「悪夢」とか全てに曲名がついてます。
ゲーム中に聞いたことのない曲もたくさん入ってます。
268NAME OVER:2001/04/30(月) 21:21 ID:F9X7nWVc
>>267
>>242に全曲上がってるよ。
269computer:2001/04/30(月) 23:05 ID:???
>>268
おっと、アプされてたのね。

270NAME OVER:2001/05/01(火) 00:09 ID:4SPeLf/6
上のサントラどうやって解凍するんだ?
なんか偽装かかってるような。
271NAME OVER:2001/05/01(火) 00:27 ID:???
圧縮ミスなのかrarが完全に解凍できなかった
リカバリーも不可だった
272242:2001/05/01(火) 00:30 ID:JjC6fG3w
>>270
何も偽装かけてないよ。
分割されたCABファイルを全部落として解凍すると
RARファイルが1個出てくるからそいつを解答すれば終了。
273271:2001/05/01(火) 00:43 ID:???
>>272
俺はそのrarが解凍エラー出たんだが・・・
274NAME OVER:2001/05/01(火) 00:44 ID:???
rarファイルのmp3がバキバキに壊れてる。
cabのcrcは合っているのに・・
因みにdllは最新の物です。
275NAME OVER:2001/05/01(火) 00:47 ID:???
誰か完璧に解凍できた方いますか〜
どうしても、歯抜けになる・・・
276computer:2001/05/01(火) 00:49 ID:???
解凍以前に繋がらないです。
「金の栞早解き記念シングル」欲しいのに。
277computer:2001/05/01(火) 00:53 ID:???
繋がりました。
278NAME OVER:2001/05/01(火) 00:56 ID:???
で、rarは解凍できた?
279271:2001/05/01(火) 01:00 ID:???
俺は
CDドラマ 01,06,08
サウンドトラック 12,16,17,28
が解凍不可だった
280computer:2001/05/01(火) 01:06 ID:???
今落とし中ですが、他にもいろいろ落としてるので朝までかかりそうです。
うまくいったら報告します。
281NAME OVER:2001/05/01(火) 01:10 ID:4SPeLf/6
rarで解凍するときに、壊れたファイルを残すにチェック。
多分これでできる。プレイヤーでエラーが出ているファイルでも、ちゃんと聴ける。
やってみてくれ。
元ファイルをUPしてくれて人に感謝!
この調子で街や弟切草をUPだ。(調子に乗ってスマン)
282NAME OVER:2001/05/01(火) 01:13 ID:???
あ、でも、ドラマの8が聴けない。
タグ付いてなかったら、壊れてるんで確認を。
283NAME OVER:2001/05/01(火) 01:20 ID:???
ちょっとエッチな…の方って14,441,255 バイトのmp3でいいんですよね?
rarを解凍した覚えがなかったもので。
284NAME OVER:2001/05/01(火) 01:35 ID:???
聴いてみて、最後主人公が、カマ掘られたところまで聴けたら、OK
285NAME OVER:2001/05/01(火) 01:39 ID:b9khGxVY
>>284
なるほどっ
ちょっとエッチな・・・・はそういう意味だったのかっ
286242:2001/05/01(火) 06:37 ID:SrZb4x7A
>>ALL
ごめんなさい、手元で改めて確認してみたら確かに
サウンドトラック、CDドラマともにRARファイル壊れてました。
(ちょっとエッチな…はOKのようです)
2枚のアルバムは改めて上げ直すので当面ダウンロードしないでください。

>>281
残念、街や弟切草は持ってないんです。
287NAME OVER:2001/05/01(火) 11:54 ID:???
「『地の文』を読むなと言ってるでしょうが!」バキッ
288NAME OVER:2001/05/01(火) 15:23 ID:???
「あたしでも、もう少し時間があったら、
多分すぐ分かったでしょうね」
「負け惜しみを言うんじゃないよ。素直に
ほめてくれたっていいじゃないか」
とぼくは言い返した。
「それにしたって……まあ、いいか。君は
偉い!……これでいい?」
289NAME OVER:2001/05/01(火) 15:23 ID:???
「ところでその宝石やけど……」
覗きこみながら、香山さんが言う。
「何ですか?」
また理屈をこねて、わけ前を……?
「任せてくれへんかな?」
「えっ? どういう意味ですか?」
きょとんとした顔の[真理]。
「わしの知り合いに、宝石屋もおるから売
ったろかっていう……」
290NAME OVER:2001/05/01(火) 15:24 ID:???
金でもせしめようというのか、香山さんは
驚き呆れるようなことを言う。
まったく商魂たくましい人だ。
「きっとそう言うと思いましたよ……で
もこれを売ることはできませんよ」
少しおおげさに[真理]は言った。
「どうせニセモノなんだろう?」ぼくは言っ
た。
291computer:2001/05/01(火) 22:05 ID:???
ちょっとエッチなかまいたち、解凍できました。
ありがとうございます。
292242:2001/05/02(水) 00:51 ID:lgeWhisQ
アルバム2枚も上げ直しました。よければどうぞ。
http://www.hoops.ne.jp/~kamaitachi/
HOOPSやたら重いけど…
293NAME OVER:2001/05/02(水) 19:13 ID:???
>>242
いただきましたん。
そして堪能いたしました。
ありがとうー!
294sage:2001/05/03(木) 00:05 ID:???
猫のジェニーは犯人によって物置みたいな所に閉じこめられたの?
295NAME OVER:2001/05/03(木) 03:05 ID:???
>>292
頂きました。大変ありがとう。
ところで、いただいたのに文句をつけるようで悪いんだけど、
サントラのラスト38曲目「すてきな宝物」の3:16のあたりで
音が飛ぶような気がします。ひょっとしてエンコード失敗とか。
ほんとにごめんね。
296292:2001/05/03(木) 04:26 ID:???
>>295
ありゃ? 確かにdでますね。
38曲目だけ別で上げ直します。
297292:2001/05/03(木) 05:08 ID:???
38曲目だけ上げ直しました。
http://www.hoops.ne.jp/~kamaitachi/SoundTrack/Track38fix.lst.txt

大元のパッケージも近いうちに直します。
298292:2001/05/03(木) 11:09 ID:???
全曲修正あげ完了。
299295:2001/05/03(木) 13:20 ID:???
>>297
たびたびありがとう。
300computer:2001/05/03(木) 22:37 ID:???
CDドラマ、いただきま〜す。
301NAME OVER:2001/05/03(木) 22:56 ID:.qQi/JHs
CDドラマ持ってるんですけど最後のトラックを再生し続けていると
ピコピコとRPGのBGMのような音が聞こえるんです。これはなに?
302とも:2001/05/04(金) 01:46 ID:miLuy08Y
SFC版やりました。なかなかピンクにならなくて、”犯人は?”の問いに
”僕”と選択したらいきなり小林さんに刺された。そしてめでたくピンクに。
でも、あのボンテージファッションの意味がわからなかった純な頃の私でした。
303NAME OVER:2001/05/04(金) 02:03 ID:???
刺したのは小林だったけ?
304NAME OVER:2001/05/04(金) 02:09 ID:miLuy08Y
あれ?俊夫さんだっけ?
305NAME OVER:2001/05/04(金) 02:11 ID:sewFZAIg
彼女殺されてブチ切れ。
306とも:2001/05/04(金) 02:18 ID:miLuy08Y
そうだっけ。ゴメンナサイ。
もうとにかく怖かった!!殺されたみどりさんの風貌!
遭難編の日は親と寝たくらい・・・。
307NAME OVER:2001/05/04(金) 02:32 ID:UDW4tHsw
>>301
俺のにはそんなの無いけど・・・
ひょっとして君のCDのその音って・・・
308NAME OVER:2001/05/04(金) 04:56 ID:???
せんぱ〜い(違
309NAME OVER:2001/05/04(金) 05:50 ID:???
>>301
俺のもそれ入ってるよ。
それが何なのかはわからないけど。
310NAME OVER:2001/05/04(金) 19:07 ID:daK1I0jA
プレで只今苦戦中。
新しい項目増えないし・・・
ピンクのしおりなんないし・・・
スパイ編なんないし・・・
なにがいけないのでしょう・・・
311NAME OVER:2001/05/04(金) 19:30 ID:9mM/T3R2
PS版はZAP機能のチャートを潰していったら楽だよ。
スパイ編はグッドED見てから、次プレイのときに選択肢によって行ける。
312NAME OVER:2001/05/04(金) 19:50 ID:daK1I0jA
>>311
速レスありがとう!!
でも、チャートつぶしていったつもりなのですが・・・
なにが抜けてるのでしょう。
今日も朝までがんります。本当にありがとう!!!
313NAME OVER:2001/05/05(土) 09:19 ID:Xi70ZMgM
CDドラマのラストにはいってるファミコン風音楽は一体・・

聞いたことあるような無いような・・


それにしても内容が壮絶だった。。
314313:2001/05/05(土) 09:22 ID:Xi70ZMgM
シレンかトルネコの曲の様な気もするけど・・どうかな。
315NAME OVER:2001/05/05(土) 12:08 ID:DwiuTd1M
>>312
スパイ編は
・部屋でマッサージのときに「スパイでもいるんじゃないか?」
・食事の時に「セクシーだよ」
でいけるんじゃなかったっけ?(両方選ばないとダメかも)

紙切れのメッセージが「こんやかまいたちがあらわれる」になってたら成功
316NAME OVER:2001/05/05(土) 13:00 ID:Dlzb7cvY
「炎の魔人」のシナリオってSFCだけじゃなくて
PS版にもある?「戦う」を選ぶと即殺されるやつ。
317312:2001/05/05(土) 13:25 ID:Pi/jnzJE
>>315
またまた速レス!感動です!!
今日早速やらせていただきます。がんばるぞー!
318NAME OVER:2001/05/05(土) 14:09 ID:I/jRFS/A
雰囲気ぶち壊すようなこと聞くんだけど、
これみんな1度エンディング見た後、次からは適当な選択をして進んでいくの?
結末ってやっぱり偶然でしょ?特に謎解きもなかったようだし。
319313:2001/05/05(土) 14:12 ID:lhMtSN5Y
「なに腕立て伏せしてるの」にワラタ<えっちなかまいたち
320313:2001/05/05(土) 14:17 ID:lhMtSN5Y
>>318
俺も最初そう思ってがっかりしたけど、
あの独特の雰囲気にはまって好きになったよ。

ここの選択をこうしたらどうなるのかってどきどきしながら。
321NAME OVER:2001/05/05(土) 16:10 ID:wgEvT4Tg
PS番のカマイタチじゃないサウンドノベル(街かおとぎり)についてる
かまいたちの夜のCM動画かっこいいよ

「あなたのせいで死体が増える」ってやつ。
アップしたいけど16メガもある・・
それ以上下げると画質が悪くなるし。。
322NAME OVER:2001/05/05(土) 16:18 ID:dHDqIYYc
1は横浜市金沢区在住
323野火:2001/05/05(土) 21:25 ID:rI0VK/HI
ちょっと、疑問に思ったんだけど。

本編で、真理の悲鳴が聞こえた後、香山より小林夫婦の様子を
先に見る選択をしたとき、透と真理が小林夫婦の部屋で死体を確認
した後に出てくる人影はミッキーなの?

恐らく、ミッキーが小林夫婦、俊夫、香山を殺したその後だと思われるが・・・。
324NAME OVER:2001/05/05(土) 21:57 ID:???
「・・・どうして・・・?どうしてなの?みんな・・・
 みんないい人達だったのに・・・・・・・どうして?」
325NAME OVER:2001/05/05(土) 22:02 ID:???
誰からも離れて一人になりたかった。
誰一人、何一つ信用できるものはこの世に
何もなかった。
自分自身さえ、信用できなかった。

心の中に、とてつもなく大きな穴がぽっかりと開いていた。
すべてがどうでもよくなっていた。
326six:2001/05/05(土) 22:08 ID:???
結局ピンクにしないままめんどくさくなったんだよ、SFC版。

サウンドノベル版のウイルス編とかどう?
僕は結構好き。

クヌルプ行ってみたかったなぁ
ガイドブックの料理とかマジで上手そう。

>>322 僕は1じゃないけど金沢区だよ。でもなんで?
327NAME OVER:2001/05/05(土) 22:20 ID:???
・・・ああ、もう何も分からない。
一体、何が起きたのか。
誰が犯人だったのか。
もう危険はないのか。
これからどうするべきなのか。
立て続けに見た悪夢のような光景が、何が事実で、
何が想像だったのかすらも分からなくさせていた。
328NAME OVER:2001/05/05(土) 22:57 ID:???
このゲームがきっかけで他の我孫子小説も買って読んだ。
「探偵映画」が好きだ。登場人物たちが
「僕が犯人です!」って言い出すところが笑える。
329NAME OVER:2001/05/05(土) 23:40 ID:???
>>328
速見三兄弟シリーズが好きだなぁ。
「かまいたち」からミステリにはまった奴って多そうだ。

あんまり関係ないのでsage
330スエルテ加藤:2001/05/06(日) 00:20 ID:8.tkXooY








331sage:2001/05/06(日) 00:28 ID:???
ジェニーは、、、、、、、
332NAME OVER:2001/05/06(日) 00:53 ID:x53Dm7zI
鎌井達の夜はへぼいエンディングだった・・・
333NAME OVER:2001/05/06(日) 01:26 ID:???
懐かしい〜!今でも好き。
特にスパイ編、俊夫さんを追いかけて
みどりさんに撃たれるエンドが好き…。

俊夫さんの自殺(?)エンドは「遠い日の幻影」を聞きながら
涙しましたよ〜。
334NAME OVER:2001/05/06(日) 05:15 ID:xIRw3a4o
>>332
「釜井達の夜」プレイ中。
結構面白いじゃん、途中で夜光虫になったりするし。
エンディングにたどり着いたら報告するわ。
335NAME OVER:2001/05/06(日) 05:20 ID:???
>>332
・・・・・・・・・・・・激しく同意しとくわ





                    釜井達の夜/終
336鎌井 透:2001/05/06(日) 05:21 ID:???
>>332
ヘボいとうより、面倒だな。
337NAME OVER:2001/05/06(日) 06:25 ID:ejHBjgmo
PS版ってSFC版みたいにいちいちやりなおさなくていいの?
PS版持ってるからやり直そうかな・・
338NAME OVER:2001/05/06(日) 10:17 ID:???
>>334
それじゃなくてエンディングの釜井達の夜でしょ?
339SFCどまり:2001/05/06(日) 15:04 ID:f3b1F0B6
>>242
すみません。cabファイルをダウンロードした後は、
どうすればいいのでしょうか?
rarファイルをメディアプレイヤーで開こうとすると、
0x8004...というエラーが出てしまうんですが・・・
340NAME OVER:2001/05/06(日) 16:04 ID:???
>>339
こんなところで誰も手取り足取り教えたくなんかないよ。
rar形式は圧縮ファイルとだけ言っておく。
341242:2001/05/06(日) 17:22 ID:???
>>339
とりあえずこれをインストールすりゃOK.
http://www.hoehoe.com/software/lhaplus/
342computer:2001/05/06(日) 23:21 ID:???
お礼遅れましたが、ドラマの方もDL、結合ともにOKでした。
どうもありがとうございました。
343NAME OVER:2001/05/06(日) 23:43 ID:???
>>338
そうみたいだね、スマソ。
恥かきsage
344339:2001/05/07(月) 10:33 ID:???
>>242
ありがとうございます。さっそくやってみます。
345NAME OVER:2001/05/07(月) 10:51 ID:F2v5i00A
CDドラマ編のピコピコ音は不思議なダンジョンの曲でしょ?
しつっこくチュンソフトの質問ダイヤルにかけたら、めんどくさそーに
チュンの社員がそう教えてくれたよ
★解決
 (1回目の犯人選択で正解→「そうですね」
  または2回目の犯人選択で正解)
・乾燥室で一夜を明かす
 (序盤で今日子を疑って、傲慢な選択肢を選んでいく)
・自分が犯人と言って全員に殴られる
 (1回目の犯人選択で自分を選ぶ→「食べたものは食べたんだ」
  または2回目の犯人選択で自分を選ぶ
  または「オーナーは人に憎まれるような人では」の所で、
  「そうとも言えない」→「実は前々から」→「ばれちゃあしょうがねえな」)
・小林さんが袋叩きにされてペンションを出て行く
 (1回目か2回目の犯人選択で小林さんを疑う→
  「食べたとは言ってない」→「いや、それは言い訳だ」)
・壊れてしまう
 (2回目の推理で「小林さんが渡した」→「ぼく達の前で食べた」)
・狂人の群
 (2回目の推理を失敗後、「ケーキを見た」→「やっぱり偶然」)
・皿を舐めまくる
 (全員が眠らされた後、「よかった、明日になれば」を選択
  または「がまんできない」→「おそろしくて逃げ出した」
  または「がまんできない」→「大変だ」→「小林さんを」)
・二口男
 (「がまんできない」→「大変だ」→「誰が犯人」を選び、
  推理を失敗する)
・彼女を犯人に
 (3回目の犯人選択で正解し、犯人の誘いにのってしまう)
・犯人は去り、疲れて眠る
 (3回目の犯人選択で正解し、犯人の誘いにのらない)
348NAME OVER:2001/05/07(月) 17:47 ID:Jch/DcrY
犯人入力の時に受け付けてくれる名前(PS版で確認。SFC版じゃ駄目なのもあるかも)
【美樹本さん】
「みきもと」「ようすけ」「みきもとよう」「みきもとさん」
「かめらまん」「ひげ」
【田中さん】
「たなか」「いちろう」「たなかいちろ」「たなかさん」
【小林さん】
「こばやし」「じろう」「こばやしじろ」「こばやしさん」「しゅじん」
「おーなー」「おうなあ」「ますたー」「ますたあ」「おじさん」
【今日子さん】
「きょうこ」「こばやしきょ」「きょうこさん」「こばやしつま」「おばさん」
【香山さん】
「かやま」「せいいち」「かやませいい」「かやまさん」「しゃちょう」「しゃちょー」
「かやまおっと」「かんさいじん」「かんさいべん」「おおさかじん」「おおさかべん」
【春子さん】
「はるこ」「かやまはるこ」「はるこさん」「かやまのつま」「かやまつま」
「かやまふじん」「びじん」「ごさい」
【俊夫さん】
「くぼた」「としお」「くぼたとしお」「くぼたさん」「としおさん」
「ちょんまげ」「まげ」「のっぽ」
【みどりさん】
「しのざき」「みどり」「しのざきみど」「しのざきさん」「みどりさん」
「ぽにーてーる」「ぽにいている」「ぽにいてえる」
【亜希ちゃん】
「かわむら」「あき」「かわむらあき」「かわむらさん」「あきちゃん」
【可奈子ちゃん】
「わたせ」「かなこ」「わたせかなこ」「わたせさん」「かなこちゃん」
【啓子ちゃん】
「きたの」「けいこ」「きたのけいこ」「きたのさん」「けいこちゃん」
【OL三人組】
「おーえる」「おおえる」「おうえる」「おーえるたち」「おおえるたち」「おうえるたち」
「さんにん」「さんにんぐみ」「あきたち」「かなこたち」「けいこたち」

※「みどりちゃん」とか「かなこさん」とかだと不可です。
 「ぼく」とか「とおる」とか「まり」とか「じぇにー」とかも反応しません。
349NAME OVER:2001/05/07(月) 17:55 ID:???
>>348
初めてあのエンディングを見た時、入力した内容が「さんにんぐみ」だったので
未だにその文字を見ると背筋に悪寒が。
350NAME OVER:2001/05/07(月) 18:00 ID:???
>>348
スーファミ版は香山社長の「せいいち」「かやませいい」が入らなかった筈。
あと、どんな言葉でも「〜くん」「〜さん」「〜さま」「〜ちゃん」「〜どの」「〜どん」とかの
敬称が付けられたと思う。
「くぼたちゃん」とか「おーえるさま」とか「ようすけどん」とか受付けたような記憶が。
351NAME OVER:2001/05/07(月) 18:39 ID:???
>>345
不思議のダンジョンというより、
不思議のペンションの音ではなかろうか。
352NAME OVER:2001/05/07(月) 19:12 ID:???
>>348
「ちょんまげ」にワラタ
353NAME OVER:2001/05/07(月) 20:29 ID:F2v5i00A
>>292
最高! マジ感謝よ
354sage:2001/05/08(火) 00:10 ID:???
「お前ら、静かにしろ!人の話を聞きやがれ!」
Oの悲劇より、スエニョ 麻野age
355NAME OVER:2001/05/08(火) 23:23 ID:???
>>292
いただきました
なんか、ちょっとHなかまいたちの夜
は本編を上回る怖さでした(笑
356NAME OVER:2001/05/09(水) 10:24 ID:???
ちょっとH編のミッキー萌え〜
357NAME OVER:2001/05/09(水) 19:35 ID:21tu1iIo
美樹本さんに犯されたいハァハァ・・・
358NAME OVER:2001/05/10(木) 19:55 ID:Ot3NFis6
ピンクのしおりになったら終わりだとおもってたのに・・・
おわんない!!
359:2001/05/11(金) 00:55 ID:0YdCbPMg
今度は誰を犯人に仕立て上げてやろうか…。
360フローチャートは全部つぶしたのに:2001/05/15(火) 03:42 ID:pqYT8nMw
 
ピンクのしおりにならない....

攻略サイトの図は見にくくて字も小さくてわからないし.....
361NAME OVER:2001/05/15(火) 03:50 ID:/npkUKM6
>>360
ぱっと思いつくのは、犯人入力で特定の人を選択していないためと思われ。
362釜井:2001/05/15(火) 08:01 ID:pqYT8nMw

¢(..) なるほど。やってみます〜。
363NAME OVER:2001/05/16(水) 23:49 ID:???
age
364NAME OVER:2001/05/17(木) 04:39 ID:???
ピンクのしおり期待したほどえっちくなくて悲しかった厨房の俺
365野火:2001/05/18(金) 18:27 ID:???
>>360
たとえ、同じルートになっても意味があるんだよね。
でも、「さんにんぐみ」とかってなかなか思いつかないような。

>>364
任天堂の規制が厳しかったせいなんじゃない?
残酷描写シーンとかも、一瞬モノクロにしたのもそのせいだと思われる。
366野火:2001/05/18(金) 18:28 ID:???
>>360
たとえ、同じルートになっても意味があるんだよね。
でも、「さんにんぐみ」とかってなかなか思いつかないような。

>>364
任天堂の規制が厳しかったせいなんじゃない?
残酷描写シーンとかも、一瞬モノクロにしたのもそのせいだと思われる。
367NAME OVER:2001/05/22(火) 18:36 ID:???
弟切草や町なんかよりも此れの方が断然面白いね。
368NAME OVER:2001/05/22(火) 23:30 ID:???
PS版高いからSFC版の中古980円を買ってこよっと。
369NAME OVER:2001/05/25(金) 23:27 ID:oPAsnFUo
ああ・・・金のしおりになんない。
フローチャートの選択肢全部埋めたのに・・・
埋めてはとび、埋めてはとび・・したのがわるいのかな?
370NAME OVER:2001/05/25(金) 23:34 ID:mwMEWhP6
>>369
360さん?>>361にあるように犯人名前入力で
特定の名前を入れるとエンディングが変わるときがある。
試してみて。
371ななし:2001/05/26(土) 13:30 ID:???
今携帯の着メロは、
作曲機能で登録した「変な場面」(木琴?で始まる音楽)ですage
372NAME OVER :2001/05/26(土) 19:49 ID:WPuCNk8.
>>360
私は「春子さん」入れ忘れでしたよ。うっかり。
373NAME OVER:2001/05/27(日) 02:38 ID:7OyR52YM
ここの過去レスで見たんですけど、
どうしてエミュだと「不思議のペンション」
ができないの?途中で止まっちゃうとか?
374NAME OVER:2001/05/27(日) 03:14 ID:???
>>373
リセットが無いからじゃなかたっけ?
つーかどっかにそのことも書いてた気が。
結局出来るみたいな事書いてた奴いなかったか?
375NAME OVER:2001/05/27(日) 03:30 ID:???
あたりまえのようにエミュとか言う奴萎え(;´Д`)
376NAME OVER:2001/05/27(日) 05:26
誰も死なずにエンディングって可能?
俺の記憶では、絶対みどりさん死ぬと思ったけど・・
ガイシュツだったらスマソ。
377NAME OVER:2001/05/27(日) 05:53
>>376
可能。
378NAME OVER:2001/05/27(日) 10:04
どうすれば可能?
379NAME OVER:2001/05/27(日) 10:07
↑ちなみに、サバイバル編での話。
380NAME OVER:2001/05/28(月) 19:30
暗号編の殺人の犯人も●ッキーなの?
381NAME OVER:2001/05/30(水) 20:38
君たち勘違いしすぎ
真のエンディングは
だれも死なないで主人公が腕をへし折られる奴だ
音楽はあのオルゴールみたいな奴だったし
382NAME OVER:2001/05/30(水) 23:15
>>375
てめーがね
383NAME OVER:2001/05/30(水) 23:38
>>382
ヽ(´ー`)ノ ハイハイ オチツイテ
384NAME OVER:2001/05/31(木) 01:09
ちょっと懐かしくなってPS版を立ち上げてみた。
やっぱりいいね。
385NAME OVER:2001/05/31(木) 05:29
>>376
>>381
かなり長い間、みどり死亡後解決がベストエンディングだと思ってたよ。
SFC版はスタッフロール入ってるからねぇ・・。
386NAME OVER:2001/05/31(木) 14:15
てか、俊夫の自殺こそ全てが解ける真のエンディングだろ
387NAME OVER:2001/05/31(木) 14:17
>>386
どんなんだっけ。
388NAME OVER:2001/05/31(木) 14:37
>386
しかしあまりに悲しい結末過ぎる
犠牲者二人だし
389NAME OVER:2001/05/31(木) 14:59
ハッピーエンドで言えば誰も死なない方がめでたしなんだけどね
読み物としては俊夫自殺が好きかな
390NAME OVER:2001/06/01(金) 18:04
攻略本ゲット!やり〜!って
まあ、こんなもんか・・・。
391NAME OVER:2001/06/01(金) 18:14
あれは攻略本じゃなくてマジで「ファンブック」
392NAME OVER:2001/06/02(土) 01:06
>>385
え、PS版はスタッフロール入らないのか?
何かショックだ……
393774RR:2001/06/02(土) 09:13
誰も死なないEDでも田中さん(仮)だけは死ぬ。つーか死んj
394NAME OVER:2001/06/04(月) 21:07
Oの喜劇では誰も死なんぞ(藁
395NAME OVER:2001/06/04(月) 21:28
>>394
鶏が・・・
396NAME OVER:2001/06/05(火) 13:24
不思議のペンションはクリアしたら誰も死なない
397NAME OVER:2001/06/05(火) 14:04
釜井達の夜EDならどうだ。消滅するけど(藁
あと大阪EDも、とりあえず劇中では誰も死なんな。
398NAME OVER:2001/06/05(火) 14:33
>>381
それ最初のプレイで見てしまった。(SFC版)
やっぱりあれが真のエンディングかな?

このソフトの売りって正体不明の
犯人に周りの人が殺されていく恐怖を
味わうってことだと思うんだけど、最初から
犯人がわかってしまい興ざめしてしまった覚えがある。
399NAME OVER:2001/06/05(火) 15:48
俊夫さんの言葉を思い出して、ぼくは胸騒ぎを覚えた。
『彼女の所に行ってくる』
彼はそう言ったのだ。

その時、こもってはいるがはっきり銃声と分かる破裂音が、建物のどこかで響いた。


……なぜ?
なぜなんです、俊夫さん。
ぼくは心の中でそう叫びながら、がっくりと床に手をついた。
殺人犯が生きてるのに、どうしてあなたが死ななければならないんです?
誰も、何が起きたか分からない様子で、天井を見上げたりしている。
「今の、銃声じゃないの?」
真理の質問に、ぼくはただうなだれていた。
「……でも……でも、弾はそこにあるんでしょ? じゃあ一体……」

ぼくには、もう説明する気力はなかった。
ただ一刻も早く、この悪夢からさめてほしいと願うだけだった……。

400NAME OVER:2001/06/05(火) 16:28
泣ける。
401NAME OVER:2001/06/05(火) 19:29
ペンションの中を調べている時の
木琴(?)のBGMに混じる
「ブアァーッ」っていう効果音が怖い。
402NAME OVER:2001/06/05(火) 23:10
真理が昔の話をしているときの音楽よいですな
403385:2001/06/06(水) 01:05
>>392

>>399の完が終に。なんだかねえ・・
404NAME OVER:2001/06/06(水) 01:23
>>398
私は最初の終で後ろから犯人に殺されたよ……
田中さんの部屋調べに行く奴
アレも一発で犯人わかっちゃうからなぁ
405NAME OVER:2001/06/06(水) 01:37
道で迷いまくってからシュプールに着くパターン
(既に人がいっぱい死んでるやつ)が一番怖かった。
階段から死体が落ちてくる「ドサッドサッ……」って音は
今でも忘れられない……。
初プレーで彼女にノド刺されて後味わるかったから、2回目は
ふざけて、とか思ってわざと道に迷ったからショックも倍増だった。
うう……寒気が……。
406NAME OVER:2001/06/06(水) 02:20
あれ?2回目から遭難シナリオって出たっけ?
407NAME OVER:2001/06/06(水) 02:44
2回目では出ないでしょ?
408NAME OVER:2001/06/06(水) 04:44
食堂に入ってテーブルにつく。
途端、隅の方にいる異様な雰囲気の男が目に入った。
かわいいフリルの付いた超ミニの赤いワンピースを着て、
紫のアイシャドーと口紅をつけている。
頭には巨大な水玉リボンだ。
409405:2001/06/06(水) 04:58
人から借りてやってたからじゃないかな。
つーか、すげーつっこみ・・・。
410NAME OVER:2001/06/06(水) 06:24
>>405 人のデータ使うなよ。
411NAME OVER:2001/06/07(木) 00:01
3つとも埋まってて「消すな」って言われたんだから
仕方ないじゃないか!
まあ、やりすぎて消したけどね。結局。
412NAME OVER:2001/06/08(金) 12:16
魚屋さんのシナリオで、鶏で「キャー」というみどりさんの
悲鳴のところで爆笑。あと奥さんのSM姿にも。
413NAME OVER:2001/06/08(金) 13:30
幽霊シナリオの炭焼き小屋のグラフィックが一番好きです。
俊夫自殺の次に好きなシナリオです。
みっきーかっこいいし(ワラ
414NAME OVER:2001/06/08(金) 14:33
>>323
遅レスでスマソ。
真理の後ろにチラッと見える人影ですが、
あれはやっぱミッキーなんでしょうな。

でも俺的には主人公のドッペルゲンガーに一票。
ドッペンゲンガーを見た人は近いうちに死ぬってね、
どう?ちょっとは恐かった?
415NAME OVER:2001/06/08(金) 14:35
ドッペン=ドッペル
ああ、せっかくのネタが台無しに、、
逝ってきまふ
416NAME OVER:2001/06/08(金) 19:26
やられた俊夫さんが「やっぱりあいつだったんだ」と
真犯人のことを「あいつ」としか言わないところで
歯がゆい気持ちになるのは俺だけではないはずだ。
417NAME OVER:2001/06/08(金) 19:29
ケーキ編全文載ってるサイトない?
418NAME OVER:2001/06/08(金) 20:35
>>416
言いかけて死ぬならまだしも教える気すらない感じだったからなぁ
なんとかく不自然な感じだった
かまいたちで不満に感じたのはあそこくらいかな
419NAME OVER:2001/06/08(金) 23:44
やっぱりあいつだったんだ・・・そう!みきもとっ!
って言おうとしたんだよ。きっと。
言う前に息絶えたと見た。俺は
420NAME OVER:2001/06/09(土) 01:24
俊夫健忘症の疑い
421NAME OVER:2001/06/09(土) 02:49
「あいつだよ…やっぱりあいつだったんだ」
「あいつって…?」
「妙な音がしたから、廊下へ出た…そしたらオーナーの部屋のドアが開いていた。
中をのぞき込んだ途端、頭を殴られた。…あいつが、ドアの陰に隠れてやがったんだ。
俺は…俺は必死で裏口まで逃げた」
「あいつって誰なんです、俊夫さん!」
「…ドアを飛び出して外へ逃げたのはよかったんだが、中から鍵をかけられちまってこのざまさ。
…俺は…俺は…もう駄目だ。…やられるなよ。…あいつはきっと…全員を…」
俊夫さんの声が、聞こえなくなった。

長々と解説する前に犯人教えてやれよ(藁
422419:2001/06/09(土) 03:06
あ、説明してたっけ?
しかも、そんなに長々と(藁
423NAME OVER:2001/06/09(土) 05:43
多分主人公の声が聞こえなかったんだ。
で、最後に言おうと思ってたけど新だ。
424NAME OVER:2001/06/09(土) 06:29
死にそうなのに最後に言おうと思うか?
逆に主人公が聞こえなかったんだ。
犯人はみっきー・・・そう

「あいつだよ...やっぱりあいつだったんだ」
425NAME OVER:2001/06/09(土) 10:57
>>398
あれ、確か一発目ではそこに行く選択肢は出ないと
中村光一が言っていた気がするけど…?
426NAME OVER:2001/06/09(土) 18:56
>>425
いや、逝ける。
427NAME OVER:2001/06/09(土) 21:19
すいません、誰かかまいたちや街の着メロのある所教えてくれませんか?

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8168/mero1.html
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8168/mero2.html

位しか知らないもんで・・・
428NAME OVER:2001/06/10(日) 00:02
主人公のことが嫌いでわざとやっているとしか思えませんね
429NAME OVER:2001/06/10(日) 02:57
俺もわざとだと思うなぁ(藁
430NAME OVER:2001/06/10(日) 08:38
気になることがあんだけど、
サバゲーシナリオで最後、OLの渡瀬が
襲いかかってくるシーンで、
あの時奥の二人のOLもすでに死んでるけど
二人を殺したのは美樹本なの?渡瀬なの?
なんか渡瀬が「みんな死ぬのよ、、、」とか
言ってたし、極度の人間不信になって二人を
殺したっていう感じがしそうなんだけど、
どう思う?
431NAME OVER:2001/06/10(日) 13:18
>>430
状況を考えるとあのとき透、真理、可奈子が玄関にいた。
そして悲鳴を聞いて2階で春子夫人の死体を発見する。
主人公達は可奈子を置いて部屋に戻った。
その後誰かが階段を上り何かを見て悲鳴を上げ部屋に飛び込んだ。
おそらく可奈子が春子さんの死体に驚いて部屋に駆け込んだと思われる。
そのあとは何も聞こえなかった…。
432431:2001/06/10(日) 13:37
OLふたりが美樹本に殺された場合、そのときの悲鳴は聞こえていないが
二階の奥の部屋の中だったのでそれほど大きな悲鳴でなければ聞き落とすと考えれる。
しかし、可奈子が部屋に戻った後、友人ふたりの死体を発見したとして悲鳴は聞こえなかった。
透が聞き耳をたてたとき「すすり泣くような声が…。」とあったので、あまりのショックに
声も出ず悲観していたのでなかろうか。

可奈子が友人ふたりを殺したとしてそのときの悲鳴は聞こえていない。
そして「ふたりとも春子さんと同じ頭を殴られたようだった」ことから
やはり私は美樹本がふたりを殺したと思う。
433430:2001/06/10(日) 23:04
>>431
レスどうもです。
う〜む、たしかに渡瀬が襲っていたとしたら
やっぱり悲鳴があがってそうですね。
でも美樹本がみんな殺したとすると
春子を殺して、悲鳴があがって、透たちが
かけつける前にOL二人を殺したのだろうか?
とすれば神業のような殺しテクですな。
う〜ん今更ながら興味はつきない、、、
434NAME OVER:2001/06/11(月) 00:21
>>430->>433
他に考えられるパターンとしては
・残りのOL二人がお互い殺しあった。(片方が犯人・片方は正当防衛)
・春子が二人を殺したが反撃に合い二人を殺すも階段で力尽きた
って感じかなぁ。
無理がある気がするけど。
435NAME OVER:2001/06/11(月) 01:50
犯人は僕です!といって殺されたときが、一番やるせなかった…。
436431:2001/06/11(月) 01:58
あのときってOLふたりと春子さんが同じ部屋にいたんでしたっけ
美樹本が三人とも殺したとすれば
OLを殺す>春子逃げる>廊下で殺す>自分の部屋へ…かもしれない
うー、このゲームはあとから特定の箇所を検証するのが難しいな

私はOLふたりがきれいに布団の上で死んでるのも気になりました
437NAME OVER:2001/06/11(月) 11:45
美樹本は殺しのプロだからね。
みどりを争った形跡もなく悲鳴もあげさせず一撃で瞬殺して隠すことができるし。
(その時、血が飛び散ったり流れたりしたんじゃないかと思うんだが、どうしたんだろ)
438NAME OVER:2001/06/11(月) 12:01
>>437
確かみどりさんは頭割られてたんですよね。
タオル&適当な鈍器みたいな組み合せなら
血の飛びも最小限にできるじゃないのかな。
血のついたタオル持ってても、自分の怪我だ
とか言えばいいし。って憶測ですが。
439NAME OVER:2001/06/11(月) 17:29
みっきーと一緒に部屋見に行って殺された場合、
あの後みっきーはどうするつもりだったんですか?
2階に潜んで下の連中待ち伏せ?
440NAME OVER:2001/06/12(火) 15:04
ちょんまげ
441NAME OVER:2001/06/12(火) 20:20
>>439
そうそう、それ謎だよなあ。ただとぼけるだけ?
「また犯人に襲われそうになった!透君と真里ちゃんはもう・・・」
とか言うのかね。怪しすぎ。2回も助かって運よすぎだよなぁ。

ところでどなたか>>242のファイル再アップしてもらえないでしょうか。
落としそこねた・・・(鬱
442323=野火:2001/06/12(火) 22:07
このレス久しぶりに来たら上がってた。

>>414
レスどうも。
やっぱり、血まみれのミッキーですか。
すると、あの時点で、主人公がいなくて真理一人だったら
殺されていたでしょうね。

あの人影が主人公のドッペルゲンガーってのは考えつかなかったです。
ちょっと、ブルっと来ちゃいましたよ。
死の予兆や暗示がなんらかの形で表れたと。
でも、主人公は結局その影を確認できなかったから、死ななかった?

もしかしてあれはジェニーだったのでは?
443NAME OVER:2001/06/13(水) 01:47
宝はシュプールの中にある
一と三の間
冥土へと向かう道の途中
負け犬は去れ
車井戸がきしるから
あの泥棒がうらやましい
あなたに似た人より早く
たからのありかをさぐりだせ
444NAME OVER:2001/06/13(水) 03:58
犯人捜索のときにちょっとだけ出る、
スタッフルームと乾燥室に行けるシナリオがあるんだと思って
不思議のペンション編終わった後でも、いろんな選択肢試しまくってた。
俺だけ?
445NAME OVER:2001/06/13(水) 03:59
犯人捜索のときにちょっとだけ出る、
スタッフルームと乾燥室に行けるシナリオがあるんだと思って
不思議のペンション編終わった後でも、いろんな選択肢試しまくってた。
俺だけ?
446野火:2001/06/13(水) 18:24
そういえば、決死隊で外を調べに行ったとき
美樹本が自分で頭殴ってペンションに運ばれたあと、
裏口で俊夫さんが透に、
「・・・しかし、何であいつ、襲われたんだろうな」
って言うんだけど、
それが結局、
「あいつだよ...やっぱりあいつだったんだ」
の、「あいつ」に繋がるのではないだろうか?
447NAME OVER:2001/06/13(水) 18:55
>>443
それ一番下の行の「たから」が怪しくてすぐ解ったよ
しかしここでリセットしろは気付かなかった…
当時はあのメッセージを信じたリアル厨房の時
448NAME OVER:2001/06/14(木) 13:38
たすけてくれ!でマジビビッタ
449242:2001/06/14(木) 14:16
サントラ上げてた垢デリられちゃった…
450こっちにも張っとくか:2001/06/14(木) 14:18
451NAME OVER:2001/06/14(木) 14:19
かまいたちの夜最高(家庭用ゲーム板)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=992452175&ls=50

チュンソフトサウンドノベル(家庭用ゲーム攻略板)
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=988518943&ls=50

かまいたちの夜2予想スレ(家庭用ゲーム板)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=991160709&ls=50
452NAME OVER:2001/06/17(日) 06:14
age
453NAME OVER:2001/06/17(日) 13:53
>427
りょうたのゲーム館ってとこで少しあった。悪いアドレス忘れた。
そういやNステでおとといくらい曲かかってたな
454NAME OVER:2001/06/18(月) 17:15
さらに古いスレ発見
かまいたちの夜。。。 http://piza.2ch.net/famicom/kako/964/964445107.html
455NAME OVER:2001/06/18(月) 18:23
>>242
再うぷキボン
456455:2001/06/18(月) 18:25
>>449=242
たのむ。
垢こっちで用意してもかまわんので。
457NAME OVER:2001/06/18(月) 20:48
なぷすたでもよけりゃあ共有するぞえ
わしゃWINMXだけんども
458NAME OVER:2001/06/19(火) 23:15
>>457
是非よろしくおねがいします

私も落とし損ねて悔しい思いをしているので…
459242:2001/06/20(水) 00:38
再アプしてもいいんだけどまた消されちゃうのかなあ…
まあ垢取り直してみるよ。
WinMXでも共有してあるんだけどね。
>>455
自分でも垢取り直して上げ直すつもりだけど
また別の垢提供してもらえればそっちにも上げるよ。
460242:2001/06/20(水) 02:52
というわけで上げ直し。
www.hoops.ne.jp/~kamai-ost/
www.hoops.ne.jp/~kamai-drama/
今回は2つのアカウントに分散させてみたわ。
461455:2001/06/20(水) 07:34
>>460
サンキュー!
ホントにUPしてくれるなんてマジで感激だ〜
462NAME OVER:2001/06/20(水) 11:12
うお!
意外なところで神発見!!
SPCでしか聞いたこと無かったから、これでCDに焼ける〜!
マンセー
463NAME OVER:2001/06/20(水) 11:28
>>460
同じく感謝!
464NAME OVER:2001/06/20(水) 12:59
釜井達の夜
465NAME OVER:2001/06/20(水) 15:37
>>460
ありがとう!
早速落とし終わってドラマCDを聞いてます♪
466NAME OVER:2001/06/20(水) 22:34
宝石探しのシナリオでの田中さんの
バラバラ死体。
やっぱり美樹本が殺したやつなのだろうか?
でもここでは小林と田中は顔見知り、、。
もし通常シナリオと同じトリックなら
田中はペンションに来る前に
バラバラになってないといけないのに、
いつ小林と田中はドッキリ計画をたてたのだろう?
467NAME OVER:2001/06/20(水) 23:05
>>460
あう、もうOSTのほう消えてる・・・
468460:2001/06/20(水) 23:41
うお、もう消された。
堂々とCABで上げてるのがいかんのかねえ…

OST復活させて欲しかったらどっかにアカウントください…
ついでに消されにくくする方法とか教えて。
そういうの専門のソフトは面倒だからできるだけ入れたくないんだが…
469NAME OVER:2001/06/21(木) 01:40
とりあえず、dramaの方は落とすことが出来ました。
あいがとうございます。

ostも 再upしてくれたら うれしいんですが…
まぁ、気長に待ってます。
470460:2001/06/21(木) 05:26
つーわけでしぶとくサントラ上げてみたわ。今度は偽装して。
ttp://www.hoops.ne.jp/~ostkama/
先頭のostkama.zipを落としてくれ。
御茶義理なんて初めて使ったよ。
471NAME OVER:2001/06/21(木) 10:10
>470
 ありがと〜う!!ヽ(´ー`)ノ
472NAME OVER:2001/06/21(木) 18:20
>>470
まじでありがとう!今ダウン中。
でもドラマの方も消えちゃってますね・・・できたらこちらの方もキボーン。
わがままいってすみません。
473NAME OVER:2001/06/21(木) 23:05
はぁ・・・いいねぇ、6曲目「ペンション・シュプール」
なごむ〜
474NAME OVER:2001/06/22(金) 00:24
>>470
HOOPS!は目ざといです。
やっぱり海外でしょう。
幸福と死の使ってない垢、
よろしければ提供します。
475474:2001/06/22(金) 00:26
>>474
幸福と死!(藁
幸福都市でした。
あと、下げ忘れたんで、
程よく下がったころにでも...
476NAME OVER:2001/06/22(金) 00:38
オトギリソウのサントラあげてよ!
477なめろう:2001/06/22(金) 00:58
オカマの田中さん萌え
478470:2001/06/22(金) 01:13
もう消された…。偽装してもダメだったのでもうHOOPSを使うのはあきらめます。
>>474
んじゃよければお願いします。

>>476
俺は弟切草は持ってないです。
479NAME OVER:2001/06/22(金) 15:43
>>244
亀レス、それ何?折れもリセットできずに困ってる。情報キボン!
480NAME OVER:2001/06/22(金) 19:58
>>479
9ppツカエ
481NAME OVER:2001/06/23(土) 14:11
あげるよ
482NAME OVER:2001/06/23(土) 14:11
sageてた
483NAME OVER:2001/06/24(日) 09:46
                              ヽ_     / ̄\     |
                 ___ ---------<_ ̄ ̄ソ      ヽ  /
              /                 丶_   \      | /
           /               へ_      ヽ  |     ノノ
         /         ///| |\\ ヘ .    ヘ|
        /          / //  | | \ヽ  ヽ      ヽ
      /          /  //   | |   ヽヽ  \   ヽ ヽ
      /  /     /   | |   | |    し   ヽ  ヽ |
     /  /      /   ∪     ∪         |   |  |
    /  /      /                   ⌒ヽ|    | |
   |   |      |     _-==               |    | |
   |   |      |  /                     |   | |
    |   |      | /                        |   | |
    |   |      |                     __   |  | |
    |   |     |                   /三=|  | |
    |   λ     |   __            //   / / |
    |   / \    丶/三二=         ″ / /  /   _________________
     |  | ┌へ    ヽ′           '_   ∠/  /   /
      | ヽ |  |\   ヽ ″      | ̄ |     /  / < おいゴミども、ちょっと教えろ。
      ヽ  \  ̄ ヽ ____\.       |   |  / ∧ /    \みどりさんが死んだ上でグッドエンドになるのは
      ヽ   ヽ -- > ̄______  _ ヽ- ' イ   /  ′    .\俊夫が自殺するやつしかないのか?
        \               ヽ ̄  | / ∨∨         \__________________
          \/\/ソ∨ ヽ/\/|    └┬丁 ̄\,――、
                _-γ ̄ソ'Z___ - ┼| ̄| ̄| ̄|⌒:'| |
               / /  /  /        | |  |  |  |/-| |
               |/  Χ―λ_____||| '      / |  | |
              /  // ̄// , ○、   ||:  ____/   | | |
           /   //__ // /   丶  || |   |      || |
         /    └-斤ソ  |   ノ  └|    |       | |
       く     / /    \_ノ   | |   |       |
484NAME OVER:2001/06/24(日) 11:13
ゴミに聞かなきゃ分からないお前はゴミ以下だよな?
485NAME OVER:2001/06/24(日) 13:55
煽りにマジレス、カコワルイ。っていうか低脳。
486NAME OVER:2001/06/24(日) 16:55
みどりさんが死んだ時点でグッドでない
487NAME OVER:2001/06/24(日) 17:55
(・∀・)ミドリサンシヌ!ワル!カコイイ!
488NAME OVER:2001/06/25(月) 10:22
ドラマCDのブックレットに「ヒントが隠されています」
みたいなこと書いてあるけど、ラストトラックのあれが
どういった意味のヒントになるんかな?
裏シナリオのこととかはだいたい知ってるけど、俺には
ヒントにはならんかったが…。みんなはドウデスカ?
489NAME OVER:2001/06/25(月) 11:36
サントラ再アップ待ち
490NAME OVER:2001/06/25(月) 12:01
>>478
再ウプきぼんぬ!
491NAME OVER:2001/06/25(月) 12:27
>>480
9pp?聞いたことないが探してみる。thnx
492NAME OVER:2001/06/25(月) 13:21
>>488
死ぬほどしつこくチュンの質問ダイヤルに電話したら
あれが隠し面(ダンジョン)のサウンドなんだと教えてくれた
493NAME OVER:2001/06/25(月) 14:30
>>492
じゃあ「そういうサウンドがあるよ。まだ聞いてないんならまだまだよのぉ」
的なメッセージと取っていいわけね。でもアレだけ聞かされても困るよな。
肝心の「リセットしろ」に気づかなきゃいかんわけだし(笑)
494470:2001/06/26(火) 06:51
474がアカウント提供してくれないので
性懲りもなくHOOPSに再アプしたわ。
ただし今度はHTTPじゃなくてFTPでアクセスしてみてくれ。
ひょっとしたらデリを免れることができるかもしれない。
ホスト名:user22.hoops.ne.jp
ユーザ名:kamaitachisound
パスワード:60d04fa2
495NAME OVER:2001/06/27(水) 11:54
ログインできねぞ。
496NAME OVER:2001/06/27(水) 13:04
497NAME OVER:2001/06/28(木) 15:14
498494:2001/06/29(金) 09:52
で、みなさんダウソできたの?
499NAME OVER:2001/06/29(金) 11:47
ドラマは落としたんだけど、
サントラ落とし中にpublic_html消されたような・・・
500494:2001/06/29(金) 15:42
消された…
FTPでもダメか…
もうあきらめていい?
501499:2001/06/29(金) 15:45
あと数ファイルだったんだけどな・・・<サントラcab

494さんの負担になるなら諦めますがが・・
WinMXとかはダメなんですか?
502494:2001/06/29(金) 17:39
WinMXで共有はしてるんだけど
まあいつでもWinMX起動しっぱなしってわけでもないしなー
503NAME OVER:2001/07/02(月) 09:27
それは言い訳だ。ぼくはさらに激しく彼を糾弾した。
「あなたは確かに、一流の料理人だ。しかしぼくたちにこれだけ悲しい
思いをさせた以上、ペンションのオーナーとしては……失格だ!
ましてあんたに人をもてなす資格など、ない」
「そうよ! 失格だわ!」
OL達は金切り声をあげる。
「そうだ、そうだ!」

皆は小林さんに……いや、いい加減こんなやつを「さん」付けで呼ぶのはやめよう。
皆は小林ににじり寄る。全員目が血走っていた。
「み、皆さん。どうか落ち着いて」
「だまれ! このエセ芸術家!」
小林は袋叩きにされた。誰一人、容赦しなかった。
彼の顔は風船みたいに膨れ上がってしまった。

「な……なぜ……。なぜ私がこんな目に。
私はただ、皆さんのためにケーキを作っただけなのに……。
……もも、もうもう、こんな商売、やめだ! 行くぞ、今日子!」
「ひとりで行きなさい!」
「わ……わわ……わあ〜〜〜〜ッ」
小林は脱兎のごとく掛け出した。そしてエンジンの音。
おそらく街にでも向かったのだろう。心の底からスカッとした。

ただ明日からの食事はどうなるのだろうと……それだけが心配だった。

                        終
504NAME OVER:2001/07/02(月) 10:21
なんで俊夫さんは自殺エンドの時ナイフ持ってたの?
505NAME OVER:2001/07/02(月) 10:41
>>503
笑える。本篇じゃなくてネタ…だよね?

>>504
犯人に襲われたときの自己防衛とか?
506499:2001/07/02(月) 10:42
>>494
そうですよね・・・サントラは気長に探すことにします。
16曲は入手したので。
色々ありがとうございました。
507NAME OVER:2001/07/02(月) 11:04
「どうやら……これは私の出番の様ですね」
田中さんだ。皆一斉に彼の顔を見る。彼は内ポケットから名刺を取り出した。

「……私立探偵田中一郎。探偵さんでしたか」
彼はにやりと笑う。妙な出で立ちだとは思ったが、探偵とは。
「それで……なぜ探偵さんが、ここに?」
「職業柄ね。犯罪の臭いがしたものでね。
もうこのペンションには、入る前から、プンプンしておりました。
私の勘は正しかった。もう一日遅れたら、大変だった」

「はあでも……探偵って、そういうお仕事なんですか」
真理が突っ込むと、田中さんは大きく咳払いをして、
「血です。血が騒ぐのです。探偵の性です。
ここでは必ず何かが起こると、そう思ったのです。
例えば……バラバラ殺人! スパイ達の銃撃戦!
復讐を遂げんとする冬の幽霊!」
皆くすくすと笑った。
「ある訳ないでしょう」
「何かゲームのやり過ぎですよ」
508NAME OVER:2001/07/02(月) 11:20
「バラバラになって……」
ぼくは信じられない思いで口にした。
「え!? 何やて!? 今、何て言うたんや?」
香山さんが目を見開いて、ぼくを見る。
「人間の体をバラバラにしたなら、あのバッグの中に入るんじゃないかって、
そう思ったんです」
「ちょっと透、気持ち悪い事言わないでよね」

「でも、人なんてどこにも見当たらないじゃないか。じゃあ、バッグが怪しい。
だとしたら、そうでもしないと、人間の体が中に入るなんて思えないよ。
それに、”かまいたちの夜”っていうゲームの中でもね……」
「ストップ!!」
真理が血相を変えて、ぼくの口を塞いだ。
「ミステリーにネタばらしは禁物よ。そんな事言っちゃうと、審査に影響が出るわ」
「何? 審査って?」
ぼくは真理に尋ねたが、なぜか香山さんが答える。
「おっと、兄ちゃん、それ以上詮索すると、わしがまた、歌うで」
「いやいや! もういいですから……」
結局うやむやにされてしまう。そんなぼく達を彼方さんが呆然と見ていた。
509NAME OVER:2001/07/02(月) 12:38

http://au.y42.briefcase.yahoo.com/kamaitati2

お節介かもしれんが、代理up
元ファイルupしてくれた470さんに感謝。
yahooにあげたんだけど、なぜか同じファイルがふたつupされる。
だから2.5メガ以上のファイルがあげられない。(制限に引っかかる)
理由わかる人教えてください。

で、ファイルなんだけど分割だと辛そうだったので一曲づつね。
なぜか一番後ろの曲から上げてみた。 リクあったらどうぞ。
510NAME OVER:2001/07/02(月) 13:28
暗号編の殺人事件が、我孫子が言ってた「13日の金曜日のように犯人がジェイソンみたいな奴だった」ってパターンと思われ
511NAME OVER:2001/07/02(月) 17:30
幽霊編がパワーが無かった。
なんでだろ?割と途中まではいいと思うんだけど、
いまいち印象に残らないんだよね。
人が死なないのはやっぱり弟切草を意識してるのかな?
スパイ編が出来がいいだけに、ほとんどラストも変わらない
幽霊編は、一つにまとめてもよかったかも。
数を稼いでる感じがする。
512NAME OVER:2001/07/02(月) 17:34
>>511
死んでるよ。田中さんと香山夫妻のどっちか。

そういや悪霊編の田中さんって正体不明だな。
513NAME OVER:2001/07/02(月) 17:38
バラバラ事件編のラストで、犯人選択によって
明らかに場面展開が違うのが萎えた。
春子さんがいなくなってて悲鳴だけ聞こえたり、
OLが既に惨殺されてたり。
514NAME OVER:2001/07/02(月) 17:56
どなたかサバイバルゲームで透が真理に殺される場合の各キャラの結末を教えてもらえませんか。
515NAME OVER:2001/07/02(月) 18:35
こんなの見つけた……(801)
ttp://www22.tok2.com/home/jun385/andante.html
516NAME OVER:2001/07/03(火) 00:28
香山さん犯人扱いされちゃうけど
どうやったら彼がみどりさんを殺せるのだろうか・・・
517511:2001/07/03(火) 01:32
>>512
あ、ゴメソ。主人公のこと言いたかったんだ。
弟切草なら、最初からミイラとか以外、主人公死なないでしょ?
(一部例外アリ)
>>513
場面展開?内容が違うってこと?
そっか〜。色々ラストがあって、私はいいと思ったけどな。
518NAME OVER:2001/07/04(水) 01:38
ドラマはPS版の金のしおりを出した後聞けるやつじゃないですよね?>UPしたの
聞けるやつじゃないならもう一度アップしていただけないでしょうか。
でも、494さんは、もう3度もUPしている(しかもその度消されている)
ようなので無理にとは言いませんが。
519NAME OVER:2001/07/04(水) 01:41
夜光虫がつまらなさすぎた。
520NAME OVER:2001/07/04(水) 04:39
夜光虫2はどうよ?
521   :2001/07/04(水) 05:26
>>514
可奈子は透が殺すが、それ以外は美樹本の犯行。
ジェニーは途中から消息不明(笑)
522NAME OVER:2001/07/04(水) 08:06
魔女たちの眠りはどうよ?
523NAME OVER:2001/07/04(水) 08:34
>522
さくろの味と夜光虫よりはおもしろいよ
524NAME OVER:2001/07/05(木) 09:31
525NAME OVER:2001/07/05(木) 12:15
>>524
すげえ。そっくり。
特にkama04の冒頭の叫び声、MIDIなのにすげえリアルだ。
サンクス!
526名無し・さいだあ:2001/07/05(木) 13:47
かまいたちの夜本当に最高だね。
ところでヘッドホンつけたら怖さってどれくらい増すの?
527NAME OVER:2001/07/05(木) 14:46
サラウンド環境で真っ暗にするべし。
ちびるよ
528NAME OVER :2001/07/05(木) 16:03
ヘッドフォンして部屋真っ暗にして
田中さんの叫び声聴いたときはまじでちびりそうになった。
529虹村:2001/07/05(木) 16:19
夜中にヘッドホンであのチャイム聞くと泣きそうになる。
530NAME OVER:2001/07/05(木) 16:21
たしかにびびる
531NAME OVER:2001/07/05(木) 17:58
509に感謝。242にも感謝。
この悪夢って言う曲すごい好きなんだよね。
結構前に買ったPS版はどうもこの曲がSFCと比べて違和感があるので
好きじゃなかったんだけど、このスレ見ててまたやりたくなりました。
ポータプロも買ったし、夜中でもやってみます。
532NAME OVER:2001/07/05(木) 17:59
田中さんが生き返ってきた時の音楽が恐い
533NAME OVER:2001/07/05(木) 21:49
香山さん犯人扱いされちゃうけど
どうやったら彼がみどりさんを殺せるのだろうか・・・
534NAME OVER:2001/07/05(木) 22:46
このゲーム最初のやったとき犯人は俊夫さんだと思っていたが
玄関に俊夫さんの死体が出たときはちょっとショックだった
でそのあと彼女に殺された・・・・!!!
535NAME OVER:2001/07/06(金) 02:49
>>532
こぉーんって感じのな。
>>534
ういい反応だな。

っていうか、窓を開けて真理が調べた、洗面所の天井の四角い穴に入り込んで、
犯人が死んだと思うのを待つっていう手は考えなかったのかな?
スパイ編で隣に繋がってることも明らかになったし。
そんなの考えるの、俺だけ?
536NAME OVER:2001/07/06(金) 03:35
俺これ初めてやった時、「こいつ(美樹本)が犯人かな?」っておもったんだけど、
なんて読むか分からなくて「みきほん」って入れてたから、バットエンディング(まぁ、どれもバットだが)
以外をみるのに時間かかったなぁ・・・ああ、懐かしき消防時代・・・
537NAME OVER:2001/07/06(金) 07:18
>>536
ドンマイ。
知り合いに訊きまくって、嫌われたゾ★
オレ。
538NAME OVER:2001/07/06(金) 13:10
このゲームは自分で自分をパクってるところが面白い。
特に、ミキモト編。
宝捜しかなんかかな?
(キキ〜、ド〜ン)
同じグラフィックでも、あんなに違うようにみえるなんて。
539NAME OVER:2001/07/06(金) 21:45
あげ
540NAME OVER:2001/07/07(土) 04:38
このスレ読んでたら懐かしくなって、PS版買っちゃった。
で、今一通りメインのシナリオやり終えたんだけど、
どうして美樹本は、あんなお粗末な方法でアリバイを作ろうとしたんだろ?
雪降ってなかったらアリバイ作れないでしょ。
スキー場での透と真理の会話から、天気を予想できたとは思えないし。
殺しはプロだけど、犯罪は素人?
541NAME OVER:2001/07/07(土) 07:39
なんで話知ってるのにこんなに怖いんだ(w
ポータプロしてやってるといいね。
>>540
あの季節雪降らないってのはないんじゃない?
逆に降りすぎて予定が狂ったわけだし。
542NAME OVER:2001/07/07(土) 07:54
SFC版買ったけど、何個くらいシナリオあんの?
543NAME OVER:2001/07/07(土) 13:44
>>542
エンディングは、40個くらい?
なんでそんなこと知りたいの?
544NAME OVER:2001/07/07(土) 15:50
いまオナーニ中
誰も邪魔しないでね
545542:2001/07/07(土) 18:35
エンディングの数じゃなくて、シナリオの数が知りたいのだ。
数年前にプレイしたことあるんだけど、サバイバル、幽霊、スパイ編だけしかやったことないから
ココ見てると他にもあるみたいだし・・・。
546542:2001/07/07(土) 22:13
真理が死んじゃったよー
犯人わかっててもうまくいかないね
547431:2001/07/07(土) 22:38
>>545
宝探し編とか不思議のペンション編かな
548NAME OVER:2001/07/07(土) 22:46
村正で首ちょんぱの小林さん萌え。
549ケムコ:2001/07/07(土) 22:58
ここのペンション、泊まりに行った事あるよ。
550   :2001/07/09(月) 08:41
>>545>>547
Oの悲劇(喜劇)を忘れてないか?
551NAME OVER:2001/07/09(月) 08:55
透「まさか透りすがりの魚屋さんが、
  ペンションの客を殺すなんて
  ありえませんからね。
  この人は容疑者から除外してもいいでしょう。」
552   :2001/07/09(月) 09:06
「いや、俺は魚屋じゃ…」
553NAME OVER:2001/07/09(月) 15:39
「就職」と「釜井達の夜」はシナリオの数に含めてもいいもんだろうか・・・
554NAME OVER:2001/07/09(月) 15:59
大阪編はあの時点では事件が起こらずに無事帰って就職してるから、
やっぱりバラバラ編とはパラレルかと。
555NAME OVER:2001/07/10(火) 11:16
?
556NAME OVER:2001/07/10(火) 12:29
ところでバラバラ編でジェニーの姿が途中で見えなくなるけど、
やっぱ、あれも美樹本が殺したのかね?
557NAME OVER:2001/07/10(火) 12:43
>>556
あ、そうだね。
ネコの声使った演出なんて怖そうなのにね。
死体を確認してるときに
「ニャーン」
なんて、ビクっとすると思うけど。
(弟切草とかぶるからかね?)
558556:2001/07/10(火) 13:09
>>557
想像したらすげー怖い。
つーか実際にそんなシーンあったらトラウマになりそうだ…
絶対にネコが嫌いになりそうだよ。
途中からジェニーがいなくなってて良かった。
美樹本にはその点には感謝しよう。
559NAME OVER:2001/07/10(火) 15:07
>>509のファイルアクセス制限かかってるね
ここ以外のどっかに直リンでも張られたかな
560NAME OVER:2001/07/10(火) 18:01
>>492
ドラマ中の「暗号に秘密があるらしい」つー透の台詞も
ルートを指示していると思われ。
561NAME OVER:2001/07/11(水) 21:12
この夏休みにまたプレイしたいんですけどオススメのシナリオ教えてよ。
562NAME OVER:2001/07/12(木) 01:04
>>561
「また」プレイするというのであれば、
(SFCの話ですよね?)
Oの喜劇編がいいと思います。
563NAME OVER:2001/07/12(木) 03:40
>>561
どれもおすすめだなぁ。
夏休み使って金のしおり挑戦してみたら?
読書感想文もそれですませなよ。
なあに、わかりゃあしねえって。
564NAME OVER:2001/07/12(木) 07:59
サウンド吸い出せないかと思ってPSのCDを漁ってみたが出てこん。
つかなんでちょっとエッチなかまいたちの夜が8つもあるんじゃ!
565NAME OVER:2001/07/12(木) 22:04
サウンドノベルは夜中の気分が「ハイ」になった時が良い!
566NAME OVER :2001/07/12(木) 22:22
やっぱ一番怖いのは奈美を階段から突き落とす前後あたりのシーンかな。
階段に近づくまではドキドキしてて、上がってきてたのが奈美だと知った
後は呆然とする。初プレイの時はかなりショックでした。
567NAME OVER:2001/07/13(金) 00:24
奈美ってだれだよ(w
デフォルトの名前で言えよ(w
気持ちはよくわかるけど。
ついでにおれの初プレイもそれだった。
打つだし脳。
568NAME OVER:2001/07/13(金) 00:24
>奈美
弟切草?
569NAME OVER:2001/07/13(金) 00:27
夜部屋の明かりを消してプレイする時のロード時間の一瞬
画面が消えるが怖いのですが・・・。
あとみなさん真理にどんな名前つけたか教えてください。
僕は「郁子」です。
570>570:2001/07/13(金) 01:17
当然「透」です。
571nklnl:2001/07/13(金) 01:17
クサッッッ!!
572NAME OVER:2001/07/13(金) 10:29
今でも腑に落ちないんやけど、
透が部屋のドア開けっ放しで眠りにつく
ってやつは、なんとびっくり!まじで彼女が
犯人 だとしか思えないんですけど どうでしょ
573NAME OVER:2001/07/13(金) 10:59
個人的に鬱だったED
1.>>572のやつ
2.スパイ編で自分だけ引きこもる
3.砂嵐
574NAME OVER:2001/07/13(金) 14:12
>>572
それってどういうEDなの?
過去ログにはちょっとあったけどよくわからんかった。
聞こえてくる悲鳴ってのは真理の?それともみきもとの?
575NAME OVER:2001/07/13(金) 15:29
>>574
地下倉庫で
犯人を「さんにんぐみ」だか「はるこ」だかにすると
このエンディングになるよ。
576NAME OVER:2001/07/13(金) 15:30
>>574
「ぼくはなんだかもうどうでもよくなった。」とかいって
開き直ってしまう。
577NAME OVER:2001/07/13(金) 16:58
やりはじめの頃は五回くらい真理に殺されたなぁ…

「ひとごろし!」どすっ!
そんな目で見ないで…
578NAME OVER:2001/07/13(金) 21:03
SFC版かまいたちのサントラを950円でゲットしたよう。
「すてきな宝物」が一番好きだよう。
特に彼女を殺して自分も自殺する(確か…)EDのが良いよう。
579NAME OVER:2001/07/13(金) 23:14
このスレ見ているだけで怖い(泣
消防の時怖すぎで一ヶ月ぐらいよく眠れない日々が続き
売った記憶がある・・・
しかしまたやってみたくなってきた。買おうかなぁ・・・
580NAME OVER:2001/07/14(土) 12:24
>>579
俺とまったく一緒。
やはり消防の時にはきつすぎたんだね。
581NAME OVER:2001/07/14(土) 12:53
>>573
最も嫌だったのは
吹雪で遭難→戻ってくる→真っ暗→死んでる〜→部屋に入って鍵を掛ける
→ノックが・・・→「ドンドンドン」段々乱暴に

怖すぎだぞ・・・
582NAME OVER :2001/07/14(土) 13:08
おれはスタッフからの隠しメッセージがいやなEDだったな
583NAME OVER:2001/07/14(土) 15:07
>>582
それ知らない。
584NAME OVER:2001/07/14(土) 17:49
PS版だと全然怖くないね。なんでやろ?
585NAME OVER:2001/07/14(土) 17:51
いっかいやっちまってるからだよ>>584
586NAME OVER:2001/07/14(土) 18:12
厨房の頃、夜中にプレイして本当に数カ月は夜中にうなされました。
時期が真冬だったのも追い討ちかけたと思われ。吹雪の夜が嫌でした。
何度やってもサバイバルゲームだったのも精神的に追い討ちかけました。
でも大好き。利夫自殺EDが真の結末だと思ってます(PS版に絶望)。
587NAME OVER:2001/07/14(土) 18:36
PS版の「ちょっとエッチな〜」って、どのへんがエッチなんでしょうか?
昔PS版買ったけどなんか気失せて売ってしまいました。
弟切草のピンクはそれなりにエロかったなぁ。奈美が快感に身をよじらせて「…あッ!……あッ!…あッ!」って
言うところなんか工房ながらにして勃ってしまった(w
588NAME OVER:2001/07/14(土) 18:40
>>587
あれが限界です。
ちょっとお母さんが来たら気恥ずかしいレベルでも、
誰に当たるかわからないプレゼント故、仕方ないのです。
589NAME OVER:2001/07/14(土) 23:37
かまいたちって何度やっても面白いな。今日、久しぶりにSFC版買い直して
さっきやっとピンクになった。主人公一人で美樹本に詰め寄る所で美樹本が段々近寄ってくる所が怖かった。
あとは真理を殺すEDかな。殺しに行くときの音楽がまたグッときた。
スパイ編は躍動感があって最高! 
590NAME OVER:2001/07/14(土) 23:39
>>586
なんでPS版に絶望なん?
591NAME OVER:2001/07/14(土) 23:56
サバイバルゲームで最後に真理一人だけ生き残ってどうなったんだろう?
考えられるのは・・・
1:その後主人公の後を追って自殺
2:ミッキーに普通に殺られる
3:ミッキーにとことん犯られた後に殺られる
4:発狂して外に飛び出して凍死
・・・3かな? いずれにしても悲惨だろ〜なぁ〜・・・。
いやまてよ、もうワケわからなくなってミッキーに突け込まれてそのままミッキーのパートナーになったりして…?!
592NAME OVER:2001/07/14(土) 23:56
>>590
SFC版で正規エンディング扱いだったあのエンディングが、
PS版ではバッドエンディング扱いだったのが原因かと思われ。
確かに俺もあのエンディングのPS版での扱いには不満。
593938:2001/07/15(日) 00:05
>>592
特に、PSだとエンディングがカットできないくらい
凝ってたのに、
俊夫さん…。
でも、エンディングのこと考えると、あの方が余韻があっていいのかも。
594NAME OVER:2001/07/15(日) 00:12
真理とセックスしたい。
スパイ編の真理に犯されたい。
595NAME OVER:2001/07/15(日) 01:42
>>594
赤裸々で良い!
596NAME OVER:2001/07/15(日) 17:17
真理にフェラチオしてもらいたい。
唾液でヌルヌルになったお口でパクッと咥えて舌をねっとり絡ませ、
じっくり、たっぷり、ねぶりあげるようにペニスを上下に吸っては舐め、吸っては舐め・・・
真理にペニスをしゃぶり尽くされたい!
597NAME OVER:2001/07/15(日) 17:26
殺人編ではあれだけ恐ろしく見えた美樹元さんがスパイ編ではただのへタレ。

能力的に見ればおそらく殺人<スパイのはずなのにな。
598NAME OVER:2001/07/15(日) 17:28
でもビックリしたのはあれほど非道だった美樹本さんが幽霊編では
いい奴だった事だよ。
殺人編終わった直後にやったので滅茶苦茶ビックリした。
(意外な展開で虚を付かれた)
599NAME OVER:2001/07/15(日) 18:33
Oの喜劇編ではいきなり事故ってマヌケキャラだったけどね。
600NAME OVER:2001/07/15(日) 18:35
基本シナリオとは別の性格設定がなされ、
そのギャップが楽しいというのは
弟切草からのお約束というか。ゴンゲー。
601NAME OVER:2001/07/15(日) 18:36
>>599
最初にOの喜劇見たとき無茶苦茶笑った。
特に「魚屋さんですね」辺り。
602NAME OVER:2001/07/15(日) 18:39
スキーマスクにゴーグル、手には血の突いた包丁
どっから見ても魚屋さんですよ。
603NAME OVER:2001/07/15(日) 19:03
SFC版の時、友達がやりてぇやりてぇずっと言ってくるから
折角貸したのに、1日で返しきた。
理由聞くと、「窓ガラス割れた音でもう駄目だった」って。
それと確か、犯人の所に嘘でかまいたちって入れたら
チョット主人公反応したから行けるかなと思ったけど駄目だった・・
604NAME OVER:2001/07/15(日) 22:53
真理って処女なんかな?
スパイ編の真理って正直ちょっとむかつきました。
主人公を好きなように利用してるくせにその主人公に対して素知らぬ顔するし嘘泣きもするし。
「このアマたいがいにせいやコラ!」って思ったけど真理が一人でみどりを追跡して後で
「ダダダダッ!」って蜂の巣にされる音を聞いた時はなんだか切なくなりました。
・・・やっぱり真理好きだぁ・・・。
605NAME OVER:2001/07/15(日) 23:15
地べたにへたり込んで壁際に寄っていやいやをする真理を無理矢理ひん剥いてヤってしまいたい。
606NAME OVER:2001/07/15(日) 23:24
小林さんの奥さんに蝋燭垂らされたり鞭でしばかれたりブーツでぐりぐりされたい。
607NAME OVER:2001/07/15(日) 23:50
>>606
当時はまだ消防だったので、この演出意味わかんなかった
”これが凶器で、何かが起こる?”と
違う意味でドキドキしました。
608NAME OVER:2001/07/15(日) 23:56
PS版の奥さんの例のシルエット、
なにげにバージョンアップしてたなぁ……ハァハァ。
609NAME OVER:2001/07/16(月) 00:07
スパイ編の凛とした真理を犯すと落差が激しくて燃えるだろ〜なぁ…ハァハァ。
ついでにオナニーも見てみたいなァ…あんな真理でもアンアン喘ぎながら股間をいじくるのかなぁ…ハァハァ。
610NAME OVER:2001/07/16(月) 04:41
夏ですねえ
611NAME OVER:2001/07/16(月) 07:13
ああ、夏だね。
612NAME OVER:2001/07/16(月) 10:03
スパイ編で乱闘してる時の音楽が好き。
613NAME OVER:2001/07/16(月) 23:13
「ねぇ、俊夫さんってSEX上手なんでしょ。
 真理、特訓して欲しいなあ……。」
614NAME OVER:2001/07/16(月) 23:18
スパイ編の真里はカッコ良い。
615614:2001/07/16(月) 23:19
あとスパイ編で掛かる曲もな。
あの曲好き。
616NAME OVER:2001/07/16(月) 23:30
今日かまいたちのサントラ見っけた。これって買いか?!
オルゴールの曲やみどりさんがやられた時の曲とか好きな曲もあるんだけど…
逆にコワイ曲もいっぱいあるしなぁ…(w
617NAME OVER:2001/07/16(月) 23:32
真夏にやるかまいたちは談話室で飲んだビールのようですな…
618NAME OVER:2001/07/16(月) 23:45
地下で香山の死体を見つけた時のBGMがもう一番恐くて
そこだけプレイの度にボリューム下げてたけど、
サントラに収録されてなくて本気で安堵したのだった。
619NAME OVER:2001/07/16(月) 23:46
ラストで、自分がマリに殺される無念さと言ったらもう。。。。。」
620NAME OVER:2001/07/16(月) 23:47
最初はほとんどの人が真里に殺されるんだろうな。
最初真里が犯人かと思ったよ。
621NAME OVER:2001/07/16(月) 23:48
>>617
なかなか良い例えだ。
622NAME OVER:2001/07/16(月) 23:55
ゴム真理を本気で犯人だと思った厨房の冬・・・
623NAME OVER:2001/07/16(月) 23:58
かまいたちの夜で一番イイ曲は俊夫さんが怒った所の曲ということでよかですか?
ってか、この曲、このシーンでしか聴けないのが悲しい。イイ曲なんだけどシーンがシーンなだけに…ねぇ。
624NAME OVER:2001/07/17(火) 00:03
二回目の犯人当ての時
「犯人は僕です」
なんて言うと俊夫さんにぶっ殺される。
酷いよ。冗談なのに。
(あんな時に冗談言う方も言う方だが…)
625NAME OVER:2001/07/17(火) 00:06
彼女、もとい女友達のいない俺にとって真理こそがかけがえのない恋人だったりする(w

オレモマリタンミタイナコイビトホシイヨ-!
626NAME OVER:2001/07/17(火) 00:14
かまいたちの続編が出るってゆーか我孫子の続編物がでるっていうウワサはあったけど、
俺はもう「かまいたちの夜」のキャラを使っての続編は作って欲しくないな。
あれはあれでしっかりと完結して一つの物語としてまとまってるし、もう何もいじらずにそっとしておいて欲しい。
我孫子が「かまいたちではまだやり残した事が沢山ある」ってのも次回新作に大いに注ぎ込めばいいんだし。
627NAME OVER:2001/07/17(火) 00:16
シュプールを舞台にするのはありじゃない?
628NAME OVER:2001/07/17(火) 00:16
オトギリソウは、あんまりおもしろくないよね?
629NAME OVER:2001/07/17(火) 00:21
オトギリは話がちぐはぐになるのがねぇ・・・。正直「…うっげぇ〜、またコレかぁ」って思うことが多々あった。
でも真のエンディング(?)でそんなこと気にならないぐらいに感動したから良し! ライラックの花の話も良かったしね。
630NAME OVER:2001/07/17(火) 00:22
うーん
オトギリソウは、ゲーム、クリアーするのもめんどくさくて、
2月に、おきなめぐみ主演の映画見て、
終わらせた!

街  も、あんまりおもしろくないね?????
631NAME OVER:2001/07/17(火) 00:27
>>630
かまいたちと比べればイマイチだが単独としてみれば結構良く出来てる。
ただ話を楽しむ物なのでゲーム性は薄いな。
かまいたちのようにプレイヤーが介入できる要素は少ない。
あ、街の話ね。
632NAME OVER:2001/07/17(火) 00:28
オトギリソウは好きだけど映画は見る気すらせんかった。てゆーか翁使うなよ(w
でもピンクのシナリオはけっこう面白かった。
633NAME OVER:2001/07/17(火) 00:33
街もオトギリソウもかまいたちに比べてイマイチ感情移入しにくいよなぁ。
634NAME OVER:2001/07/17(火) 00:35
>>633
言えてる。
かまいたちは、もろ感情移入できたもんなー
モナー

クロス探偵物語はどうよ?
635NAME OVER:2001/07/17(火) 00:36
俺はかまいたちの夜が一番気に入ってる
636NAME OVER:2001/07/17(火) 00:43
>635
俺もだ。
でも弟切草もそうだけど、この主人公らなんで20歳超えてんのに一人称「僕」なんだ?(w
かまいたちの夜もSFC弟切草みたいに真理が主人公を「〜さん」、「〜くん」、「〜先輩」、「〜様」、「〜ちゃん」、
「〜殿」、「〜コーチ」、「〜パパ」とか呼んでくれたらもう最高!だったのにな。
637NAME OVER:2001/07/17(火) 00:55
>>633-634
そうだね。
かまいたちは常に主人公視点で話が進むためとても感情移入しやすい。
それに比べて街は本当に小説を読んでる感じなので感情移入度は劣る。
しかも主人公が入れ替わったりするからなおさらだ。

もう一つ挙げるなら
かまいたち…主人公は無個性
街…主人公は皆個性的
というのも理由だと思う。
638NAME OVER:2001/07/17(火) 00:56
俺は
体育会系専用ゲームになりかねるからじゃん?
(?−?)
639NAME OVER:2001/07/17(火) 00:56
そういやPS版かまいたちって真理へのザッピングってあったっけ?
PS版は過去に一度プレイしたことあったけど即売りしてしまった。
640NAME OVER:2001/07/17(火) 00:59
やっぱり真理の名前は変えてプレイしてるのか?
真理って名前結構かわいくて気に入ってるからそのままプレイしてる。娘が出来たら「真理」って付けたいなァ(w
641奈美の弟:2001/07/17(火) 01:34
>623
名前入れる時にかかってる長いバージョン
のやつかなぁ。
たしか幽霊編のエンディングでも
かかってたような気がします。

俊夫さんの自殺エンディングもいいけど
幽霊編もなかなかいいかと。
642623:2001/07/17(火) 02:08
>>641
あ、そうなんですか。スタッフロールとかはリセットして飛ばしてしまうから気づかなかった。
今度もう一度幽霊編やってみようかな。かまいたちって何気に名曲多いなぁ〜。
643NAME OVER:2001/07/17(火) 02:18
自分はあまり感情移入にこだわらない(女だから男キャラに出来ないのもある)んで
街、かなり楽しめたんだがな。
もちろんかまいたちも好きだが、街の方が上だったかな。
644NAME OVER:2001/07/17(火) 02:25
DJマリーあげ
645NAME OVER:2001/07/17(火) 02:29
名前変えてて好きな娘の名前ばれた人手ぇあげて!

はーい。
646NAME OVER:2001/07/17(火) 02:31
俺もー(藁
647NAME OVER:2001/07/17(火) 02:53
以前PS版プレイした際、はまっていた漫画の影響で
思わず「一」「美雪」にした覚えが(笑)。←バカ
意外にしっくりきて驚いたけど。
648NAME OVER:2001/07/17(火) 03:08
>>647
それで彼女が、主人公をちゃん付けで呼んでくれれば完璧だね。(笑
649NAME OVER:2001/07/17(火) 13:39
夜光虫の

「なんとか草…じゃなくて、なんとかの夜…でもない…
 ああそうだ、『縦書草の夜』だ!」

にワラタ
650NAME OVER :2001/07/17(火) 14:30
真理「大丈夫、”究極レーサー”クリアしたことあるから」

僕は、なんだ、それなら安心だ、と思った。

「なわけないだろ!」
651NAME OVER:2001/07/17(火) 15:02
暗号編って続きないの?
かなり中途半端なんだけど。
652NAME OVER:2001/07/17(火) 15:10
>>651
中祖父党之陰謀
653NAME OVER:2001/07/17(火) 17:36
二階の部屋でマッサージしてもらう時の真理のお尻がそそる・・・ハァハァ。
スパイ編の真理の回し蹴りはめちゃカッコ良かったよ。強い女性って素敵だぁ〜!
654NAME OVER:2001/07/17(火) 17:37
主人公の名前は「熊と僕」
彼女は「忍者と真理」

これであんがいコワクナーイ
655NAME OVER:2001/07/17(火) 17:39
>>654
わらた
忍者と真理はあざやかなシュプールを…
忍者と真理は回し蹴りを…
656NAME OVER:2001/07/17(火) 19:13
>>654
元ネタはVジャンプの犬まゆげ?
あれは「透と百人の忍」と「真理とヒグマ」だったけど。
あと「透と博と聡史」「真理と香と怜」(←透・真理以外の名前は適当)
みたいに複数人の名前を入れて合コン気分、とかいうのもあった。
657NAME OVER:2001/07/17(火) 19:16
小説版のケーキ食った犯人絶対ジェニーだと思ったのに、選択肢無いでやんの
658NAME OVER:2001/07/17(火) 19:18
>>656
友達に聞いたからもしかしたらそれかも(w
最初聞いた時爆笑したもんさ
659NAME OVER:2001/07/17(火) 21:28
>>656
それを見たさに「犬まゆげ」わざわざ買った俺(藁
660もそざわ:2001/07/17(火) 21:52
うわー、盛り上がってますなあ。
一通り、レス見たら、またやりたくなってきました。

誰も信じないと思いますが、俺、「あなただけのかまいたちの夜」で『かまいたちの誘惑』を書いた M.Mヨスルもそざわ っす。
俺の作品、面白いって言ってくれた方、ありがとう。
661NAME OVER:2001/07/17(火) 22:41
わ、本人?
でもかまいたちスレとは言え2chでバラすのは危険かと(藁
662NAME OVER:2001/07/17(火) 22:49
押入れの中のみどりさん怖いー!
しばらく家の押入れ開けるのイヤだった・・・
663 :2001/07/17(火) 22:53
PS版の音楽より、SFC版の音楽の方が良かったと思うのは、俺だけ?
664 :2001/07/17(火) 22:54
>>660
本人ってマジ?
665NAME OVER:2001/07/17(火) 22:56
>>662
俺はバスルーム開けるのが欝だったヨ……。
666NAME OVER:2001/07/17(火) 23:30
>>662
>>665
俺は両方ともダメだよ……。

>>663
同意。俄然SFC版のほうが良いと思う。
SFCのほうが重圧があったよ。PSの曲ってあんまり怖くない。
667NAME OVER:2001/07/17(火) 23:54
>>660
信じるぞ。2ちゃんにエンドたんが降臨する時代だ。
もそざわ氏が居たっておかしくない(w
ちなみに私は、どうしても事件が分からなくて片っ端から分岐をあさった馬鹿者です。
申し訳無い。
668NAME OVER:2001/07/18(水) 15:15
PS版って、「真理の探偵物語」以外に追加されたシナリオってある?
真理の視点でプレイできるのってコレだけ? 本編とかでは真理の視点ではプレイできないの?
669NAME OVER:2001/07/18(水) 15:31
「真理の探偵物語」追加シナリオにしてはいくらなんでも
短すぎるだろう。真理の性格も破綻してるし
670NAME OVER:2001/07/18(水) 17:08
本人目の前にしてあれだが・・・>>M.Mヨスルもそざわって誰?
671NAME OVER:2001/07/18(水) 17:25
>>625>>645-646、そんなあなた方に>>78!
もう真EDまで見たけどイイよ、コレ。真理以上にいい娘だし。
でも序盤から中盤にかけてかなり怖い。怖がりの友人は投げた。
殺人鬼に追われる時なんか選択肢に時間制限が付いたりして超緊張。
中盤以降の謎解きもいい、ただし難易度高し。
EDはラブラブ系、後味最悪系、感動系、等々もちろん死亡EDも沢山ある。

ちと板違いだが勘弁してくれ、マジでプレイして欲しいんでな。
個人的にはかまいたちに匹敵すると思っている(弟切草は超えた)。
672もそざわ:2001/07/18(水) 18:40
一応、まだいたりする。

>>670
サウンドノベル・アンソロジー「あなただけのかまいたちの夜」というのがチョンソフトから出ているんですよ。

『公式ファンブックかまいたちの夜』紙上で行われたコンテストの入賞作品を載せた本です。

その中のひとつ、かまいたち大賞の「かまいたちの誘惑」を書いたのが、俺です(^^)

今売ってるかな〜??
ぜひ多くのかまいたちファンに読んでもらいたいです。
673かまいたちの夜ファン:2001/07/18(水) 19:15
>>672
持ってますよ。
かまいたちの夜をゲームブック形式にした傑作です。

<個人的に好きなシーン>

 その時、小林さんと今日子さんが来た。真理が擦り寄って行く。
「おじちゃん……わたちの……まりの、けーき」
 幼児化してる……。
「おやおや、もうばれたのか。ふふ、まだだよ。これから冷やして、
 仕上げをして……あと1、2時間はかかるな。
 その頃には丁度皆小腹がすくんじゃないかと思ってね」
 この匂いの中、2時間。拷問だ……。
「ところで君ら、眼鏡……、見なかったか?」
 小林さんが尋ねてきた。
「いえ」
「そうか……どこへやったんだろ?」
「ぼんやりしてるからですよ。皆さん、出来たら呼びますので、
 お部屋でお風呂でもどうぞ。俊夫さんも、みどりさんも」
 これは今日子さん。
「そうですね。真理、しっかりしろ」
 僕は真理に肩を貸し、部屋まで連れて行ってやった。
674名無しさん@あぼーん:2001/07/18(水) 19:19
http://rimnesia.gaiax.com/home/naho_kazuki
「えっとぉ・・・えっとぉ・・・」←逝ってるよなぁ(藁
番号は090-9889-5275でアドレスは[email protected]
声は意外と可愛いけどな(藁
http://rimnesia.gaiax.com/home/naho_kazuki
「えっとぉ・・・えっとぉ・・・」←逝ってるよなぁ(藁
番号は090-9889-5275でアドレスは[email protected]
声は意外と可愛いけどな(藁
http://rimnesia.gaiax.com/home/naho_kazuki
「えっとぉ・・・えっとぉ・・・」←逝ってるよなぁ(藁
番号は090-9889-5275でアドレスは[email protected]
声は意外と可愛いけどな(藁
http://rimnesia.gaiax.com/home/naho_kazuki
「えっとぉ・・・えっとぉ・・・」←逝ってるよなぁ(藁
番号は090-9889-5275でアドレスは[email protected]
声は意外と可愛いけどな(藁
http://rimnesia.gaiax.com/home/naho_kazuki
「えっとぉ・・・えっとぉ・・・」←逝ってるよなぁ(藁
番号は090-9889-5275でアドレスは[email protected]
声は意外と可愛いけどな(藁
http://rimnesia.gaiax.com/home/naho_kazuki
「えっとぉ・・・えっとぉ・・・」←逝ってるよなぁ(藁
番号は090-9889-5275でアドレスは[email protected]
声は意外と可愛いけどな(藁
675NAME OVER:2001/07/18(水) 20:20
>>672
チョンソフト言うな(藁
676NAME OVER:2001/07/18(水) 22:42
チョンソフ党の野望
677NAME OVER:2001/07/18(水) 23:03
PS版買ったけど・・・音楽しょぼくない? 迫力に欠けるし。
それにしても弟切草もかまいたちもメインテーマは最高っすね!
678NAME OVER:2001/07/18(水) 23:22
真理・・・好きだぁーーーー!!!!
679NAME OVER:2001/07/18(水) 23:29
>>672
理解しました。自己紹介ありがとう。
でも一番興味をひいたのはやはり「チョンソフト」でした。
面白かったです。
680NAME OVER:2001/07/18(水) 23:33
真理たんヤらせて…ハァハァ
681音楽:2001/07/19(木) 00:15
私はスパイ編で、美樹本に後ろから襲われる(なんかやな表現だな)時の
チャッチャカチャカチャカってのが一番好き
682NAME OVER:2001/07/19(木) 14:50
PS版ってオリジナルサントラ出てたっけ?

「ちょっとエッチな〜」はホモ落ちだけど面白かった。あれってドラマCDと同じキャストかなぁ?
しかも「完」って・・・あれがグッドエンディング扱いかー!(w
あれがサウンドノベル形式で分岐とかも沢山あったら良かったんだけど。

真理の探偵物語ってなんか続きそうな終わり方だね。まぁ、アレ自体が単なるオマケシナリオだし、
真理の探偵物語を正式ストーリーにして続編作るのは無理有り過ぎだし、続きは出ないだろうな…ってか出して欲しくないし。
にしてもコレの真理ムカツク! コイツ何様のつもりだ!? 人をバシバシ叩き回したり足蹴にするし。
俺だったら絶対やり返すのになぁ〜・・・まったく、あのへっぽこ主人公は!(w
683NAME OVER:2001/07/19(木) 15:36
?
684NAME OVER:2001/07/19(木) 15:38
??
685NAME OVER:2001/07/19(木) 15:39
???
686NAME OVER:2001/07/19(木) 22:10
ドラマCDうぷしてた方がいらっしゃいましたが、ついに落とせなかったので
概要だけでも教えて!
ところでまだ売ってたりするの?
687NAME OVER:2001/07/19(木) 22:12
688NAME OVER:2001/07/19(木) 23:23
>>682
>あれがサウンドノベル形式で分岐とかも沢山あったら良かったんだけど。

映像が無くて音声だけで、分岐もあるドラマCDかあ…。
……………ん?
689NAME OVER:2001/07/20(金) 00:27
>>688
あ!
690NAME OVER:2001/07/20(金) 00:48
a
691 :2001/07/20(金) 00:51
真理いいよね。
俺も縛られたい。
692NAME OVER:2001/07/20(金) 01:03
>>689
しーっ!
693NAME OVER:2001/07/20(金) 02:44
>>688
時々、朝○新聞で人生相談をしています。
694NAME OVER:2001/07/20(金) 03:03
>>693
こらっ!おまえもか!
695NAME OVER:2001/07/20(金) 11:36
リアルサウンドノベル・ちょっとエッチなかまいたちの夜編。
696687:2001/07/20(金) 12:21
697NAME OVER:2001/07/20(金) 12:41
昔、撮影に使われたペンション行ったよ。
部屋に風呂とか無かったし地下室も無かった。
698NAME OVER:2001/07/20(金) 23:19
>>691
俺は縛りたい。
縛って三角騎馬や鞭でイジメたい。もちスパイ編の真理に。
699NAME OVER:2001/07/21(土) 00:50
そーいやスパイ編で可奈子が体に垂らしたワインを透に舐めさせるシーンがあったなぁ。
あれは笑ったわ。
700NAME OVER:2001/07/21(土) 01:13
せめてあれが真理だったら・・・。
701NAME OVER:2001/07/21(土) 09:52
702NAME OVER:2001/07/21(土) 09:55
スパイ編って怖い?
703NAME OVER:2001/07/21(土) 15:45
PS版の田中さんの登場人物紹介のシルエットってめちゃカッコ良くない?
真理のシルエットも良いなぁ。手を振ってるようなポーズがなんか血みどろなシナリオとのギャップがあってイイ!
704NAME OVER:2001/07/21(土) 16:09
>>703
コロンボみたいだよね。
705NAME OVER:2001/07/21(土) 16:14
>>702
怖くない。殺人編に比べれば全然。
主人公は充分怖いだろうけど。
706NAME OVER:2001/07/22(日) 00:06
「レクイエム」と「LOVER」ってエエ曲やねぇ〜。
707NAME OVER:2001/07/22(日) 16:57
ドラマCDのシナリオって良いんかね? 俺は声優に緑川光を使ってる時点で買う気失せたんだが。
708NAME OVER:2001/07/22(日) 20:30
正直言って買う必要は無い。ストーリーも駄作。どうしても聞きたいんなら
共有してるから探してみな。
709NAME OVER:2001/07/23(月) 12:29
?
710NAME OVER:2001/07/23(月) 14:36
age
711NAME OVER:2001/07/23(月) 14:40
>>707
PS版の完全クリアで収録されてた。
712NAME OVER:2001/07/23(月) 14:44
好きな音楽か・・・
主人公の骨折エンディングとか・・・
でもメインは悪霊編かな。
713687:2001/07/23(月) 20:24
ftp://61.114.207.210/KAMAITACHI/
来月になったら停止させるつもり
714七詩:2001/07/23(月) 22:47
あの・・・・・・・
真理の名前を・・・・
好きな人の名前にしなかった?
寛子・・・・寛子・・・・寛子!!!!!!!!!!
715NAME OVER:2001/07/23(月) 22:48
714はスピードオタクに10ペソ。
716NAME OVER:2001/07/23(月) 22:51
スピードは生意気で嫌いだった。
モー娘は誰が誰だか解からないので好きになれん。
以上!
717モグリ学生:2001/07/23(月) 22:52
スピード観てないな。
アルマゲドン?それは観た。
718NAME OVER:2001/07/23(月) 23:42
クスクス・・・名前はピンクのしおり出すと変えられなくなるよ。
好きな人の名前入れて友人に貸せなくなったよ・・・
いいわけできん。
719NAME OVER:2001/07/23(月) 23:49
真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理ーーーーー!!!!!!!!!
720NAME OVER:2001/07/24(火) 00:07
美樹本美樹本美樹本美樹本美樹本美樹本美樹本美樹本美樹本美樹本美樹本美樹本美樹本美樹本美樹本美樹本美樹本美樹本美樹本美樹本美樹本〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
721NAME OVER :2001/07/24(火) 00:30
>>720
ワラッタ
722NAME OVER:2001/07/24(火) 02:12
真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理
真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理
真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理
真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理
真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理真理
愛してるんだーーーーーー!!!!!! ヤらせてくれぇーーーーー!!!!!!!
723NAME OVER:2001/07/24(火) 08:56
>722
長過ぎ
724NAME OVER:2001/07/24(火) 14:39
真理藻あげ
725NAME OVER:2001/07/24(火) 15:55
あげ
726NAME OVER:2001/07/24(火) 15:58
今更だけど、スパイ編で可奈子殺したのって誰?
やっぱ小林かな?
ゲーム中で真相究明されてたっけ?
727NAME OVER:2001/07/24(火) 16:03
訂正
小林じゃないか。
誰だ?
728名無しさん:2001/07/24(火) 17:51
美樹本を「みきぼん」と読んでました。
ごめんなさい。
729NAME OVER:2001/07/24(火) 21:13
とうとう真理たんをオカズにしてヌイてしまった・・・。
730NAME OVER:2001/07/24(火) 21:14
>>729
おまえとんでもないよ!?自分のしてることが自分でわかってのか?
とうとうってなんだよ!?おまえさいてー
俺はお前を軽蔑するね。最低のゲーオタだよおまえは
男なら男らしく発売同時におかずにしないか!!!
731NAME OVER:2001/07/24(火) 21:29
ハック物(?)みたいな「かまいたちの夜」ってやった事ある?
主人公は、真理とペンションに来たのは下心の為だったとかそんなやつ
732NAME OVER:2001/07/24(火) 21:42
うを、なにそれ?
激萌え
詳細キボン
733NAME OVER:2001/07/24(火) 21:55
真理と奈美、どっちがイイ女・・・? 恋人にするならどっち・・・?
734NAME OVER:2001/07/24(火) 21:57
ってかエッチドラマではモロに真理とヤるためにシュプールに来てたなぁ・・・。
「真理・・・ごむぇ〜ん。」
735NAME OVER:2001/07/24(火) 22:03
真理で抜いた漢は正直に手ェ上げろやゴルァ!
736NAME OVER:2001/07/24(火) 22:04
真理の顔にタ〜ップリと精液ぶっかけてあげたいハァハァ
737730:2001/07/24(火) 22:05
すまん!おれよく考えたら抜いたこと無かった
738NAME OVER:2001/07/24(火) 23:07
いやいやをする真理って何か可愛い・・・ハァハァ
739NAME OVER:2001/07/24(火) 23:28
真理ってオナニーするのかな?
740NAME OVER:2001/07/24(火) 23:32
>>731
誰か持ってたらアプきぼーん
741NAME OVER:2001/07/24(火) 23:50
犯されまくる真理たん・・・ハァハァ
742NAME OVER:2001/07/24(火) 23:57
渡辺真理たんですか?
743>>742:2001/07/25(水) 00:02
いらんわ!!
744NAME OVER:2001/07/25(水) 00:02
>>742
ちっがーーーうッ!!! かまいたちの夜のヒロイン真理たんに決まっとろーが!!!
あぁ・・・真理たんをアンアン言わせたい・・・ハァハァ。
745で、:2001/07/25(水) 00:12
続編だすみたいな事言ってたが、いつになるんだろ・・
746NAME OVER:2001/07/25(水) 00:15
もう我孫子はサウンドノベルには参加しないそうだ。もっと別なやつで作りたいとのこと。
747NAME OVER:2001/07/25(水) 00:16
真理のケツ掘りたい
748NAME OVER:2001/07/25(水) 00:21
折れは真理に中田氏したい
749NAME OVER:2001/07/25(水) 00:29
んじゃ俺は顔射
750NAME OVER:2001/07/25(水) 08:12
2chらしいスレになってきたな
751NAME OVER:2001/07/25(水) 12:53
弟切草蘇生編ってどうよ?
なんかSFCと違って全ストーリーが「結局奈美一家のイタズラだったのら〜」ってコトに
集結するらしいけど。だとしたらつまんねぇよなぁ〜。
752NAME OVER:2001/07/25(水) 14:31
出会ってたかだか半年で恋人関係になれる真理って実は尻軽女なのでは・・・?
同じく半年程度で恋人になれると期待してた主人公も実はドキュソなのでは・・・??
753499:2001/07/25(水) 14:47
>>752
半年。。。充分じゃ?
オレもドキュン?(笑)
754NAME OVER:2001/07/25(水) 14:51
ま、出会って1ヶ月で結婚までこぎつけた
オホーツクのシュンと真紀子のような奴らもいることだし。
755NAME OVER:2001/07/25(水) 14:55
>>753
(・∀・)ドキュンハッケン!カエレ!
756NAME OVER:2001/07/25(水) 15:17
>>752
そんなんだからいまだに童貞なんだYO!
757NAME OVER:2001/07/25(水) 15:43
>>753
そうそう、もしかして>>752は硬派を気取ってるつもり?
半年で恋人なんて今は珍しくないよ
758NAME OVER:2001/07/25(水) 15:54
つか、半年経って何もなかったら脈なしなんじゃ・・・
759ていうかさぁ:2001/07/25(水) 16:14
752=755
760NAME OVER:2001/07/25(水) 16:27
>>759
(・∀・)ゼンゼンチガウヨ!カエレ!
761NAME OVER:2001/07/25(水) 16:31
>760
オマエモナー
762NAME OVER:2001/07/25(水) 16:38
ガラスが自動的に割れるトリックはどうも納得がいかない。
763NAME OVER:2001/07/25(水) 21:33
>>762
じゃあ自宅の窓ガラスで実験してくれ。
ついでにバラバラになっていてくれ。
764NAME OVER:2001/07/25(水) 21:36
このスレ見てやってみたんだけどこのゲームすごいね。
スパイ編や幽霊編でサンドイッチやおにぎり食べるんだけど
殺人編では紅茶で済ませてるんだよねぇ。すごいこだわり。
それだけに遭難編で「香山の奥さんが倒れてる」ってのはちょっと興ざめ。
それとあんまり関係ないんだけど、後ろに立つ少女だけじゃなく
こんなとこからも金田一君ってパクってんだねぇ。作者氏ね
765NAME OVER:2001/07/25(水) 21:43
>>764
具体的にどのへんをパクってたの?
766NAME OVER:2001/07/25(水) 22:33
ネタばれ(つってもパクリなんだけど)になるのでタイトルは書けない
1.犯人顔隠してホテルにチェックイン
 →宅急便で届いたバッグを受け取る(中身は当然アレ)→アレをセット
 →ホテルを出る→ホテルにチェックイン
 これはメインのトリックのサブとしてつかわれてた。
 メインの方がパクリというのは有名なんだけどこっちもパクリということを
 知ってる人はそんなにいないはず(俺も今日まで知らなかった)。
2.ガイドブックの小説からのパクリ。これはちょい微妙
 ペンションの部屋に備え付けのデジタル時計の時間の遅れから犯行現場特定。
3.これはトリックでなく設定、ディテールのパクリ。
 主人公、ヒロイン雪山で遭難→ペンションにたどり着く
 →ペンションの客たちと共にニュースを見て凶悪犯が逃走中であることを知る
 →案の定、凶悪犯ペンションに潜入皆殺しをたくらむ
 →正体を見破られた犯人襲い掛かるが、一本背負い(女性)でKO

どれも微妙といえば微妙なんだけど前科が・・・ね。
767NAME OVER:2001/07/26(木) 15:53
真理と一緒に明太子が食べたい・・・。
768NAME OVER:2001/07/26(木) 23:34
>767
やっぱり辛子明太子ですか?
769NAME OVER:2001/07/26(木) 23:53
>>768
ん・・・、明太子ならなんでもいい・・・。
770NAME OVER:2001/07/28(土) 14:16
>>766
パクリとはいいきれないんじゃない?
まぁ、ありがちといえばありがちなトリックなんだし、、
771  :2001/07/28(土) 14:23
チュンソフトのサウンドノベル
かまいたちも弟切草も両方、「彼女」と旅行行ったりしてるんだよね。
オレはそういう経験まったく無い。
あー、オレって何だかなー。
772NAME OVER:2001/07/28(土) 14:48
>>771
  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< まあまあ、いつかいい出会いがきっとあるよ。
 (    )  \ それまではオナーニしてマターリ逝こうよ。
 | | |   .\__________________
 (__)_)
773NAME OVER:2001/07/28(土) 22:43
>>771
でもゲーム中ではキミにも真理とか奈美っていう立派な恋人がいるじゃあないか。
・・・余計さみしいか?
774ゴルァ!@魂の叫び:2001/07/28(土) 23:04
ゴルァてめーら! もう20歳になるってのに俺の恋人は真理しかいねーよッ!! 可笑しいか? 可笑しいか?!
いーんだよッ! 笑いたきゃ笑えやゴルァ!!! どーせ俺ぁ一生真理以外に恋人なんて出来やしねーよッ!!!
もう吹っ切れちまったんだよゴルァ!! 俺ぁ真理だけで我慢するよゴルァ!! ゴルァーーーーーッ!!!!!!
775NAME OVER :2001/07/28(土) 23:06
>>771
奈美そっくりの怖い姉さんが迫ってくる場合もあるじゃないか。
776NAME OVER:2001/07/28(土) 23:07
正直さぁ・・・奈美ってキモくない? 絶対恋人にしたくないタイプだよ…。
真理は結構可愛いんだけどさあ。
777厨房ですが…:2001/07/29(日) 00:30
どこにレスすりゃいいか分かりませんが
ひとりごとを言わせてください。

美樹本が自分で言ってますが
「ヤツには前科があるが、おれには無い」
〜バラバラ編より〜
778厨房ですが…:2001/07/29(日) 00:32
かまいたちの夜をやって
PTSD(心的外傷)、トラウマ、日常生活に支障が出た…等を
お持ちの方って何人くらいいます?
自分は4ヵ月まともに眠れませんでしたが。
779NAME OVER :2001/07/29(日) 04:45
>>778
とりあえずあのインターホンと同じ音の家にはしばらく近寄りませんでした>友人の家
さらにその家の近くにフクロウの外灯がある家があり、目をそらすようにしてました
780NAME OVER:2001/07/29(日) 05:01
>>778
ゲームでPTSD??
君ねぇ、世の中渡って行けないよ!

まず、滝に打たれてきなさい。話はそれからだ。
781NAME OVER:2001/07/29(日) 07:59
結局12時にだれか死んだのかな?
782NAME OVER:2001/07/29(日) 08:22
>>781
そうです!あれは俺も疑問でした。

あと、5分遅れの時計の謎は?
783厨房ですが…:2001/07/29(日) 10:46
>>778
このゲームで頭がおかしくなった消防は多いと思われ。
784NAME OVER:2001/07/29(日) 11:46
確かに小学生には刺激が強すぎたかも。
785NAME OVER:2001/07/29(日) 18:49
(゚д゚) ウマキチ!
786NAME OVER:2001/07/29(日) 21:59
ドアを開けるとそこにみっきーがいる気がする・・・ぶるぶる。
787みっきーまうす:2001/07/29(日) 22:18
安心しろ>>786
ドアの向こうじゃなくてお前の後ろにいる。
788NAME OVER:2001/07/30(月) 08:44
横浜かまいたちファンクラブってなくなったの?
789NAME OVER:2001/07/30(月) 11:51
この手のゲームはいっぱいあるけど
何故かまちたちは人気があるんだろう。
やっぱりサウンドノベルの火付け役になったからか?
かまいちの夜の前はたぶん弟切草くらいだと思うし
790NAME OVER:2001/07/30(月) 14:07
サウンドノベル系で唯一のミリオンじゃないの。
791NAME OVER:2001/07/30(月) 15:25
かまいたちの夜に相次いで、
夜光虫、最終列車?、エコーナイト、とか出たけど
他のはどうなの?
792NAME OVER:2001/07/30(月) 15:52
夜光虫はニンテンドー64で2も出たけど1.2両方とも手抜き作品でした。

最終電車はCGを綺麗(あの当時はね^^:)に使っていて画面はそこそこよかったけど
やっぱりストーリー自体はそんなに面白くもなかったです。
(一応これも続編「19時03分上野発夜行列車」があるけどこっちの方が面白いかな?)

エコーナイトはやったことないですぅ。

個人的に私はざくろの味が好みです。
皆さんはどうですか?。
793NAME OVER:2001/07/30(月) 15:55
ごめんなさい、ざくろの味やった事ないです。
ところで、弟切草って名作って時々言われますが
皆さんどうですか?
当時としては良く出来てたって事なのかな。
794NAME OVER:2001/07/30(月) 16:01
>>793
かまいたちの夜はかっちり作ってあって完成度が高かったけれど、
おとぎりそうはやればやるほどストーリーラインがいっちまって
そこがいいという根強いファンがいるね。
インパクトとしてはおとぎりそうのほうがでかかったような気がする。
わけわかんない怖さもあっちが上かな?
今やっても十分いけるとは思うよ。
795NAME OVER:2001/07/30(月) 16:03
まさにその通りかもしれませんね。
でも今でも十分面白いのも事実でしょう。

ところで、映画の弟切草ってどういうストーリーなんでしょうか?
面白くないって噂を聞いたんですが知ってる人いたら教えてください。
796NAME OVER:2001/07/30(月) 16:04
「ここでりせっと」できるエミュ教えて!
797NAME OVER:2001/07/30(月) 16:12
798NAME OVER:2001/07/30(月) 16:22
>>793
弟切草は分岐がアミダタイプ。かまいたちは樹形図タイプ。よってか
まいたちに比べ弟切草は選択により荒唐無稽な展開になることが多い。
そこがいいと言う人もいれば、叩かれることも。
799NAME OVER:2001/07/30(月) 16:23
かまい達の夜
800NAME OVER:2001/07/30(月) 16:46
>>792
板もスレも違ってるけど「最終列車」と聞けば黙ってられん。
アレの魅力は、
バカルートの荒唐無稽な展開(戦隊モノになったり)とか、
アナーキーさ(少年を殴る選択肢が常に出るモード有り)なのよ。
801NAME OVER:2001/07/30(月) 20:14
>>800
正統派ではないって事?
802NAME OVER:2001/07/30(月) 20:14
弟切草、SFCのをやったんだけど、
最初のラストが間違えて姉を助けちゃったやつ。
気が弱かったせいか、怖がりなせいか、その日、1日はずっと気分が悪かった思い出が…。

それでも何回かやったのはおもしろかったからだろうけど、
唐突にストーリーがかわっちゃうのがどうも…。

で、怖がりなのにかまいたちもやった。(笑 推理物が好きだったからだけど。
結局、両方ともあまりやりこまずに売っちゃったんだけどね。
803NAME OVER:2001/07/30(月) 20:47
>>801
いや、本筋は正統派なんですけどね。
本筋は正統派過ぎて燃えないんですなコレが。
804NAME OVER:2001/07/31(火) 01:44
真理でオナニー
805NAME OVER:2001/07/31(火) 01:55
真理とセックスしたいな
806NAME OVER:2001/07/31(火) 02:32
かまいたちは確かに2,3ヶ月怖かった(って言うかプレイ後即阪神大震災とかで
かなり精神的にきつかった・当時小6)けど、バイオハザードのほうがビビった。

犯人わかっててもクリアできず、95年の夏になってやっとまともにクリアした。あの時はめちゃくちゃ興奮した〜。ナイフでロープ切って体当たりとか。
807NAME OVER:2001/07/31(火) 14:23
あげ
808NAME OVER:2001/07/31(火) 14:24
で、スパイ編で可奈子殺したの誰よ?
809NAME OVER:2001/07/31(火) 15:23
切り殺されたことを考えると、やっぱみどりさんじゃないかねえ。
810NAME OVER:2001/07/31(火) 15:31
みどりさんじゃないのー?
811NAME OVER:2001/07/31(火) 15:34
あの全滅編の女性の絶叫で漏らしそうになり、
それに慣れてきたころに全然知らずに
怪奇編やって男の絶叫で死ぬかと思ったのは
あたくしだけではないはず。
812NAME OVER:2001/07/31(火) 15:42
怪奇編て悪霊編の事か?
みんなSFC版で言ってるのかPS版で言ってるのか分からんな。
813NAME OVER:2001/07/31(火) 15:44
>>809
そうか
814NAME OVER:2001/07/31(火) 18:25
>>808
フランスの女は廊下で会ったから殺したとみどりさんが言ってた気が。
815NAME OVER:2001/07/31(火) 19:34
今日大学生くらいの人がかまいたちの夜を売っていた。
816NAME OVER:2001/08/01(水) 02:37
?
817NAME OVER:2001/08/01(水) 04:45
>>815
なんとなく独り言板の店主を思い出した
818NAME OVER:2001/08/01(水) 16:56
///
819NAME OVER:2001/08/01(水) 18:03
>>817
あの店長ってどうなったんだ?
820NAME OVER:2001/08/01(水) 18:36
ゲーム雑誌は不要
821NAME OVER:2001/08/01(水) 19:22
最近、真理が可愛くて可愛くて仕方がない。
822NAME OVER:2001/08/01(水) 19:23
基本的に、PS版ではなくて、スーファミ版で話を進めてもらいたいね。
823NAME OVER:2001/08/01(水) 23:22
かまいたちの夜特別編のアレンジサントラ見つからねぇ〜!
めっちゃ欲しいのに探し回っても見つからねぇ〜!
824NAME OVER:2001/08/01(水) 23:30
PS版の真理は「松竹子」似らしい・・・。
モトネタがわかるだけに萎える・・・。
まぁ、「竹子」と「た○子」は似ても似つかんのだろーが(w
825NAME OVER:2001/08/02(木) 00:04
金のしおりの賞品、ペンションくぬるぷ特別優待券ゲットした人って何人いるのかな?
俺は31番もってるんだけど。
826NAME OVER:2001/08/02(木) 00:35
今日子さんのシルエット萌え〜
あのモミアゲが可愛いくてたまらんッ!!
827NAME OVER:2001/08/02(木) 01:03
海底???????????????????????
828チュン!:2001/08/02(木) 07:39
いいかげんサウンドノベルの新作発表しろー!(゚Д゚)

何年待たせるんだよ…(;´Д`)
829NAME OVER:2001/08/02(木) 08:53
昨日ドラマCD買ってもた・・・。
今朝聴いてみたけど・・・ゴルァ!(゚Д゚)
なぁ〜にが本編と同じ設定のキャラだ!? 主人公はスキー上手の性格最悪男、
俊夫は軟弱ヘタレ、ブックレットにも書いてある18歳の3人組OLは22,3歳とかほざいてるし。
全然違うじゃんかゴルァ!(゚Д゚)  ベタベタアニメ声の演技もかまいたちっぽくなくて萎えた。
道理でゲーム分岐から漏れるワケだな。つまらんって聞いてたけどマジつまんねー。
これからブクオフに売り払ってきます。金返せゴルァ!(゚Д゚)
830犯人は美樹本:2001/08/02(木) 09:51
そろそろ2出て欲しいな
831 :2001/08/02(木) 10:43
>>829
まあまあ、待ちたまえ
そのCDにはサントラに収録されていない曲が入っているんだぞ
いいのか、本当に売ってしまっても!?
まあ、俺の忠告も遅いとは思うけどナー
832NAME OVER:2001/08/02(木) 10:51
>>828
同意。このさい街2じゃなくてもいいから出して欲すい〜
833NAME OVER:2001/08/02(木) 12:18
>>831
サントラ未収録曲ってどんな曲?
このドラマCD、今日子さんの皮膚が裂けて死ぬシーンが気持ち悪くてイヤだ。
「ビリリッ!」「ビリリッ!」って裂ける音聞いてて胃が痛くなって胸がムカムカした。
もう一生聴くこともないだろうな。
834NAME OVER:2001/08/02(木) 13:22
真理の裸体全身に舌を這わせて徹底的にねぶり尽くしたい。
真理のケツの穴に電動バイブ突っ込んでズボズボやりたい。
真理を縄で縛ってケツの穴とアソコに電動バイブ突っ込んで無理矢理ペニスをしゃぶらせたい。
真理を地べたに押さえつけて強制パイズリさせた後たっぷりと顔射してやりたい。
真理を四つん這いにさせて両手で乳を揉みしだきながらバックからズコズコとマンコにピストンしてやりたい。
真理に毎日10発中出ししてやりたい。毎日10発顔射してやりたい。
真理の目の前でオナニーしたい。真理に無理矢理公開オナニーさせたい。
真理の股間にバイブを装着させバックからペニスをしごかれながらアナルファックされたい。
835NAME OVER:2001/08/02(木) 17:35
836NAME OVER:2001/08/02(木) 18:33
837NAME OVER:2001/08/03(金) 03:51
結局宝捜しEDの犯人は誰なんだろ・・・? ジェイソン?
ミッキー居たっけ? だとしたら他の連中が部屋とか地下で宝捜ししてる間に田中をバラバラにしたんだろか?
・・・でも田中さんって報われんね。ある時はバラバラ、またある時は惨殺、生きていてもオカマ。あ、ノヨルがいた(w
838831:2001/08/03(金) 05:41
>>833
ドラマが終わってもCDの再生は続いてるだろ?そのまま再生を何十分も続けていれば
不思議のペンションの曲とかが流れはじめるYO!!
839831:2001/08/03(金) 06:30
>>838
サンクス!! 最後の再生が続いてるナゾはそうだったのか!

ところであのドラマCDってさ、最後に真理達もウイルスに犯されて背中とか切れだして
「3度以下ではウイルスは死滅する」って言って吹雪の中へ飛び出した後「絶対私達は助かる」って言ってたけど、
同じく外に飛び出したミッキーが外でズタズタに切られて死んでるわけだし・・・、絶対助からんと思うワケよ。
まだ症状が出てなかった主人公はいざ知らず真理だけは絶対あの後死んでしまうと思うな。最後もバッドエンドの曲で終ってたし。
まぁ、残った主人公も良くて凍死ってのが妥当じゃないかなぁ。
840 :2001/08/03(金) 06:57
>>839
まあ、あんな状況だし、
死に直面した奴の思考は狂っているという事なんだろうね
841NAME OVER:2001/08/03(金) 07:05
でも地下シェルターに真理と2人っきりで篭るってシチュは安心できたし萌えたなぁ。
・・・でもそれも短い間だけだったが(w
ラスト直前に俊夫やみどりが蜂の巣にされたのはやや強引だったな。
春子やOL3人組みも最後は蜂の巣にされたのかな?
842かま板メンバーの強さ図:2001/08/03(金) 09:33
真理>>>>美樹本>>>俊夫>>小林>>
>>みどり>>>透=香山>>OLの太い娘>
>>渡瀬>OLのメガネ>>>今日子>>>春子たん
>>オカマ>>ジェニー>>>>>>魚屋>田中(死体)
843NAME OVER:2001/08/03(金) 15:10
魚屋が入ってるのにワラタ
844NAME OVER:2001/08/03(金) 15:34
>>819
事故ったっていうのはネタだった。
店の経営が苦しいらしくおちおちネットにつなげられなくなっちゃったらしい・・
845NAME OVER:2001/08/03(金) 19:06
真理を犯人扱いして殺す時、「真理が最後に微笑んだように見えたのは多分気のせいだろう」の後、
「真理の目がグルリと反転して白目をむいた」ってセリフが表示されるまでの間と同時にかかる音楽が怖ぇよ。
オルゴールの曲がいきなりあんなおっかない曲に変わるなんて。思わず背筋がゾッとした。
846NAME OVER:2001/08/03(金) 23:23
>>842
猫に負ける魚屋さんの立場って一体(w
847NAME OVER:2001/08/04(土) 07:49
真理をアハンアハン言わせたい
848NAME OVER:2001/08/04(土) 15:52
懐かしいなぁ〜〜〜
ペンションの名前は「クヌルプ」だよ。
駅まで迎えきてくれたっけ。ちなみにOL3人組の部屋だった。
メシは相当うまかった記憶があるなぁ。
あと近所に天然の温泉があって、白いタオルが出る頃茶色になってた。
またいきたいなぁ
849NAME OVER:2001/08/05(日) 10:22
このゲームが出てから、礼儀知らずな客が増えて迷惑してそう、という書き込み
を見た記憶があるがその辺りはどうなのか?
850848:2001/08/05(日) 11:51
ああ、他グループがゲームと同じ場面とシルエットみたいにして
写真とっててうざかったなぁ。
談話室があのまんまだから狭いんだよね。
階段の上で横たわる香山の奥さんの真似をするフトッチョの男。
ありゃさむかった
851 :2001/08/05(日) 15:52
た、楽しそうじゃねえか……。
852NAME OVER:2001/08/05(日) 18:19
でもかまいたちのおかげで客も増えたんだから別に良いじゃあないか。
853NAME OVER:2001/08/05(日) 18:32
ゲームと区別できない奴は痛い
854不思議のペンション:2001/08/05(日) 18:40
『かまいたち』は元祖と『特別篇』をプレイしました。
『弟切草』は『蘇生篇』のみプレイ。
『街』は未プレイ。
やっぱり『かまいたち』が一番だなぁと思うけど、それはまだ『街』をやっていないから何とも言えず。
『街』は『かまいたち』と比べて楽しいですか?
855NAME OVER:2001/08/05(日) 18:58
 
856NAME OVER:2001/08/05(日) 19:03
まあ、街はやっとけ。
悪いこと言わん。
最後の花火で泣け。
857NAME OVER:2001/08/05(日) 19:31
>>854
比べるもんじゃないと思う
どっちも好きだけど、方向性違うしね
858NAME OVER:2001/08/05(日) 21:18
>>857
でも、、、
弟〜とかま〜は両極端だけど、
街って、なんだろうね??
859NAME OVER:2001/08/05(日) 21:20
あああ
860NAME OVER:2001/08/05(日) 21:48
>>858
街はザッピングによる各主人公のシナリオの繋がり・変化を楽しむゲームなので
主人公が1人の弟切草やかまいたちの夜とはまったく趣が違う
861NAME OVER:2001/08/06(月) 00:42
弟切草の主人公って何かヒーローっぽい部分があるからあまり感情移入できなかった。
かまいたちのはホント平々凡々で感情移入し易かった。
862NAME OVER:2001/08/06(月) 00:57
実写背景にシルエット人物絵の組み合わせがよかった。
863NAME OVER:2001/08/06(月) 01:16
今いくらくらいで売ってるの?
864NAME OVER:2001/08/06(月) 01:34
>>862
真理のシルエットめちゃイイ!!

>>863
ウチの近くではSFCが480円。ブクオフならPS版が1500円くらいで手に入ると思う。
865NAME OVER:2001/08/08(水) 03:46
同意。
866NAME OVER:2001/08/08(水) 07:30
それも激しく。
867NAME OVER:2001/08/08(水) 08:23
実は便意でした
868NAME OVER:2001/08/08(水) 22:57
>>856
花火は泣ける。
869NAME OVER:2001/08/08(水) 23:22
PS版・・・主人公の部屋でマッサージ中に真理が「窓から誰か覗いてた!」ってシーン、
あれ、PS版だとカーテン閉まってるんですけど・・・? SFC版のはちゃんとカーテン開いてるのに。
870NAME OVER:2001/08/09(木) 03:33
おかまたちの夜?
871サバイバル・ゲームの続き:2001/08/09(木) 04:00
美樹本「・・・ふっふっふ・・・こいつぁ手間が省けたってもんだ。」
真理がその声に驚いて後ろを振り返ると、何とそこには死んだはずの美樹本が立っていた。
真理「・・・!! な・・んで?? どうして・・・あなたが???」
  「・・・!!! ま、まさか・・・・・・!!!」
美樹本「・・・ご察しの通りだ。俺がみんなを殺してやったんだよ。
    今更気付いたのか?・・・おめでたいやつだ。」
真理「・・・そんな!!? そんな、じゃあ・・・・・」
美樹本「・・・さて、と。残るはお嬢ちゃんただ一人だな。」
   「・・・・・・・。」
   「いや、まてよ・・・。こいつぁ金が届くまでの暇潰しぐらいにはなるかも知れんな。」
   「ちょうどしばらくの間、女とはご無沙汰だったしな。・・・・・・久々に楽しめそうだ!!」

真理「・・・!!! い、いや・・・・・・ち、近寄らないでッ!!!」
真理が床にへたれ込み、いやいやをするように首を振る。
美樹本「ふっふっふ・・・。今更助けを呼んだって誰もこないぜ?
    最後の頼みの綱のボーイフレンドはお嬢ちゃん自らの手で殺しちまったんだからな。」
    こんな死体の山の中でたったの二人っきりなんだ。・・・仲良くしようぜぇ?
    たっぷりと可愛がってやるからよぉ〜〜〜!!!」

真理「・・・・・うぅ・・・・・・・
   ・・・と、透・・・・・・た・す・け・・・・・・・・・・・・」


                   終
872NAME OVER:2001/08/09(木) 04:06
(・∀・)コピペ カコワルイ!
873NAME OVER:2001/08/09(木) 04:52
なんかかまいたちの夜のハック物みつけた。
874NAME OVER:2001/08/09(木) 05:14
ヲレもやってよ(w
選択肢が選べない奴ね。
875NAME OVER:2001/08/09(木) 10:14
絶対にサバイバルゲーム逝きとか?
876NAME OVER:2001/08/09(木) 10:58
>>871
そこで終わるな!
877sUpi-ka-:2001/08/09(木) 16:17
>>875
釜井達の夜だったような・・・。
878NAME OVER:2001/08/09(木) 17:26
シングル版のドラマCD持ってるんですけど。。
抽選500名だかなんだかの。
確か美樹本がオカマですごく笑えた内容だったと思うんだけど。
家帰ったら探してみようかな。
879NAME OVER:2001/08/10(金) 07:36
↑このスレのあんた以外の住人は皆、それ知ってるよ。多分

>>875
ハックものは笑えてなんぼか。予想ハズレ。
880NAME OVER:2001/08/10(金) 11:00
なんかハックもんで
かまいたちと夜光虫、学校であった怖い話あたりが
混じってるやつがあったなあ・・・
881NAME OVER:2001/08/10(金) 12:21
>>879というかオマエはいらん。帰れ。
882NAME OVER:2001/08/10(金) 12:22
>>879というかオマエがいらん。帰れ。回線切って(以下略)
883NAME OVER:2001/08/10(金) 12:24
>>879というかオマエがいらん。帰れ。回線切って(以下略)
884NAME OVER:2001/08/10(金) 12:49
885NAME OVER:2001/08/10(金) 14:45
ようやく覚えたボーゲンでなんとか麓のレストハウスまで辿り着き
僕は一息ついた。
真理はそんなぼくの目の前で、雪をけたてて鮮やかに止まった。
ゴーグルが粉雪まみれになって、何も見えない。
「あは、透ったら、雪だるまみたい」
真理の笑い声が聞こえる。
ぼくはゴーグルをはずしながら、からだについた雪を払い落とした。
A「どうせぼくは滑るより転がる方が似合ってますよ」
B「そ、そんなに太ったかな?」
C「お前にだけは言われたくないわ、この百貫デヴ!」
D「黙れこのドキュソ女!IP抜いてハクるぞ!」
8869:2001/08/10(金) 16:23
887なんす:2001/08/10(金) 22:03
ハックってなあに?
888NAME OVER:2001/08/12(日) 08:44
age
889NAME OVER:2001/08/12(日) 09:13
>>885
その文読んでたら勝手に頭の中でBGMが流れてきました。
890NAME OVER:2001/08/12(日) 09:21
なんか、かまいたちの夜も
何度もやってると怠くならない?
同じ文章ばかり見るとさすがに飽きる。(しかもとばせない)
891NAME OVER:2001/08/14(火) 01:13
このままDAT行きか?
892NAME OVER:2001/08/14(火) 06:55
真理飽きた。
893NAME OVER:2001/08/14(火) 23:54
真理とSEX死体
894NAME OVER:2001/08/17(金) 16:50
?
895NAME OVER:2001/08/19(日) 00:41
 
896NAME OVER:2001/08/22(水) 00:51
この間クヌルプ泊まりに行ったよ。食事は最高でした。
猫のジェニーはいなかったけど、大きな犬飼ってるみたい。
ペンション裏手のトランポリンに遊びに行ったら
犬小屋がそばにあって、目が合ったら吠えられた。ビビタ。
部屋は、階段上がってすぐ右手だから主人公の部屋かな?

あ、誘惑に負けてついこっそり用具入れ開けてしまいました。
すみませんでした。死体はなかったヨ!(・∀・;)
897NAME OVER:2001/08/22(水) 10:43
>>896
まじで?いいなー
やっぱり結構かまいたちの夜で知って
それでくる人多いのかな。
混んでた?
898NAME OVER:2001/08/22(水) 11:04
>>844
事故がネタってとこまでは知ってたんだけど。
店の経営が苦しかったのか どこのスレに書いてあったの?

遅レス&すれ違いスマソ

お詫びに>>509をupし直しておいた。
899宣伝です:2001/08/22(水) 16:33
今、家ゲ板で「かまいたちの夜」や「学校であった怖い話」の
続編やサイドストーリーを作っちゃおうという企画をやっております。
もし興味のある方はいらしてください。

名作サウンドノベルの続編を(勝手に)つくろう!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=997273094

では失礼しました。
900896:2001/08/22(水) 21:18
>>897
お客さんは増えたと思うよー。<かまいたちで知って
そういえば、ダイニングに未開封のPS版ソフトが置いてあった。

夏だしゲームリリースからしばらく経ってるし、
そんなに混んではいなかったよ。静かで快適だったよ。
ただ、ダメもとで予約の電話入れたとき、
「たまたま二名様キャンセルが出てます」とのことで
奇跡的に取れたみたいだから、やっぱり人気はあるみたい。
901NAME OVER:2001/08/22(水) 22:17
Access to this Briefcase has been disabled.ってなってる。
さっきまでDL出来たのに…これって消されてるのかな?
902NAME OVER:2001/08/23(木) 05:12
>>901
アクセス無効だって。

あー残念。。。
903898:2001/08/23(木) 17:28
ほんとだ・・・ 早いなぁ
何人くらいがアクセスしたらこうなっちゃうんだろ
とりあえずデリられてはいないけど。
904NAME OVER:2001/08/24(金) 16:38
ここでせれくとおせ

これを知ってるひとは少ないだろうなぁ。
なんせ四行目だからな。
905NAME OVER:2001/08/24(金) 16:40
>>904
ここにいる全員知ってるんでないの?
PSとSFCの難易度なんてダンチよ。
906NAME OVER:2001/08/24(金) 17:44
お母さんは、今でも君を愛していた、と・・・・・
907NAME OVER:2001/08/25(土) 15:20
香山さんの死体を確認して
「生ける屍?(中略)僕はピンときた。」の後に
名前入力する画面で、迷わず
「みどり」と入力したアンポンタンだったな。俺。
908NAME OVER:2001/08/25(土) 15:26
>>907
そうするとどうなるの?
みどりさんは既に死んでいる、とかでるの?
909907:2001/08/25(土) 17:36
うん。ハズレを入れたときと同じで、
「そんなはずはない!みどりさんはすでに死んでいる」で
結局OLになってしまった。(w

二回目以降、どうせならと思って
死んだ田中の名前を入れたら正解が出たのでビックリ…
910NAME OVER:2001/08/25(土) 19:51
>>348
「ひげ」って入れたら、

「犯人は、ひげだ」
「ひげって誰よ」
てなってしまったぞ!!
911NAME OVER:01/08/26 14:26
はっとして身を起こして部屋を見回し、信じ
られないものを見つけた。
可奈子ちゃんだ。
彼女は壁にもたれて座っているみたいに見
えたが、その股にはもうひとつの口がぱっ
くりと開いていた。
912NAME OVER:01/08/26 17:30
今更だが弟切草やるあげ
913NAME OVER:01/08/27 04:46 ID:KZexOE3A
>>911
ぱっと見、なんのことかわからんかった。
かなりワラタヨ
914NAME OVER:01/08/27 18:04 ID:XQgLC3uQ
>>911
(・∀・)イイ!!
915NAME OVER:01/08/27 19:21 ID:lMM6Hl5M
レスがついたら猛烈に恥ずかしくなってきた。(・Α・;)
916NAME OVER:01/08/28 07:06 ID:RrlrWGow
スレ2本目立ててもイイですか?
今再ハマリ中だし、1スレで終わらせるには
まだまだ盛り上がれそうな気もする
917NAME OVER:01/08/28 07:09 ID:JnQA54xw

各大学の学生ポータルたん萌え〜

早稲田 ―http://waseda-links.com
ICU ―http://icunavi.com
立教 ―http://ri-style.com
東邦 ―http://www.h2.dion.ne.jp/~jn1
東洋 ―http://toyowave.com
中央 ―http://chuo.pos.to

↑マターリパラダイース(・∀・)イイ!
 
918NAME OVER:01/08/28 18:48 ID:mOaJ.6mQ
新スレたてて(・∀・)イイ!!YO!
919NAME OVER:01/08/28 18:49 ID:Hmnh7vKE
950程度まで待ってもいいと思うけど……
920NAME OVER:01/08/28 18:53 ID:5JOkGzEA
>>919
同意。そんなに回転早いわけでも長分レスがあるわけでも無いしne。
921916:01/08/28 20:14 ID:D/coSmk2
はーい。

しおりやっとピンクになった。
金までもうちょい。
922NAME OVER:01/08/29 01:57 ID:.K8O2LHg
不思議のペンション編、おまけとあなどってたら
結構面白かったよ(w

ゴブリンから金を手に入れた真理の台詞が好き(w
923NAME OVER:01/08/29 20:33 ID:aoaPObNs
ファウンテン……
924NAME OVER:01/08/29 22:05 ID:9TSy6rtM
………>>923
925NAME OVER:01/08/29 22:53 ID:wqGTljkg
次スレタイトルはピンクのしおりかな?
926NAME OVER:01/08/29 23:07 ID:lrSppQjs
ピンクのお尻がいいな。
927NAME OVER:01/08/30 18:55 ID:g0Syom8o
ウオリャー!トリャー!ソリャー!
928NAME OVER:01/08/30 21:40 ID:9fH.11Ds
「あなたのせいで死体が増える」がいいナ
かまいたちCM動画のキャッチらしいけど
929やった!今日のIDカコイイ(・∀・):01/08/30 21:41 ID:9fH.11Ds
>>927
そこんとこすごい笑った。
特に黒こげになったスキーヤーが「ううう・・・」「あああ・・・」てとこが…
930NAME OVER:01/08/30 22:55 ID:pp0fSVO.
ヒロインが色んなバリエーションで死んでくれるゲーム。
突き落とされて死ぬ、刺し殺される、叩き殺される、ハチの巣などなど。
931NAME OVER:01/08/30 23:38 ID:sANvJPuA
一番最初にプレーした時は、大阪いっちゃったなぁ。
5人くらいでやってたから、フザケタ答えを選びつづけてた。
皆がシーンとなって、ゲームに入り込んでる時に
電話が鳴ってスゲ−驚いた。
932NAME OVER:01/08/31 09:07 ID:Ku2riljE





933NAME OVER:01/08/31 10:00 ID:A9wwTEPQ




934NAME OVER:01/08/31 10:15 ID:Ku2riljE












935NAME OVER:01/08/31 19:19 ID:Ku2riljE
2chが潰れるのが先か、次スレに突入が先か。
キワドイナ。
936NAME OVER:01/08/31 19:21 ID:bSthTjm2
夜中に地下室は〜
937NAME OVER:01/08/31 19:22 ID:dAlN/FSw
こ〜わ〜いいのぉ〜に〜
938NAME OVER:01/08/31 21:00 ID:OMN.y12U
無〜理や〜り〜閉〜じ込〜め〜る〜
939NAME OVER:01/08/31 21:12 ID:zxnXMwCk
ろ〜く〜で〜な〜し
940NAME OVER:01/08/31 21:52 ID:WM5s67WQ
難波でさぁ〜いた 男の命〜
941NAME OVER:01/08/31 22:11 ID:ppul1MH.
長野で〜散るとは〜思いもよらぬ〜
942936:01/08/31 22:30 ID:bSthTjm2
今度〜散るときゃ〜
943NAME OVER:01/08/31 23:01 ID:HrB5DsvU
次に〜往く時ゃあ〜
944NAME OVER:01/08/31 23:08 ID:WM5s67WQ
やぁ〜っぱ〜り〜 畳の 上〜で〜大往生〜♪
945NAME OVER:01/08/31 23:10 ID:WM5s67WQ
しもた、もうすぐ全員違うIDやったのに……
女房の上で大往生しとこ………

では950が新スレということで。
それまでに2ちゃんが残っているかどうかは知らないけど。
946次スレタイトル候補まとめ(+α):01/09/01 00:25 ID:9/2X06UA
「かまいたちの夜」 +

@〜あなたのせいで死体が増える〜
A〜ピンクのしおり〜
B〜ピンクのおしり〜
C〜サバイバル・ゲーム〜
947次スレタイトル:01/09/01 00:26 ID:9/2X06UA
あ、第二章とかPart2とか忘れた
948NAME OVER:01/09/01 00:36 ID:tP7YsSno
こんや、12じ、だれかが、しぬ
949NAME OVER:01/09/01 00:40 ID:tP7YsSno
リクエスト

このスレの終わりを

文章
文章
文章
               
               終

で締めくくってください。
950NAME OVER:01/09/01 01:00 ID:9/2X06UA
弟切草の方が怖いよね
951950:01/09/01 01:02 ID:9/2X06UA
う…リロードしてなかったらレス一個ずれた…

新スレ立ててきます。タイトル希望あったらどうぞ。
しばらく待ってますんで
952NAME OVER:01/09/01 01:49 ID:ZmxU9Bng
マネキン人形のように
953NAME OVER:01/09/01 07:32 ID:6Vwm2ch2
第二章でいいじゃん。
954NAME OVER:01/09/01 09:41 ID:tP7YsSno
かまいたちの夜 第二章〜〜(何でも好きなのいれてくれ)編
955NAME OVER:01/09/01 10:56 ID:BWaI5hYA
やっぱりピンクのしおりがいいな。
956NAME OVER:01/09/01 13:10 ID:Hp5p3wS.
釜井達の夜 第二章 ピンク編
957950:01/09/01 13:21 ID:mKh1ArP.
新スレ立てましたので、引越ししてくださーい。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=999317947

タイトルは…
BBS存続自体が危ういようなので、サバイバルゲームになりました。(´∀`)
958NAME OVER:01/09/01 18:21 ID:Q/XfUnnU
僕は油断していた。
てっきり、これですべてのレスが終わったものと
思っていた。

しかし、まだ終わってはいなかった。
この、燃え上がるような懐ゲー話には
まだ次スレがあったのだ………。


                    終
959つーかさ
今年中にPS2で2本出すってチュンが逝ってたけど、いつになったら
発表されるんだyo!(゚Д゚)
サンノベの新作作ってるのはバレバレなんだ!
とっとと吐きやがれっっっ!!!(・∀・)